JP2002526755A - 生検査技術 - Google Patents

生検査技術

Info

Publication number
JP2002526755A
JP2002526755A JP2000573846A JP2000573846A JP2002526755A JP 2002526755 A JP2002526755 A JP 2002526755A JP 2000573846 A JP2000573846 A JP 2000573846A JP 2000573846 A JP2000573846 A JP 2000573846A JP 2002526755 A JP2002526755 A JP 2002526755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
reader
metal
binding
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000573846A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002526755A5 (ja
JP4377069B2 (ja
Inventor
デイムス,アンドリュー
イングランド,ジェイムズ
コルビー,エドワード
Original Assignee
スマートビード テクノロジーズ リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スマートビード テクノロジーズ リミティド filed Critical スマートビード テクノロジーズ リミティド
Publication of JP2002526755A publication Critical patent/JP2002526755A/ja
Publication of JP2002526755A5 publication Critical patent/JP2002526755A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4377069B2 publication Critical patent/JP4377069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/551Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being inorganic
    • G01N33/553Metal or metal coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0046Sequential or parallel reactions, e.g. for the synthesis of polypeptides or polynucleotides; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making molecular arrays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06018Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding
    • G06K19/06028Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding using bar codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10712Fixed beam scanning
    • G06K7/10762Relative movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/005Beads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00502Particles of irregular geometry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/0054Means for coding or tagging the apparatus or the reagents
    • B01J2219/00547Bar codes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/0054Means for coding or tagging the apparatus or the reagents
    • B01J2219/00554Physical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/0054Means for coding or tagging the apparatus or the reagents
    • B01J2219/00554Physical means
    • B01J2219/00556Perforations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00596Solid-phase processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/0068Means for controlling the apparatus of the process
