JP2002529365A - ガラス組成物 - Google Patents

ガラス組成物

Info

Publication number
JP2002529365A
JP2002529365A JP2000582339A JP2000582339A JP2002529365A JP 2002529365 A JP2002529365 A JP 2002529365A JP 2000582339 A JP2000582339 A JP 2000582339A JP 2000582339 A JP2000582339 A JP 2000582339A JP 2002529365 A JP2002529365 A JP 2002529365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
composition
composition according
weight
tio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000582339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5059995B2 (ja
Inventor
カール トール アシュレイ
サラ ブッチャー ルイス
Original Assignee
ピルキントン パブリック リミテッド カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピルキントン パブリック リミテッド カンパニー filed Critical ピルキントン パブリック リミテッド カンパニー
Publication of JP2002529365A publication Critical patent/JP2002529365A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5059995B2 publication Critical patent/JP5059995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • C03C3/093Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium containing zinc or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/095Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing rare earths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/08Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/08Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
    • C03C4/082Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths for infrared absorbing glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/08Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
    • C03C4/085Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths for ultraviolet absorbing glass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S501/00Compositions: ceramic
    • Y10S501/90Optical glass, e.g. silent on refractive index and/or ABBE number
    • Y10S501/904Infrared transmitting or absorbing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S501/00Compositions: ceramic
    • Y10S501/90Optical glass, e.g. silent on refractive index and/or ABBE number
    • Y10S501/905Ultraviolet transmitting or absorbing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/266Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension of base or substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31627Next to aldehyde or ketone condensation product
    • Y10T428/3163Next to acetal of polymerized unsaturated alcohol [e.g., formal butyral, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 高性能緑色ガラス組成物が、少なくとも14.5重量%のNaO、少なくとも10.5重量%のCaOおよび0.5重量%の総鉄量(Feとして測定する)を含み、かつ実質的にマグネシウムを含まず、これにより作られたガラスが、少なくとも30%の第一鉄値および2.8mm乃至5mmの少なくとも一つの厚さにおいて少なくとも28%の性能(光透過率と直射太陽熱透過率の差)を有する。本発明はまた、このような組成物から作られたガラスおよび少なくとも一方、好ましくは両方のガラスシートがこのような組成物を有する2枚のガラスシートでポリマー材料を挟んだ積層ガラス組立体に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はガラス組成物に関する。より詳細には、本発明は、酸化鉄を含んだ高
性能緑色ガラスの製造用ガラス組成物に関する。「高性能」ガラスとは、ガラス
の光透過率が熱透過率を大きく上回るガラスである。
【0002】
【従来の技術】
ガラスを自動車に用いる場合、ガラスの光透過率が主に重要となる。これは、
B支柱より前にある車の窓ガラスは何れも、少なくとも70%の光透過率を有す
ることを多くの国が要求しているからである。熱透過率は、通常直射太陽熱透過
率を表す略語「DSHT」で表される。熱透過率は、電磁スペクトルの赤外領域
および、些細な量ではあるが、該スペクトルの可視部の放射を吸収するガラスの
能力により決まる。場合によっては、スペクトルの紫外領域の光を吸収すること
も望ましい。酸化鉄は、ガラス組成物の着色剤として周知であり、かつ第一鉄お
よび第二鉄の両者の混合物からなるという利点を有している。第一鉄はスペクト
ルの赤外領域の光を吸収し、第二鉄はスペクトルの紫外領域の光を吸収する。
【0003】 高性能ガラスの製造のために、明らかにガラス組成物に添加する鉄中の、第二
鉄に対する第一鉄の比を増やすことが望ましい。しかしながら、特にガラスがフ
ロート法で作られる場合には、第一鉄含量だけを増やすことはできない。ひとつ
の問題は、鉄が熱の非常に優れた吸収体であることである。鉄は溶融タンクの熱
を吸収し、よってタンクの底が冷える。このようにして、ガラスはより溶融しに
くくなり、また失透およびシリカスカムの問題が浮上する。真空精製等の特別な
技術を用いてガラスの第一鉄比を高くすることが可能である。しかし、このよう
な方法は、操業するには極めて費用がかかる。高い第一鉄比を得る、より通常の
方法は、炭素等の還元剤を原材料バッチ中に用いる方法である。しかし、炭素の
使用もまた、シリカスカムの問題を発生させる。ちなみに、シリカスカムは溶融
ガラス表面にある未溶融ケイ素の層であり、極端な場合には、ガラスの表面全体
に広がる漂流物を形成することが指摘されている。
【0004】 この問題を最小限に抑えるために、バッチに硫酸塩を加えることが通例である
。このような硫酸塩は、通常硫酸ナトリウムまたは硫酸カルシウムの形状をとる
。しかし、硫酸塩はガラスの溶融助剤であるばかりでなく、酸化剤としても働く
。したがって、硫酸塩は炭素と反応しやすく、第一鉄を第二鉄に還元するための
炭素が少なくなる。したがって、炭素の添加はガラスの第一鉄比を増やす単純な
方法に思われるが、実際には、増やすことはできない、または少なくとも所望の
程度に達しないのである。
【0005】 ほとんどのガラスはナトリウムも含む。多くの特許明細書において、ナトリウ
ム存在量は、10%乃至20%と開示されている。しかし、実際には、ナトリウ
ム存在量は12%乃至13%の間にある。これには3つの主たる理由がある。第
一に、組成物中のナトリウム量が高くなればなるほど、ガラスのコストは高くな
る。さらに重要なことに、ガラス中のナトリウム量が多いと、ガラスの粘度に逆
効果を及ぼす。より多量のナトリウムを使用することに関連する第三の主たる問
題は、これから作ったガラスが、ガラスの染色によりしばしば立証される低い耐
久性を有することであり、このような染色はガラスのユーザーに許容されない。
【0006】 カルシウムもガラスに使われるが、多量に使われた場合、失透を起こすという
欠点を有する。失透を起こさないおおよその上限は11重量%である。マグネシ
ウムもガラスに使われる。ガラス中のマグネシウム含量を減らした場合、従来の
フロートガラスにおいて通常1050nm付近を中心とする、第一鉄による吸収
の最小値は、より長波長に移行する。これにより光透過率の向上および太陽熱透
過率の減少の両方につながり、この何れもが高性能ガラスにおいて明白に有益で
ある。さらに、マグネシウムは、一般にバッチの高価な成分であり、マグネシウ
ムを除去することによってガラスのコストは低減される。しかし、マグネシウム
はガラス内の結晶成長速度を遅くしており、マグネシウムを除去することにより
成長速度の増大は失透の際に顕著となることを意味する。さらに、マグネシウム
はガラスの耐久性を向上させると信じられており、またマグネシウムの除去はガ
ラスの耐久性に悪影響を与えると一般に信じられている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、性能が28%より大きく、理想的には30%より大きく、第一鉄含
量が30%より大きい、前に概説した欠点を伴わずに容易に溶融できる鉄含有緑
色ガラス組成物の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明によると、少なくとも14.5重量%のNaO、少なくとも10.5
重量%のCaOおよび総量で少なくとも0.5重量%の鉄(Feとして測
定する)を含む緑色ガラス組成物で、ガラスが実質的にマグネシウムを含まず、
これにより作られたガラスが、少なくとも30%の第一鉄値および2.8mm乃
至5mmの範囲の少なくとも一点での厚さにおいて少なくとも28%の性能(光
透過率と直射太陽熱透過率の差)を有する、緑色ガラス組成物を設ける。
【0009】 当業者にとってまさに明らかなように、「マグネシウムを含まない」という表
現は、組成物にマグネシウムを添加しないことを示す。しかしながら、バッチ原
料の不純物もしくは微量元素として、または炉の前の操業からの持ち越される残
留物として、マグネシウムがガラス内に存在する。したがって、実際条件におい
て、組成物中に存在するマグネシウムの最大量は、全成分の重量の約0.2%を
超えることは有り得ない。
【0010】
【発明の実施の形態】
このような組成物により、光透過率とDSHTとの間の差が少なくとも28パ
ーセントポイント、通常は30%より大きいガラスが得られるということを、驚
くべきことに発明者らは発見している。第一鉄値は30%を越しているにもかか
わらず、このような組成物を、従来技術により予測される欠点の全てを未然に防
ぐ、または少なくとも最小限にしながら、フロート炉上で溶融することができる
【0011】 本発明の好ましい実施態様において、製造されたガラスは少なくとも70%の光
透過率および少なくとも30%の性能を有する。
【0012】 望ましくは、ガラスは総量で少なくとも0.8%の鉄を含む。第一鉄値が少な
くとも35%であると有利である。
【0013】 組成物がナトリウムおよびカルシウムの両方を従来量より多く含んでいると、
組成物は容易に溶融するということを発明者らは発見している。そうすることに
より、単に溶融を容易にするために通常バッチ成分に加える硫酸塩の量を減らす
ことができる。還元剤、最も一般的には炭素を使うことにより、第二鉄を第一鉄
に還元することが達成できる。しかし、前記の通り、還元剤および硫酸塩等の酸
化剤の両方がバッチ中に存在する場合、これらが互いに打ち消す傾向にあり、所
望の第一鉄比が達成できないということは、容易に認識されるであろう。しかし
、本発明において、溶融を容易にするために必要な硫酸塩の量を減らすことがで
きる。したがって、明らかに炭素は還元剤として硫酸塩にではなく第二鉄に働き
、高い第一鉄比を達成することができる。逆に、炭素量を増やしながら、硫酸塩
の量を実質的に一定に保つことができる。
【0014】 しかし、過剰量のカルシウムが組成物中に存在すると、炉内で失透の問題を引
き起こす。このため、組成物中に含まれるCaOの量を上限値12%、好ましく
は11%未満に制限することが望ましい。
【0015】 本発明の組成物は、カリウムおよびアルミニウムを(砂に不純物として存在す
る量を除いて)含まなくてもよい。しかし、これらの物質の一方または両方を、
所望により本発明の組成物中に存在させることができる。カリウムは、ガラスの
熱膨張係数を大きくし、アルミニウムはガラスの耐久性を向上する。存在するの
であれば、カリウムの量は望ましくは1%以下である。同様に、アルミニウムの
量が最大1.6%に制限されていることが好ましい。
【0016】 さらに、ジルコニウムもガラスの耐久性を向上させるために組成物中に存在し
てもよいが、ジルコニウムの量は1%以下であることが好ましい。
【0017】 さらに、チタンを組成物中に存在させることができる。ガラスの紫外線透過率
を減らし、ゆえにガラス中の第一鉄に比べて第二鉄により生ずる効果を強めると
いう利点をチタンは有する。
【0018】 これと関連して、チタンが組成物に含まれる場合、チタンがチタン鉄鉱の形で
あることが望ましい。チタン鉄鉱は、チタン酸第一鉄であり、したがってまた第
一鉄比の高いガラスの製造を補助する。しかし、存在する場合には、TiO
して測定されるチタンの量は、最大1%に制限されることが有利である。有利に
は、チタンの量は0.20%乃至0.60%の範囲内である。
【0019】 共に紫外線放射の吸収体として働くセリウムおよび/またはバナジウムもまた
、組成物に含むことができる。
【0020】 本発明の組成物から作ったガラスシートは、厚さ5mmにおいて少なくとも2
8%の性能を有することができる。作られるガラスが比較的薄い、例えば2.8
mmの場合、本発明の組成物によりこのようなガラスが少なくとも28%の性能
を有することを可能にする。
【0021】 本発明の好ましい実施態様において、70%乃至75%(重量で)のSiO 、0.25%乃至0.55%のTiOおよび0.75%乃至0.95%のFe を含む組成物からガラスシートが形成され、ガラスは33%乃至37%の
第一鉄値および呼び厚さ4mmにおいて少なくとも70%の光透過率を有する。
【0022】 別の好ましい実施態様は、70%乃至75%(重量で)のSiO、0.25
%乃至0.45%のTiOおよび0.95%乃至1.05%のFeを含
む組成物から形成されたガラスシートで、ガラスが33%乃至37%の第一鉄値
および呼び厚さ3.15mmにおいて少なくとも70%の光透過率を有する、ガ
ラスシートを提供する。
【0023】 さらに別の実施態様において、70%乃至75%(重量で)のSiO、0.
50%乃至0.65%のFeおよび0.25%乃至0.55%のTiO を含む組成物から形成されたガラスシートで、ガラスが33%乃至37%の第一
鉄値および呼び厚さ4.6mmにおいて少なくとも70%の光透過率を有する、
ガラスシートが設けられる。
【0024】 上の何れの事例においても、ガラスはモノリシック形状である。しかし、それ
ぞれの事例において、特に直前の段落において説明した事例において、ガラスは
中間層を挟んだ2枚のガラスシートを含む積層板の形とすることができる。この
場合、ガラスシートの少なくとも1枚、好ましくは両方が、本発明による組成物
から作られる。この場合、中間層は有利にはポリビニルブチラールである。
【0025】
【実施例】
説明のためだけに、次の実施例を参照して、本発明をさらに説明する。実施例
において、表1は本発明に関する多数のガラスの組成を示し、表2は表1のガラ
スの種々の物理的および光学的特性を示し、表3は表1および表2に現れる特定
のガラスを異なる厚さに変えたものの詳細を示す。
【0026】 表2において、光透過率は、当業で周知の光源Aを用いて測定する。直射太陽
熱透過率は国際標準規格9050(ISO9050)に従い、エアーマス(Air
Mass)2において350nm乃至2100nmの範囲内に渡って測定される。表
2に示した紫外線透過率は、当業で周知のパリームーン長方形法(Parry-Moon R
ectangular Rule)に従って計測されている。同様に、aおよびb値は、光
源C下でCie−Labシステムにより計測したガラスの色座標である。Cie
−Labシステムおよび光源Cは共に当業で周知の用語である。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】
【表3】
【0030】 本発明のガラスは、主として自動車用途を意図したものである。積層形状で用
いられる場合、ポリビニルブチラール等の好適な積層材料のフィルムを、本発明
による組成物を有するガラスシートと適当な特性を有する第2のガラスシートと
の間に挟むことができる。しかし、好ましくは、本発明による組成物を有する2
枚のガラスの間に積層フィルムを挟む。多くの国における法的必要条件を満たす
ためには、特にB支柱より前に位置する光に関して、積層構造体は少なくとも7
0%の光透過率を有しなければならない、ということは容易に理解されよう。明
らかに、積層構造体が依然として28%以上の性能を有するように、積層板の外
層を形成するガラスを選択することが望ましい。
【0031】 本発明の範囲を逸脱することなく、本発明のガラスに種々の軽微な改良を施す
ことができるということは、当業者にとって直ちに明らかであろう。したがって
、例えば、本発明のガラスを建築目的に使用可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ルイス サラ ブッチャー イギリス国 チェシャー ダブリューエイ 13 9エイチエイチ リン オーチャード ロード 23 Fターム(参考) 4G061 AA20 AA26 BA02 CB03 CD02 CD03 CD12 CD18 4G062 AA01 BB03 DA07 DB01 DB02 DB03 DC01 DD01 DE01 DF01 EA01 EB04 EC02 ED01 ED02 EE04 EF01 EG01 FA01 FA10 FB01 FB02 FC01 FC02 FD01 FE01 FF01 FF02 FG01 FH01 FJ01 FK01 FL01 FL02 GA01 GA10 GB01 GB02 GC01 GD01 GE01 HH01 HH03 HH05 HH07 HH09 HH12 HH13 HH15 HH17 JJ01 JJ03 JJ05 JJ07 JJ10 KK01 KK03 KK05 KK07 KK10 MM01 NN07 NN12 NN13

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも14.5重量%のNaO、少なくとも10.5重量
    %のCaOおよび総量で少なくとも0.5重量%の鉄(Feとして測定す
    る)を含む緑色ガラス組成物で、ガラスが実質的にマグネシウムを含まず、これ
    により作られたガラスが、少なくとも30%の第一鉄値および2.8mm乃至5
    mmの範囲の少なくとも一点での厚さにおいて少なくとも28%の性能(光透過
    率と直射太陽熱透過率の差)を有する、緑色ガラス組成物。
  2. 【請求項2】 CaOの量が12%以下である、請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 CaOの量が11%未満である、請求項2に記載の組成物。
  4. 【請求項4】 最大量で1重量%のKOをさらに含む、請求項1乃至3の何れ
    かに記載の組成物。
  5. 【請求項5】 最大量で1重量%のTiOをさらに含む、請求項1乃至4の何
    れかに記載の組成物。
  6. 【請求項6】 0.20重量%乃至0.60重量%の量でTiOが存在する、
    請求項5に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 TiO源がチタン鉄鉱である、請求項6に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 最大量で1.6重量%のAlをさらに含む、請求項1乃至
    7の何れかに記載の組成物。
  9. 【請求項9】 最大量で1重量%のZrOをさらに含む、請求項1乃至8の何
    れかに記載の組成物。
  10. 【請求項10】 CeOおよびVの少なくとも一つをさらに含む、請求
    項1乃至9の何れかに記載の組成物。
  11. 【請求項11】 2.8mmの厚さにおいて少なくとも28%の性能を有する請
    求項1乃至10の何れかに記載の組成を持つガラスシート。
  12. 【請求項12】 5mmの厚さにおいて少なくとも28%の性能を有する請求項
    1乃至10の何れか一つに記載の組成を持つガラスシート。
  13. 【請求項13】 少なくとも70%の光透過率を有する請求項1乃至10の何れ
    か一つに記載の組成を持つガラスシート。
  14. 【請求項14】 70%乃至75%(重量で)のSiO、0.25%乃至0.
    55%のTiOおよび0.75%乃至0.95%のFeを含む請求項1
    乃至10の何れか一つに記載の組成物から形成されたガラスシートで、該ガラス
    が33%乃至37%の第一鉄値および呼び厚さ4mmにおいて少なくとも70%
    の光透過率を有する、ガラスシート。
  15. 【請求項15】 70%乃至75%(重量で)のSiO、0.25%乃至0.
    45%のTiOおよび0.95%乃至1.05%のFeを含む請求項1
    乃至10の何れか一つに記載の組成物から形成されたガラスシートで、該ガラス
    が33%乃至37%の第一鉄値および呼び厚さ3.15mmにおいて少なくとも
    70%の光透過率を有する、ガラスシート。
  16. 【請求項16】 70%乃至75%(重量で)のSiO、0.50%乃至0.
    65%のFeおよび0.25%乃至0.55%のTiOを含む請求項1
    乃至10の何れか一つに記載の組成物から形成された第一鉄値が33%乃至37
    %のガラスシートで、該ガラスが呼び厚さ4.6mmにおいて少なくとも70%
    の光透過率を有する、ガラスシート。
  17. 【請求項17】 請求項1乃至16の何れかに記載の組成物からモノリシック形
    状で形成されるガラス。
  18. 【請求項18】 中間層で分離された2枚のガラスシートを含む積層板で、該ガ
    ラスシートの少なくとも一方が請求項1乃至15の何れか一つに記載の組成物か
    ら形成される、積層板。
  19. 【請求項19】 前記ガラスシートの両方が請求項1乃至15の何れか一つに記
    載の組成物から形成される、請求項17に記載の積層板。
  20. 【請求項20】 中間層がポリビニルブチラールである、請求項17または18
    に記載の積層板。
  21. 【請求項21】 請求項15に記載の組成物から形成された2枚のガラスシート
    およびポリビニルブチラール中間層を含む積層板で、各シートが2.3mmの厚
    さを有する、光透過率が少なくとも70%の積層板。
JP2000582339A 1998-11-18 1999-11-12 フロート炉上で溶融される緑色ソーダライムガラス組成物 Expired - Fee Related JP5059995B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9825272.9A GB9825272D0 (en) 1998-11-18 1998-11-18 Glass compositions
GB9825272.9 1998-11-18
PCT/GB1999/003778 WO2000029344A1 (en) 1998-11-18 1999-11-12 Glass composition

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010166120A Division JP2010235445A (ja) 1998-11-18 2010-07-23 ガラス組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002529365A true JP2002529365A (ja) 2002-09-10
JP5059995B2 JP5059995B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=10842651

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000582339A Expired - Fee Related JP5059995B2 (ja) 1998-11-18 1999-11-12 フロート炉上で溶融される緑色ソーダライムガラス組成物
JP2010166120A Pending JP2010235445A (ja) 1998-11-18 2010-07-23 ガラス組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010166120A Pending JP2010235445A (ja) 1998-11-18 2010-07-23 ガラス組成物

Country Status (17)

Country Link
US (1) US6524685B1 (ja)
EP (1) EP1135346B1 (ja)
JP (2) JP5059995B2 (ja)
KR (1) KR100550814B1 (ja)
CN (1) CN1165494C (ja)
AT (1) ATE234267T1 (ja)
AU (1) AU760329B2 (ja)
BR (1) BR9914193A (ja)
CA (1) CA2344159A1 (ja)
CZ (1) CZ294037B6 (ja)
DE (1) DE69905940T2 (ja)
ES (1) ES2195628T3 (ja)
GB (1) GB9825272D0 (ja)
PL (1) PL190655B1 (ja)
TR (1) TR200100826T2 (ja)
WO (1) WO2000029344A1 (ja)
ZA (1) ZA200102089B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006264994A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Nippon Sheet Glass Co Ltd 赤外線吸収グリーンガラス組成物
WO2013111881A1 (ja) * 2012-01-27 2013-08-01 旭硝子株式会社 着色ガラス板およびその製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6858553B2 (en) 2000-10-03 2005-02-22 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Glass composition
JP5178977B2 (ja) * 2000-10-03 2013-04-10 日本板硝子株式会社 ガラス組成物
US7678722B2 (en) 2005-07-29 2010-03-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Green glass composition
US7585801B2 (en) 2005-11-02 2009-09-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Gray glass composition
US7666806B2 (en) 2005-11-02 2010-02-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Gray glass composition
WO2008117088A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-02 Pilkington Group Limited Glass composition
GB0710808D0 (en) * 2007-06-06 2007-07-18 Pilkington Automotive Ltd Tinted laminated vehicle glazing
GB0810525D0 (en) * 2008-06-09 2008-07-09 Pilkington Group Ltd Solar unit glass plate composition
JP5853700B2 (ja) * 2009-10-22 2016-02-09 旭硝子株式会社 熱線吸収ガラス板およびその製造方法
EP4361112A2 (en) 2018-11-26 2024-05-01 Owens Corning Intellectual Capital, LLC High performance fiberglass composition with improved elastic modulus
BR112021010112A2 (pt) 2018-11-26 2021-08-24 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Composição de fibra de vidro de alto desempenho com módulo específico melhorado

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6418938A (en) * 1987-06-29 1989-01-23 Ppg Industries Inc Manufacture of soda-lime-silica sheet glass
JPH07330371A (ja) * 1993-09-17 1995-12-19 Saint Gobain Vitrage 窓ガラスの製造用のガラス組成物
JPH08337433A (ja) * 1995-06-08 1996-12-24 Isuzu Seiko Glass Kk 紫外線遮断ガラス用母材ガラス、及び紫外線遮断ガラスの製造方法
JPH0959036A (ja) * 1995-06-16 1997-03-04 Nippon Sheet Glass Co Ltd 紫外線赤外線吸収ガラス
JPH10203844A (ja) * 1996-09-20 1998-08-04 Saint Gobain Vitrage グレージングパネル製造用ガラス板
JPH10265239A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Nippon Sheet Glass Co Ltd 紫外線赤外線吸収ガラス

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3627548A (en) * 1968-01-11 1971-12-14 Owens Illinois Inc Dark amber glasses and process
GB9111401D0 (en) * 1991-05-25 1991-07-17 Pilkington Insulation Ltd Glass composition and use
FR2731696B1 (fr) * 1995-03-16 1997-04-25 Saint Gobain Vitrage Feuilles de verre destinees a la fabrication de vitrages
FR2721252B1 (fr) * 1994-06-17 1996-08-09 Saint Gobain Vitrage Vitrage feuilleté à faible transmission énergétique pour véhicule de transport.
US5780372A (en) * 1996-02-21 1998-07-14 Libbey-Owens-Ford Co. Colored glass compositions
GB2315487A (en) * 1996-06-17 1998-02-04 Pilkington Plc Ultraviolet and infra-red absorbing glass
DE19721738C1 (de) * 1997-05-24 1998-11-05 Schott Glas Aluminosilicatglas für flache Anzeigevorrichtungen und Verwendungen
FR2775476B1 (fr) * 1998-03-02 2000-04-14 Saint Gobain Vitrage Feuille de verre destinee a etre trempee thermiquement

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6418938A (en) * 1987-06-29 1989-01-23 Ppg Industries Inc Manufacture of soda-lime-silica sheet glass
JPH07330371A (ja) * 1993-09-17 1995-12-19 Saint Gobain Vitrage 窓ガラスの製造用のガラス組成物
JPH08337433A (ja) * 1995-06-08 1996-12-24 Isuzu Seiko Glass Kk 紫外線遮断ガラス用母材ガラス、及び紫外線遮断ガラスの製造方法
JPH0959036A (ja) * 1995-06-16 1997-03-04 Nippon Sheet Glass Co Ltd 紫外線赤外線吸収ガラス
JPH10203844A (ja) * 1996-09-20 1998-08-04 Saint Gobain Vitrage グレージングパネル製造用ガラス板
JPH10265239A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Nippon Sheet Glass Co Ltd 紫外線赤外線吸収ガラス

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006264994A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Nippon Sheet Glass Co Ltd 赤外線吸収グリーンガラス組成物
WO2013111881A1 (ja) * 2012-01-27 2013-08-01 旭硝子株式会社 着色ガラス板およびその製造方法
JPWO2013111881A1 (ja) * 2012-01-27 2015-05-11 旭硝子株式会社 着色ガラス板およびその製造方法
US9206072B2 (en) 2012-01-27 2015-12-08 Asahi Glass Company, Limited Colored glass plate and method for its production

Also Published As

Publication number Publication date
ES2195628T3 (es) 2003-12-01
CZ2001996A3 (cs) 2001-09-12
DE69905940D1 (de) 2003-04-17
JP5059995B2 (ja) 2012-10-31
TR200100826T2 (tr) 2001-10-22
CN1165494C (zh) 2004-09-08
US6524685B1 (en) 2003-02-25
PL190655B1 (pl) 2005-12-30
ATE234267T1 (de) 2003-03-15
CZ294037B6 (cs) 2004-09-15
ZA200102089B (en) 2002-06-13
BR9914193A (pt) 2001-10-30
JP2010235445A (ja) 2010-10-21
EP1135346B1 (en) 2003-03-12
DE69905940T2 (de) 2003-11-27
EP1135346A1 (en) 2001-09-26
PL347226A1 (en) 2002-03-25
GB9825272D0 (en) 1999-01-13
CN1320106A (zh) 2001-10-31
CA2344159A1 (en) 2000-05-25
AU760329B2 (en) 2003-05-15
WO2000029344A1 (en) 2000-05-25
KR20010079862A (ko) 2001-08-22
AU1065100A (en) 2000-06-05
KR100550814B1 (ko) 2006-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010235445A (ja) ガラス組成物
EP0709344B1 (en) Glass having low solar radiation and ultraviolet ray transmittance
US5780372A (en) Colored glass compositions
JP3280266B2 (ja) 赤外線及び紫外線吸収性緑色ガラス組成物
KR100446029B1 (ko) 창유리제조용유리시트및이로부터제조된창유리
RU2067559C1 (ru) Зеленое стекло
RU2123479C1 (ru) Состав натриево-кальциево-силикатного стекла для производства остекления и остекление
JPH0656466A (ja) 日射透過率及び紫外線透過率の小さいガラス
AU6338490A (en) Infrared radiation absorbing blue glass composition
JP2001500836A (ja) 青色ガラス組成物
JPH10101367A (ja) 青色ガラス組成物と積層ガラス
JP5999111B2 (ja) 着色ガラス板およびその製造方法
JP3900550B2 (ja) 紫外線吸収グリーンガラス
JP5999110B2 (ja) 着色ガラス板およびその製造方法
JP5999112B2 (ja) 着色ガラス板およびその製造方法
JP2001058846A (ja) 紫外線を遮断する緑色ガラスの製法
JP2002012444A (ja) 中性色ガラスおよび車両用ガラス
MXPA01002710A (en) Glass composition
WO2019124453A1 (ja) ガラス板
JP2002316832A (ja) 紫外線赤外線吸収ガラスおよびその製法
MXPA97008101A (en) Color glass compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100907

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120229

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120702

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees