JP2002530337A - 1,6−ジメチル−8ベータ−ヒドロキシメチル−10アルファ−メトキシエルゴリンの新規な治療使用 - Google Patents

1,6−ジメチル−8ベータ−ヒドロキシメチル−10アルファ−メトキシエルゴリンの新規な治療使用

Info

Publication number
JP2002530337A
JP2002530337A JP2000583527A JP2000583527A JP2002530337A JP 2002530337 A JP2002530337 A JP 2002530337A JP 2000583527 A JP2000583527 A JP 2000583527A JP 2000583527 A JP2000583527 A JP 2000583527A JP 2002530337 A JP2002530337 A JP 2002530337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxymethyl
dimethyl
methoxyergoline
culture
10alpha
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000583527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4637360B2 (ja
Inventor
デイブ,ミシエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aventis Pharma SA
Original Assignee
Aventis Pharma SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aventis Pharma SA filed Critical Aventis Pharma SA
Publication of JP2002530337A publication Critical patent/JP2002530337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4637360B2 publication Critical patent/JP4637360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/48Ergoline derivatives, e.g. lysergic acid, ergotamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は1,6−ジメチル−8ベータ−ヒドロキシメチル−10アルファ−メトキシエルゴリンを運動ニューロン病の予防および/または治療で用いることに関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メトキシエル
ゴリン(ergoline)を運動ニューロン病(motor neuron
diseases)の予防および/または治療で用いることに関する。
【0002】 1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メトキシエルゴリンま
たは1−メチル−10α−メトキシ−9,10−ジヒドロリセルゴールはニセル
ゴリン(nicergoline)の代謝物の1つである(F.ARCAMON
E他、Biochem.Pharmacol.,21(16),2205−20
13(1972))。そのような化合物は、低い度合ではあるがニセルゴリンと
同様にα1−アドレナリン作用性および5HT1a−セロトニン作用性を示す。
これはまたニセルゴリンを製造する時の中間体として用いるに有用である(フラ
ンス特許第2616788号)。
【0003】 今回、1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メトキシエルゴ
リンが運動ニューロンの生存性を高め、従ってそれを運動ニューロン病の予防お
よび/または治療で用いることができることを見いだした。
【0004】 運動ニューロン病には特に筋委縮性側索硬化症(amyotrophic l
ateral sclerosis)、進行性脊髄筋萎縮(progressi
ve spinal muscular atrophy)、小児筋萎縮(in
fantile muscular atrophy)および原発性側索硬化症
(primary lateral sclerosis)が含まれる。
【0005】 運動ニューロンの培養物に神経栄養因子であるBDNFまたはGDNFが供給
する栄養支持物(trophic support)を存在させると、そのよう
な培養物は、長い分枝を有する軸索を伴う幅広い均一なニューロンを含有するよ
うになる。しかしながら、この培養を栄養支持物の存在無しに実施すると運動ニ
ューロンが細胞消滅で死滅する。
【0006】 従って、1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メトキシエル
ゴリンの効果の測定を、培養した運動ニューロンから神経栄養因子を取り除くこ
とで誘発した変性モデルを用いて行った。
【0007】 更に、運動ニューロンの生存に適切な環境の維持管理に星状細胞が重要な役割
を果たす。
【0008】 従って、1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メトキシエル
ゴリンの試験をまた運動ニューロンと星状細胞の共培養物を用いることでも行っ
た。
【0009】 下記のプロトコルを用いた:運動ニューロンが豊富な培養物: R.L.SCHNAARおよびA.E.SCHAFFNER,J.Neuro
sci.,1,204−217(1981)が記述しそしてW.CAMUおよび
C.E.HENDERSON,J.Neurosci.Methods,44,
59−70(1992)が修飾した遠心分離方法を用いて運動ニューロンが豊富
な培養物を調製する。この運動ニューロンを、A.G.ESTEVEZ他、J.
Neurosci.,18(3),923−931(1998)の方法に従って
ラミニン/オルニチンで前以て覆っておいた35mmの培養板に板1枚当たり2
500個の細胞から成る密度で広げる。次に、この培養物を重炭酸ナトリウム(