    • B01J2219/00702Processes involving means for analysing and characterising the products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B70/00Tags or labels specially adapted for combinatorial chemistry or libraries, e.g. fluorescent tags or bar codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K2019/06215Aspects not covered by other subgroups
    • G06K2019/06234Aspects not covered by other subgroups miniature-code

Abstract

(57)【要約】 本発明は、並行生検査を実行するための系に関する。各生化学試験を行うために微小製作された標識体を作成し、多種類の標識体を分析試料と混合する。各標識体を読み取る装置により、各試験の結果を分離する。本微小標識体は、陽極酸化された金属の表面層を有するものであり、陽極酸化、リソグラフィーによるパターン付け、そしてエッチング過程により製造される。アルミニウムが好ましい金属である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は、特に、しかし限定ではなく、並行に行われる生検査技術として用い
るために、微小機械製作された又は微小製作された符号化基板の分野に関する。
【0002】背景 大量且つ並行に行われる生検査は、遺伝学、スクリーニング及び薬物探索にお
ける最近の大部分の進展に貢献する機能的な技術である。従来1つずつ行われて
いた無数の検査が、現在では、無数の結果を生じる単一実験に集約され得る。こ
の方法の重要な点は、多数の異なる検査の結果を相互に分離する技術の開発であ
る。
【0003】 現存するいくつかの技術を以下に記す。当技術は、実験終了後に読み取ること
ができる様に、構成実験の各々を標識することから成る。現在使用されている標
識体は、試験チップ表面上の実験位置と、実験に結びつく粒子の蛍光スペクトル
とを含んでいる。
【0004】 AffymetrixのGeneChipのプローブアレイは、DNA配列を検査するチップであり
、その大きな二次元アレイ上の既定の点に、非常に多数の異なるDNAプローブが
配置されている。これの製作方法が、例えばUS 5,744,305又はUS 5,143,854に記
載されている。前記チップ上のチャンバー内で標準的なDNAハイブリダイゼーシ
ョン技術が用いられ、そしてその検査結果が、アレイ上の蛍光点の位置により光
学的に読み取られる(例えばUS 5,578,832参照)。検査の組合せは、当チップの製
造中に予め決定される。
【0005】 Luminex CorporationのFlowMetrix系は、直径6.5μmの符号化された微小球を
使用する。各ビーズは、符号を形成するために赤色及びオレンジ色の蛍光団を組
み込んでいる。8種類の強度が可能であり、従って64種類のビーズ型が可能にな
る。プローブのために、緑色蛍光マーカーが用いられる。この系はUS 5,736,330
に記載されている。この系は、比較的に少数の符号を有し、そしてその符号及び
検査体の蛍光を読み取るために、フローサイトメーター上で複雑な多波長光学素
子を必要とする。
【0006】 NanoGenには、半導体ベースのマイクロチップアレイAPEXがあり、これは特にD
NA結合及び配列決定実験を対象にする。DNAプローブの種々のアレイを有するNan
oGenチップは、最終使用者によりプログラムされ得る(例えばUS 5,605,662及びU
S 5,929,208参照)。
【0007】 一般的なコンビナトリアル化学において、その他の粒子又は基板ベースの多数
の検査技術が存在する。例えばWO 96/24061には、無線周波数による同定用タグ
を用いた試験体ライブラリーが記載されている。WO 97/32892には、コンビナト
リアル化学用の基板に使用される複合支持体が記載されている。GB 2306484には
、コンビナトリアル化学用の二部性支持体粒子が記載されている。
【0008】発明の要旨 本発明は、大量且つ並行に行われる多数生検査試験を、低コスト、迅速且つ簡
便に行うための系に関する。本系は、異なる非常に多数の型の微小製作された符
号化された標識体(微小標識体)を含有する縣濁液(検査液)を作成することに
関係する。各符号化標識体は、異なる生化学試薬又はプローブを保持している。
【0009】 検査液は、活性な微小標識体の選択された組の縣濁液を互いに混合することに
よって作成される。検査液は、微小標識体の元々の製作とは関係なく、特定の利
用に合わせて作られる。
【0010】 試験する試料を蛍光標識体によって印付けして、それを検査液とインキュベー
ションする。蛍光試料分子と結合するプローブを有する微小標識体のみが蛍光を
発する。
【0011】 微小標識体は、陽極酸化され得る物質、例えばアルミニウムから製作される。
先ずそれを可溶性剥離層を有する平基板上に沈着する。パターン付けする前に、
その金属表面を陽極酸化する。これにより、高度に選択的なプローブとして用い
られる広範な生化学的活性作用剤の接着が可能となる。
【0012】 標準的な光学的リソグラフィー及び乾式エッチングを用いて前記アルミニウム
にパターン付けすることによって、個別の微小標識体を得る。バーコードの方法
に類似する符号化方法により、符号を一連の穴(a series of holes)として微小
標識体上に保存する。生化学的プローブを、リソグラフィー過程の前又は後のい
ずれかで当表面に接着させ得る。次にこの微小標識体を、水性縣濁液内に剥離さ
せる。100000種類までの型の微小標識体が実証されている。
【0013】 フローサイトメーターに類似するフローベースの読み取り系は、1秒間あたり
何千もの微小標識体を通過させて、そのバーコード及び試験結果の両方を読み取
る。試験結果は、蛍光強度(degree of fluorescence)によって測定される。もう
1つの平板読み取り系は、試験結果を読み取るために、蛍光顕微鏡及び画像処理
を用いる。この系では、微小標識体が平坦な基板上に配置されている。 図面を参照して、実施例により本発明の態様を説明する。
【0014】詳細な説明 微小標識体 図1は、アルミニウムから作られた、微小製作された小型光学バーコードの形
の微小標識体1を示す。このバーコードは、アルミニウム中の一連の穴2によっ
て形成される。
【0015】 このタイプの各微小標識体は、ほぼ長さ100μm(3)、幅10μm(4)、厚さ
1μm(5)であり、100000種類までの符号を貯えることができる。単一の直径1
5.24cm(6 inch)の基板上で、約一千万個の前記微小標識体を製作することができ
る。十進法で2〜5桁数のデータを有する40〜100μmの異なる長さの微小標識体
が製作される。異なる各符号毎に、唯一の生化学的プローブが連結される。その
符号を読み取る際に強力なエラー検定を行うために、EAN及びUPCバーコードに用
いられる方法などの符号化方法が用いられる。
【0016】プローブ及び検査液 図2を参照して、微小標識体の検査液6を、活性な微小標識体の選択された組
の縣濁液を一緒に混合することによって、作成する。異なる各符号は、それに連
結される唯一の生化学的プローブを有し、それが特定の種類の分子と結合する。
結合反応は、抗体−抗原、酵素−基質、酵素−受容体、毒素−受容体、タンパク
質−タンパク質、及びアビジン−ビオチンから成る群から選択される。
【0017】 試験試料8を蛍光標識体によって印付けして、それを前記検査液とインキュベ
ーションする。この蛍光試料分子と結合するプローブを有する微小標識体7のみ
が蛍光を発する10。異なる型の微小標識体の蛍光強度の測定により、試験結果
を得る。
【0018】 本発明の利用の一例は、特定の抗体を選択するために、並行生検査により血清
をスクリーニングすることである。その抗体に対する抗原をプローブとして、そ
の抗原を同定する印を付けた微小標識体に結合させる。この微小標識体を試料と
インキュベーションし、次に抗体特異的な蛍光標識体とインキュベーションする
。次にその微小標識体を、その標識体の蛍光強度を測定し且つその標識体の同定
を行う読み取り機に通す。その微小標識体の同定とその蛍光強度の相関から、試
料中の抗体と表面結合抗原との結合が表示される。
【0019】微小標識体の製作 微小標識体の製作方法を、図3を参照して説明する。 基板物質11、例えばシリコンウエハー、を先ず可溶性剥離層12によってコ
ーティングする。好ましい態様では、これは、溶剤を除くために150℃で焼かれ
たスピンコーティングされたポリメチルメタクリレートレジストの層である。
【0020】 厚さ1μmのアルミニウム層13を前記基板に沈着させる。これは、一般に半
導体装置の製作に用いられる標準的な真空スパッターコーティング法により行わ
れる。
【0021】 このアルミニウム層13を、4%リン酸浴中30Vの電圧で30秒間、10mA/cm2の電
流密度で、純粋アルミニウム陰極を用いて陽極酸化14する。これによって、サ
イズ約40nmの孔(pore)を有する100nmの陽極酸化された層15が形成される。
【0022】 この段階で(利用法に応じて)、このアルミニウム表面をプローブ分子16に
よって、その分子の水性溶液/縣濁液中にその表面を浸けることを介してコーテ
ィングしてもよい。
【0023】 この基板に、通常の光学的レジスト17、Shipley S1813をスピンコーティン
グする。標識パターン18を、ハード−コンタクト光学的マスクを用いて露光し
、そして水性アルカリ現像液(MF319)によって現像する。SiCl4による反応性イオ
ンエッチング法により、そのパターンをアルミニウム層に転写する。
【0024】 リソグラフィー過程の後にプローブ接着を行う場合、この段階で、光学的レジ
スト17を溶剤、例えばイソプロピルアルコールによって除去してよい。これに
より、前記剥離層13と、その上のパターン付けされた前記アルミニウム層20
とが共に完全なまま残る。次にプローブ分子16を前記通りに接着させることが
でき、一方当微小標識体は依然として基板に接着している。
【0025】 プローブが接着された微小標識体を、溶剤、例えばアセトンにより基板から剥
離する。希釈及び濾過により、微小標識体22を、検査液に直ぐに混合される水
性縣濁液の形にする。
【0026】 この製作方法は、穴を有する多種類の形の微小標識体に適し、例えば図1の実
質的に線形のもの、並びに正方形、長方形及び円形の微小標識体にも適している
【0027】陽極酸化及び表面化学 水性溶液中でインキュベーションする場合、タンパク質は、未処理のアルミニ
ウム表面に弱くしか結合しない。その表面を修飾することによって、この結合が
起きる時期を調節することができ、そしてこの結合を選択的に強化し得る。この
ことは重要である。なぜならこのことにより、製造時には、当表面にプローブ分
子が強く結合されるが、試験中には、蛍光標的分子の非特異的結合が弱く維持さ
れるからである。この様にして、試験体の識別を最大限にする。
【0028】 電気化学的な方法によるアルミニウム成分の表面保護に関して、今世紀の初め
の半分において得られた非常に広範な情報が存在する。多孔性表面を成長させる
方法が周知であり、前記表面を封止するための方法も同様に周知である。本発明
者はこの情報を用いて、十分に制御された多孔性及び深さを有する吸着性表面を
成長させる比較的簡単な方法を開発した。この表面は、処理後間もなくは、選択
されたタンパク質を十分に結合するが、時間と共に回復して更なる結合を抑制す
る。
【0029】 適当な陽極酸化された表面形態を形成するために、プローブとして用いられる
