JP2002529570A - 多孔質金属酸化物の着色方法及びそれによって着色された材料 - Google Patents
多孔質金属酸化物の着色方法及びそれによって着色された材料Info
- Publication number
- JP2002529570A JP2002529570A JP2000581101A JP2000581101A JP2002529570A JP 2002529570 A JP2002529570 A JP 2002529570A JP 2000581101 A JP2000581101 A JP 2000581101A JP 2000581101 A JP2000581101 A JP 2000581101A JP 2002529570 A JP2002529570 A JP 2002529570A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal oxide
- alkyl
- colored
- pigment
- hydrogen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 94
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 title claims abstract description 94
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 42
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 36
- 238000004040 coloring Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims abstract description 100
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 27
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 14
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 56
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 56
- -1 Phenyl Chemical group 0.000 claims description 52
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 39
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 35
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 31
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 27
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 18
- 150000001875 compounds Chemical group 0.000 claims description 18
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 14
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 14
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 13
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 7
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 7
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000011368 organic material Substances 0.000 claims description 7
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 claims description 4
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000004927 clay Substances 0.000 claims description 4
- 239000004567 concrete Substances 0.000 claims description 4
- PPSZHCXTGRHULJ-UHFFFAOYSA-N dioxazine Chemical compound O1ON=CC=C1 PPSZHCXTGRHULJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 claims description 4
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 claims description 4
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000008262 pumice Substances 0.000 claims description 4
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 claims description 4
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims description 4
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 claims description 3
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 claims description 3
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000019239 indanthrene blue RS Nutrition 0.000 claims description 3
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 claims description 3
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N isoindolin-1-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NCC2=C1 PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N isoindoline Chemical compound C1=CC=C2CNCC2=C1 GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N quinoline yellow Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C3C(C4=CC=CC=C4C3=O)=O)=CC=C21 IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 claims description 2
- UHOKSCJSTAHBSO-UHFFFAOYSA-N indanthrone blue Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=C4NC5=C6C(=O)C7=CC=CC=C7C(=O)C6=CC=C5NC4=C3C(=O)C2=C1 UHOKSCJSTAHBSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 claims description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 2
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 claims description 2
- FYNROBRQIVCIQF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-b]pyrrole-5,6-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)C(=O)N=C21 FYNROBRQIVCIQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 claims 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 17
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 16
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 13
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 10
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 9
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 9
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- 238000013467 fragmentation Methods 0.000 description 7
- 238000006062 fragmentation reaction Methods 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 6
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 6
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 5
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 5
- 125000004642 (C1-C12) alkoxy group Chemical group 0.000 description 4
- TXUWMXQFNYDOEZ-UHFFFAOYSA-N 5-(1H-indol-3-ylmethyl)-3-methyl-2-sulfanylidene-4-imidazolidinone Chemical compound O=C1N(C)C(=S)NC1CC1=CNC2=CC=CC=C12 TXUWMXQFNYDOEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004947 alkyl aryl amino group Chemical group 0.000 description 3
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 125000004986 diarylamino group Chemical group 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 125000006700 (C1-C6) alkylthio group Chemical group 0.000 description 2
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VIFKLIUAPGUEBV-UHFFFAOYSA-N 2-(3-hydroxy-1h-indol-2-yl)-1h-indol-3-ol Chemical class N1C2=CC=CC=C2C(O)=C1C1=C(O)C2=CC=CC=C2N1 VIFKLIUAPGUEBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OCKGFTQIICXDQW-ZEQRLZLVSA-N 5-[(1r)-1-hydroxy-2-[4-[(2r)-2-hydroxy-2-(4-methyl-1-oxo-3h-2-benzofuran-5-yl)ethyl]piperazin-1-yl]ethyl]-4-methyl-3h-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=C2C(=O)OCC2=C(C)C([C@@H](O)CN2CCN(CC2)C[C@H](O)C2=CC=C3C(=O)OCC3=C2C)=C1 OCKGFTQIICXDQW-ZEQRLZLVSA-N 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N Zinc dication Chemical compound [Zn+2] PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 2
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- IBIKHMZPHNKTHM-RDTXWAMCSA-N merck compound 25 Chemical compound C1C[C@@H](C(O)=O)[C@H](O)CN1C(C1=C(F)C=CC=C11)=NN1C(=O)C1=C(Cl)C=CC=C1C1CC1 IBIKHMZPHNKTHM-RDTXWAMCSA-N 0.000 description 2
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 2
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000003791 organic solvent mixture Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000005740 oxycarbonyl group Chemical group [*:1]OC([*:2])=O 0.000 description 2
- 239000011049 pearl Substances 0.000 description 2
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000003356 phenylsulfanyl group Chemical group [*]SC1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- YKPJEYXZEBLYCI-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,4-c]pyrrole Chemical compound C1=NC=C2C=NC=C21 YKPJEYXZEBLYCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 2
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N (+)-borneol Chemical group C1C[C@@]2(C)[C@@H](O)C[C@@H]1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N 0.000 description 1
- 125000004890 (C1-C6) alkylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006710 (C2-C12) alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXBFFSKHYDXGAP-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(3,4-dichlorophenyl)-2,5-dihydropyrrolo[3,4-c]pyrrole-3,6-dione Chemical compound C1=C(Cl)C(Cl)=CC=C1C(NC1=O)=C2C1=C(C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)NC2=O VXBFFSKHYDXGAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical class CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecene Chemical class CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- NKHUXLDXYURVLX-UHFFFAOYSA-N 2h-pyrrolo[3,4-c]pyrrole-4,6-dione Chemical compound N1C=C2C(=O)NC(=O)C2=C1 NKHUXLDXYURVLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000208199 Buxus sempervirens Species 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N Carbamic acid Chemical group NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 101100365384 Mus musculus Eefsec gene Proteins 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100032132 Neuroendocrine convertase 1 Human genes 0.000 description 1
- 101710151472 Neuroendocrine convertase 1 Proteins 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVSARCCKBMZNMR-UHFFFAOYSA-N [1-[2-[methyl-[2-[4-(oxoazaniumylmethylidene)pyridin-1-yl]ethyl]amino]ethyl]pyridin-4-ylidene]methyl-oxoazanium;dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1=CC(=C[NH+]=O)C=CN1CCN(C)CCN1C=CC(=C[NH+]=O)C=C1 SVSARCCKBMZNMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 125000003670 adamantan-2-yl group Chemical group [H]C1([H])C(C2([H])[H])([H])C([H])([H])C3([H])C([*])([H])C1([H])C([H])([H])C2([H])C3([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007743 anodising Methods 0.000 description 1
- 239000000010 aprotic solvent Substances 0.000 description 1
- 229920006187 aquazol Polymers 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000012952 cationic photoinitiator Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920001727 cellulose butyrate Polymers 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003493 decenyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- VPWFPZBFBFHIIL-UHFFFAOYSA-L disodium 4-[(4-methyl-2-sulfophenyl)diazenyl]-3-oxidonaphthalene-2-carboxylate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC(C)=CC=C1N=NC1=C(O)C(C([O-])=O)=CC2=CC=CC=C12 VPWFPZBFBFHIIL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000005066 dodecenyl group Chemical group C(=CCCCCCCCCCC)* 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- YYXLGGIKSIZHSF-UHFFFAOYSA-N ethene;furan-2,5-dione Chemical compound C=C.O=C1OC(=O)C=C1 YYXLGGIKSIZHSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 125000006038 hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 150000002605 large molecules Chemical class 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910001512 metal fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Substances CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005029 naphthylthio group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)S* 0.000 description 1
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 125000005187 nonenyl group Chemical group C(=CCCCCCCC)* 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004365 octenyl group Chemical group C(=CCCCCCC)* 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- GJVFBWCTGUSGDD-UHFFFAOYSA-L pentamethonium bromide Chemical compound [Br-].[Br-].C[N+](C)(C)CCCCC[N+](C)(C)C GJVFBWCTGUSGDD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000003538 pentan-3-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- ODGAOXROABLFNM-UHFFFAOYSA-N polynoxylin Chemical compound O=C.NC(N)=O ODGAOXROABLFNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000003586 protic polar solvent Substances 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N titanium dioxide Inorganic materials O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004961 triphenylmethanes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B67/00—Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
- C09B67/0071—Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
- C09B67/0077—Preparations with possibly reduced vat, sulfur or indigo dyes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y30/00—Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B68/00—Organic pigments surface-modified by grafting, e.g. by establishing covalent or complex bonds, in order to improve the pigment properties, e.g. dispersibility or rheology
- C09B68/40—Organic pigments surface-modified by grafting, e.g. by establishing covalent or complex bonds, in order to improve the pigment properties, e.g. dispersibility or rheology characterised by the chemical nature of the attached groups
- C09B68/44—Non-ionic groups, e.g. halogen, OH or SH
- C09B68/443—Carboxylic acid derivatives, e.g. carboxylic acid amides, carboxylic acid esters or CN groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C3/00—Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
- C09C3/006—Combinations of treatments provided for in groups C09C3/04 - C09C3/12
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/54—Particles characterised by their aspect ratio, i.e. the ratio of sizes in the longest to the shortest dimension
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/60—Particles characterised by their size
- C01P2004/61—Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/60—Particles characterised by their size
- C01P2004/64—Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/14—Pore volume
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/60—Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/60—Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
- C01P2006/65—Chroma (C*)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/60—Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
- C01P2006/66—Hue (H*)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/80—Compositional purity
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、可溶性顔料誘導体の溶液を塗布し、加熱によって有機顔料を再生することにより、有機顔料を金属酸化物の孔に付着させる、多孔質金属酸化物を着色する方法に関する。本発明はまた、着色された多孔質金属酸化物ならびに固形基材及び着色された金属酸化物の表面層を含む物質に関する。
Description
【0001】 本発明は、可溶性顔料誘導体の溶液を塗布し、加熱によって有機顔料を再生す
ることにより、有機顔料を金属酸化物の孔の中に被着させる、多孔質金属酸化物
を着色する方法に関する。本発明はまた、着色された多孔質金属酸化物ならびに
固体基材及び着色された金属酸化物の表面層を含む材料に関する。
ることにより、有機顔料を金属酸化物の孔の中に被着させる、多孔質金属酸化物
を着色する方法に関する。本発明はまた、着色された多孔質金属酸化物ならびに
固体基材及び着色された金属酸化物の表面層を含む材料に関する。
【0002】 多孔質物質は一般に、たとえばステインとして塗布される染料によって着色さ
れる。この方法で満足な着色の結果を達成するためには、着色される多孔質物質
が染料に対して高く均一な親和性を有することが必要条件である。しかし、染料
で着色された多孔質物質は、その光安定性が特に屋外での用途で非常に不十分で
ある。これは、そのものが非常に耐候堅ロウ性である物質、たとえば金属酸化物
の場合に特に問題である。理由は、望ましくないことに、物質そのものが変化す
るよりもずっと早くに色が消失するからである。
れる。この方法で満足な着色の結果を達成するためには、着色される多孔質物質
が染料に対して高く均一な親和性を有することが必要条件である。しかし、染料
で着色された多孔質物質は、その光安定性が特に屋外での用途で非常に不十分で
ある。これは、そのものが非常に耐候堅ロウ性である物質、たとえば金属酸化物
の場合に特に問題である。理由は、望ましくないことに、物質そのものが変化す
るよりもずっと早くに色が消失するからである。
【0003】 多孔質物質に色のある見かけを付与するもう一つの方法は、着色されたコーテ
ィングを施す方法である。しかし、この方法は、多孔質物質、たとえば金属酸化
物の視覚的見かけが変化するという欠点を抱えている。これは、特に金属酸化物
に関して重大な欠点である。理由は、その性質、特に薄層として塗布されたとき
のその透明性こそが、もっとも賞賛される性質であるからである。加えて、着色
されたコーティングは一般に、たとえば、それらでコーティングされる金属酸化
物よりも、天候及び薬品に対する安定性がずっと低い。時間とともに、着色され
たコーティングは光沢を失い、色褪せ、その結果もろくなり、最後には剥げ落ち
る。
ィングを施す方法である。しかし、この方法は、多孔質物質、たとえば金属酸化
物の視覚的見かけが変化するという欠点を抱えている。これは、特に金属酸化物
に関して重大な欠点である。理由は、その性質、特に薄層として塗布されたとき
のその透明性こそが、もっとも賞賛される性質であるからである。加えて、着色
されたコーティングは一般に、たとえば、それらでコーティングされる金属酸化
物よりも、天候及び薬品に対する安定性がずっと低い。時間とともに、着色され
たコーティングは光沢を失い、色褪せ、その結果もろくなり、最後には剥げ落ち
る。
【0004】 US−4,066,816は、厚さが少なくとも3μm、好ましくは15〜3
0μmの多孔質酸化アルミニウム層への、不確定の無機顔料物質の被着を開示し
ている。しかし、孔径を増さない限り、非常にわずかな着色しか得られず、この
方法は、優勢な青銅色の色調(濁り)のせいで、市販目的に有用であるとは言い
難い。US−4,310,586は、無機被着物の下に第二の酸化物膜を成長さ
せることを教示しているが、この方法は、光学干渉及び付着物又は第二の酸化物
膜のわずかな厚さ変動からの色の結果が、望ましくないほど大きな色変化を招く
ため、全体として非常に制御しにくい。そのうえ、製品は、通常の酸化物層より
も化学的及び物理的性質の満足さが劣る。
0μmの多孔質酸化アルミニウム層への、不確定の無機顔料物質の被着を開示し
ている。しかし、孔径を増さない限り、非常にわずかな着色しか得られず、この
方法は、優勢な青銅色の色調(濁り)のせいで、市販目的に有用であるとは言い
難い。US−4,310,586は、無機被着物の下に第二の酸化物膜を成長さ
せることを教示しているが、この方法は、光学干渉及び付着物又は第二の酸化物
膜のわずかな厚さ変動からの色の結果が、望ましくないほど大きな色変化を招く
ため、全体として非常に制御しにくい。そのうえ、製品は、通常の酸化物層より
も化学的及び物理的性質の満足さが劣る。
【0005】 US−5,585,189は、アルミニウム上の陽極酸化膜を着色するための
電気泳動法を開示している。しかし、孔径を50〜250nmに増す必要があり、
それにより、粗い表面のせいで視覚的見かけ及び耐候性が損なわれる。加えて、
この方法は、高性能赤顔料、たとえばジケト−ピロロ−〔3,4−c〕−ピロー
ル及びキナクリロンを用いても、満足な結果には至らない。
電気泳動法を開示している。しかし、孔径を50〜250nmに増す必要があり、
それにより、粗い表面のせいで視覚的見かけ及び耐候性が損なわれる。加えて、
この方法は、高性能赤顔料、たとえばジケト−ピロロ−〔3,4−c〕−ピロー
ル及びキナクリロンを用いても、満足な結果には至らない。
【0006】 したがって、金属酸化物、又は固体基材及び金属酸化物の表面層を含む材料の
着色は、長らく、満足な解決法のない問題であった。
着色は、長らく、満足な解決法のない問題であった。
【0007】 EP648770及びEP648817は、比較的高温に加熱してカルバメー
ト基の脱離を起こすことによって対応する顔料に転換することができるカルバメ
ート官能性可溶性クロモフォアを開示している。これらの化合物は、ポリマーの
内部着色ならびに、EP654,711によると、それらが塗布されるレジスト
及びポリマーコーティングの着色に適している。同タイプであるが、改善された
性質を有する化合物が、EP742556、WO98/32802、WO98/
45757、WO99/01511、CH−98/1922及びCH−99/7
02から公知である。
ト基の脱離を起こすことによって対応する顔料に転換することができるカルバメ
ート官能性可溶性クロモフォアを開示している。これらの化合物は、ポリマーの
内部着色ならびに、EP654,711によると、それらが塗布されるレジスト
及びポリマーコーティングの着色に適している。同タイプであるが、改善された
性質を有する化合物が、EP742556、WO98/32802、WO98/
45757、WO99/01511、CH−98/1922及びCH−99/7
02から公知である。
【0008】 US5,243,052は、限られた可溶性を有し、感熱記録系に使用するこ
とができるキノフタロンのカーボネートを開示している。ロイコ染料が、ポリマ
ー、好ましくはポリエチルオキサゾリンの中に埋め込まれている。
とができるキノフタロンのカーボネートを開示している。ロイコ染料が、ポリマ
ー、好ましくはポリエチルオキサゾリンの中に埋め込まれている。
【0009】 トリフェニルメタン染料の可溶性誘導体がUS4,828,976から公知で