22mM)、コナルブミン(0.1mg/ml)、プトレシン(0.1mM)、
インシュリン(5μg/ml)、亜セレン酸ナトリウム(31mM)、グルコー
ス(20mM)、プロゲステロン(21nM)、ペニシリン(100(IU/m
l)およびストレプトマイシン(100μg/ml)を含有するL15培地(G
IBCO BRL)で維持する。
【0010】 このようにして得た運動ニューロンは、長い分枝の軸索を有する大き(25−
30μm)くて均一なニューロンから成る。その細胞の70%を越える細胞がニ
ューロトロフィンp75レセプタおよび脊髄運動ニューロンのIslet 1/
2マーカーに免疫反応性を示す。そのような培養を栄養因子の存在無しに実施す
ると、広げて24時間後に運動ニューロンの約70%が細胞消滅で死滅する。脊髄星状細胞の培養: Neurochemistry a practical approach
(A.J.TURNERおよびH.A.St JOHN) IRL Press
,Oxford−Washington DCの27−63頁に記述されている
ようにR.P.SANETOおよびJ.DE VELLISの方法を若干修飾し
た方法を用いて、1日令の若いラットから星状細胞を得る。脊髄を無菌条件下の
解剖で取り出して髄膜と背側神経節を除去する。PBS(燐酸塩緩衝食塩水)に
脊髄を5から10個移した後、切断して、トリプシンを0.25%添加しておい
たPBSに入れて37℃で25分間インキュベートする。ウシ胎児血清(FCS
)を10%添加しておいたDulbeccoの修飾Eagle媒体(DMEM)
を10ml添加して酵素処理を停止させた後、細胞を遠心分離で集める。1ml
ピペットの末端部を用いて別の機械的分解段階も実施する。この細胞をFCSが
10%入っているDMEMに培地25cm2当たり1.5−2x106個のセルか
ら成る密度で広げる。インビトロで2日後から培養物に毎日餌を与える。目で見
て細胞の単層の形成が完了した時点で培養物を250rpmで48時間撹拌し、
そして次の日、前記単層をシトシンアラビノシド(10-5M)で48時間処理す
る。次に、この星状細胞単層を最初25cm2の培養フラスコの35mmの培養
板上で密度が5になるまで増幅させる。
【0011】 前記脊髄星状細胞培養物は98%を越える度合で神経膠原線維酸蛋白質(GF
AP)に免疫反応を示す平らな多角形の細胞を含有する。前記単層を試験を受け
させるべき製品に接触させた後、運動ニューロン培地と一緒にインキュベートす
ることで、条件付けした培地を得る。この培地を移していろいろな希釈度で試験
を行うことで、それがニューロン生存に対して示す効果を測定する。免疫化学 前記細胞をPBS中4%のパラホルムアルデヒドと0.1%のグルタルアルデ
ヒド(pH7.4)に4℃で15分間入れそして冷メタノール溶液に入れること
で固定する。次に、この培養物をPBS中10%のヤギ血清と2%のウシ血清ア
ルブミン(BSA)で洗浄して非特異的部位を遮断した後、弱い親和力を有する
p75ニューロトロフィンレセプタまたは200kDのニューロフィラメント蛋
白質(Amersham)に対する抗体を製造業者の指示で用いかつアビジン−
ビオチン−DAB/過酸化水素増強反応を用いた免疫化学処理を行う。1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メトキシエルゴリンによ る星状細胞の処理 1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メトキシエルゴリンに
よる星状細胞の処理を下記の様式で行う:この製品をメタノールに溶解させ、濾
過で滅菌し、そして調製後直ちに用いる。試験を受けさせるべき製品が入ってい
る溶液を一定分量でL15培地に添加して広げることで、運動ニューロンが豊富
な培養物に適用する処理を行う。前記星状細胞の単層を媒体にか或は試験を受け
させるべき化合物がいろいろいな濃度で入っている溶液に24時間接触させる。
星状細胞の単層をDMEMで3回洗浄した後、完全L15培地と一緒にインキュ
ベートする。24時間後に星状細胞条件付け培地(astrocyte−con
ditioned medium)を回収しそして遠心分離に1800gで15
分間かけた後、直ちに用いるか、或は−70℃で栄養活性が失われないならば最
大で2週間貯蔵する。細胞の計数および統計学的解析 ニューロフィラメントに免疫反応性を示しかつ細胞の直径よりも大きな軸索を
示す細胞は生存能力のある運動ニューロンであると見なす。200倍に拡大した
顕微鏡下で0.4−1cm2の面積に存在する標識付き細胞の数を数えることで
運動ニューロンの数を推定する。この値を、全てのケースで、栄養因子を用いて
維持した培養物に存在する運動ニューロンの数のパーセントとして表す。このよ
うな実験を少なくとも3回実施する。
【0012】 Studentの試験(tテスト)を用いて統計学的解析を実施する。
【0013】 下記の結果を得た: 1 − 1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メトキシエルゴ
リンが星状細胞/運動ニューロン共培養物中のニューロン生存に対して示す効果
【0014】
【表1】
【0015】 前記結果は、1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メトキシ
エルゴリン(0.1−1μM)が前記共培養物に含まれるニューロンの死滅を防
止しかつ大型運動ニューロンの数を多くすることを示している。 2 − 脊髄星状細胞がもたらす運動ニューロン神経栄養活性に対する1,6−
ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メトキシエルゴリンの効果:
【0016】
【表2】
【0017】 前記結果は、脊髄星状細胞単層がもたらす運動ニューロン栄養活性を1,6−
ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メトキシエルゴリンが刺激するこ
とを示している。 3 − 星状細胞単層と運動ニューロンの共培養に対する1,6−ジメチル−8
β−ヒドロキシメチル−10α−メトキシエルゴリンの効果:
【0018】
【表3】
【0019】 前記結果は、1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メトキシ
エルゴリンが星状細胞による運動ニューロン栄養活性を刺激してそれを産出させ
る効力を有することを示している。 4 − 1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メトキシエルゴ
リンが運動ニューロンが豊富な培養物に入っているニューロンの死滅に対して栄
養因子の存在無しに示す神経栄養様効果: 1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メトキシエルゴリンは
栄養因子無しで運動ニューロンの生存率を60%高く(p<0.001)する一
方でニューロンの分枝および細胞の形態は良好に保存されたままである。
【0020】 このような結果は、1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メ
トキシエルゴリンが前記変性モデル(培養した運動ニューロンから栄養因子を取
り除くことで誘発)で神経栄養効果を及ぼしそして更に星状細胞による前記神経
栄養因子の産出を刺激することを示唆している。
【0021】 本発明は、また、1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メト
キシエルゴリンを運動ニューロン病、特に筋委縮性側索硬化症、進行性脊髄筋萎
縮、小児筋萎縮および原発性側索硬化症の予防および/または治療で用いられる
薬剤を製造する目的で用いることにも関する。
【0022】 1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メトキシエルゴリンの
製造はフランス特許第2616788号に記述されている方法を用いて実施可能
である。
【0023】 そのような薬剤に少なくとも1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−1
0α−メトキシエルゴリンを高純度の状態または薬学的に適合していて不活性で
あるか或は生理学的活性を示す他の任意製品と組み合わせた組成物の形態で含め
る。本発明に従う薬剤は特に経口または非経口で使用可能である。
【0024】 経口投与用固体状組成物として錠剤、ピル、粉剤(ゼラチンカプセルおよび錠
剤)、経口用凍結乾燥品[Lyoc(商標)]または顆粒を用いることができる
。このような組成物では、活性素を1種以上の不活性希釈剤、例えば澱粉、酒石
酸、アラビアゴム、サッカリンナトリウム、バニリン、セルロース、スクロース
、ラクトースまたはシリカなどと一緒にアルゴン流下で混合する。このような組
成物にまた希釈剤以外の物質、例えば1種以上の滑剤、例えばステアリン酸マグ
ネシウムまたはタルクなど、染料、コーティング(糖衣錠剤)またはワニスなど
を含めることも可能である。
【0025】 不活性希釈剤、例えば水、エタノール、グリセロール、植物油またはパラフィ
ン油などを含有する薬学的に受け入れられる溶液、懸濁液、乳液、シロップおよ
びエリキシルを経口投与用液状組成物として用いることができる。このような組
成物に希釈剤以外の物質、例えば湿潤用、甘味用、増粘用、香気用または安定化
用製品を含めることも可能である。
【0026】 非経口投与用無菌組成物は好適には水性もしくは非水性溶液、懸濁液または乳
液であり得る。水、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、植物油、
特にオリーブ油、注射可能有機エステル、例えばオレイン酸エチルなど、または
他の適切な有機溶媒などを溶媒または媒体として用いることができる。そのよう
な組成物にまたアジュバント、特に湿潤剤、等張剤(isotonizing
agent)、乳化剤、分散剤および安定剤を含めることも可能である。殺菌は
いろいろな方法で実施可能であり、例えば無菌濾過、当該組成物への殺菌剤の添
加、照射または加熱などで実施可能である。そのような組成物をまた無菌固体組
成物の形態で調製してそれを使用時に無菌水または他の何らかの注射可能無菌媒
体に溶解させることも可能である。
【0027】 調合実施例: カプセル:1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メトキシエル
ゴリンを10mg、そして賦形剤としてタルク、ラクトースおよびステアリン酸
マグネシウム。 経口用凍結乾燥品:1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メト
キシエルゴリンを10mg、そして賦形剤として酒石酸、ラクトース、アラビア
ゴム、サッカリンナトリウムおよびバニリン。 非経口使用用粉剤:1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メト
キシエルゴリンを10mg、そして賦形剤として酒石酸およびラクトース。
【0028】 投薬量は求められる効果、治療期間および用いられる投与経路に依存し、成人
の場合の経口による投薬量は一般に1日当たり30から200mgであり、この
場合、1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メトキシエルゴリ
ンの単位投薬量を5から50mgの範囲にしてもよい。
【0029】 一般的様式において、医者は治療を受けさせる被験者の体重および他の特別な
要因全部に応じて適切な投薬量を決定するであろう。
【0030】 本発明は、また、運動ニューロン病、特に筋委縮性側索硬化症、進行性脊髄筋
萎縮、小児筋萎縮および原発性側索硬化症の予防および/または治療方法にも関
し、この方法は、1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メトキ
シエルゴリンを患者に投与することにある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AU,BA,BB,BG, BR,CA,CN,CR,CU,CZ,DM,EE,G D,GE,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP ,KP,KR,LC,LK,LR,LT,LV,MA, MG,MK,MN,MX,NO,NZ,PL,RO,R U,SG,SI,SK,SL,TR,TT,UA,US ,UZ,VN,YU,ZA

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 運動ニューロン病の予防および/または治療で用いられる薬
    剤を製造するための、1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メ
    トキシエルゴリンの使用。
  2. 【請求項2】 筋委縮性側索硬化症、進行性脊髄筋萎縮、小児筋萎縮および
    原発性側索硬化症を予防および/または治療するための請求項1記載の使用。
  3. 【請求項3】 1,6−ジメチル−8β−ヒドロキシメチル−10α−メト
    キシエルゴリンを5から50mg含んで成る薬剤を製造するための請求項1また
    は2いずれか記載の使用。
JP2000583527A 1998-11-24 1999-11-22 1,6−ジメチル−8ベータ−ヒドロキシメチル−10アルファ−メトキシエルゴリンの新規な治療使用 Expired - Fee Related JP4637360B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR98/14792 1998-11-24
FR9814792A FR2786099B1 (fr) 1998-11-24 1998-11-24 Nouvelle application therapeutique de la 1,6-dimethyl-8beta- hydroxymethyl-10alpha-methoxyergoline
PCT/FR1999/002868 WO2000030644A1 (fr) 1998-11-24 1999-11-22 NOUVELLE APPLICATION THERAPEUTIQUE DE LA 1, 6- DIMETHYL-8β -HYDROXYMETHYL -10α- METHOXYERGOLINE

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002530337A true JP2002530337A (ja) 2002-09-17
JP4637360B2 JP4637360B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=9533129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000583527A Expired - Fee Related JP4637360B2 (ja) 1998-11-24 1999-11-22 1,6−ジメチル−8ベータ−ヒドロキシメチル−10アルファ−メトキシエルゴリンの新規な治療使用

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6339095B2 (ja)
EP (1) EP1133297B1 (ja)
JP (1) JP4637360B2 (ja)
AT (1) ATE247467T1 (ja)
AU (1) AU1278700A (ja)
DE (1) DE69910608T2 (ja)
DK (1) DK1133297T3 (ja)
ES (1) ES2201802T3 (ja)
FR (1) FR2786099B1 (ja)
PT (1) PT1133297E (ja)
WO (1) WO2000030644A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2786101B1 (fr) * 1998-11-24 2002-07-05 Aventis Laboratoire Utilisation de la nicergoline dans le traitement de la spasticite

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
YU39278B (en) * 1976-12-22 1984-10-31 Lek Tovarna Farmacevtskih Process for preparing 5-bromo nicotinic acid esters
IT1094965B (it) * 1978-04-05 1985-08-10 Corvi Mora E Procedimento di preparazione di derivati del lisergolo
IT1173489B (it) * 1984-03-27 1987-06-24 Inverni Della Beffa Spa Procedimento di preparazione di 1-metil-10alfa-metossilumilisergolo e di suci esteri,e intermedi per la loro preparazione
FR2584719B1 (fr) * 1985-07-11 1987-10-02 Rhone Poulenc Sante Procede de preparation des derives n-methyles du lysergol et du methoxy-10a lumilysergol
HU196394B (en) * 1986-06-27 1988-11-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for preparing 2-halogenated ergoline derivatives
CH674367A5 (ja) * 1987-06-16 1990-05-31 Arysearch Arylan Ag
AT397437B (de) * 1989-10-25 1994-04-25 Kwizda Fa F Johann Hybridzellinien zur herstellung monoklonaler antikörper gegen bromnicotinsäure und 1-methyl- 10alpha-methoxydihydrolysergol; antikörper und verfahren zu ihrer herstellung; ihre diagnostischeverwendung und diese antikörper enthaltende diagnostische zusammensetzung
IT1252163B (it) * 1991-12-03 1995-06-05 Poli Ind Chimica Spa Composizioni farmaceutiche per la neuroprotezione nelle malattie neurologiche di carattere degenerativo o su base ischemica
US6297254B1 (en) * 1999-12-01 2001-10-02 Aventis Pharma S. A. Method for the prevention or treatment of a motoneuron disease

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010037070, Neurol. Res., 1996, 18, 168−170 *
JPN6010037071, The Alkaloids, 1990, 38, 1−156 *
JPN6010037072, Biochem. Pharmacol., 1972, 21, 2205−2213 *

Also Published As

Publication number Publication date
FR2786099B1 (fr) 2000-12-29
EP1133297B1 (fr) 2003-08-20
US20020065294A1 (en) 2002-05-30
WO2000030644A1 (fr) 2000-06-02
JP4637360B2 (ja) 2011-02-23
US6451818B1 (en) 2002-09-17
ATE247467T1 (de) 2003-09-15
ES2201802T3 (es) 2004-03-16
US20010047011A1 (en) 2001-11-29
DE69910608T2 (de) 2004-08-05
DE69910608D1 (de) 2003-09-25
US6339095B2 (en) 2002-01-15
EP1133297A1 (fr) 2001-09-19
FR2786099A1 (fr) 2000-05-26
AU1278700A (en) 2000-06-13
DK1133297T3 (da) 2003-11-24
PT1133297E (pt) 2003-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08507507A (ja) 神経−aidsの治療におけるリルゾールの適応
JP2002522477A (ja) 抗真菌薬としてのエストロゲン様化合物の使用
JP4637359B2 (ja) ニセルゴリンの新規な治療的応用
JP4637360B2 (ja) 1,6−ジメチル−8ベータ−ヒドロキシメチル−10アルファ−メトキシエルゴリンの新規な治療使用
US6297254B1 (en) Method for the prevention or treatment of a motoneuron disease
CA2354762C (fr) Nouvelle application therapeutique des heparines de bas poids moleculaire
JP5170926B2 (ja) 運動ニューロン疾患を予防そして処置するためのエルゴリン及びリルゾールの組み合わせ物
US6350768B1 (en) Combination of riluzole and of gabapentin and its use as a medicament
JP4928697B2 (ja) リルゾールおよびギャバペンチンの組み合わせ剤ならびに医薬としてのその使用
CA2394579C (fr) Association d'une ergoline et du riluzole pour la prevention et le traitement des maladies motoneuronales
JP2002520364A (ja) 治療方法
JP4848117B2 (ja) 副腎脳白質ジストロフィーを予防および治療するためのリルゾールもしくはその塩の使用
JP2001511141A (ja) 1−[4−(3−トリフルオロメチルフェニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリド−1−イル]−2−(6,7−ジメトキシナフト−2−イル)エタンの、脳障害および神経障害を治療する目的の薬剤を調製するための使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061117

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees