JP2002527265A - 射出成型ランナーノズルのための厚膜のヒータ - Google Patents

射出成型ランナーノズルのための厚膜のヒータ

Info

Publication number
JP2002527265A
JP2002527265A JP2000577007A JP2000577007A JP2002527265A JP 2002527265 A JP2002527265 A JP 2002527265A JP 2000577007 A JP2000577007 A JP 2000577007A JP 2000577007 A JP2000577007 A JP 2000577007A JP 2002527265 A JP2002527265 A JP 2002527265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resistor
heater
runner nozzle
dielectric layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000577007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002527265A5 (ja
JP4226221B2 (ja
Inventor
ジュリアーノ、ローランド・オー
ランハム、クリストファー・シー
スタインハウザー、ルイス・ピー
Original Assignee
ワットロー・エレクトリック・マニュファクチャリング・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22639763&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002527265(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ワットロー・エレクトリック・マニュファクチャリング・カンパニー filed Critical ワットロー・エレクトリック・マニュファクチャリング・カンパニー
Publication of JP2002527265A publication Critical patent/JP2002527265A/ja
Publication of JP2002527265A5 publication Critical patent/JP2002527265A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4226221B2 publication Critical patent/JP4226221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2737Heating or cooling means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2737Heating or cooling means therefor
    • B29C2045/274Thermocouples or heat sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2737Heating or cooling means therefor
    • B29C2045/2743Electrical heating element constructions
    • B29C2045/2745Film-like electrical heaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2737Heating or cooling means therefor
    • B29C2045/2743Electrical heating element constructions
    • B29C2045/2746Multilayered electrical heaters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 【解決手段】外部から加熱される射出ランナーノズルを備えたホットランナー射出成型システムである。ヒータは、好ましくは、ファイン膜プリントにより外表面に形成された抵抗部材を備えた筒状のヒータである。このヒータは、ホットランナー射出成型ランナーノズルを外部から加熱するのに適用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はホットランナー射出成形システム、及びそのシステムのための、より
具体的な外部から加熱される射出ランナーノズルに関する。プラスチック成形機
の熱射出ノズルのより良い手段として必要性がある。
【0002】 ホットランナー射出成形システムは、溶解物容器から成形キャビティもしくは
冷却ランナーへ導入される流路全体を通して、一様に熱せられる多くの溶解物質
の流路を有する。この流路中を流れる溶解物質は、成形キャビティもしくは冷却
路に達するまで液体のままでなければならない。流量及び圧力を制御するために
、加熱された路は、外部から加熱される射出成形流ノズルを案内する。このノズ
ルは、時にホットランナーゲート射出ノズル、もしくはホットランナー検査ノズ
ルのように言及されるが、以下では単にランナーノズルと言うものとする。これ
らのランナーノズルは、基本的にホットランナー成形システムの複合ベース内に
位置される。このノズルは各成形キャビティ、もしくは成形ブロック内の第2の
加熱された路、あるいは非加熱道へ案内されるポートを通って延出する。
【0003】
【従来の技術】適切及び一様にランナーノズルを加熱することは非常に重要
である。なぜならば、これは、流路を加熱する部分において、型に注入されるこ
とを優先する限界点であるからである。この限界点において、ノズルがその流量
制御機能を確実に遂行し得るように溶解物質がランナーノズル内を自由に流すた
め、物質はその溶解点以上でなければならない。
【0004】 ノズルがすべての成形工程のカギとなる部分である溶解点の温度におけるラン
ナーノズルの重要な変化は望ましくない。なぜならば、溶解点温度における変化
は、欠陥のある最終製造物を生ずる恐れのある熱可塑性などの溶解物質の流体密
度を変えるかもしれないからである。また、もし備えられているノズルに対し、
流れを断続的に停止し、引き戻すことを好ましいとすると、ノズルを加熱するこ
とには、凝固するのを防ぐために解けた残留物の処理が必要になる。
【0005】 一般に、ランナーノズルは、典型的にノズルの外側の熱源によって加熱される
。典型的に、このランナーノズルは、加熱要素を損傷させる部分的にスパイラル
状の抵抗ワイヤーによって加熱される。しかし、この型のヒーターの構造は、加
熱要素の周辺環境への開放による熱損失によって十分に作用しない。それは、ま
た、ノズルの直径を大きくし、かくして、ノズルの受ける多岐管内でのより多く
の開放をも必要とする。さらに、多くの標準ノズルは、保温シースによって完全
には包まれず、流路の残留物と同様のランナーノズル位置での温度管理をいっそ
う難しくさせる。加えて、抵抗要素の物理的な設計(例えばスパイラル状)も同
様に限られる。要素を加熱する抵抗ワイヤーのゲージは、十分な熱を生ずること
を必要とされ、複雑な回路パターンへ設計されることができない。多くの場合、
より十分な熱供給を達成されるために、単なるスパイラル状パターン以外の、様
々な複雑回路パターンが望まれる。また、これらの型のヒーターは、かさばって
、保守点検や修理が難しいはずである。設備は、大きな抵抗要素のリード線のた
めに難しく、鋳型設計者は大きなリード線のためのスペースを配置し、ノズル/
ヒーター結合を増やさなければならない。加えて、多くの場合、外部加熱ランナ
ーノズル装置は、熱電対装置を収容するように適合しなければならず、この熱電
対のための追加スペース及びそのワイヤーを必要とする。より良い手段は、ラン
ナーノズルを一様かつ十分に加熱するすることを必要とされ、設計は効果的な経
費で、保守点検及び修理を容易にさせるべきである。
【0006】 主にランナーノズルなどの、外部加熱を流路に供給する従来の工業装置は、一
般に、上述した手段もしくは、単一あるいは多数のバンドヒーター設計によって
熱が供給される。しかし、流路へ外部から熱を供給するのに利用される一般的で
ない手段もいくつかある。例えば、ある手段は、薄いフィルムの抵抗要素層を流
動体の流路、もしくは管状の加熱スリーブの外表面への転写アプリケーションを
介する適用である。
【0007】 転写適用方法に対して、抵抗性の厚膜パターンが、標準のペーストスクリーン
印刷セットを使用して、シリコーンがコーティングされた紙のシート上にプリン
トされる。そして、乾燥されたプリントは、透明のアクリルコーティングで覆わ
れ、そして、厚膜の転写が、乾燥の後に、準備される。水の浸透により、アクリ
ルのトップ支持膜で厚膜ペーストを解放する。そして、これは、筒状の流体流路
もしくは筒状の加熱スリーブのような対象物の外表面に巻かれる。通常の炉での
加熱により、アクリル層は、焼失し、厚膜パターンが表面に焼結する。
【0008】 転写方法は、熟練工により選定される。これは、熟練工が、筒状面のような非
平面に抵抗トレース回路パターンをプリントすることは、必要とされるプリンタ
ーのヘッドの三次元的移動のために、標準のスクリーン印刷を使用しては実用上
非常に難しく、また非常に高価となることを知っているからである。転写適用体
を支持し、ランナーノズルに同軸的に配置された筒状のヒータスリーブは、これ
が回路の二次元的製造を可能にし、続いて三次元的に転写を曲げることができる
ので、解決となる。また、転写体は、ランナーノズルの筒状外表面に直接に適用
され得る。いずれの場合でも、磁器製の誘電体層が、転写される前に、筒状の対
象物の金属外表面に一般的には与えられる。
【0009】 しかし、転写方法は、多くの問題がある。 転写方法は、エラーを生じ易いので一般には使用されていない。転写基板への
厚膜の適用は、エラーが生じる工程の1つである。厚膜が転写基板に二次元的に
正確に与えられると、これは、適当に予め形成された筒状の外表面に三次元的に
再び与えられなければならない。この再び与える方法は、この工程で材料が密着
し中実の固体ではないので、厚膜に裂け目もしくは空隙が形成される可能性があ
る。エアーバブルが、厚膜と最終の筒状の面との間で発生する。炉での加熱が、
アクリル層を焼失し、かつ硬化のために必要である。再び、空隙が、特に、アク
リルが不均一な状態で焼失する場合には、この方法では発生する。
【0010】 多くの場合、複合抵抗部材の層と複合誘電体層とを有することが望まれている。
上述した転写適用方法が、この作用を果たすのに使用されると、上述した問題は
、組み合わせられるときのみである。直接に先立つ転写に対する各転写の適当な
アラインメントは、重要な問題である。複合転写適用工程は、注意深くかつ精密
になされなければならないか、複合層は、搬送適用工程に先立って転写に最初に
適用されなければならない。しかし、いずれの場合でも、空隙やクラックのよう
な上述した問題は、特別な工程と特別な層との両方に組み合わせられる。複合フ
ィンガーが、ここの転写適用層を硬化するために必要であり、この結果、最終製
品に欠陥が生じるリスクがあることは気が付くであろう。このリスク要因は、複
合層は、所定の温度プロファイルを達成するか、大きい断熱を果たすか、温度均
一性を維持するために、時々望まれるので重要である。
【0011】 スクリーン印刷と同様に転写方法は、他の重要な欠点がある。これらは、ヒー
タのデザインのために利用され得るトレースパターンに対して制限を受ける。多
くの場合、効率が良く均一な加熱分布を果たすために、筒状の本体の周りに連続
した周方向のスパイラル状のトレースパターンをプリントすることが望まれてい
る。これは、スクリーン印刷もしくは転写プリント方法で物理的に果たすことが
不可能である。これは、マスクに支持構造のためのギャップを有する必要があり
、筒状のヒータにとって、実用的でないような高精度のアラインメントをする必
要があるエッジを有し、また、エッジに海面もしくはギャップを有さなければな
らない。かくして、転写のみならず、スクリーンは、筒状の本体に連続した周方
向のスパイラル状のトレースパターンを形成することができる。
【0012】 転写方法に加えて、他の方法がホットランナーノズルの外部ヒータに対して特
別に利用される。この方法は、平坦なセラミック基板と、この上にスクリーン印
刷により形成されたプリント回路パターンとを与える。プリント回路パターンは
、平坦なセラミック基板シートに適用される。プリント回路パターンが平坦なセ
ラミックシートに適用された場合には、このシートは、ペースト状もしくは熱し
られていない状態となる。かくして、シートは、可撓性があり、筒状の対象物の
周りに巻かれ得る。回路パターンが設けられたシートは、一般に、セラミックコ
アの周りに巻かれ、硬化のために加熱されてヒート部材が完成される。既知の適
用において、この完成されたヒータは、ランナーノズルの周りに同軸的に設けら
れ得る。この巻く方法は、筒状の加熱部材を形成するために、セラミックの外表
面を備えた金属チューブの周りに設けられたプリント回路を有するセラミック基
板を包むために使用され得る。しかし、この方法は、連続した周方向のスパイラ
ル状のトレースパターンを形成することはできない。上述した転写方法と同様の
問題が生じることは気が付くであろう。空隙や裂け目か、包む工程や加熱工程で
生じる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
ノズルを外部から加熱するために、従来の均一にスパイラル状に巻かれた抵抗
ワイヤーの代わりに、射出成型ノズルの外表面の一体的一部として形成されるか
、これに同軸的に配置され得るオプション的に連続した周方向のスパイラル状の
トレースパターンを有する筒状のヒータを信頼性良く製造する方法が望まれてい
る。方法は、容易に許容され、設置並びに維持可能で、信頼性良く製造可能でな
ければならない。
【0014】 上記問題を考慮して本発明はなされた。 かくして、本発明は、射出成型ランナーノズルの周りに同軸的に配置され得る
筒状の形態か、維持が容易なように信頼性があり、小型の外形を有し、オプショ
ン敵に連続して演習方向に延びたスパイラル状のトレースパターンを備えた抵抗
加熱部材を提供することを目的とする。 また、ノズルへの効率的な外部加熱を提供するこを目的とする。 また、優れた温度制御機能を提供することを目的とする。 また、ヒータ部位のデザインに対して優れた融通性を提供することを目的とす
る。
【0015】 また、ヒータ部材のデザインにおいて、センサーを一体化し得る機能を提供す
ることを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】
本発明は、射出成型ランナーノズルの外部加熱のための方法並びに装置を提供
することにより、上記目的を達成している。この装置は、誘電体膜層を有する金
属製の筒状部材と、精密ファイン膜プリントの方法により、この筒状部材の外方
円筒面に直接形成された抵抗体の厚膜層とからなる筒状のヒータである。また、
この方法は、ある種の薄膜抵抗体を形成するのに使用される方法と類似している
。これら薄膜抵抗体は、平坦なセラミック基板に抵抗体の膜を形成して、表面実
装の分野で利用されているのと同様の平坦パック抵抗体を形成することにより製
造される。また、同様の方法により抵抗性膜を抵抗体の筒状のセラミックコアに
直接形成することは成功する試みではあるが、一般的にはなされない。また、標
準のスクリーン印刷や転写プリント方法は、連続して周方向にスパイラル状に延
びたトレースパターンを物理的に形成することはできない。しかし、上述したよ
うに、この方法は、単一もしくは複合抵抗性層を備えた抵抗性部材のヒータを形
成するためには使用されていない。これは、従来技術がスクリーン印刷のような
プリント方法を使用した場合には、非平面に直接ヒータのための抵抗性部材の回
路パターンをプリントするのには実用的でないことを教えているためである。こ
の従来技術は、プリントの所で転写方法やラッピング方法の使用により反映され
る。かくして、筒状のヒータは、ランナーノズルの周りに同軸的に配置される。
この厚膜のファイン膜プリント方法は、ランナーノズルの主本体の円筒状の外表
面に同様の方法により直接適用され得る。さらに、厚膜が直接形成されるノズル
本体の部分は、ノズルの分離し着脱可能な部品であり得る。ノズル本体に直接与
えられる厚膜の適用は、少しだけノズルの径を増すので、外部加熱ランナーノズ
ル装置の全径をスパイラル状の抵抗ワイヤー部材を備えているものよりも短くな
る。この結果、ホールのサイズを小さくし、所望のホールサイズに対してマニホ
ールドとノズルとの間のギャップを広くすることを可能にしている。これは、ノ
ズル方向へのヒータの部分を長くする。また、厚膜ヒータは、ランナーノズルが
位置されるモールド成型マニホールド内のキャビティの円筒内表面に、熱効率を
低下させるギャップが形成されるけれども、適用され得る。厚膜は、所定の加熱
の要求に適用するように種々のパターンで形成され得る。この結果、パターンは
、スパイラル状のパターンに限定されることはない。また、誘電体と抵抗体とが
交互になった複合ヒータ層は、互いに積層された複数の基板の上にプリントされ
得る。さらに、温度センサーが、所望の層の上にプリントされ得る。これは、サ
ーモカップルのような温度センサーを収容するように外部加熱ランナーノズル装
置の構想を適用させる必要性をなくす。
【0017】 筒状のノズルに本発明のパターンを形成されるために使用され得るオームクラ
フト(Ohmcraft)からの商業的に利用可能なファイン膜プリント装置は
、米国海軍発展契約(U.S.Navy development contr
act)の結果としてDrumhellerに1984年11月27日に付与さ
れた米国特許No.4,485,387に記載されている。このファイン膜プリ
ントシステムは、回路パターンがファインチップ筆記ペンのオリフィスを通し手
供給されるインクにより描かれるインクシステムである。プリントされたライン
の断面は、ペンでの基板の移動内でオリフィスを通るインクの同期ホジティブ排
水ポンプにより制御される。粘度に応じて、ダイナミックなポジティブペンの力
は、抽出するインクに対して維持される。かくして、ラインの所望の厚さに対す
る幅の比が維持される。また、このポジティブダイナミック力は、非平面の基板
へのプリントを可能にしている。このポジティブダイナミック力に加えて、イン
ク流量バルブとインクポンプとが、基板の相対速度と同期するように動的に制御
され得る。基板に対するペンの変位は、電気ー光学センサーにより感知される。 優れた温度制御と熱効率とが達成されることは、本発明の一部として判ってい
る。 しかし、この場合でなくても、ヒータは、信頼性が高く、維持され得るように
することが容易である。
【0018】
【発明の実施の形態】
先ず図1を参照して説明する。同図は明瞭にするために従来のヒータ2がラン
ナーノズル管状体32を囲むように同管状体と同軸に配置されているところを示
している。同図では、スパイラル状に均一に巻かれている抵抗ワイヤ素子8が見
えるようにヒータシース6の一部を切り取って示してある。抵抗ワイヤ素子8の
対向リード端10、12がスパイラル状に巻かれている同素子により形成された
円筒から延出している。リード端10、12はガイドブラケット14を通り抜け
ていて、ガイドブラケット14により圧着されている。リード端10、12はガ
イドブラケットから横方向に延び、それぞれ電力線16、18に電気的に接続さ
れている。ヒータシース6は抵抗ワイヤ素子8を完全に封入しているわけではな
い。ヒータシース6はスパイラル状に巻かれている抵抗ワイヤ素子8に外表面が
対向しているランナーノズル4を部分的に覆っているだけである。したがって、
抵抗ワイヤ素子が発生する熱はその殆どが周囲に散逸してしまうので、ランナー
ノズルに熱を効率よく集中させることができない。また、この構成ではリード端
10、12が突出していたり、ガイドブラケット14が取り付けられていたりす
るので不便であり、厄介でもある。さらに、ワイヤの直径とブラケットの延長部
により組み立て品全体の直径が大きくなってしまう。おまけに、外部加熱ランナ
ーノズルでは熱電対装置などの感熱装置を取り付けなければならないが、これら
は図示されていないことにも注意する必要がある。
【0019】 図2は典型的なランナーノズル4の断面図である。同図にはランナーノズルヘッ
ド24が示されている。ランナーノズルヘッド24はねじ付端26と射出先端2
8とを有している。ランナーノズルヘッド24はランナーノズル4のランナーノ
ズル管状体32の開口端30に同軸にねじ込まれている。ランナーノズル管状体
32はフランジ端34を有している。
【0020】 図3および図4は、いずれもホットランナー射出成形装置に取り付けたランナー
ノズル4を示している。図3には厚膜環状ヒータ40が示されていて、図4には
従来のヒータ2が示されている。両図は比較のために並べて示してある。図3に
はマニホールド35、モールドブロック37、モールドゲート39が示されてい
て、図4には同様にマニホールド36、モールドブロック38、モールドゲート
41が示されている。
【0021】 図5の説明をする。厚膜抵抗体環状ヒータ40が典型的なランナーノズル管状体
32に同軸に配置されている。平板でない厚膜抵抗素子42が平板でない誘電体
層44の表面にプリントされている。平板でない誘電体層44自体は、平板でな
い厚膜抵抗素子42の直ぐ下の環状金属ヒータコア48の平板でない外表面46
にプリントされている。平板でない外表面46はここでは円筒状をしている。詳
細については図7を参照のこと。平板でない外表面46は基板面として機能する
。尤も、誘電体を直にノズルに塗布しても構わない。その場合にはノズルが基板
面として機能する。平板でない厚膜抵抗素子42を平板でない誘電体層44の表
面に直にプリントしてスパイラル形状のパターンを形成しても構わない。2本の
平行に延びる連続的な円周方向のスパイラル形状のライントレースによりスパイ
ラル形状のパターンが形成される。この2本のライントレースは出発点とは反対
側の端で180度湾曲部43に連なっている。この構成により電力端子パッド5
0をヒータの同一端側にプリントすることができるので、端子の接続が容易にな
る。
【0022】 抵抗素子、誘電体、端子パッドとして用いられる厚膜インクは、ステンレス鋼に
塗布できる種類のものであり、厚膜生産者ESLの生産ラインからの製品を使用
することができる。抵抗素子にはESL29115、誘電体にはESL4914
、端子パッドにはESL9695をそれぞれ使用することができる。
【0023】 図6に、代表的なランナーノズル体上に同軸に設けた管状厚膜抵抗素子ヒータ
の断面を示す。ノズルヘッド24の断面図から分かるように、中空内部54と二
つの射出口56と58が射出チップ端28内に設けてある。ノズルヘッド24の
対向端にはねじ付き端26が設けてある。このねじ付き端は管状体32の開口端
部30内にねじ込まれている。管状体32の断面図には、その円筒形内部60が
示してある。管状体32はフランジ端34を有する。管状ヒータコア48は管状
体32を囲んで、同軸に設けてある。図7に示すように、管状金属ヒータコア4
8の外周面46上には、複数の材料層がプリントしてある。最初に誘電体層44
を設ける。この層は、精密ファイン膜プリントヘッドを数回動かして形成した薄
い層を複数重ねて得たものである。抵抗膜の形成に用いるファイン膜精密プリン
トペンは、薄膜抵抗の製造に使う典型的なタイプであるが、上述のようにステン
レスシート用の厚膜の形成に用いるタイプのものでも良い。次に、抵抗素子厚膜
層42を誘電体層44の上面に、所望のパターン(即ち、周面上で平行に延び、
終端を180°曲げた2本の連続スパイラル形状の条)で設ける。更に、複数個
のリード端子パッド50をプリントする。最後に、アクリル上掛け層72を設け
る。図8に示すように、同様なプリント処理を管の内周面に、選択的に施すこと
ができる。
【0024】 図9は、ランナーノズル体の一体的部分としての厚膜抵抗素子の断面図である。
ランナーノズル73は、3部分(ノズルヘッド24、一体的なヒータ74を備え
た管状体、フランジ端76)から成る装置であり、図6から分かるように典型的
2部分(ノズルヘッド24、管状体76)から成る装置とは対照的である。この断
面図が示すように、ヒータ素子は管状体74の外集面上に直接プリントされてい
る。図10を参照すると、誘電体層80が最初に設けてある。誘電体層80は、
精密ファイン膜プリントペンを数回動かして形成した薄い層を複数重ねて得たも
のである。抵抗厚膜の形成に用いるファイン膜精密プリントペンは、薄膜抵抗の
製造に使う典型的なタイプである。次に、抵抗厚膜82を誘電体層80の上面に
、所望のパターンで設ける。更に、複数個のリード端子パッド84をプリントす
る。最後に、アクリル上掛け層86を設ける。
【0025】 図11は、ランナーノズル体のランナーノズル体の一体的部分としての厚膜抵抗
素子の断面図である。図12で示すように、本実施例は、誘電体層84と、抵抗
素子層86と、温度センサー層88とを交互に重ね合わせて得たものである。抵
抗素子層を、全ての層を平行に接続する二つの端子パッドを使って互いに接続で
きる。あるいは、端子パッド対を1層につき複数個使って、抵抗素子層へ個別に
電力供給できる。温度センサー88を、熱電対装置とすることができる。
【0026】 図6と図9に示す実施例は基本的に同じように作動するが、図9の実施例の方が
外径が小さく、制御すべき熱質量も小さい。いずれの実施例においても、溶融材
料はランナーノズルのフランジ端に設けた開口を介して流れ、管状体の円筒状内
部チャンネルを通り、ノズルヘッドの内部空洞へと流れ続ける。次いで、流体は
ノズルヘッドの射出チップ端の射出口から出て、鋳型空洞内へ入る。ランナーノ
ズルは、流路の残る部分と均一な温度に材料を維持するために厚膜抵抗素子ヒー
タにより加熱される。
【0027】 上述のことから明らかなように、本発明の上記目的は達成される。本発明の原理
は上述の通りである。当業者であれば上述の事項を実用することにより、本発明
を具体的な用途に適する様々な様態で、また種々の変形例として利用できよう。
様々な変形例を、本明細書で記載し、図示した構成と方法で実施できるので、上
述の説明に含まれる全ての事項は、例示に過ぎず本発明を限定するものではない
。よって、本発明の範囲は上記の例示的実施例に限定すべきでなく、本明細書に
添付の特許請求の範囲とその同等物に基づいてのみ、定義すべきである。
【0028】 本明細書中で引用されている特許があれば、その全てを、背景技術情報及び発
明実施に役立つ付加的情報として本明細書に導入する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、均整の取れたスパイラル状に巻かれたの抵抗ワイヤを明らかにする為
に切り取られた、ヒータ外装部を備えたランナーノズルに取り付けられた先行技
術のヒータを示している。
【図2】 図2は、典型的な先行技術のランナーノズルの断面を示している。
【図3】 図3は、熱せられた、先行技術のランナーノズルを示している。
【図4】 図4は、射出成形システムに取り付けられて、熱せられた厚膜のランナーノズ
ルを示している。
【図5】 図5は、典型的なランナーノズルに配置された、同軸の、厚膜の抵抗体管状ヒ
ータスリーブを示している。
【図6】 図6は、典型的なランナーノズルに配置された、厚膜の抵抗体管状ヒータスリ
ーブの断面を示している。
【図7】 図7は、管状ヒータスリーブの外表面に形成された層の細部である。
【図8】 図8は、管状ヒータスリーブの内表面に形成された層の細部である。
【図9】 図9は、厚膜がランナーノズルの外表面に直接形成されるため、ランナーノズ
ルの不可欠な部分として示された、厚膜の抵抗体ヒータを示している。
【図10】 図10は、形成された層の細部である。
【図11】 図11は、温度センサーに供せられた任意の層を備えた、厚膜の抵抗体ヒータ
を示している。
【図12】 図12は、形成された層の細部である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 スタインハウザー、ルイス・ピー アメリカ合衆国、ミズーリ州 63129 セ ントルイス、クリップル・クリーク・ドラ イブ 2448 Fターム(参考) 4F202 AK09 CA11 CB01 CK02 CK06 CK15 CN01 CN18

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物質面を有する射出成型ランナーノズルノためのヒータであ
    って、 a)前記物質面上に設けられたファイン膜プリントの誘電体層と、 b)この誘電体層上に設けられたファイン膜プリントの抵抗体の層と、 c)電源への電気的接続のために、前記抵抗体と電気的に接触したファイン膜
    プリントのターミナルコンタクトと、 d)前記抵抗体の層上にプリントされたグレーズ層とを具備するヒータ。
  2. 【請求項2】 前記物質面は、非平面である請求項1のヒータ。
  3. 【請求項3】 前記非平面は、円筒面である請求項2のヒータ。
  4. 【請求項4】 前記円筒面は、ランナーノズルの本体を中心として同軸的に
    配置される加熱チューブの外表面である請求項3のヒータ。
  5. 【請求項5】 前記円周面は、ランナーノズルの本体を中心として同軸的に
    配置される加熱チューブの内表面である請求項3のヒータ。
  6. 【請求項6】 前記円周面は、ランナーノズルの本体の外表面である請求項
    3のヒータ。
  7. 【請求項7】 前記抵抗体は、平行に周方向に均一にスパイラル状に巻かれ
    た連続した抵抗トレースである請求項6のヒータ。
  8. 【請求項8】 前記スパイラル状に巻かれた抵抗トレースは、180度の曲
    げ部を有する抵抗トレースにより端部で電気的に接続されている請求項7のヒー
    タ。
  9. 【請求項9】 前記誘電体層と抵抗体の層との間にプリントされた温度感知
    層をさらに具備する請求項6のヒータ。
  10. 【請求項10】 a)ランナーノズルの外側物質加熱面上に誘電体層を、精
    密ファイン膜プリントする工程と、 b)この誘電体層上に抵抗体の層を精密ファイン膜プリントする工程と、 c)この抵抗体と電気的に接続したターミナルコンタクトを精密ファイン膜プ
    リントする工程と、 d)前記抵抗体の層上に保護覆いグレーズを精密ファイン膜プリントする工程
    と、 e)前記ターミナルコンタクトを電力を与える工程とを具備する加熱方法。
  11. 【請求項11】 前記精密ファイン膜プリントを、非平面上にする請求項1
    0の方法。
  12. 【請求項12】 前記非平面は、円筒面であり、また、前記工程(b)の間
    にノズルの軸を中心として非平面に大してプリントヘッドを回転させる工程をさ
    らに具備する請求項11の方法。
  13. 【請求項13】 前記円筒面は、ランナーノズルの本体を中心として同軸的
    に配置される筒状のヒータの外表面である請求項12の方法。
  14. 【請求項14】 前記円筒面は、ランナーノズルの本体を中心として同軸的
    に配置される筒状のヒータの内表面である請求項12の方法。
  15. 【請求項15】 前記円周面は、ランナーノズルの本体の外表面である請求
    項12の方法。
  16. 【請求項16】 前記プリントは、2重のトレースが180度で終端してい
    る所での平行に周方向に均一にスパイラル状に巻かれた連続した抵抗トレースで
    なされる請求項15の方法。
  17. 【請求項17】 複数の続く誘電体層を精密ファイン膜プリントする工程と
    、 交互になるように連続した複数の抵抗体の層を精密ファイン膜プリントする工
    程とをさらに具備する請求項15の方法。
  18. 【請求項18】 前記誘電体層と抵抗体の層との間に温度感知層を精密ファ
    イン膜プリントする工程をさらに具備する請求項17の方法。
  19. 【請求項19】 射出成型ランナーノズルの外側物質面と、 精密ファイン膜プリントにより、前記物質面上に形成された誘電体層と、 精密ファイン膜プリントにより、前記誘電体層上に形成された抵抗体の層と、 精密ファイン膜プリントにより形成され、前記抵抗体と電気的に接触するよう
    に電源に接続されるターミナルトレースと、 プリントにより、前記抵抗体の層上に形成されたグレーズ層とを具備するヒー
    タ。
  20. 【請求項20】 前記抵抗体の層と誘電体層とは、非平面の物質面に非平面
    の層をプリントすることにより形成される請求項19のヒータ。
  21. 【請求項21】 前記非平面の層は、円筒状の物質面に円筒状の層をプリン
    トすることにより形成され請求項20のヒータ。
  22. 【請求項22】 前記円筒状の物質面は、ランナーノズルの本体を中心とし
    て同軸的に配置されたチューブの外表面である請求項21のヒータ。
  23. 【請求項23】 前記円筒状の物質面は、ランナーノズルの本体の外表面で
    ある請求項22のヒータ。
  24. 【請求項24】 前記抵抗体は、180度で終端した曲げ部と合う、平行に
    周方向に均一にスパイラル状に巻かれた連続した抵抗トレースのパターンにプリ
    ントされることにより形成される請求項23のヒータ。
  25. 【請求項25】 ファイン膜プリントにより形成された複数の抵抗体の層と
    、 ファイン膜プリントにより、交互に形成された複数の誘電体層とをさらに具備
    する請求項23のヒータ。
  26. 【請求項26】 前記誘電体層と抵抗体の層との間にファイン膜プリントに
    より形成された温度感知層を具備する請求項23のヒータ。
  27. 【請求項27】 外側の物質面を備えた射出成型ランナーノズル本体であっ
    て、 a)前記物質面上にプリントされたファイン膜の誘電体層と、 b)加熱のために前記誘電体層上にプリントされたファイン膜の抵抗体の層と
    、 c)電源への電気的接続のために、前記抵抗体と電気的に接触するようにプリ
    ントされたファイン膜ののターミナルコンタクトと、 d)前記抵抗体の層上にプリントされた覆うグレーズ層とを具備する本体。
  28. 【請求項28】 外側の物質面を備え、同軸的に配置された円筒スリーブを
    有する射出成型ランナーノズルであって、 a)前記物質面上にプリントされたファイン膜の誘電体層と、 b)加熱のために前記誘電体層上にプリントされたファイン膜の抵抗体の層と
    、 c)電源への電気的接続のために、前記抵抗体と電気的に接触するようにプリ
    ントされたファイン膜ののターミナルコンタクトと、 d)前記抵抗体の層上にプリントされた覆うグレーズ層とを具備する本体。
JP2000577007A 1998-10-20 1999-10-20 射出成型ランナーノズルのための厚膜のヒータ Expired - Lifetime JP4226221B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/175,302 1998-10-20
US09/175,302 US5973296A (en) 1998-10-20 1998-10-20 Thick film heater for injection mold runner nozzle
PCT/US1999/024590 WO2000023245A1 (en) 1998-10-20 1999-10-20 Thick film heater for injection mold runner nozzle

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002527265A true JP2002527265A (ja) 2002-08-27
JP2002527265A5 JP2002527265A5 (ja) 2005-12-22
JP4226221B2 JP4226221B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=22639763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000577007A Expired - Lifetime JP4226221B2 (ja) 1998-10-20 1999-10-20 射出成型ランナーノズルのための厚膜のヒータ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5973296A (ja)
EP (1) EP1123186B1 (ja)
JP (1) JP4226221B2 (ja)
AT (1) ATE235362T1 (ja)
AU (1) AU1448200A (ja)
CA (1) CA2356078C (ja)
DE (1) DE69906342T2 (ja)
MX (1) MXPA01003991A (ja)
WO (1) WO2000023245A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012503859A (ja) * 2008-09-27 2012-02-09 ホツトセツト・ハイツパトローネン・ウント・ツーベヘール・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 技術目的のための電気加熱素子

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6305923B1 (en) 1998-06-12 2001-10-23 Husky Injection Molding Systems Ltd. Molding system using film heaters and/or sensors
DE19941038A1 (de) * 1999-08-28 2001-03-01 Guenther Heiskanaltechnik Gmbh Elektrische Heizung für Heißkanalsysteme und Verfahren zur Herstellung einer solchen Heizung
US6405785B1 (en) 2000-01-28 2002-06-18 Mold-Masters Limited Injection molding component with heating element and method of making
US6394784B1 (en) 2000-03-08 2002-05-28 Mold-Masters Limited Compact cartridge hot runner nozzle
CA2311829A1 (en) 2000-06-16 2001-12-16 Jonathon Fischer Thermally balanced hot runner nozzle
US6817088B1 (en) * 2000-06-16 2004-11-16 Watlow Electric Msg.C Termination method for thick film resistance heater
US7241131B1 (en) * 2000-06-19 2007-07-10 Husky Injection Molding Systems Ltd. Thick film heater apparatus
US6410894B1 (en) * 2000-10-12 2002-06-25 Watlow Electric Manufacturing Company Metallic overcoat for thick film heater termination
DE50110692D1 (de) * 2001-01-24 2006-09-21 Leister Process Tech Heisslufteinrichtung
US6781100B2 (en) 2001-06-26 2004-08-24 Husky Injection Molding Systems, Ltd. Method for inductive and resistive heating of an object
US6717118B2 (en) * 2001-06-26 2004-04-06 Husky Injection Molding Systems, Ltd Apparatus for inductive and resistive heating of an object
US6530776B1 (en) 2001-10-09 2003-03-11 Husky Injection Molding Systems, Ltd. Method and apparatus of connection to an electrical film device
EP1490199A4 (en) * 2002-03-13 2007-05-23 Watlow Electric Mfg HOT CHANNEL HEATING DEVICE AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
DE20211328U1 (de) * 2002-07-26 2002-10-17 Guenther Gmbh & Co Temperaturfühler und Heizvorrichtung für Heißkanalsysteme
DE10247618A1 (de) * 2002-10-11 2004-04-22 Günther Gmbh & Co., Metallverarbeitung Verbundkörper und Verfahren zu dessen Herstellung
US7510392B2 (en) * 2002-11-06 2009-03-31 Mold-Masters (2007) Limited Injection nozzle with a removable heater device having one or more heating elements
EP1418036B1 (en) * 2002-11-06 2008-08-06 Mold-Masters (2007) Limited Hot runner nozzle with planar film heater
US6854971B2 (en) * 2002-11-07 2005-02-15 Husky Injection Molding Systems Ltd. Apparatus for retaining a heater on an injection molding nozzle
CA2449907C (en) * 2002-11-21 2012-01-03 Mold-Masters Limited In-line valve gated nozzle
US6902119B2 (en) 2003-01-03 2005-06-07 R&D Tool & Engineering Co. Injection molding distribution manifold having improved uniformity of manifold block temperatures
US20040238202A1 (en) * 2003-06-02 2004-12-02 Ohmcraft Inc. Method of making an inductor with written wire and an inductor made therefrom
US20050083638A1 (en) * 2003-10-20 2005-04-21 International Resistive Company Resistive film on aluminum tube
US7196295B2 (en) * 2003-11-21 2007-03-27 Watlow Electric Manufacturing Company Two-wire layered heater system
US7342206B2 (en) * 2004-01-06 2008-03-11 Watlow Electric Manufacturing Company Tailored heat transfer layered heater system
US8680443B2 (en) * 2004-01-06 2014-03-25 Watlow Electric Manufacturing Company Combined material layering technologies for electric heaters
FR2866316B1 (fr) * 2004-01-26 2007-01-26 Goodrich Corp Ensemble a mat de vidange pour aeronef
US7132628B2 (en) * 2004-03-10 2006-11-07 Watlow Electric Manufacturing Company Variable watt density layered heater
US7217120B2 (en) * 2004-06-16 2007-05-15 V-Tek Molding Technologies Inc. Hot runner nozzle
US8536496B2 (en) * 2004-09-15 2013-09-17 Watlow Electric Manufacturing Company Adaptable layered heater system
ATE553632T1 (de) * 2004-09-30 2012-04-15 Watlow Electric Mfg Modulares geschichtetes heizsystem
EP1856441A2 (en) * 2005-02-21 2007-11-21 International Resistive Company, Inc. System, method and tube assembly for heating automotive fluids
US20070084850A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-19 Husky Injection Molding Systems Ltd. Electrical connector assembly for an arcuate surface in a high temperature environment and an associated method of use
US7280750B2 (en) * 2005-10-17 2007-10-09 Watlow Electric Manufacturing Company Hot runner nozzle heater and methods of manufacture thereof
DE102006049667A1 (de) * 2006-10-18 2008-04-24 Günther Heisskanaltechnik Gmbh Elektrische Heizeinrichtung für Heißkanalsysteme
US8089337B2 (en) * 2007-07-18 2012-01-03 Watlow Electric Manufacturing Company Thick film layered resistive device employing a dielectric tape
US8557082B2 (en) * 2007-07-18 2013-10-15 Watlow Electric Manufacturing Company Reduced cycle time manufacturing processes for thick film resistive devices
DE202007011746U1 (de) * 2007-08-22 2007-10-31 Günther Heisskanaltechnik Gmbh Elektrische Heizung zum Erwärmen von im Wesentlichen zylindrischen Objekten
US8061402B2 (en) * 2008-04-07 2011-11-22 Watlow Electric Manufacturing Company Method and apparatus for positioning layers within a layered heater system
US7997793B2 (en) * 2008-05-19 2011-08-16 Welch Allyn, Inc. Thermometer heater and thermistor
US20100077602A1 (en) * 2008-09-27 2010-04-01 Wolfgang Kollenberg Method of making an electrical heater
US9090022B1 (en) 2009-09-17 2015-07-28 Flexible Steel Lacing Company Belt splicing apparatus for conveyor belts
CN102269471B (zh) * 2010-06-03 2015-02-25 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 采用桶状厚膜加热的即热式饮水装置
US9604397B2 (en) 2012-09-13 2017-03-28 Husky Injection Molding Systems Ltd. Melt distribution device
FR3005730B1 (fr) * 2013-05-14 2016-03-04 Ct Tech Des Ind Mecaniques Capteur de temperature en technologie couche epaisse
CN104552845B (zh) * 2013-09-10 2018-11-02 奥托门纳创新有限责任公司 具有分区段式加热器的热流道喷嘴
US10259152B2 (en) 2014-12-11 2019-04-16 Otto Männer Innovation GmbH Injection molding apparatus with heated mold cavities
DE202015104723U1 (de) * 2015-09-04 2015-09-18 Türk & Hillinger GmbH Elektrische Heizpatrone mit Temperaturüberwachung und elektrische Heizung mit Temperaturüberwachung
EP3384179B1 (en) 2015-12-03 2021-07-21 Flexible Steel Lacing Company Belt splicing apparatus
CN111141401B (zh) * 2019-12-12 2020-10-27 西安交通大学 一种探针式薄膜热电偶及其制备方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2979773A (en) * 1959-08-26 1961-04-18 Honeywell Regulator Co Molding apparatus
US4641423A (en) * 1974-10-21 1987-02-10 Fast Heat Element Manufacturing Co., Inc. Method of making electrically heated nozzles and nozzle systems
US4304544A (en) * 1974-10-21 1981-12-08 Fast Heat Element Mfg. Co., Inc. Electrically heated nozzles and nozzle systems
US3970821A (en) * 1974-10-21 1976-07-20 Fast Heat Element Manufacturing Co., Inc. Electrically heated torpedo
US4203197A (en) * 1976-03-18 1980-05-20 Fast Heat Element Mfg. Co., Inc. Method for making a ceramic bond heater
US4132971A (en) * 1977-02-28 1979-01-02 Caddock Jr Richard E Noninductive film-type cylindrical resistor and method of making it
US4795126A (en) * 1978-10-16 1989-01-03 Fast Heat Element Manufacturing Co., Inc. Electrically heated nozzles and nozzle systems
NL7900927A (nl) * 1979-02-06 1980-08-08 Anthonie Van Den Brink Verwarmingspatroon.
JPS55161626A (en) * 1979-06-02 1980-12-16 Shoji Hane Hot nozzle containing thin film resistor heater
US4485387A (en) * 1982-10-26 1984-11-27 Microscience Systems Corp. Inking system for producing circuit patterns
DE3301272A1 (de) * 1983-01-17 1984-07-19 Walter Fr. 3004 Isernhagen Davidsmeyer Vorrichtung zum zufuehren von thermoplasten zu einem formwerkzeug
US5007818A (en) * 1987-03-20 1991-04-16 General Electric Company Apparatus for thermoplastically shaping polymeric resins
US4897028A (en) * 1987-03-20 1990-01-30 General Electric Company Apparatus for thermoplastically processing synthetic polymeric resins
JP2561489B2 (ja) * 1987-10-12 1996-12-11 住友重機械工業株式会社 射出成形機用ヒータ
US4859981A (en) * 1988-05-18 1989-08-22 Ebg Elektronische Bauelement Gesellschaft M.B.H. Electrical resistor device
DE3832284A1 (de) * 1988-09-22 1990-04-05 Krupp Corpoplast Masch Verfahren und vorrichtung zum thermischen umsteuern eines koerpers zwischen einer aufheiz- und einer abkuehlphase fuer das behandeln von kunststoffen
JP2991789B2 (ja) * 1991-02-19 1999-12-20 モールド・マスターズ株式会社 プラスチック成形用加熱ノズル
US5569474A (en) * 1994-06-06 1996-10-29 Daiho Industrial Co., Ltd. Mold for injection molding of plastics using thin film electric heater
US6305923B1 (en) * 1998-06-12 2001-10-23 Husky Injection Molding Systems Ltd. Molding system using film heaters and/or sensors

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012503859A (ja) * 2008-09-27 2012-02-09 ホツトセツト・ハイツパトローネン・ウント・ツーベヘール・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 技術目的のための電気加熱素子

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA01003991A (es) 2003-07-14
EP1123186B1 (en) 2003-03-26
WO2000023245A1 (en) 2000-04-27
ATE235362T1 (de) 2003-04-15
EP1123186A1 (en) 2001-08-16
DE69906342D1 (de) 2003-04-30
CA2356078A1 (en) 2000-04-27
DE69906342T2 (de) 2004-02-12
CA2356078C (en) 2006-07-11
JP4226221B2 (ja) 2009-02-18
AU1448200A (en) 2000-05-08
US5973296A (en) 1999-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002527265A (ja) 射出成型ランナーノズルのための厚膜のヒータ
CA2580869C (en) Compact cartridge hot runner nozzle and method of making
EP1303390B1 (en) Thick film heater apparatus
KR100667992B1 (ko) 막 히터 및/또는 센서를 이용하는 성형 시스템
JP2000006194A5 (ja)
EP1724090B1 (en) Injection nozzle with a thermal shroud and method of making the same
AU2001250210A1 (en) Thick film heater apparatus
EP1294553B2 (en) Thermally balanced hot runner nozzle
AU2001270382A1 (en) Thermally balanced hot runner nozzle
KR20040101305A (ko) 핫 러너 히터장치 및 제조방법
WO2012096831A1 (en) Mold-tool system including body having a variable heat transfer property
JP2010506754A (ja) ホットランナーシステム用電気式加熱装置
US20050104242A1 (en) Injection nozzle with a removable heater device having one or more heating elements
US7156648B2 (en) Injection nozzle with planar heater
CN206394027U (zh) 微液滴喷射装置及喷墨打印装置
US20050069604A1 (en) Hot runner component heater having thermal sprayed resistive element
JPS595564Y2 (ja) 可塑化成形材料の加熱装置
CA2412802A1 (en) Thermally balanced hot runner nozzle
JPH05290653A (ja) フラットケーブルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4226221

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term