JP2002528441A - フレグランスプロアコード並びにアルデヒドおよびケトンフレグランスライブラリー - Google Patents

フレグランスプロアコード並びにアルデヒドおよびケトンフレグランスライブラリー

Info

Publication number
JP2002528441A
JP2002528441A JP2000578291A JP2000578291A JP2002528441A JP 2002528441 A JP2002528441 A JP 2002528441A JP 2000578291 A JP2000578291 A JP 2000578291A JP 2000578291 A JP2000578291 A JP 2000578291A JP 2002528441 A JP2002528441 A JP 2002528441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
unsubstituted
alkyl
alkenyl
branched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000578291A
Other languages
English (en)
Inventor
グレゴリー、スコット、ミラクル
ケネス、ナーサン、プライス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2002528441A publication Critical patent/JP2002528441A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/04Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/06Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by oxygen atoms, attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/57Compounds covalently linked to a(n inert) carrier molecule, e.g. conjugates, pro-fragrances

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、フレグランス原物質ケトンおよびアルデヒドの持続的な放出を行える、新規なヘテロ環式プロフレグランス、好ましくはオキサゾリジン類、テトラヒドロ‐1,3‐オキサジン類、チアゾリジン類またはテトラヒドロ‐1,3‐チアジン類、更に好ましくはオキサゾリジン類またはテトラヒドロ‐1,3‐オキサジン類、最も好ましくはオキサゾリジン類、並びに上記プロフレグランスを含むフレグランスデリバリー系に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】
本発明は、香料およびファインフレグランス組成物で使用に適したフレグラン
ス原物質アルデヒドおよびケトンを放出して、上記組成物に持続性フレグランス
特徴をもたらす、新規なフレグランスプロアコード(pro-accord)に関する。本発
明は、更に、本発明の新規フレグランスプロアコードを、a)1種以上のプロア
コード、特にアセタール、ケタール、オルトエステル、オルトカーボネート、お
よびb)1種以上のフレグランス原物質と組み合わせた、フレグランスデリバリ
ー系に関する。
【0002】
【発明の背景】
ヒトは昔から皮膚に香りおよびフレグランスを適用してきた。もともと、これ
らの審美的に快い物質は、天然源、特に自生植物の樹皮、根、葉および果実から
樹脂、ゴムまたは精油として未精製のままで通常単離されてきた。これらの樹脂、
ゴムおよび油は体に直接塗られるか、あるいは水または一部の場合にはワインを
含めた他の溶媒で希釈された。現代化学の出現に伴い、これら樹脂、ゴムおよび
油の香気性に関与する個別成分が単離され、その後で特徴づけられた。通常の“
香料ビヒクル”、特にファイン香料、コロン、オーデトイレット(eau de toilett
e)およびアフターシェーブローションに加えて、様々なパーソナルケアまたはパ
ーソナル衛生用品でも美的理由からフレグランスノート(note)、アコードまたは
フレグランス“特徴”を発揮している。
【0003】 香料およびフレグランス原物質の混合物は皮膚に付着すると強さを失い、主に
異なる蒸発および皮膚浸透性のようなファクターのせいで、やがて特徴を変化さ
せうることは周知である。これらの欠点を最少に抑える多くの試みが行われてき
たが、これまでさほど成功しなかった。特に、例えばフレグランス原物質濃度を
増すか、またはシリコーン、グリセロール、ポリエチレングリコールなどのよう
な添加物を用いて、フレグランス物質の他の特徴を改善するのみならず、放散性
も長続きさせる努力が行われてきた。しかしながら、このような添加はフレグラ
ンス臭の寿命を延ばすには不十分であった。
【0004】 アルコールおよびエステルに加えて、アルデヒドおよびケトンが最もよく利用
されるフレグランス原物質である。アルコールおよびエステルは、オルトエステ
ルプロアコードまたはプロフレグランスから適度に遅らせて放出させることがで
きる。そのため、これらフレグランス原物質の制御的放出は、アコードとしての
みならず、ファインフレグランスおよび香料ユーザーにとり望ましい時間にわた
り遅延放出的にも、これらフレグランス成分をデリバリーしうる手段を業者にも
たらす。しかしながら、放出を時間的に遅らせながらアルデヒドおよびケトンを
デリバリーする主要な手段は、典型的にはアセタールおよびケタールプロフレグ
ランスであった。これらの物質は適正な酸性条件下で必要なアルデヒドおよびケ
トンをデリバリーしうるという事実にもかかわらず、過去に、プロフレグランス
の放出プロフィルを調整する手段がなかったことから、これらの化合物がアルデ
ヒドおよびケトンの持続的で予想しうるデリバリーのための高度に制御可能な方
法を業者にもたらすことはなかった。
【0005】 したがって、アルデヒドおよびケトンフレグランス原物質成分が、高フレグラ
ンス寿命をもたらす高度に制御可能な手法で放出されるように、ファインフレグ
ランス、香料、パーソナルケアおよびパーソナル衛生用品中に処方しうるプロア
コードについて、当業界にはニーズが残されている。
【0006】
【発明の要旨】
本発明は前記のニーズを満たすものであり、アルデヒドおよびケトンフレグラ
ンス原物質が新規なヘテロ環式プロアコードまたはプロフレグランスから制御的
に放出されうることが意外にも発見されたのである。本発明の新規なプロフレグ
ランスまたはプロアコードは、ヘテロサイクル類、好ましくはオキサゾリジン類
、テトラヒドロ‐1,3‐オキサジン類、チアゾリジン類またはテトラヒドロ‐
1,3‐チアジン類、更に好ましくはオキサゾリジン類またはテトラヒドロ‐1
,3‐オキサジン類、最も好ましくはオキサゾリジン類である。これらのプロフ
レグランスはフレグランス原物質の制御的な放出を行え、そのためヒト皮膚に適
用されたときに香料およびフレグランスの寿命を高める。本発明のプロアコード
またはプロフレグランスは、あらゆるタイプのパーソナルケアまたはパーソナル
衛生用品、特にファインフレグランス、香料、デオドラント、ボディローション
またはクリーム、軟膏、バルム(balm)、サーブ(salve)、防腐剤、サンタンロー
ションまたはシャンプー中に容易に処方することができる。
【0007】 ここで記載されたプロフレグランスおよび/またはプロアコードは、安定で放
出可能な“プロフレグランス”形をとったフレグランス原物質である。一般的に
、プロフレグランスは直接または間接的にヒト皮膚へデリバリーしうるいかなる
製品にも処方しうるが、但し製品pH、キャリアおよび添加物質はプロフレグラ
ンス化学形と適合していなければならない。ヒト皮膚に接触すると、ヘテト環式
プロフレグランスは、長期フレグランス効果をもたらすような割合でフレグラン
ス原物質を放出する。本発明のフレグランスデリバリー系は数種のプロフレグラ
ンスまたはプロアコードの混合物でもよく、いかなるフレグランス“特徴”また
は望ましいフレグランス揮発性を出してもよい。
【0008】 本発明の第一面は、下記式を有するプロフレグランスまたはプロアコードに関
する:
【化8】 上記のプロフレグランスまたはプロアコードはアルデヒドまたはケトンフレグラ
ンス原物質を放出する;ここでXは酸素またはイオウである;Rは: a)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル; b)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; c)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; d)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; e)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; f)C‐C22置換または非置換分岐シクロアルキル; g)C‐C22置換または非置換シクロアルケニル; h)C‐C22置換または非置換分岐シクロアルケニル; i)C‐C22置換または非置換アリール; j)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニル; l)およびそれらの混合物である;
【0009】 Rは: a)水素 b)C‐C10置換または非置換直鎖アルキル; c)C‐C10置換または非置換分岐アルキル; d)C‐C10置換または非置換直鎖アルケニル; e)C‐C10置換または非置換分岐アルケニル; f)C‐C15置換または非置換シクロアルキル; g)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルキル; h)C‐C15置換または非置換シクロアルケニル; i)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルケニル; j)C‐C15置換または非置換アリール; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; l)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニル; m)およびそれらの混合物である; RおよびRは一緒になって、環中に3〜10の炭素原子を有する置換または非
置換環を形成していることもある;
【0010】 各R、R、各RおよびRペアは独立して: a)R; b)ヒドロキシル; c)下記式を有するカルボニル含有単位: ‐(CHCOR 〔上記式中Rは: i)‐OH; ii)‐OR(Rは水素、C‐C15置換または非置換直鎖アルキル、
‐C15置換または非置換分岐アルキル、C‐C22置換または非置換直
鎖アルケニル、C‐C22置換または非置換分岐アルケニル、またはそれらの
混合物である;上記の置換はハロゲン以外である); iii)‐N(R(Rは水素、C‐C置換または非置換直鎖アルキ
ル、C‐C置換または非置換分岐アルキル、またはそれらの混合物である)
; iv)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル; v)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; vi)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; vii)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; viii)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; ix)C‐C22置換または非置換アリール; x)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; xi)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニルである; インデックスxは1〜22である〕; d)下記式を有するアルキレンオキシ単位: ‐(CR1011(CHR12CHR13O)14 (上記式中各R10、R11およびR12は独立して: i)水素; ii)‐OH; iii)C‐Cアルキル; iv)またはそれらの混合物である; R13は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)またはそれらの混合物である; R14は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)またはそれらの混合物である; R10およびR11は一緒になって、C‐Cスピロ環、カルボニル単位ま
たはそれらの混合物を形成していることもある;yは0〜10の値を有する;z
は1〜50の値を有する); e)およびそれらの混合物である;
【0011】 Rは: a)C‐C10置換直鎖アルキル; b)C‐C10置換分岐アルキル; c)C‐C10置換または非置換直鎖アルケニル; d)C‐C10置換または非置換分岐アルケニル; e)C‐C15置換シクロアルキル; f)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルキル; g)C‐C15置換または非置換シクロアルケニル; h)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルケニル; i)C‐C15置換アリール; j)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニル; l)下記式を有するカルボニル含有単位: ‐(CHCOR 〔上記式中Rは: i)‐OH; ii)‐OR(Rは水素、C‐C15置換直鎖アルキル、C11‐C 非置換直鎖アルキル、C‐C15置換分岐アルキル、C11‐C15非置換
分岐アルキル、C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル、C‐C22
換または非置換分岐アルケニル、またはそれらの混合物である;上記の置換はハ
ロゲンまたはチオアルキル以外である); iii)‐N(R(Rは水素、C‐C置換または非置換直鎖アルキ
ル、C‐C置換または非置換分岐アルキルまたはそれらの混合物である); iv)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル; v)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; vi)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; vii)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; viii)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; ix)C‐C22置換または非置換アリール; x)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; xi)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニルである; インデックスxは0〜22である〕; m)下記式を有するアルキレンオキシ単位: ‐(CR1011(CHR12CHR13O)14 (上記式中各R10、R11およびR12は独立して: i)水素; ii)‐OH; iii)C‐Cアルキル; iv)それらの混合物である; R13は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)それらの混合物である; R14は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)それらの混合物である; R10およびR11は一緒になって、C‐Cスピロ環、カルボニル単位ま
たはそれらの混合物を形成していることもある;yは0〜10の値を有する;z
は1〜50の値を有する); n)およびそれらの混合物である;
【0012】 いずれか2つのR、R、R、RまたはR単位は一緒になって: i)カルボニル部分; ii)C‐Cスピロ環; iii)5〜7原子を有するヘテロ環式芳香環; iv)5〜7原子を有する非ヘテロ環式芳香環; v)5〜7原子を有するヘテロ環; vi)5〜7原子を有する非ヘテロ環; vii)またはそれらの混合物を形成していることもある;および インデックスnは1〜3の整数である。
【0013】 本発明の第二面は、下記式を有するプロフレグランスまたはプロアコードを含
んだフレグランスデリバリー系に関する:
【化9】 上記のプロフレグランスまたはプロアコードはアルデヒドまたはケトンフレグラ
ンス原物質を放出する;ここでXは酸素またはイオウである;Rは: a)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル; b)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; c)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; d)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; e)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; f)C‐C22置換または非置換分岐シクロアルキル; g)C‐C22置換または非置換シクロアルケニル; h)C‐C22置換または非置換分岐シクロアルケニル; i)C‐C22置換または非置換アリール; j)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニル; l)およびそれらの混合物である;
【0014】 Rは: a)水素 b)C‐C10置換または非置換直鎖アルキル; c)C‐C10置換または非置換分岐アルキル; d)C‐C10置換または非置換直鎖アルケニル; e)C‐C10置換または非置換分岐アルケニル; f)C‐C15置換または非置換シクロアルキル; g)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルキル; h)C‐C15置換または非置換シクロアルケニル; i)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルケニル; j)C‐C15置換または非置換アリール; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; l)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニルである; RおよびRは一緒になって、環中に3〜10の炭素原子を有する置換または非
置換環を形成していることもある;および
【0015】 各R、R、R、各RおよびRペアは独立して: a)R; b)ヒドロキシル; c)下記式を有するカルボニル含有単位: ‐(CHCOR 〔上記式中Rは: i)‐OH; ii)‐OR(Rは水素、C‐C15置換または非置換直鎖アルキル、
‐C15置換または非置換分岐アルキル、C‐C22置換または非置換直
鎖アルケニル、C‐C22置換または非置換分岐アルケニル、またはそれらの
混合物である); iii)‐N(R(Rは水素、C‐C置換または非置換直鎖アルキ
ル、C‐C置換または非置換分岐アルキル、またはそれらの混合物である)
; iv)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル; v)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; vi)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; vii)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; viii)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; ix)C‐C22置換または非置換アリール; x)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; xi)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニルである; インデックスxは0〜22である〕; d)下記式を有するアルキレンオキシ単位: ‐(CR1011(CHR12CHR13O)14 (上記式中各R10、R11およびR12は独立して: i)水素; ii)‐OH; iii)C‐Cアルキル; iv)またはそれらの混合物である; R13は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)またはそれらの混合物である; R14は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)またはそれらの混合物である; R10およびR11は一緒になって、C‐Cスピロ環、カルボニル単位ま
たはそれらの混合物を形成していることもある;yは0〜10の値を有する;z
は1〜50の値を有する); e)いずれか2つのR、R、R、RまたはR単位は一緒になって: i)カルボニル部分; ii)C‐Cスピロ環; iii)5〜7原子を有するヘテロ環式芳香環; iv)5〜7原子を有する非ヘテロ環式芳香環; v)5〜7原子を有するヘテロ環; vi)5〜7原子を有する非ヘテロ環; vii)またはそれらの混合物を形成していることもある; f)およびそれらの混合物である;および インデックスnは1〜3の整数である。
【0016】 ヘテロ環式プロフレグランスまたはプロアコードを含む本発明のフレグランス
デリバリー系は: A)約1重量%、好ましくは約10%、更に好ましくは約25%から、約10
0%、好ましくは約90%、更に好ましくは約75%、最も好ましくは約50%
までのプロフレグランスおよび/またはプロアコード成分;および B)場合により、約1重量%、好ましくは約25%から、約99%、好ましく
は約90%、更に好ましくは約75%、最も好ましくは約50%までのフレグラ
ンス原物質成分からなる。
【0017】 本発明は、更に、本発明のフレグランスデリバリー系を含有した組成物と表面
を接触させるステップからなる、持続的継続性の審美的な香料またはフレグラン
ス効果を発揮させる方法に関する。
【0018】 本発明は、更に、2種以上のフレグランス原物質の混合物から形成されて、本
発明のフレグランスデリバリー系で使用に適したフレグランス成分の放出可能な
混合物を提供する上で同様のヘテロ環を用いた、プロフレグランスライブラリー
に関する。 これらおよび他の目的、特徴および利点は、下記の詳細な記載および添付され
た請求の範囲を読むことで、当業者に明らかとなるであろう。ここですべてのパ
ーセンテージ、比率および割合は、別記されないかぎり重量による。すべての温
度は、別記されないかぎり摂氏度(℃)である。引用されたすべての文献は、関
連した個所で、参考のためここに組み込まれる。
【0019】
【発明の具体的な説明】
本発明は、アルデヒドまたはケトンフレグランス原物質を放出するプロフレグ
ランスおよび/またはプロアコードに関する。本発明は、更に、ここで記載され
たプロフレグランスを1種以上含有したフレグランスデリバリー系に関する。
【0020】 本発明のプロフレグランスおよび/またはプロアコードにとり重要なことは、
特別なアルデヒドまたはケトン放出率を有する化合物(プロフレグランスまたは
プロアコード)を製造しうる業者の能力である。業者は、消費者に有用とわかっ
たいかなる速度でも放出しうるように、プロフレグランスまたはプロアコードを
デザインしてよい。加えて、具体的な各プロフレグランスのフレグランス放出半
減期を求めることにより、業者は構造的に似ていない分子を横並びで比較して、
それらの相対的なフレグランス原物質放出パターンを評価することができる。こ
うして、業者は、最少の実験で化合物がプロフレグランスとして使用に適するか
どうかを調べうるだけでなく、分子の放出プロフィルも調べることができる。し
たがって、わずかな構造的修飾で、更にうまく調整されたフレグランスデリバリ
ー系を得られるのである。
【0021】 フレグランス物質の混合物は、“アコード”としてフレグランスおよび香料業
者に知られている。ここで用いられている“アコード”という用語は、“快い香
り、臭気、エッセンスまたはフレグランス特徴を付与する上で人為的に組み合わ
された2種以上の‘フレグランス原物質’の混合物”として定義される。本発明
の目的にとり、“フレグランス原物質”は、少くとも100g/molの分子量を有
して、単独でまたは他の“フレグランス原物質”と組み合わせて臭気、フレグラ
ンス、エッセンスまたは香りを付与する上で有用な化合物として、ここでは定義
される。
【0022】 本発明のフレグランスデリバリー系は、ここで記載されたプロフレグランスま
たはプロアコードを1種以上含んでいる。その最も広い形において、フレグラン
スデリバリー系は: A)約1重量%、好ましくは約10%、更に好ましくは約25%から、約10
0%、好ましくは約90%、更に好ましくは約75%、最も好ましくは約50%
までの、以下で記載されるような環式プロフレグランスまたはプロアコード成分
;および B)場合により、約1重量%、好ましくは約25%から、約99%、好ましく
は約90%、更に好ましくは約75%、最も好ましくは約50%までのフレグラ
ンス原物質成分からなる。
【0023】 このように、本発明のフレグランスデリバリー系は、ユーザーへフレグランス
または他の審美性香料効果の持続的で向上したデリバリーを行える、プロフレグ
ランス/プロアコードおよび場合により他のフレグランス原物質の混合物である
。本発明のフレグランスデリバリー系は、審美的な効果を発揮させたいあらゆる
組成物で、特にファインフレグランス、香料、パーソナルケア製品、デオドラン
ト、シャンプー、洗濯洗剤、悪臭マスキング剤で用いることができる。
【0024】 審美性香料またはフレグランス原物質デリバリー系は、典型的には、ヒトの嗅
覚部位と反応して“フレグランス”として知られるものを生じる成分を含有して
いる。香料フレグランスを構成する典型的分子は、直鎖および環式アルケン(即
ち、テルペン)、一級、二級および三級アルコール、ニトリル、エーテル、飽和
および不飽和アルデヒド、エステル、ケトン、およびそれらの混合物である。こ
れら各々の香料フレグランスは、その揮発性に基づき、3カテゴリー“トップノ
ート”(top note)、“ミドルノート”(middle note)および“ベースノート”(ba
se note)のうち1つに分類される。
【0025】 本発明の目的にとり、“トップノート”フレグランスは“高い蒸気圧を有する
フレグランスであって、ペーパーサッシェに適用されたときに、蒸発が2時間以
内に生じ、香りが残らず、本質的に香料処方物の初期印象がトップノートにより
もたらされる”として定義される。
【0026】 本発明の目的にとり、“ミドルノート”フレグランスは“中度の蒸気圧を有す
るフレグランスであって、ペーパーサッシェに適用されたときに、香りが約2〜
約6時間続き、本質的にミドルノートが香料処方物の骨子を形成している”とし
て定義される。
【0027】 本発明の目的にとり、“ベースノート”フレグランスは“低い蒸気圧および高
い残留性を有するフレグランスであって、ペーパーサッシェに適用されたときに
、香りが約6時間以上続き、本質的にベースノートが香料処方物の特徴を決めて
いる”として定義される。
【0028】 “トップノート”、“ミドルノート”および“ベースノート”という用語は、
フレグランス含有組成物分野の業者によく知られている。しかしながら、本発明
内で“トップノート”として特定のフレグランス原物質に言及するときには、フ
レグランス含有組成物分野の他業者が同成分を“ミドルノート”として分類して
はいけないことを意味する。同様のことが、“ミドルノート”および“ベースノ
ート”として言及されたフレグランス原物質にもあてはまる。
【0029】 典型的には、“フレグランス原物質”には、特にアルコール、ケトン、アルデ
ヒド、エステル、エーテル、ニトリルおよびアルケン、例えばテルペンがある。
一般的“フレグランス原物質”のリストは、様々な参考文献、例えば双方とも参
考のためここに組み込まれる””””Perfume and Flavor Chemicals”,Vols.I
and II,Steffen Arctander Allured Pub.Co.(1994)および”Perfumes:Art,Scien
ce and Technology”,Muller,P.M.and Lamparsky,D.,Blackie Academic and Pro
fessional(1994)でみられる。
【0030】アルデヒドおよびケトン放出プロフレグランス 本発明のフレグランスデリバリー系は、1種以上のヘテロ環式アルデヒド放出
および/またはケトン放出プロフレグランス、好ましくはオキサゾリジン類、テ
トラヒドロ‐1,3‐オキサジン類、チアゾリジン類またはテトラヒドロ‐1,
3‐チアジン類、更に好ましくはオキサゾリジン類またはテトラヒドロ‐1,3
‐オキサジン類、最も好ましくはオキサゾリジン類を含有している。
【0031】 ここで記載されたフレグランスデリバリー系で使用に適したプロフレグランス
またはプロアコードは、下記式を有しており:
【化10】 下記式を有するアルデヒドフレグランス原物質:
【化11】 下記式を有するケトンフレグランス原物質:
【化12】 を放出することができる。
【0032】 1種以上のヘテロ環式プロフレグランスまたはプロアコードを含んだフレグラ
ンスデリバリー系の目的にとり、R単位はここでは: a)C‐C22、好ましくはC‐C18、更に好ましくはC‐C15
換または非置換直鎖アルキル(この単位を有するフレグランス原物質の1以上の
例として、ノナナールおよびデカナールがある); b)C‐C22、好ましくはC‐C18、更に好ましくはC‐C15
換または非置換分岐アルキル(この単位を有するフレグランス原物質の1以上の
例として、2‐メチルデカナールがある); c)C‐C22、好ましくはC‐C18、更に好ましくはC‐C15
換または非置換直鎖アルケニル(この単位を有するフレグランス原物質の1以上
の例として、10‐ウンデセナールがある); d)C‐C22、好ましくはC‐C18、更に好ましくはC‐C15
換または非置換分岐アルケニル(この単位を有するフレグランス原物質の1以上
の例として、シトラール、メロナールおよびネラールがある); e)C‐C22、好ましくはC‐C18、更に好ましくはC‐C10
換または非置換シクロアルキル(この単位を有するフレグランス原物質の1以上
の例として、シクロペンタデカノンがある); f)C‐C22、好ましくはC‐C15、更に好ましくはC‐C15
換または非置換分岐シクロアルキル(この単位を有するフレグランス原物質の1
以上の例として、カンフルおよびムスコンがある); g)C‐C22、好ましくはC‐C18、更に好ましくはC‐C15
換または非置換シクロアルケニル(この単位を有するフレグランス原物質の1以
上の例として、シベトンがある); h)C‐C22、好ましくはC‐C18、更に好ましくはC‐C15
換または非置換分岐シクロアルケニル(この単位を有するフレグランス原物質の
1以上の例として、α‐ダマスコンおよびβ‐ヨノンがある); i)C‐C22、好ましくはC‐C18、更に好ましくはC‐C10
換または非置換アリール(そのアリール単位として好ましくはフェニル単位があ
る;この単位を有するフレグランス原物質の1以上の例として、ベンズアルデヒ
ド、ヒドロトロパルデヒドおよびバニリンがある); j)C‐C22、好ましくはC‐C15、更に好ましくはC‐C15
換または非置換ヘテロ環式アルキル; k)C‐C22、好ましくはC‐C18、更に好ましくはC‐C15
換または非置換ヘテロ環式アルケニル(この単位を有するフレグランス原物質の
1以上の例として); l)およびそれらの混合物として規定される;
【0033】 Rは: a)水素 b)C‐C10、好ましくはC‐C置換または非置換直鎖アルキル; c)C‐C10、好ましくはC‐C置換または非置換分岐アルキル; d)C‐C10、好ましくはC‐C置換または非置換直鎖アルケニル; e)C‐C10、好ましくはC‐C10置換または非置換分岐アルケニル
; f)C‐C15、好ましくはC‐C10置換または非置換シクロアルキル
; g)C‐C15、好ましくはC‐C10置換または非置換分岐シクロアル
キル; h)C‐C15、好ましくはC‐C10置換または非置換シクロアルケニ
ル; i)C‐C15、好ましくはC‐C10置換または非置換分岐シクロアル
ケニル; j)C‐C15、好ましくはC‐C10置換または非置換アリール; k)C‐C22、好ましくはC‐C10置換または非置換ヘテロ環式アル
キル; l)C‐C22、好ましくはC‐C10置換または非置換ヘテロ環式アル
ケニルである; RおよびRは一緒になって、環中に3〜10の炭素原子を有する置換または非
置換環を形成していることもある;その1以上の例は置換シクロペンタノン誘導
体、特にヘジオンおよびネクタリルである;および
【0034】 各R、R、R、各RおよびRペアは独立して: a)R; b)ヒドロキシル; c)下記式を有するカルボニル含有単位: ‐(CHCOR 〔上記式中Rは: i)カルボン酸の場合‐OH; ii)エステルの場合‐OR(Rは水素;C‐C15、好ましくはC ‐C10、更に好ましくはC‐C置換または非置換直鎖アルキル;C‐C 15 、好ましくはC‐C10、更に好ましくはC‐C置換または非置換分
岐アルキル;C‐C22、好ましくはC‐C10、更に好ましくはC‐C 置換または非置換直鎖アルケニル;C‐C22置換または非置換分岐アルケ
ニル、またはそれらの混合物である); iii)アミドの場合‐N(R(各Rは独立して水素;C‐C15
好ましくはC‐C10、更に好ましくはC‐C置換または非置換直鎖アル
キル;C‐C15、好ましくはC‐C10、更に好ましくはC‐C置換
または非置換分岐アルキル;またはそれらの混合物である); iv)C‐C22、好ましくはC‐C置換または非置換直鎖アルキル; v)C‐C22、好ましくはC‐C置換または非置換分岐アルキル; vi)C‐C22、好ましくはC‐C置換または非置換直鎖アルケニル
; vii)C‐C22、好ましくはC‐C10置換または非置換分岐アルケニ
ル; viii)C‐C22、好ましくはC‐C10置換または非置換シクロアル
キル; ix)C‐C22、好ましくはC‐C10置換または非置換アリール; x)C‐C22、好ましくはC‐C10置換または非置換ヘテロ環式ア
ルキル; xi)C‐C22、好ましくはC‐C10置換または非置換ヘテロ環式ア
ルケニルである; インデックスxは0〜22である〕; e)下記式を有するアルキレンオキシ単位: ‐(CR1011(CHR12CHR13O)14 (上記式中各R10、R11およびR12は独立して: i)水素; ii)‐OH; iii)C‐Cアルキル、好ましくはメチル; iv)またはそれらの混合物である; 好ましくはR10、R11およびR12は各々水素である; R13は: i)水素; ii)C‐Cアルキル、好ましくはメチル; iii)またはそれらの混合物である; 好ましくはR13はメチルまたは水素、更に好ましくは水素である; R14は: i)水素; ii)C‐Cアルキル、好ましくはメチル; iii)またはそれらの混合物である; 好ましくはR14は水素である; R10およびR11は一緒になって、C‐Cスピロ環、カルボニル単位ま
たはそれらの混合物を形成していることもある;yは0〜10の値を有する;z
は1〜50の値を有する); f)いずれか2つのR、R、R、RまたはR単位は一緒になって、
および実現可能な場合には組み合わされて: i)カルボニル部分; ii)C‐Cスピロ環; iii)5〜7原子を有するヘテロ環式芳香環; iv)5〜7原子を有する非ヘテロ環式芳香環; v)5〜7原子を有するヘテロ環; vi)5〜7原子を有する非ヘテロ環; vii)またはそれらの混合物を形成していることもある; g)およびそれらの混合物である;および インデックスnは1〜3、好ましくは1または2、更に好ましくは1の整数であ
る。
【0035】 本発明の目的にとり、“置換”という用語は“水素原子に代わる適合性部分”
としてここでは定義される。本発明の目的にとり、置換しうる水素は、下記例で
R′単位としてラベルされている。水素原子に代わりうる置換基の非制限例は、
‐C22直鎖または分岐ヒドロカルビル単位、特にアルキル、アルケニル;
ヒドロキシ、ニトリロ、ニトロ、カルボキシル(‐CHO、‐COH、‐CO R″、‐CONH、‐CONHR″、‐CONR″;ここでR″はC
12直鎖または分岐アルキルである)、アミノ、C‐C12モノ‐およびジ
アルキルアミノ、およびそれらの混合物である。しかしながら、業者はここで特
に挙げられていない他の置換基も含めてよい。置換単位、即ち置換直鎖アルキル
の各水素は置換すべきでない;1つの水素のみが、本発明の目的に合わせて“置
換”すべき単位について、別の部分で置換されるべきである。
【0036】 しかしながら、2以上の定義が本発明のプロフレグランズで使用に適した単位
にあてはまることもある。例えば、前記のように、RはC‐C22置換または
非置換の直鎖または分岐アルキル部分でもよい。10炭素原子からなる3‐プロ
ピルヘプチル単位には、C10分岐アルキル単位、または水素原子をCアルキ
ル単位で置換させたC直鎖アルキル単位も考えられる。いずれの定義も本発明
の目的に等しくうまくあてはまる。
【0037】 本発明は、下記式を有するヘテロ環式プロフレグランス、好ましくはオキサゾ
リジン類およびテトラヒドロ‐1,3‐オキサジン類に関する:
【化13】 上記のプロフレグランスまたはプロアコードはアルデヒドまたはケトンフレグラ
ンス原物質を放出する;ここでXは酸素またはイオウである;Rは: a)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル; b)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; c)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; d)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; e)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; f)C‐C22置換または非置換分岐シクロアルキル; g)C‐C22置換または非置換シクロアルケニル; h)C‐C22置換または非置換分岐シクロアルケニル; i)C‐C22置換または非置換アリール; j)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニル; l)およびそれらの混合物である;
【0038】 Rは: a)水素 b)C‐C10置換または非置換直鎖アルキル; c)C‐C10置換または非置換分岐アルキル; d)C‐C10置換または非置換直鎖アルケニル; e)C‐C10置換または非置換分岐アルケニル; f)C‐C15置換または非置換シクロアルキル; g)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルキル; h)C‐C15置換または非置換シクロアルケニル; i)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルケニル; j)C‐C15置換または非置換アリール; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; l)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニル; m)およびそれらの混合物である; RおよびRは一緒になって、環中に3〜10の炭素原子を有する置換または非
置換環を形成していることもある;
【0039】 各R、R、各RおよびRペアは独立して: a)R; b)ヒドロキシル; c)下記式を有するカルボニル含有単位: ‐(CHCOR 〔上記式中Rは: i)‐OH; ii)‐OR(Rは水素、C‐C15置換または非置換直鎖アルキル、
‐C15置換または非置換分岐アルキル、C‐C22置換または非置換直
鎖アルケニル、C‐C22置換または非置換分岐アルケニル、またはそれらの
混合物である;上記の置換はハロゲン以外である); iii)‐N(R(Rは水素、C‐C置換または非置換直鎖アルキ
ル、C‐C置換または非置換分岐アルキル、またはそれらの混合物である)
; iv)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル; v)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; vi)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; vii)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; viii)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; ix)C‐C22置換または非置換アリール; x)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; xi)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニルである; インデックスxは0〜22である〕; d)下記式を有するアルキレンオキシ単位: ‐(CR1011(CHR12CHR13O)14 (上記式中各R10、R11およびR12は独立して: i)水素; ii)‐OH; iii)C‐Cアルキル; iv)またはそれらの混合物である; R13は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)またはそれらの混合物である; R14は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)またはそれらの混合物である; R10およびR11は一緒になって、C‐Cスピロ環、カルボニル単位ま
たはそれらの混合物を形成していることもある;yは0〜10の値を有する;z
は1〜50の値を有する); e)およびそれらの混合物である;
【0040】 Rは: a)C‐C10置換直鎖アルキル; b)C‐C10置換分岐アルキル; c)C‐C10置換または非置換直鎖アルケニル; d)C‐C10置換または非置換分岐アルケニル; e)C‐C15置換シクロアルキル; f)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルキル; g)C‐C15置換または非置換シクロアルケニル; h)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルケニル; i)C‐C15置換アリール; j)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニル; l)下記式を有するカルボニル含有単位: ‐(CHCOR 〔上記式中Rは: i)‐OH; ii)‐OR(Rは水素、C‐C15置換直鎖アルキル、C11‐C 非置換直鎖アルキル、C‐C15置換分岐アルキル、C11‐C15非置換
分岐アルキル、C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル、C‐C22
換または非置換分岐アルケニル、またはそれらの混合物である;上記の置換はハ
ロゲンまたはチオアルキル以外である); iii)‐N(R(Rは水素、C‐C置換または非置換直鎖アルキ
ル、C‐C置換または非置換分岐アルキルまたはそれらの混合物である); iv)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル; v)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; vi)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; vii)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; viii)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; ix)C‐C22置換または非置換アリール; x)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; xi)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニルである; インデックスxは0〜22である〕; m)下記式を有するアルキレンオキシ単位: ‐(CR1011(CHR12CHR13O)14 (上記式中各R10、R11およびR12は独立して: i)水素; ii)‐OH; iii)C‐Cアルキル; iv)それらの混合物である; R13は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)それらの混合物である; R14は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)それらの混合物である; R10およびR11は一緒になって、C‐Cスピロ環、カルボニル単位ま
たはそれらの混合物を形成していることもある;yは0〜10の値を有する;z
は1〜50の値を有する); n)およびそれらの混合物である;
【0041】 いずれか2つのR、R、R、RまたはR単位は一緒になって: i)カルボニル部分; ii)C‐Cスピロ環; iii)5〜7原子を有するヘテロ環式芳香環; iv)5〜7原子を有する非ヘテロ環式芳香環; v)5〜7原子を有するヘテロ環; vi)5〜7原子を有する非ヘテロ環; vii)またはそれらの混合物を形成していることもある;および インデックスnは1〜3の整数である。
【0042】 本発明のプロフレグランス化合物はハロゲンを含まず、R単位もチオアルキ
ル部分を含まない。
【0043】 本発明によるフレグランスデリバリー系で使用に適したアルデヒド放出プロフ
レグランスの非制限例は、下記式を有する1,3‐オキサジンである:
【化14】 上記式中R、R、RおよびRは各々水素である;nは2であるため、プ
ロフレグランスは2組のRおよびR単位を含んでおり、そのとき第一組のR およびR単位は第二組のRおよびR単位と一緒になって、6炭素原子を
有する縮合芳香環を形成している。R′は置換可能な水素を表わす。
【0044】 本発明によるフレグランスデリバリー系で使用に適したアルデヒド放出プロフ
レグランスの別な非制限例は、下記式を有するオキサゾリジンである:
【化15】 上記式中RおよびRは各々水素である;nは1であり、RおよびRは各
々水素であり、R単位はR単位と一緒になって、6炭素原子を有する置換シ
クロアルキル環を形成しており、R′は置換可能な水素を表わす。
【0045】 本発明によるフレグランスデリバリー系で使用に適したケトン放出プロフレグ
ランスの非制限例は、下記式を有する縮合環化合物である:
【化16】 上記式中nは1であり、Rは水素であり、RおよびRは一緒になってカル
ボニル単位を形成しており、R単位はR単位と一緒になって、5炭素を有す
る置換シクロアルキル環を形成しており、R′は置換可能な水素を表わす。
【0046】 本発明による好ましいヘテロ環式プロフレグランスの例は、下記式を有する2
‐(2,4‐ジメチルシクロヘキサ‐3‐エニル)‐5‐カルボキシメチル‐N
‐イソプロピル‐1,3‐オキサゾリジンである:
【化17】 これはN‐イソプロピルセリンメチルエステルおよびトリプラールの反応から得
られる。
【0047】 本発明の好ましいプロフレグランスの1クラスは、下記式を有する三級α‐炭
素1,3‐オキサゾリジン類である:
【化18】 上記式中R、R、RおよびRは前記と同義であり、R15、R16およ
びR17は各々独立して: a)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル、好ましくはメチルまたはエ
チル、更に好ましくはメチル; b)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; c)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; d)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; e)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; f)C‐C22置換または非置換分岐シクロアルキル; g)C‐C22置換または非置換シクロアルケニル; h)C‐C22置換または非置換分岐シクロアルケニル; i)C‐C22置換または非置換アリール; j)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニル; l)いずれか2つのR15、R16およびR17単位は一緒になって、3〜1
0の炭素原子を有する置換または非置換環を形成していることもある; m)およびそれらの混合物である。 好ましくは1つのR15、R16またはR17単位、更に好ましくは2つのR 、R16またはR17単位がメチルである。
【0048】 α‐炭素三級1,3‐オキサゾリジンプロフレグランスの非制限例は、下記式
を有する:
【化19】 上記のプロフレグランスはセリンメチルエステルおよびフロルヒドラールから形
成される。
【0049】 本発明のプロフレグランスから適切に放出されうるアルデヒドの非制限例には
、フェニルアセトアルデヒド、p‐メチルフェニルアセトアルデヒド、p‐イソ
プロピルフェニルアセトアルデヒド、メチルノニルアセトアルデヒド、フェニル
プロパナール、3‐(4‐t‐ブチルフェニル)‐2‐メチルプロパナール(Li
lial)、3‐(4‐t‐ブチルフェニル)プロパナール(Bourgeonal)、3‐(
4‐メトキシフェニル)‐2‐メチルプロパナール(Canthoxal)、3‐(4‐
イソプロピルフェニル)‐2‐メチルプロパナール(Cymal)、3‐(3,4‐
メチレンジオキシフェニル)‐2‐メチルプロパナール(Helional)、3‐(4
‐エチルフェニル)‐2,2‐ジメチルプロパナール(Floralozone)、フェニ
ルブタナール、3‐メチル‐5‐フェニルペンタナール、ヘキサナール、トラン
ス‐2‐ヘキセナール、シス‐3‐ヘキセナール、ヘプタナール、シス‐4‐ヘ
プテナール、2‐エチル‐2‐ヘプテナール、2,6‐ジメチル‐5‐ヘプテナ
ール(Melonal)、2,4‐ヘプタジエナール、オクタナール、2‐オクテナー
ル、3,7‐ジメチルオクタナール、3,7‐ジメチル‐2,6‐オクタジエン
‐1‐アール、3,7‐ジメチル‐1,6‐オクタジエン‐3‐アール、3,7
‐ジメチル‐6‐オクテナール(シトロネラール)、3,7‐ジメチル‐7‐ヒ
ドロキシオクタン‐1‐アール(ヒドロキシシトロネラール)、ノナナール、6
‐ノネナール、2,4‐ノナジエナール、2,6‐ノナジエナール、デカナール
、2‐メチルデカナール、4‐デセナール、9‐デセナール、2,4‐デカジエ
ナール、ウンデカナール、2‐メチルデカナール、2‐メチルウンデカナール、
2,6,10‐トリメチル‐9‐ウンデセナール(Adoxal)、ウンデカ‐10‐
エニルアルデヒド、ウンデカ‐8‐エナナール、ドデカナール、トリデカナール
、テトラデカナール、アニスアルデヒド、ブルジノナール、ケイ皮アルデヒド、
α‐アミルシンナムアルデヒド、α‐ヘキシルシンナムアルデヒド、メトキシシ
ンナムアルデヒド、イソシクロシトラール、シトロネリルオキシアセトアルデヒ
ド、コルテクスアルデヒド、クミンアルデヒド、シクラメンアルデヒド、フロル
ヒドラール、ヘリオトロピン、ヒドロトロピックアルデヒド、バニリン、エチル
バニリン、ベンズアルデヒド、p‐メチルベンズアルデヒド、3,4‐ジメトキ
シベンズアルデヒド、3‐および4‐(4‐ヒドロキシ‐4‐メチルペンチル)
‐3‐シクロヘキセン‐1‐カルボキサルデヒド(Lyral)2,4‐ジメチル‐
3‐シクロヘキセン‐1‐カルボキサルデヒド(Triplal)、1‐メチル‐3‐
(4‐メチルペンチル)‐3‐シクロヘキセンカルボキサルデヒド(Vernaldehy
de)、p‐メチルフェノキシアセトアルデヒド(Xiアルデヒド)およびそれら
の混合物がある。
【0050】 本発明のプロフレグランスから適切に放出されうるケトンの非制限例には、α
‐ダマスコン、β‐ダマスコン、δ‐ダマスコン、β‐ダマスセノン、ムスコン
、6,7‐ジヒドロ‐1,1,2,3,3‐ペンタメチル‐4(5H)‐インダ
ノン(キャシュメラン)、シス‐ジャスモン、ジヒドロジャスモン、α‐ヨノン
、β‐ヨノン、ジヒドロ‐β‐ヨノン、γ‐メチルヨノン、α‐イソメチルヨノ
ン、4‐(3,4‐メチレンジオキシフェニル)ブタン‐2‐オン、4‐(4‐
ヒドロキシフェニル)ブタン‐2‐オン、メチルβ‐ナフチルケトン、メチルセ
ドリルケトン、6‐アセチル‐1,1,2,4,4,7‐ヘキサメチルテトラリ
ン(トナリド)、l‐カルボン、5‐シクロヘキサデセン‐1‐オン、アセトフ
ェノン、デカトン、2‐〔2‐(4‐メチル‐3‐シクロヘキセニル‐1‐イル
)プロピル〕シクロペンタン‐2‐オン、2-sec-ブチルシクロヘキサノン、β
‐ジヒドロヨノン、アリルヨノン、α‐イロン、α‐セトン、α‐イリソン、ア
セトアニソール、ゲラニルアセトン、1‐(2‐メチル‐5‐イソプロピル‐2
‐シクロヘキセニル)‐1‐プロパノン、アセチルジイソアミレン、メチルシク
ロシトロン、4‐t‐ペンチルシクロヘキサノン、p‐t‐ブチルシクロヘキサ
ノン、o‐t‐ブチルシクロヘキサノン、エチルアミルケトン、エチルペンチル
ケトン、メントン、メチル‐7,3‐ジヒドロ‐2H‐1,5‐ベンゾジオキセ
ピン‐3‐オン、フェンチョンおよびそれらの混合物がある。
【0051】フレグランスデリバリー系 本発明は、更に、向上した持続審美性効果を発揮させる上で使用に適したフレ
グランスデリバリー系に関する。フレグランスデリバリー系は、フレグランスを
要するいずれかの組成物、特にファインフレグランス、香料、パーソナルケア製
品、デオドラント、シャンプー、洗濯洗剤、悪臭マスキング剤で使用に適してお
り、それらと適合しうる。
【0052】 一般的に、本発明の組成物は、後で記載されているファインフレグランスまた
は香料以外のとき、約0.01重量%、好ましくは約0.05%、更に好ましく
は約0.1%、最も好ましくは約0.5%から、約10%、好ましくは約7%、
更に好ましくは約5%、最も好ましくは約3%の下記からなるフレグランスデリ
バリー系を含有している: A)約1重量%、好ましくは約10%、更に好ましくは約25%から、約100
%、好ましくは約90%、更に好ましくは約75%、最も好ましくは約50%の
下記からなるプロフレグランス成分: i)少くとも1重量%(フレグランスデリバリー系を用いた組成物の10pp
b)の、ここで記載されたような本発明によるアルデヒドまたはケトン放出プロ
フレグランス成分; ii)場合により、少くとも1重量%(フレグランスデリバリー系を用いた組成
物の10ppb)の、少くとも1種のフレグランス原物質から形成される1種以
上のプロアコード(そのプロアコードはアセタール、ケタール、オルトエステル
、オルトカーボネートおよびそれらの混合物からなる群より選択されており、各
プロアコードはそれが形成されている上記のフレグランス原物質を加水分解で放
出するもので、上記のフレグランス原物質は一級、二級および三級アルコール、
アルデヒド、ケトン、エステル、カーボネートおよびそれらの混合物からなる群
より選択されるが、但し各プロアコードは: a)約100g/mol以上の分子量を有する少くとも1種のフレグランス原物
質から形成され; b)NaHPO緩衝液中で測定されたときに、pH5.3で約0.1時
間以上およびpH2.5で約12時間以下のフレグランス放出半減期を有してい
る); iii)残部のキャリア、安定剤および他の添加成分;並びに B)場合により、約1重量%、好ましくは約25%から、約99%、好ましくは
約90%、更に好ましくは約75%、最も好ましくは約50%の下記からなるフ
レグランス原物質成分: i)場合により、少くとも1重量%の1種以上のベースノートフレグランスの
混合物; ii)場合により、少くとも1重量%の1種以上のトップおよびミドルノートフ
レグランスの混合物; iii)場合により、残部のキャリア、揮発保留剤(fixative)および他の添加成
分。
【0053】 しかしながら、本発明による組成物の一部はファインフレグランスまたは香料
である。これらの態様は、典型的には、フレグランス原物質、プロフレグランス
、プロアコード、キャリアおよび安定剤のみを含んでいる。本発明の環式プロフ
レグランスを利用したファインフレグランスおよび香料組成物は: a)少くとも0.01重量%、好ましくは約0.1%、更に好ましくは約5%
、最も好ましくは約20%から、約100%、好ましくは約75%、更に好まし
くは約50%の、本発明によるアルデヒドまたはケトン放出プロフレグランス成
分; b)場合により、約1重量%、好ましくは約25%から、約99.99%、好
ましくは約99.9%、更に好ましくは約95%、最も好ましくは約50%の、
nのフレグランス原物質を含み、n+1のフレグランス原物質を放出する、1種
以上のプロアコード、好ましくはオルトエステル、オルトカーボネート、β‐ケ
トエステルおよびそれらの混合物; c)場合により、約1重量%、好ましくは約25%から、約99.99%、好
ましくは約99.9%、更に好ましくは約95%、最も好ましくは約50%の、
アセタール、ケタール、オルトエステル、オルトカーボネート、オルトラクトン
、β‐ケトエステルおよびそれらの混合物からなる群より選択される1種以上の
プロフレグランス; d)場合により、約1重量%、好ましくは約25%から、約99.99%、好
ましくは約99.9%、更に好ましくは約95%、最も好ましくは約50%の、
フレグランスデリバリー系を構成するプロフレグランスまたはプロアコードによ
り放出される1種以上のフレグランス原物質、好ましくは1種以上のフレグラン
ス原物質;および e)場合により、1種以上のキャリア、揮発保留剤、安定剤または添加成分 からなる。
【0054】 存在するとき、キャリア、揮発保留剤または安定剤は組成物の残部を構成する
。典型的なキャリアはメタノール、エタノール(好ましい)、イソプロパノール
、ポリエチレングリコールおよび、特にフレグランスデリバリー系へリザーブア
ルカリをもたらす物質をデリバリーするためのビヒクルとして、一部の場合には
水である。揮発保留剤は、あるトップおよびミドルノートの揮発性を低下させて
、皮膚への接触時間を延ばすように働く。添加成分には香料原物質成分があるが
、これは精油であるため、単一化学品ではない。加えて、添加成分は、快い臭気
を発すること以外の目的に役立つ物質(即ち、パーソナル衛生用品のアストリン
ジェント)の混合物であってもよい。
【0055】 本発明のフレグランスデリバリー系の目的にとり、“nのフレグランス原物質
を含み、n+1のフレグランス原物質を放出する、プロアコード”とは、“1以
上のフレグランス原物質(そのフレグランス原物質が“放出可能な形”へ化学的
に変換されて、そのため放出可能な形が分解したときに、本来のフレグランス原
物質が放出される)および放出可能な形を形成する上で用いられる出発物質では
ない少くとも1つの他のフレグランス原物質から製造される化合物”として定義
される。“放出可能な形”という用語は、“どちらの形も適用しうる、プロフレ
グランスまたはプロアコード化合物”としてここでは定義される。n+1要件を
満たす“放出可能な形”またはプロアコードの非制限例は次のとおりである。
【0056】 プロアコードのトリス(9‐デセニル)オルトホルメートは、酸触媒の存在下
、場合により溶媒の存在下で、ここで記載されたようなフレグランス原物質であ
る9‐デセノール(即ち、Rosalva)を、ここで記載されたようなフレグランス
原物質ではない適量のトリエチルオルトホルメートで処理することにより製造さ
れる。トリス(9‐デセニル)は、適切な条件(例えば、ヒト皮膚の酸皮膜への
曝露)に付されたときに分解して、9‐デセノールおよび9‐デセニルホルメー
トの混合物を放出するが、その双方ともフレグランス原物質である。このように
、1つのフレグランス原物質が、2フレグランス原物質の放出可能な形(プロア
コード)を製造するために用いられている。
【0057】 β‐ケトエステルプロアコードである、プロアコードの3,7‐ジメチル‐1
,6‐オクタジエン‐3‐イル 3‐(β‐ナフチル)‐3‐オキソプロピオネ
ートは、本発明によるフレグランス原物質である3,7‐ジメチル‐1,6‐オ
クタジエン‐3‐オール(リナロール)を適切な条件下でジケテンで処理して中
間体3,7‐ジメチル‐1,6‐オクタジエン‐3‐イル 3‐オキソブチレー
トを形成させ、次いでそのプロアコードを得るために2‐ナフトイルクロリドで
処理することにより製造される。3,7‐ジメチル‐1,6‐オクタジエン‐3
‐イル 3‐(β‐ナフチル)‐3‐オキソプロピオネートは、適切な条件(例
えば、発生期水分への曝露)に付されたときに分解して、リナロールおよびメチ
ルβ‐ナフチルケトンの混合物を放出するが、その双方ともここで記載されたよ
うなフレグランス原物質である。
【0058】 上記のように、本発明のフレグランスデリバリー系の任意成分は、ヘテロ環式
アルデヒドおよび/またはケトン放出プロフレグランスではない、プロフレグラ
ンスまたはプロアコードである。任意のプロアコードまたはプロフレグランスは
、パーソナルケア組成物、特にローション、クリーム、デオドラントまたはパー
ソナルフレグランス組成物、特にファインフレグランス、香料のいずれでも等し
く機能性である。
【0059】 好ましい任意のプロアコードおよび/またはプロフレグランスとしてオルトエ
ステル、オルトカーボネート、アセタール、ケタール、オルトラクトンおよびβ
‐ケトエステルがあるが、それらに限定されない。
【0060】 本発明のフレグランスデリバリー系で使用に適した任意オルトエステルの非制
限例には、トリスゲラニルオルトホルメート、トリス(シス‐3‐ヘキセン‐1
‐イル)オルトホルメート、トリス(フェニルエチル)オルトホルメート、ビス
(シトロネリル)エチルオルトアセテート、トリス(シトロネリル)オルトホル
メート、トリス(シス‐6‐ノネニル)オルトホルメート、トリス(フェノキシ
エチル)オルトホルメート、トリス(ゲラニル,ネリル)オルトホルメート(7
0:30ゲラニル:ネリル)、トリス(9‐デセニル)オルトホルメート、トリ
ス(3‐メチル‐5‐フェニルペンタニル)オルトホルメート、トリス(6‐メ
チルヘプタン‐2‐イル)オルトホルメート、トリス〔4‐(2,2,6‐トリ
メチル‐2‐シクロヘキセン‐1‐イル)‐3‐ブテン‐2‐イル〕オルトホル
メート、トリス〔3‐メチル‐5‐(2,2,3‐トリメチル‐3‐シクロペン
テン‐1‐イル)‐4‐ペンテン‐2‐イル〕オルトホルメート、トリスメンチ
ルオルトホルメート、トリス(4‐イソプロピルシクロヘキシルエチル‐2‐イ
ル)オルトホルメート、トリス(6,8‐ジメチルノナン‐2‐イル)オルトホ
ルメート、トリスフェニルエチルオルトアセテート、トリス(シス‐3‐ヘキセ
ン‐1‐イル)オルトアセテート、トリス(シス‐6‐ノネニル)オルトアセテ
ート、トリスシトロネリルオルトアセテート、ビス(ゲラニル)ベンジルオルト
アセテート、トリス(ゲラニル)オルトアセテート、トリス(4‐イソプロピル
シクロヘキシルメチル)オルトアセテート、トリス(ベンジル)オルトアセテー
ト、トリス(2,6‐ジメチル‐5‐ヘプテニル)オルトアセテート、ビス(シ
ス‐3‐ヘキセン‐1‐イル)アミルオルトアセテートおよびネリルシトロネリ
ルエチルオルトブチレートがある。
【0061】 本発明のフレグランスデリバリー系で使用に適した任意オルトカーボネートの
非制限例には、ビス(エチル)ビス(ゲラニル)オルトカーボネート、ビス(エ
チル)ビス(フェニルエチル)オルトカーボネート、ビス(エチル)ビス(シス
‐3‐ヘキセニル)オルトカーボネート、ビス(エチル)ビス(シトロネリル)
オルトカーボネート、ビス(エチル)ビス(リナリル)オルトカーボネート、ビ
ス(エチル)ビス(メンチル)オルトカーボネート、ビス(ドデシル)ビス(ゲ
ラニル)オルトカーボネートおよびビス(ドデシル)ビス(フェニルエチル)オ
ルトカーボネートがある。
【0062】 本発明のフレグランスデリバリー系で使用に適した任意アセタールの非制限例
には、ビス(シス‐3‐ヘキセニル)バニリン、ビス(ゲラニル)シンナムアル
デヒドアセタール、ビス(2‐フェニルエチル)アニスアルデヒドアセタール、
ビス(シトロネリル)シクラメンアルデヒドアセタールおよびビス(シトロネリ
ル)シトラールアセタールがある。
【0063】 本発明のフレグランスデリバリー系で使用に適した任意ケタールの非制限例に
は、ビス(リナリル)β‐ヨノンケタール、ビス(ジヒドロミルセニル)α‐ダ
マスコンケタール、ビス(リナリル)6,7‐ジヒドロ‐1,1,2,3,3‐
ペンタメチル‐4(5H)‐インダノンケタール、ビス(ジヒドロミルセニル)
β‐ヨノンケタールおよびビス(シトロネリル)シスジャスモンケタールがある
【0064】 本発明のフレグランスデリバリー系で使用に適した任意β‐ケトエステルの非
制限例には、2,6‐ジメチル‐7‐オクテン‐2‐イル 3‐(4‐メトキシ
フェニル)‐3‐オキソプロピオネート、3,7‐ジメチル‐1,6‐オクタジ
エン‐3‐イル 3‐(α‐ナフチル)‐3‐オキソプロピオネート、2,6‐
ジメチル‐7‐オクテン‐2‐イル 3‐(4‐メトキシフェニル)‐3‐オキ
ソプロピオネート、シス3‐ヘキセン‐1‐イル 3‐(β‐ナフチル)‐3‐
オキソプロピオネート、2,6‐ジメチル‐7‐オクテン‐2‐イル 3‐(ノ
ナニル)‐3‐オキソプロピオネート、2,6‐ジメチル‐7‐オクテン‐2‐
イル 3‐オキソブチレート、3,7‐ジメチル‐1,6‐オクタジエン‐3‐
イル 3‐オキソブチレート、2,6‐ジメチル‐7‐オクテン‐2‐イル 3
‐(β‐ナフチル)‐3‐オキソ‐2‐メチルプロピオネート、3,7‐ジメチ
ル‐1,6‐オクタジエン‐3‐イル 3‐(β‐ナフチル)‐3‐オキソ‐2
,2‐ジメチルプロピオネート、3,7‐ジメチル‐1,6‐オクタジエン‐3
‐イル 3‐(β‐ナフチル)‐3‐オキソ‐2‐メチルプロピオネート、3,
7‐ジメチル‐2,6‐オクタジエニル 3‐(β‐ナフチル)‐3‐オキソプ
ロピオネートおよび3,7‐ジメチル‐2,6‐オクタジエニル 3‐ヘプチル
‐3‐オキソプロピオネートがある。
【0065】フレグランス放出半減期 本発明によるプロフレグランスがそのフレグランス原物質を放出する様式を調
べるための方法を業者にもたらす上で重要な要素である本発明の一面は、プロフ
レグランス“フレグランス放出半減期”(FRHL)の測定である。本発明のパ
ーソナルケア組成物で有用なプロフレグランスは、ここで記載された向上したフ
レグランス寿命効果をあげるために、最終フレグランス原物質の遅延放出を通常
行う。しかしながら、そのプロフレグランスは、業者に有用な期間中に、例えば
消費者に望まれる時間内で、フレグランス原物質を通常デリバリーする。
【0066】 本発明の目的にとり、プロアコードは、NaHPO緩衝液中pH2.5で
測定されたときに12時間以下、およびNaHPO緩衝液中pH5.3で測
定されたときに0.1時間以上のFRHLを通常有する。“フレグランス放出半
減期”とは、ここでは次のように定義される。
【0067】 プロフレグランスは、下記式に従い、フレグランス原物質またはフレグランス
アコードの対応混合物をデリバリーする: プロフレグランス → フレグランス原物質 上記において、放出されるフレグランス原物質は、単一成分または複数フレグラ
ンス原物質アコードとして放出される。
【0068】 フレグランスが放出される速度は下記式で規定され: 速度=k〔プロフレグランス〕 下記式で更に表わすことができる: −d〔プロフレグランス〕/dt=k〔プロフレグランス〕 上記において、kは放出速度定数であり、〔プロフレグランス〕はプロフレグラ
ンスの濃度である。本発明の目的にとり、“フレグランス放出半減期”t1/2
、下記式により放出速度定数と関連している: t1/2=0.693/k この関係は本発明の目的から“FRHL”を求めるために用いられる。
【0069】 一部プロアコードの疎水性のせいで、90/10ジオキサン/リン酸緩衝水の
混合液中でt1/2およびkの測定を行うことが必要である。リン酸緩衝水は85
%リン酸(HPO)3.95mlおよびリン酸二水素ナトリウム(NaH PO)24gを1Lの水と混ぜて調製する。この溶液のpHは約2.5である
。次いでリン酸緩衝液10mlをジオキサン90mlと混合して、分析されるプ
ロフレグランスを加える。次いで加水分解動態を30℃で通常のHPLCにより
モニターする。
【0070】 一部の場合には、フレグランスの遅延した始まりに加えて、フレグランス原物
質の速やかな放出を行う、1種以上のプロフレグランスを有したフレグランスデ
リバリー系を処方することが望ましい。このような場合に、加水分解速度、ひい
てはt1/2の測定は、この速い方の加水分解速度にも対応しうる緩衝系で行われ
ねばならない。
【0071】 本発明のプロフレグランスは、約7.1〜11.5のpHを有するファイン香
料、パーソナルケアおよびパーソナル衛生用品の処方および貯蔵で、およびこの
ような製品の溶液使用中にみられるpH条件下で安定である。それらの高分子量
および疎水性のために、これらのプロフレグランスおよび/またはプロアコード
は水へ曝されたとき(即ち、日焼け止め剤中に処方されたとき)でも皮膚に付着
し続ける。プロフレグランスはpHが下がったときに加水分解に付されるため、
それらは、皮膚に適用されたとき、または空気および湿気中での存在のような低
pHへ曝されたときでも、加水分解して、それらの成分フレグランス化合物を放
出する。pHの減少は少くとも0.1、好ましくは少くとも約0.5単位になる
はずである。好ましくは、pHは少くとも0.5単位で7.5以下、更に好まし
くは6.9以下のpHへ下がる。好ましくは、プロアコードが適用される溶液は
アルカリ性である。
【0072】臭気値 本発明のプロフレグランスは、典型的には約1以上、好ましくは約5以上、更
に好ましくは約10以上の臭気値を有している。“臭気値”という用語は下記式
で規定される: OV=〔FRMの濃度〕/ODT 上記式中OVはプロアコードにより皮膚上で放出されたフレグランス原物質の臭
気値である。臭気値とは、皮膚表面上におけるフレグランス原物質FRMの濃度
を、臭気検出閾値ODTで割ったものである。“感知レベル”という用語は、多
くの場合“臭気値”という用語に該当するか、および/またはその代わりになる
【0073】臭気検出閾値 本発明の目的にとり、“臭気検出閾値”という用語は、フレグランス原物質が
平均的なヒトに気づかれるレベルとして定義される。本発明の組成物の臭気検出
閾値(ODT)は、好ましくは、下記のように、慎重にコントロールされたガス
クロマトグラフ(GC)条件で測定される。本発明の好ましいフレグランス原物
質は、少くとも約100部/十億(ppb)、更に好ましくは10ppb、最も
好ましくは1ppbのODTを有している。10部/百万(ppm)以上のOD
Tを有するフレグランス原物質は、オルトエステルのフレグランス放出半減期を
調整するときに、添加成分、例えば添加アルコールとして有用でなければ、典型
的には避けられる。
【0074】 臭気検出閾値の測定法は次のとおりである。ガスクロマトグラフは、既知濃度
および鎖長分布の炭化水素標準を用いて、シリンジにより注入される物質の正確
な容量、正確なスプリット比および炭化水素応答を調べるために特徴づけられる
。空気流速が正確に測定され、ヒト吸入時間を0.02分間続くと仮定して、サ
ンプリングされた容量が計算される。正確な濃度は検出器で常時知られているた
め、吸入された容量当たりの質量、ひいては物質の濃度がわかる。物質が10p
pb以下の閾値を有しているかどうかを調べるために、溶液が逆計算された濃度
で嗅ぎ口にデリバリーされる。パネリストはGC流出液の臭いを嗅いで、臭いに
気付いたときの保持時間を特定する。すべてのパネリストについての平均が認識
の閾値またはODTを決める。被検体の必要量が、検出器で、10ppb濃度に
達するようにカラムに注入される。臭気検出閾値を調べる上で典型的なガスクロ
マトグラフパラメーターが、以下に掲載されている。 GC:FID検出器オートサンプラーを備えた5890シリーズII カラム:J&W Scientific DB-1,長さ30m,id0.25mm,膜厚1μ
m スプリット注入:17/1スプリット比 オートサンプラー:1.13μL/注入 カラムフロー:1.10ml/min 空気流:345ml/min 入口温度:245℃ 検出器温度:285℃ 温度情報: 初期温度:50℃ 率:5℃/min 最終温度:280℃ 最終時間:6min 主な仮定条件:1嗅ぎ0.02分間;GC空気がサンプル希釈を増している
【0075】スキンパフォーマンスインデックス プロフレグランスまたはプロアコードは業者に有用な期間中にフレグランス原
物質のデリバリーを果たせるフレグランス放出半減期を有しているであろうが、
上記のフレグランスデリバリー系を構成するフレグランス原物質がユーザーに感
知される十分大きなODT値を有していないならば、業者は適切なフレグランス
レベルに達する上で過剰量の物質を用いざるをえないであろう。
【0076】 本発明のプロフレグランスは、0.1以上、好ましくは0.5以上のスキンパ
フォーマンスインデックス(skin Performance Index)(SPI)を有している。
スキンパフォーマンスインデックスは下記式で規定される: SPI=〔臭気値〕/t1/2 上記において、用語〔臭気値〕は、エタノールの1%溶液中で測定されるよう
な、フレグランス原物質の溶液上のヘッドスペース中におけるフレグランス原物
質の推定濃度であり、t1/2は上記緩衝液中pH5.3で測定されたフレグラン
ス放出半減期である。本発明の目的にとり、SPIのt1/2は5.3で測定され
、フレグランス放出半減期の値は好ましくは0.1〜60時間である。
【0077】 〔臭気値〕は、実験で求められたKOVATSインデックスを用いた、フレグラン
ス原物質の蒸気圧の推定値である。参考のためここに組み込まれる”The Vapor
Pressures of Pure Substances”,T.Boublik et al.,Elseiver,New York(1973)
ではn‐アルカンに関するインデックスを記載しており、そこではC10が30
,000ppb、C12が3000ppb、C14が300ppb、C16が3
0ppbなどである。レファレンス標準としてこれらの値を用いると、フレグラ
ンス原物質のKOVATSインデックスはFRMのガスクロマトグラフィー分析から得
られ、実験インデックスはフレグランス原物質の相対的蒸気圧、ひいてはヘッド
スペース濃度を求めるために用いられる。
【0078】 “参考のためここに組み込まれるNew Method for Estimating Vapor Pressure
by the Use of Gas Chromatography”,J.Chromatography A,79,p.123-129(1996
)および”Simple and Versatile Injection System for Capillary Gas Chromat
ographic Columns: Performance Evaluation of a System Including Mass Spec
trometric and Light Pipe Fourier-Transform Infrared Detection”,J.Chroma
tography A,713,p.201-215(1996)では、本発明の用語〔臭気値〕に関連してい
るような、FRMの蒸気圧およびヘッドスペース濃度を求める上で使用に適した
方法および技術について更に記載している。
【0079】 本発明で示された基準、特にフレグランス放出半減期、臭気値、臭気検出閾値
、スキンパフォーマンスインデックスを用いて、業者はアルデヒドまたはケトン
放出環式プロフレグランスを作ることができる。本発明の環式プロフレグランス
のR、R、R、RまたはR単位の操作により、アルデヒドまたはケト
ンフレグランス原物質の放出速度が調整しうる。異なる速度またはレベルではあ
るが、同様のフレグランス原物質を放出する、いくつか異なるプロフレグランス
が、フレグランス原物質デリバリー期間を更に持続または延長させるために混合
しうる。
【0080】 本発明は、フレグランスデリバリー系またはフレグランスデリバリー系のプロ
フレグランス成分の製造方法にも関する。一般的に、本発明のプロセスは: a)下記式の1種以上の前駆体:
【化20】 〔上記式中Xは酸素またはイオウである;各R、R、R、各RおよびR ペアは独立して: a)水素 b)C‐C10置換または非置換直鎖アルキル; c)C‐C10置換または非置換分岐アルキル; d)C‐C10置換または非置換直鎖アルケニル; e)C‐C10置換または非置換分岐アルケニル; f)C‐C15置換または非置換シクロアルキル; g)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルキル; h)C‐C15置換または非置換シクロアルケニル; i)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルケニル; j)C‐C15置換または非置換アリール; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; l)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニル; m)ヒドロキシル; n)下記式を有するカルボニル含有単位: ‐(CHCOR 〔上記式中Rは: i)‐OH; ii)‐OR(Rは水素、C‐C15置換または非置換直鎖アルキル、
‐C15置換または非置換分岐アルキル、C‐C22置換または非置換直
鎖アルケニル、C‐C22置換または非置換分岐アルケニル、またはそれらの
混合物である); iii)‐N(R(Rは水素、C‐C置換または非置換直鎖アルキ
ル、C‐C置換または非置換分岐アルキル、またはそれらの混合物である)
; iv)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル; v)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; vi)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; vii)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; viii)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; ix)C‐C22置換または非置換アリール; x)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; xi)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニルである; インデックスxは0〜22である〕; o)下記式を有するアルキレンオキシ単位: ‐(CR1011(CHR12CHR13O)14 (上記式中各R10、R11およびR12は独立して: i)水素; ii)‐OH; iii)C‐Cアルキル; iv)それらの混合物である; R13は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)それらの混合物である; R14は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)それらの混合物である; R10およびR11は一緒になって、C‐Cスピロ環、カルボニル単位ま
たはそれらの混合物を形成していることもある;yは0〜10の値を有する;z
は1〜50の値を有する); p)いずれか2つのR、R、R、RまたはR単位は一緒になって: i)カルボニル部分; ii)C‐Cスピロ環; iii)5〜7原子を有するヘテロ環式芳香環; iv)5〜7原子を有する非ヘテロ環式芳香環; v)5〜7原子を有するヘテロ環; vi)5〜7原子を有する非ヘテロ環; vii)またはそれらの混合物を形成していることもある;および q)およびそれらの混合物である; インデックスnは1〜3の整数である〕 を1種以上のフレグランス原物質と混合し; b)場合により、触媒を加え;および c)場合により、前記のような1種以上のヘテロ環式プロフレグランスを単離す
るステップからなる。
【0081】 以下は、本発明によるヘテロ環式プロフレグランスの非制限例である。そのプ
ロフレグランスは単一のフレグランス原物質から得られ、またはプロフレグラン
スライブラリーの場合には、そのプロフレグランスはフレグランス原物質の混合
物から形成される。
【0082】 例1N‐イソプロピル‐DL‐セリンメチルエステル(1)の製造:
【化21】 メタノール中1当量のDL‐セリンメチルエステル塩酸塩および2当量の無水
硫酸ナトリウムのスラリーに、1.05当量のナトリウムメトキシドを加える。
混合液を室温で5分間攪拌し、その後3当量のアセトンを加え、スラリーを一夜
攪拌する。固体物を濾取し、過剰のアセトンを減圧下で濾液から除去する。アセ
トンが除去されたら、酸化白金(IV)(0.02当量)を加える。スラリーを水素
雰囲気下室温で24時間攪拌する。次いでスラリーを濾過し、過剰のメタノール
を減圧下で除去する。残渣をクロロホルムでスラリー化して濾過し、濾液を希重
炭酸ナトリウムで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過する。減圧下で
クロロホルムの除去により、望ましい生成物を得る。
【0083】 例2トリプラール‐N‐イソプロピル‐DL‐セリン メチルエステルオキサゾリジン(3)の製造:
【化22】 トリプラール(2,1.0当量)、N‐イソプロピル‐DL‐セリンメチルエ
ステル(1,1.05当量)および2,6‐ジクロロ安息香酸(0.01当量)
の溶液をトルエン中で6時間還流しながら、水を共沸蒸留により除去する。溶液
を冷却し、飽和重炭酸ナトリウムで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾
過する。次いでトルエンを減圧下で除去して、望ましい生成物3を得る。
【0084】 例3アルデヒド/ケトン混合物からオキサゾリジンライブラリーの製造:
【化23】 各1.0当量のトリプラール(2)、メロナール(4)、ヘリオナール(5)
、pt‐ブシナール(7)、シマール(6)およびヘジオン(8)のスラリーを
、無水エタノール中室温でN‐イソプロピル‐DL‐セリンメチルエステル(1
,6.3当量)および無水硫酸ナトリウム(12.0当量)と共に2週間攪拌す
る。硫酸ナトリウムを濾去して、生成物のエタノール溶液を得る。この溶液は更
に精製することなく用いられる。一方、エタノールは減圧下で除去してもよい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (71)出願人 ONE PROCTER & GANBL E PLAZA,CINCINNATI, OHIO,UNITED STATES OF AMERICA (72)発明者 ケネス、ナーサン、プライス アメリカ合衆国オハイオ州、ワイオミン グ、コンプトン、ロード、265 Fターム(参考) 4C056 AA01 AB01 AC02 AD01 AE01 AF01 BB14 BC02 4H059 BA24 BA30 BA52 BA69 BB13 BB14 BB15 BB16 BB19 BB27 BB29 BB44 BB45 BB46 DA09 EA31

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記式を有するプロフレグランス: 【化1】 〔上記のプロフレグランスまたはプロアコードはアルデヒドまたはケトンフレグ
    ランス原物質を放出する;ここでXは酸素またはイオウである;Rは: a)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル; b)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; c)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; d)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; e)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; f)C‐C22置換または非置換分岐シクロアルキル; g)C‐C22置換または非置換シクロアルケニル; h)C‐C22置換または非置換分岐シクロアルケニル; i)C‐C22置換または非置換アリール; j)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニル; l)およびそれらの混合物である; Rは: a)水素 b)C‐C10置換または非置換直鎖アルキル; c)C‐C10置換または非置換分岐アルキル; d)C‐C10置換または非置換直鎖アルケニル; e)C‐C10置換または非置換分岐アルケニル; f)C‐C15置換または非置換シクロアルキル; g)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルキル; h)C‐C15置換または非置換シクロアルケニル; i)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルケニル; j)C‐C15置換または非置換アリール; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; l)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニル; m)およびそれらの混合物である; RおよびRは一緒になって、環中に3〜10の炭素原子を有する置換または非
    置換環を形成していることもある; 各R、R、各RおよびRペアは独立して: a)R; b)ヒドロキシル; c)下記式を有するカルボニル含有単位: ‐(CHCOR 〔上記式中Rは: i)‐OH; ii)‐OR(Rは水素、C‐C15置換または非置換直鎖アルキル、
    ‐C15置換または非置換分岐アルキル、C‐C22置換または非置換直
    鎖アルケニル、C‐C22置換または非置換分岐アルケニル、またはそれらの
    混合物である;上記の置換はハロゲン以外である); iii)‐N(R(Rは水素、C‐C置換または非置換直鎖アルキ
    ル、C‐C置換または非置換分岐アルキル、またはそれらの混合物である)
    ; iv)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル; v)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; vi)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; vii)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; viii)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; ix)C‐C22置換または非置換アリール; x)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; xi)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニルである; インデックスxは1〜22である〕; d)下記式を有するアルキレンオキシ単位: ‐(CR1011(CHR12CHR13O)14 (上記式中各R10、R11およびR12は独立して: i)水素; ii)‐OH; iii)C‐Cアルキル; iv)またはそれらの混合物である; R13は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)またはそれらの混合物である; R14は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)またはそれらの混合物である; R10およびR11は一緒になって、C‐Cスピロ環、カルボニル単位ま
    たはそれらの混合物を形成していることもある;yは0〜10の値を有する;z
    は1〜50の値を有する); e)およびそれらの混合物である; Rは: a)C‐C10置換直鎖アルキル; b)C‐C10置換分岐アルキル; c)C‐C10置換または非置換直鎖アルケニル; d)C‐C10置換または非置換分岐アルケニル; e)C‐C15置換シクロアルキル; f)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルキル; g)C‐C15置換または非置換シクロアルケニル; h)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルケニル; i)C‐C15置換アリール; j)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニル; l)下記式を有するカルボニル含有単位: ‐(CHCOR 〔上記式中Rは: i)‐OH; ii)‐OR(Rは水素、C‐C15置換直鎖アルキル、C11‐C 非置換直鎖アルキル、C‐C15置換分岐アルキル、C11‐C15非置換
    分岐アルキル、C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル、C‐C22
    換または非置換分岐アルケニル、またはそれらの混合物である;上記の置換はハ
    ロゲンまたはチオアルキル以外である); iii)‐N(R(Rは水素、C‐C置換または非置換直鎖アルキ
    ル、C‐C置換または非置換分岐アルキルまたはそれらの混合物である); iv)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル; v)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; vi)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; vii)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; viii)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; ix)C‐C22置換または非置換アリール; x)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; xi)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニルである; インデックスxは0〜22である〕; m)下記式を有するアルキレンオキシ単位: ‐(CR1011(CHR12CHR13O)14 (上記式中各R10、R11およびR12は独立して: i)水素; ii)‐OH; iii)C‐Cアルキル; iv)それらの混合物である; R13は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)それらの混合物である; R14は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)それらの混合物である; R10およびR11は一緒になって、C‐Cスピロ環、カルボニル単位ま
    たはそれらの混合物を形成していることもある;yは0〜10の値を有する;z
    は1〜50の値を有する); n)およびそれらの混合物である; いずれか2つのR、R、R、RまたはR単位は一緒になって: i)カルボニル部分; ii)C‐Cスピロ環; iii)5〜7原子を有するヘテロ環式芳香環; iv)5〜7原子を有する非ヘテロ環式芳香環; v)5〜7原子を有するヘテロ環; vi)5〜7原子を有する非ヘテロ環; vii)またはそれらの混合物を形成していることもある;および インデックスnは1〜3の整数である〕。
  2. 【請求項2】 RがC‐C12非置換直鎖アルキル、C‐C12非置換分岐アルキル、C ‐C15非置換直鎖アルケニル、C‐C15非置換分岐アルケニル、C
    15非置換シクロアルキル、C‐C15非置換分岐シクロアルキル、C10 ‐C20非置換シクロアルケニル、C10‐C20非置換分岐シクロアルケニル
    、C‐C15置換または非置換アリール、C‐C15非置換ヘテロ環式アル
    キルおよびそれらの混合物であり、Rが水素である、請求項1に記載の化合物
  3. 【請求項3】 放出されるアルデヒドが、4‐(4‐ヒドロキシ‐4‐メチルペンチル)‐3
    ‐シクロヘキセン‐1‐カルボキサルデヒド、フェニルアセトアルデヒド、メチ
    ルノニルアセトアルデヒド、2‐フェニルプロパン‐1‐アール、3‐フェニル
    プロパ‐2‐エン‐1‐アール、3‐フェニル‐2‐ペンチルプロパ‐2‐エン
    ‐1‐アール、3‐フェニル‐2‐ヘキシルプロパ‐2‐エナール、3‐(4‐
    イソプロピルフェニル)‐2‐メチルプロパン‐1‐アール、3‐(4‐エチル
    フェニル)‐2,2‐ジメチルプロパン‐1‐アール、3‐(4‐tert‐ブチル
    フェニル)‐2‐メチルプロパナール、3‐(3,4‐メチレンジオキシフェニ
    ル)‐2‐メチルプロパン‐1‐アール、3‐(4‐エチルフェニル)‐2,2
    ‐ジメチルプロパナール、3‐(3‐イソプロピルフェニル)ブタン‐1‐アー
    ル、2,6‐ジメチルヘプ‐5‐エン‐1‐アール、n‐デカナール、n‐ウン
    デカナール、n‐ドデカナール、3,7‐ジメチル‐2,6‐オクタジエン‐1
    ‐アール、4‐メトキシベンズアルデヒド、3‐メトキシ‐4‐ヒドロキシベン
    ズアルデヒド、3‐エトキシ‐4‐ヒドロキシベンズアルデヒド、3,4‐メチ
    レンジオキシベンズアルデヒド、3,4‐ジメトキシベンズアルデヒドおよびそ
    れらの混合物からなる群より選択される、請求項1または2に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 下記式を有する: 【化2】 (上記式中R、R、RおよびRは前記と同義であり、R15、R16
    よびR17は各々独立して: a)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル、好ましくはメチルまたはエ
    チル、更に好ましくはメチル; b)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; c)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; d)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; e)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; f)C‐C22置換または非置換分岐シクロアルキル; g)C‐C22置換または非置換シクロアルケニル; h)C‐C22置換または非置換分岐シクロアルケニル; i)C‐C22置換または非置換アリール; j)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニル; l)いずれか2つのR15、R16およびR17単位は一緒になって、3〜1
    0の炭素原子を有する置換または非置換環を形成していることもある; m)およびそれらの混合物である)、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化
    合物。
  5. 【請求項5】 下記式を有する: 【化3】 (上記式中Rは水素、C‐C15置換直鎖アルキル、C11‐C15非置換
    直鎖アルキル、C‐C15置換分岐アルキル、C11‐C15非置換分岐アル
    キル、C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル、C‐C22置換または
    非置換分岐アルケニル、またはそれらの混合物である;R16およびR17は各
    々メチル、C‐C15置換または非置換アルキレンアリールおよびそれらの混
    合物からなる群より選択されるか、R16およびR17は一緒になって置換また
    は非置換シクロアルケニル環を形成している)、請求項1〜4のいずれか一項に
    記載の化合物。
  6. 【請求項6】 A)1重量%以上の下記からなるプロフレグランス成分: i)少くとも1重量%のアルデヒドまたはケトン放出プロフレグランス成分 〔上記のプロフレグランスは下記式を有する: 【化4】 上記のプロフレグランスまたはプロアコードはアルデヒドまたはケトンフレグラ
    ンス原物質を放出する;ここでXは酸素またはイオウである;Rは: a)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル; b)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; c)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; d)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; e)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; f)C‐C22置換または非置換分岐シクロアルキル; g)C‐C22置換または非置換シクロアルケニル; h)C‐C22置換または非置換分岐シクロアルケニル; i)C‐C22置換または非置換アリール; j)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニル; l)およびそれらの混合物である; Rは: a)水素 b)C‐C10置換または非置換直鎖アルキル; c)C‐C10置換または非置換分岐アルキル; d)C‐C10置換または非置換直鎖アルケニル; e)C‐C10置換または非置換分岐アルケニル; f)C‐C15置換または非置換シクロアルキル; g)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルキル; h)C‐C15置換または非置換シクロアルケニル; i)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルケニル; j)C‐C15置換または非置換アリール; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; l)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニルである; RおよびRは一緒になって、環中に3〜10の炭素原子を有する置換または非
    置換環を形成していることもある;および 各R、R、R、各RおよびRペアは独立して: a)R; b)ヒドロキシル; c)下記式を有するカルボニル含有単位: ‐(CHCOR 〔上記式中Rは: i)‐OH; ii)‐OR(Rは水素、C‐C15置換または非置換直鎖アルキル、
    ‐C15置換または非置換分岐アルキル、C‐C22置換または非置換直
    鎖アルケニル、C‐C22置換または非置換分岐アルケニル、またはそれらの
    混合物である); iii)‐N(R(Rは水素、C‐C置換または非置換直鎖アルキ
    ル、C‐C置換または非置換分岐アルキル、またはそれらの混合物である)
    ; iv)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル; v)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; vi)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; vii)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; viii)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; ix)C‐C22置換または非置換アリール; x)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; xi)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニルである; インデックスxは0〜22である〕; d)下記式を有するアルキレンオキシ単位: ‐(CR1011(CHR12CHR13O)14 (上記式中各R10、R11およびR12は独立して: i)水素; ii)‐OH; iii)C‐Cアルキル; iv)またはそれらの混合物である; R13は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)またはそれらの混合物である; R14は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)またはそれらの混合物である; R10およびR11は一緒になって、C‐Cスピロ環、カルボニル単位ま
    たはそれらの混合物を形成していることもある;yは0〜10の値を有する;z
    は1〜50の値を有する); e)いずれか2つのR、R、R、RまたはR単位は一緒になって: i)カルボニル部分; ii)C‐Cスピロ環; iii)5〜7原子を有するヘテロ環式芳香環; iv)5〜7原子を有する非ヘテロ環式芳香環; v)5〜7原子を有するヘテロ環; vi)5〜7原子を有する非ヘテロ環; vii)またはそれらの混合物を形成していることもある; f)およびそれらの混合物である;および インデックスnは1〜3の整数である〕; ii)場合により、1重量%以上の、少くとも1種のフレグランス原物質から形
    成される1種以上のプロアコード、ここで、そのプロアコードはアセタール、ケ
    タール、オルトエステル、オルトカーボネートおよびそれらの混合物からなる群
    より選択されており、各プロアコードはそれが形成されている上記のフレグラン
    ス原物質を加水分解で放出するもので、上記のフレグランス原物質は一級、二級
    および三級アルコール、アルデヒド、ケトン、エステル、カーボネートおよびそ
    れらの混合物からなる群より選択されるが、但し各プロアコードは: a)100g/mol以上の分子量を有する少くとも1種のフレグランス原物質
    から形成され; b)NaHPO緩衝液中で測定されたときに、pH5.3で0.1時間
    以上およびpH2.5で12時間以下のフレグランス放出半減期を有している; iii)残部のキャリア、安定剤および他の添加成分;並びに B)場合により、1重量%以上の下記からなるフレグランス原物質成分: i)場合により、少くとも1重量%の1種以上のベースノートフレグランスの
    混合物; ii)場合により、少くとも1重量%の1種以上のトップもしくはミドルノート
    フレグランスの混合物; iii)場合により、残部のキャリア、揮発保留剤および他の添加成分 からなるフレグランスデリバリー系。
  7. 【請求項7】 i)少くとも0.01重量%のアルデヒドまたはケトン放出プロフレグランス
    成分 〔上記のプロフレグランスは下記式を有する: 【化5】 上記のプロフレグランスまたはプロアコードはアルデヒドまたはケトンフレグラ
    ンス原物質を放出する;ここでXは酸素またはイオウである;Rは: a)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル; b)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; c)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; d)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; e)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; f)C‐C22置換または非置換分岐シクロアルキル; g)C‐C22置換または非置換シクロアルケニル; h)C‐C22置換または非置換分岐シクロアルケニル; i)C‐C22置換または非置換アリール; j)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニル; l)およびそれらの混合物である; Rは: a)水素 b)C‐C10置換または非置換直鎖アルキル; c)C‐C10置換または非置換分岐アルキル; d)C‐C10置換または非置換直鎖アルケニル; e)C‐C10置換または非置換分岐アルケニル; f)C‐C15置換または非置換シクロアルキル; g)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルキル; h)C‐C15置換または非置換シクロアルケニル; i)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルケニル; j)C‐C15置換または非置換アリール; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; l)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニルである; RおよびRは一緒になって、環中に3〜10の炭素原子を有する置換または非
    置換環を形成していることもある;および 各R、R、R、各RおよびRペアは独立して: a)R; b)ヒドロキシル; c)下記式を有するカルボニル含有単位: ‐(CHCOR 〔上記式中Rは: i)‐OH; ii)‐OR(Rは水素、C‐C15置換または非置換直鎖アルキル、
    ‐C15置換または非置換分岐アルキル、C‐C22置換または非置換直
    鎖アルケニル、C‐C22置換または非置換分岐アルケニル、またはそれらの
    混合物である); iii)‐N(R(Rは水素、C‐C置換または非置換直鎖アルキ
    ル、C‐C置換または非置換分岐アルキル、またはそれらの混合物である)
    ; iv)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル; v)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; vi)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; vii)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; viii)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; ix)C‐C22置換または非置換アリール; x)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; xi)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニルである; インデックスxは0〜22である〕; d)下記式を有するアルキレンオキシ単位: ‐(CR1011(CHR12CHR13O)14 (上記式中各R10、R11およびR12は独立して: i)水素; ii)‐OH; iii)C‐Cアルキル; iv)またはそれらの混合物である; R13は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)またはそれらの混合物である; R14は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)またはそれらの混合物である; R10およびR11は一緒になって、C‐Cスピロ環、カルボニル単位ま
    たはそれらの混合物を形成していることもある;yは0〜10の値を有する;z
    は1〜50の値を有する); e)いずれか2つのR、R、R、RまたはR単位は一緒になって: i)カルボニル部分; ii)C‐Cスピロ環; iii)5〜7原子を有するヘテロ環式芳香環; iv)5〜7原子を有する非ヘテロ環式芳香環; v)5〜7原子を有するヘテロ環; vi)5〜7原子を有する非ヘテロ環; vii)またはそれらの混合物を形成していることもある; f)およびそれらの混合物である;および インデックスnは1〜3の整数である〕; ii)場合により、nのフレグランス原物質を含み、n+1のフレグランス原物
    質を放出する、1種以上のプロアコード1重量%以上; iii)場合により、アセタール、ケタール、オルトエステル、オルトカーボネー
    ト、β‐ケトエステルおよびそれらの混合物からなる群より選択される1種以上
    のプロフレグランス1重量%以上; iv)場合により、1種以上のフレグランス原物質1重量%以上; v)場合により、1種以上のキャリア、揮発保留剤、安定剤または添加成分 からなるファインフレグランスまたは香料組成物。
  8. 【請求項8】 A)下記からなるプロアコード成分: i)少くとも0.01重量%のアルデヒドまたはケトン放出プロフレグランス
    成分 〔上記のプロフレグランスは下記式を有する: 【化6】 上記のプロフレグランスまたはプロアコードはアルデヒドまたはケトンフレグラ
    ンス原物質を放出する;ここでXは酸素またはイオウである;Rは: a)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル; b)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; c)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; d)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; e)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; f)C‐C22置換または非置換分岐シクロアルキル; g)C‐C22置換または非置換シクロアルケニル; h)C‐C22置換または非置換分岐シクロアルケニル; i)C‐C22置換または非置換アリール; j)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニル; l)およびそれらの混合物である; Rは: a)水素 b)C‐C10置換または非置換直鎖アルキル; c)C‐C10置換または非置換分岐アルキル; d)C‐C10置換または非置換直鎖アルケニル; e)C‐C10置換または非置換分岐アルケニル; f)C‐C15置換または非置換シクロアルキル; g)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルキル; h)C‐C15置換または非置換シクロアルケニル; i)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルケニル; j)C‐C15置換または非置換アリール; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; l)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニルである; RおよびRは一緒になって、環中に3〜10の炭素原子を有する置換または非
    置換環を形成していることもある;および 各R、R、R、各RおよびRペアは独立して: a)R; b)ヒドロキシル; c)下記式を有するカルボニル含有単位: ‐(CHCOR 〔上記式中Rは: i)‐OH; ii)‐OR(Rは水素、C‐C15置換または非置換直鎖アルキル、
    ‐C15置換または非置換分岐アルキル、C‐C22置換または非置換直
    鎖アルケニル、C‐C22置換または非置換分岐アルケニル、またはそれらの
    混合物である); iii)‐N(R(Rは水素、C‐C置換または非置換直鎖アルキ
    ル、C‐C置換または非置換分岐アルキル、またはそれらの混合物である)
    ; iv)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル; v)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; vi)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; vii)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; viii)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; ix)C‐C22置換または非置換アリール; x)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; xi)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニルである; インデックスxは0〜22である〕; d)下記式を有するアルキレンオキシ単位: ‐(CR1011(CHR12CHR13O)14 (上記式中各R10、R11およびR12は独立して: i)水素; ii)‐OH; iii)C‐Cアルキル; iv)またはそれらの混合物である; R13は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)またはそれらの混合物である; R14は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)またはそれらの混合物である; R10およびR11は一緒になって、C‐Cスピロ環、カルボニル単位ま
    たはそれらの混合物を形成していることもある;yは0〜10の値を有する;z
    は1〜50の値を有する); e)いずれか2つのR、R、R、RまたはR単位は一緒になって: i)カルボニル部分; ii)C‐Cスピロ環; iii)5〜7原子を有するヘテロ環式芳香環; iv)5〜7原子を有する非ヘテロ環式芳香環; v)5〜7原子を有するヘテロ環; vi)5〜7原子を有する非ヘテロ環; vii)またはそれらの混合物を形成していることもある; f)およびそれらの混合物である;および インデックスnは1〜3の整数である〕; ii)場合により、0.1重量%以上の、少くとも1種のフレグランス原物質か
    ら形成される1種以上のプロアコード、ここで、そのプロアコードはアセタール
    、ケタール、オルトエステル、オルトカーボネートおよびそれらの混合物からな
    る群より選択されており、各プロアコードはそれが形成されている上記のフレグ
    ランス原物質を加水分解で放出するもので、上記のフレグランス原物質は一級、
    二級および三級アルコール、アルデヒド、ケトン、エステル、カーボネートおよ
    びそれらの混合物からなる群より選択されるが、但し各プロアコードは: a)100g/mol以上の分子量を有する少くとも1種のフレグランス原物質
    から形成され; b)NaHPO緩衝液中で測定されたときに、pH5.3で0.1時間
    以上およびpH2.5で12時間以下のフレグランス放出半減期を有している; iii)残部のキャリア、安定剤および他の添加成分;並びに B)下記からなるフレグランス原物質成分: i)ベースノートフレグランスの混合物; ii)1種以上のトップもしくはミドルノートフレグランス; iii)残部のキャリア、揮発保留剤および他の添加成分 からなる、持続的なフレグランス特徴の印象を有する香料組成物。
  9. 【請求項9】 a)下記式の1種以上の前駆体: 【化7】 〔上記式中Xは酸素またはイオウである;各R、R、R、各RおよびR ペアは独立して: a)水素 b)C‐C10置換または非置換直鎖アルキル; c)C‐C10置換または非置換分岐アルキル; d)C‐C10置換または非置換直鎖アルケニル; e)C‐C10置換または非置換分岐アルケニル; f)C‐C15置換または非置換シクロアルキル; g)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルキル; h)C‐C15置換または非置換シクロアルケニル; i)C‐C15置換または非置換分岐シクロアルケニル; j)C‐C15置換または非置換アリール; k)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; l)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニル; m)ヒドロキシル; n)下記式を有するカルボニル含有単位: ‐(CHCOR 〔上記式中Rは: i)‐OH; ii)‐OR(Rは水素、C‐C15置換または非置換直鎖アルキル、
    ‐C15置換または非置換分岐アルキル、C‐C22置換または非置換直
    鎖アルケニル、C‐C22置換または非置換分岐アルケニル、またはそれらの
    混合物である); iii)‐N(R(Rは水素、C‐C置換または非置換直鎖アルキ
    ル、C‐C置換または非置換分岐アルキル、またはそれらの混合物である)
    ; iv)C‐C22置換または非置換直鎖アルキル; v)C‐C22置換または非置換分岐アルキル; vi)C‐C22置換または非置換直鎖アルケニル; vii)C‐C22置換または非置換分岐アルケニル; viii)C‐C22置換または非置換シクロアルキル; ix)C‐C22置換または非置換アリール; x)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルキル; xi)C‐C22置換または非置換ヘテロ環式アルケニルである; インデックスxは0〜22である〕; o)下記式を有するアルキレンオキシ単位: ‐(CR1011(CHR12CHR13O)14 (上記式中各R10、R11およびR12は独立して: i)水素; ii)‐OH; iii)C‐Cアルキル; iv)それらの混合物である; R13は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)それらの混合物である; R14は: i)水素; ii)C‐Cアルキル; iii)それらの混合物である; R10およびR11は一緒になって、C‐Cスピロ環、カルボニル単位ま
    たはそれらの混合物を形成していることもある;yは0〜10の値を有する;z
    は1〜50の値を有する); p)いずれか2つのR、R、R、RまたはR単位は一緒になって: i)カルボニル部分; ii)C‐Cスピロ環; iii)5〜7原子を有するヘテロ環式芳香環; iv)5〜7原子を有する非ヘテロ環式芳香環; v)5〜7原子を有するヘテロ環; vi)5〜7原子を有する非ヘテロ環; vii)またはそれらの混合物を形成していることもある;および q)およびそれらの混合物である; インデックスnは1〜3の整数である〕 を1種以上のフレグランス原物質と混合し; b)場合により、触媒を加え;および c)場合により、1種以上のヘテロ環式プロフレグランスを単離する ステップからなる、フレグランスデリバリー系またはフレグランスデリバリー系
    のプロフレグランス成分の製造方法。
JP2000578291A 1998-10-23 1999-10-22 フレグランスプロアコード並びにアルデヒドおよびケトンフレグランスライブラリー Withdrawn JP2002528441A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10538098P 1998-10-23 1998-10-23
US60/105,380 1998-10-23
PCT/US1999/024823 WO2000024721A2 (en) 1998-10-23 1999-10-22 Fragrance pro-accords and aldehyde and ketone fragrance libraries

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002528441A true JP2002528441A (ja) 2002-09-03

Family

ID=22305500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000578291A Withdrawn JP2002528441A (ja) 1998-10-23 1999-10-22 フレグランスプロアコード並びにアルデヒドおよびケトンフレグランスライブラリー

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20020155985A1 (ja)
EP (1) EP1123282A2 (ja)
JP (1) JP2002528441A (ja)
CN (1) CN1332732A (ja)
AU (1) AU1131400A (ja)
BR (1) BR9915539A (ja)
CA (1) CA2346727A1 (ja)
ID (1) ID29488A (ja)
WO (1) WO2000024721A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010527990A (ja) * 2007-05-22 2010-08-19 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 活性アルデヒド又はケトンを放出することができる3〜7員の1,3−ジアザ−4−オキソ−複素環式誘導体

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60043980D1 (de) * 1999-06-01 2010-04-22 Procter & Gamble Riechstoffvorläufer
US6861402B1 (en) 1999-06-01 2005-03-01 The Procter & Gamble Company Pro-fragrances
US6610646B2 (en) * 2000-06-01 2003-08-26 The Procter & Gamble Company Enhanced duration fragrance delivery system having a non-distorted initial fragrance impression
US20020094938A1 (en) * 2000-11-08 2002-07-18 The Procter & Gamble Company Photo-labile pro-fragrance conjugates
EP1236997A3 (en) * 2001-03-02 2004-09-15 Kao Corporation Fragrance collection apparatus
GB0111872D0 (en) * 2001-05-15 2001-07-04 Northwick Park Inst For Medica Therapeutic agents and methods
US20030158079A1 (en) * 2001-10-19 2003-08-21 The Procter & Gamble Company Controlled benefit agent delivery system
US20030134772A1 (en) * 2001-10-19 2003-07-17 Dykstra Robert Richard Benefit agent delivery systems
US7968605B2 (en) * 2002-02-04 2011-06-28 ALFAMA—Investigação e Desenvolvimento de Produtos Farmacêuticos, Lda. Methods for treating inflammatory disease by administering aldehydes and derivatives thereof
US20080026984A1 (en) * 2002-02-04 2008-01-31 Alfama - Investigacao E Desenvolvimento De Productos Farmaceuticos Lda Methods for treating inflammatory disease by administering aldehydes and derivatives thereof
WO2003066067A2 (en) * 2002-02-04 2003-08-14 Alfama - Investigaçao E Desenvolvimento De Produtos Farmaceuticos Lda. Use of co-releasing compounds for the manufacture of a medicament for the treatment of inflammatory diseases
GB2395432B (en) * 2002-11-20 2005-09-14 Northwick Park Inst For Medica Therapeutic delivery of carbon monoxide to extracorporeal and isolated organs
US20070207217A1 (en) * 2003-02-03 2007-09-06 Alfama - Investigacao E Desenvolvimento De Productos Farmaceuticos Lda Method for treating a mammal by administration of a compound having the ability to release CO
FR2871806B1 (fr) * 2004-06-21 2006-11-24 Essilor Int Composition polymerisable comprenant un agent de masquage des odeurs et un parfum, lentille optique obtenue et procede de fabrication.
US7723285B2 (en) * 2004-07-20 2010-05-25 Michigan Molecular Institute Beneficial agent delivery systems
DE102006003092A1 (de) * 2006-01-20 2007-07-26 Henkel Kgaa 1-Aza-3,7-dioxabicyclo[3.3.0]octan-Verbindungen und ihre Verwendung als Pro-Fragrances
GB0601394D0 (en) 2006-01-24 2006-03-01 Hemocorm Ltd Therapeutic delivery of carbon monoxide
US20070275866A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Robert Richard Dykstra Perfume delivery systems for consumer goods
DE102006060943A1 (de) * 2006-12-20 2008-06-26 Henkel Kgaa 1-Aza-3,7-dioxabicyclo[3.3.0]octan-Verbindungen und monocyclische Oxazolidine als Pro-Fragrances
JP2010518271A (ja) * 2007-02-09 2010-05-27 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 香料系
MX2011005801A (es) * 2008-12-01 2011-06-20 Procter & Gamble Sistemas de perfume.
US8754028B2 (en) * 2008-12-16 2014-06-17 The Procter & Gamble Company Perfume systems
DE102009001570A1 (de) * 2009-03-16 2010-09-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Lilial-Surrogat
EP2270124A1 (en) * 2009-06-30 2011-01-05 The Procter & Gamble Company Bleaching compositions comprising a perfume delivery system
MX2012006616A (es) 2009-12-09 2012-06-21 Procter & Gamble Productos para el cuidado de las telas y el hogar.
KR101463727B1 (ko) 2009-12-17 2014-11-21 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 악취 결합 중합체 및 악취 제어 성분을 포함하는 청향 조성물
US8987187B2 (en) 2010-06-22 2015-03-24 The Procter & Gamble Company Perfume systems
PL2585569T3 (pl) 2010-06-22 2017-03-31 The Procter And Gamble Company Systemy zapachowe
CN103025930B (zh) 2010-07-02 2014-11-12 宝洁公司 递送活性剂的方法
EP2588652B1 (en) 2010-07-02 2019-06-12 The Procter and Gamble Company Method for treating a fabric
CN102971408B (zh) 2010-07-02 2016-03-02 宝洁公司 洗涤剂产品
RU2541949C2 (ru) 2010-07-02 2015-02-20 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Филаменты, содержащие активный агент, нетканые полотна и способы их получения
MX337814B (es) 2010-07-02 2016-03-18 Procter & Gamble Procedidmiento para fabricar películas a partir de tramas de tela no tejida.
DE102010063693A1 (de) 2010-12-21 2012-06-21 Henkel Ag & Co. Kgaa Parfümzusammensetzung umfassend Riechstoff-Aldehyd oder -Keton sowie Oxazolidin-Riechstoffvorläufer
ES2656237T3 (es) 2011-04-19 2018-02-26 Alfama, Inc. Moléculas liberadoras de monóxido de carbono y usos de las mismas
MX351211B (es) 2011-06-23 2017-10-04 Procter & Gamble Sistemas de perfume.
WO2013002786A1 (en) 2011-06-29 2013-01-03 Solae Baked food compositions comprising soy whey proteins that have been isolated from processing streams
ES2628634T3 (es) 2011-07-21 2017-08-03 Alfama, Inc. Moléculas liberadoras de monóxido de carbono-rutenio y usos de las mismas
DE102011081871A1 (de) 2011-08-31 2013-02-28 Henkel Ag & Co. Kgaa Oxazolidine zur Fehlgeruchsbekämpfung
FR2985272B1 (fr) 2012-01-04 2021-10-22 Procter & Gamble Structures fibreuses contenant des actifs et ayant des regions multiples aux caracteristiques distinctes
WO2013103629A1 (en) 2012-01-04 2013-07-11 The Procter & Gamble Company Active containing fibrous structures with multiple regions
US8980816B2 (en) 2012-01-04 2015-03-17 The Procter & Gamble Company Fibrous structures comprising particles and methods for making same
WO2014093828A2 (en) 2012-12-14 2014-06-19 The Procter & Gamble Company Antiperspirant and deodorant compositions
JP6356241B2 (ja) 2013-11-15 2018-07-11 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 布地柔軟仕上げ剤組成物
DE112014005598B4 (de) 2013-12-09 2022-06-09 The Procter & Gamble Company Faserstrukturen einschließlich einer Wirksubstanz und mit darauf gedruckter Grafik
DE102013225941A1 (de) * 2013-12-13 2015-06-18 Henkel Ag & Co. Kgaa Maschinelle Geschirrspülmittel enthaltend Oxazolidin-Riechstoffvorläufer
US20150217015A1 (en) 2014-02-04 2015-08-06 The Procter & Gamble Company Long lasting freshening compositions
EP3521409A3 (en) 2014-03-26 2019-10-16 The Procter & Gamble Company Perfume systems
EP3139902A2 (en) 2014-05-06 2017-03-15 The Procter & Gamble Company Fragrance compositions
US9499770B2 (en) 2015-03-10 2016-11-22 The Procter & Gamble Company Freshening compositions resisting scent habituation
WO2017143174A1 (en) 2016-02-18 2017-08-24 International Flavors & Fragrances Inc. Polyurea capsule compositions
CN108697599A (zh) * 2016-03-24 2018-10-23 宝洁公司 包含恶臭减少组合物的毛发护理组合物
JP2019510567A (ja) 2016-03-28 2019-04-18 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 長期持続性フレッシュニング製品及び空気を清浄にする方法
GB2563524B (en) 2016-03-28 2021-09-01 Procter & Gamble Long lasting and stable freshening compositions and methods of freshening the air
EP4209264A1 (en) 2016-09-16 2023-07-12 International Flavors & Fragrances Inc. Microcapsule compositions stabilized with viscosity control agents
EP4197598A1 (en) 2017-01-27 2023-06-21 The Procter & Gamble Company Active agent-containing articles that exhibit consumer acceptable article in-use properties
US11697904B2 (en) 2017-01-27 2023-07-11 The Procter & Gamble Company Active agent-containing articles that exhibit consumer acceptable article in-use properties
US11697905B2 (en) 2017-01-27 2023-07-11 The Procter & Gamble Company Active agent-containing articles that exhibit consumer acceptable article in-use properties
US11697906B2 (en) 2017-01-27 2023-07-11 The Procter & Gamble Company Active agent-containing articles and product-shipping assemblies for containing the same
US20190093046A1 (en) 2017-09-27 2019-03-28 The Procter & Gamble Company Stable freshening compositions and products comprising the same
WO2019074993A1 (en) 2017-10-10 2019-04-18 The Procter & Gamble Company SULFATE FREE TRANSPARENT PERSONAL CLEANING COMPOSITION COMPRISING LOW INORGANIC SALT
US11946018B2 (en) 2019-05-10 2024-04-02 The Procter & Gamble Company Freshening compositions with ethoxylated/propoxylated aromatics
US20200353113A1 (en) 2019-05-10 2020-11-12 The Procter & Gamble Company Freshening compositions with alkoxylated phenols
EP3771770A1 (en) 2019-07-29 2021-02-03 The Procter & Gamble Company Antimicrobial freshening compositions
DE102019128171A1 (de) * 2019-10-18 2021-04-22 Henkel Ag & Co. Kgaa Heterocyclus-basierte duft- und insektenrepellentvorläuferverbindungen
WO2021113568A1 (en) 2019-12-05 2021-06-10 The Procter & Gamble Company Method of making a cleaning composition
EP4069810A1 (en) 2019-12-05 2022-10-12 The Procter & Gamble Company Cleaning composition
CN114746153A (zh) 2019-12-06 2022-07-12 宝洁公司 具有增强头皮活性物质沉积的不含硫酸盐的组合物
CN115151310A (zh) 2020-02-27 2022-10-04 宝洁公司 功效和美观性增强的含硫去头皮屑组合物
MX2023005963A (es) 2020-12-04 2023-06-07 Procter & Gamble Composiciones para el cuidado del cabello que comprenden materiales de reduccion del mal olor.
US20220378684A1 (en) 2021-05-14 2022-12-01 The Procter & Gamble Company Shampoo Compositions Containing a Sulfate-Free Surfactant System and Sclerotium Gum Thickener
US11986543B2 (en) 2021-06-01 2024-05-21 The Procter & Gamble Company Rinse-off compositions with a surfactant system that is substantially free of sulfate-based surfactants
EP4123087A1 (en) 2021-07-19 2023-01-25 The Procter & Gamble Company Freshening composition comprising bacterial spores

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2960433A (en) * 1960-11-15 Method of controlling the growth
US3821421A (en) * 1971-07-06 1974-06-28 Lever Brothers Ltd Process for the flavouring of foods
US4011233A (en) * 1973-06-28 1977-03-08 Givaudan Corporation 2-methyl-2-(4-methyl-3-pentene-1-yl) thiazolidine
DE2338516A1 (de) * 1973-07-30 1975-02-20 Henkel & Cie Gmbh Verwendung substituierter oxazolidine als antibakterielle wirkstoffe
US4129569A (en) * 1977-06-16 1978-12-12 International Flavors & Fragrances Inc. Cyclic oxazo derivatives
WO1997034986A1 (en) * 1996-03-22 1997-09-25 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing fragrance precursors and the fragrance precursors themselves
EP0841391A1 (en) 1996-11-07 1998-05-13 The Procter & Gamble Company Perfume compositions
US6103678A (en) 1996-11-07 2000-08-15 The Procter & Gamble Company Compositions comprising a perfume and an amino-functional polymer
EP1171556A1 (en) 1999-04-20 2002-01-16 The Procter & Gamble Company Fragrance raw materials aldehydes and pro-fragrances having a tertiary alpha carbon atom
DE60016907T2 (de) 1999-04-20 2005-12-22 The Procter & Gamble Company, Cincinnati Riechstoffvorstufen
US6861402B1 (en) * 1999-06-01 2005-03-01 The Procter & Gamble Company Pro-fragrances
DE60043980D1 (de) 1999-06-01 2010-04-22 Procter & Gamble Riechstoffvorläufer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010527990A (ja) * 2007-05-22 2010-08-19 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 活性アルデヒド又はケトンを放出することができる3〜7員の1,3−ジアザ−4−オキソ−複素環式誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
ID29488A (id) 2001-08-30
EP1123282A2 (en) 2001-08-16
WO2000024721A2 (en) 2000-05-04
US20020155985A1 (en) 2002-10-24
AU1131400A (en) 2000-05-15
BR9915539A (pt) 2001-10-16
CN1332732A (zh) 2002-01-23
US20030207786A1 (en) 2003-11-06
WO2000024721A3 (en) 2000-08-24
US7018978B2 (en) 2006-03-28
CA2346727A1 (en) 2000-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002528441A (ja) フレグランスプロアコード並びにアルデヒドおよびケトンフレグランスライブラリー
US6861402B1 (en) Pro-fragrances
JP4511113B2 (ja) 光不安定性プロ・フレグランス抱合体
US6013618A (en) Perfumes having odor longevity benefits
ES2224383T3 (es) Compuestos pro-acordes de fragancias.
AU2002225710A1 (en) Photo-labile pro-fragrance conjugates
JP2009114194A (ja) アリール−アクリル酸エステル
JP2002504548A (ja) 調整しうるフレグランス原料アルコール放出速度を有した新規な環式プロ香料
JP2003534449A (ja) 初期フレグランス印象が歪んでいない高持続性フレグランス供給系
EP3307393B1 (en) Fragrance composition
EP1185239B1 (en) Pro-fragrances
JP2004262900A (ja) 体臭抑制香料組成物
US6551987B1 (en) Pro-fragrances
US20040067870A1 (en) Fragrance raw materials aldehydes and pro-fragrances having a tertiary alpha carbon atom
JP2002542380A (ja) 芳香剤原料アルデヒドおよび第三級α炭素原子をもつ芳香剤原料前駆体
JP2002504532A (ja) 三級アルコールフレグランス原料デリバリー系

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070109