JP2002525139A - 実行すべき一連の運動を運動する人が自己管理できるようにするためのシステム - Google Patents

実行すべき一連の運動を運動する人が自己管理できるようにするためのシステム

Info

Publication number
JP2002525139A
JP2002525139A JP2000571030A JP2000571030A JP2002525139A JP 2002525139 A JP2002525139 A JP 2002525139A JP 2000571030 A JP2000571030 A JP 2000571030A JP 2000571030 A JP2000571030 A JP 2000571030A JP 2002525139 A JP2002525139 A JP 2002525139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movement
insertion means
person
video image
video camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000571030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4335456B2 (ja
Inventor
ビルクヘルツァー、トーマス
シュミット、カイ‐ウヴェ
ウィンター、パトリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2002525139A publication Critical patent/JP2002525139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4335456B2 publication Critical patent/JP4335456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0003Analysing the course of a movement or motion sequences during an exercise or trainings sequence, e.g. swing for golf or tennis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/806Video cameras
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/807Photo cameras

Abstract

(57)【要約】 ビデオカメラ(1)と、撮影されたビデオ画像(4)を描出するためのモニター(2)と、予め定められた運動又は身体位置を表示する少なくとも1つの標識(6)をビデオ画像内に挿入するための手段(5)とを含んでいることを特徴とする、運動する人による実行すべき身体一連の運動に関する自己管理を可能にするためのシステム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、実行すべき身体一連の運動を運動する人が自己管理できるようにす
るためのシステムに関する。
【0002】 特定の運動又は一連の運動の練習は、例えばリハビリテーションの範囲内で重
要な役割をする。その際に被検査者又は患者は、自身に可能な身体運動を全体的
にトレーニングするため、又は特定の身体部分や筋肉群に意図に沿った影響を与
えるため、特定の一連の運動でトレーニングする。しかし、その運動能力に根本
的に障害のある人の際にも、一連の運動の、意図に従った特定の練習は重要な治
療要素である。これら一連の運動の練習時又はトレーニング運動の実行時には、
運動が正しく行われること、即ち、予め定められた一連の運動が、可能な限り最
良に守られることがしばしば決定的に重要である。その際に、偏差を直接的に補
正するように、偏差を可能な限り運動中にも認識できることが望ましい。仮に運
動を多数回“誤って”実行すると、それは意図する治療効果に通じない。逆にそ
の際には、“誤った”一連の運動の結果として、全く改善せず又は悪化する危険
さえ存在する。
【0003】 被検査者自身による運動の自己知覚は、十分な管理のためにしばしば十分でな
い。なぜならば、自己知覚は、例えば特定の健康上の障害に基づいて妨げられる
ことがある。さらに、運動を視覚的に観察することは、しばしば不可能である(
背面や側面からの観察)。最後に、複雑でダイナミックな経過の際、自己知覚は
過大な要求を課される。即ち、患者は複雑な一連の運動の正しい実行にも、なん
らかの運動の誤りの検出にも、同時に集中することはできない。ここで補助的に
観察者、即ちトレーナー又はテラピストを呼ぶことも可能であるが、それには高
い費用がかかる。さらに鏡およびその類似物を連続的な自己観察のために利用す
ることも可能である。この際の欠点は、それら全てにもかかわらず本来の理想的
な身体位置又は理想的な一連の運動が認識されない。即ちこれによっても十分な
管理は達成されない。最後に、一連の運動をビデオ撮影により記録し、続いて観
察し、解析する可能性も残されている。しかしここでも運動中の自己管理は不可
能である。
【0004】 ヨーロッパ特許出願公開第0 700 694号明細書から、トレーニング者が運動を
トレーニング装置により実行し、その際測定撮影により運動を捕捉し、かつ一連
の運動を表す曲線の形態でモニターに表示するトレーニングおよび診断方法は知
られている。この曲線に、トレーニング者が追随すべく予め定められた曲線が挿
入される。
【0005】 従って本発明の課題は、冒頭に記載の種類のシステムであって、被検査者に対
して運動中に一連の運動に関する簡単な自己管理を可能にし、それによって運動
中にも、場合により補正が行えるシステムを提供することである。
【0006】 この課題を解決するため、冒頭に記載の形式のシステムは、本発明に従いビデ
オカメラと、撮影されたビデオ画像を描出するためのモニターと、予め定められ
た運動又は身体位置を表示する少なくとも1つの標識をビデオ画像内に挿入する
ための手段とを含む。
【0007】 本発明によるシステムは、一方では人が一連の運動を直接的に像スクリーン上
で追随できるように、ビデオカメラで捕捉したライブ像をモニター上に再現する
方法を利用する。さらに設けられている挿入手段により、いま特に有利に、ビデ
オカメラから与えられるライブ像内に、例えばテラピストにより予め定められた
一連の運動を顧慮して、理想的な身体位置を表示する1つ又は多くの標識を挿入
することが可能である。患者にこうして連続的に予め知られている一連の運動に
関する目標位置が表示され、この目標位置を患者は直ちに、患者が現在位置して
おり、又患者に“生”のビデオ画像により明らかにされている実際位置と比較す
る。被検査者はそれによって、標識により表示された目標位置からの偏差を認識
し、又直ちに補正することができる。このことは、運動トレーニングにより達成
すべき治療成果が達成されるように、被検査者が“正しい”運動を認識し、実行
することを可能にする。挿入される標識は、勿論例えば点、又は多くの例えば種
々の身体末端に対応付けられている点であってよいし、又は特に模形化された人
間の形態又は輪郭線の形態の1つ又は多くの線等であってよい。これらの標識を
利用者は、必要であれば、どの表示形態を個人的に自己管理のために好むかに応
じて選ぶこともできる。実行すべき運動および標識の位置は、トレーナー又はテ
ラピストにより、例えば医学的観点から決定される。
【0008】 標識を挿入するための手段は、本発明に従い、ビデオカメラ内に直接的に集積
してもよい。ビデオカメラではビデオ画像内への、例えばオーバーレイの形態で
のグラフィック要素の挿入は公知の標準機能であり、それにより例えば時間又は
日付がテキストとしてビデオフィルム内に挿入される。本発明によりビデオカメ
ラ内に集積される手段、即ちグラフィックプロセッサは単に本発明によるシステ
ムにおいて挿入すべき標識に相応して構成又はプログラミングされていてよい。
代替的に、挿入手段、即ちグラフィックプロセッサを直接的にモニター内に集積
することも、例えばビデオカメラとモニターとの間の通信接続、例えば通信線内
に配置されたパーソナルコンピュータの形態の、中間接続されている挿入手段を
使用することも勿論可能である。
【0009】 挿入手段は本発明に従い身体運動時に不動の標識を挿入すべく構成されていて
よい。即ち、本発明のこの実施例では、例えば同時に右腕と右足を特定の位置で
揺らす身体運動の間に、それぞれ腕又は足が占めるべき理想的な終端位置が表示
される。被検査者はその際、被検査者がいまその腕又は足を実際に治療の観点か
ら理想的な目標位置に達する迄揺らしているかどうか、又は例えば過小又は過大
に揺らしていないかどうかを認識する。代替的に挿入手段は、予め定められた理
想的な身体運動を表示する、動く標識として構成してもよい。本発明のこの代替
的な実施例では、標識は身体に対して平行に又身体と同時に運動する、即ち被検
査者に各時点で理想的な目標位置が表示され、それを被検査者が自身のビデオ画
像により実際位置と比較できる。このことは、前記の場合のように特定の身体位
置への到達だけが重要なのではなく、理想的な運動線又は運動方向の身体運動が
継続することが重要であるときに目的に適っている。
【0010】 前記のように標識は、理想的な身体の目標位置を表示する役割をする。即ち、
標識の位置や大きさ等はビデオ画像内に表示される人の位置や大きさ等に適合し
、かつそれに関係付けられていなければならない。像内に表示される人の“位置
および大きさ”は、一方では人自体の大きさに関係し、他方ではビデオカメラの
設定やその人迄の距離に関係する。さらに、例えば特定の身体範囲のみ、例えば
意図に従って運動すべき、ビデオカメラのズーム装置によりビデオ画像内に描出
される足のみを表示すべきかどうかに関係する。
【0011】 ビデオ画像内に表示された人に関する標識が、像内に示されている人の大きさ
に対し正しい位置に挿入されるよう、人がビデオカメラに対し正しく位置決めさ
れることを保証する簡単な可能性を与えるため、本発明により、調節標識として
の役割をし、かつ、例えばどこに頭や足等がビデオ画像内で位置決めされていな
ければならないかを示す1つ又は多くの標識を挿入する。トレーニング者は次い
でビデオカメラに関するその位置を、その頭や足およびその類似物がビデオ画像
内に挿入されている調節標識と合同であるように選ぶだけでよい。調節の役割を
するこれらの標識に追加して次いで、達成すべき運動又は身体位置を表示する別
の標識が挿入される。この場合、トレーニング者はビデオカメラに関して固定の
位置を保たなければならない。
【0012】 簡単な適合および相関付けを可能にすべく、本発明により挿入手段は、運動シ
ーケンスを実行する撮影されたビデオ画像内に表示される不動の人又は人体部分
の特徴的な点、線、輪郭等を捕捉すべく、又標識、特にその大きさおよび/又は
挿入位置を捕捉結果に関係して自動的に適合させるべく構成されている。即ち挿
入手段は、ビデオ画像を手がかりにして、表示すべき人又は人体部分に関する重
要な情報を捕捉する立場にもあり、それにより、次いで相応の処理技術により標
識、即ち例えば模型化された人の大きさが、捕捉された人の大きさに対応して設
定される。このことは、人が運動していないときに行うのが良い。なぜならば、
その際、特徴的な点を簡単に捕捉できるからである。
【0013】 代替的に挿入手段は、運動シーケンスを実行する、撮影されたビデオ画像内に
表示される人又は人体範囲の特徴的な点、線、輪郭等を捕捉すべく、かつ標識、
特にその大きさおよび/又は挿入位置を捕捉結果に従って自動的に適合させるべ
く構成してもよい。即ち本発明のこの実施例では、最初にビデオカメラにより完
全な運動シーケンスが撮影される。これは、例えば被検査者が運動を可能な限り
最良な方法で実行するよう監督下で行う。その際に同時に、被検査者は目下、場
合によっては標識の表示経過の自動的な適合に追加して本発明により同じく予定
されている手動による適合も可能であることを認識する。この方法で、“ティー
チイン”の形式で理想的な運動設定、即ち標識の挿入データが被検査者の実際の
運動可能性に相応して生じ、又この被検査者に個別に向けられる。トレーナーや
テラピストは、各被検査者に対し、標識により定められる、目標とする特有の一
連の運動を入力する。
【0014】 例えば筋力トレーニングように、特定の一連の運動時、運動の速度が重要でな
い場合には、本発明により、運動シーケンスを実行する、撮影されるビデオ画像
シーケンス内に示される人又は人体部分の特徴的な点、線、輪郭等を捕捉すべく
構成されている挿入手段が、運動する標識の運動速度を運動する人又は人体範囲
の運動速度に自動的に適合させるように構成してもよい。前記のように自動的な
適合/変更とならんで、標識の大きさおよび/又は挿入位置および/又は運動速
度を手動で変更可能に構成することもできる。
【0015】 本発明の別の実施例では、挿入手段にメモリ手段を付属させ、その中で多くの
異なる予め定められた身体運動シーケンスに対し少なくとも1つの標識の各挿入
データを記憶させておき、かつ必要の際には利用者側で選択可能とする。このこ
とは、そのリハビリテーション又はトレーニングの範囲内で多くの相異なる運動
シーケンスを実行しなければならない被検査者が、各運動シーケンスに対して定
められた標識を選んで表示するのを可能にする。
【0016】 本発明の他の利点、特徴および詳細を、以下に説明する実施例および図面から
明らかにする。
【0017】 本発明による図示のシステムはビデオカメラ1を含み、それにより人2の運動
が撮影される。ビデオカメラ1はデータ線を介してモニター3と接続されており
、このモニター3上に撮影されたビデオ画像4が“生”で描出される。データ線
の代わりに無線通信の利用も考えられる。ビデオカメラ1とモニター3との間に
挿入手段5が接続されている。挿入手段5は、図示のビデオ画像4内に、特定の
一連の運動を実行する被検査者が占めるべき理想的な身体位置を表示する少なく
とも1つの標識を挿入する役割をする。図示の例では、ビデオ画像4内に点の形
態で多くの標識6が挿入される。これらの点6は人2により視覚的に知覚可能で
ある。図示の例では、標識6を身体の各部に取り付けている。2つの標識6は足
に、2つの別の標識は膝にそして最後の2つの標識は手に取り付けている。ビデ
オ画像4内の人の各身体部分と標識6の合致又は不合致を手がかりに、人2は、
その身体位置が標識6により予め定められた目標位置に合致するか否かを認識す
る。この実施例では、左腕の位置と姿勢が運動設定に合致している点で、運動が
正しく行われている。しかし右腕7の姿勢は目標位置からずれている。何故なら
、ビデオ画像4内に表示された腕7′は対応する標識6′と合同ではないからで
ある。人2は、目標位置からのこの偏差を運動中に直ちに認識し、かつ相応に補
正するので、その後の一連の運動は目標位置に一層近接して実行される。
【0018】 図2および3は2つのシステム変形例として、挿入手段5をビデオカメラ内に
集積した変形例(図2)と、モニター内に集積した変形例(図3)とを示す。各
場合に挿入手段は、標識を挿入すべくプログラミング可能なように構成されたグ
ラフィックプロセッサを含んでいる。さらに図2はビデオ画像内に挿入された、
ビデオカメラ1に関する人の位置調節又は位置決めの役割をする不動の標識6″
を示す。人は、例えばビデオ画像内の人の頭と足が各標識6″と合同になる迄、
ビデオカメラ1に対して位置を変える。
【0019】 挿入手段5は、例えば図1および3によるシステム内で行われているように、
ビデオ画像4内に示された人の特徴的な点、線又は輪郭を捕捉する。それらから
ビデオ画像4内の示された人の大きさ、位置等を認識し、又標識6を適合させて
挿入する。なぜならば、これらを図示の人の大きさに対応付けなければならない
からである。ビデオ画像内に示された人が、例えば半分の大きさでしか表示され
ないと、例えばビデオカメラ1が相応に人に対して遠く離されて配置されていた
ときに、例として示す標識6の挿入位置の変更なしにはこれらは完全に誤って挿
入されてしまう、即ち実際位置と目標位置との比較がこの場合には不可能であろ
う。この適合は自動的に行われ、その場合これは人が運動しないときに行うのが
目的に適っている。
【0020】 加えて、標識の位置又は大きさの自動的な適合の代わりに、場合によってはそ
れに追加して、図2に関して説明したように挿入手段5を用い、例えば人の頭や
足の位置決めおよび調節の役割をする不動の標識を、ビデオ画像内に挿入するこ
とも可能である。人は、次いでビデオ画像内に示される頭および足が各標識と合
同であるようにビデオカメラに対して位置決めし直さねばならない。この場合、
人はこの決められた位置をトレーニングの間保たなければならない。
【0021】 さらに挿入手段は、単に理想的な身体末端位置を定める不動の標識を挿入する
と共に、人と共に動く標識を挿入すべく構成されている。一連の運動の実行時、
特定の運動速度を守ることが重要でないなら、挿入手段5は、さらに標識6の運
動速度をその人の運動速度に適合させることもできる。この適合は、自動的な適
合の場合に、人の運動に応じて行われる。それと並んで、必要な場合、手による
補正又は適合が可能なように、手動でも変更可能とされる。この例で示した点状
の標識6の実施例とならんで、これらは模形化された人間(線で描いた人体)等
の形態で挿入してもよい。最後に、挿入手段5に、目的にかなった方法で集積さ
れているメモリ手段を付属させ、その中に被検査者が実行すべき種々の一連の運
動に対する標識の挿入データを記憶させておき、これらを必要の際に被検査者が
選べるようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1の実施例のシステム。
【図2】 第2の実施例のシステム。
【図3】 第3の実施例のシステム。
【符号の説明】
1 ビデオカメラ 2 人 3 モニター 4 ビデオ画像 5 挿入手段 6、6″ 標識
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウィンター、パトリック カナダ国 エム4ティー 1エイ9 オン タリオ トロント サマーヒル アヴェニ ュー 69 Fターム(参考) 5L096 BA06 BA08 CA02 FA06 FA69

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実行すべき一連の運動を運動する人が自己管理できるように
    するためのシステムにおいて、ビデオカメラ(1)と、撮影されたビデオ画像(
    4)を描出するためのモニター(2)と、予め定められた運動又は身体位置を表
    示する少なくとも1つの標識(6)をビデオ画像(4)内に挿入する手段(5)
    とを含んでいることを特徴とするシステム。
  2. 【請求項2】 挿入手段(5)が、身体運動時に不動の標識(6)又は予め
    定められた理想的な身体運動を表示する、動く標識(6)を挿入すべく構成され
    ていることを特徴とする請求項1記載のシステム。
  3. 【請求項3】 挿入手段が、ビデオカメラ(1)に対する人の位置調節の役
    割をする少なくとも1つの不動の標識(6″)を挿入すべく構成されていること
    を特徴とする請求項1又は2記載のシステム。
  4. 【請求項4】 挿入手段(5)が、運動シーケンスを実行し撮影されたビデ
    オ画像(4)内に表示される不動の人(2)又は表示される人体範囲の特徴的な
    点、線、輪郭等を捕捉すべく、かつ標識(6)、特にその大きさおよび/又は挿
    入位置を捕捉結果に関係して自動的に適合させるべく構成されていることを特徴
    とする請求項1ないし3の1つに記載のシステム。
  5. 【請求項5】 挿入手段(5)が、運動シーケンスを実行する撮影されたビ
    デオ画像(4)内に表示される人(2)又は表示される人体範囲の特徴的な点、
    線、輪郭等を捕捉すべく、かつ標識(6)、特にその大きさおよび/又は挿入位
    置を捕捉結果に関係して自動的に適合させるべく構成されていることを特徴とす
    る請求項1ないし4の1つに記載のシステム。
  6. 【請求項6】 挿入手段(5)が、運動シーケンスを実行する撮影されたビ
    デオ画像(4)内に表示される人(2)又は表示される人体範囲の特徴的な点、
    線、輪郭等を捕捉すべく、かつ動く標識(6)の運動速度を運動する人(2)又
    は人体範囲の運動速度に自動的に適合させるべく構成されていることを特徴とす
    る請求項1ないし5の1つに記載のシステム。
  7. 【請求項7】 標識(6)の大きさおよび/又は挿入位置および/又は運動
    速度が手動で変更可能であることを特徴とする請求項1ないし6の1つに記載の
    システム。
  8. 【請求項8】 挿入手段(5)にメモリ手段が付属しており、その中に多く
    の異なる予め定められた身体運動シーケンスに対して少なくとも1つの標識(6
    )の各挿入データが記憶されており、かつ必要時には利用者側で選択可能である
    ことを特徴とする請求項1ないし7の1つに記載のシステム。
  9. 【請求項9】 標識(6)として、特に模形化された人間の形態の点、線等
    が表示可能であることを特徴とする請求項1ないし8の1つに記載のシステム。
  10. 【請求項10】 種々の利用者側で選択可能な表示形態が設けられているこ
    とを特徴とする請求項9記載のシステム。
  11. 【請求項11】 挿入手段(5)がビデオカメラ(1)内に集積されている
    ことを特徴とする請求項1ないし10の1つに記載のシステム。
  12. 【請求項12】 挿入手段(5)がモニター(3)内に集積されていること
    を特徴とする請求項1ないし10の1つに記載のシステム。
  13. 【請求項13】 挿入手段(5)が分離した要素としてビデオカメラ(1)
    とモニター(3)との間の通信接続内に配置されていることを特徴とする請求項
    1ないし10の1つに記載のシステム。
JP2000571030A 1998-08-31 1999-08-16 実行すべき一連の運動を運動する人が自己管理できるようにするためのシステム Expired - Fee Related JP4335456B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19839638A DE19839638C2 (de) 1998-08-31 1998-08-31 System zur Ermöglichung einer Selbstkontrolle hinsichtlich durchzuführender Körperbewegungsabläufe durch die sich bewegende Person
DE19839638.4 1998-08-31
PCT/DE1999/002567 WO2000012183A1 (de) 1998-08-31 1999-08-16 System zur ermöglichung einer selbstkontrolle hinsichtlich durchzuführender körperbewegungsabläufe durch die sich bewegende person

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002525139A true JP2002525139A (ja) 2002-08-13
JP4335456B2 JP4335456B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=7879320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000571030A Expired - Fee Related JP4335456B2 (ja) 1998-08-31 1999-08-16 実行すべき一連の運動を運動する人が自己管理できるようにするためのシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7018211B1 (ja)
EP (1) EP1109603B1 (ja)
JP (1) JP4335456B2 (ja)
DE (2) DE19839638C2 (ja)
WO (1) WO2000012183A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010015127A (ja) * 2007-12-25 2010-01-21 Panasonic Electric Works Co Ltd 情報表示装置
JP2010517731A (ja) * 2007-02-14 2010-05-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 身体運動を指導及び監督するフィードバック装置
JP2014527874A (ja) * 2011-09-20 2014-10-23 フリードリヒ−アレクサンダー−ウニベルシタット アーリンゲン−ニュルンベルクFriedrich−Alexander−Universitat Erlangen−Nurnberg 運動練習をサポートするためのシステム及び方法

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10005955A1 (de) * 2000-02-09 2001-08-23 Roland Werk Verfahren und Vorrichtung zur Darstellung einer Bewegungsabweichung
DE10020248A1 (de) * 2000-04-25 2001-10-31 Gereon Berschin Biofeedback-Trainingsverfahren und Rückenstützvorrichtung
US8306635B2 (en) * 2001-03-07 2012-11-06 Motion Games, Llc Motivation and enhancement of physical and mental exercise, rehabilitation, health and social interaction
DE10124242A1 (de) * 2001-05-18 2002-11-28 Juergen Loeschinger Vorrichtung und Verfahren zur Haltungskontrolle einer Person
FR2863177B1 (fr) * 2003-12-08 2006-08-04 Olivier Frare Procede et dispositif pour l'assistance a la pratique d'un exercice corporel
US8109858B2 (en) * 2004-07-28 2012-02-07 William G Redmann Device and method for exercise prescription, detection of successful performance, and provision of reward therefore
JP4747846B2 (ja) * 2005-01-28 2011-08-17 セイコーエプソン株式会社 治療位置選択装置、治療位置選択システム、治療位置選択方法およびコンピュータプログラム
US20070296816A1 (en) * 2006-06-27 2007-12-27 Jess Rubio System and method for split screen image of drawing
US20080131853A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 James Kunitz Vidio interface for learning an activity
US20080215975A1 (en) * 2007-03-01 2008-09-04 Phil Harrison Virtual world user opinion & response monitoring
WO2008134745A1 (en) 2007-04-30 2008-11-06 Gesturetek, Inc. Mobile video-based therapy
US8726194B2 (en) * 2007-07-27 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Item selection using enhanced control
TWI377055B (en) * 2007-08-10 2012-11-21 Ind Tech Res Inst Interactive rehabilitation method and system for upper and lower extremities
EP2597868B1 (en) 2007-09-24 2017-09-13 Qualcomm Incorporated Enhanced interface for voice and video communications
US8555207B2 (en) 2008-02-27 2013-10-08 Qualcomm Incorporated Enhanced input using recognized gestures
US9772689B2 (en) * 2008-03-04 2017-09-26 Qualcomm Incorporated Enhanced gesture-based image manipulation
US8514251B2 (en) * 2008-06-23 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Enhanced character input using recognized gestures
KR20110017258A (ko) * 2009-08-13 2011-02-21 에스케이씨앤씨 주식회사 사용자 참여형 피트니스 강좌시스템 및 이를 이용한 피트니스 훈련방법
US9277021B2 (en) * 2009-08-21 2016-03-01 Avaya Inc. Sending a user associated telecommunication address
US9183601B2 (en) * 2010-03-22 2015-11-10 Ai Cure Technologies Llc Method and apparatus for collection of protocol adherence data
US20110275045A1 (en) * 2010-01-22 2011-11-10 Foerster Bhupathi International, L.L.C. Video Overlay Sports Motion Analysis
IT1399855B1 (it) 2010-04-28 2013-05-09 Technogym Spa Apparato per l'esecuzione assistita di un esercizio ginnico.
EP2635988B1 (en) 2010-11-05 2020-04-29 NIKE Innovate C.V. Method and system for automated personal training
US9457256B2 (en) 2010-11-05 2016-10-04 Nike, Inc. Method and system for automated personal training that includes training programs
US9223936B2 (en) 2010-11-24 2015-12-29 Nike, Inc. Fatigue indices and uses thereof
US9283429B2 (en) 2010-11-05 2016-03-15 Nike, Inc. Method and system for automated personal training
US9852271B2 (en) 2010-12-13 2017-12-26 Nike, Inc. Processing data of a user performing an athletic activity to estimate energy expenditure
US9977874B2 (en) 2011-11-07 2018-05-22 Nike, Inc. User interface for remote joint workout session
US10420982B2 (en) 2010-12-13 2019-09-24 Nike, Inc. Fitness training system with energy expenditure calculation that uses a form factor
CN102755714B (zh) * 2011-04-28 2016-10-05 泰诺健股份公司 用于辅助进行健身运动的设备及方法
US9811639B2 (en) 2011-11-07 2017-11-07 Nike, Inc. User interface and fitness meters for remote joint workout session
US9350951B1 (en) * 2011-11-22 2016-05-24 Scott Dallas Rowe Method for interactive training and analysis
JP5648647B2 (ja) * 2012-03-21 2015-01-07 カシオ計算機株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
CN110559618B (zh) 2012-06-04 2021-08-03 耐克创新有限合伙公司 一种综合健身-竞技分数的系统和方法
KR102025752B1 (ko) * 2012-07-30 2019-11-05 삼성전자주식회사 사용자의 자세에 따라 콘텐트를 제공하는 전자기기 및 콘텐트 제공 방법
US9230447B2 (en) * 2012-09-04 2016-01-05 Yaron Gabbai Method of recording a motion for robotic playback
US10223926B2 (en) 2013-03-14 2019-03-05 Nike, Inc. Skateboard system
EP2973406B1 (en) 2013-03-14 2019-11-27 NIKE Innovate C.V. Athletic attribute determinations from image data
US9129534B2 (en) 2013-03-15 2015-09-08 Eric PAYNE Roping training device
US10888735B2 (en) * 2016-10-07 2021-01-12 William W. Clark Calibration of initial orientation and position of sports equipment and body segments for inertial sensors
CN112823044B (zh) * 2018-08-07 2022-08-02 交互力量公司 交互式健身器数据架构
CN110141830B (zh) * 2019-04-30 2021-09-28 深圳泰山体育科技股份有限公司 具有智能化动作识别功能的户外健身设备
WO2021032092A1 (zh) * 2019-08-18 2021-02-25 聚好看科技股份有限公司 显示设备
US11298578B2 (en) 2020-01-31 2022-04-12 Interactive Strength, Inc. Positionable arm with quick release for an interactive exercise machine
JP6901809B1 (ja) * 2020-12-25 2021-07-14 株式会社ケアスマイル青森 日常生活活動向上支援装置
CN113426080A (zh) * 2021-01-11 2021-09-24 吉首大学 一种舞蹈形体训练装置及方法
US20220277663A1 (en) * 2021-02-26 2022-09-01 Justin A Tehrani Guided Learning Systems, Devices, and Methods
WO2022221168A1 (en) * 2021-04-11 2022-10-20 Khurana Vikas System for pulse cycle harmonized ventilation and the method thereof

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3408750A (en) * 1965-09-15 1968-11-05 George T. Mccollough Visi-golf modern method of golf instruction
US4891748A (en) * 1986-05-30 1990-01-02 Mann Ralph V System and method for teaching physical skills
US4936299A (en) * 1988-09-16 1990-06-26 Metropolitan Center For High Technology Method and apparatus for rehabilitation of disabled patients
KR0130552B1 (ko) * 1991-05-30 1998-04-10 리챠드 존 베이커 개인용 교습보조장치
US5249967A (en) * 1991-07-12 1993-10-05 George P. O'Leary Sports technique video training device
US5365427A (en) * 1992-01-10 1994-11-15 Soignet Gerard C Method and apparatus for indicating the optimal shot path of a basketball
JP3050474B2 (ja) * 1993-12-01 2000-06-12 シャープ株式会社 モニタ画面一体型ビデオカメラ
US5826578A (en) * 1994-05-26 1998-10-27 Curchod; Donald B. Motion measurement apparatus
US5586557A (en) * 1994-05-31 1996-12-24 Bcam International, Inc. Functional ambulation performance scoring device
EP0700694A1 (de) * 1994-09-06 1996-03-13 Rudolf Presl GmbH & Co. Klinik Bavaria Rehabilitations KG Trainings- und Diagnoseverfahren
JP3469410B2 (ja) * 1996-11-25 2003-11-25 三菱電機株式会社 ウェルネスシステム
US5984684A (en) * 1996-12-02 1999-11-16 Brostedt; Per-Arne Method and system for teaching physical skills
US5904484A (en) * 1996-12-23 1999-05-18 Burns; Dave Interactive motion training device and method
US6293802B1 (en) * 1998-01-29 2001-09-25 Astar, Inc. Hybrid lesson format

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010517731A (ja) * 2007-02-14 2010-05-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 身体運動を指導及び監督するフィードバック装置
JP2010015127A (ja) * 2007-12-25 2010-01-21 Panasonic Electric Works Co Ltd 情報表示装置
JP2014527874A (ja) * 2011-09-20 2014-10-23 フリードリヒ−アレクサンダー−ウニベルシタット アーリンゲン−ニュルンベルクFriedrich−Alexander−Universitat Erlangen−Nurnberg 運動練習をサポートするためのシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7018211B1 (en) 2006-03-28
DE19839638C2 (de) 2000-06-21
WO2000012183A1 (de) 2000-03-09
DE59910074D1 (de) 2004-09-02
DE19839638A1 (de) 2000-03-09
EP1109603B1 (de) 2004-07-28
EP1109603A1 (de) 2001-06-27
JP4335456B2 (ja) 2009-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002525139A (ja) 実行すべき一連の運動を運動する人が自己管理できるようにするためのシステム
AU727056B2 (en) Interactive motion training device and method
US9878206B2 (en) Method for interactive training and analysis
Cumming et al. The cognitive and motivational effects of imagery training: A matter of perspective
US6126449A (en) Interactive motion training device and method
JP2852925B2 (ja) 肉体的運動熟達教育用システム
JP3660521B2 (ja) 医療実習装置及び医療用実習評価方法
JP2012232103A (ja) フィットネスエクササイズ実行補助装置
US20140308640A1 (en) Method to Improve Skilled Motion Using Concurrent Video of Master and Student Performance
WO1998028053A9 (en) Interactive motion training device and method
Anderson et al. Enhancing motor skill acquisition with augmented feedback
AU2017288057B2 (en) Garments, systems and methods for sports training
WO2008023250A1 (en) Motion coaching device, method and system
Cumming et al. Imagery
KR20180066484A (ko) 골프레슨 시스템
Weiss et al. Developmental and psychological factors related to children’s observational learning of physical skills
Horn et al. An investigation of the feasibility of a video game system for developing scanning and selection skills
US20230169880A1 (en) System and method for evaluating simulation-based medical training
Teague et al. Setting standards for colonoscopic teaching and training.
JP2004328579A (ja) 視点の位置を表示する映像を記録した映像記録媒体
Vrbik et al. The effects of live and video demonstration on the early acquisition of a new motor task
Fairchild et al. Is your eye on the ball?: Eye tracking golfers while putting
WO2004045725A1 (en) Instruction method using virtual apparatus
JP2006204832A (ja) リハビリ教育用患者模擬ロボット並びにリハビリ教育方法
CN114664140A (zh) 一种仿真模型、终端及其数据比对方法和系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090526

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees