JP2002529493A - ドラッグデリバリーデバイス、特にプロゲスチン及びエストロゲンのデリバリーデバイス - Google Patents

ドラッグデリバリーデバイス、特にプロゲスチン及びエストロゲンのデリバリーデバイス

Info

Publication number
JP2002529493A
JP2002529493A JP2000582016A JP2000582016A JP2002529493A JP 2002529493 A JP2002529493 A JP 2002529493A JP 2000582016 A JP2000582016 A JP 2000582016A JP 2000582016 A JP2000582016 A JP 2000582016A JP 2002529493 A JP2002529493 A JP 2002529493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastomer
siloxane
polymer
core
trifluoropropyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000582016A
Other languages
English (en)
Inventor
マルクーラ,トンミ
アラ−ソルバリ,ユハ
ユカライネン,ハリ
レティネン,マッティ
ルオホネン,ヤルッコ
Original Assignee
レイラス オサケユイチア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レイラス オサケユイチア filed Critical レイラス オサケユイチア
Publication of JP2002529493A publication Critical patent/JP2002529493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0092Hollow drug-filled fibres, tubes of the core-shell type, coated fibres, coated rods, microtubules or nanotubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • A61K31/568Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol substituted in positions 10 and 13 by a chain having at least one carbon atom, e.g. androstanes, e.g. testosterone
    • A61K31/569Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol substituted in positions 10 and 13 by a chain having at least one carbon atom, e.g. androstanes, e.g. testosterone substituted in position 17 alpha, e.g. ethisterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/575Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of three or more carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, ergosterol, sitosterol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0034Urogenital system, e.g. vagina, uterus, cervix, penis, scrotum, urethra, bladder; Personal lubricants
    • A61K9/0039Devices retained in the uterus for a prolonged period, e.g. intrauterine devices for contraception
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/18Feminine contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0024Solid, semi-solid or solidifying implants, which are implanted or injected in body tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0034Urogenital system, e.g. vagina, uterus, cervix, penis, scrotum, urethra, bladder; Personal lubricants
    • A61K9/0036Devices retained in the vagina or cervix for a prolonged period, e.g. intravaginal rings, medicated tampons, medicated diaphragms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、治療的に活性な剤、特にプロゲスチン及びエストロゲンを長期間にわたって制御して放出するデリバリーデバイスを提供する。このデバイスは、治療的に活性な剤を含むコアと、このコアを包んでいるエラストマーでできた膜とを含む。本発明では、エラストマーは、シロキサン単位のSi原子に結合した3,3,3−トリフルオロプロピル基を含むシロキサンに基づくエラストマーである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 [発明の分野] 本発明は、ドラックデリバリーデバイス、特に長期間にわたって実質的に一定
の速度で薬剤の皮下投与をすることを意図した埋め込み可能デバイスに関する。
【0002】 [発明の背景] 公知文献等、特に実地を反映した更なる詳細を提供する事例を使用して、本発
明の背景を明らかにする。これらは参照することによって本発明の記載に含める
【0003】 医療的な指導の必要性が最少の長期間作用するドラッグデリバリーデバイス、
特に避妊のためのドラッグデリバリーデバイスが強く望まれている。これは特に
、医療的な社会基盤が弱く、家族計画を不十分なレベルでしか行えない低開発国
及び開発途上国に関する。
【0004】 避妊用皮下インプラントが、当該技術分野で既知である。例えば商業的に入手
可能な製品Norplant(商標)を挙げることができ、これは、活性物質と
してのレボノルゲストレル(levonorgestrel)を含むコアを持つ
インプラントであり、このコアは、ポリ(ジメチルシロキサン)(PDMS)の
シリコーンエラストマー膜によって包まれている。この種の特別なものは、Ja
delle(商標)であり、ここではコアは、分散したレボノゲストレルを伴う
ポリ(ジメチルシロキサン)に基づくマトリックスである。膜は、PDMS及び
シリカ充填剤からできたエラストマーであり、シリカ充填剤は、膜に必要な強度
特性を与えると共に、膜を通る活性剤の透過を遅らせる。米国特許第3,854
,480号明細書は、長期間にわたって制御された速度で薬剤を放出するドラッ
グデリバリーデバイス、例えばインプラントを説明している。このデバイスは、
薬剤が分散したマトリックスのコアを有する。このコアは、体液に対して不溶性
の膜で包まれている。このコアマトリックス及び膜は、拡散によって薬剤を透過
させることができる。コア及び膜の材料は、コアマトリックスを通る薬剤の拡散
よりも、膜を通る薬剤の拡散のほうが遅くなるように選択する。従って、膜が、
薬剤の放出速度を制御する。コアマトリックスのために適当なポリマーとしては
、ポリ(ジメチルシロキサン)(PDMS)を挙げることができ、また膜のため
の適当なポリマーとしては、ポリエチレン、及びエチレンとビニルアセテート(
EVA)とのコポリマーを挙げることができる。
【0005】 ヨーロッパ特許第300306(B1)号明細書は、皮下で又は局所で使用し
、比較的長期間にわたって避妊薬を放出させるインプラントを説明している。避
妊薬として活性な物質は、コアマトリックスに分散しており、またコアは膜によ
って包まれている。活性な物質としては、高度に活性なプロゲスチン、例えば3
−ケト−デソゲストレル(desogestrel)、レボノルゲストレル、及
びゲストデン(gestodene)を挙げることができる。コアマトリックス
及び膜の材料の両方が、エチレン及びビニルアセテートのコポリマーに基づいて
いる。マトリックスポリマーのビニルアセテート濃度は、膜ポリマーのビニルア
セテート濃度よりも高い。従って、膜の薬剤透過速度は、コアマトリックスの薬
剤透過速度よりも遅い。
【0006】 しかしながら、EVAから作ったデバイスにはある種の欠点がある。それは、
この材料が比較的硬くまた可撓性ではないことである。このために、肌下でのイ
ンプラントとして使用するのにあまり便利ではない。
【0007】 PDMSのようなポリシロキサンは、非常に様々な薬剤のためのドラッグデリ
バリーデバイスで好ましいポリマーである。これらのポリマーは、皮下インプラ
ント、子宮中デバイス及び膣リングで特に有益である。
【0008】 ヨーロッパ特許第300306(B1)号明細書の例1では、インプラントの
周囲のポリシロキサン層が薬剤の放出を遅らせないことを示している。しかしな
がら、PDMSにシリカを混入させることによって達成できる薬剤透過の遅延効
果はかなり制限されている。最終的なエラストマー組成物の約40wt%までシ
リカをPDMSポリマーに混入すると、典型的に約20%の薬剤透過の減少が達
成される。一般に、シリカ装填量が、薬剤透過に与える影響は小さい。実質的に
比較的強い遅延を達成できる唯一の方法は、比較的厚い膜を使用することのみで
ある。しかしながら、これはデバイスの断面積を比較的大きくして、インプラン
ト等のようなデバイスを挿入又は導入することを困難にし、また身に付けている
のに不便なようにする。
【0009】 筒状インプラントの断面積は、3mmを超えるべきではない。好ましくはこれ
は、1.5〜2.7mmの範囲であるべきである。この特徴は、膜の最大厚さを
0.4mm以下にすることを要求する。インプラントの適当な長さは、50mm
を超えない長さである。
【0010】 [本発明の目的及び概略] 本発明の目的は、ドラッグデリバリーデバイス、特に長期間にわたって実質的
に一定の速度で薬剤の皮下投与をすることを意図した埋め込み可能デバイスを提
供することである。
【0011】 本発明の目的は特に、薬剤の放出速度を容易に所望のレベルに調製することが
できるデバイスを提供することである。
【0012】 本発明の目的は特に、断面積が小さく且つ挿入又は導入することが容易で身に
付けているのに便利な、可撓性で滑らかなデバイスを提供することである。
【0013】 従って本発明は、長期間にわたって、治療的に活性な剤を制御して放出するデ
リバリーデバイスに関する。このデバイスは、前記治療的に活性な剤を含むコア
と、前記コアを包んでいる膜とを含んでいる。この膜は、エラストマーできてい
る。本発明では、前記エラストマーは、シロキサン単位のSi原子に結合した3
,3,3−トリフルオロプロピル基を含むシロキサンに基づくエラストマーであ
る。
【0014】 [発明の詳細な説明] エラストマー 本発明のデバイス、特にデバイスの膜で使用するのに適当なエラストマーは、
シロキサン単位のSi原子に結合した3,3,3−トリフルオロプロピル基を含
むシロキサンに基づくエラストマーである。
【0015】 「シロキサンに基づくエラストマー」という用語は、ポリ(2置換シロキサン
)でできたエラストマーを含むと理解すべきである。ここでは置換基は主に、低
級アルキル、好ましくは炭素原子数が1〜6のアルキル基、又はフェニル基であ
り、このアルキル又はフェニルは、置換されていても置換されていなくてもよい
。広く使用されていて好ましいこの種のポリマーは、ポリ(ジメチルシロキサン
)(PDMS)である。
【0016】 エラストマーのシロキサン単位のSi原子に結合した置換基のいくらかは、3
,3,3−トリフルオロプロピル基であるべきである。そのようなエラストマー
は、様々な様式で達成することができる。1つの態様では、エラストマーは、あ
る種の単一の架橋したシロキサンに基づくポリマーに基づいていてよく、これは
例えばSi原子のアルキル基のいくらかが、3,3,3−トリフルオロプロピル
基によって置換されたポリ(ジアルキルシロキサン)でよい。そのようなポリマ
ーの好ましい例は、ポリ(3,3,3−トリフルオロプロピルメチルシロキサン
)であり、その構造は以下に示す化合物Iのようなものである。
【化1】
【0017】 Si原子のメチル置換基の約50%が3,3,3−トリフルオロプロピル基に
よって置換されたこの種のポリマーは、商業的に入手可能である。「約50%」
という用語は、3,3,3−トリフルオロプロピル置換の程度が実際に50%よ
りいくらか少ないことを意味している。これは、このポリマーが、ビニル基又は
末端がビニルである基のような架橋基を所定の量(置換基の約0.15%)で持
たなければならないためである。3,3,3−トリフルオロプロピル基の置換の
程度が比較的少ない同様なポリマーは、容易に合成することができる。
【0018】 エラストマーの膜を通る薬剤の透過への3,3,3−トリフルオロプロピル基
の遅延効果は、これらの基の量に依存している。更に、この効果は、使用する薬
剤にも大きく依存している。エラストマーをある種の単一のポリマーのみから作
る場合、様々な薬剤のためには、様々な量の3,3,3−トリフルオロプロピル
基を有するポリマーを調製して使用する必要がある。
【0019】 複数の異なる薬剤のための適当なエラストマーが必要とされる場合に特に好ま
しい他の態様では、(a)フッ素置換されていないシロキサンに基づくポリマー
と(b)シロキサン単位のSi原子に結合した3,3,3−トリフルオロプロピ
ル基を含むフッ素置換されたシロキサンに基づくポリマーとを含む混合物を架橋
させる。混合物の第1の成分であるフッ素置換されていないポリマーは、任意の
ポリ(2置換シロキサン)でよく、置換基は主に、低級アルキル、好ましくは炭
素原子数が1〜6のアルキル基、又はフェニル基である。ここで前記アルキル又
はフェニルは、置換されていても置換されていなくてもよい。好ましいフッ素置
換されていないポリマーはPDMSである。混合物の第2の成分であるフッ素置
換されたポリマーは、例えばポリ(ジアルキルシロキサン)でよく、ここではS
i原子にあるアルキル基のいくらかが、3,3,3−トリフルオロプロピル基に
よって置換されている。そのようなポリマーの好ましい例は、上述のようなポリ
(3,3,3−トリフルオロプロピルメチルシロキサン)である。この種の特に
好ましいポリマーは、可能な限り多くの3,3,3−トリフルオロプロピル置換
基を有するポリマー、例えばSi原子にあるメチル置換基の約50%が3,3,
3−トリフルオロプロピル基によって置換されている商業的に入手可能なポリマ
ーである。透過遅延効果が大きいエラストマーは、このポリマーのみを又はこの
ポリマーを主に使用することによって達成できる。薬剤透過への遅延効果が比較
的小さいエラストマーは、フッ素置換されていないシロキサンに基づくポリマー
を比較的多く伴う混合物を使用して得ることができる。
【0020】 エラストマーは好ましくは充填剤、例えばアモルファスシリカを含み、それに
よってそのようなエラストマーから作られた膜に十分な強度を与えるべきである
【0021】 エラストマーの調製方法 1つの態様では、触媒の存在下で、ビニル官能ポリシロキサン成分と水素化ケ
イ素官能架橋剤とを架橋させることによって調製できる。
【0022】 架橋とは、水素化ケイ素官能架橋剤とビニル官能ポリシロキサン成分の炭素間
2重結合との付加反応を意味している。
【0023】 もう1つの態様では、過酸化物触媒の存在下でポリマーを架橋させることによ
ってエラストマーを調製する。
【0024】 「ビニル官能」ポリシロキサンという用語は、ビニル基又は末端がビニルであ
る基によって置換されたポリシロキサンを含むことを理解すべきである。「ビニ
ル官能ポリシロキサン成分」及び架橋させる「ポリシロキサン成分」が、ビニル
置換基又は末端がビニルである置換基を有するポリシロキサンを伴うコポリマー
を含むことも理解すべきである。架橋のためには好ましくは、成分の量を選択し
て、2重結合に対する水素化ケイ素のモル数の比が少なくとも1であるようにす
る。
【0025】 上述のように、ある単一のフッ素置換シロキサンに基づくポリマーを架橋させ
ることによって、又はフッ素置換されていないシロキサンに基づくポリマーとフ
ッ素置換されているシロキサンに基づくポリマーとの混合物を架橋させることに
よって、エラストマーをつくることができる。従って「ビニル官能ポリシロキサ
ン成分」は、フッ素置換されていないシロキサンに基づくポリマーと、シロキサ
ン単位のSi原子に結合した3,3,3−トリフルオロプロピル基を有するフッ
素置換されたシロキサンに基づくポリマーとの混合物でよい。あるいは、「ビニ
ル官能ポリシロキサン成分」は、シロキサン単位のSi原子に結合した3,3,
3−トリフルオロプロピル基を有する単一のフッ素置換されたシロキサンに基づ
くポリマーでよい。
【0026】 更に、いわゆる相溶化剤を、上述の成分に混合することができる。相溶化剤は
典型的に、フッ素置換されていないポリマーとフッ素置換されているポリマーと
のブロックコポリマーである。
【0027】 水素化ケイ素官能架橋剤は好ましくは、直鎖、枝分かれ鎖又は環状でよい水素
化物官能ポリシロキサンである。水素化物官能シロキサン架橋剤は、トリフルオ
ロプロピル基を含むこともできる。
【0028】 フッ素置換されているシロキサンに基づくポリマーは好ましくは、PDMSポ
リマーであり、ここでは、このPDMSのメチル基の約50%が3,3,3−ト
リフルオロプロピル基によって置換されている。
【0029】 好ましくは、架橋の前に、アモルファスシリカのような充填剤をビニル官能成
分に加える。
【0030】 過酸化物触媒の存在下でポリマー成分を架橋させることによってエラストマー
を作る場合、そのようなポリマー成分は、フッ素置換されていないシロキサンに
基づくポリマーと、シロキサン単位のSi原子に結合した3,3,3−トリフル
オロプロピル基を有するフッ素置換されているシロキサンに基づくポリマーとを
含む混合物でよい。あるいは、このポリマー成分は、シロキサン単位のSi原子
に結合した3,3,3−トリフルオロプロピル基を有する単一のフッ素置換され
ているシロキサンに基づくポリマーでよい。
【0031】 架橋において使用する触媒は、好ましくは貴金属触媒、最も一般的にはアルコ
ール、キシレン、ジビニルシロキサン又は環状ビニルシロキサン中の白金錯体で
ある。特に適当な触媒は、Pt(0)−ジビニル−テトラメチルジシロキサン錯
体である。
【0032】 様々なタイプのデバイス デバイスは、長期間にわたって制御された速度で活性剤を供給するのに適当な
任意のデバイスでよい。従って、デバイスは、生体の様々な箇所に制御された速
度で活性剤を投与するための幅広い様々な形状及び形でよい。よって本発明は、
皮膚張り付け吸収薬、生体組織に治療的に活性な剤を放出するためのインプラン
ト、膣内リング、及び子宮内デバイスのような、外的及び内的ドラッグデリバリ
ーデバイスを包含する。
【0033】 好ましい態様ではデバイスは、皮下で使用するインプラントである。
【0034】 コアの製造 デバイスのコアは、活性剤、例えば液体の若しくは結晶の活性剤、又は治療的
に許容できる補形薬との混合物の活性剤からなっていてよい。
【0035】 好ましくは、コアはエラストマーマトリックス、例えば薬剤が分散したPDM
Sエラストマーマトリックスである。
【0036】 他の態様では、コアマトリックスは、シロキサン単位のSi原子に結合した3
,3,3−トリフルオロプロピル基を有するシロキサンに基づく本発明のエラス
トマーからできていてよい。
【0037】 治療的に活性な剤 治療的に活性な剤は好ましくはホルモンであるが、これに限定されない。特に
好ましいホルモンは、ゲストデン又はレボノルゲストレルのようなプロゲスチン
、及びエストロゲン、及びエステルのようなそれらの誘導体である。
【0038】 最も好ましくはデバイスは、皮下で使用して長期間にわたって制御された速度
でプロゲスチンを投与するためのインプラントである。
【0039】 インプラントの製造 本発明のインプラントは、標準の技術を使用して製造することができる。治療
的に活性な剤はコアマトリックスポリマー、例えばPDMSと混合して、成形、
キャスティング、押出又は他の適当な方法によって所望の形状にする。既知の方
法、例えば機械的な延伸、膨張又は浸漬によって、コアに膜層を適用することが
できる。ここでは、米国特許第3,832,252号、同第3,854,480
号、及び同第4,957,119号明細書を参照する。インプラントを調製する
ための特に適当な方法は、フィンランド特許第97947号明細書で開示されて
いる。この特許明細書は、活性成分を保持する予め形成されたロッドを外側膜に
よってコーティングする押出技術を開示している。例えば、それぞれのそのよう
なロッドの後には、活性成分を含まない他のロッドが続く。形成された糸状のも
の(ストリング)を、ロッドの活性剤を含まない部分で切断する。この様式では
、インプラントの端部に特別なシールが必要とされない。
【0040】 以下の限定をしない例によって、本発明をより詳細に説明する。
【0041】 [実施例] 例を用いて以下で本発明をより詳細に説明する。
【0042】 様々なタイプのエラストマー膜(A〜E)を調製した。タイプAは、フッ素置
換されているシロキサンに基づくポリマー(3,3,3−トリフルオロプロピル
置換の程度が49.5%)と、フッ素置換されていないシロキサンに基づくポリ
マーとを含む混合物から作ったエラストマーを表している。ここでは架橋は過酸
化物触媒によって行った。フッ素置換ポリマーの量が異なる3つの異なるポリマ
ーを調製した(例1)。タイプB(例2及び3)は、単一のフッ素置換されてい
るシロキサンに基づくポリマーから作ったエラストマーを表している。ここでは
、架橋は過酸化物触媒によって行った。タイプC(例4)は、フッ素置換されて
いるシロキサンに基づくポリマー(3,3,3−トリフルオロプロピル置換の程
度が30%)とフッ素置換されていないシロキサンに基づくポリマーとを含む混
合物から作ったエラストマーを表している。ここでは架橋は過酸化物触媒によっ
て行った。タイプD(例5)は、単一のフッ素置換されているシロキサンに基づ
くポリマーから作ったエラストマーを表している。ここでは、架橋はヒドロシリ
ル化によって行った。タイプE(例6)は、フッ素置換されているシロキサンに
基づくポリマー(3,3,3−トリフルオロプロピル置換の程度が49.5%)
とフッ素置換されていないシロキサンに基づくポリマーを含む混合物から作った
エラストマーを表している。ここでは架橋はヒドロシリル化によって行った。
【0043】 例1 様々な量のフッ素置換ポリマーを伴うタイプAエラストマー 一連の50[25、75]重量部のシリカ充填ポリ(トリフルオロプロピルメ
チルシロキサン−コ−ビニルメチルシロキサン)、50[それぞれ75、25]
重量部のシリカ充填ポリ(ジメチルシロキサン−コ−ビニルメチルシロキサン)
、及び1.2重量部のジベンゾイルペルオキシド―ポリジメチルシロキサンのペ
ーストを、2ロール混合機で混合した。熱プレスを伴って5分間にわたって+1
15℃で混合物を硬化させ、厚さ0.4mmの膜を得た。これを2時間にわたっ
て+150℃で後硬化させた。
【0044】 例2 エラストマータイプB 100重量部のシリカ充填ポリ(トリフルオロプロピルメチルシロキサン−コ
−ジメチルシロキサン−コ−ビニルメチルシロキサン)(トリフルオロプロピル
メチルシロキサン単位の含有率が60mol%、すなわちトリフルオロプロピル
置換基の割合が30%)、及び1.2重量部のジベンゾイルペルオキシド―ポリ
ジメチルシロキサンのペーストを、2ロール混合機で混合した。熱プレスを伴っ
て5分間にわたって+115℃で混合物を硬化させ、厚さ0.4mmの膜を得た
。これを2時間にわたって+150℃で後硬化させた。
【0045】 例3 エラストマータイプB 100重量部のシリカ充填ポリ(トリフルオロプロピルメチルシロキサン−コ
−ジメチルシロキサン−コ−ビニルメチルシロキサン)(トリフルオロプロピル
メチルシロキサン単位の含有率が99mol%、すなわちトリフルオロプロピル
置換基の割合が49.5%)、及び1.2重量部のジベンゾイルペルオキシド―
ポリジメチルシロキサンのペーストを、2ロール混合機で混合した。熱プレスを
伴って5分間にわたって+115℃で混合物を硬化させ、厚さ0.4mmの膜を
得た。これを2時間にわたって+150℃で後硬化させた。
【0046】 例4 エラストマータイプC 50重量部の例2のシリカ充填フッ素置換ポリシロキサン、50重量部のシリ
カ充填ポリ(ジメチルシロキサン−コ−ビニルメチルシロキサン)、及び1.2
重量部のジベンゾイルペルオキシド―ポリジメチルシロキサンのペーストを、2
ロール混合機で混合した。熱プレスを伴って5分間にわたって+115℃で混合
物を硬化させ、厚さ0.4mmの膜を得た。これを2時間にわたって+150℃
で後硬化させた。
【0047】 例5 エラストマータイプD 100重量部のシリカ充填ポリ(トリフルオロプロピルメチルシロキサン−コ
−ビニルメチルシロキサン)(3,3,3−トリフルオロプロピル基置換の程度
=49.5%)、0.04重量部のPt(0)−ジビニルテトラメチルシロキサ
ン錯体、0.05重量部の1−エチニル−1−シクロヘキサノール、及び1.0
重量部の水素化ケイ素架橋剤を、2チャンバー混合機で混合した。熱プレスを伴
って5分間にわたって+115℃で混合物を硬化させ、厚さ0.4mmの膜を得
た。
【0048】 例6 エラストマータイプE 50重量部の例5のシリカ充填フッ素置換ポリシロキサン、50重量部のシリ
カ充填ポリ(ジメチルシロキサン−コ−ビニルメチルシロキサン)、0.04重
量部のPt(0)−ジビニルテトラメチルシロキサン錯体、0.05重量部の1
−エチニル−1−シクロヘキサノール、及び1.0重量部の水素化ケイ素架橋剤
を、2チャンバー混合機で混合した。熱プレスを伴って5分間にわたって+11
5℃で混合物を硬化させ、厚さ0.4mmの膜を得た。
【0049】 膜透過試験 上述のタイプA、B及びCのエラストマーを通る様々な種類の薬剤の透過を試
験した。
【0050】 Yie W.Chienの文献「Transdermal Controll
ed Systemic Medications」Marcel Dekke
r社(ニューヨーク州及びバーゼル、1987年)のp.173で説明される試
験装置を使用して、透過試験を行った。
【0051】 膜と通る薬剤の流束(透過量)を、37℃の2区画拡散セルを使用して測定し
た(Crown Glass社の隣設拡散セル(side by side d
iffusion cell))。この装置は、2つの同心セル(提供側及び受
容側区画)からなっており、これらは試験されるエラストマーの膜によって分離
されていた。提供側及び受容側区画は共に外側の環状浴によって覆われて温度調
節されており、またそれぞれの区画は磁気撹拌子を有する。薬剤溶液及び溶媒(
薬剤を伴わない)を、供給側及び受容側の区画に加えた。所定の期間ごとに、受
容側区画から試料を取り出して、同じ体積の溶媒で置換した。膜を通って透過し
た薬剤の量はHPLCで測定した。全ての測定において、膜の厚さ(0.4mm
)及び膜の表面積は同じであった。
【0052】 以下の表では、異なるエラストマー膜を通る相対的な拡散を、様々な薬剤に関
して試験した。標準対照膜は、ジメチルシロキサン−ビニルメチルシロキサンコ
ポリマーに基づくエラストマーでできており、これはシリカ充填剤を含んでいる
。以下に示す表では、「トリフルオロプロピル置換の程度(%)」という用語は
、上述の意味と同じ意味を持ち、またこのパーセントは、エラストマーのシロキ
サン単位のSi原子にある置換基、すなわち3,3,3−トリフルオロプロピル
基置換基を表している。
【0053】
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【0054】 好ましくは、上述のエラストマーを、薬剤の透過を制御するマトリックス又は
膜として使用する。
【0055】 上述のエラストマーは、例えばインプラント、子宮内デバイス及び膣内デバイ
スで、ホルモン的な作用を有する薬剤の透過を制限するのに非常に適当である。
【0056】 上述のエラストマーは、プロゲスチン及びエストロゲンのようなホルモン的に
活性な薬剤の放出に特に適当である。
【0057】 活性剤としてゲストデンを含むインプラントの調製 製造したインプラントは、3つの部分、つまりポリマーマトリックス中にゲス
トデンを含むコア、このコアを覆っている膜、及びシリコーン接着剤の蓋からで
きていた。
【0058】 膜の調製 以下のインプラント試験で使用するポリ(トリフルオロプロピルメチルシロキ
サン−コービニルメチルシロキサン)はコポリマーであり、ここでは、3,3,
3−トリフルオロプロピルメチルシロキサン単位の含有率がほぼ100mol%
である。すなわち約50%のケイ素の置換の程度に対応している。
【0059】 [0、5、10、15、20、25、45、50]55重量部のシリカ充填ポ
リ(トリフルオロプロピルメチルシロキサン−コ−ビニルメチルシロキサン)、
[それぞれ100、95、90、85、80、75、55、50]45重量部の
シリカ充填ポリ(ジメチルシロキサン−コ−ビニルメチルシロキサン)、及び1
.2重量部のジベンゾイルペルオキシド−ポリ(ジメチルシロキサン)のペース
トを、2ロール混合機で混合した。混合物は、壁の厚さが0.2mmの筒状に押
出し、熱で硬化させた。膜は、2時間にわたって+150℃で後硬化させ、50
mm片に切断した。
【0060】 コア調製 ジクロロベンゾイルペルオキシドを含む50重量部のポリ(ジメチルシロキサ
ン−コ−ビニルメチルシロキサン)、及び50重量部のゲストデンを、2チャン
バー混合機で混合した。混合物を、PTFEでコーティングされたステンレス鋼
の型に入れて、これを30分間にわたって+150℃に加熱した。コアを取り外
して、冷却し、40mm片に切断した。
【0061】 インプラント調製 50mmの膜片を、シクロヘキサンで膨潤させて、ゲストデンを含有するコア
を挿入した。シクロヘキサンを蒸発させて、インプラントの端部をシリコーン接
着剤で閉じた。24時間後に端部を切断して、2mmの端部の蓋を得た。
【0062】 薬剤放出試験 インプラントからの薬剤の放出速度を、以下のようにして生体外で測定した: インプラントを垂直にしてステンレス鋼ホルダーに取り付け、インプラントを
伴うこのホルダーを、75mlの溶解媒体を保持しているガラス容器に配置した
。37℃で100rpmの振盪水浴において、このガラス浴を振盪した。所定の
間隔で、溶解媒体を取り出して新しい溶解媒体で置換し、HPLCによって放出
された薬剤を解析した。溶解媒体の濃度及び媒体交換(取り出し及び置換)の機
会は、試験の間に沈んでいる状態を維持できるように選択した。
【0063】 結果 図1は、2つのインプラントからのゲストデンの日毎の生体外放出速度につい
て示している。ここでは膜は、異なる量の3,3,3−トリフルオロプロピル置
換基を含んでいる。正方形の記号で示した線は、トリフルオロプロピル置換の程
度が18.3%(すなわち膜エラストマーのシロキサン単位のSi原子にある置
換基の18.3%が3,3,3−トリフルオロプロピル基)である膜について示
している。また菱形の記号で示した線は、トリフルオロプロピル置換の程度が1
6.1%(上述のような定義)である膜について示している。従ってこの実験は
、膜ポリマーの3,3,3−トリフルオロプロピル置換基によってもたらされる
遅延効果を明らかに示している。
【0064】 図2は、一連のインプラントからのゲストデンの生体外初期放出速度について
示している。ここでは、3,3,3−トリフルオロプロピル置換の程度に対して
、放出速度をプロットしている。この実験は、トリフルオロプロピル置換基が薬
剤放出速度に与える遅延効果を明らかに示している。放出速度と、膜エラストマ
ーのトリフルオロプロピル置換の程度との関係は、ほぼ線形である。
【0065】 本発明の方法は様々な態様で使用することができ、本明細書の記載において示
されたのはその一部に過ぎないことは明らかである。また、本発明の本質の範囲
内で他の態様が存在することは当業者に明らかである。従って、本発明の記載に
おいて示された態様は単なる例示であり、本発明を限定するものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、膜が様々な量の3,3,3−トリフルオロプロピル置換基を含んでい
る2つのインプラントからのゲストデンの日毎の生体外放出速度を示している。
【図2】 図2は、一連のインプラントからのゲストデンの生体外初期放出速度を示して
おり、ここでは3,3,3−トリフルオロプロピル置換の程度に対して放出速度
をプロットしている。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年11月27日(2000.11.27)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ユカライネン,ハリ フィンランド国,エフイーエン−20610 トゥルク,タバスティランカトゥ 6 ア ー 5 (72)発明者 レティネン,マッティ フィンランド国,エフイーエン−20760 ピースパンリスティ,キルヨシエポンカト ゥ 2 (72)発明者 ルオホネン,ヤルッコ フィンランド国,エフイーエン−21410 バンハリンナ,バンハ ハルカティエ 10 Fターム(参考) 4C076 AA42 AA95 BB16 BB32 CC30 EE27 FF31 4C084 AA17 MA34 MA37 MA66 MA67 NA12 ZC11 4C086 AA01 DA08 DA09 MA34 MA37 NA12 ZC11

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長期間にわたって治療的に活性な剤を制御して放出するデリ
    バリーデバイスが、 前記治療的に活性な剤を含むコア、及び 前記コアを包んでいるエラストマーでできた膜、 を含み、前記エラストマーが、シロキサン単位のSi原子に3,3,3−トリフ
    ルオロプロピル基が結合したシロキサンに基づくエラストマーであることを特徴
    とする、長期間にわたって治療的に活性な剤を制御して放出するデリバリーデバ
    イス。
  2. 【請求項2】 前記デバイスが、前記活性な剤の皮下投与を意図した埋め込
    み可能デバイスであることを特徴とする、請求項1に記載のデバイス。
  3. 【請求項3】 前記エラストマーのシロキサン単位のSi原子に結合した置
    換基の1〜約50%が3,3,3−トリフルオロプロピル基である、請求項1に
    記載のデバイス。
  4. 【請求項4】 前記エラストマーが、 (i)(a)フッ素置換されていないシロキサンに基づくポリマー、及び(b
    )シロキサン単位のSi原子に結合した3,3,3−トリフルオロプロピル基を
    有するフッ素置換されたシロキサンに基づくポリマー、を含む混合物、又は (ii)シロキサン単位のSi原子に結合した3,3,3−トリフルオロプロ
    ピル基を有する単一のシロキサンに基づくポリマー、 のいずれかでできており、前記ポリマー又はポリマーの混合物が架橋して前記エ
    ラストマーを形成していることを特徴とする、請求項3に記載のデバイス。
  5. 【請求項5】 前記ポリマーの混合物が、(a)ポリ(ジメチルシロキサン
    )及び(b)シロキサン単位のSi原子に結合したメチル基のいくらかが3,3
    ,3−トリフルオロプロピル基によって置換されているポリ(ジメチルシロキサ
    ン)、の混合物であることを特徴とする、請求項4に記載のデバイス。
  6. 【請求項6】 前記ポリマー(b)のメチル基の約50%が、3,3,3−
    トリフルオロプロピル基によって置換されていることを特徴とする、請求項5に
    記載のデバイス。
  7. 【請求項7】 前記コアがエラストマーマトリックスであり、ここに前記剤
    が分散していることを特徴とする、請求項1に記載のデバイス。
  8. 【請求項8】 前記コアのエラストマーがポリ(ジメチルシロキサン)であ
    ることを特徴とする、請求項7に記載のデバイス。
  9. 【請求項9】 前記コアのエラストマーも、シロキサン単位のSi原子に結
    合した3,3,3−トリフルオロプロピル基を含むシロキサンに基づくエラスト
    マーであることを特徴とする、請求項7に記載のデバイス。
  10. 【請求項10】 前記治療的に活性な剤がホルモンであることを特徴とする
    、請求項1に記載のデバイス。
  11. 【請求項11】 前記ホルモンがプロゲスチン又はエストロゲンであること
    を特徴とする、請求項10に記載のデバイス。
  12. 【請求項12】 前記プロゲスチンがゲストデンであることを特徴とする、
    請求項11に記載のデバイス。
  13. 【請求項13】 前記デバイスが皮下で使用するインプラントであることを
    特徴とする、請求項12に記載のデバイス。
  14. 【請求項14】 前記エラストマーが充填剤を含むことを特徴とする、請求
    項1〜13のいずれかに記載のデバイス。
JP2000582016A 1998-11-12 1999-10-26 ドラッグデリバリーデバイス、特にプロゲスチン及びエストロゲンのデリバリーデバイス Pending JP2002529493A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/190,606 1998-11-12
US09/190,606 US6063395A (en) 1998-11-12 1998-11-12 Drug delivery device especially for the delivery of progestins and estrogens
PCT/FI1999/000887 WO2000028968A1 (en) 1998-11-12 1999-10-26 Drug delivery device, especially for the delivery of progestins and estrogens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002529493A true JP2002529493A (ja) 2002-09-10

Family

ID=22702031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000582016A Pending JP2002529493A (ja) 1998-11-12 1999-10-26 ドラッグデリバリーデバイス、特にプロゲスチン及びエストロゲンのデリバリーデバイス

Country Status (30)

Country Link
US (1) US6063395A (ja)
EP (1) EP1128811B1 (ja)
JP (1) JP2002529493A (ja)
KR (1) KR100621426B1 (ja)
CN (1) CN1168439C (ja)
AR (1) AR021152A1 (ja)
AT (1) ATE267004T1 (ja)
AU (1) AU760302B2 (ja)
BG (1) BG65042B1 (ja)
BR (1) BR9915326B1 (ja)
CA (1) CA2351068C (ja)
CO (1) CO5271704A1 (ja)
CZ (1) CZ301609B6 (ja)
DE (1) DE69917477T2 (ja)
DK (1) DK1128811T3 (ja)
EE (1) EE05506B1 (ja)
ES (1) ES2221454T3 (ja)
HK (1) HK1041814B (ja)
HU (1) HU226113B1 (ja)
ID (1) ID29190A (ja)
IL (2) IL142523A0 (ja)
NO (1) NO332168B1 (ja)
NZ (1) NZ511216A (ja)
PE (1) PE20001041A1 (ja)
PL (1) PL194876B1 (ja)
PT (1) PT1128811E (ja)
RU (1) RU2226387C2 (ja)
SK (1) SK286730B6 (ja)
WO (1) WO2000028968A1 (ja)
ZA (1) ZA200103298B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019529372A (ja) * 2016-08-23 2019-10-17 リプロダクティブ メディスン アンド ガイニカラジー アソシエイツ リミテッド 植え込み型メディカメントデリバリーシステム

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6476079B1 (en) * 1999-12-23 2002-11-05 Leiras Oy Devices for the delivery of drugs having antiprogestinic properties
AU2001255215A1 (en) * 2000-03-24 2001-10-08 Mark B Lyles High density porous materials
US20060110424A1 (en) * 2000-03-24 2006-05-25 Lyles Mark B Ceramic and metal compositions
WO2001085132A1 (en) * 2000-05-10 2001-11-15 Leiras Oy Drug delivery device, especially for the delivery of levonorgestrel
US6299894B1 (en) 2000-05-10 2001-10-09 Leiras Oy Drug delivery device, especially for the delivery of gestodene
US20050101517A1 (en) * 2000-08-23 2005-05-12 Henrick De Nijs Novel testosterone ester formulation for human use
AU2002210580A1 (en) * 2000-10-20 2002-04-29 Leiras Oy Drug delivery system
HUP0401438A3 (en) * 2001-08-31 2008-04-28 Schering Oy Drug delivery system
AU2003226746A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-08 Galen (Chemicals) Limited Intravaginal matrix drug delivery devices
WO2004037318A2 (en) * 2002-10-22 2004-05-06 The Biomerix Corporation Method and system for intravesicular delivery of therapeutic agents
EP1438942A1 (en) * 2003-01-17 2004-07-21 Schering Oy An otorhinological drug delivery device
EP1633275B1 (en) 2003-05-15 2017-11-29 Biomerix Corporation Reticulated elastomeric matrices, their manufacture and use in implantable devices
US7763077B2 (en) 2003-12-24 2010-07-27 Biomerix Corporation Repair of spinal annular defects and annulo-nucleoplasty regeneration
WO2006078320A2 (en) 2004-08-04 2006-07-27 Brookwood Pharmaceuticals, Inc. Methods for manufacturing delivery devices and devices thereof
US7862552B2 (en) * 2005-05-09 2011-01-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices for treating urological and uterine conditions
US8900620B2 (en) 2005-10-13 2014-12-02 DePuy Synthes Products, LLC Drug-impregnated encasement
US8303536B2 (en) * 2007-08-30 2012-11-06 Sunstorm Research Corp. Implantable delivery device
EP2062569B1 (en) * 2007-11-22 2011-05-11 Bayer Oy Vaginal delivery system
TW200927141A (en) * 2007-11-22 2009-07-01 Bayer Schering Pharma Oy Vaginal delivery system
JP5502751B2 (ja) 2007-12-20 2014-05-28 エボニック コーポレイション 低残留溶媒濃度を有する微粒子を調製するためのプロセス
BRPI0905946B8 (pt) 2008-02-04 2021-05-25 Ferring Bv anel intravaginal monolítico e processo para a produção de um anel intravaginal monolítico
US10028858B2 (en) 2011-07-11 2018-07-24 Medicines360 Intrauterine systems, IUD insertion devices, and related methods and kits therefor
TWI590843B (zh) 2011-12-28 2017-07-11 信迪思有限公司 膜及其製造方法
US10154856B2 (en) 2013-02-06 2018-12-18 Mark SILLENDER Therapeutic substance transfer catheter and method
EP2953558B1 (en) 2013-02-06 2019-08-28 Sillender, Mark Embryo transfer catheter
BR112015032045B1 (pt) 2013-06-21 2020-06-09 Depuy Synthes Products Inc corpo flexível, método para formar um filme multicamadas para uso em combinação com um dispositivo médico implantável, sistema de armazenamento de filme e sistema para tratamento ortopédico
US11096888B2 (en) * 2015-05-13 2021-08-24 Bayer Oy Long acting drug delivery device and its use in contraception
EP3687495A1 (en) * 2017-09-27 2020-08-05 Bayer Oy A method for modifying release of a therapeutically active agent from an elastomeric matrix
US11571328B2 (en) 2018-04-09 2023-02-07 Medicines360 IUD insertion devices
US20200261258A1 (en) 2019-02-19 2020-08-20 Medicines360 Devices, systems, methods and kits for insertion and removal of iuds
WO2023230619A1 (en) * 2022-05-26 2023-11-30 Insigna Inc. Prevention of estrus in sow and ruminants
US20230381197A1 (en) 2022-05-26 2023-11-30 Insigna Inc. Compositions for non-surgical prevention of boar taint and aggressive behavior

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63239212A (ja) * 1985-12-28 1988-10-05 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd パルス的かつ持続放出性製剤
JPH01113058A (ja) * 1987-08-31 1989-05-01 Eli Lilly & Co 抗菌性薬剤被覆インプラント剤の改良
JP2003521456A (ja) * 1998-11-12 2003-07-15 レイラス オサケユイチア ドラッグデリバリーデバイス、特にアンドロゲンデリバリーデバイス

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3854480A (en) * 1969-04-01 1974-12-17 Alza Corp Drug-delivery system
US4244949A (en) * 1978-04-06 1981-01-13 The Population Council, Inc. Manufacture of long term contraceptive implant
CH657779A5 (de) * 1982-10-05 1986-09-30 Sandoz Ag Galenische zusammensetzungen enthaltend calcitonin.
IT8702928A0 (it) * 1987-07-22 1987-07-22 Alga Di Giudici Angelamaria & Friggitrice con cestello rotante secondo un asse orizzontale.
ES2054784T3 (es) * 1987-08-08 1994-08-16 Akzo Nv Un metodo para la fabricacion de un implante.
JPH07216233A (ja) * 1992-09-21 1995-08-15 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd フルオロシリコーンゴム組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63239212A (ja) * 1985-12-28 1988-10-05 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd パルス的かつ持続放出性製剤
JPH01113058A (ja) * 1987-08-31 1989-05-01 Eli Lilly & Co 抗菌性薬剤被覆インプラント剤の改良
JP2003521456A (ja) * 1998-11-12 2003-07-15 レイラス オサケユイチア ドラッグデリバリーデバイス、特にアンドロゲンデリバリーデバイス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019529372A (ja) * 2016-08-23 2019-10-17 リプロダクティブ メディスン アンド ガイニカラジー アソシエイツ リミテッド 植え込み型メディカメントデリバリーシステム
JP7103725B2 (ja) 2016-08-23 2022-07-20 リプロダクティブ メディスン アンド ガイニカラジー アソシエイツ リミテッド 植え込み型メディカメントデリバリーシステム

Also Published As

Publication number Publication date
AR021152A1 (es) 2002-06-12
KR100621426B1 (ko) 2006-09-13
EP1128811A1 (en) 2001-09-05
KR20010075700A (ko) 2001-08-09
SK286730B6 (sk) 2009-04-06
EE200100256A (et) 2002-12-16
HK1041814B (zh) 2005-04-29
HUP0104037A3 (en) 2003-04-28
SK5132001A3 (en) 2001-11-06
CO5271704A1 (es) 2003-04-30
HU226113B1 (en) 2008-04-28
DE69917477D1 (de) 2004-06-24
CZ301609B6 (cs) 2010-04-28
ATE267004T1 (de) 2004-06-15
US6063395A (en) 2000-05-16
NZ511216A (en) 2002-09-27
CA2351068A1 (en) 2000-05-25
DE69917477T2 (de) 2005-06-02
HK1041814A1 (en) 2002-07-26
DK1128811T3 (da) 2004-09-27
NO332168B1 (no) 2012-07-09
EP1128811B1 (en) 2004-05-19
BG65042B1 (bg) 2007-01-31
ZA200103298B (en) 2001-10-25
PL348113A1 (en) 2002-05-06
CN1326337A (zh) 2001-12-12
CZ20011569A3 (cs) 2001-10-17
AU1048800A (en) 2000-06-05
BR9915326B1 (pt) 2013-10-22
EE05506B1 (et) 2012-02-15
BG105501A (en) 2001-12-29
NO20012047L (no) 2001-06-28
PE20001041A1 (es) 2000-10-14
CA2351068C (en) 2008-09-02
IL142523A (en) 2006-06-11
ID29190A (id) 2001-08-09
BR9915326A (pt) 2001-10-09
NO20012047D0 (no) 2001-04-26
AU760302B2 (en) 2003-05-08
RU2226387C2 (ru) 2004-04-10
IL142523A0 (en) 2002-03-10
PL194876B1 (pl) 2007-07-31
ES2221454T3 (es) 2004-12-16
WO2000028968A1 (en) 2000-05-25
HUP0104037A2 (hu) 2002-04-29
PT1128811E (pt) 2004-09-30
CN1168439C (zh) 2004-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002529493A (ja) ドラッグデリバリーデバイス、特にプロゲスチン及びエストロゲンのデリバリーデバイス
AU781555B2 (en) Devices for the delivery of drugs having antiprogestinic properties
JP5017109B2 (ja) プロゲステロン受容体モジュレーターを含有する徐放性組成物
JP2002530447A (ja) 制御して薬剤を透過させる新しい膜及びマトリックス
JP2003521456A (ja) ドラッグデリバリーデバイス、特にアンドロゲンデリバリーデバイス
WO2002032433A1 (en) Drug delivery system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100312

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110315