ある。これらも同様に、結合剤、たとえば酢酪酸セルロース、ポリビニルピロリ
ドン又は共重合化エチレン/マレイン酸無水物とともに、感熱記録系に使用され
る。
ある。これらも同様に、結合剤、たとえば酢酪酸セルロース、ポリビニルピロリ
ドン又は共重合化エチレン/マレイン酸無水物とともに、感熱記録系に使用され
る。
【0010】 さらに、EP742556は、可溶性又は溶融性前駆体から製造され、基材表
面の全部又は一部を覆う模様入り顔料コーティングを記載している。前述の基材
は、繊維及び布を含む。しかし、これらの顔料コーティングは、特に摩擦堅ロウ
性の点で、高い要件を完全に満たすことができないことがわかった。
面の全部又は一部を覆う模様入り顔料コーティングを記載している。前述の基材
は、繊維及び布を含む。しかし、これらの顔料コーティングは、特に摩擦堅ロウ
性の点で、高い要件を完全に満たすことができないことがわかった。
【0011】 最後に、同じく公知であるものは、着色剤の無色の前駆体が、たとえば水性懸
濁液の形態にある固体として、結合剤とともに、充填材を使用して、又は使用せ
ずに、記録層として組み込まれている多数の感熱記録系である。たとえばJP0
4/124,175は、ロイコインジゴ誘導体を記載している。しかし、固体の
着色剤、たとえば従来の顔料は、孔にほとんど入り込まず、大部分、望ましくな
いことに、表面上に残る。
濁液の形態にある固体として、結合剤とともに、充填材を使用して、又は使用せ
ずに、記録層として組み込まれている多数の感熱記録系である。たとえばJP0
4/124,175は、ロイコインジゴ誘導体を記載している。しかし、固体の
着色剤、たとえば従来の顔料は、孔にほとんど入り込まず、大部分、望ましくな
いことに、表面上に残る。
【0012】 驚くべきことに今、フラグメント化可能な顔料前駆体を溶融又は溶解形態で孔
に導入したのち、熱的に有機顔料に転換するならば、多孔質金属酸化物、ならび
に固体基材及び金属酸化物の表面層を含む材料を、その性質を損なうことなく着
色できるということがわかった。その後、多孔質表面は、全体的又は部分的に、
当該分野で通常に使用される多くの公知技術によって所望の後続処理、たとえば
封止、接着、接合、マーキング、積層又はコーティングに機能的に利用可能であ
る。着色された材料はまた、好都合にも、非着色材料と同様に切削、粉砕、屈曲
又は結合することができる。したがって、完成品又は原料は、所望により、加工
、成形又は組立ての前に着色することができる。
に導入したのち、熱的に有機顔料に転換するならば、多孔質金属酸化物、ならび
に固体基材及び金属酸化物の表面層を含む材料を、その性質を損なうことなく着
色できるということがわかった。その後、多孔質表面は、全体的又は部分的に、
当該分野で通常に使用される多くの公知技術によって所望の後続処理、たとえば
封止、接着、接合、マーキング、積層又はコーティングに機能的に利用可能であ
る。着色された材料はまた、好都合にも、非着色材料と同様に切削、粉砕、屈曲
又は結合することができる。したがって、完成品又は原料は、所望により、加工
、成形又は組立ての前に着色することができる。
【0013】 驚くことに、高い顔料濃度を使用することにより、ブリードしない非常に高い
白彩度(クロマ)を得ることも可能である。したがって、細かい粒径の着色され
た金属酸化物を、高分子量有機材料を着色するための顔料として使用することが
できる。結果は、多孔質材料が、それが組み込まれる基材と同様な屈折率を有す
るとき、色相及びクロマならびに透明度に関して優れている。非常に有利には、
これらの製品は、通常の透明顔料よりもほこりっぽくなく、より簡単に基材に組
み込むことができ、レオロジー問題を回避することができる。着色された多孔質
金属酸化物層を構成する粒子は、そのものを顔料として使用することもできる。
白彩度(クロマ)を得ることも可能である。したがって、細かい粒径の着色され
た金属酸化物を、高分子量有機材料を着色するための顔料として使用することが
できる。結果は、多孔質材料が、それが組み込まれる基材と同様な屈折率を有す
るとき、色相及びクロマならびに透明度に関して優れている。非常に有利には、
これらの製品は、通常の透明顔料よりもほこりっぽくなく、より簡単に基材に組
み込むことができ、レオロジー問題を回避することができる。着色された多孔質
金属酸化物層を構成する粒子は、そのものを顔料として使用することもできる。
【0014】 得られる着色は、驚くほど強烈な色を有し、天候、光及び熱、摩擦、水及び溶
剤に対して堅ロウ性であり、また、物質そのものがその多孔度において均一であ
るならば、光学的に非常に均一である。
剤に対して堅ロウ性であり、また、物質そのものがその多孔度において均一であ
るならば、光学的に非常に均一である。
【0015】 したがって、本発明は、着色された金属酸化物、又は固体基材及び着色された
金属酸化物層を含む材料(着色された金属酸化物又は金属酸化物層は、有効着色
量の有機顔料を含む)を製造する方法であって、 (a)多孔質金属酸化物、又は多孔質金属酸化物の表面層を含む材料を可溶性
顔料前駆体の溶液又は溶融液で処理して、顔料前駆体の少なくとも一部が金属酸
化物の孔に入るようにすることと、 (b)処理(a)にしたがって金属酸化物の孔に入った顔料前駆体を加熱又は
照射によってフラグメント化させて該有機顔料を孔の中で再生させることと、 を含み、ただし、着色される金属酸化物が、軽石、焼成クレー、素焼き磁器、石
膏、コンクリート、ケイ藻土、シリカゲル又はゼオライトではない方法を提供す
る。
金属酸化物層を含む材料(着色された金属酸化物又は金属酸化物層は、有効着色
量の有機顔料を含む)を製造する方法であって、 (a)多孔質金属酸化物、又は多孔質金属酸化物の表面層を含む材料を可溶性
顔料前駆体の溶液又は溶融液で処理して、顔料前駆体の少なくとも一部が金属酸
化物の孔に入るようにすることと、 (b)処理(a)にしたがって金属酸化物の孔に入った顔料前駆体を加熱又は
照射によってフラグメント化させて該有機顔料を孔の中で再生させることと、 を含み、ただし、着色される金属酸化物が、軽石、焼成クレー、素焼き磁器、石
膏、コンクリート、ケイ藻土、シリカゲル又はゼオライトではない方法を提供す
る。
【0016】 多孔質金属酸化物は、好ましくは、無色又はわずかな色しか有さず、たとえば
、周期律表の第2、3、4、12、13及び14族(IUPAC)の元素の酸化
物及びそれらの混合物であり、たとえば、Al、Si、Zr、Mg又はTiの酸
化物である。非常に特に好ましいものは、アルミニウム又はその合金の多孔質酸
化物、たとえばアルミナである。
、周期律表の第2、3、4、12、13及び14族(IUPAC)の元素の酸化
物及びそれらの混合物であり、たとえば、Al、Si、Zr、Mg又はTiの酸
化物である。非常に特に好ましいものは、アルミニウム又はその合金の多孔質酸
化物、たとえばアルミナである。
【0017】 本金属酸化物は、純粋であってもよいし、金属をその酸化物に転換するために
通常に使用される酸、たとえば鉱酸のアニオン、たとえばスルフェート、ホスフ
ェート又はクロメートアニオンを含むものでもよい。
通常に使用される酸、たとえば鉱酸のアニオン、たとえばスルフェート、ホスフ
ェート又はクロメートアニオンを含むものでもよい。
【0018】 好ましい実施態様では、材料は、固体基材及び多孔質金属酸化物の表面層を含
む。固体基材は、いかなるサイズの金属片、たとえば金属プレート又は異形材で
あってもよい。しかし、固体基材は、金属酸化物、たとえばセラミックであって
もよい。
む。固体基材は、いかなるサイズの金属片、たとえば金属プレート又は異形材で
あってもよい。しかし、固体基材は、金属酸化物、たとえばセラミックであって
もよい。
【0019】 有機顔料の濃度は、所望の色彩度に依存して、低くても高くてもよい。金属酸
化物中の低濃度の有機顔料は、パステル調につながり、粉末無機材料中の高濃度
の有機顔料は、高めの彩度につながる。有用には、本発明の方法によって着色さ
れる金属酸化物又は金属酸化物層は、所望の量の可溶性顔料前駆体を組み込むの
に十分な多孔性を有する。
化物中の低濃度の有機顔料は、パステル調につながり、粉末無機材料中の高濃度
の有機顔料は、高めの彩度につながる。有用には、本発明の方法によって着色さ
れる金属酸化物又は金属酸化物層は、所望の量の可溶性顔料前駆体を組み込むの
に十分な多孔性を有する。
【0020】 着色する多孔性金属酸化物が基材上の表面層である場合、この層は、周知の方
法により、公知の基材上で製造することができる。多孔質金属酸化物層は、たと
えば、酸又は塩基の添加による金属塩の水溶液からの沈澱、蒸着又は金属層の酸
化によって製造することができる。小さな部分、たとえば粒子の場合には、水溶
液からの沈澱及び蒸着が好ましく、より大きな物体、たとえば金属プレート、シ
ート又は異形材の場合には、酸化が好ましい。多孔質金属酸化物層は、厚さが少
なくとも0.05μm、特に少なくとも0.5μm、たとえば1〜250μmであ
ることが適当である。大きめの物体には、厚さ2〜100μm、特に3〜50μm
の金属酸化物層が好ましい。
法により、公知の基材上で製造することができる。多孔質金属酸化物層は、たと
えば、酸又は塩基の添加による金属塩の水溶液からの沈澱、蒸着又は金属層の酸
化によって製造することができる。小さな部分、たとえば粒子の場合には、水溶
液からの沈澱及び蒸着が好ましく、より大きな物体、たとえば金属プレート、シ
ート又は異形材の場合には、酸化が好ましい。多孔質金属酸化物層は、厚さが少
なくとも0.05μm、特に少なくとも0.5μm、たとえば1〜250μmであ
ることが適当である。大きめの物体には、厚さ2〜100μm、特に3〜50μm
の金属酸化物層が好ましい。
【0021】 特に好ましい実施態様では、本発明の方法によって着色される材料は、金属基
板を、場合によっては酸の存在及び/又は電気化学的に酸化させ、それにより、
金属酸化物の多孔質層を金属基材上に直に形成することによって得られる。多く
のそのような方法、たとえば工業的に非常に重要なアルミニウム又はその合金の
陽極酸化がそのすべての公知の変形とともに公知である。当然、本発明が限定さ
れるわけではない例としてのみ、US−5,112,449又はUS−5,20
2,013で開示又は引用されている方法を使用することができる。
板を、場合によっては酸の存在及び/又は電気化学的に酸化させ、それにより、
金属酸化物の多孔質層を金属基材上に直に形成することによって得られる。多く
のそのような方法、たとえば工業的に非常に重要なアルミニウム又はその合金の
陽極酸化がそのすべての公知の変形とともに公知である。当然、本発明が限定さ
れるわけではない例としてのみ、US−5,112,449又はUS−5,20
2,013で開示又は引用されている方法を使用することができる。
【0022】 本発明の方法で着色された陽極酸化アルミニウム及びその合金は、染料で着色
された場合よりも驚くほど深い色及び高い色彩度を有する。
された場合よりも驚くほど深い色及び高い色彩度を有する。
【0023】 着色された金属酸化物層の他に、本発明の物質は、場合によっては、実行され
る機能にしたがって種々の物質の一つ以上の層からなることができる外部コーテ
ィングでコーティングしてもよい。たとえば、外部コーティングは、通例の定義
による比電気抵抗が少なくとも1010Ω・cmである、いかなる種類の透明又は選
択的に吸収性の誘電体からなることもできる。
る機能にしたがって種々の物質の一つ以上の層からなることができる外部コーテ
ィングでコーティングしてもよい。たとえば、外部コーティングは、通例の定義
による比電気抵抗が少なくとも1010Ω・cmである、いかなる種類の透明又は選
択的に吸収性の誘電体からなることもできる。
【0024】 適当ならば、外部コーティングは、好ましくは、金属酸化物、酸化水和物、水
酸化物又は金属フッ化物、たとえばTiO2、ZrO2、SiO2、SnO2、Ge
O2、ZnO、MgO、Al2O3、Al2O3・3H2OもしくはMgF2又はそれ
らの混合物からなる。特に好ましいものは、高い耐候安定性を有する金属酸化物
、酸化水和物又は水酸化物である。当業者は、どの物質がどの機能にどの使用厚
さで適しているかを知るであろう。当然、外部コーティングは多数の層からなる
こともできる。
酸化物又は金属フッ化物、たとえばTiO2、ZrO2、SiO2、SnO2、Ge
O2、ZnO、MgO、Al2O3、Al2O3・3H2OもしくはMgF2又はそれ
らの混合物からなる。特に好ましいものは、高い耐候安定性を有する金属酸化物
、酸化水和物又は水酸化物である。当業者は、どの物質がどの機能にどの使用厚
さで適しているかを知るであろう。当然、外部コーティングは多数の層からなる
こともできる。
【0025】 保護外部コーティングの厚さは、もっとも有用には200nm以下、好ましくは
100nm以下、特に50nm以下である。しかし、外部コーティングは、入射光の
一部を反射させるか、入射光及びコアによって反射された光を屈折させて、干渉
効果を生じさせる。この場合、その屈折率は、できるだけ高いことが好ましく、
たとえば約2.0を超える。反射性外部コーティングの厚さは、もっとも有用に
は、100〜400nmである。
100nm以下、特に50nm以下である。しかし、外部コーティングは、入射光の
一部を反射させるか、入射光及びコアによって反射された光を屈折させて、干渉
効果を生じさせる。この場合、その屈折率は、できるだけ高いことが好ましく、
たとえば約2.0を超える。反射性外部コーティングの厚さは、もっとも有用に
は、100〜400nmである。
【0026】 しかし、さらなるコーティングを塗布する代わりに、着色された金属酸化物層
を、その長期安定性が改善するような方法で改質することも可能である。多くの
そのような封止処理がこの分野で周知である。陽極酸化アルミニウムの場合、表
面酸化アルミニウムは、たとえば、高温蒸気を用いる処理によって部分的又は完
全に水酸化アルミニウムに転換することができる。
を、その長期安定性が改善するような方法で改質することも可能である。多くの
そのような封止処理がこの分野で周知である。陽極酸化アルミニウムの場合、表
面酸化アルミニウムは、たとえば、高温蒸気を用いる処理によって部分的又は完
全に水酸化アルミニウムに転換することができる。
【0027】 本方法を他の公知の処理、たとえば上記ですでに開示した処理と組み合わせて
もよいことを当業者が認識することは自明である。本着色された金属酸化物は、
多大な色的利点をもって、非着色又は種々の色の金属酸化物の代わりに使用する
ことができる。特に、従来技術の金属酸化物に知られるさらなる特徴、たとえば
その上のさらなる層の存在を、本着色された金属酸化物と組み合わせて使用して
もよい。
もよいことを当業者が認識することは自明である。本着色された金属酸化物は、
多大な色的利点をもって、非着色又は種々の色の金属酸化物の代わりに使用する
ことができる。特に、従来技術の金属酸化物に知られるさらなる特徴、たとえば
その上のさらなる層の存在を、本着色された金属酸化物と組み合わせて使用して
もよい。
【0028】 非常に驚くことに、本発明の方法によって着色されたのち、さらに封止処理を
加えられた陽極酸化アルミニウムは、光及び天候に対する非常に高い安定性を有
し、ハイテク屋外応用、たとえば建造物の窓もしくは前面要素又は鉄道車両もし
くは航空機の部品への道を切り開く。
加えられた陽極酸化アルミニウムは、光及び天候に対する非常に高い安定性を有
し、ハイテク屋外応用、たとえば建造物の窓もしくは前面要素又は鉄道車両もし
くは航空機の部品への道を切り開く。
【0029】 また、多孔質金属酸化物の微粒子を着色し、それらの着色された粒子を高分子
量有機材料の顔料として使用することも可能である。粒径は、好ましくは0.1
〜10μm、もっとも好ましくは1〜3μmである。有機顔料の濃度は、所望の色
彩度に依存して、低くても高くてもよい。金属酸化物粉末中の有機顔料の低い濃
度はパステル調に至り、金属酸化物粉末中の有機顔料の高い濃度はより高い彩度
に至る。
量有機材料の顔料として使用することも可能である。粒径は、好ましくは0.1
〜10μm、もっとも好ましくは1〜3μmである。有機顔料の濃度は、所望の色
彩度に依存して、低くても高くてもよい。金属酸化物粉末中の有機顔料の低い濃
度はパステル調に至り、金属酸化物粉末中の有機顔料の高い濃度はより高い彩度
に至る。
【0030】 本方法で着色することができるもう一つのタイプの微粒子は、金属酸化物の表
面層を構成する金属フレーク、たとえばアルミニウム又はその合金のフレークで
ある。粒径そのものは重要ではなく、個々の用途に合わせることができる。一般
に、フレークは、長さが約1〜200μm、特に約5〜50μmであり、厚さが、
金属酸化物層を含め、約1〜5μm、好ましくは約1〜2μmである。フレークに
おいて、酸化物層は、好ましくは0.05〜1μmである。フレークとは、二つ
の実質的に平坦で並行な面を有し、長さ対厚さのアスペクト比が約2:1〜約1
000:1であり、長さ対幅の比が3:1〜1:1である粒子と理解される。
面層を構成する金属フレーク、たとえばアルミニウム又はその合金のフレークで
ある。粒径そのものは重要ではなく、個々の用途に合わせることができる。一般
に、フレークは、長さが約1〜200μm、特に約5〜50μmであり、厚さが、
金属酸化物層を含め、約1〜5μm、好ましくは約1〜2μmである。フレークに
おいて、酸化物層は、好ましくは0.05〜1μmである。フレークとは、二つ
の実質的に平坦で並行な面を有し、長さ対厚さのアスペクト比が約2:1〜約1
000:1であり、長さ対幅の比が3:1〜1:1である粒子と理解される。
【0031】 本方法は、従来技術の方法、たとえばThe Metal Industry XXV/16, 369(
London 1924)、The Metal Industry 15/7, 298(N. Y. 1917)、Paint
Manufacture XX/11, 397(1950)又はAluminum Paint and Powder by J
. D. Edwards and R. I. Wray, 188-189(Reinhold Publishing Corp.
, N. Y. 1955)によって着色されたフレークよりも大幅に良好な色及び物理
的性質を有する着色フレークを提供する。特に、本着色されたフレークは、はる
かに高い光安定性を有する。
London 1924)、The Metal Industry 15/7, 298(N. Y. 1917)、Paint
Manufacture XX/11, 397(1950)又はAluminum Paint and Powder by J
. D. Edwards and R. I. Wray, 188-189(Reinhold Publishing Corp.
, N. Y. 1955)によって着色されたフレークよりも大幅に良好な色及び物理
的性質を有する着色フレークを提供する。特に、本着色されたフレークは、はる
かに高い光安定性を有する。
【0032】 新規な着色された多孔質金属酸化物又は固体基材及び多孔質金属酸化物層を含
む材料の粒子で着色することができる高分子量有機材料の例は、単独又は混合物
としての、セルロースエーテル、セルロースエステル、たとえばエチルセルロー
ス、ニトロセルロース、酢酸セルロース及び酪酸セルロース、天然樹脂もしくは
合成樹脂、たとえば付加重合樹脂もしくは縮合重合樹脂、たとえばアミノ樹脂、
特に尿素−ホルムアルデヒド及びメラミン−ホルムアルデヒド樹脂、アルキド樹
脂、フェノール樹脂、ポリカーボネート、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリ
塩化ビニル、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエステル、ABS、ポリフェニレ
ンオキシド、ゴム、カゼイン、シリコーン及びシリコーン樹脂である。
む材料の粒子で着色することができる高分子量有機材料の例は、単独又は混合物
としての、セルロースエーテル、セルロースエステル、たとえばエチルセルロー
ス、ニトロセルロース、酢酸セルロース及び酪酸セルロース、天然樹脂もしくは
合成樹脂、たとえば付加重合樹脂もしくは縮合重合樹脂、たとえばアミノ樹脂、
特に尿素−ホルムアルデヒド及びメラミン−ホルムアルデヒド樹脂、アルキド樹
脂、フェノール樹脂、ポリカーボネート、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリ
塩化ビニル、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエステル、ABS、ポリフェニレ
ンオキシド、ゴム、カゼイン、シリコーン及びシリコーン樹脂である。
【0033】 上述の高分子量有機化合物は、塑性物質として、溶融液として、又は紡糸溶液
、ワニス、塗料もしくは印刷インクの形態で、単独又は混合物として存在するこ
とができる。新規な着色された多孔質物質粉末で着色された有機高分子量材料は
、抜群の色性質を有する。したがって、本発明はまた、高分子量有機材料及び有
効着色量の、新規な着色された金属酸化物又は着色された金属酸化物粒子を含む
材料を含む組成物を提供する。
、ワニス、塗料もしくは印刷インクの形態で、単独又は混合物として存在するこ
とができる。新規な着色された多孔質物質粉末で着色された有機高分子量材料は
、抜群の色性質を有する。したがって、本発明はまた、高分子量有機材料及び有
効着色量の、新規な着色された金属酸化物又は着色された金属酸化物粒子を含む
材料を含む組成物を提供する。
【0034】 新規な着色された多孔質金属酸化物又は固体基材及び多孔質金属酸化物の着色
された層を含む材料の粒子は、好ましくは、着色される高分子量有機物質に基づ
いて0.1〜50重量%、もっとも好ましくは1〜30重量%の量で使用される
。
された層を含む材料の粒子は、好ましくは、着色される高分子量有機物質に基づ
いて0.1〜50重量%、もっとも好ましくは1〜30重量%の量で使用される
。
【0035】 新規な着色された多孔質材料粉末による高分子量有機物質の着色は、たとえば
、そのような固溶体を、望むならばマスタバッチの形態で、ローラアセンブリ、
ミキサ又は粉砕装置を使用して、これらの基材に混入することによって実施され
る。続いて、着色された物質を、そのもの公知の方法、たとえば圧延、圧縮成形
、押し出し、コーティング、流し込み又は射出成形により、所望の最終形状にす
る。非剛性成形物を製造するか、成形物の脆性を減らすためには、成形加工の前
に可塑剤を高分子量化合物に配合することがしばしば望ましい。そのような可塑
剤として使用することができる化合物の例は、リン酸、フタル酸又はセバシン酸
のエステルである。可塑剤は、新規な着色された多孔質材料粉末の配合の前又は
後でポリマーに配合することができる。異なる色効果を達成するため、高分子量
有機物質に、新規な着色された多孔質材料粉末だけでなく、充填材、反射性金属
又は無機粒子、たとえばアルミニウムフレークもしくは雲母及び/又は他の色付
与成分、たとえば白、有色もしくは黒顔料を所望の量で加えることも可能である
。
、そのような固溶体を、望むならばマスタバッチの形態で、ローラアセンブリ、
ミキサ又は粉砕装置を使用して、これらの基材に混入することによって実施され
る。続いて、着色された物質を、そのもの公知の方法、たとえば圧延、圧縮成形
、押し出し、コーティング、流し込み又は射出成形により、所望の最終形状にす
る。非剛性成形物を製造するか、成形物の脆性を減らすためには、成形加工の前
に可塑剤を高分子量化合物に配合することがしばしば望ましい。そのような可塑
剤として使用することができる化合物の例は、リン酸、フタル酸又はセバシン酸
のエステルである。可塑剤は、新規な着色された多孔質材料粉末の配合の前又は
後でポリマーに配合することができる。異なる色効果を達成するため、高分子量
有機物質に、新規な着色された多孔質材料粉末だけでなく、充填材、反射性金属
又は無機粒子、たとえばアルミニウムフレークもしくは雲母及び/又は他の色付
与成分、たとえば白、有色もしくは黒顔料を所望の量で加えることも可能である
。
【0036】 ワニス、塗料及び印刷インクの着色のためには、高分子量有機材料及び新規な
着色された粒子を、望むならば添加物、たとえば充填材、他の顔料、乾燥剤又は
可塑剤とともに、それら両方のための有機溶媒又は溶媒混合物中に微細に分散又
は溶解させる。これに関連して、個々の成分を個々に分散又は溶解させるか、二
つ以上の成分をいっしょに分散又は溶解させたのち、すべての成分を合わせる手
順にしたがうことが可能である。
着色された粒子を、望むならば添加物、たとえば充填材、他の顔料、乾燥剤又は
可塑剤とともに、それら両方のための有機溶媒又は溶媒混合物中に微細に分散又
は溶解させる。これに関連して、個々の成分を個々に分散又は溶解させるか、二
つ以上の成分をいっしょに分散又は溶解させたのち、すべての成分を合わせる手
順にしたがうことが可能である。
【0037】 本発明の着色された多孔質材料粒子は、プラスチック、特にポリ塩化ビニル及
びポリオレフィンを着色し、塗料、好ましくは自動車又はメタリック仕上げ塗料
、たとえば他の顔料、金属粒子もしくは雲母粒子を含む塗料を着色するのに特に
適している。
びポリオレフィンを着色し、塗料、好ましくは自動車又はメタリック仕上げ塗料
、たとえば他の顔料、金属粒子もしくは雲母粒子を含む塗料を着色するのに特に
適している。
【0038】 多孔質とみなされる金属酸化物は、気体、たとえば空気又は液体、たとえば水
で部分的又は完全に充填されることができる空所をその物理的シェル内に有する
金属酸化物である。好ましくは、孔は、少なくとも部分的には、物質の表面にま
で達する。孔の容積は、好ましくは、物質の幾何学的シェルの容積に対して少な
くとも5%である。特に好ましくは、孔の容積は、物質の幾何学的シェルの容積
に対して20〜90%である。好ましくは、孔の断面は、毛管力により水性液が
重力下でも流れ出さないような細さである。孔の平均断面積は、特に、1・10 -18 〜4・10-14m2であり、非常に好ましくは1・10-17〜1.8・10-15
m2である。孔の平均断面積は、平坦な物質の表面又は物質の横断面で、全孔面
積を孔の数で割ることによって決定することができる。
で部分的又は完全に充填されることができる空所をその物理的シェル内に有する
金属酸化物である。好ましくは、孔は、少なくとも部分的には、物質の表面にま
で達する。孔の容積は、好ましくは、物質の幾何学的シェルの容積に対して少な
くとも5%である。特に好ましくは、孔の容積は、物質の幾何学的シェルの容積
に対して20〜90%である。好ましくは、孔の断面は、毛管力により水性液が
重力下でも流れ出さないような細さである。孔の平均断面積は、特に、1・10 -18 〜4・10-14m2であり、非常に好ましくは1・10-17〜1.8・10-15
m2である。孔の平均断面積は、平坦な物質の表面又は物質の横断面で、全孔面
積を孔の数で割ることによって決定することができる。
【0039】 多孔質金属酸化物及びその層を製造する方法及び条件は当業者に公知であり、
本明細書で明示的に引用する技術文献、たとえばUllmann's Encyclopaedia of
Industrial Chemistry(5th Edition 1996)又はKirk-Othmer Encyclopae
dia of Chemical Technology(3rd Edition 1978)に開示されている。顔
料前駆体の多孔質材料の孔への導入は、所望の公知の方法、たとえば吹き付け又
は浴への含浸を使用して、顔料前駆体の溶液又は溶融液を多孔質材料に塗布する
ことによって実施される。塗布温度は、高温であってもよいが、溶解又は溶融し
た顔料前駆体が塗布に要するわずかな時間の間に有意な分解を受けないよう十分
に低く維持することが賢明である。
本明細書で明示的に引用する技術文献、たとえばUllmann's Encyclopaedia of
Industrial Chemistry(5th Edition 1996)又はKirk-Othmer Encyclopae
dia of Chemical Technology(3rd Edition 1978)に開示されている。顔
料前駆体の多孔質材料の孔への導入は、所望の公知の方法、たとえば吹き付け又
は浴への含浸を使用して、顔料前駆体の溶液又は溶融液を多孔質材料に塗布する
ことによって実施される。塗布温度は、高温であってもよいが、溶解又は溶融し
た顔料前駆体が塗布に要するわずかな時間の間に有意な分解を受けないよう十分
に低く維持することが賢明である。
【0040】 適当な溶媒は、水又は好ましくは所望のプロトン性もしくは非プロトン性溶媒
、たとえば炭化水素、アルコール、アミド、ニトリル、ニトロ化合物、N−複素
環、エーテル、ケトン及びエステルであり、これらは、一又は多置換されていて
もよいし、塩素化されていてもよく、例は、メタノール、エタノール、イソプロ
パノール、ジエチルエーテル、アセトン、メチルエチルケトン、1,2−ジメト
キシエタン、1,2−ジエトキシエタン、2−メトキシエタノール、酢酸エチル
、テトラヒドロフラン、ジオキサン、アセトニトリル、ベンゾニトリル、ニトロ
ベンゼン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、ジ
メチルスルホキシド、N−メチルピロリドン、ピリジン、ピコリン、キノリン、
トリクロロエタン、ベンゼン、トルエン、キシレン、アニソール及びクロロベン
ゼンである。溶媒のさらなる例は、多数の表及び参照文献に記載されている。一
つの溶媒の代わりに、二つ以上の溶媒の混合物を使用することも可能である。
、たとえば炭化水素、アルコール、アミド、ニトリル、ニトロ化合物、N−複素
環、エーテル、ケトン及びエステルであり、これらは、一又は多置換されていて
もよいし、塩素化されていてもよく、例は、メタノール、エタノール、イソプロ
パノール、ジエチルエーテル、アセトン、メチルエチルケトン、1,2−ジメト
キシエタン、1,2−ジエトキシエタン、2−メトキシエタノール、酢酸エチル
、テトラヒドロフラン、ジオキサン、アセトニトリル、ベンゾニトリル、ニトロ
ベンゼン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、ジ
メチルスルホキシド、N−メチルピロリドン、ピリジン、ピコリン、キノリン、
トリクロロエタン、ベンゼン、トルエン、キシレン、アニソール及びクロロベン
ゼンである。溶媒のさらなる例は、多数の表及び参照文献に記載されている。一
つの溶媒の代わりに、二つ以上の溶媒の混合物を使用することも可能である。
【0041】 好ましいものは、着色される金属酸化物を腐食させないか、非常にゆっくりと
しか腐食させず、40℃〜170℃の沸点を有する溶媒、特に芳香族炭化水素、
アルコール、エーテル、ケトン及びエステルである。特に好ましいものは、トル
エン、メタノール、エタノール、イソプロパノール、1,2−ジメトキシエタン
、1,2−ジエトキシエタン、1−メトキシ−2−プロパノール、アセトン、メ
チルエチルケトン、酢酸エチル、テトラヒドロフラン及びジオキサンならびにそ
れらの混合物である。
しか腐食させず、40℃〜170℃の沸点を有する溶媒、特に芳香族炭化水素、
アルコール、エーテル、ケトン及びエステルである。特に好ましいものは、トル
エン、メタノール、エタノール、イソプロパノール、1,2−ジメトキシエタン
、1,2−ジエトキシエタン、1−メトキシ−2−プロパノール、アセトン、メ
チルエチルケトン、酢酸エチル、テトラヒドロフラン及びジオキサンならびにそ
れらの混合物である。
【0042】 顔料前駆体の水中又は溶媒中の濃度は普通、溶液の重量に基づいて0.01重
量%から飽和濃度の約99重量%までである。場合によっては、溶媒和物の早期
沈澱を起こさずに過飽和溶液を使用することも可能である。多くの顔料前駆体の
場合、最適な濃度は、溶液の重量に基づいて約0.1〜50重量%であり、しば
しば約1〜20重量%である。顔料前駆体と溶媒との組み合わせによっては、約
75重量%もの高さであってもよい。
量%から飽和濃度の約99重量%までである。場合によっては、溶媒和物の早期
沈澱を起こさずに過飽和溶液を使用することも可能である。多くの顔料前駆体の
場合、最適な濃度は、溶液の重量に基づいて約0.1〜50重量%であり、しば
しば約1〜20重量%である。顔料前駆体と溶媒との組み合わせによっては、約
75重量%もの高さであってもよい。
【0043】 顔料前駆体の顔料形態への転換は、公知の条件、たとえば、顔料前駆体の前、
同時又は後で多孔質金属酸化物の孔に導入することができる触媒、たとえば酸又
はカチオン光開始剤の存在又は非存在で熱を加える条件でのフラグメント化によ
って実施する。
同時又は後で多孔質金属酸化物の孔に導入することができる触媒、たとえば酸又
はカチオン光開始剤の存在又は非存在で熱を加える条件でのフラグメント化によ
って実施する。
【0044】 フラグメント化は、個別に実施することもできるし、さらなる公知の後続処理
と同時に、たとえば金属酸化物を封止する過程で実施することもできる。
と同時に、たとえば金属酸化物を封止する過程で実施することもできる。
【0045】 有効着色量とは、標準光源D65の下、視角10°で着色材料を非着色材料と比
較したとき≧2の色差ΔE*(CIE−L*a*b*)を生じさせるのに十分な量を
いう。この量は、着色材料の重量に基づいて、好ましくは0.01〜30重量%
、もっとも好ましくは0.1〜15重量%である。
較したとき≧2の色差ΔE*(CIE−L*a*b*)を生じさせるのに十分な量を
いう。この量は、着色材料の重量に基づいて、好ましくは0.01〜30重量%
、もっとも好ましくは0.1〜15重量%である。
【0046】 賢明なフラグメント化可能な顔料前駆体は、少なくとも一つのヘテロ原子N、
O又はS上で置換されている完全な顔料フレームワークを含む構造を有する前駆
体である。関与する置換基は、好ましくはオキシカルボニル基である。ヘテロ原
子がクロモフォアの一部であるか、クロモフォアに直接結合しているならば、フ
ラグメント化の過程で、オキシカルボニル基が一般に脱離し、水素原子によって
置換されて、得られる顔料の構造が、非置換顔料フレームワークの構造に一致す
るようになる。他方、ヘテロ原子がクロモフォアの置換基に結合している場合、
フラグメント化過程はより複雑になることもあり、得られる顔料の正確な構造を
常に明確に保証できるわけではない。
O又はS上で置換されている完全な顔料フレームワークを含む構造を有する前駆
体である。関与する置換基は、好ましくはオキシカルボニル基である。ヘテロ原
子がクロモフォアの一部であるか、クロモフォアに直接結合しているならば、フ
ラグメント化の過程で、オキシカルボニル基が一般に脱離し、水素原子によって
置換されて、得られる顔料の構造が、非置換顔料フレームワークの構造に一致す
るようになる。他方、ヘテロ原子がクロモフォアの置換基に結合している場合、
フラグメント化過程はより複雑になることもあり、得られる顔料の正確な構造を
常に明確に保証できるわけではない。
【0047】 顔料前駆体は、個々に使用することもできるし、他の顔料前駆体又は着色剤、
たとえば対応する用途に通例に使用される染料と混合した状態で使用することも
できる。好ましくは、顔料形態での色が赤、紫、黄、青、緑、茶又は黒である顔
料前駆体を使用する。顔料前駆体が混合状態で使用される場合、混合物の成分は
、好ましくは、顔料形態での色が赤、紫、黄、青又は緑である成分である。加え
られる染料も同様に、好ましくは赤、紫、黄、青又は緑である。しかし、染料の
使用は一般に光安定性を落とすため、染料を使用しないことが好ましい。
たとえば対応する用途に通例に使用される染料と混合した状態で使用することも
できる。好ましくは、顔料形態での色が赤、紫、黄、青、緑、茶又は黒である顔
料前駆体を使用する。顔料前駆体が混合状態で使用される場合、混合物の成分は
、好ましくは、顔料形態での色が赤、紫、黄、青又は緑である成分である。加え
られる染料も同様に、好ましくは赤、紫、黄、青又は緑である。しかし、染料の
使用は一般に光安定性を落とすため、染料を使用しないことが好ましい。
【0048】 好ましい顔料前駆体は、たとえば、式(I) A(B)x (I) (式中、xは、1〜8の整数であり、 Aは、N、O及びSからなる群より選択され、基Aの一部を形成する一つ以上
のヘテロ原子を介してx個の基Bに結合している、キナクリドン、アントラキノ
ン、ペリレン、インジゴ、キノフタロン、インダントロン、イソインドリノン、
イソインドリン、ジオキサジン、アゾ、フタロシアニン又はジケトピロロピロー
ル系のクロモフォアの基であり、 Bは、水素又は式
のヘテロ原子を介してx個の基Bに結合している、キナクリドン、アントラキノ
ン、ペリレン、インジゴ、キノフタロン、インダントロン、イソインドリノン、
イソインドリン、ジオキサジン、アゾ、フタロシアニン又はジケトピロロピロー
ル系のクロモフォアの基であり、 Bは、水素又は式
【0049】
【化4】
【0050】 の基であり、少なくとも一つの基Bは水素ではなく、xが2〜8であるならば、
基Bは、同一であっても異なってもよく、 Lは、適当な可溶化基、たとえばtert−ブチル又はtert−アミルである) の化合物である。顔料を可溶化するのに適した多くの他の基が、たとえば上記で
引用した出版物から公知である。
基Bは、同一であっても異なってもよく、 Lは、適当な可溶化基、たとえばtert−ブチル又はtert−アミルである) の化合物である。顔料を可溶化するのに適した多くの他の基が、たとえば上記で
引用した出版物から公知である。
【0051】 Aは、好ましくは、x個の基Bに結合した各ヘテロ原子に直接隣接又は結合し
た少なくとも1個のカルボニル基を含む。
た少なくとも1個のカルボニル基を含む。
【0052】 Aは、基本構造 A(H)x を有する公知のクロモフォアの基である。例は、
【0053】
【化5】
【0054】
【化6】
【0055】
【化7】
【0056】
【化8】
【0057】 (式中、Gは、少なくともNH又はOH基を有する基であり、xは、1〜16の
数である) 及びそのすべての公知の誘導体である。
数である) 及びそのすべての公知の誘導体である。
【0058】 式Iの好ましい化合物は、 a)式
【0059】
【化9】
【0060】 (式中、Dは、水素、C1〜C6アルキル、非置換であるか、ハロ又はC1〜C6ア
ルキルで置換されているフェニル、ベンジルもしくはフェネチル又はBである)
のペリレンカルボキシミド、 b)式
ルキルで置換されているフェニル、ベンジルもしくはフェネチル又はBである)
のペリレンカルボキシミド、 b)式
【0061】
【化10】
【0062】 (式中、R1及びR2は、互いに独立して、水素、ハロゲン、C1〜C24アルキル
、C1〜C6アルコキシ又はフェニルである) のキナクリドン、 c)式
、C1〜C6アルコキシ又はフェニルである) のキナクリドン、 c)式
【0063】
【化11】
【0064】 (式中、R3は、水素、ハロゲン又はC1〜C24アルキルである) 又は式
【0065】
【化12】
【0066】 (式中、R4、R5及びR6は、互いに独立して、水素、C1〜C4アルキル、C1〜
C4アルコキシ、NECOC1〜C4アルキル、NECOフェニル又はN(E)2で
あり、基R4、R5及びR6の少なくとも一つがNECOC1〜C4アルキル、NE
COフェニル又はN(E)2である) のジオキサジン、 d)式
C4アルコキシ、NECOC1〜C4アルキル、NECOフェニル又はN(E)2で
あり、基R4、R5及びR6の少なくとも一つがNECOC1〜C4アルキル、NE
COフェニル又はN(E)2である) のジオキサジン、 d)式
【0067】
【化13】
【0068】 (式中、R7は、基
【0069】
【化14】
【0070】 の基であり、 R8は、水素、C1〜C24アルキル、ベンジル又は基
【0071】
【化15】
【0072】 であり、 R9は、水素、E又はR7であり、 R10、R11、R12及びR13は、互いに独立して、水素、C1〜C24アルキル、
C1〜C6アルコキシ、ハロゲン又はトリフルオロメチルである) のイソインドリン、 e)式
C1〜C6アルコキシ、ハロゲン又はトリフルオロメチルである) のイソインドリン、 e)式
【0073】
【化16】
【0074】 (式中、R14及びR15は、互いに独立して、水素、ハロゲン又はC1〜C4アルキ
ルである) のイソインドリノン、 f)式
ルである) のイソインドリノン、 f)式
【0075】
【化17】
【0076】 (式中、R16は、水素又はハロゲンである) のアントラキノイド化合物、 g)式
【0077】
【化18】
【0078】 (式中、Mは、H2、Cu(II)、Zn(II)、Fe(II)、Ni(II)、Ru
(II)、Rh(II)、Pd(II)、Pt(II)、Mn(II)、Mg(II)、Be
(II)、Ca(II)、Ba(II)、Cd(II)、Hg(II)、Sn(II)、Co
(II)及びPb(II)からなる群より選択される二価の金属、好ましくはCu(
II)、Zn(II)、Fe(II)、Ni(II)もしくはPd(II)又はV(O)、
Mn(O)及びTiOからなる群より選択される二価のオキソ金属であり、 T1は、直接結合、−CHR18−、−CO−又は−SO2−であり、 R17は、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルキレン−O−E、N(E)R 18 、N(E)2、−NECOR19、−COR19又は式
(II)、Rh(II)、Pd(II)、Pt(II)、Mn(II)、Mg(II)、Be
(II)、Ca(II)、Ba(II)、Cd(II)、Hg(II)、Sn(II)、Co
(II)及びPb(II)からなる群より選択される二価の金属、好ましくはCu(
II)、Zn(II)、Fe(II)、Ni(II)もしくはPd(II)又はV(O)、
Mn(O)及びTiOからなる群より選択される二価のオキソ金属であり、 T1は、直接結合、−CHR18−、−CO−又は−SO2−であり、 R17は、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルキレン−O−E、N(E)R 18 、N(E)2、−NECOR19、−COR19又は式
【0079】
【化19】
【0080】 であり、 R18は、水素又はC1〜C6アルキルであり、 R19は、C1〜C6アルキルであり、 R20は、水素、ハロゲン、ニトロ、C1〜C6アルキル又はC1〜C6アルコキシ
であり、 zは、ゼロ又は1であり、 yは、1〜8の数である) のフタロシアニン、 h)式
であり、 zは、ゼロ又は1であり、 yは、1〜8の数である) のフタロシアニン、 h)式
【0081】
【化20】
【0082】 (式中、G1及びG2は、互いに独立して、式
【0083】
【化21】
【0084】 の基であり、 式中、R21及びR22は、互いに独立して、水素、ハロゲン、C1〜C24アルキ
ル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C18アルキルチオ、C1〜C18アルキルアミノ、
−CN、−NO2、フェニル、トリフルオロメチル、C5〜C6シクロアルキル、
−C=N−(C1〜C24アルキル)、
ル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C18アルキルチオ、C1〜C18アルキルアミノ、
−CN、−NO2、フェニル、トリフルオロメチル、C5〜C6シクロアルキル、
−C=N−(C1〜C24アルキル)、
【0085】
【化22】
【0086】 、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、ピペラジニル、ピロリル、オキサ
ゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンズイミダゾリル、モルホ
リニル、ピペリジニル又はピロリジニルであり、 T2は、−CH2−、−CH(CH3)−、−C(CH3)2−、−CH=N−、
−N=N−、−O−、−S−、−SO−、−SO2−又は−NR2−であり、 R23及びR24は、互いに独立して、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1
〜C6アルコキシ又は−CNであり、 R25及びR26は、互いに独立して、水素、ハロゲン又はC1〜C6アルキルあり
、 R27は、水素又はC1〜C6アルキルである) のピロロ〔3,4−c〕ピロール、 i)式
ゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンズイミダゾリル、モルホ
リニル、ピペリジニル又はピロリジニルであり、 T2は、−CH2−、−CH(CH3)−、−C(CH3)2−、−CH=N−、
−N=N−、−O−、−S−、−SO−、−SO2−又は−NR2−であり、 R23及びR24は、互いに独立して、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1
〜C6アルコキシ又は−CNであり、 R25及びR26は、互いに独立して、水素、ハロゲン又はC1〜C6アルキルあり
、 R27は、水素又はC1〜C6アルキルである) のピロロ〔3,4−c〕ピロール、 i)式
【0087】
【化23】
【0088】 (式中、R27は、H又はO−Eであり、 R28〜R31は、互いに独立して、水素、ハロゲン、−COO−C1〜C6アルキ
ル又は−CONE−C1〜C6アルキルである) のキノフタロン、 j)式
ル又は−CONE−C1〜C6アルキルである) のキノフタロン、 j)式
【0089】
【化24】
【0090】
【化25】
【0091】 (式中、R32〜R36は、互いに独立して、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、
C1〜C6アルコキシ、ニトロ、アセチル又はSO2NEC1〜C6アルキルであり
、 R37は、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル又はC1〜C6アルコキシである)
のアゾ化合物、 k)式
C1〜C6アルコキシ、ニトロ、アセチル又はSO2NEC1〜C6アルキルであり
、 R37は、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル又はC1〜C6アルコキシである)
のアゾ化合物、 k)式
【0092】
【化26】
【0093】 (式中、R38及びR39は、互いに独立して、水素、C1〜C12アルキル又は非置
換であるか、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、ニトロ、アセ
チル、SO2NEC1〜C6アルキル又はSO2NE2によって置換されているC6〜
C12アリールであり、 R40及びR41は、互いに独立して、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1
〜C6アルコキシ、ニトロ、シアノ、CONE2、SO2NEC1〜C6アルキル、
SO2NE2、SO3E、SO3Na又は非置換であるか、ハロゲン、C1〜C6アル
キル、C1〜C6アルコキシ、ニトロ、アセチル、SO2NEC1〜C6アルキル又
はSO2NE2によって置換されているC6〜C12アリールであり、 R42は、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル又はC1〜C6アルコ
キシである) のアントラキノンならびに l)式
換であるか、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、ニトロ、アセ
チル、SO2NEC1〜C6アルキル又はSO2NE2によって置換されているC6〜
C12アリールであり、 R40及びR41は、互いに独立して、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1
〜C6アルコキシ、ニトロ、シアノ、CONE2、SO2NEC1〜C6アルキル、
SO2NE2、SO3E、SO3Na又は非置換であるか、ハロゲン、C1〜C6アル
キル、C1〜C6アルコキシ、ニトロ、アセチル、SO2NEC1〜C6アルキル又
はSO2NE2によって置換されているC6〜C12アリールであり、 R42は、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル又はC1〜C6アルコ
キシである) のアントラキノンならびに l)式
【0094】
【化27】
【0095】 (式中、R43は、水素、CN、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ又はハロ
ゲンである) のインジゴ又はロイコインジゴ誘導体である。
ゲンである) のインジゴ又はロイコインジゴ誘導体である。
【0096】 上述の式のいずれでも、各Eは、互いに独立して、水素又はBであり、ただし
、各式中、Eは、少なくとも一つの機会でBであり、Bは、上記で定義したとお
りである。
、各式中、Eは、少なくとも一つの機会でBであり、Bは、上記で定義したとお
りである。
【0097】 好ましいキナクリドンは、式IIIにおいて、R1及びR2が、互いに独立して、
水素、塩素又はメチルであるものである。
水素、塩素又はメチルであるものである。
【0098】 好ましいピロロ〔3,4−c〕ピロールは、式XIIIにおいて、G1及びG2が同
一であり、式
一であり、式
【0099】
【化28】
【0100】 (式中、R21及びR22は、互いに独立して、水素、塩素、臭素、C1〜C4アルキ
ル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6アルキルアミノ、CN又はフェニルであり、 T2は、−O−、−NR27−、−N=N−又は−SO2−であり、 R27は、水素、メチル又はエチルである) の基であるものである。
ル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6アルキルアミノ、CN又はフェニルであり、 T2は、−O−、−NR27−、−N=N−又は−SO2−であり、 R27は、水素、メチル又はエチルである) の基であるものである。
【0101】 好ましいアゾ化合物は、式XVa〜XVfにおいて、R32〜R36が、互いに独立し
て、水素、ハロゲン、メチル、メトキシ、ニトロ、アセチル又はSO2NECH3 であり、R37がハロゲン又はメトキシであるものである。
て、水素、ハロゲン、メチル、メトキシ、ニトロ、アセチル又はSO2NECH3 であり、R37がハロゲン又はメトキシであるものである。
【0102】 特に好ましいものは、式
【0103】
【化29】
【0104】 (式中、Eは、水素又はBであり、ただし、各式中、Eは、少なくとも一つの機
会でBであり、Bは、上記で定義したとおりである) のキナクリドン、 式
会でBであり、Bは、上記で定義したとおりである) のキナクリドン、 式
【0105】
【化30】
【0106】 (式中、R44及びR45は、互いに独立して、C1〜C4アルキルであり、Eは、水
素又はBであり、ただし、Eは、少なくとも一つの機会でBであり、Bは、上記
で定義したとおりである) のジオキサジン、 式
素又はBであり、ただし、Eは、少なくとも一つの機会でBであり、Bは、上記
で定義したとおりである) のジオキサジン、 式
【0107】
【化31】
【0108】 (式中、R46及びR47は、互いに独立して、水素、メチル、tert−ブチル、塩素
、臭素、CN又はフェニルであり、Eは、水素又はBであり、ただし、Eは、少
なくとも一つの機会でBであり、Bは、上記で定義したとおりである) のピロロピロール、 MがCu(II)であり、R16が水素又はEであり、zが1であり、yが1〜4
の数であり、ただし、Eが、少なくとも一つの機会でBであり、Bは、上記で定
義したとおりである式(XII)のフタロシアニン、 式
、臭素、CN又はフェニルであり、Eは、水素又はBであり、ただし、Eは、少
なくとも一つの機会でBであり、Bは、上記で定義したとおりである) のピロロピロール、 MがCu(II)であり、R16が水素又はEであり、zが1であり、yが1〜4
の数であり、ただし、Eが、少なくとも一つの機会でBであり、Bは、上記で定
義したとおりである式(XII)のフタロシアニン、 式
【0109】
【化32】
【0110】 (式中、R48は、水素又はC1〜C4アルキルであり、Eは、水素又はBであり、
ただし、Eは、少なくとも一つの機会でBであり、Bは、上記で定義したとおり
である) のイソインドリノン、 式
ただし、Eは、少なくとも一つの機会でBであり、Bは、上記で定義したとおり
である) のイソインドリノン、 式
【0111】
【化33】
【0112】 (式中、Eは、水素又はBであり、ただし、Eは、少なくとも一つの機会でBで
あり、Bは、上記で定義したとおりである) インダントロン、 T1が直接結合である式XIIのフタロシアニン、ならびに、 R32〜R36が、互いに独立して、水素、塩素、メトキシ、ニトロ、アセチル又
はSO2NECH3であり、R37が、ハロゲン又はメトキシであり、ただし、各式
中、Eが、少なくとも一つの機会でBであり、Bは、上記で定義したとおりであ
るアゾ化合物である。
あり、Bは、上記で定義したとおりである) インダントロン、 T1が直接結合である式XIIのフタロシアニン、ならびに、 R32〜R36が、互いに独立して、水素、塩素、メトキシ、ニトロ、アセチル又
はSO2NECH3であり、R37が、ハロゲン又はメトキシであり、ただし、各式
中、Eが、少なくとも一つの機会でBであり、Bは、上記で定義したとおりであ
るアゾ化合物である。
【0113】 特に注目に値する可溶性クロモフォアは、カラーインデックスピグメントイエ
ロー13、ピグメントイエロー73、ピグメントイエロー74、ピグメントイエ
ロー83、ピグメントイエロー93、ピグメントイエロー94、ピグメントイエ
ロー95、ピグメントイエロー109、ピグメントイエロー110、ピグメント
イエロー120、ピグメントイエロー128、ピグメントイエロー139、ピグ
メントイエロー151、ピグメントイエロー154、ピグメントイエロー175
、ピグメントイエロー180、ピグメントイエロー181、ピグメントイエロー
185、ピグメントイエロー194、ピグメントオレンジ31、ピグメントオレ
ンジ71、ピグメントオレンジ73、ピグメントレッド122、ピグメントレッ
ド144、ピグメントレッド166、ピグメントレッド184、ピグメントレッ
ド185、ピグメントレッド202、ピグメントレッド214、ピグメントレッ
ド220、ピグメントレッド221、ピグメントレッド222、ピグメントレッ
ド242、ピグメントレッド248、ピグメントレッド254、ピグメントレッ
ド255、ピグメントレッド262、ピグメントレッド264、ピグメントブラ
ウン23、ピグメントブラウン41、ピグメントブラウン42、ピグメントブル
ー25、ピグメントブルー26、ピグメントブルー60、ピグメントブルー64
、ピグメントバイオレット19、ピグメントバイオレット29、ピグメントバイ
オレット32、ピグメントバイオレット37、3,6−ジ(4′−シアノ−フェ
ニル)−2,5−ジヒドロ−ピロロ〔3,4−c〕ピロール−1,4−ジオン、
3,6−ジ(3,4−ジクロロ−フェニル)−2,5−ジヒドロ−ピロロ〔3,
4−c〕ピロール−1,4−ジオン又は3−フェニル−6−(4′−tert−ブチ
ル−フェニル)−2,5−ジヒドロ−ピロロ〔3,4−c〕ピロール−1,4−
ジオンから製造することができるものである。
ロー13、ピグメントイエロー73、ピグメントイエロー74、ピグメントイエ
ロー83、ピグメントイエロー93、ピグメントイエロー94、ピグメントイエ
ロー95、ピグメントイエロー109、ピグメントイエロー110、ピグメント
イエロー120、ピグメントイエロー128、ピグメントイエロー139、ピグ
メントイエロー151、ピグメントイエロー154、ピグメントイエロー175
、ピグメントイエロー180、ピグメントイエロー181、ピグメントイエロー
185、ピグメントイエロー194、ピグメントオレンジ31、ピグメントオレ
ンジ71、ピグメントオレンジ73、ピグメントレッド122、ピグメントレッ
ド144、ピグメントレッド166、ピグメントレッド184、ピグメントレッ
ド185、ピグメントレッド202、ピグメントレッド214、ピグメントレッ
ド220、ピグメントレッド221、ピグメントレッド222、ピグメントレッ
ド242、ピグメントレッド248、ピグメントレッド254、ピグメントレッ
ド255、ピグメントレッド262、ピグメントレッド264、ピグメントブラ
ウン23、ピグメントブラウン41、ピグメントブラウン42、ピグメントブル
ー25、ピグメントブルー26、ピグメントブルー60、ピグメントブルー64
、ピグメントバイオレット19、ピグメントバイオレット29、ピグメントバイ
オレット32、ピグメントバイオレット37、3,6−ジ(4′−シアノ−フェ
ニル)−2,5−ジヒドロ−ピロロ〔3,4−c〕ピロール−1,4−ジオン、
3,6−ジ(3,4−ジクロロ−フェニル)−2,5−ジヒドロ−ピロロ〔3,
4−c〕ピロール−1,4−ジオン又は3−フェニル−6−(4′−tert−ブチ
ル−フェニル)−2,5−ジヒドロ−ピロロ〔3,4−c〕ピロール−1,4−
ジオンから製造することができるものである。
【0114】 式I〜XXIの化合物は公知であるか、そのもの公知の方法と同様にして、たと
えばEP648770、EP648817及びEP742556に記載のように
して製造することができる。
えばEP648770、EP648817及びEP742556に記載のように
して製造することができる。
【0115】 好ましくは、−Lは、式
【0116】
【化34】
【0117】 (式中、R49、R50及びR51は、互いに独立して、C1〜C6アルキルであり、 R52及びR53は、互いに独立して、C1〜C6アルキル、O、S又はN(R60) 2 で中断されたC1〜C6アルキル、非置換であるか、C1〜C6アルキル、C1〜C 6 アルコキシ、ハロ、シアノ又はニトロで置換されているフェニル又はビフェニ
リルであり、 R54、R55及びR56は、互いに独立して、水素又はC1〜C6アルキルであり、 R57は、水素、C1〜C6アルキル又は式
リルであり、 R54、R55及びR56は、互いに独立して、水素又はC1〜C6アルキルであり、 R57は、水素、C1〜C6アルキル又は式
【0118】
【化35】
【0119】 の基であり、 R58及びR59は、互いに独立して、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコ
キシ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、N(R60)2、非置換であるか、ハロ、シア
ノ、ニトロ、C1〜C6アルキル又はC1〜C6アルコキシで置換されているフェニ
ルであり、 R60及びR61は、C1〜C6アルキルであり、 R62は、水素又はC1〜C6アルキルであり、 R63は、水素、C1〜C6アルキル、非置換であるか、C1〜C6アルキルで置換
されているフェニルであり、 Qは、非置換であるか、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6アルキルチオ又はC2
〜C12ジアルキルアミノによって1回以上置換されているp,q−C2〜C6アル
キレンであり、p及びqは、異なる部位識別数字であり、 Xは、N、O及びSからなる群より選択されるヘテロ原子であり、XがO又は
Sであるならば、mは0であり、XがNであるならば、mは1であり、 L1及びL2は、互いに独立して、非置換であるか、一又は多数のC1〜C12ア
ルコキシ、C1〜C12アルキルチオ、C2〜C24ジアルキルアミノ、C6〜C12ア
リールオキシ、C6〜C12アリールチオ、C7〜C24アルキルアリールアミノ又は
C12〜C24ジアリールアミノで置換されているC1〜C6アルキル又は〔−(p′
,q′−C2〜C6アルキレン)−Z−〕n−C1〜C6アルキルであり、nは、1
〜1000の数であり、p′及びq′は、異なる部位識別数字であり、各Zは、
互いに独立して、ヘテロ原子O、S又はC1〜C12アルキル置換Nであり、繰り
返し単位〔−C2〜C6アルキレン−Z−〕中の−C2〜C6アルキレンは、同一で
あっても異なってもよく、 L1及びL2は、飽和又はモノないしデカ不飽和の、中断されていないか、−(
C=O)−及び−C6H4−からなる群より選択される1〜10個の基によって所
望の地点で中断されていてもよく、さらなる置換基を有しなくてもよいし、ハロ
ゲン、シアノ及びニトロからなる群より選択される1〜10個のさらなる置換基
を有してもよい) の基である。
キシ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、N(R60)2、非置換であるか、ハロ、シア
ノ、ニトロ、C1〜C6アルキル又はC1〜C6アルコキシで置換されているフェニ
ルであり、 R60及びR61は、C1〜C6アルキルであり、 R62は、水素又はC1〜C6アルキルであり、 R63は、水素、C1〜C6アルキル、非置換であるか、C1〜C6アルキルで置換
されているフェニルであり、 Qは、非置換であるか、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6アルキルチオ又はC2
〜C12ジアルキルアミノによって1回以上置換されているp,q−C2〜C6アル
キレンであり、p及びqは、異なる部位識別数字であり、 Xは、N、O及びSからなる群より選択されるヘテロ原子であり、XがO又は
Sであるならば、mは0であり、XがNであるならば、mは1であり、 L1及びL2は、互いに独立して、非置換であるか、一又は多数のC1〜C12ア
ルコキシ、C1〜C12アルキルチオ、C2〜C24ジアルキルアミノ、C6〜C12ア
リールオキシ、C6〜C12アリールチオ、C7〜C24アルキルアリールアミノ又は
C12〜C24ジアリールアミノで置換されているC1〜C6アルキル又は〔−(p′
,q′−C2〜C6アルキレン)−Z−〕n−C1〜C6アルキルであり、nは、1
〜1000の数であり、p′及びq′は、異なる部位識別数字であり、各Zは、
互いに独立して、ヘテロ原子O、S又はC1〜C12アルキル置換Nであり、繰り
返し単位〔−C2〜C6アルキレン−Z−〕中の−C2〜C6アルキレンは、同一で
あっても異なってもよく、 L1及びL2は、飽和又はモノないしデカ不飽和の、中断されていないか、−(
C=O)−及び−C6H4−からなる群より選択される1〜10個の基によって所
望の地点で中断されていてもよく、さらなる置換基を有しなくてもよいし、ハロ
ゲン、シアノ及びニトロからなる群より選択される1〜10個のさらなる置換基
を有してもよい) の基である。
【0120】 特に興味深いものは、Lが、C1〜C6アルキル又は
【0121】
【化36】
【0122】 (式中、Qは、C2〜C4アルキレンであり、L1及びL2は、〔−C2〜C12アル
キレン)−Z−〕n−C1〜C12アルキルであるか、C1〜C12アルコキシ、C1〜
C12アルキルチオ又はC2〜C24ジアルキルアミノによって1回以上置換されて
いるC1〜C12アルキルであり、m及びnは、上記で定義したとおりである) である式(I)の化合物である。
キレン)−Z−〕n−C1〜C12アルキルであるか、C1〜C12アルコキシ、C1〜
C12アルキルチオ又はC2〜C24ジアルキルアミノによって1回以上置換されて
いるC1〜C12アルキルであり、m及びnは、上記で定義したとおりである) である式(I)の化合物である。
【0123】 非常に特に興味深いものは、Lが、C4〜C6アルキル(特にtert−ブチル又は
tert−アミル)又は
tert−アミル)又は
【0124】
【化37】
【0125】 (式中、Qは、C2〜C4アルキレンであり、XはOであり、mはゼロであり、L 2 は、〔−C2〜C12アルキレン)−O−〕n−C1〜C12アルキルであるか、C1
〜C12アルコキシによって1回以上置換されているC1〜C12アルキルであり、
特に、−Q−X−が式−C(CH3)2−CH2−O−の基である) である式(I)の化合物である。
〜C12アルコキシによって1回以上置換されているC1〜C12アルキルであり、
特に、−Q−X−が式−C(CH3)2−CH2−O−の基である) である式(I)の化合物である。
【0126】 アルキル又はアルキレンは、直鎖状、分岐鎖状、単環式又は多環式であること
ができる。
ができる。
【0127】 したがって、C1〜C12アルキルは、たとえば、メチル、エチル、n−プロピ
ル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、シ
クロブチル、n−ペンチル、2−ペンチル、3−ペンチル、2,2−ジメチルプ
ロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、n−ヘキシル、n−オクチル、1,
1,3,3−テトラメチルブチル、2−エチルヘキシル、ノニル、トリメチルシ
クロヘキシル、デシル、メンチル、ツジル、ボルニル、1−アダマンチル、2−
アダマンチル又はドデシルである。
ル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、シ
クロブチル、n−ペンチル、2−ペンチル、3−ペンチル、2,2−ジメチルプ
ロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、n−ヘキシル、n−オクチル、1,
1,3,3−テトラメチルブチル、2−エチルヘキシル、ノニル、トリメチルシ
クロヘキシル、デシル、メンチル、ツジル、ボルニル、1−アダマンチル、2−
アダマンチル又はドデシルである。
【0128】 C2〜C12アルキルが一又は多不飽和であるならば、それは、適切ならば二つ
以上の二重結合が離れていても共役していてもよいC2〜C12アルケニル、C2〜
C12アルキニル、C2〜C12アルカポリエニル又はC2〜C12アルカポリイニルで
ある。例は、ビニル、アリル、2−プロペン−2−イル、2−ブテン−1−イル
、3−ブテン−1−イル、1,3−ブタジエン−2−イル、2−シクロブテン−
1−イル、2−ペンテン−1−イル、3−ペンテン−2−イル、2−メチル−1
−ブテン−3−イル、2−メチル−3−ブテン−2−イル、3−メチル−2−ブ
テン−1−イル、1,4−ペンタジエン−3−イル、2−シクロペンテン−1−
イル、2−シクロヘキセン−1−イル、3−シクロヘキセン−1−イル、2,4
−シクロヘキサジエン−1−イル、1−p−メンテン−8−イル、4(10)−
ツジエン−10−イル、2−ノルボルネン−1−イル、2,5−ノルボルナジエ
ン−1−イル、7,7−ジメチル−2,4−ノルカラジエン−3−イル又はヘキ
セニル、オクテニル、ノネニル、デセニルもしくはドデセニルの種々の異性体で
ある。
以上の二重結合が離れていても共役していてもよいC2〜C12アルケニル、C2〜
C12アルキニル、C2〜C12アルカポリエニル又はC2〜C12アルカポリイニルで
ある。例は、ビニル、アリル、2−プロペン−2−イル、2−ブテン−1−イル
、3−ブテン−1−イル、1,3−ブタジエン−2−イル、2−シクロブテン−
1−イル、2−ペンテン−1−イル、3−ペンテン−2−イル、2−メチル−1
−ブテン−3−イル、2−メチル−3−ブテン−2−イル、3−メチル−2−ブ
テン−1−イル、1,4−ペンタジエン−3−イル、2−シクロペンテン−1−
イル、2−シクロヘキセン−1−イル、3−シクロヘキセン−1−イル、2,4
−シクロヘキサジエン−1−イル、1−p−メンテン−8−イル、4(10)−
ツジエン−10−イル、2−ノルボルネン−1−イル、2,5−ノルボルナジエ
ン−1−イル、7,7−ジメチル−2,4−ノルカラジエン−3−イル又はヘキ
セニル、オクテニル、ノネニル、デセニルもしくはドデセニルの種々の異性体で
ある。
【0129】 C2〜C4アルキレンは、たとえば、1,2−エチレン、1,2−プロピレン、
1,3−プロピレン、1,2−ブチレン、1,3−ブチレン、2,3−ブチレン
、1,4−ブチレン又は2−メチル−1,2−プロピレンである。C5〜C12ア
ルキレンは、たとえば、ペンチレン、へキシレン、オクチレン、デシレン又はド
デシレンの異性体である。
1,3−プロピレン、1,2−ブチレン、1,3−ブチレン、2,3−ブチレン
、1,4−ブチレン又は2−メチル−1,2−プロピレンである。C5〜C12ア
ルキレンは、たとえば、ペンチレン、へキシレン、オクチレン、デシレン又はド
デシレンの異性体である。
【0130】 C1〜C12アルコキシは、O−C1〜C12アルキル、好ましくはO−C1〜C4ア
ルキルである。
ルキルである。
【0131】 C6〜C12アリールオキシは、O−C6〜C12アリール、たとえばフェノキシ又
はナフトキシ、好ましくはフェノキシである。
はナフトキシ、好ましくはフェノキシである。
【0132】 C1〜C12アルキルチオは、S−C1〜C12アルキル、好ましくはS−C1〜C4 アルキルである。
【0133】 C6〜C12アリールチオは、S−C6〜C12アリール、たとえばフェニルチオ又
はナフチルチオ、好ましくはフェニルチオである。
はナフチルチオ、好ましくはフェニルチオである。
【0134】 C2〜C24ジアルキルアミノは、N(アルキル1)(アルキル2)(二つの基ア
ルキル1及びアルキル2の炭素原子の合計は2〜24である)、好ましくはN(C 1 〜C4アルキル)−C1〜C4アルキルである。
ルキル1及びアルキル2の炭素原子の合計は2〜24である)、好ましくはN(C 1 〜C4アルキル)−C1〜C4アルキルである。
【0135】 C7〜C24アルキルアリールアミノは、N(アルキル1)(アリール2)(二つ
の基アルキル1及びアリール2の炭素原子の合計は7〜24である)、たとえばメ
チルフェニルアミノ、エチルナフチルアミノ又はブチルフェナントリルアミノ、
好ましくはメチルフェニルアミノ又はエチルフェニルアミノである。
の基アルキル1及びアリール2の炭素原子の合計は7〜24である)、たとえばメ
チルフェニルアミノ、エチルナフチルアミノ又はブチルフェナントリルアミノ、
好ましくはメチルフェニルアミノ又はエチルフェニルアミノである。
【0136】 C12〜C24ジアリールアミノは、N(アリール1)(アリール2)(二つの基ア
リール1及びアリール2の炭素原子の合計は12〜24である)、たとえばジフェ
ニルアミノ又はフェニルナフチルアミノ、好ましくはジフェニルアミノである。
リール1及びアリール2の炭素原子の合計は12〜24である)、たとえばジフェ
ニルアミノ又はフェニルナフチルアミノ、好ましくはジフェニルアミノである。
【0137】 ハロゲンは、塩素、臭素、フッ素又はヨウ素、好ましくはフッ素又は塩素であ
る。
る。
【0138】 nは、好ましくは1〜100の数であり、特に好ましくは2〜12の数である
。
。
【0139】 本発明の方法の加熱又は照射工程(b)は、所望の手段、たとえば加熱オーブ
ンでの処理又は電磁放射線、たとえば可視光線、UV線もしくはIR線又はマイ
クロ波もしくは誘導によって触媒の存在又は非存在で実施することができる。フ
ラグメント化に要する条件は、顔料前駆体のクラスごとにそのものは公知である
。ステップ(b)は普通、100〜350℃、好ましくは150〜250℃、特
に好ましくは160〜200℃の温度まで加熱することによって、又は該顔料前
駆体を該温度まで加熱するのに十分な量のエネルギーを他の手段によって提供す
ることによって達成される。フラグメント化温度は、触媒、たとえば酸を使用す
ることにより、公知の方法で下げることができる。
ンでの処理又は電磁放射線、たとえば可視光線、UV線もしくはIR線又はマイ
クロ波もしくは誘導によって触媒の存在又は非存在で実施することができる。フ
ラグメント化に要する条件は、顔料前駆体のクラスごとにそのものは公知である
。ステップ(b)は普通、100〜350℃、好ましくは150〜250℃、特
に好ましくは160〜200℃の温度まで加熱することによって、又は該顔料前
駆体を該温度まで加熱するのに十分な量のエネルギーを他の手段によって提供す
ることによって達成される。フラグメント化温度は、触媒、たとえば酸を使用す
ることにより、公知の方法で下げることができる。
【0140】 フラグメント化を完了させるのに十分な長さであるよう注意する限り、加熱時
間は重要ではない。通常は数秒から数時間、好ましくは約1〜約30分である。
必要な加熱時間は、温度を上げるか、提供されるエネルギーの量を増すことによ
って減らすことができる。
間は重要ではない。通常は数秒から数時間、好ましくは約1〜約30分である。
必要な加熱時間は、温度を上げるか、提供されるエネルギーの量を増すことによ
って減らすことができる。
【0141】 本発明はまた、金属酸化物又は固体基材及び金属酸化物層を含む材料であって
、金属酸化物又は金属酸化物層が、有機溶媒中に少なくとも0.01重量%の濃
度で可溶性であり、加熱又は照射によって有機顔料にフラグメント化することが
できる顔料前駆体を含む物質に関する。
、金属酸化物又は金属酸化物層が、有機溶媒中に少なくとも0.01重量%の濃
度で可溶性であり、加熱又は照射によって有機顔料にフラグメント化することが
できる顔料前駆体を含む物質に関する。
【0142】 本発明はさらに、有効着色量の有機顔料を含むが、ただし、軽石、焼成クレー
、素焼き磁器、石膏、コンクリート、ケイ藻土、シリカゲル又はゼオライトでは
ない、着色された金属酸化物に関する。
、素焼き磁器、石膏、コンクリート、ケイ藻土、シリカゲル又はゼオライトでは
ない、着色された金属酸化物に関する。
【0143】 本発明はさらに、金属基材及び着色された金属酸化物層を含む材料であって、
金属酸化物層が有効着色量の有機顔料を含む材料に関する。好ましくは、酸化物
層の金属は、基材の金属と同じである。金属酸化物層は、より好ましくは封止さ
れ、特に金属水酸化物によって封止され、もっとも好ましくは酸化物の金属の水
酸化物によって封止される。特定の実施態様では、物質はフレークである。
金属酸化物層が有効着色量の有機顔料を含む材料に関する。好ましくは、酸化物
層の金属は、基材の金属と同じである。金属酸化物層は、より好ましくは封止さ
れ、特に金属水酸化物によって封止され、もっとも好ましくは酸化物の金属の水
酸化物によって封止される。特定の実施態様では、物質はフレークである。
【0144】 本発明はさらに、固体基材及び少なくとも厚さ0.05μmの着色された金属
酸化物層を含む材料であって、金属酸化物層が有効着色量の有機顔料を含む材料
に関する。
酸化物層を含む材料であって、金属酸化物層が有効着色量の有機顔料を含む材料
に関する。
【0145】
以下の例が本発明を例示する。
【0146】 例1A 厚さ6μmの酸化アルミニウム表面層を有する80×30×3mmの陽極酸化ア
ルミニウムプレートを、テトラヒドロフラン20ml中、式
ルミニウムプレートを、テトラヒドロフラン20ml中、式
【0147】
【化38】
【0148】 の化合物1.0gの溶液に30秒間浸漬した。そして、プレートから滴を落とし
、乾燥させた。
、乾燥させた。
【0149】 例1B 例1Aのプレートをオーブン中200℃で10分間加熱した。色は黄から明る
い赤に変わった。
い赤に変わった。
【0150】 例1C 例1Bのプレートを沸騰水中に10分間浸漬した。摩擦堅ロウ性及び光安定性
は優秀であった。
は優秀であった。
【0151】 例2A 厚さ6μmの酸化アルミニウム表面層を有する80×30×3mmの陽極酸化ア
ルミニウムプレートを、テトラヒドロフラン20ml中、式
ルミニウムプレートを、テトラヒドロフラン20ml中、式
【0152】
【化39】
【0153】 の化合物0.2gの溶液に30秒間浸漬した。そして、プレートから滴を落とし
、乾燥させた。
、乾燥させた。
【0154】 例2B 例2Aのプレートをオーブン中220℃で10分間加熱した。色はピンクに変
わった。
わった。
【0155】 例2C 例2Bのプレートを沸騰水中に10分間浸漬した。摩擦堅ロウ性及び光安定性
は優秀であった。
は優秀であった。
【0156】 例3A 厚さ6μmの酸化アルミニウム表面層を有する80×30×3mmの陽極酸化ア
ルミニウムプレートを、酢酸エチル20ml中、式
ルミニウムプレートを、酢酸エチル20ml中、式
【0157】
【化40】
【0158】 の化合物5.0gの溶液に4分間浸漬した。そして、プレートから滴を落とし、
乾燥させた。
乾燥させた。
【0159】 例3B 例3Aのプレートをオーブン中150℃で10分間加熱した。色は明るい黄に
変わった。
変わった。
【0160】 例3C 例3Bのプレートを沸騰水中に10分間浸漬した。摩擦堅ロウ性及び光安定性
は優秀であった。
は優秀であった。
【0161】 例4A 厚さ6μmの酸化アルミニウム表面層を有する80×30×3mmの陽極酸化ア
ルミニウムプレートを、ジクロロメタン20ml中、式
ルミニウムプレートを、ジクロロメタン20ml中、式
【0162】
【化41】
【0163】 の化合物10.0gの溶液に4分間浸漬した。そして、プレートから滴を落とし
、乾燥させた。
、乾燥させた。
【0164】 例4B 例4Aのプレートをオーブン中250℃で10分間加熱した。色は深い紫に変
わった。
わった。
【0165】 例4C 例4Bのプレートを沸騰水中に10分間浸漬した。摩擦堅ロウ性及び光安定性
は優秀であった。
は優秀であった。
【0166】 例5A 厚さ6μmの酸化アルミニウム表面層を有する80×30×3mmの陽極酸化ア
ルミニウムプレートを、テトラヒドロフラン20ml中、式
ルミニウムプレートを、テトラヒドロフラン20ml中、式
【0167】
【化42】
【0168】 の化合物5.0gの溶液に4分間浸漬した。そして、プレートから滴を落とし、
乾燥させた。
乾燥させた。
【0169】 例5B 例5Aのプレートをオーブン中170℃で10分間加熱した。色は深い青みを
帯びた赤に変わった。
帯びた赤に変わった。
【0170】 例5C 例5Bのプレートを沸騰水中に10分間浸漬した。摩擦堅ロウ性及び光安定性
は優秀であった。
は優秀であった。
【0171】 例6A 厚さ6μmの酸化アルミニウム表面層を有する80×30×3mmの陽極酸化ア
ルミニウムプレートを、アセトニトリル20ml中、式
ルミニウムプレートを、アセトニトリル20ml中、式
【0172】
【化43】
【0173】 の化合物4.0gの溶液に4分間浸漬した。そして、プレートから滴を落とし、
乾燥させた。
乾燥させた。
【0174】 例6B 例6Aのプレートをオーブン中200℃で10分間加熱した。色は深い青に変
わった。
わった。
【0175】 例6C 例6Bのプレートを沸騰水中に10分間浸漬した。摩擦堅ロウ性及び光安定性
は優秀であった。
は優秀であった。
【0176】 例6D 0.5μm酸化物層を有する50×50×5μmの粒子サイズのアルミニウムフ
レークを使用したことを除き、例6A〜6Cと同様に実施した。
レークを使用したことを除き、例6A〜6Cと同様に実施した。
【0177】 例6E 例6Dの青みを帯びたフレークに対し、物理的蒸着によってルチルを厚さ22
0nmまでコーティングした。優れた光学性及び堅ロウ性を有する有効顔料が得ら
れた。
0nmまでコーティングした。優れた光学性及び堅ロウ性を有する有効顔料が得ら
れた。
【0178】 例6F/G 例6D/Eのフレークをメタリック塗料組成物に使用した。
【0179】 例7A 厚さ6μmの酸化アルミニウム表面層を有する80×30×3mmの陽極酸化ア
ルミニウムプレートを、テトラヒドロフラン20ml中、式
ルミニウムプレートを、テトラヒドロフラン20ml中、式
【0180】
【化44】
【0181】 の化合物1.5gの溶液に4分間浸漬した。そして、プレートから滴を落とし、
乾燥させた。
乾燥させた。
【0182】 例7B 例7Aのプレートをオーブン中200℃で10分間加熱した。色は明るい緑に
変わった。
変わった。
【0183】 例7C 例7Bのプレートを沸騰水中に10分間浸漬した。摩擦堅ロウ性及び光安定性
は優秀であった。
は優秀であった。
【0184】 例8A 中性酸化アルミニウム(クロマトグラフィー用、n°6300、105〜12
0μm、Fluka AG, Buchs/Switzerland)200gを、攪拌しながら、ジクロロ
メタン655g中、例4Aの化合物490gの溶液に加えた。そして、混合物をろ
過した。残渣を石油エーテルで洗浄し、20℃/200mbarで乾燥させたのち、
200℃で20分間加熱した。紫色の粉末が得られた。
0μm、Fluka AG, Buchs/Switzerland)200gを、攪拌しながら、ジクロロ
メタン655g中、例4Aの化合物490gの溶液に加えた。そして、混合物をろ
過した。残渣を石油エーテルで洗浄し、20℃/200mbarで乾燥させたのち、
200℃で20分間加熱した。紫色の粉末が得られた。
【0185】 例8B 熱処理の最後に生成物を120℃の高温蒸気に20分間暴露したことを除き、
例8Aを繰り返した。そして、生成物を微粉砕した。
例8Aを繰り返した。そして、生成物を微粉砕した。
【0186】 例8C 例8Aの生成物90gを、磁器ボールミル中で乾式粉砕し、直径1,0〜1,
2mmのジルコニウム混合酸化物パール(Hermann Oeckel Ingenieur GmbH、D-
95100 Selb)207gを充填した125mlパールミル(Dispermat SL(商標)H
ediger)により、水ベースの自動塗料組成物210gに配合した。
2mmのジルコニウム混合酸化物パール(Hermann Oeckel Ingenieur GmbH、D-
95100 Selb)207gを充填した125mlパールミル(Dispermat SL(商標)H
ediger)により、水ベースの自動塗料組成物210gに配合した。
【0187】 例8D ブランクスチールパネルに対し、標準のプレコーティング組成物、例8Cの塗
料組成物及び標準の透明な表面処理組成物をこの順序で吹き付けた。硬化後、非
常に耐光及び耐候堅ロウ性の紫色コーティングが得られた。
料組成物及び標準の透明な表面処理組成物をこの順序で吹き付けた。硬化後、非
常に耐光及び耐候堅ロウ性の紫色コーティングが得られた。
【0188】 例8E 例8Bの生成物を用いて例8C及び8Dを繰り返した。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年2月15日(2001.2.15)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 の基であり、少なくとも一つの基Bは水素ではなく、xが2〜8であるならば、
基Bは、同一であっても異なってもよく、 Lは、任意の適当な可溶化基である) の化合物である、請求項1記載の方法。
基Bは、同一であっても異なってもよく、 Lは、任意の適当な可溶化基である) の化合物である、請求項1記載の方法。
【化2】 (式中、R49、R50及びR51は、互いに独立して、C1〜C6アルキルであり、 R52及びR53は、互いに独立して、C1〜C6アルキル、O、S又はN(R60) 2 で中断されたC1〜C6アルキル、非置換であるか、C1〜C6アルキル、C1〜C 6 アルコキシ、ハロ、シアノ又はニトロで置換されているフェニル又はビフェニ
リルであり、 R54、R55及びR56は、互いに独立して、水素又はC1〜C6アルキルであり、 R57は、水素、C1〜C6アルキル又は式
リルであり、 R54、R55及びR56は、互いに独立して、水素又はC1〜C6アルキルであり、 R57は、水素、C1〜C6アルキル又は式
【化3】 の基であり、 R58及びR59は、互いに独立して、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコ
キシ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、N(R60)2、非置換であるか、ハロ、シア
ノ、ニトロ、C1〜C6アルキル又はC1〜C6アルコキシで置換されているフェニ
ルであり、 R60及びR61は、C1〜C6アルキルであり、 R62は、水素又はC1〜C6アルキルであり、 R63は、水素、C1〜C6アルキル、非置換であるか、C1〜C6アルキルで置換
されているフェニルであり、 Qは、非置換であるか、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6アルキルチオ又はC2
〜C12ジアルキルアミノによって1回以上置換されているp,q−C2〜C6アル
キレンであり、p及びqは、異なる部位識別数字であり、 Xは、N、O及びSからなる群より選択されるヘテロ原子であり、XがO又は
Sであるならば、mは0であり、XがNであるならば、mは1であり、 L1及びL2は、互いに独立して、非置換であるか、一又は複数のC1〜C12ア
ルコキシ、C1〜C12アルキルチオ、C2〜C24ジアルキルアミノ、C6〜C12ア
リールオキシ、C6〜C12アリールチオ、C7〜C24アルキルアリールアミノ又は
C12〜C24ジアリールアミノで置換されているC1〜C6アルキル又は〔−(p′
,q′−C2〜C6アルキレン)−Z−〕n−C1〜C6アルキルであり、nは、1
〜1000の数であり、p′及びq′は、異なる部位識別数字であり、各Zは、
互いに独立して、ヘテロ原子O、S又はC1〜C12アルキル置換Nであり、繰り
返し単位〔−C2〜C6アルキレン−Z−〕中のC2〜C6アルキレンは、同一であ
っても異なってもよく、 L1及びL2は、飽和又はモノ〜デカ不飽和で、中断されていなくても、−(C
=O)−及び−C6H4−からなる群より選択される1〜10個の基によって所望
の地点で中断されていてもよく、また、L1及びL2は、さらなる置換基を有しな
くてもよいし、ハロゲン、シアノ及びニトロからなる群より選択される1〜10
個のさらなる置換基を有してもよい) の基である、請求項4記載の方法。
キシ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、N(R60)2、非置換であるか、ハロ、シア
ノ、ニトロ、C1〜C6アルキル又はC1〜C6アルコキシで置換されているフェニ
ルであり、 R60及びR61は、C1〜C6アルキルであり、 R62は、水素又はC1〜C6アルキルであり、 R63は、水素、C1〜C6アルキル、非置換であるか、C1〜C6アルキルで置換
されているフェニルであり、 Qは、非置換であるか、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6アルキルチオ又はC2
〜C12ジアルキルアミノによって1回以上置換されているp,q−C2〜C6アル
キレンであり、p及びqは、異なる部位識別数字であり、 Xは、N、O及びSからなる群より選択されるヘテロ原子であり、XがO又は
Sであるならば、mは0であり、XがNであるならば、mは1であり、 L1及びL2は、互いに独立して、非置換であるか、一又は複数のC1〜C12ア
ルコキシ、C1〜C12アルキルチオ、C2〜C24ジアルキルアミノ、C6〜C12ア
リールオキシ、C6〜C12アリールチオ、C7〜C24アルキルアリールアミノ又は
C12〜C24ジアリールアミノで置換されているC1〜C6アルキル又は〔−(p′
,q′−C2〜C6アルキレン)−Z−〕n−C1〜C6アルキルであり、nは、1
〜1000の数であり、p′及びq′は、異なる部位識別数字であり、各Zは、
互いに独立して、ヘテロ原子O、S又はC1〜C12アルキル置換Nであり、繰り
返し単位〔−C2〜C6アルキレン−Z−〕中のC2〜C6アルキレンは、同一であ
っても異なってもよく、 L1及びL2は、飽和又はモノ〜デカ不飽和で、中断されていなくても、−(C
=O)−及び−C6H4−からなる群より選択される1〜10個の基によって所望
の地点で中断されていてもよく、また、L1及びL2は、さらなる置換基を有しな
くてもよいし、ハロゲン、シアノ及びニトロからなる群より選択される1〜10
個のさらなる置換基を有してもよい) の基である、請求項4記載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 フェアホゥシュトレーテン,パトリック ドイツ国 デー−79540 レールラッハ タールヴェーク 52 Fターム(参考) 4J037 AA08 AA09 AA10 AA13 AA18 AA22 AA24 CB28 CC00 DD06 EE03 EE08 EE25 EE43 EE47 FF04 FF13 FF22 FF25
Claims (12)
- 【請求項1】 着色された金属酸化物、又は固体基材及び着色された金属酸
化物層を含む材料(ここで、着色された金属酸化物又は金属酸化物層は、有効着
色量の有機顔料を含む)を製造する方法であって、 (a)多孔質金属酸化物、又は多孔質金属酸化物の表面層を含む材料を可溶性
顔料前駆体の溶液又は溶融液で処理して、顔料前駆体の少なくとも一部が金属酸
化物の孔に入るようにすることと、 (b)処理(a)にしたがって金属酸化物の孔に入った顔料前駆体を加熱又は
照射によってフラグメント化させて該有機顔料を孔の中で再生させることと、 を含み、ただし、着色される金属酸化物が、軽石、焼成クレー、素焼き磁器、石
膏、コンクリート、ケイ藻土、シリカゲル又はゼオライトではないことを特徴と
する方法。 - 【請求項2】 該金属酸化物が、周期律表の2、3、4、12、13又は1
4族(IUPAC)の元素の酸化物又はそれらの混合物、好ましくは、Al、S
i、Zr、Mg又はTiの酸化物である、請求項1記載の方法。 - 【請求項3】 該金属酸化物が鉱酸のアニオンをさらに含む、請求項1記載
の方法。 - 【請求項4】 顔料前駆体が、式(I) A(B)x (I) (式中、xは、1〜8の整数であり、 Aは、N、O及びSからなる群より選択され、基Aの一部を形成する一つ以上
のヘテロ原子を介してx個の基Bに結合している、キナクリドン、アントラキノ
ン、ペリレン、インジゴ、キノフタロン、インダントロン、イソインドリノン、
イソインドリン、ジオキサジン、アゾ、フタロシアニン又はジケトピロロピロー
ル系のクロモフォア基であり、 Bは、水素又は式 【化1】 の基であり、少なくとも一つの基Bは水素ではなく、xが2〜8であるならば、
基Bは、同一であっても異なってもよく、 Lは、適当な可溶化基である) の化合物である、請求項1記載の方法。 - 【請求項5】 −Lが、式 【化2】 (式中、R49、R50及びR51は、互いに独立して、C1〜C6アルキルであり、 R52及びR53は、互いに独立して、C1〜C6アルキル、O、S又はN(R60) 2 で中断されたC1〜C6アルキル、非置換であるか、C1〜C6アルキル、C1〜C 6 アルコキシ、ハロ、シアノ又はニトロで置換されているフェニル又はビフェニ
リルであり、 R54、R55及びR56は、互いに独立して、水素又はC1〜C6アルキルであり、 R57は、水素、C1〜C6アルキル又は式 【化3】 の基であり、 R58及びR59は、互いに独立して、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコ
キシ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、N(R60)2、非置換であるか、ハロ、シア
ノ、ニトロ、C1〜C6アルキル又はC1〜C6アルコキシで置換されているフェニ
ルであり、 R60及びR61は、C1〜C6アルキルであり、 R62は、水素又はC1〜C6アルキルであり、 R63は、水素、C1〜C6アルキル、非置換であるか、C1〜C6アルキルで置換
されているフェニルであり、 Qは、非置換であるか、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6アルキルチオ又はC2
〜C12ジアルキルアミノによって1回以上置換されているp,q−C2〜C6アル
キレンであり、p及びqは、異なる部位識別数字であり、 Xは、N、O及びSからなる群より選択されるヘテロ原子であり、XがO又は
Sであるならば、mは0であり、XがNであるならば、mは1であり、 L1及びL2は、互いに独立して、非置換であるか、一又は複数のC1〜C12ア
ルコキシ、C1〜C12アルキルチオ、C2〜C24ジアルキルアミノ、C6〜C12ア
リールオキシ、C6〜C12アリールチオ、C7〜C24アルキルアリールアミノ又は
C12〜C24ジアリールアミノで置換されているC1〜C6アルキル又は〔−(p′
,q′−C2〜C6アルキレン)−Z−〕n−C1〜C6アルキルであり、nは、1
〜1000の数であり、p′及びq′は、異なる部位識別数字であり、各Zは、
互いに独立して、ヘテロ原子O、S又はC1〜C12アルキル置換Nであり、繰り
返し単位〔−C2〜C6アルキレン−Z−〕中のC2〜C6アルキレンは、同一であ
っても異なってもよく、 L1及びL2は、飽和又はモノ〜デカ不飽和で、中断されていなくても、−(C
=O)−及び−C6H4−からなる群より選択される1〜10個の基によって所望
の地点で中断されていてもよく、また、L1及びL2は、さらなる置換基を有しな
くてもよいし、ハロゲン、シアノ及びニトロからなる群より選択される1〜10
個のさらなる置換基を有してもよい) の基である、請求項4記載の方法。 - 【請求項6】 ステップ(b)を、100〜350℃、好ましくは150〜
250℃、特に好ましくは160〜200℃の温度まで加熱することによって、
又は該顔料前駆体を該温度まで加熱するのに十分な量のエネルギーを他の手段に
よって提供することによって達成する、請求項1記載の方法。 - 【請求項7】 金属酸化物、又は固体基材及び金属酸化物層を含む材料であ
って、金属酸化物又は金属酸化物層が、有機溶媒中に少なくとも0.01重量%
の濃度で可溶性であり、加熱又は照射によって有機顔料にフラグメント化するこ
とができる顔料前駆体を含む金属酸化物又は材料。 - 【請求項8】 有効着色量の有機顔料を含む着色された金属酸化物(ただし
、軽石、焼成クレー、素焼き磁器、石膏、コンクリート、ケイ藻土、シリカゲル
又はゼオライトを除く)。 - 【請求項9】 固体基材及び少なくとも厚さ0.05μmの着色された金属
酸化物層を含む材料であって、金属酸化物層が有効着色量の有機顔料を含む材料
。 - 【請求項10】 金属性基材及び着色された金属酸化物層を含む材料であっ
て、金属酸化物層が有効着色量の有機顔料を含む材料。 - 【請求項11】 フレークである、請求項10記載の材料。
- 【請求項12】 高分子量有機材料及び有効着色量の、請求項8記載の着色
された金属酸化物又は請求項9もしくは10記載の材料を含む組成物。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP98121318 | 1998-11-09 | ||
EP98121318.4 | 1998-11-09 | ||
EP98811186 | 1998-11-30 | ||
EP98811186.0 | 1998-11-30 | ||
PCT/EP1999/008408 WO2000027930A1 (en) | 1998-11-09 | 1999-11-03 | Process for pigmenting porous metal oxides and materials pigmented therewith |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002529570A true JP2002529570A (ja) | 2002-09-10 |
Family
ID=26149781
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000581101A Pending JP2002529570A (ja) | 1998-11-09 | 1999-11-03 | 多孔質金属酸化物の着色方法及びそれによって着色された材料 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6258158B1 (ja) |
EP (1) | EP1133534A1 (ja) |
JP (1) | JP2002529570A (ja) |
AU (1) | AU1045000A (ja) |
WO (1) | WO2000027930A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI263636B (en) | 1999-09-16 | 2006-10-11 | Ciba Sc Holding Ag | Fluorescent maleimides and use thereof |
AU7917000A (en) | 1999-11-03 | 2001-05-14 | Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. | Pigmented vitreous material its precursor glass items coated therewith and method of its preparation |
EP1400496A1 (en) * | 2000-07-04 | 2004-03-24 | Ciba SC Holding AG | Pigment precursors for making pigmented vitreous material |
US20040138436A1 (en) * | 2001-04-19 | 2004-07-15 | Hans-Thomas Schacht | Water-soluble salt of sulfonamides as colorants for the pigmenting of porous materials and for use in inkjet printing |
CN1330559C (zh) * | 2002-06-12 | 2007-08-08 | 日本板硝子株式会社 | 薄片形式的多孔金属氧化物材料、其生产方法和包含它的化妆品、涂布材料、树脂组合物、油墨组合物和纸张 |
CN1703468A (zh) * | 2002-10-09 | 2005-11-30 | 西巴特殊化学品控股有限公司 | 载体材料的着色方法 |
DE102008011298A1 (de) * | 2007-03-16 | 2008-09-18 | Süddeutsche Aluminium Manufaktur GmbH | Teilpigmentierung einer Deckschicht zur Vermeidung von Interferenzen bei Aluminiumbauteilen oder Aluminium aufweisenden Bauteilen |
BRPI0802686A2 (pt) * | 2008-08-28 | 2011-04-26 | Daihatsu Ind E Com De Moveis E Aparelhos Eletricos Ltda | aperfeiçoamento introduzido em equipamentos manuais de alisar e modelar cabelos utilizando anodização dura colorida |
KR102410985B1 (ko) | 2014-10-20 | 2022-06-21 | 삼성디스플레이 주식회사 | 투명 표시 장치 및 이의 제조 방법 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES371591A1 (es) * | 1969-09-08 | 1971-11-01 | Maymo Figueras | Procedimiento para la obtencion de pigmentos colorantes in-solubles e innocuos. |
AR208421A1 (es) | 1975-07-16 | 1976-12-27 | Alcan Res & Dev | Articulo de aluminio electroliticamente anodizado y coloreado y un metodo para producir el mismo |
IN151147B (ja) | 1978-01-17 | 1983-02-26 | Alcan Res & Dev | |
US4828976A (en) | 1983-12-29 | 1989-05-09 | Thomas Jefferson University | Glucose free media for storing blood platelets |
US4559269A (en) * | 1984-04-13 | 1985-12-17 | Mcgean-Rohco, Inc. | Composite puffed borax particles |
JPS61179263A (ja) * | 1985-02-05 | 1986-08-11 | Kao Corp | 顔料およびその製造方法 |
BR9001349A (pt) | 1989-03-22 | 1991-04-02 | Alcan Int Ltd | Estrutura de interferencia otica,estrutura capaz de ser convertida em uma estrutura de interferencia otica,processo para producao de uma estrutura de interferencia otica,dispositivo de interferencia otica,indicador de cozimento paraum recipiente de alimento util em microondas e montagem de um recipiente de alimento util em microondas |
US5243052A (en) | 1990-06-29 | 1993-09-07 | Polaroid Corporation | Mixed carbonate ester derivatives of quinophthalone dyes and their preparation |
JPH04124175A (ja) | 1990-09-13 | 1992-04-24 | Kanzaki Paper Mfg Co Ltd | ロイコインジゴイド誘導体及びその誘導体を用いた感熱記録体 |
JPH04275378A (ja) * | 1991-02-28 | 1992-09-30 | Nissha Printing Co Ltd | 変色性皮膜とその製造方法 |
JPH04357186A (ja) * | 1991-05-31 | 1992-12-10 | Nissha Printing Co Ltd | 金属酸化物の加色方法と金属酸化物の加色体 |
US5202013A (en) | 1991-10-15 | 1993-04-13 | Alcan International Limited | Process for coloring metal surfaces |
EP0648817B1 (de) | 1993-10-13 | 1999-11-10 | Ciba SC Holding AG | Neue Fluoreszenzfarbstoffe |
DE59409351D1 (de) | 1993-10-13 | 2000-06-21 | Ciba Sc Holding Ag | Pyrrolo[3,4-c]pyrrole |
DE69418826T2 (de) | 1993-11-22 | 1999-10-21 | Ciba Specialty Chemicals Holding Inc., Basel | Zusammensetzungen zur Herstellung strukturierter Farbbilder und deren Anwendung |
EP0654711B1 (en) | 1993-11-22 | 1999-06-02 | Ciba SC Holding AG | Compositions for making structured color images and application thereof |
WO1995020015A1 (en) * | 1994-01-25 | 1995-07-27 | Avonite, Inc. | Colored filler and artificial stone made therewith |
TW311925B (ja) | 1994-06-02 | 1997-08-01 | Sakura Color Prod Corp | |
DE19501307C2 (de) * | 1995-01-18 | 1999-11-11 | Eckart Standard Bronzepulver | Farbige Aluminiumpigmente, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung |
TW472072B (en) | 1995-05-12 | 2002-01-11 | Ciba Sc Holding Ag | Process for colouration of high molecular weight organic materials in the mass with soluble phthalocyanine precursors |
US6036767A (en) * | 1996-05-31 | 2000-03-14 | Sakura Color Products Corporation | Aqueous pigment dispersion composition for electro-deposition color coating |
EP0968250B1 (en) | 1997-01-27 | 2001-04-18 | Ciba SC Holding AG | Soluble chromophores having improved solubilising groups |
US20010012559A1 (en) | 1997-06-17 | 2001-08-09 | John Zambounis | Pigmented porous material |
-
1999
- 1999-11-03 EP EP99953962A patent/EP1133534A1/en not_active Withdrawn
- 1999-11-03 AU AU10450/00A patent/AU1045000A/en not_active Abandoned
- 1999-11-03 JP JP2000581101A patent/JP2002529570A/ja active Pending
- 1999-11-03 WO PCT/EP1999/008408 patent/WO2000027930A1/en not_active Application Discontinuation
- 1999-11-08 US US09/436,277 patent/US6258158B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU1045000A (en) | 2000-05-29 |
WO2000027930A1 (en) | 2000-05-18 |
EP1133534A1 (en) | 2001-09-19 |
US6258158B1 (en) | 2001-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0990014B1 (en) | Pigmented porous material | |
EP1242327B1 (en) | Pigmented vitreous material its precursor glass items coated therewith and method of its preparation | |
EP1141476A1 (en) | Pigmented porous material | |
EP2387600A2 (en) | Organic black pigments and their preparation | |
JP2002529570A (ja) | 多孔質金属酸化物の着色方法及びそれによって着色された材料 | |
JP4699592B2 (ja) | 高温ポリマーの内部着色のための新規化合物 | |
HU214915B (hu) | Eljárás és készítmény bíborszínű díszítések előállítására | |
US6436538B1 (en) | Nitrogen doped carbon-coated effect pigments and their manufacture | |
EP1171528B1 (en) | Azophtalocyanine and pigment precursors and their use | |
EP0982376B1 (en) | Nitrogen doped carbon-coated effect pigments and their manufacture | |
US6284036B1 (en) | Heat stable, pigmented sintered material comprising a boride, carbide, silicide, nitride or phosphide | |
EP1044945B1 (en) | Heat stable, pigmented sintered material comprising a boride, carbide, silicide, nitride or phosphide | |
EP1400496A1 (en) | Pigment precursors for making pigmented vitreous material | |
TWI238812B (en) | Pigmented vitreous material | |
JP2000336298A (ja) | 焼成色鉛筆芯の製造方法 |