生分子の典型的な構造を理解する必要がある。極低温原子間力顕微鏡により、そ
の様な生分子を直接画像化することができる。例えば、免疫グロブリンG(IgG)
はY形構造を有する。IgG分子のサイズは約40nmにわたり、これは典型的なサイ
ズと考え得る。
【0030】 図4に示す通り、陽極酸化中に、アルミニウム酸化物層23が、前記アルミニ
ウム表面上に成長する。この酸化物層は、二次元六角形セルの構造24で成長す
る。各セルのサイズは、電気化学的形成電圧に依存する。各セルの中央に、各セ
ルの幅よりも小さい口径を有する孔(pore)25が形成される。陽極酸化行程が進
行するに連れて、この酸化物層の厚さ27及び孔の深さ28は増加するが、セル
の幅26及び孔の口径28は一定のままである。
【0031】読み取り系 二系統の読み取り系が開発されている。これらはフローサイトメトリーに基づ
くもの、及び平板化した微小標識体の平面画像化に基づくものである。
【0032】 フローサイトメトリー式の読み取り機は、図5で図解する通り、微小標識体1
が、管29の中央で下方向に、定められた読み取りゾーン30まで流される様に
設計されている。通常、流動中の細長い粒子は転げ回る傾向にある。しかし加速
中の外装流体31を用いて、微小標識体をその流れの中央32に注入することに
よって、流体力学的な集束効果が得られ、その結果微小標識体が整列し、そして
注入点32の下流に存在する明確に定められた焦点30を通過する。
【0033】 流体力学的な焦点30において、488nmのアルゴンイオンレーザーからの2つ
の直交する集束されたレーザー光ビーム33、34が微小標識体に照射される。
このことを図6に詳しく示す。2つの直交する照射ビームの使用により、流動管
の参照フレームに対する回転に関係なく、微小標識体への照射が可能になる。図
6では、微小標識1は、両方の入射ビームに対して45度の角度を示す。これは、
可能な最悪の事例である。それでも図1に示した微小標識体の外形から、依然と
して前記の光が当標識体の穴(holes)2を透過することが分かる。当標識体が通
過する際に、この穴により透過強度が変調され、その結果一連の連続情報が発生
し、これが検出器35において通常のバーコードの場合と同じ様に分析される。
同時に、外側(epi-)蛍光検出器36によって蛍光強度が測定される。これを当標
識体上の符号と相関させる。望ましい解像度を達成するために、口径数の高い光
学素子(顕微鏡対物レンズ)を用いる。最適のフローサイトメトリー式設計体は
平坦な壁を有するので、特注の円筒状画像化要素を使用しなくて済む。
【0034】 十分な数の微小標識体を読み取った後、その読み取り機は全ての試験結果を計
算する。統計分析を行うために必要な数は、典型的には、各型の微小標識体あた
り10〜100コピーである。試験結果は、各型のプローブ毎に蛍光の平均値及び標
準偏差を示す。
【0035】 平板読み取り系では、微小標識体を平坦な基板上に配置する。この基板はフィ
ルター基板又は透過性基板のいずれかである。この配置基板を系統的に分析する
ために、通常の蛍光顕微鏡を用いる。画像処理系によって基板上の各視野像が捕
捉される。透過光は、蛍光とは別に分析される。各微小標識体がその透過光プロ
ファイルにより同定され、一方その標識体の表面上で統合された蛍光シグナルが
記録される。良好な統計分析を行うために、もう一度10〜100コピーの各型の微
小標識体が必要になる。
【0036】利用 典型的な利用では、多数の異なる抗体(例えば肝炎、HIV)のためのプローブ
の縣濁液を用いる。読み取り系において、患者から一滴の血液を採取し、それを
蛍光マーカーで標識し、そしてそれを前記プローブ縣濁液と数分間インキュベー
ションする。この縣濁液を、微小液体検出器系に供給する。
【0037】その他の態様 平板読み取り系のための微小標識体の設計は、主に流動通過式読み取り系に用
いられる前記の線形設計に限定されない。平板系は、線形よりもむしろ正方形又
は長方形により近い標識体上に製作された二次元パターンを用いることができる
。通常の二次元バーコードに類似する符号化方法が用いられる。当標識体の外形
により、特に方向に関する情報も与えられる。
【0038】 磁気物質を組み込んだ標識体では、磁気的な分離方法を行い得る。これは、検
査される試料に、当標識体に近いサイズの固体物質が含まれる場合、それが結果
を混乱させることがあるので、有用である。
【0039】 陽極酸化され得る金属、例えばアルミニウムによってコーティングすることが
できる任意の基板を用いて、微小標識体を製作することができる。微小標識体を
製作するために、例えばアルミニウムをコーティングしたプラスティックを型押
するなどの大量製造方法を用いる場合、このことは特に魅力的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、透過式光学的バーコードを組み込んでいる単一の微小標識体を示す。
【図2】 図2は、2つの結合実験過程を含んで成る並行生検査を示す。
【図3】 図3は、ウエハー規模での微小標識体の製作方法を示す。
【図4】 図4は、アルミニウム表面の陽極酸化により形成された多孔性構造を示す。
【図5】 図5は、微小標識体の読み取り機内の流れを示す。
【図6】 図6は、回転に関わらずに標識体を読み取るために、直交する照射ビームを用
いることを示す。
【手続補正書】
【提出日】平成13年3月29日(2001.3.29)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C25D 11/04 303 C25D 11/04 303 311 311 G01N 1/28 G01N 33/566 33/566 G06K 7/00 U G06K 7/00 G01N 37/00 102 // G01N 37/00 102 103 103 ZCC ZCC 1/28 N (72)発明者 イングランド,ジェイムズ イギリス国,ケンブリッジシャー シービ ー4 6ディージー,ケンブリッジ,ミル トン,バット レーン 44エー (72)発明者 コルビー,エドワード イギリス国,ケンブリッジシャー シービ ー1 3エルアール,ケンブリッジ,アー ジル ロード 45 Fターム(参考) 2G052 AA28 AD26 DA01 DA21 EC14 EC16 FD00 FD06 FD09 HB03 JA05 4G075 AA24 BC02 BC06 BD14 CA36 FB02 FC20 5B072 BB00 CC01 CC24 DD03 MM11

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極酸化された金属表面層を有する、生化学(結合実験)検
    査のための固体支持体。
  2. 【請求項2】 前記金属表面層がアルミニウムである、請求項1に記載の支
    持体。
  3. 【請求項3】 前記結合実験の試薬の親和性を強化するために修飾された、
    請求項1に記載の支持体。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の支持体を製作する方法であって、前記支持
    体を構成する前記金属による平坦表面のスパッターコーティング、その金属のリ
    ソグラフィー法によるパターン付け、及び各支持体を残すためのその金属のエッ
    チング、を含んで成る前記方法。
  5. 【請求項5】 前記表面が、硬い支持体上の可溶性物質の層から成り、従っ
    て前記支持体が、その可溶性物質の溶媒和作用により剥離される、請求項4に記
    載の方法。
  6. 【請求項6】 前記可溶性物質がレジストである、請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記修飾により多孔性表面が形成される、請求項2に記載の
    支持体。
  8. 【請求項8】 前記の孔のサイズが、結合される生化学的活性分子のサイズ
    にほぼ等しい、請求項7に記載の支持体。
  9. 【請求項9】 前記修飾が電気化学的方法による、請求項3に記載の支持体
    を製作する方法。
  10. 【請求項10】 前記修飾が、前記支持体表面の陽極酸化による、請求項9
    に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記陽極酸化が150 Vまでの電圧で行われる、請求項10
    に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記陽極酸化が4V〜30Vの電圧で行われる、請求項11に
    記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記支持体が、好ましくは長さ100μm、幅100μm及び厚さ
    100μmよりも小さい、請求項1に記載の支持体。
  14. 【請求項14】 同定のために、空間的に変化するパターンを組み込んでい
    る、請求項1に記載の支持体。
  15. 【請求項15】 前記パターンを読み取り、そして請求項14に記載の支持
    体を同定するための光学的読み取り機。
  16. 【請求項16】 前記パターンがバーコードである、請求項14に記載の支
    持体。
  17. 【請求項17】 前記バーコードが線状バーコードである、請求項16に記
    載の支持体。
  18. 【請求項18】 透過式光学素子により作動する、請求項15に記載の読み
    取り機。
  19. 【請求項19】 前記支持体を、流動系により光学的読み取り機内に輸送す
    る、請求項18に記載の読み取り機。
  20. 【請求項20】 請求項15に記載の読み取り機によって測定される通りに
    、結合対の一方の成員が接着されている請求項14に記載の基板の同定に従って
    、多数の結合実験の結果を相互に分離する方法。
  21. 【請求項21】 前記結合対が、抗体−抗原、酵素−基質、酵素−受容体、
    毒素−受容体、タンパク質−タンパク質、及びアビジン−ビオチンから成る群か
    ら選択される、請求項20に記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記結合対の接着される成員が蛍光標識される、請求項2
    0に記載の方法。
  23. 【請求項23】 前記パターンが、前記支持体中の一連の穴を含んで成る、
    請求項14に記載の支持体。
  24. 【請求項24】 2つの実質的に直交する光透過経路を有する、請求項18
    に記載の読み取り機。
  25. 【請求項25】 1又は複数の蛍光検出器を組み込んでいる、請求項24に
    記載の読み取り機。
JP2000573846A 1998-09-17 1999-09-17 生検査技術 Expired - Fee Related JP4377069B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9820163.5 1998-09-17
GBGB9820163.5A GB9820163D0 (en) 1998-09-17 1998-09-17 Micro-fabricated coded labels, reading systems and their applications
PCT/GB1999/003109 WO2000016893A2 (en) 1998-09-17 1999-09-17 Bio-assay technique

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002526755A true JP2002526755A (ja) 2002-08-20
JP2002526755A5 JP2002526755A5 (ja) 2006-11-24
JP4377069B2 JP4377069B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=10838952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000573846A Expired - Fee Related JP4377069B2 (ja) 1998-09-17 1999-09-17 生検査技術

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1133352B1 (ja)
JP (1) JP4377069B2 (ja)
AU (1) AU6101399A (ja)
DE (1) DE69904754T2 (ja)
DK (1) DK1133352T3 (ja)
GB (1) GB9820163D0 (ja)
WO (1) WO2000016893A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005049342A (ja) * 2003-07-11 2005-02-24 Sigma Koki Kk 担体およびマイクロ検査素子とそれらの製造方法並びにレーザ加工機
WO2006126568A1 (ja) * 2005-05-24 2006-11-30 Hipep Laboratories バイオチップ用基板及びバイオチップ
JP2009270946A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Sony Corp マイクロビーズ自動識別方法及びマイクロビーズ
JP2010526652A (ja) * 2007-04-27 2010-08-05 ボード オブ リージェンツ, ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム 多孔性粒子およびその製造方法
WO2020059728A1 (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 日本軽金属株式会社 アルミニウム部材及びその製造方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1175505A4 (en) * 1999-04-15 2005-04-20 Vitra Bioscience Inc COMBINATORY CHEMICAL BANK HOLDERS HAVING BRANDS AT CODING POSITIONS, AND METHODS OF USE
NZ515214A (en) 1999-04-16 2003-06-30 Tibotec Nv Encoding of microcarriers on or beneath the surface with multiple intensities for higher encoding rate
US20050112564A1 (en) * 2000-02-07 2005-05-26 Akira Miike Method of detecting substance
BR0114757A (pt) 2000-10-19 2003-10-07 Tibotec Bvba Método e dispositivo para a manipulação de microveìculos com a finalidade de identificação
US7015047B2 (en) 2001-01-26 2006-03-21 Aviva Biosciences Corporation Microdevices having a preferential axis of magnetization and uses thereof
US7811768B2 (en) * 2001-01-26 2010-10-12 Aviva Biosciences Corporation Microdevice containing photorecognizable coding patterns and methods of using and producing the same
GB2391230A (en) * 2002-07-26 2004-02-04 Smartbead Technologies Ltd Multiparameter assays using coded supports
US7105347B2 (en) 2002-07-30 2006-09-12 Corning Incorporated Method and device for protein delivery into cells
GB2391867A (en) * 2002-08-13 2004-02-18 Smartbead Technologies Ltd Analysis system using coded supports
US7872804B2 (en) 2002-08-20 2011-01-18 Illumina, Inc. Encoded particle having a grating with variations in the refractive index
US7164533B2 (en) 2003-01-22 2007-01-16 Cyvera Corporation Hybrid random bead/chip based microarray
US7399643B2 (en) * 2002-09-12 2008-07-15 Cyvera Corporation Method and apparatus for aligning microbeads in order to interrogate the same
US7901630B2 (en) 2002-08-20 2011-03-08 Illumina, Inc. Diffraction grating-based encoded microparticle assay stick
US7923260B2 (en) 2002-08-20 2011-04-12 Illumina, Inc. Method of reading encoded particles
US7092160B2 (en) 2002-09-12 2006-08-15 Illumina, Inc. Method of manufacturing of diffraction grating-based optical identification element
GB2393785B (en) 2002-10-03 2005-08-31 Toshiba Res Europ Ltd Method of making a free standing structure
GB2395594A (en) * 2002-11-21 2004-05-26 Smartbead Technologies Ltd Bioassay reading system using a computer to locate and identify microlabels by identifying spatially sequential groups or identification codes
US7691580B2 (en) * 2003-01-29 2010-04-06 Corning Incorporated Reverse protein delivery into cells on coded microparticles
GB0318808D0 (en) 2003-08-11 2003-09-10 Toshiba Res Europ Ltd An encoded carrier
DE602005019791D1 (de) 2004-11-16 2010-04-15 Illumina Inc Verfahren und vorrichtung zum lesen von kodierten mikrokugeln
US8178278B2 (en) 2005-09-13 2012-05-15 Affymetrix, Inc. Miniaturized microparticles
EP1933817B1 (en) 2005-09-13 2014-03-12 Affymetrix, Inc. Encoded microparticles
US7830575B2 (en) 2006-04-10 2010-11-09 Illumina, Inc. Optical scanner with improved scan time
US8883691B2 (en) * 2007-06-25 2014-11-11 Affymetrix, Inc. Encoded microparticles
DE102007056398A1 (de) * 2007-11-23 2009-05-28 Febit Holding Gmbh Flexibles Extraktionsverfahren für die Herstellung sequenzspezifischer Molekülbibliotheken
EP3058363A4 (en) * 2013-10-18 2017-10-04 9163-0384 Québec Inc. Traceable metallic products and metallic support for nanostorage

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2416652A1 (de) * 1974-04-05 1975-10-16 Dierk Dr Flasdieck Datentraeger und verfahren zu dessen herstellung
CA1337173C (en) * 1989-04-28 1995-10-03 Westaim Biomedical Corp. Thin film diagnostic device
US5129974A (en) * 1990-08-23 1992-07-14 Colorcode Unlimited Corporation Microlabelling system and method of making thin labels
US6087186A (en) * 1993-07-16 2000-07-11 Irori Methods and apparatus for synthesizing labeled combinatorial chemistry libraries
JPH08102544A (ja) * 1994-09-29 1996-04-16 Yoichi Sato 金属の陽極処理膜による微小機械装置
US5961923A (en) * 1995-04-25 1999-10-05 Irori Matrices with memories and uses thereof
GB9521943D0 (en) * 1995-10-26 1996-01-03 Univ Hertfordshire Coded particles for process sequence tracking in combinatorial compound library preparation
US6225131B1 (en) * 1997-07-11 2001-05-01 Akzo Nobel N.V. Device for performing an assay, a method for manufacturing said device, and use of a membrane in the manufacture of said device

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005049342A (ja) * 2003-07-11 2005-02-24 Sigma Koki Kk 担体およびマイクロ検査素子とそれらの製造方法並びにレーザ加工機
WO2006126568A1 (ja) * 2005-05-24 2006-11-30 Hipep Laboratories バイオチップ用基板及びバイオチップ
JP2006329686A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Hipep Laboratories バイオチップ用基板及びバイオチップ
JP4694889B2 (ja) * 2005-05-24 2011-06-08 株式会社ハイペップ研究所 バイオチップ用基板及びバイオチップ
US8455400B2 (en) 2005-05-24 2013-06-04 Hipep Laboratories Substrate for biochip and biochip
JP2010526652A (ja) * 2007-04-27 2010-08-05 ボード オブ リージェンツ, ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム 多孔性粒子およびその製造方法
JP2009270946A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Sony Corp マイクロビーズ自動識別方法及びマイクロビーズ
JP4561869B2 (ja) * 2008-05-08 2010-10-13 ソニー株式会社 マイクロビーズ自動識別方法及びマイクロビーズ
WO2020059728A1 (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 日本軽金属株式会社 アルミニウム部材及びその製造方法
JPWO2020059728A1 (ja) * 2018-09-19 2021-09-24 日本軽金属株式会社 アルミニウム部材及びその製造方法
JP7306405B2 (ja) 2018-09-19 2023-07-11 日本軽金属株式会社 アルミニウム部材及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1133352A2 (en) 2001-09-19
WO2000016893A3 (en) 2000-08-24
WO2000016893A2 (en) 2000-03-30
JP4377069B2 (ja) 2009-12-02
GB9820163D0 (en) 1998-11-11
AU6101399A (en) 2000-04-10
DE69904754D1 (de) 2003-02-06
DK1133352T3 (da) 2003-04-22
EP1133352B1 (en) 2003-01-02
DE69904754T2 (de) 2003-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4377069B2 (ja) 生検査技術
US7745092B2 (en) Multiple step printing methods for microbarcodes
US8883691B2 (en) Encoded microparticles
US10859910B2 (en) Image differentiated multiplex assays
US7871770B2 (en) Light transmitted assay beads
JP5560039B2 (ja) ハイスループット分析のための多機能のコード化された粒子
US20030129654A1 (en) Coded particles for multiplexed analysis of biological samples
US11796535B2 (en) Methods and systems for multiplex assays
KR20080084844A (ko) 면역 분석 마이크로 칩, 면역 분석용 키트 및 면역 분석방법
EP1276555A2 (en) A method of fabricating coded particles
JP2010536029A (ja) デジタル磁気ビーズ分析のための装置および方法
US20100297448A1 (en) Miniaturized microparticles
US20040005243A1 (en) Patterned supports for testing, evaluating and calibrating detection devices
US8697334B2 (en) Miniaturized microparticles
US20030153092A1 (en) Method of fabricating coded particles
EP1585958A2 (en) Coded particles for multiplexed analysis of biological samples
WO2021224631A1 (en) Carrier system and method
JP2009520350A (ja) 集束させるミクロ構造のアレイを備えた分析デバイス
Xu Assembly of ordered microsphere arrays: Platforms for microarrays

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060915

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees