JP2002525331A - 神経根障害を処置するための所定薬剤の使用 - Google Patents

神経根障害を処置するための所定薬剤の使用

Info

Publication number
JP2002525331A
JP2002525331A JP2000571927A JP2000571927A JP2002525331A JP 2002525331 A JP2002525331 A JP 2002525331A JP 2000571927 A JP2000571927 A JP 2000571927A JP 2000571927 A JP2000571927 A JP 2000571927A JP 2002525331 A JP2002525331 A JP 2002525331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tnf
nucleus pulposus
addition salt
base
active ingredient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000571927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002525331A5 (ja
JP4832641B2 (ja
Inventor
オルマーケル,キェル
リィデビーク,ビヨルン
Original Assignee
エイプラス サイエンス インベスト アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26663404&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002525331(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from SE9803276A external-priority patent/SE9803276D0/xx
Application filed by エイプラス サイエンス インベスト アーベー filed Critical エイプラス サイエンス インベスト アーベー
Publication of JP2002525331A publication Critical patent/JP2002525331A/ja
Publication of JP2002525331A5 publication Critical patent/JP2002525331A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4832641B2 publication Critical patent/JP4832641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2875Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF/TNF superfamily, e.g. CD70, CD95L, CD153, CD154
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/65Tetracyclines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/177Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • A61K38/1793Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/40Transferrins, e.g. lactoferrins, ovotransferrins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • A61P29/02Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID] without antiinflammatory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、TNF−α抑制剤の有効量からなるTNF−αの放出により生じた脊髄障害を処置するための医薬組成物、並びにこの種の障害の処置方法およびこの種の処置に関する医薬組成物を作成する際のTNF−α抑制剤の使用に関するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野 本発明は、神経根障害を処置する医薬組成物を作成する際のTNF−α抑制剤
の使用、並びに神経根障害の処置方法に関するものである。
【0002】 本発明の目的は、盤(disk)関連サイトキンの阻止により放射性疼痛とし
て腕もしくは脚部に昇りうる(坐骨神経痛)、盤ヘルニア化により誘発された神
経根障害を処置する可能性を得ることにある。
【0003】 発明の背景 盤ヘルニア化は、顕著な疼痛および筋肉機能不全および/従って作業能力の損
失を生ぜしめうる面倒な障害である。ヘルニア化は脊椎における任意の盤(di
sk)で生じうるが、腰椎および脳椎におけるヘルニア化が最も一般的である。
脳椎における盤ヘルニア化は腕における放射性疼痛および筋肉機能不全を誘発さ
せ、腰椎におけるヘルニア化は脚部における放射状疼痛および筋肉機能不全を誘
発しうる。脚部における放射性疼痛は一般に「坐骨神経痛」と称される。盤ヘル
ニア化は種々異なる程度にトラブルを生ぜしめ、疼痛は1−2ヶ月または重度の
場合は6ヶ月まで持続しうる。盤ヘルニア化の結果として生じうる腕もしくは脚
部の疼痛は極めて強烈であり、従って病状の期間に際し個人的患者の全生命状態
に影響を及ぼしうる。
【0004】 US−A−5,703,092号はメタロプロテナーゼおよびTNF抑制剤と
してのヒドロキサミン酸化合物および炭素環式酸の、特に関節炎および他の関連
炎症病の処置における使用を開示している。神経根障害を処置するこれら化合物
の使用は開示も示唆もされていない。
【0005】 US−A−4,925,833号は、骨蛋白合成および骨粗鬆症の処置を向上
させるテトラサイクリンの使用を開示している。
【0006】 US−A−4,666,897号は、テトラサイクリンによる哺乳動物コラー
ゲン分解酵素の抑制を解持している。コラーゲン分解活性は過度の骨吸収、腹部
病、リュウマチ様関節炎、角膜潰瘍または皮膚もしくは他の結合組織コラーゲン
の吸収により証明される。
【0007】 これら2種の刊行物はいずれも神経根障害またはその処置につき記載していな
い。
【0008】 本発明の説明 今回驚くことに、メチルプレニゾロンを除くメタロプロテナーゼ抑制剤、化学
改質テトラサイクリンを含めテトラサイクリン、キノロン、コルチコステロイド
、タリドマイド、ラザロイド、ペントキシフィリン、ヒドロキサミン酸誘導体、
ナプトピラン、可溶性サイトキンリセプタ、TNF−αに対するモノクローナル
抗体、アムリノン、ピモベンダン、ベスナリノン、ホスホジエステラーゼIII
抑制剤、ラクトフェリンおよびラクトフェリン誘導同族体およびメラトニンより
なる群から選択される塩基もしくはその付加塩の形態における治療上活性量のT
NF−α抑制剤を医薬上許容しうるキャリヤと共に含む医薬組成物を使用するこ
とにより神経根障害を処置することができ、或いは神経根障害の徴候を少なくと
も軽減させうることが示された。
【0009】 治療上有効量とは、他の治療用途につきこの種の化合物を使用する際に通常使
用される投与量である。これら薬の多くは産業上公知の薬剤(登録商標)である
【0010】 この活性を有する化合物はたとえばテトラサイクリン、ドキシサイクリン、リ
メサイクリン、オキシテトラサイクリン、ミノサイクリンおよび化学改質テトラ
サイクリン、デジメチルアミノテトラサイクリンのようなテトラサイクリン類、
ヒドロキサミン酸化合物、炭素環式酸および誘導体、タリドマイド、ラザロイド
、ペントキシフィリン、ナプトピラン、可溶性サイトキンリセプタ、TNF−α
に対するモノクローナル抗体、アムリノン、ピモベンダン、ベスナリノン、ホス
ホジエステラーゼIII抑制剤、ラクトフェリンおよびラクトフェリン誘導同族
体、メラトニン、ノルフロキサシン、オフロキサシン、サイプロフロキサシン、
ガチフロキサシン、ペフロキサシン、ロメフロキサシンおよびテマフロキサシン
である。これらは塩基または付加塩の形態で存在することができ、いずれの場合
も最も良好な医薬作用を有すると共に医薬上適する組成物にしうる最も良好な性
質を有する。
【0011】 さらに、活性成分は塩基または付加塩の形態におけるインターフェロン−γ、
インターロイキン−1および酸化窒素(NO)のようなTNF−αの放出により
停止された化合物を抑制する物質を含む。
【0012】 さらに本発明は、神経根障害の徴候を抑制する方法にも関するものである。
【0013】 ドキソサイクリン、可溶性サイトキン−リセプタおよびモノクローナルサイト
キン抗体の作用が検討されており、使用方法および得られる結果を以下開示する
【0014】 研究設計 TNF−α活性を阻止する髄核および各種処置の作用を、免疫組織化学および
神経伝達速度の記録を用い実験過程で評価した。
【0015】背景データの要約: 髄核により誘発される観察効果のメタ分析は、これら作用が1種の特定サイト
キン、すなわち腫瘍壊死因子α(TNF(α))に関連しうることを示す。
【0016】目的 ブタ髄核細胞におけるTNF(α)の存在を評価すると共に、TNF(α)の
阻止が神経根伝達速度の髄核誘発低下をも阻止するかどうかを調べる。
【0017】方法 シリーズ−1: 培養された髄核細胞をTNF(α)のモノクローナル抗体で免疫組織学的に染
色した。
【0018】 シリーズ−2: 髄核を腰椎盤から採取すると共に13頭のブタにおける肉尾骨馬尾に自家投与
した。4頭のブタには100mgのドキシサイクリンを静脈接種し、5頭のブタ
にはTNF−αに対する阻止性モノクローナル抗体を髄核にて局部的に施し、4
頭のブタは未処理で残すと共に比較を構成した。投与の3日後、神経根伝達速度
を投与帯域にわたり局部的電気刺激により決定した。
【0019】 シリーズ−3: 13頭のブタには自家髄核をその肉尾骨馬尾にシリーズ−2と同様に設置した
。5頭のブタ(体重25kg)にはレミケード(登録商標)(インフリキシマブ
)100mgを術前接種し、8頭のブタにはエンブレル(登録商標)(エタネル
セプ)12.5mgを術前接種し、さらに術後の3日間にわたり12.5mgで
接種した。髄核投与の7日後、神経根伝達速度を投与帯域にわたりシリーズ−2
に従い局部的電気刺激により決定した。
【0020】結果 シリーズ−1: TNF−αは髄核細胞に存在することが判明した。
【0021】 シリーズ−2: TNF−αに対する選択的抗体は神経根伝達速度の低下を制限したが、比較シ
リーズに対し統計上の有意性はなかった。しかしながら、ドキシサイクリンによ
る処理は伝達速度の髄核誘発低下を顕著に阻止した。
【0022】 シリーズ−3: 両薬物(インフリキシマブおよびエタネルセプ)は髄核誘発神経障害を効率的
に阻止し、通常の平均神経伝達速度がこれら2種の薬物の両者で処理した後に見
られた。
【0023】結論 先ず最初に特定物質、すなわち腫瘍壊死因子−αを、局部投与後に神経根の髄
核誘発作用に関連させた。この物質の作用は他の同様な物質と共に相乗的である
が、この研究のデータは髄核生物学的活性を持続理解するため極めて重要であり
、坐骨神経痛の将来の処置手段につき潜在的用途を有する。
【0024】 盤ヘルニア化にて脊椎神経根を圧縮する生物学上不活性な組織成分として従来
考えられていたが、最近では髄核は極めて活性であって厚膜外投与した際に隣接
神経根における構造上および機能上の両変化を誘発することが判明した(24、
37、38、41、42)。かくして、自家髄核は軸索変化および特徴的ミエリ
ン障害(24、38、41、42)、血管浸透性増大(9、44)、血管内凝集
(24、36)を誘発しうる共に、髄核細胞の膜結合構造もしくは物質がこれら
作用の原因になる(24、37)ことが確立された。さらに、これら作用はメチ
ルプレドニゾロンおよびサイクロスポリンA(2、38)により効率的に阻止さ
れることも判明した。これらデータを重視すれば、これら作用の全てに関連する
少なくとも一種のサイトキン、すなわち腫瘍壊死因子α(TNF−α)の存在が
認識される。TNF−αが髄核誘発神経根障害に関与しうるかどうかを評価する
ため、髄核細胞におけるTNF−αの存在を評価すると共に、髄核誘発作用がド
キシサイクリン、可溶性TNF−リセプタおよび選択性モノクローナルTNF−
抗体により阻止されうるかどうかを検討し、後者は髄核に局部的および全身的の
両者で投与した。
【0025】材料および方法 シリーズ−1:ブタ髄核細胞におけるTNF−αの存在: 合計13個の腰骨盤および胸骨盤からの髄核(NP)を、他の目的につき用い
られたブタから得た。NPをHamのF12培地(ギブコ・BRL、ペースレー
、スコットランド)で1回洗浄し、次いで遠心分離すると共にハムスのF12培
地(0.8mg/ml、シグマ・ケミカル・カンパニー、セントルイス、MO、
USA)における5mlのコラゲナーゼ溶液に40分間にわたり37℃にて25
cm組織培養フラスコで懸濁させた。分離されたNP細胞ペレットを、1%L
−グルタミン200mM(ギブコ・BRL、ペースレー、スコットランド)と5
0μg/mlゲンタマイシンサルフェート(ギブコ・BRL、ペースレー、スコ
ットランド)と10%胎児ウシ血清(FCS)(ギブコ・BRL、ペースレー、
スコットランド)とが補充されたDMEM/F12 1:1培地(ギブコ・BR
L、ペースレー、スコットランド)に懸濁させた。これら細胞を37℃にて空気
中5%COで3〜4週間にわたり培養し、次いで組織培養処理ガラススライド
(ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー・ラブウェアー、フランクリン
・レークス、NJ、USA)で直接培養した。ガラススライド上にて5日間の後
、細胞をその場にアセトンにより10分間にわたり固定させた。3%H
シグマ・ケミカル・カンパニー、セントルイス、MO、USA)の30分間にわ
たる添加およびウシ血清(イミュノピュアABC、ペルオキシダーゼ、ネズミI
gG染色キットNo.32028、ピアス、ロックフォード、IL)の20分間
にわたる添加により不適切な抗原を阻止した後、一次抗体(抗−ブタTNF−α
モノクローナル精製抗体、エンドゲン、ケンブリッジ、MA、USA)を+40
℃にて1晩にわたり添加し、1:10、1:20および1:40にて希釈した。
比較のためPBS(燐酸緩衝塩水、メルク、ダルムスタット、ドイツ国)に懸濁
されたBSA(ウシ血清アルブミン、インテルゲン・カンパニー、ニューヨーク
、USA)を同様に添加した。翌日、各細胞をPBSにおける1%BSAで洗浄
し、二次抗体(イミュノピュアABC、ペルオキシダーゼ、ネズミIgG染色キ
ットNo.32028、ピアス、ロックフォード、IL)を30分間施した。こ
の反応を増進させるため、細胞をアビジン−ビオチン複合体にさらに30分間に
わたり露呈させた(イミュノピュアABC、ペルオキシダーゼ、ネズミIgG染
色キットNo.32028、ピアス、ロックフォード、IL)。次いで各細胞を
20mgのDAB(3,3−ジアミノゲンジジン テトラヒドロクロライドNo
.D−5905、シグマ・ケミカル・カンパニー、セントルイス、MO、USA
)および塩水10mlにおける0.033mlの3%Hに10分間露呈さ
せた。各細胞をPBSで洗浄し、一連のエタノールにて脱水し、偏見のない観察
者により光学顕微鏡を装着すると共にTNF−αの存在を示す褐色着色の存在に
関し検査した。
【0026】 シリーズ2:神経生理学的評価: 13頭のブタ(体重25〜30kg)に20mg/体重1kgのケタラー(登
録商標)(ケタミン50mg/ml、パルケ−デービス、モリス・プレインズ、
ニュージャージー)を筋肉内注射すると共に4mg/体重1kgのハイプノジル
(登録商標)(メトミデートクロライド50mg/ml、ABレオ、ヘルシング
ボルグ、スウェーデン国)と0.1mg/体重1kgのストレスニル(登録商標
)(アザペロン2mg/ml、ヤンセン・ファーマスーチカ、ベールセ、ベルギ
ー国)を静脈内注射した。麻酔を2mg/体重1kgのハイプノジル(登録商標
)および0.05mg/体重1kgのストレスニル(登録商標)の追加静脈注射
により維持した。これらブタにはさらに0.1mg/体重1kgのステソリッド
・ノブム(登録商標)(ジアゼパム、ズメックス、ヘルシングボルグ、スウェー
デン)を術後に静脈注射した。
【0027】 髄核をレトロ腹部経路を介し第5番腰椎盤から採取した(42)。約40mg
の髄核を第1尾骨椎の肉尾骨馬尾に施した。4頭のブタには処理を施さなかった
(処理なし)。4頭の他のブタには100mgのドキシサイクリン(ビブラマイ
シン、ファイザー・インコーポレイテッド、ニューヨーク、USA)の塩水10
0mlにおける静脈内輸液を1時間にわたり接種した。5頭のブタにおいて、髄
核をシリーズ1で用いた抗−TNF−α抗体の100gの1.11mg/ml懸
濁物と混合した後、施した。
【0028】 施してから3日間の後、ブタを20mg/体重1kgのケタラー(登録商標)
の筋肉内注射および35mg/体重1kgのペントタール(登録商標)(チオペ
ンタールナトリウム、アボットラボラトリーズ、シカゴ、IL)の静脈内注射に
より再麻酔した。これらブタをレスピレータで換気した。100mg/体重1k
gのクロラロース(α)−D(+)−グルコ−クロラロース(メルク、ダムスタ
ット、ドイツ国)の静脈内ボルス注射および30mg/kg/hrのクロラロー
スの連続供給により維持した。第四仙骨から第三尾骨椎までの椎弓切除を行った
。神経根をスポンゴスタン(登録商標)(フェロサン、デンマーク国)で覆った
。局部的組織温度を連続監視すると共に、加熱ポンプにより37.5〜38.0
℃に維持した。
【0029】 馬尾を、グラスSD9スチミュレータ(グラス・インスツルメント・カンパニ
ー、クインシー、MA)に接続された2本のE2皮下白金針電極により刺激し、
馬尾に最初に10mmの頭蓋骨および/次いで10mmの尾部に露出領域まで間
けつ的にゆっくり置いた。露出神経繊維からの衝撃のみが登録されるよう確保す
べく、2つの刺激部位の間における脊椎キャナルから出た神経根を切除した。約
10mm離間した尾部におけるパラスピナル筋に入れた2本の皮下白金針電極に
よりEMGを記録した。この手順は再現性があって馬尾神経根の運動神経繊維の
機能的測定を示す。EMGをスーパースコープ・ソフトウエアーおよびマックア
ジオスII AIDコンバータ(GWインスツルメンツ、ソマービル、MA)が
グラスP18プレアンプリファイアー(グラス・インスツルメント・カンパニー
、クインシー、MA)と一緒に装着されたマッキントッシュIIciコンピュー
タにより可視化させた。2つの記録からのEMGの第1ピーク間における分離間
隔を決定すると共に、馬尾における2つの刺激部位間の分離間隔をキャリパーで
測定した。2つの刺激部位間における神経伝達速度をかくしてこれら2つの測定
値から計算することができた。
【0030】 神経生理学的分析を行う人間は個々の動物につき実験プロトコールに気が付か
ず、検討を完結した後にデータを3つの実験群に配置し、これら群間の統計差を
スチューデンツ試験により評価した。この実験の実験プロトコールは地方動物研
究倫理委員会により承認された。
【0031】 シリーズ−3: 13頭のブタには自家髄骨をシリーズ−2と同様な肉尾馬尾に戴置した。5頭
のブタ(体重25kg)にはヒト/ネズミ モノクローナル抗体レミケード(登
録商標)(インフリキシマブ、イミュネックス・コーポレイション、シアトル、
WA98101、USA)100mgを術前に静脈注射し、8頭のブタにはエン
ブレル(登録商標)(エタネルセプト、セントコールB.V.、ライデン、オラ
ンダ国)12.5mgを術前にs.c.投与接種すると共に、さらに術後の3日
間にわたり12.5mgをs.c.投与した。髄核投与の7日後に、神経根伝達
速度を投与帯域にわたりシリーズ−2に従って局部的電気刺激により決定した。
試験を盲倹するため神経生理学的評価を他の試験と並行して行い、分析を行った
人間は試験と各特定動物が受けた処理とを知らなかった。シリーズ−3には、髄
核または脂肪(比較)投与の7日後における神経伝達速度の予備知識に基づき、
処理なし動物を含ませなかった。群、すなわちインフリキシマブおよびエタネル
セプト、処理なし髄核(予備データからのプラス比較)と、レトロペリトニアル
脂肪(予備データからのマイナス比較)の投与との間の統計上の差をANOVA
およびフィッシャーPLSD(5%)を用いて評価した。
【0032】結果 シリーズ−1:ブタ髄核細胞におけるTNF−αの存在: 染色ガラススライドの光学顕微鏡外観の例。「一次抗体」(比較)としてPB
SにおけるBSAを用いたセクションには染色が観察されず、不適切な抗原の標
識および可視化が存在しないことを確認した。抗−TNF−α抗体を1:40希
釈で施した場合、弱い染色のみが存在した。しかしながら、染色は抗体の希釈が
減少するにつれ増大した。染色が細胞のソーマに見られ、これはTNF−αが細
胞質、細胞膜に結合した細胞表面、またはその両者に位置するかどうかを区別す
ることができなかつた。
【0033】 シリーズ−2:神経生理学的評価: 非改変髄核および処理なしの適用は事前の試験と同様な神経伝達速度の低下を
誘発した(表1)のに対し、ドキシサイクリンでの処理はこの低下を完全に阻止
した(p<0.01スチューデント試験)。抗−TNF−α−抗体の局部的投与
もこの低下の部分的阻止を誘発したが、ドキシサイクリンほど完全でなく非処理
シリーズと統計上有意差がなかった。
【0034】 シリーズ3: 両薬剤での処理は神経根伝達速度の髄核誘発低下を防止すると思われた。何故
なら、これら両処理群の平均神経根伝達速度は事前の試験(表2)に見られるよ
うに脂肪投与シリーズの平均伝達に近かったからである。髄核を投与するが、処
理なしの場合は両薬剤につき見られるように統計的有意差が存在した:
【0035】
【表1】 表1:シリーズ−2処理NCV(m/s+SD) 局部的抗−TNF−α 5 64±28 ドキシサイクリン 4 76±9 処理なし 4 46±12
【0036】
【表2】 表2:シリーズ−3処理NCV(m/s+SD) 脂肪 5 76±11 エンブレル(登録商標) 8 78±14 レミケード(登録商標) 5 79±15 処理なし 5 45±19 *参照番号42、オルマーカー等、1993からのデータ
【0037】検討 本試験のデータは、TNF−αがブタの髄核細胞に存在しうることを示した。
TNF−αを局部的投与の選択性モノクローナル抗体により阻止した場合、神経
根伝達速度の髄核誘発低下は部分的に阻止されたが、処理なし動物のシリーズと
比較して統計上の有意差はなかった。しかしながらドキシサイクリン、インフリ
キシマブおよびエタネルセプトでの全身的処理を用いてTNF−αを抑制した場
合、神経根伝達速度の低下が顕著に防止された。
【0038】 近年、自家髄核の局部的投与は隣接神経根を損傷しうることが証明された。従
って盤ヘルニア化にて見られる神経根障害は単に神経根の機械的変形のみに基づ
かず、ヘルニア化した髄核の硬膜存在に関連する未知の「生化学的作用」によっ
ても誘発されうることが明らかとなった。この新規な研究分野は多くの実験的研
究をもたらしたが、関与するメカニズムおよび物質は充分知られていない。自家
髄核の局部的投与は軸索障害(24、37、38、40〜42)、ミエリンシー
スの特徴的障害(24、38、40〜42)、血管浸透性の局部的増大(9、3
6、44)、血管内凝集、神経内血流の低下(43)、およびロイコタクシス(
36)を誘発させうることが見られた。さらに髄核関連作用はメチルプレドニゾ
ロン(38)およびサイクロスポリンA(2)により効率的に阻止されうるが、
インドメタシン(3)およびリドカイン(69)による効率は若干低いことが見
られた。さらに、これら作用は髄核細胞(37)により、特に細胞膜に結合した
物質もしくは構造体(25)により媒介されることが了解された。これらデータ
を重要に考慮すれば、少なくとも1種の特定サイトキンはこれら観察作用(すな
わち腫瘍壊死因子−α(TMF−α))に関連したことが明らかとなる。TNF
−αは、主として髄核誘発ミエリン障害(29、47、51、54、62、64
、66、70)に近似した特徴的ミエリン障害として見られる神経障害(29、
31、45、50、66)を誘発しうる。さらにTNF−αは血管浸透性におけ
る増大(47、66)をも誘発すると共に、凝集をも開始させる(22、34、
63)。さらに、TNF−αはステロイド(4、8、21、61、68)および
サイクロスポリンA(11、55、67、68)によっても阻止されうる。しか
しながら、TNF−αに対する阻止作用はNSAID(14、17、20)によ
りそれほど顕著でなく、リドカインにより極めて低く或いは反対である(5、3
2、46、60)。髄核の局部的投与はラットにおける疼痛関連挙動(特に熱ハ
イパーアルゲシア(23、40)をも誘発しうることが最近観察された。さらに
TNF−αはこの種の挙動特徴的変化(12、35、56、66)にも関連する
と共に、一般に神経病(30、54、56、57)にも関連することが判明した
。しかしながら、髄核の細胞におけるTNF−αの存在可能性を評価した試験は
存在しない。
【0039】 TNF−αが神経根伝達速度における髄核誘発低下の観察に関連しえたかどう
かを評価するには、先ず最初に髄核細胞にTNF−αが存在したかどうかを分析
する必要があった。データは、TNF−αがこれら細胞に存在したことを明らか
に示した。TNF−αは先駆体(プロ−TNF)として生成され、これは膜に結
合すると共に亜鉛依存性メタロ−エンドペプチダーゼ(TNF−α変換酵素、T
ACE)により細胞膜から分離させて活性化される(6、15、16、48、4
9)。従って、これは自家髄核細胞の単なる細胞膜の投与が神経伝達速度低下を
誘発するという実験的知見に良く関連し、これは作用が膜結合物質により媒介さ
れることを示した。第2に、TNF−αの作用は制御的に阻止せねばならかった
。先ず最初に、シリーズ−1における免疫組織化学につき使用したと同じ選択的
抗体(これはTNF−αの作用を阻止することも知られる)を投与前の髄核に添
加するよう選択する。さらに、ブタをTNF−αを阻止することが知られたドキ
シサイクリンで処理するよう選択する(26、27、33、52、53)。しか
しながら、ドキシサイクリン製剤の低pHに基づき、髄核への局部的添加の代わ
りに静脈内注射によりブタを処理するよう選択した。何故なら、低pHにおける
髄核は髄核の作用を強化することが判明しているからである(38、39)。
【0040】 特定TNF−α抑制につき最近開発された2種の薬剤をも、この試験に包含さ
せた。インフリキシマブは、ヒト一定領域とネズミ可変領域とで構成さたキメラ
モノクローナル抗体であってヒトTNF−αに特異的に結合する。3日間の観察
期間にわたりシリーズ−2で使用したモノクローナル抗体とは異なり、インフリ
キシマブを自家移植髄核に局部的に投与しなかったが、その代わりに臨床的に推
奨される投与量(4mg/kg)にて全身的に投与した。エタネルセプトは、ヒ
トIgGのFc部分よりなるダイマー融合蛋白である。この薬物を、小児科用途
につき推奨された投与量(0.5mg/kg、1週間2回)に匹敵する投与量に
て投与した。
【0041】 神経伝達速度に関するデータは、低下が全身的処理により完全に阻止されると
共に、これらシリーズにおける神経伝達速度が事前の研究からの比較物質(レト
ロ腹部脂肪)投与の後の伝達速度に近かったことを示した(42)。髄核への抗
−TNF−α−抗体の投与も神経伝達速度の低下を部分防止したがドキソサイク
リンほど顕著でなく、このシリーズにおける速度は未処理動物でのシリーズにお
ける速度に対し統計上の有意差がデータの広い偏差に基づき存在しなかった。
【0042】 局部的抗−TNF−α−抗体処理が神経伝達速度の髄核誘発低下を部分的にの
み阻止したという事実およびデータの高い標準偏差は恐らく少なくとも3つの異
なる説明を有する。第1に、この群内の特定データを見れば、神経伝達速度は2
匹の動物にて低く(平均37.5m/s)かつ3匹の動物で高い(平均81.3
m/s)であることが判明した。従って、抗−TNF−α処理シリーズには明確
に異なる2群のデータが存在する。これは高い標準偏差の説明となり、阻止作用
が3匹の動物にて充分であると共に2匹の動物では不充分であることを示唆する
。これら動物における作用の欠如は充分でないTNF−α分子に関する抗体の量
に単に基づき、高投与量の抗体を使用した場合はTNF−α作用がこれら動物に
おいても阻止されたであろう。次いで、この種のシナリオは、TNF−α単独が
観察髄核誘発作用の原因となること、およびこれが低過ぎる抗体の量に基づき実
験的に証明しえなかったことを理論的に示唆する。
【0043】 第2に、たとえばドキシサイクリンおよびミノサイクリンのようなテトラサイ
クリンも多数のサイトキンおよび他の物質を阻止しうることが知られている。た
とえば、これらはIL−1(1、28、58)、IFNγ(27)、NO−シン
テターゼ1およびメタロプロテナーゼ(1、53、58)を阻止することができ
る。特にIL−1およびIFNγはTNF−αと相乗作用することが知られてお
り、多かれ少なかれ神経毒性であることが知られている(7、10、13、18
、19、56、59)。これら物質はステロイドおよびサイクロスポリンAによ
って阻止され、これらは髄核誘発作用がこれら物質により阻止されうることを示
した(8、67)髄核誘発神経根障害に対する事前の観察によく対応する。従っ
て、TNF−αの選択的阻止は神経作用に対する髄核誘発作用を完全に阻止する
には充分でないこと、および他の相乗性物質の同時的阻止も必要であるという可
能性も考えられる。たとえば他方において、このシナリオは、TNF−αが単に
髄核誘発作用の原因となるに過ぎないこと、およびドキシサイクリンによっても
阻止される他の相乗性物質も必要であることを示唆する。
【0044】 第3の説明は、髄核におけるTNFの量が神経根に局在する病理学的連鎖を開
始させるのに充分であって血管浸透性および凝集の増大、並びに全身的白血球の
再生を含みうる点である。しかしながら、TNF−αの主たる含有量を有すると
共に、充分な投与量における全身的処理がこれら白血球からの貢献を阻止するの
に必要であり、従って神経障害に到るイベントを阻止するのはこれら白血球であ
る。
【0045】 TNF−αは各種の病理学的作用を有する。これはたとえば神経組織および血
管のような組織に対する直接的作用を有し、他の病源物質を他の細胞が成形する
よう刺激し、さらに炎症細胞および神経組織に局在するシュワン細胞の両者によ
り一層多量のTNF−αの放出を開始させうる(65)。従って、少量のTNF
−αでさえこれらプロセスを開始させるのに充分であり、かつサイトキン生成細
胞の局部的再生、並びに他のサイトキンおよびTNF−αの生成および放出にお
けるその後の増大も存在すると信ずる理由がある。TNF−αは従って病理学的
プロセスの「発火キー」として作用しうると共に、髄核誘発神経障害の背後にあ
る病理学的連鎖の開始につき重要な役割を演ずる。しかしながら、TNF−αの
主たる貢献は再生され、凝集し、かつ恐らく血管外滲出した白血球から再生する
こともでき、この薬理学的阻止の成功は全身的処置によってのみ達成されうる。
【0046】 結論として、TNF−αの正確な役割は実験設定から完全には理解しえないが
、特定物質(TNF−α)が髄核誘発神経根障害に関連していると初めて結論し
うる。この新規な情報は、髄核誘発神経障害の持続的理解、並びにTNF−αお
よび関連物質による坐骨神経痛の処置に関する薬理学的介入の有力な将来の臨床
用途の問題を提起するのに極めて重要である。
【0047】 ブタ髄核細胞におけるTNF−αの存在は従って免疫組織学的に証明された。
局部投与されたモノクローナル抗体によるTNF−αの阻止は神経根伝達速度の
髄核誘発低下を部分的に制限するのに対し、ドキシサイクリン、インフリキシマ
ブおよびエタネルセプトによる静脈内処置はこの低下を顕著に阻止した。これら
データは始めて1種の特定物質(すなわちTNF−α)を髄核誘発神経障害に関
連させた。
【0048】 アミノグアニジンは、誘発性酸化窒素シンセターゼを抑制することにより神経
根障害にて酸化窒素(NO)の放出を抑制することを示し、従ってアミノグアニ
ジンはTNF−αの放出により停止される化合物を阻止する1種の化合物である
【0049】 本発明の化合物はたとえば経口的に錠剤、カプセル、糖衣錠もしくはフィルム
被覆錠、液体溶液の形態で;経腸的に座薬の形態で;非経口的にたとえば筋肉内
または静脈内注射により或いは輸液によるような各種の投与形態にて投与するこ
とができる。種々異なる臨床徴候に対する治療方式を病理学の種類に考慮適合さ
せねばならず、通常のように投与のルート、化合物の投与形態、並びに関与する
患者の年齢、体重および症状にも適合せねばならない。
【0050】 経口ルートは一般にこの種の化合物を必要とする全ての症状につき用いられる
。緊急の症例では好ましくは静脈注射が挙げられる。これら目的で、本発明の化
合物は約20〜約1500mg/1日の範囲の投与量にて経口投与することがで
きる。これら投与量は最適治療反応を与えるよう調整しうることは勿論である。
【0051】 本発明の化合物を医薬上許容しうるキャリヤもしくは希釈剤と組み合わせて含
有する医薬組成物の性質は、所望の投与ルートに依存することは勿論である。こ
の組成物は通常の成分にて常法で処方することができる。たとえば本発明の化合
物は水溶液もしくは油性溶液もしくは懸濁液、錠剤、ピル、ゼラチンカプセル(
硬質もしくは軟質)、シロップもしくはドロップまたは座薬の形態で投与するこ
とができる。
【0052】 すなわち経口投与につき、本発明の化合物を含有する医薬組成物は好ましくは
錠剤、ピルもしくはゼラチンカプセルであって活性物質をたとえば乳糖、デキス
トロース、蔗糖、マニトール、ソルビトール、セルロースのような希釈剤;滑剤
、たとえばシリカ、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウムもしくは
カルシウムおよび/またはポリエチレングリコールのような希釈剤と一緒に含有
し、或いはこれらはさらにたとえば澱粉、ゼラチン、メチルセルロース、カルボ
キシメチルセルロース、アラビヤゴム、トラガカント、ポリビニルピロリドンの
ような結合剤;たとえば澱粉、アルギン酸、アルギネート、グリコール酸ナトリ
ウム澱粉、微結晶セルロースのような崩壊剤;たとえば炭酸塩および酸のような
起泡剤;染料;甘味料;たとえばレシチン、ポリソルベート、ラウリルサルフェ
ートのような湿潤剤、並びに一般に医薬組成物の処方に用いられる無毒性かつ医
薬上不活性な物質と一緒に含有する。この種の医薬組成物は公知方法にて、たと
えば混合、粒状化、錠剤化、糖衣もしくは薄膜被覆プロセスによって製造するこ
とができる。フィルム形成性化合物は、吸収および最大効果に関し腸管における
適正箇所にて放出するよう選択することができる。すなわちpH依存性フィルム
形成体を用いてそのまま腸にて吸収させることができ、これにより異なるフタレ
ートを使用し或いはアクリル酸/メタクリル酸誘導体およびポリマーを用いるこ
とができる。
【0053】 経口投与のための液体分散液は、たとえばシロップ、乳液および懸濁液とする
ことができる。
【0054】 シロップはキャリヤとして、たとえば蔗糖もしくはグリセリンおよび/または
マンニトールおよび/またはソルビトールと一緒に蔗糖を含有することができる
【0055】 懸濁液および乳液はキャリヤとして、たとえばアラビヤゴム、キサンタンゴム
、寒天、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、メチルセルロース、カルボキシメチ
ルセルロース、ポリビニルアルコールを含有することができる。
【0056】 筋肉内注射の懸濁液もしくは溶液は活性化合物と一緒に医薬上許容しうるキャ
リア、たとえば無菌水、オリーブ油、オレイン酸エチル、グリコール(たとえば
プロピレングリコール)を含有することができ、所望ならば適量のリドカイン塩
酸塩をも含有する。注射効果を低下させるアジュバントも添加することができる
【0057】 静脈内注射もしくは輸液用の溶液はキャリヤとしてたとえば無菌水を含有する
ことができ、好ましくは活性化合物の注射分野で使用される無菌等張性塩水溶液
、並びにアジュバントをも含有することができる。
【0058】 座薬は、活性化合物と一緒に医薬上許容しうるキャリア、たとえばココア脂ポ
リエチレングリコール、ポリエチレンソルビタン脂肪酸エステル表面活性剤また
はレシチンを含有することができる。
【0059】引例 1. A.R.アミン、M.G.アツール、G.D.タッカー、P.D.パテ
ル、P.R.ビイアス、R.N.パテル、I.R.パテル、S.B.アブラムソ
ン。テトラサイクリンの新規な作用メカニズム:酸化窒素合成に対する作用。 ロシーディング・ナショナル・アカデミー・サイエンス、USA 、1996;第
93巻、第14014−9頁。
【0060】 2. I.アライ、S.コンノ、K.オオタニ、S.キクチ、K.オルマーカ
ー。サイクロスポリンAは脊椎神経根に対する髄核の毒性作用を阻止する。原稿
【0061】 3. I.アライ、G.P.マオ、K.オータニ、S.コンノ、S.キクチ、
K.オルマーカー。インドメタシンは隣接神経根における髄核関連作用を阻止す
る。原稿。
【0062】 4. R.A.バウムガルトナー、V.A.デラモ、M.A.ビーベン。免疫
細胞ラインにおけるサイトキンの合成および放出に関する構成的かつ誘発性メカ
ニズム。ジャーナル・イミュノロジー、1996;第157巻、第4087−9
3頁。
【0063】 5. A.ビダニ、T.A.ヘミング。肺胞マクロファージにおける細胞質p
H調整および刺激誘発作用剤機能に対するリドカインの作用。ラング、1997
;第175巻、第349−61頁。
【0064】 6. R.A.ブラック、C.T.ラウチ、C.J.コズロスキー、J.J.
ペスコン、J.L.スラック、M.F.ウォルフソン、B.J.カストナー、K
.L.ストッキング、P.レディー、S.スリニバサン、N.ネルソン、N.ボ
イアニ、K.A.スクーレー、M.ゲルハルト、R.ディビス、J.N.フィッ
トナー、R.S.ジョンソン、R.J.パクストン、C.J.マーチ、D.P.
セレッチ。細胞から腫瘍壊死因子−αを放出させるメタロプロテナーゼ・ディス
インテグリン。ネイチャー、1997;第385巻、第729−33頁。
【0065】 7. R.M.ブルッセ、R.ダンツアー、K.W.ケリー。インターロイキ
ン−1はマウスにおける腫瘍壊死因子−αの挙動作用を媒介するが代謝作用を媒
介しない。ヨーロピアン・ジャーナル・ファーマコロジー、1991;第209
巻、第281−3頁。
【0066】 8. R.ブラットサンド、M.リンデン。グルココルチコイドによるサイト
キン調整;細胞研究におけるメカニズムおよび作用。アリメント・ファーマコロ ジカル・テラピー 、1996;第10巻、第81−90頁。
【0067】 9. G.ビレッド、K.オータニ、B.ライデビック、K.オルマーカー。
脊椎神経根に対する髄核の表皮投与によるエンドニューラル血管浸透性誘発の急
性増加。原稿。
【0068】 10. C.C.チャオ、S.ヒュー、L.エールリッヒ、P.K.ピーター
ソン。インターロイキン−1および腫瘍壊死因子−αは神経毒性を相乗的に媒介
する:酸化窒素およびN−メチル−D−アスパルテートリセプタの関与。ブレイ ン・ビヘビヤ・イミュノロジー 、1995;第9巻、第355−65頁。
【0069】 11. J.ドーソン、U.ヒュルテンバッハ、A.マッケンジー。サイクロ
スポリンAはT−細胞独立メカニズムによりインタロイキン−1βおよび腫瘍壊
死因子−αの生体内生産を阻止するがインタロイキン−6を阻止しない。サイト キン 、1996;第8巻、第882−8頁。
【0070】 12. J.A.デレオ、R.W.コルバム、A.J.リックマン。モノニュ
ーロパシーの2種の動物モデルにおけるサイトキンおよび成長因子免疫組織化学
的脊椎プロフィル。ブレイン・リサーチ、1997;第759巻、第50−7頁
【0071】 13. R.A.ガジエント、K.C.クロン、U.オッテン。インタロイキ
ン−1βおよび腫瘍壊死因子−αは培養ラット星状細胞からの神経成長因子(N
GF)放出を相乗的に刺激する。ニューロサイエンス・レター、1990;第1
17巻、第335−40頁。
【0072】 14.R.ガルシア−ビクナ、F.ジアズ−ゴンザレズ、I.ゴンザレズ−ア
ルバロ、M.A.デルポゾ、F.モイリネド、C.カバナス、R.ゴンザレズ−
アモロ、F.サンチェズ−マドリド。オキシカム族からの非ステロイド抗炎症性
薬物による白血球付着リセプタにおけるサイトキン誘発変化の予防。アルチチス ・リューマチズム 、1997;第40巻、第143−53頁。
【0073】 15. A.J.ギアリング、P.ベケット、M.クリストドウロウ、M.チ
ャーチル、J.クレメンツ、A.H.ダビッドソン、A.H.デュルムモンド、
W.A.ガロウェイ、R.ギルバート、J.L.ゴードン等。メタロプロテナー
ゼによる腫瘍壊死因子−α先駆体の処理。ネイチャー、1994;第370巻、
第55−7頁。
【0074】 16. E.J.ガゼレ、M.J.バンダ、D.レパート。免疫におけるマト
リックス・メタロフロテナーゼ。ジャーナル・イミュノロジー、1996;第1
56巻、第14頁。
【0075】 17. E.ゴンザレズ、C.デラクルズ、R.デニコラス、J.エギロ、G
.ヘレロ−ビューモント。骨化症を有する患者の血液細胞によるサイトキンおよ
び他の炎症性媒介物の生産に対する非ステロイド抗炎症性薬物の長期作用。エイ ジェンツ・アクションス 、1994;第41巻、第171−8頁。
【0076】 18. H.P.ハルツンク、S.ユンク、G.ストール、J.チーラセク、
B.シュミット、J.J.アルチェロス、K.V.トイカ。CNSおよびPNS
の脱髄障害における炎症性媒介物。ジャーナル・ニューロイミュノロジー、19
92;第40巻、第197−210頁。
【0077】 19. A.ハットリ、S.イワサルト、K.ムラセ、M.ツジモト、M.サ
トー、K.ハヤシ、M.コーノ。腫瘍壊死因子は、繊維芽細胞における神経成長
因子の生産を刺激する際にインタロイキン−1およびインタフェロン−γに対し
顕著に相乗性である。FEBSレタース、1994;第340巻、第177−8
0頁。
【0078】 20. J.H.ハーマン、W.G.ソウダー、E.V.ヘス。人工擬似膜誘
発骨吸収の非ステロイド抗炎症性薬物調整、ジャーナル・リウムトリジー、19
94;第21巻、第338−43頁。
【0079】 21. S.イワモト、K.タケダ、インビトロにおけるTNFの可能な細胞
毒性メカニズム。ハム・セル、1990;第3巻、第107−12頁。
【0080】 22. K.M.ジュルド、C.J.ステフェンス、M.M.ブラック、B.
J.ハント。皮膚脈管炎における内皮細胞活性化。クリニカル・エキスペリメン タル・ダーマトロジー 、1996;第21巻、第28−32頁。
【0081】 23. M.カワカミ、T.タマキ、J.N.ワインシュタイン、H.ハシズ
メ、H.ニシ、S.T.メラー。椎間板の同種移植片により発生する疼痛関連挙
動ラットにおける病理メカニズム。スパイン、1996;第21巻、第2101
−7頁。
【0082】 24. S.カヤマ、S.コンノ、K.オルマカー、S.ヤブキ、S.キクチ
。環状フィブロシスの切除は神経根の形態学的、血管的および機能的変化を誘発
する、実験研究。スパイン、1996;第21巻、第2539−43頁。
【0083】 25. S.カヤマ、K.オルマーカー、K.ラルソン、E.ショルグレン−
ジャンソン、A.リンダール、B.ライデビック。培養された自家髄核細胞は脊
椎神経根における構造的および機能的変化を誘発する。スパイン、1998;第
23巻、第90頁、第2155−58頁。
【0084】 26. M.クロッペンブルグ、B.M.クロッペンブルグ、H.H.デルー
ジ−ディユク、A.M.ミルテンブルグ、M.R.ダハ、F.C.ブリードベル
ド、B.A.ディージマンス、C.フェルベイジ。テトラサイクリン誘導ミノサ
イクリンは単細胞およびTリンパ球によるサイトキン生産に差別的に作用する。 アンチミクロビアル・エージェンツ・ケモテラピー 、1996;第40巻、第9
34−40頁。
【0085】 27. M.クロッペンブルグ、C.L.フェルベイジ、A.M.ミルテンブ
ルグ、A.J.フェルボエーベン、M.R.ダハ、B.A.ディジクマンス、F
.C.ブリーベルド。T細胞活性化に対するテトラサイクリンの影響。クリニカ ル・エキスペリメンタル・イミュノロジー 、1995;第102巻、第635−
41頁。
【0086】 28. I.B.ラムスター、J.R.プルマン、R.S.セレンチ、J.T
.グルビック。間隙流体におけるβ−グルクロニダーゼおよびインタロイキン−
1βに対するテトラサイクリン繊維療法の作用。ジャーナル・クリニカル・ペリ オドントロジー 、1996;第23巻、第816−22頁。
【0087】 29. P.P.リベルスキー、R.ヤナギハラ、V.ネルルカール、D.C
.ガイドウセク。腫瘍壊死因子−α(TNF−α)により眼神経にて誘発された
病巣の更なる超構造的研究:実験的クロイツフェルド−ヤコブ病との比較。アク タ・ニューロバイオロジカル・エキスペリメント(ワルスズ) 、1994;第5
4巻、第209−18頁。
【0088】 30. X.H.リン、Y.カシマ、M.カーン、K.B.ヘラー、X.Z.
グー、A.A.サドン。AIDS患者からの眼神経におけるTNF−αの免疫組
織化学的研究。カレント・アイ・リサーチ、1997;第16巻、第1064−
8頁。
【0089】 31. M.C.マジカン、A.A.サドン、N.S.ラオ、P.U.デュゲ
ル、W.N.テンフラ、P.S.ギル。ウサギにおける腫瘍壊死因子−α(TN
F−α)誘発眼神経病。ニューロロジカル・リサーチ、1996;第18巻、第
176−84頁。
【0090】 32. A.マツモリ、K.オノ、R.ニシオ、Y.ノセ、S.ササヤマ。ア
ミオダロンは、ヒト単核細胞による腫瘍壊死因子−αの生産を抑制する:心臓欠
陥におけるその作用の可能なメカニズム。サーキュレーション、1997;第9
6巻、第1386−9頁。
【0091】 33. S.ミラノ、F.アルコレオ、P.ダゴスチノ、E.チラリ。テトラ
サイクリンの腹腔内注射はマウスを致死的エンドトキセミアから保護し、各種の
器官における誘発性酸化窒素シンセターゼ並びに血液におけるサイトキンおよび
ナイトレート分泌を下方調整する。アンチマイクロバイオロジカル・エイジェン ツ・ケモテラピー 、1997;第41巻、第117−21頁。
【0092】 34. P.ナウロス、D.ハンドレー、G.マツエダ、R.デワール、H.
ゲルラッハ、D.ブローム、D.ステム。メトAフィブロサルコーマにおける腫
瘍壊死因子/カテキン誘発血管内フィブリン形成。ジャーナル・エキスペリメン タル・メソッド 、1988;第168巻、第637−47頁。
【0093】 35. T.オカ、Y.ワクガワ、M.ホソイ、K.オカ、T.ホリ。腫瘍壊
死因子−αの脳内血管注射はラットにおける熱ハイパーアルゲシアを誘発する。 ニューロイミュノモジュレーション 、1996;第3巻、第135−40頁。
【0094】 36. K.オルマーカー、J.ブロムキスト、J.ストロムベルグ、U.ナ
ンマルク、P.トムセン、B.ライデビック。髄核の炎症発生特性。スパイン
1995;第20巻、第665−9頁。
【0095】 37. K.オルマーカー、H.ブリスビー、S.ヤブキ、C.ノルドボルグ
、B.ライデビック。神経根構造および機能に対する正常、凍結およびヒアルウ
ロニダーゼ消化の髄核の作用。スパイン、1997;第22巻、第4715頁;
ディスカッション476。
【0096】 38. K.オルマーカー、G.ビロド、M.コムフィヨルド、C.ノルドボ
ルグ、B.ライデビック。髄核誘発神経根障害に対するメチルプレドニゾロンの
作用。スパイン、1994;第19巻、第1803−8頁。
【0097】 39. K.オルマーカー、M.イワブチ、K.ラルソン、B.ライデビック
。神経根伝達速度に対するインビトロ変性髄核の作用。原稿。
【0098】 40. K.オルマーカー、R.R.マイヤース。座骨痛神経の病理学:ヘル
ニア化髄核の役割および脊椎神経根とDRGとの変形。1998;第78巻、第
9−105頁。
【0099】 41. K.オルマーカー、C.ノルドボルク、K.ラルソン、B.ライデビ
ック。自家髄核により誘発される脊椎神経根における超構造的変化。スパイン
1996;第21巻、第411−4頁。
【0100】 42. K.オルマーカー、B.ライデビック、C.ノルドボルク。自家髄核
はブタ馬尾神経根における神経生理学的および組織学的変化を誘発する[コメン
ト参照]。スパイン、1993;第18巻、第1425−32頁。
【0101】 43. K.オータニ、I.アライ、G.P.マオ、S.コンノ、K.オルマ
ーカー、S.キクチ。髄核誘発神経根障害、血流と神経伝達速度との関係。原稿
【0102】 44. K.オータニ、G.P.マオ、I.アライ、S.コンノ、K.オルマ
ーカー、S.キクチ。神経根における血管浸透性における髄核誘発増加。原稿。
【0103】 45. M.S.ペトロビッチ、H.Y.スー、X.グー、P.デュガル、K
.B.ヘラー、A.A.サドン。ウサギ眼神経におけるTNF−α媒介軸索変性
のペントキシフィリン抑圧。ニューロロジカル・リサーチ、1997;第19巻
、第551−4頁。
【0104】 46. W.J.ピッチラー、M.ザンニ、S.フォングレイエルズ、B.シ
ュナイダー、D.マウリ−ヘウベグ、T.ベンドランド。ヒト薬物特異性T細胞
クローンによる高IL−5産生。インターナショナル・アーカイブ・アレルギー ・イミュノロジー 、1997;第113巻、第177−80頁。
【0105】 47. E.J.レッドホード、S.M.ホール、K.J.スミス。腫瘍壊死
因子の神経内注射により誘発される血管変化および脱髄化。ブレイン、1995
;第118巻、第869−78頁。
【0106】 48. S.ロバッチェ−ガレア、J.M.ブルノー、H.ロベ、V.モラン
ド、C.カプデビラ、N.バートナーガー、S.チョウアイブ、S.ローマン−
ローマン。腫瘍壊死因子−α変換活性の部分精製および特性化。ヨーロピアン・ ジャーナル・イミュノロジー 、1997;第27巻、第1275−82頁。
【0107】 49. M.S.ローゼンダール、S.C.コー、D.L.ロング、M.T.
ブルアー、B.ローゼンツバイク、E.ヘドル、L.アンダーソン、S.M.パ
イル、J.モレランド、M.A.マイヤース、T.コーノ、D.リオンス、H.
S.リッヒェンスタイン。亜鉛メタロプロテアーゼのADAM族からのプロ腫瘍
壊死因子−αプロセス酵素の同定および特性化。ジャーナル・バイオロジカル・ ケミストリー 、1997;第270巻、第24588−93頁。
【0108】 50. G.セド、M.ホンテバイリーヨスコビッツ。マクロファージ活性化
により誘発される神経病巣。リサーチ・イミュノロジー、1992;第143巻
、第589−99頁。
【0109】 51. K.W.セーナジ、C.S.レイン。腫瘍壊死因子は、インビトロに
おけるミエリンおよびオリゴデントロサイトの損傷を媒介する。アニュアル・ニ ューロロジー 、1988;第23巻、第339−46頁。
【0110】 52. L.サピラ、Y.ホウリ、V.バラク、A.ハラビ、W.A.ソスコ
イン、A.スタブホルツ。歯周病歯からのセメント抽出物に対するヒト単核反応
:テトラサイクリンでの状態調節の作用。ジャーナル・ペリオドントロジー、1
996;第67巻、第682−7頁。
【0111】 53. L.シャピラ、Y.ホウリ、V.バラク、W.A.ソスコルネ、A.
ハラビ、A.スタブホルツ。テトラサイクリンは、インビボにおけるポルヒロモ
ナス・ギンギバリス・リポ多糖類誘発病巣およびインビトロにおけるTNF−α
プロセシングを抑制する。ジャーナル・ペリオドンタル・リサーチ、1997;
第32巻、第183−8頁。
【0112】 54. M.K.シャリエフ、D.A.イングラム、M.スワッシュ。循環腫
瘍壊死因子−αは、ギレイン−バーレ症候群における電気診断異常に相関する。 アニュアル・ニューロロジー 、1997;第42巻、第68−73頁。
【0113】 55. C.S.スミス、G.オルテガ、L.パカー、W.T.シアラー。サ
イクロスポリンAはヒトBリンパ球における腫瘍壊死因子−αの誘発を阻止する
バイオケミカル・バイオフィジカル・リサーチ・コミュニケーション、199
4;第204巻、第383−90頁。
【0114】 56. C.ソヌナー、C.シュミット、A.ジョージ、K.V.トイカ。メ
タロプロテナーゼ抑制剤は、実験的ニューロパシーとのマウスにおける疼痛関連
挙動を減少させる。ニューロサイエンス・レタース、1997;第237巻、第
45−8頁。
【0115】 57. L.S.ソルキン、W.H.キシアオ、R.ワグナー、R.R.マイ
ヤース。腫瘍壊死因子−αは、心外性一次アフレント繊維における異所活性を誘
発する。ニューロサイエンス、1997;第81巻、第255−62頁。
【0116】 58. J.スタインマイヤー、S.ダウフェルト、Y.O.タイオ。インタ
ーロイキン−1処理関節軟骨からのプロテオグリカナーゼに対するテトラサイク
リンの薬理作用。バイオケミカル・ファーマコロジー、1998;第55巻、第
93−100頁。
【0117】 59. G.ストール、S.ユング、S.ヤンダー、P.バンデルマイデ、H
.P.ハルツンク。ラット末梢神経系の免疫媒介脱髄化およびワレリヤン変性に
おける腫瘍壊死因子−α。ニューロイミュノロジー、1993;第45巻、第1
75−82頁。
【0118】 60. Y.タカオ、K.ミカワ、K.ニシナ、N.マエカワ、H.オバラ。
リドカインはウサギにおける高酸素肺障害を減衰させる。アクタ・アネスセシオ ル・スカジナビア 、1996;第40巻、第318−25頁。
【0119】 61. K.H.テオ、C.A.ブラッドレー、J.ガルト、H.バロウス。
温心臓手術後のサイトキン媒介血管拡張のステロイド抑制。サーキョレーション 、1995;第92巻、第II347−53頁。
【0120】 62. T.ツカモト、M.イシカワ、T.ヤマモト。インビトロにおけるミ
エリン生成に対するTNF−αの抑圧制作用。アクタ・ニューロロジー・スカン ジナビア 、1995;第91巻、第71−5頁。
【0121】 63. T.バンデルポール、P.M.ヤンセン、K.J.バンジ、M.Br
.ウェルボーン、I.デヨング、C.E.ハック、H.レッチャー、W.レスラ
ウワー、S.F.ラウリー、L.L.モイダウアー。腫瘍壊死因子−αは、p5
5リセプタに対する作用を介し風船における凝集およびフィブリノリシスの活性
化を誘発する。ブラッド、1996;第88巻、第922−7頁。
【0122】 64. H.ビラロヤ、K.ビオーロ、A.ベンヤウンス−チェノウフィ、N
.バウマン。ルイスラットにおけるミエリン誘発の実験的アレルギーエンファロ
ミエリチス;眼神経および脊椎コードのグリア細胞およびニューロファジにおけ
る脳脊椎液免疫組織化学発現の血清における腫瘍壊死因子−αレベル。ジャーナ ル・ニューロイミュノロジー 、1996;第64巻、第55−61頁。
【0123】 65. R.ワグナー、R.R.マイヤース。シュワン細胞は腫瘍壊死因子−
αを産生する:障害された非障害神経における発現。ニューロサイエンス、19
96;第73巻、第625−9頁。
【0124】 66. R.ワグナー、R.R.マイヤース。TNF−αの神経内膜注射は神
経病疼痛挙動をもたらす。ニューロレポート、1996;第7巻、第2897−
901頁。
【0125】 67. S.ワサキ、I.サカイダ、K.ウチダ、T.キイヌラ、K.カヨノ
、K.オキタ。ラットにおける実験誘発急性肝臓障害に対するサイクロスポリン
Aの保護作用。リバー、1997;第17巻、第107−14頁。
【0126】 68. B.K.ウェルシル、G.T.フルタ、J.A.ラビグネ、A.R.
チョウドフリー、Z.S.ワング、S.J.ガリ。デキサメタソン・サイクロス
ポリンAは、多重メカニズムによるマスト細胞−白血球サイトキンカスケードを
抑圧する。インターナショナル・アーカイブ・アレルギー・イミュノロジー、1
995;第107巻、第323−4頁。
【0127】 69. S.ヤブキ、Y.カワグチ、K.オルマーター、B.ライデビック。
髄核誘発神経根障害に対するリドカインの作用。スパイン、1998;第23巻
、第2383−89頁。
【0128】 70. J.ズー、X.F.バイ、E.ミックス、H.リンク。末梢神経系に
おけるサイトキンジコトミーは実験的アレルギー神経炎の出現に影響を与える:
IL−1β、IL−6、IL−10、IL−12、TNF−α、TNF−βおよ
びサイトリズムのためのMRNA発現のダイナミックス。クリニカル・イミュノ ロジカル・イミュノパソロジー 、1997;第84巻、第85−94頁。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年12月22日(2000.12.22)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 39/395 A61K 39/395 M 4C085 A61P 25/02 A61P 25/02 4C086 43/00 111 43/00 111 // C07D 213/22 C07D 213/22 215/22 215/22 401/04 401/04 473/06 473/06 491/107 491/107 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US ,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4C031 EA18 4C050 AA02 AA07 BB07 CC07 CC18 EE01 FF03 GG03 HH04 4C055 AA01 BA02 BA42 CA03 CA25 CA52 EA01 4C063 AA01 BB01 CC28 DD26 EE01 4C084 AA17 NA14 ZA21 ZC02 4C085 AA14 BB17 EE01 4C086 AA01 AA02 BC17 BC41 CB07 DA29 GA06 GA08 GA12 NA14 ZA20 ZC02

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メチルプレニゾロンを除くメタロプロテナーゼ抑制剤、化学
    改質テトラサイクリンを包含するテトラサイクリン、キノロン、コルチコステロ
    イド、タリドマイド、ラザロイド、ペントキシフィリン、ヒドロキサミン酸誘導
    体、炭素環式酸、ナプトピラン、可溶性サイトキンリセプタ、TNF−αに対す
    るモノクローナル抗体、アムリノン、ピモベンダン、ベスナリノン、ホスホジエ
    ステラーゼIII抑制剤、ラクトフェリンおよびラクトフェリン誘導同族体およ
    びメラトニンよりなる群から選択される塩基またはその付加塩の形態としての、
    脊髄盤TNF−αを抑制することによるTNF−αの放出または存在により停止
    されるTNF−αおよび化合物の放出によって生ずる神経根障害としての脊髄障
    害を処置する医薬組成物を作成する際の、TNF−α抑制剤の使用。
  2. 【請求項2】 活性成分がテトラサイクリン、ドキシサイクリン、リメサイ
    クリン、オキシテトラサイクリン、ミノサイクリンおよび化学改質テトラサイク
    リン、デジメチルアミノテトラサイクリンよりなる塩基または付加塩の形態から
    選択される請求項1に記載の使用。
  3. 【請求項3】 活性成分がドキシサイクリンである請求項2に記載の使用。
  4. 【請求項4】 活性成分がヒドロキサミン酸化合物、炭素環式酸および誘導
    体、タリドマイド、ラザロイド、ペントキシフィリン、ナプトピラン、可溶性サ
    イトキンリセプタ、TNF−αに対するモノクローナル抗体、アムリノン、ピモ
    ベンダン、ベスナリノン、ホスホジエステラーゼIII抑制剤、メラトニンから
    選択される塩基または付加塩の形態の請求項1に記載の使用。
  5. 【請求項5】 活性成分がノルフロキサシン、オフロキサシン、サイプロフ
    ロキサシン、ガチフロキサシン、ペフロキサシン、ロメフロキサシンおよびテマ
    フロキサシンから選択される塩基または付加塩の形態の請求項1に記載の使用。
  6. 【請求項6】 活性成分が塩基または付加塩の形態におけるメタロプロテナ
    ーゼ抑制剤である請求項1に記載の使用。
  7. 【請求項7】 活性成分が塩基または付加塩の形態におけるTNF−α(た
    とえばインターフェロン−γ、インターロイキン−1および酸化窒素(NO))
    の放出により停止される化合物を抑制する物質からなる請求項1に記載の使用。
  8. 【請求項8】 人間を含め哺乳動物におけるTNF−αの放出によって生じ
    た神経根障害としての脊髄障害の処置方法において、メチルプレドニゾロンを除
    くメタロプロテナーゼ抑制剤、化学改質テトラサイクリンを含めテトラサイクリ
    ン、キノロン、コルチコステロイド、タリドマイド、ラザロイド、ペントキシフ
    ィリン、ヒドロキサミン酸誘導体、炭素環式酸、ナプトピラン、可溶性サイトキ
    ンリセプタ、TNF−αに対するモノクローナル抗体、アムリノン、ピモベンダ
    ン、ベスナリノン、ホスホジエステラーゼIII抑制剤、ラクトフェリンおよび
    ラクトフェリン誘導同族体およびメラトニンよりなる群から選択される塩基また
    はその付加塩の形態のTNF−α抑制剤の医薬上有効量を投与すること特徴とす
    る脊髄障害の処置方法。
JP2000571927A 1998-09-25 1999-09-23 神経根障害を処置するための所定薬剤の使用 Expired - Fee Related JP4832641B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9803276A SE9803276D0 (sv) 1998-09-25 1998-09-25 Use of certain drugs for treating nerve root injury
SE9803710A SE9803710L (sv) 1998-09-25 1998-10-29 Användning av vissa substanser för behandling av nervrotsskador
SE9803710-4 1998-10-29
SE9803276-6 1998-10-29
PCT/SE1999/001671 WO2000018409A1 (en) 1998-09-25 1999-09-23 Use of certain drugs for treating nerve root injury

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010239148A Division JP2011052001A (ja) 1998-09-25 2010-10-25 神経根障害を処置するための所定薬剤の使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002525331A true JP2002525331A (ja) 2002-08-13
JP2002525331A5 JP2002525331A5 (ja) 2011-01-06
JP4832641B2 JP4832641B2 (ja) 2011-12-07

Family

ID=26663404

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000571927A Expired - Fee Related JP4832641B2 (ja) 1998-09-25 1999-09-23 神経根障害を処置するための所定薬剤の使用
JP2010239148A Pending JP2011052001A (ja) 1998-09-25 2010-10-25 神経根障害を処置するための所定薬剤の使用
JP2010258380A Pending JP2011063608A (ja) 1998-09-25 2010-11-18 神経根損傷を治療するための所定薬剤の使用

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010239148A Pending JP2011052001A (ja) 1998-09-25 2010-10-25 神経根障害を処置するための所定薬剤の使用
JP2010258380A Pending JP2011063608A (ja) 1998-09-25 2010-11-18 神経根損傷を治療するための所定薬剤の使用

Country Status (17)

Country Link
US (4) US6649589B1 (ja)
EP (3) EP2324843A1 (ja)
JP (3) JP4832641B2 (ja)
CN (1) CN1326351A (ja)
AT (1) ATE362363T1 (ja)
AU (1) AU772036B2 (ja)
BR (1) BR9913926A (ja)
CA (2) CA2342200C (ja)
CZ (1) CZ2001983A3 (ja)
DE (1) DE69936102T2 (ja)
ES (1) ES2288319T3 (ja)
HU (1) HUP0103839A3 (ja)
NZ (1) NZ510122A (ja)
PL (1) PL347469A1 (ja)
RU (1) RU2234336C2 (ja)
SE (1) SE9803710L (ja)
WO (1) WO2000018409A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502327A (ja) * 2003-05-13 2007-02-08 デピュイ スパイン、インコーポレイテッド 椎間板変性症の治療法

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6429221B1 (en) 1994-12-30 2002-08-06 Celgene Corporation Substituted imides
US7115557B2 (en) 1998-09-25 2006-10-03 Sciaticon Ab Use of certain drugs for treating nerve root injury
US7811990B2 (en) * 1998-09-25 2010-10-12 Sciaticon Ab Soluble cytokine receptors TNF-α blocking antibodies for treating spinal disorders mediated by nucleus pulposus
SE9803710L (sv) * 1998-09-25 2000-03-26 A & Science Invest Ab Användning av vissa substanser för behandling av nervrotsskador
US7906481B2 (en) * 1998-09-25 2011-03-15 Sciaticon Ab Specific TNF-A inhibitors for treating spinal disorders mediated by nucleous pulposus
US8119127B2 (en) * 1999-02-24 2012-02-21 Tact Ip, Llc Cytokine antagonists for neurological and neuropsychiatric disorders
USRE45976E1 (en) 1999-02-24 2016-04-19 Tact Ip, Llc Methods of inhibiting the action of TNF for neurological conditions by administering etanercept intrathecally
US7214658B2 (en) * 2004-07-06 2007-05-08 Tact Ip, Llc Method of delivering a TNF antagonist to the brain of a human by perispinal administration without direct intrathecal injection
US6982089B2 (en) * 1999-02-24 2006-01-03 Tact Ip, Llc Cytokine antagonists for neurological and neuropsychiatric disorders
DE60033055D1 (de) 1999-12-06 2007-03-08 Warsaw Orthopedic Inc Bandscheibenbehandlungsvorrichtung
TWI287987B (en) * 2000-08-14 2007-10-11 Senju Pharma Co Cytokine inhibitor
SE0101258D0 (sv) * 2001-04-06 2001-04-06 A & Science Invest Ab Treatment of low back pain and whiplash associated disorder
SE0101257D0 (sv) * 2001-04-06 2001-04-06 A & Science Invest Ab Treatment of whiplash associated disorder
SE0101256D0 (sv) * 2001-04-06 2001-04-06 A & Science Invest Ab Treatment of low back pain
EP2301550A1 (en) * 2001-07-13 2011-03-30 Paratek Pharmaceuticals, Inc. Tetracycline compounds having target therapeutic activities
WO2003053447A1 (en) * 2001-12-20 2003-07-03 Hanauske-Abel Hartmut M Treatment for averting or delaying premature delivery
US20040054414A1 (en) * 2002-09-18 2004-03-18 Trieu Hai H. Collagen-based materials and methods for augmenting intervertebral discs
US7744651B2 (en) 2002-09-18 2010-06-29 Warsaw Orthopedic, Inc Compositions and methods for treating intervertebral discs with collagen-based materials
US20050203142A1 (en) * 2002-10-24 2005-09-15 Zeldis Jerome B. Methods of using and compositions comprising immunomodulatory compounds for treatment, modification and management of pain
US20040087558A1 (en) * 2002-10-24 2004-05-06 Zeldis Jerome B. Methods of using and compositions comprising selective cytokine inhibitory drugs for treatment, modification and management of pain
JP2006515765A (ja) 2002-11-15 2006-06-08 エスディージーアイ・ホールディングス・インコーポレーテッド 滑膜性関節を治療するためのコラーゲンベース材料および方法
US7344716B2 (en) 2003-05-13 2008-03-18 Depuy Spine, Inc. Transdiscal administration of specific inhibitors of pro-inflammatory cytokines
US7553827B2 (en) 2003-08-13 2009-06-30 Depuy Spine, Inc. Transdiscal administration of cycline compounds
US8361467B2 (en) 2003-07-30 2013-01-29 Depuy Spine, Inc. Trans-capsular administration of high specificity cytokine inhibitors into orthopedic joints
US7612096B2 (en) 2003-10-23 2009-11-03 Celgene Corporation Methods for treatment, modification and management of radiculopathy using 1-oxo-2-(2,6-dioxopiperidin-3yl)-4-aminoisoindoline
US8895540B2 (en) 2003-11-26 2014-11-25 DePuy Synthes Products, LLC Local intraosseous administration of bone forming agents and anti-resorptive agents, and devices therefor
JP2008518924A (ja) * 2004-10-28 2008-06-05 セルジーン・コーポレーション 中枢神経系損傷の治療及び管理のためのpde4モジュレータを使用する方法及び組成物
US8236306B2 (en) * 2004-12-18 2012-08-07 Edward Lewis Tobinick Methods to facilitate transmission of large molecules across the blood-brain, blood-eye, and blood-nerve barriers
CA2623648C (en) 2005-09-21 2018-05-22 The Regents Of The University Of California Systems, compositions, and methods for local imaging and treatment of pain
US20080015465A1 (en) * 2006-06-15 2008-01-17 Scuderi Gaetano J Methods for diagnosing and treating pain in the spinal cord
US8399619B2 (en) 2006-06-30 2013-03-19 Warsaw Orthopedic, Inc. Injectable collagen material
US8118779B2 (en) 2006-06-30 2012-02-21 Warsaw Orthopedic, Inc. Collagen delivery device
WO2008047340A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 Mor Research Applications Ltd. Combined therapies of antipsychotic drugs and tetracyclines in the treatment of psychiatric disorders
US7879894B2 (en) 2006-11-28 2011-02-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Use of anti-cytokine agents for treating carpal and tarsal tunnel syndrome
US7709215B2 (en) * 2007-06-01 2010-05-04 Cytonics Corporation Method for diagnosing and treating acute joint injury
US8986696B2 (en) 2007-12-21 2015-03-24 Depuy Mitek, Inc. Trans-capsular administration of p38 map kinase inhibitors into orthopedic joints
US8883155B2 (en) * 2008-01-28 2014-11-11 The Regents Of The University Of California Methods for treating hematopoietic malignancies
US8883768B2 (en) * 2008-04-18 2014-11-11 Warsaw Orthopedic, Inc. Fluocinolone implants to protect against undesirable bone and cartilage destruction
US9492375B2 (en) 2008-07-23 2016-11-15 Warsaw Orthopedic, Inc. Foam carrier for bone grafting
US20100226959A1 (en) * 2009-03-04 2010-09-09 Warsaw Orthopedic, Inc. Matrix that prolongs growth factor release
US20100228097A1 (en) * 2009-03-04 2010-09-09 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods and compositions to diagnose pain
EP2427211A4 (en) * 2009-05-04 2013-05-01 Abbott Biotech Ltd STABLE FORMULATIONS WITH HIGH PROTEIN CONCENTRATION OF ANTI-TNF-ALPHA HUMAN ANTIBODIES
US8653029B2 (en) 2009-07-30 2014-02-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Flowable paste and putty bone void filler
US8597192B2 (en) 2009-10-30 2013-12-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Ultrasonic devices and methods to diagnose pain generators
EP2507267B1 (en) * 2009-12-02 2016-09-14 Acceleron Pharma, Inc. Compositions and methods for increasing serum half-life of fc fusion proteins
US8475824B2 (en) * 2010-01-26 2013-07-02 Warsaw Orthopedic, Inc. Resorbable matrix having elongated particles
US8758791B2 (en) * 2010-01-26 2014-06-24 Warsaw Orthopedic, Inc. Highly compression resistant matrix with porous skeleton
US9717779B2 (en) 2011-01-31 2017-08-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Implantable matrix having optimum ligand concentrations
EP2718328A4 (en) 2011-06-08 2014-12-24 Acceleron Pharma Inc COMPOSITIONS AND METHODS FOR INCREASING THE HALF TIME OF SERUM
US9886546B2 (en) 2012-11-20 2018-02-06 General Electric Company Methods and apparatus to label radiology images
WO2015028173A1 (en) * 2013-09-02 2015-03-05 Nestec S.A. Lactoferrin and memory and learning speed in children
EP3180026A4 (en) * 2014-08-15 2018-04-11 Pixarbio Corporation Compositions for inhibiting inflammation in a subject with a spinal cord injury and methods of using the same
CA3234239A1 (en) * 2018-06-13 2019-12-19 Texas Tech University System Modified tetracycline for treatment of alcohol use disorder, pain and other disorders involving potential inflammatory processes

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US707775A (en) * 1902-03-22 1902-08-26 Max Huncke Chemical Company Embalming-catheter.
US4666897A (en) 1983-12-29 1987-05-19 Research Foundation Of State University Inhibition of mammalian collagenolytic enzymes by tetracyclines
US4925833A (en) 1983-12-29 1990-05-15 The Research Foundation Of State University Of New York Use of tetracycline to enhance bone protein synthesis and/or treatment of osteoporosis
US5672347A (en) 1984-07-05 1997-09-30 Genentech, Inc. Tumor necrosis factor antagonists and their use
US5686428A (en) 1989-04-07 1997-11-11 Aktiebolaget Astra Pharmaceutical composition
US5605690A (en) 1989-09-05 1997-02-25 Immunex Corporation Methods of lowering active TNF-α levels in mammals using tumor necrosis factor receptor
JP2818056B2 (ja) 1990-09-07 1998-10-30 森永乳業株式会社 抗菌性ペプチドおよび抗菌剤
DE4028487A1 (de) 1990-09-09 1992-03-12 Peter Dr Med Wehling Entzuendung- und schmerzhemmendes nervenmittel
US5919452A (en) 1991-03-18 1999-07-06 New York University Methods of treating TNFα-mediated disease using chimeric anti-TNF antibodies
US20060246073A1 (en) 1991-03-18 2006-11-02 Knight David M Anti-TNF antibodies and peptides of human tumor necrosis factor
US20070298040A1 (en) 1991-03-18 2007-12-27 Centocor, Inc. Methods of treating seronegative arthropathy with anti-TNF antibodies
US6284471B1 (en) 1991-03-18 2001-09-04 New York University Medical Center Anti-TNFa antibodies and assays employing anti-TNFa antibodies
US5656272A (en) 1991-03-18 1997-08-12 New York University Medical Center Methods of treating TNF-α-mediated Crohn's disease using chimeric anti-TNF antibodies
US6277969B1 (en) 1991-03-18 2001-08-21 New York University Anti-TNF antibodies and peptides of human tumor necrosis factor
US5698195A (en) 1991-03-18 1997-12-16 New York University Medical Center Methods of treating rheumatoid arthritis using chimeric anti-TNF antibodies
US7192584B2 (en) 1991-03-18 2007-03-20 Centocor, Inc. Methods of treating psoriasis with anti-TNF antibodies
DE69218511T2 (de) 1991-07-10 1997-11-06 Nippon Steel Corp Kornorientiertes Siliziumstahlblech mit ausgezeichneten primären Glasfilmeigenschaften
US5763446A (en) 1992-03-26 1998-06-09 University Of Southern California Use of pentoxifylline and other tumor necrosis factor blockers for the treatment of aids-associated optic neuropathy and other central nervous system diseases
WO1993019749A1 (en) 1992-04-02 1993-10-14 Smithkline Beecham Corporation Compounds useful for treating allergic and inflammatory diseases
DE4219626A1 (de) 1992-06-16 1993-12-23 Wehling Peter Priv Doz Dr Med Methode zur Einschleusung therapeutisch relevanter Gene in Körperzellen
US20050260201A1 (en) 1993-01-29 2005-11-24 Centocor, Inc. Methods of treating rheumatoid arthritis using anti-TNF receptor fusion proteins
JP3312946B2 (ja) 1993-03-04 2002-08-12 雪印乳業株式会社 ウイルス感染・増殖抑制剤
PL180081B1 (pl) 1993-08-12 2000-12-29 Astra Ab Nowe pochodne amidyny i sposób ich wytwarzania PL PL PL PL PL PL PL
US5650396A (en) 1994-03-15 1997-07-22 Celtrix Pharmaceuticals, Inc. Methods of modulating inflammatory cytokines in the CNS using TGF-β
US5574022A (en) 1994-04-14 1996-11-12 The Center For Innovative Technology Method of attenuating physical damage to the spinal cord
US5703092A (en) 1995-04-18 1997-12-30 The Dupont Merck Pharmaceutical Company Hydroxamic acid compounds as metalloprotease and TNF inhibitors
US6001828A (en) 1995-06-05 1999-12-14 Andrulis, Jr.; Peter Use of tumor factor inhibitors together with antiviral agents and therapeutic compositions thereof against HIV infection
US5643915A (en) * 1995-06-06 1997-07-01 Andrulis Pharmaceuticals Corp. Treatment of ischemia/reperfusion injury with thalidomide alone or in combination with other therapies
CZ287969B6 (cs) 1995-08-10 2001-03-14 Astra Pharmaceuticals Limited Amidinový derivát, způsob jeho přípravy, farmaceutický prostředek s jeho obsahem a použití
EP1471055A1 (en) 1996-03-29 2004-10-27 Pfizer Inc. 6-phenylpyridyl-2-amine derivatives
US6406867B1 (en) 1996-08-16 2002-06-18 Human Genome Sciences, Inc. Antibody to human endokine alpha and methods of use
US5962481A (en) 1996-10-16 1999-10-05 American Cyanamid Company Preparation and use of ortho-sulfonamido heteroaryl hydroxamic acids as matrix metalloproteinase and tace inhibitors
HN1997000027A (es) 1996-12-06 1997-06-05 Pfizer Prod Inc Derivados de 6-fenil piridil - 2 amina
AU744313B2 (en) 1997-02-10 2002-02-21 Pfizer Products Inc. 2-amino-6-(2-substituted-4-phenoxy)-substituted-pyridines
CA2316972C (en) * 1997-12-19 2009-02-24 New York University Method for inhibiting cyclooxygenase-2 and tumor necrosis factor alpha
US6180355B1 (en) 1998-05-07 2001-01-30 University Of Maryland, Baltimore Method for diagnosing and treating chronic pelvic pain syndrome
US20020132307A1 (en) 1998-08-12 2002-09-19 New York University Anti-TNF antibodies and peptides of human tumor necrosis factor
US7115557B2 (en) 1998-09-25 2006-10-03 Sciaticon Ab Use of certain drugs for treating nerve root injury
SE9803710L (sv) 1998-09-25 2000-03-26 A & Science Invest Ab Användning av vissa substanser för behandling av nervrotsskador
US7906481B2 (en) 1998-09-25 2011-03-15 Sciaticon Ab Specific TNF-A inhibitors for treating spinal disorders mediated by nucleous pulposus
US20010055594A1 (en) 1998-09-25 2001-12-27 Kjell Olmarker Use of certain drugs for treating nerve root injury
US8119127B2 (en) 1999-02-24 2012-02-21 Tact Ip, Llc Cytokine antagonists for neurological and neuropsychiatric disorders
US6471961B1 (en) 1999-02-24 2002-10-29 Edward L. Tobinick Interleukin antagonists for the treatment of neurological, retinal and muscular disorders
US6419944B2 (en) 1999-02-24 2002-07-16 Edward L. Tobinick Cytokine antagonists for the treatment of localized disorders
US6379666B1 (en) 1999-02-24 2002-04-30 Edward L. Tobinick TNF inhibitors for the treatment of neurological, retinal and muscular disorders
US6015557A (en) 1999-02-24 2000-01-18 Tobinick; Edward L. Tumor necrosis factor antagonists for the treatment of neurological disorders
US20030185826A1 (en) 1999-02-24 2003-10-02 Tobinick Edward L. Cytokine antagonists for the treatment of localized disorders
US7629311B2 (en) 1999-02-24 2009-12-08 Edward Lewis Tobinick Methods to facilitate transmission of large molecules across the blood-brain, blood-eye, and blood-nerve barriers
US6537549B2 (en) 1999-02-24 2003-03-25 Edward L. Tobinick Cytokine antagonists for the treatment of localized disorders
US6423321B2 (en) 1999-02-24 2002-07-23 Edward L. Tobinick Cytokine antagonists for the treatment of sensorineural hearing loss
US6177077B1 (en) 1999-02-24 2001-01-23 Edward L. Tobinick TNT inhibitors for the treatment of neurological disorders
US6419934B1 (en) 1999-02-24 2002-07-16 Edward L. Tobinick TNF modulators for treating neurological disorders associated with viral infection
US7214658B2 (en) 2004-07-06 2007-05-08 Tact Ip, Llc Method of delivering a TNF antagonist to the brain of a human by perispinal administration without direct intrathecal injection
US20030113318A1 (en) 1999-02-24 2003-06-19 Tobinick Edward Lewis TNF inhibition for the treatment of pre-menstrual syndrome and primary dysmenorrhea
US6982089B2 (en) 1999-02-24 2006-01-03 Tact Ip, Llc Cytokine antagonists for neurological and neuropsychiatric disorders
US20030007972A1 (en) 1999-02-24 2003-01-09 Edward Tobinick Cytokine antagonists and other biologics for the treatment of bone metastases
TW555812B (en) 1999-12-24 2003-10-01 Sumitomo Chemical Co Azo-compounds and dye polarizing films containing them
US6623736B2 (en) 2000-05-02 2003-09-23 Edward L. Tobinick Interleukin antagonists for the treatment of neurological, retinal and muscular disorders
EP2241328A1 (en) 2000-05-12 2010-10-20 Immunex Corporation Interleukin-1 inhibitors in the treatment of diseases
US20060018907A1 (en) 2000-08-07 2006-01-26 Centocor, Inc. Anti-TNF antibodies and peptides of human tumor necrosis factor
US20050249735A1 (en) 2000-08-07 2005-11-10 Centocor, Inc. Methods of treating ankylosing spondylitis using anti-TNF antibodies and peptides of human tumor necrosis factor
SE0200667D0 (sv) 2002-03-05 2002-03-05 A & Science Invest Ab Novel use of cytokine inhibitors
US7226250B2 (en) 2003-12-22 2007-06-05 Hayes Lemmerz International, Inc. Tool and method for forming a lug hole
US20050220971A1 (en) 2004-04-01 2005-10-06 Katalin Coburn Process for making non-emulsified, spiced or flavored peanut butters and peanut butter spreads, with lower fat content, long shelf life, and minimal oil separation
TWI260774B (en) * 2005-07-19 2006-08-21 Quanta Display Inc Method for manufacturing liquid crystal display substrates

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6009062136, WEITHMANN,K.U. et al, Effects of tiaprofenic acid on urinary pyridinium crosslinks in adjuvant arthr *
JPN6009062138, MILANO,S. et al, Intraperitoneal injection of tetracyclines protects mice from lethal endotoxemia do *
JPN6009062141, SORBERA, L.A. et al, Etanercept, Drugs of the future, 1998 Sep, Vol.23, No.9, p.951−4 *
JPN6009062143, SOMMER,C. et al, A metalloprotease−inhibitor reduces pain associated behavior in mice with experimen *
JPN6009062144, SOMMER,C. et al, The effect of thalidomide treatment on vascular pathology and hyperalgesia caused b *
JPN6009062146, GOUPILLE,P. et al, The role of inflammation in disk herniation−associated radiculopathy, Semin Arthr *
JPN6009062148, OLMARKER,K. et al, Tumor necrosis factor alpha and nucleus−pulposus−induced nerve root injury, Spine *
JPN6009062152, ONRUST,S.V. et al, Infliximab: a review of its use in Crohn’s disease and rheumatoid arthritis, BioD *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502327A (ja) * 2003-05-13 2007-02-08 デピュイ スパイン、インコーポレイテッド 椎間板変性症の治療法

Also Published As

Publication number Publication date
SE9803710D0 (sv) 1998-10-29
EP1115405A1 (en) 2001-07-18
DE69936102T2 (de) 2008-01-24
BR9913926A (pt) 2001-06-19
EP1941872B1 (en) 2013-04-10
US20010027199A1 (en) 2001-10-04
US7723357B2 (en) 2010-05-25
ES2288319T3 (es) 2008-01-01
EP1115405B1 (en) 2007-05-16
US20080213283A1 (en) 2008-09-04
HUP0103839A3 (en) 2004-06-28
SE9803710L (sv) 2000-03-26
US6635250B2 (en) 2003-10-21
DE69936102D1 (de) 2007-06-28
RU2234336C2 (ru) 2004-08-20
CA2342200C (en) 2010-11-23
US20010027175A1 (en) 2001-10-04
PL347469A1 (en) 2002-04-08
EP2324843A1 (en) 2011-05-25
US6649589B1 (en) 2003-11-18
AU772036B2 (en) 2004-04-08
WO2000018409A1 (en) 2000-04-06
JP4832641B2 (ja) 2011-12-07
CA2342200A1 (en) 2000-04-06
EP1941872A1 (en) 2008-07-09
HUP0103839A2 (hu) 2002-02-28
CA2714449A1 (en) 2000-04-06
AU6491899A (en) 2000-04-17
CN1326351A (zh) 2001-12-12
CZ2001983A3 (cs) 2002-02-13
JP2011052001A (ja) 2011-03-17
ATE362363T1 (de) 2007-06-15
NZ510122A (en) 2003-05-30
JP2011063608A (ja) 2011-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002525331A (ja) 神経根障害を処置するための所定薬剤の使用
US8057792B2 (en) Use of an antibody that blocks TNF-alpha activity for treating a nerve disorder mediated by nucleus pulposus
US7906481B2 (en) Specific TNF-A inhibitors for treating spinal disorders mediated by nucleous pulposus
Miyashita et al. Wnt-Ryk signaling mediates axon growth inhibition and limits functional recovery after spinal cord injury
JP2003535034A (ja) ジペプチジルペプチダーゼiv阻害剤並びにジペプチジルペプチダーゼiv阻害剤の製造及び使用法
TWI821235B (zh) 以ccr6或cxcr2之拮抗劑治療廣泛性膿疱型乾癬之方法
EA013591B1 (ru) Применение пептидных соединений для профилактики, облегчения и лечения головной боли и болезненных состояний, связанных с или вызванных распространяющейся кортикальной депрессией (csd)
WO2009155777A1 (zh) 法舒地尔化合物的用途、方法及其药物组合物
US20010055594A1 (en) Use of certain drugs for treating nerve root injury
US7811990B2 (en) Soluble cytokine receptors TNF-α blocking antibodies for treating spinal disorders mediated by nucleus pulposus
WO2024099346A1 (zh) 吲唑类化合物在治疗炎症小体激活介导的疾病中的应用
Neroeva et al. Features of Local Expression of Genes of Immune Response Cytokines and Trophic and Vasoregulatory Factors in Modeling of Retinal Pigment Epithelium Atrophy
WO2022162992A1 (ja) アレルギー治療のための医薬組成物
MXPA01002737A (en) Use of certain drugs for treating nerve root injury
JP2022502441A (ja) Ccr3阻害剤を用いて、加齢性機能障害を治療するための方法および組成物
JPH04342537A (ja) 窒素酸化物産生誘導剤及び窒素酸化物の生産方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100405

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100603

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100625

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20101025

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101221

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110516

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees