JP2002525107A - Polistinae毒液酵素(例えば、ホスホリパーゼおよびヒアルロニダーゼ)のクローニングおよび組換え産生、ならびにそれらに基づく免疫学的治療 - Google Patents

Polistinae毒液酵素(例えば、ホスホリパーゼおよびヒアルロニダーゼ)のクローニングおよび組換え産生、ならびにそれらに基づく免疫学的治療

Info

Publication number
JP2002525107A
JP2002525107A JP2000572343A JP2000572343A JP2002525107A JP 2002525107 A JP2002525107 A JP 2002525107A JP 2000572343 A JP2000572343 A JP 2000572343A JP 2000572343 A JP2000572343 A JP 2000572343A JP 2002525107 A JP2002525107 A JP 2002525107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
venom
acid molecule
lys
asn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000572343A
Other languages
English (en)
Inventor
テ ピアオ キング,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rockefeller University
Original Assignee
Rockefeller University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rockefeller University filed Critical Rockefeller University
Publication of JP2002525107A publication Critical patent/JP2002525107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2405Glucanases
    • C12N9/2408Glucanases acting on alpha -1,4-glucosidic bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/18Carboxylic ester hydrolases (3.1.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/18Carboxylic ester hydrolases (3.1.1)
    • C12N9/20Triglyceride splitting, e.g. by means of lipase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 Polistinae毒液酵素の固有のクローン、組換え産生したPolistinae毒液酵素、および組換え酵素を使用する方法を提供する。特定の実施例において、Polistes annulares由来のホスホリパーゼおよびヒアルロニダーゼの両方のcDNAは、明白な「イントロン」配列を含む。なおさらなる実施態様において、遺伝子操作により、この「イントロン」配列の構築物から成熟Polistinae毒液酵素タンパク質の発現のために有用なコード配列を得ることを可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は、Polistinae毒液アレルゲン、特にホスホリパーゼおよび
ヒアルロニダーゼのような酵素、またはそれらのフラグメント、このような核酸
分子を含む組換えベクター、ならびに宿主細胞含有組換えベクターをコードする
核酸に関する。本発明は、さらに、ホスホリパーゼもしくヒアルロニダーゼ、ま
たはその組換えフラグメントのような組換えPolistinae毒液酵素を産
生するために、このような核酸分子の発現に関する。このようなアレルゲンおよ
びそのフラグメントは、アレルギーの診断のため、アレルギーの治療的処置のた
め、免疫系に関連した疾患または障害、あるいはそれらに関連した症状の処置の
ため、および免疫源に対する免疫応答の調節のために有用である。
【0002】 (発明の背景) ハチおよびスズメバチ(vespid)に対する昆虫刺アレルギー(inse
ct sting allergy)は、よくあることである。スズメバチとし
ては、ホーネット(hornet)、イエロージャケット(yellow ja
cket)、およびワスプ(wasp)が挙げられる(Goldenら、198
9,Am.Med.Assoc.262:240)。感受性の人々は、些細な量
の毒液タンパク質に対する暴露に感作され得る;2〜10μgと同じくらい少な
いのタンパク質は、スズメバチによる単回の刺創において、皮膚に注入される(
HoffmanおよびJacobson,1984,Ann.Allergy.
52:276)。
【0003】 北アメリカにおいて、ホーネット(Dolichovespula属)、イエ
ロージャケット(Vespula属)、およびワスプ(Polistes属)の
多くの種が存在する(Akreら、1980,「Yellowjackets
of America North of Mexico」,Agricult
ure Handbook 552号、US Departmet of Ag
licaluture)。スズメバチは、類似の毒液組成物を有する(King
ら、1987,Biochemistry 17:5165;Kingら、19
83,Mol.Immunol.20:297;Kingら、1984,Arc
h.Biochem.Biophys.230:1;Kingら、1985,J
.Allergy and Clin.Immunol.75:621;Kin
gら、1987,J.Allergy Clin.Immunol.79:11
3;Hoffman,1985,J.Allergy and Clin.Im
munol.75:611)。それらの毒液は、以下の3つの主な毒液アレルゲ
ンをそれぞれ含む:ホスホリパーゼ(37kD)、ヒアルロニダーゼ(43kD
)、およびまだ生物学的機能が知られていない抗原5(23kD)。米国特許第
5,593,877号は、スズメバチ毒液アレルゲンであるホスホリパーゼおよ
びヒアルロニダーゼの、クローニングおよび発現を記載する。この特許に記載さ
れるように、この組換えアレルゲンは、免疫治療、診断における用途のための、
そしてT細胞アレルゲンおよびB細胞アレルゲンの調査のためのそのタンパク質
またはフラグメントの発現を可能にし、スズメバチ毒液酵素をクローニングする
ための原理をより詳細に示す。しかし、固有のスズメバチ毒液cDNAは、記載
されていない。
【0004】 上記の昆虫毒液アレルゲンに加えて、異なるイネ科草本(grass)(Pe
rezら、1990,J.Biol.Chem.265:16210;Ansa
riら、1989,Biochemistry 26:8665;Silvan
ovichら、1991,J.Biol.Chem.266:1204)、樹木
(tree)花粉 (Breiteneder,1989,EMBO.J.8:
1935;Valentaら、1991,Science,253:557)、
草(weed)花粉(Rafinarら、1991,J.Biol.Chem.
266:1229;Griffithら、1991,Int.Arch.All
ergy Appl.Immunol.96:296)、ダニ(Chuaら、1
988,J.Exp.Med.167:175)、ネコ鱗屑(Griffith
ら、1992,Gene.113:263)、およびカビ(Arudaら、19
90,J.Exp.Med.172:1529;Hanら、1991,J.Al
lergy Clin.Immunol.87:327)由来のいくつかの主な
アレルゲンの完全アミノ酸配列が、過去数年の間に報告されている。これらの主
なアレルゲンは、10〜40kDのタンパク質であり、これらは、広範な種々の
生物学的機能を有する。既知の配列のほとんど全てのアレルゲンは、我々の環境
における他のタンパク質と異なる程度の配列類似性を有する。
【0005】 米国特許第5,593,877号は、スズメバチ毒液酵素(特に、ヒアルロニ
ダーゼおよびホスホリパーゼ)のクローニングおよび発現を提供するが、このよ
うな酵素についての異常な配列および予期されない配列を同定し、そしてこれら
についての有効な発現系を設計する必要が残っている。ペイパーワスプ(pap
er wasp)(例えば、Polistes annularis)のB細胞
およびヘルパーT細胞のエピトープを描写する特別な必要性が存在する。特に、
主なPolistinae毒液アレルゲンであるホスホリパーゼおよびヒアルロ
ニダーゼは、重要なB細胞およびT細胞のエピトープを決定するための適切な標
的である。スズメバチアレルゲンに対するアレルギー応答の基礎に完全に取り組
むため、およびアレルゲンに基づく免疫治療を開発するために、いくつかの同種
のアレルゲンのcDNAおよびタンパク質が、調査される必要がある。さらに、
スズメバチアレルゲンまたはそれらのフラグメントの、細菌細胞および真核動物
細胞における高レベルの発現に適するベクターを開発すべきである。次いで、組
換えスズメバチアレルゲンおよびそれらのフラグメントは、それらのB細胞およ
びT細胞のエピトープを、マウス系、ならびに、より重要なことに、ヒト系にお
いて、それぞれ、抗体結合試験およびT細胞増殖試験によってマッピングするた
めに用いられ得る。
【0006】 マウスにおける寛容の誘導およびヒトにおける寛容の誘導を研究するために、
スズメバチ毒液アレルゲンのT細胞またはB細胞のエピトープを有するペプチド
を用いる必要もまた当該分野において存在する。
【0007】 改変型ペプチドが、MHCクラスII分子に対するアレルゲンT細胞エピトー
プ結合を阻害するか、T細胞アレルギーを誘導するか、またはその両方であるか
どうかを試験する、さらなる必要が存在する。
【0008】 従って、アレルギーの免疫学的調査および免疫学的治療のために、スズメバチ
毒液アレルゲンについての固有の配列情報、ならびにこのようなアレルゲンの多
くの供給源の必要が当該分野に存在する。
【0009】 さらに、世界中での抗生物質の乱用ため、およびHIV、Ebollaなどの
無数のウイルスの伝播のために、新規の「超(super)」抗生物質医薬品、
ならびにウイルスに対して活性を有する化合物を産生する努力がなされている。
例えば、AZTは、プロテアーゼインヒビターと共に、HIVに罹患している患
者を処置するために開発された。しかし、新規の「超」抗生物質および抗ウイル
ス医薬品の開発費用は、莫大である。
【0010】 それ故、必要とされるものは、免疫系に関連した疾患または障害を処置するた
めの薬剤および薬学的組成物である。それらの活性は、特定のウイルスまたは病
原体と闘うことに必ずしも依存せず、むしろ障害または障害と闘う免疫系の能力
を調節もしくは増強し、それによって疾患または障害、あるいはそれらに関連し
た症状を寛解する。膜翅目の毒液、特にスズメバチの毒液は、米国特許第4,8
22,608号、および同第5,827,829号に記載されるように、このよ
うな薬剤および薬学的組成物についての、1つの可能な供給源を提供する。
【0011】 本明細書中の参考文献の引用は、このようなものが、本発明に対する先行技術
であることの承認として解釈されない。
【0012】 (発明の要旨) 本発明は、Polistinae毒液酵素をコードする核酸分子、その免疫調
節性フラグメント、あるいはその誘導体またはアナログを提供する。特に、本発
明は、Polistinae毒液ホスホリパーゼ、およびPolistinae
毒液ヒアルロニダーゼをコードするこのような核酸に関する。特定の実施態様で
は、本発明の核酸分子は、Polistinae毒液酵素のT細胞エピトープの
免疫調節性部分をコードする。別の実施態様では、本発明の核酸分子は、Pol
istinae毒液酵素のB細胞エピトープの抗原部分をコードする。
【0013】 ゲノムでない本発明の核酸は、驚いたことに、1つの実施態様では、非コード
(例えば、イントロン)配列を含むことが見出される。特定の実施態様では、P
olistinae毒液酵素のcDNA分子は、イントロンであると思われるも
のを含む。従って、成熟Polistinae毒液酵素(例えば、ホスホリパー
ゼまたはヒアルロニダーゼ)をコードする核酸を得るために、これらの「イント
ロン」配列を除去する必要が予想外に判明した。
【0014】 それ故広範に、本発明は、毒液酵素、その保存された改変体、その免疫調節性
フラグメント、あるいはその誘導体またはアナログをコードする単離された核酸
分子に及ぶ。上記のように、核酸分子は、非コード配列(すなわち、5-および
-非翻訳(UTR)配列)を含むが、これはゲノム配列ではない。本発明の単
離された核酸分子によりコードされ得るPolistinae毒液酵素の例とし
ては、ホスホリパーゼおよびヒアルロニダーゼが挙げられるが、それらに限定さ
れない。さらに、多数のPolistinae毒液の毒液由来の、酵素、それら
の保存された改変体、それらの免疫調節フラグメント、あるいはそれらのアナロ
グまたは改変体は、本発明の単離された核酸分子によってコードされ得る。特定
の例は、Polistes属のPolistinae、および特にannula
ris種を含む。
【0015】 特定の実施態様では、本発明は、Polistes属およびannulari
s種由来の、ホスホリパーゼA1、その保存された改変体、その免疫調節性フラ
グメント、またはそのアナログもしくは誘導体をコードする単離された核酸分子
に及び、ここで、P.annularisは、配列番号2に示されるアミノ酸配
列を有し、そして、より詳細には、この単離された核酸分子は、配列番号1のヌ
クレオチド配列、その縮重改変体、そのフラグメント、またはそのアナログもし
くは誘導体を有する。
【0016】 別の特定の実施態様では、本発明は、単離された核酸分子に及ぶ。この核酸分
子は、配列番号4のアミノ酸配列を含むPolistes annularis
由来のヒアルロニダーゼをコードし、より詳細には、単離された核酸は、配列番
号3のヌクレオチド配列、その縮重改変体、そのフラグメント、またはそのアナ
ログもしくは誘導体、その保存された改変体、その免疫調節性フラグメント、ま
たはそのアナログもしくは誘導体を有する。
【0017】 さらに、本発明は、配列番号1または3のDNA配列、その縮重改変体、その
フラグメント、あるいはそのアナログもしくは誘導体を含む単離された核酸分子
にハイブリダイズし得る単離された核酸分子に及ぶ。
【0018】 さらに、本発明は、Plistinae毒液酵素、または免疫刺激性フラグメ
ント、その誘導体もしくはアナログをコードする単離された核酸分子に、さらに
及び、ここで、この単離された核酸分子は、Polistinae毒液酵素のT
細胞エピトープの免疫調節性部分、またはB細胞エピトープの抗原性部分をコー
ドする。同様に、本発明は、Polistinae毒液酵素のT細胞エピトープ
の免疫調節性部分を含む単離されたポリペプチドに及び、ここでこのポリペプチ
ドは、本発明の単離された核酸分子によってコードされる。本発明の単離された
核酸分子がT細胞エピトープの免疫調節性部分をコードする、ワスプ毒液酵素の
例としては、ホスホリパーゼおよびヒアルロニダーゼが挙げられるが、必ずしも
それらに限定されない。特定の実施態様では、ホスホリパーゼA1およびヒアル
ロニダーゼは、Polistes属、特に、annularis種に由来する。
【0019】 本発明は、核酸の発現を可能にする、クローニングベクターおよび発現ベクタ
ーをさらに提供する。このようなベクターは、上に示すような本発明の核酸を含
む。発現ベクターの場合、このような核酸は、発現制御配列に作動可能に関連す
る。
【0020】 本発明は、Polistinae毒液ホスホリパーゼ、その保存された改変体
、その免疫調節性フラグメント、またはそのアナログもしくは誘導体を産生する
方法を有利に提供し、この方法は、本発明により包含され、以下の工程を含む: (a) 配列番号1のDNA配列を含み、好ましくは、配列番号1の配列、そ
の縮重改変体、そのフラグメント、またはそのアナログ もしくは誘導体を有する単離された核酸分子にハイブリダイズし得る、単離され
た核酸分子を含む発現ベクターを用いて形質転換した宿主細胞を培養する工程で
あって、ここで、この単離された核酸分子は、プロモーターと作動可能に関連し
て、その結果、Polistinae毒液ホスホリパーゼ、その保存された改変
体、その免疫調節性フラグメント、またはそのアナログもしくは誘導体が、宿主
細胞によって産生される、工程;および (b) 培養物、宿主細胞、またはその両方から、そのように産生されたPo
listinae毒液ホスホリパーゼ、その保存された改変体、その免疫調節性
フラグメント、またはそのアナログもしくは誘導体を回収する工程。
【0021】 別の方法は、Polistinae毒液ヒアルロニダーゼ、その保存された改
変体、その免疫調節性フラグメント、またはそのアナログもしくは誘導体を産生
する方法を提供し、この方法は、以下の工程を含む: (a) 配列番号3のDNA配列を含むか、あるいは、好ましくは、配列番号
3の配列、その縮重改変体、そのフラグメント、またはそのアナログもしくは誘
導体を有する単離された核酸分子にハイブリダイズし得る、単離された核酸分子
を含む発現ベクターを用いて形質転換した宿主細胞を培養する工程であって、こ
こで、この単離された核酸分子は、プロモーターと作動可能に関連して、その結
果、Polistinae毒液ヒアルロニダーゼ、その保存された改変体、その
免疫調節性フラグメント、またはそのアナログもしくは誘導体が、宿主細胞によ
って産生される、工程;および (b) 培養物、宿主細胞、またはその両方から、そのように産生されたPo
listinae毒液ヒアルロニダーゼ、その保存された改変体、その免疫調節
性フラグメント、またはそのアナログもしくは誘導体を回収する工程。
【0022】 特定の実施例では、上記に示す方法は、Polistes属、特に、annu
laris種由来のホスホリパーゼA1またはヒアルロニダーゼを得、ここで、
このホスホリパーゼA1は、配列番号2のアミノ酸配列、その保存された改変体
、その免疫調節性フラグメント、またはそのアナログもしくは誘導体を含み、そ
してヒアルロニダーゼは、配列番号4のアミノ酸配列、その保存された改変体、
その免疫調節性フラグメント、またはそのアナログもしくは誘導体を含む。
【0023】 本発明はさらに、毒液アレルゲン特異的アレルギー性状態の処置に有効な薬学
的組成物に及ぶ。特に、本発明は、Polistinae毒液酵素(例えば、ホ
スホリパーゼまたはヒアルロニダーゼ)のT細胞の免疫調節部分またはB細胞エ
ピトープの抗原性部分をコードする単離された核酸分子によりコードされるポリ
ペプチド、およびそれらの薬学的に受容可能なキャリアを含む薬学的組成物に及
ぶ。結果的に、好ましい実施態様において、本発明の薬学的組成物は、Poli
stes annularis毒液ホスホリパーゼA1もしくはヒアルロニダー
ゼの免疫調節性T細胞エピトープ、またはPolistes annulari
sホスホリパーゼA1もしくはヒアルロニダーゼのB細胞エピトープの抗原性部
分を含む。
【0024】 当然、本発明は、蜂毒アレルゲン特異的アレルギー性状態を処置するための方
法に及ぶ、この方法は、本発明の薬学的組成物(その例は、上記している)の治
療的有効量を投与する工程を包含する。本発明の薬学的組成物の投与は、非経口
的に、そして具体的には、経口的に、肺内に、経鼻的に、局所的にまたは全身的
に生じ得る。
【0025】 さらに、本発明は、免疫原への免疫応答を調節(例えば、スズメバチアレルギ
ー状態を処置するか、または免疫系関連疾患もしくは障害、または免疫系関連疾
患もしくは障害の症状を処置)するための医薬の製造および関連する方法におけ
る本発明の組換えPolistinae毒液酵素の使用に及ぶ。このポリペプチ
ドは、Polistinae毒液酵素をコードする単離された核酸分子によりコ
ードされる。ここでこのポリペプチドは、Polistinae毒液酵素の免疫
調節フラグメントを含む。より詳細には、免疫系関連疾患もしくは障害、または
それらに関する症状を処置するための薬剤は、Polistinae毒液酵素、
またはPolistinae毒液もしくは酵素のインビボ発現を可能にするベク
ターを含む。
【0026】 特定の実施態様において、このポリペプチドは、配列番号1のDNA配列、そ
の変性改変体、そのフラグメント、またはその類似体もしくは誘導体にハイブリ
ダイズし得るか、または好ましくはそれらを含む単離された核酸分子によりコー
ドされるホスホリパーゼである。
【0027】 従って、免疫系関連障害もしくは疾患、またはそれらの症状を処置するための
薬剤は、Polistinae毒液ヒアルロニダーゼ、その保存改変体、その免
疫調節性フラグメント、またはその類似体もしくは誘導体をコードする単離され
た核酸分子によりコードされる単離されたポリペプチドを含む。
【0028】 別の実施態様において、このポリペプチドは、配列番号3のDNA配列、その
変性改変体、そのフラグメント、またはその類似体もしくは誘導体にハイブリダ
イズし得、そして好ましくはそれらを含む単離された核酸分子によりコードされ
るヒアルロニダーゼである。
【0029】 さらに、本発明は、免疫原への免疫応答を調節(例えば、スズメバチアレルギ
ー状態を処置、または免疫系関連疾患もしくは障害、またはそれらに関する症状
を処置)するための薬学的組成物に及ぶ。ここで、この薬学的組成物は、組換え
Polistinae毒液酵素およびその薬学的に受容可能なキャリアを含む。
【0030】 免疫系関連疾患または障害を処置するための薬学的組成物の被験体への投与は
、非経口的に、そして具体的には、経口的に、肺内に、経鼻的に、局所的にまた
は全身的に行われ得る。さらに、免疫系に関する多くの疾患または障害が本発明
を用いて処置され得る。例としては、ウイルス疾患または障害のような病原性疾
患または障害(例えば、HIV、単純疱疹ウイルス、またはパピローマウイルス
);自己免疫疾患(例えば、関節炎または狼瘡);あるいはこのような疾患また
は障害の組み合わせが挙げられるがこれらに限定されない。
【0031】 本発明の特定の目的は、Polistes annularisヒアルロニダ
ーゼをコードする単離された核酸(cDNA)分子、その保存改変体、そのフラ
グメント、またはそれらの類似体もしくは誘導体の意外なDNA配列を提供する
ことである。
【0032】 本発明のなおさらに別の目的は、Polistes annularisホス
ホリパーゼA1およびヒアルロニダーゼのアミノ酸配列を、その保存された改変
体、そのフラグメントとともに提供することである。これらは、Poliste
s annularisホスホリパーゼA1およびヒアルロニダーゼ(これらは
、「イントロン性」配列を含むか、またはより好ましくは含まないかのいずれか
である)のT細胞エピトープの免疫調節部分およびB細胞エピトープの抗原性部
分を含む。Pol a由来のホスホリパーゼA1およびヒアルロニダーゼの推定
アミノ酸配列は、他のスズメバチ由来の類似体酵素に対してその相同性を比較し
得る。この情報は、アレルギー反応および治療処置に重要であり得るアレルゲン
の交差反応性を評価するための基礎を提供する。従って、特定の実施態様におい
て、当業者は、本発明により、環境タンパク質および/または自家タンパク質に
対するPol aのホスホリパーゼA1およびヒアルロニダーゼの類似性の程度
を決定および評価することが可能になる。このような環境タンパク質、特に自家
タンパク質に対する蜂毒酵素の類似性は、アレルギー性反応に重要な係わりを有
すると考えられる。
【0033】 本発明のなおさらに別の目的は、これらのPolistinae毒液酵素のT
細胞エピトープの免疫調節部分またはB細胞エピトープの抗原性部分を含むフラ
グメントを含む、Polistes annularisホスホリパーゼA1
よびヒアルロニダーゼをコードする単離された核酸分子を含む発現ベクターおよ
びクローニングベクターを提供することであり、これによりこの単離された核酸
分子は複製されそして発現され得る。
【0034】 本発明のなお別の目的は、cDNAクローンにおけるイントロン性配列の存在
にかかわらず、本発明の発現ベクターを用いて、ホスホリパーゼおよびヒアルロ
ニダーゼのようなPolistinae毒液酵素とともに、その保存改変体、そ
の免疫調節フラグメント、またはそれらの類似体もしくは誘導体の産生を含む。
【0035】 本発明のなお別の目的は、被験体において、アレルゲン特異的アレルギー性状
態を処置するための薬剤および薬学的組成物を提供することである。ここでこの
薬剤および薬学的組成物は、特にPolites annularis由来のP
olistinae毒液酵素(例えば、ホスホリパーゼまたはヒアルロニダーゼ
)をコードする単離された核酸分子によりコードされる単離されたポリペプチド
を含む。ここでこのポリペプチドは、PolistinaeホスホリパーゼA1
またはヒアルロニダーゼのB細胞エピトープの抗原部分、またはT細胞エピトー
プの免疫調節部分を含む。
【0036】 本発明のなおさらに別の目的は、被験体における、蜂毒アレルゲン特異的アレ
ルギーを処置するための方法を提供することである。ここでアレルゲン特異的ア
レルギー性状態を処置するための薬学的組成物が被験体に投与される。
【0037】 本発明のなおさらに別の目的は、哺乳動物において、免疫系関連疾患または障
害(例えば、病原性疾患もしくは障害、ウイルス性疾患もしくは障害、自己免疫
疾患もしくは障害、または免疫系関連疾患または障害の組み合わせ)を処置する
ような薬剤を含む薬剤および薬学的組成物を提供することである。
【0038】 本発明のなおまだ別の目的は、哺乳動物において免疫原に対する免疫応答を調
節するための薬剤および薬学的組成物を提供することである。結果として、この
ような薬学的組成物の投与は、免疫原を認識し、そして攻撃する免疫系の能力を
調節する。特定の実施態様において、免疫原を認識し、そして攻撃する哺乳動物
の免疫系の能力は、被験体の免疫系が、本発明の薬学的組成物の投与の前に免疫
原を認識しそして攻撃する能力に比較して薬学的組成物の投与の際に増強される
【0039】 (略号) Dol m:Dolichovespula maculata:ホワイトフ
ェイスホーネット(white face hornet) Dol a:D.arenaria:イエローホーネット(yellow h
ornet) Pol a:Polistes annularis:ワスプ(wasp) Pol e:P.exclamans:ワスプ(wasp) Ves m:Vespula maculifrons:イエロージャケット
(yellow jacket) Ves v:V.vulgaris:イエロージャケット PCR:ポリメラーゼ連鎖反応 RACE:cDNA末端迅速増幅 TCR:抗原に対するT細胞レセプター (発明の詳細な説明) 本発明は、ホスホリパーゼおよびヒアルロニダーゼのようなPolistin
ae毒液酵素、それらの免疫調節フラグメント、誘導体または類似体をコードす
る組換え核酸分子、ならびにスズメバチ毒液特異的アレルギーの診断および治療
に有用なこのような核酸分子によりコードされるポリペプチドに関する。特定の
実施態様において、本発明は、Polistinaeホスホリパーゼの免疫調節
フラグメント、詳細には、Pol aホスホリパーゼA1、その免疫調節フラグ
メント、その類似体または誘導体、ならびにPol aヒアルロニダーゼ、その
保存性改変体、その免疫調節フラグメント、およびそれらの類似体または誘導体
をコードする組換え核酸分子に関する。
【0040】 本発明は、Pol aホスホリパーゼおよびPol aヒアルロニダーゼの両
方をコードするcDNAの内部非コードセグメントの驚くべきそして全く予期さ
れない発見に、一部は基づく。この発見以前には、スズメバチ毒液酵素のcDN
Aは、このような明白な「イントロン性(intronic)」配列を含まなか
った。
【0041】 この発見は2つの重大な意味を有する。第一に、Polostinae、そし
てより詳細にはPolistes、そしてさらにより詳細にはPol aのcD
NAは「イントロン」を含むらしいということである。従って、Polisti
naesのこのサブファミリーは、特有のmRNAを発現し、特有のmRNAプ
ロセシング能力を有し、そして潜在的に、興味深いスプライシング改変体を示す
【0042】 用語「イントロン」は、ホスホリパーゼまたはヒアルロニダーゼをコードする
cDNAに存在すると予想されない、そして5’または3’のUTR配列でない
核酸配列をいう。この配列は、タンパク質の予期されないスプライシング改変体
、mRNAの不完全なプロセシング、またはスズメバチのこのサブファミリー、
属および種に見出されるいくつかの調節性特徴を示し得る。
【0043】 これらの「イントロン」配列の存在は、発現ベクターの調製に有意に影響する
【0044】 これらのcDNAによりコードされる特有のポリペプチドを発現することは可
能であるが、別の実施態様において、Polistinae毒液酵素の成熟形態
(例えば、免疫療法において使用するため)を発現するためにこれらの「イント
ロン」を排除するためには、cDNAの予期できない改変が必要である。従って
、Polistinaeホスホリパーゼおよびヒアルロニダーゼのコード配列を
さらに操作することが必要であることが予期せず判明した。一旦、これらの「ニ
トロン」配列が除去されれば、天然のアミノ酸配列を含むホスホリパーゼタンパ
ク質またはヒアルロニダーゼタンパク質が獲得され得る。
【0045】 本発明はさらに、このような核酸分子を含む発現ベクター、ならびにこのよう
な発現ベクターを発現することにより本発明のPolistinae毒液酵素ポ
リペプチドを生成するための方法、および生成したPolistinae毒液酵
素ポリペプチドを回収する方法に関する。
【0046】 本発明はまた、本発明のポリペプチドを含む、スズメバチ毒液(およびおそら
くは膜翅類の毒液さえ)、アレルゲン特異的アレルギー性状態の処置に有効な薬
学的組成物、ならびに本発明の薬学的組成物の治療的有効量を投与する工程を包
含する、このようなアレルギー性状態を処置する方法を提供する。
【0047】 本発明のポリペプチドはまた、スズメバチ(特にPolistinae)毒液
特異的アレルギー性状態の診断に有用であり得る。
【0048】 さらに、予期せぬことに、Polostinae毒液ホスホリパーゼまたはヒ
アルロニダーゼを含む薬学的組成物の投与は、免疫系関連疾患または障害(例え
ば、病原性疾患もしくは障害、ウイルス性疾患もしくは障害、自己免疫疾患もし
くは障害、またはそのような疾患もしくは障害の組み合わせ)を処置するために
用いられることが発見された。
【0049】 従って、本明細書において用いる場合、用語「Polistinae毒液アレ
ルゲン」とは、感受性の人が昆虫の咬傷への暴露で感作される、ペーパーワスプ
(paper wasp)(Polistes annularis)のような
Polistinaeの毒液において見出されるタンパク質をいう。ほとんどの
抗原は、特異的IgGクラス抗体と反応性であることにより特徴付けられるが、
アレルゲンはIgE型抗体とも反応性であることにより特徴付けられる。IgE
型抗体は、アレルゲン状態の症状、すなわち即時型過敏症を媒介する原因である
【0050】 本明細書において用いる場合、用語「スズメバチ(vespid)」は、アレ
ルギーの分野におけるそれらの実行に従って用いられ、そしてVespidae
(すなわち、ホーネット(hornet)、イエロージャケット(yellow
jacket)およびペーパーワスプを含む世界中の社会性ワスプ)のファミリ
ーに属する昆虫をいう。詳細には、スズメバチのVespinaeサブファミリ
ーは、VespinaeおよびPolistinaeのサブファミリーを含む。
より詳細には、スズメバチのサブファミリーは、Vespa Linnaeus
属、Vespula Thomson属、Dolichovespula Ro
hwer属およびPolistes Latreille属を含む。Vespu
laおよびDolichovespulaは、Vespa属(V.crabro
(L)およびV.orientalis(Linnaeus)を含むがこれらに
限定されない)中のVespula種の属の亜属と考えられ得る。Vespul
a属中の種は、V.germanica(Fab.),V.squamosa(
Drury)、V.maculifrons(Buysson)、V.flav
opilosa(Jacobson)、V.vulgaris(L.)およびV
.pensylvanica(Saussure)を含むがこれらに限定されな
い。Dolichovespula属中の種は、P.dominulus、D.
maculata(L.)およびD.arenaria(Fab.)を含むがこ
れらに限定されない。
【0051】 Polistinaeサブファミリーは、Polistes属を含む。Pol
istes属における種としては以下が挙げられるがこれらに限定されない:
【0052】
【化1】 本明細書において用いる場合、用語「ホスホリパーゼ」とは、リン脂質基質上
で、例えば、脂肪酸を加水分解するように作用する酵素のクラスをいう。特定の
実施態様において、ホスホリパーゼは、合成ホスファチジルコリンの1位でアシ
ル基の迅速な加水分解を、そして2位でアシル基の緩徐な加水分解を触媒する。
従って、本発明のスズメバチホスホリパーゼは、ホスホリパーゼ活性のA1型お
よびB型の両方を有し得る。本発明のホスホリパーゼは、低レベルのリパーゼ活
性も同様に有し得る。
【0053】 本発明において用いられる場合、用語「ヒアルロニダーゼ」とは、D−グルク
ロン酸およびN−アセチル−D−グルコサミンの二糖類単位上で作用する酵素の
クラスをいう。このような酵素は、D−グルクロン酸およびN−アセチル−D−
グルコサミンを含む、反復する二糖類ポリマーの加水分解を媒介する。このよう
なポリマーの1例は、ヒアルロン酸である。ヒアルロニダーゼは、ヒアルロン酸
からのN−アセチルグルコサミンの還元基の遊離を触媒する。
【0054】 「ゲノム」配列は、遺伝子のイントロン5’および3’非翻訳配列、ならびに
5’および3’非転写配列(およびしばしば調節配列)の全てを含む。従って、
コード配列は、それが1つ以上のイントロンならびに5’および3’非転写転写
配列、特に調節配列を欠く場合、ゲノム配列ではない。
【0055】 本明細書で用いる場合、用語「免疫調節」とは、抗原特異的免疫応答を、B細
胞レベルまたはT細胞レベルのいずれかで増大または減弱する能力をいう。免疫
調節活性は、例えば、T細胞増殖アッセイにおいて、抗体産生、リンホカイン産
生またはT細胞応答性の測定により、決定され得る。詳細には、本発明の免疫調
節ポリペプチドは、T細胞応答への影響に加えて、B細胞表面上の免疫グロブリ
ン(例えば、抗体)分子に結合し、そしてさらにB細胞応答に影響し得る。
【0056】 本明細書で用いる場合、用語「誘導体」とは、Polistinae、特にP
olistes、ホスホリパーゼまたはヒアルロニダーゼ毒液酵素をコードする
改変核酸をいう。この酵素は、置換、欠失または挿入およびそれらの核酸により
コードされるタンパク質を含む。用語「誘導体」とは、特に、重要なアミノ酸残
基におけるアミノ酸置換を含み、これによりタンパク質の全体的コンフォメーシ
ョンまたは二次構造および三次構造を破壊せずにIgE結合を減少させる、低I
gE結合誘導体(または類似体)をいう。低IgE結合誘導体は、PCT/DK
99/00136に記載されている。
【0057】 本明細書において用いる場合、「免疫系関連疾患または障害」とは、被験体に
おいて免疫応答を惹起するか、または免疫系が免疫原に応答する能力に影響する
疾患もしくは障害をいう。従って、免疫系関連疾患または障害の例としては以下
が挙げられる:病原性疾患または障害;ウイルス性疾患または障害、例えば、H
IV、単純疱疹ウイルス、またはパピローマウイルス;自己免疫疾患、例えば関
節炎または狼瘡。
【0058】 「核酸分子」とは、一本鎖形態または二本鎖らせんのいずれかの、リボヌクレ
オシド(アデノシン、グアノシン、ウリジンまたはシチジン;「RNA分子」)
またはデオキシリボヌクレオシド(デオキシアデノシン、デオキシグアノシン、
デオキシチミジン、またはデオキシシチジン;「DNA分子」)のリン酸エステ
ル重合形態をいう。二本鎖DNA−DNA、DNA−RNA、およびRNA−R
NAらせんが、可能である。用語、核酸分子および特にDNA分子またはRNA
分子とは、分子の一次構造および二次構造のみをいい、そして任意の特定の三次
構造には限定されない。従って、この用語は、とりわけ、直鎖DNA分子または
環状DNA分子(例えば、制限フラグメント)、ウイルス、プラスミドおよび染
色体において見出される二本鎖DNAを含む。特定の二本鎖DNA分子の構造の
考察において、配列は、DNAの非転写鎖(すなわち、mRNAに対する配列相
同性を有する鎖)に沿って5’〜3’方向の配列のみを与える通常の慣例に従っ
て本明細書において記載され得る。「組換えDNA分子」は、分子生物学操作を
受けたDNA分子である。
【0059】 核酸分子は、核酸分子の一本鎖形態が、温度および溶液のイオン強度の適切な
条件(Sambrookら、前出を参照のこと)下で他の核酸分子にアニーリン
グし得る場合に、別の核酸分子(例えば、cDNA、ゲノムDNA、またはRN
A)に「ハイブリダイズ可能」である。温度およびイオン強度の条件は、ハイブ
リダイゼーションの「ストリンジェンシー」を決定する。相同な核酸分子につい
ての予備的スクリーニングのために、55°のTmに対応する低ストリンジェン
シーのハイブリダイゼーション条件(例えば、5×SSC、0.1% SDS、
0.25% ミルク、およびホルムアミドなし;または30%ホルムアミド、5
×SSC、0.5% SDS)が使用され得る。中程度のストリンジェンシーの
ハイブリダイゼーション条件は、より高いTm(約60℃)に対応する(例えば
、5×または6×SSCを伴う40%ホルムアミド)。高ストリンジェンシーの
ハイブリダイゼーション条件は、最も高いTm(約65°以上)に対応する(例
えば、50% ホルムアミド、5×または6×SSC)。ハイブリダイゼーショ
ンは、2つの核酸分子が相補的な配列を含むことを必要とするが、ハイブリダイ
ゼーションのストリンジェンシーに依存して、塩基間のミスマッチが可能である
。核酸分子をハイブリダイズさせるための適切なストリンジェンシーは、当該分
野で周知の変数である、核酸分子の長さおよび相補性の程度に依存する。2つの
ヌクレオチド配列間の類似性または相同性の程度が高いほど、これらの配列を有
する核酸分子のハイブリッドのためのTmの値がより高くなる。核酸ハイブリダ
イゼーションの相対的な安定性(より高いTmに相当する)は、以下の順番で減
少する:RNA:RNA、DNA:RNA、DNA:DNA。100ヌクレオチ
ド長より長いハイブリッドについて、Tmを計算するための式が導かれてきた(
Sambrookら、前出、9.50−0.51を参照のこと)。より短い核酸
分子(すなわち、オリゴヌクレオチド)を用いるハイブリダイゼーションについ
ては、ミスマッチの位置がより重要になり、そしてオリゴヌクレオチドの長さが
その特異性を決定する(Sambrookら、前出、11.7−11.8を参照
のこと)。好ましくは、ハイブリダイズ可能な核酸分子についての最低限の長さ
は、少なくとも約10ヌクレオチド;好ましくは少なくとも約10ヌクレオチド
;そしてより好ましくはその長さは少なくとも約20ヌクレオチド;さらにより
好ましくは30ヌクレオチド;そして最も好ましくは40ヌクレオチドである。
【0060】 特定の実施態様において、用語「標準的なハイブリダイゼーション条件」とは
、55℃のTmをいい、そして上記に示す条件を利用する。好ましい実施態様に
おいて、Tmは60℃であり;より好ましい実施態様において、Tmは65℃であ
る。
【0061】 DNA「コード配列」は、適切な調節配列の制御下に配置された場合に、イン
ビボで転写され、そしてポリペプチドに翻訳される二本鎖DNA配列である。コ
ード配列の境界は、5’(アミノ)末端の開始コドンおよび3’(カルボキシル
)末端の翻訳停止コドンによって決定される。コード配列には、原核生物配列、
真核生物mRNA由来のcDNA、真核生物(例えば、哺乳動物)DNA由来の
ゲノムDNA配列、および合成DNA配列さえを含み得るが、これらに限定され
ない。コード配列が真核生物細胞における発現を意図される場合、ポリアデニル
化シグナルおよび転写終結配列は、通常コード配列の3’側に位置する。
【0062】 転写制御配列および翻訳制御配列は、DNA調節配列(例えば、プロモーター
、エンハンサー、ターミネーターなど)であり、これは、宿主細胞中でのコード
配列の発現を提供する。真核生物細胞において、ポリアデニル化シグナルは、制
御配列である。
【0063】 「プロモーター配列」は、細胞においてRNAポリメラーゼの結合および下流
(3’方向)のコード鎖の転写の開始を可能にするDNA調節領域である。本発
明を規定する目的のために、プロモーター配列は、その3’末端で転写開始部位
と結合され、そして上流(5’方向)に広がって、バックグラウンドよりも上の
検出可能なレベルで転写を開始するのに必要な最小数の塩基またはエレメントを
含む。プロモーター配列中に、転写開始部位(例えば、ヌクレアーゼS1を用い
るマッピングによって、簡便に規定される)、およびRNAポリメラーゼ結合の
原因であるタンパク質結合ドメイン(コンセンサス配列)が見出される。真核生
物プロモーターは、しばしば、「TATA」ボックスおよび「CAT」ボックス
を含むが、常にこれらを含むわけではない。
【0064】 RNAポリメラーゼがコード配列をmRNAに転写し、次いで、これがコード
配列によってコードされるタンパク質に翻訳される場合、コード配列は、細胞中
で転写制御配列および翻訳制御配列の「制御下」にある。
【0065】 「シグナル配列」は、コード鎖の前に含まれ得る。この配列は、ポリペプチド
のN末端にシグナルペプチドをコードし、シグナルペプチドは、宿主細胞に、そ
のポリペプチドを細胞表面に輸送するか、または培地中にそのポリペプチドを分
泌するように指図し、そしてこのシグナルペプチドは、通常、排出の際に細胞に
よって選択的に分解される。シグナル配列は、原核生物および真核生物に天然で
ある種々のタンパク質と結合して見出され得る。
【0066】 本発明に従って、当該分野の技術範囲内にある従来の分子生物学、微生物学、
および組換えDNA技術が用いられ得る。このような技術は、文献中に十分に説
明される。例えば、Sambrook,FritschおよびManiatis
,「Molecular Cloning:a Laboratory Man
ual」、第2版(1989)Cold Spring Harbor Lab
oratory Press,Cold Spring Harbor,New
York(本明細書中以下、「Sambrookら、1989」);「DNA
Cloning:a Practical Approach」、第I巻およ
び第II巻(D.N.Glover編、1985);「Oligonucleo
tide Synthesis」(M.J.Gait編、1984);「Nuc
leic Acid Hybridization」(B.D.Hames&S
.J.Higgins編(1985));「Transcription An
d Translation」(B.D.HamesおよびS.J.Higgi
ns編(1984));「Animal Cell Culture」(R.I
.Freshney編(1986));「Immobilized Cells
And Enzymes」(IRL Press、(1986));B.Pe
rbal、「a Practical Guide To Molecular
Cloning」(1984)を参照のこと。
【0067】 本発明は、部分的には、Polistinae毒液ホスホリパーゼおよびヒア
ルロニダーゼのクローニングおよび配列決定に基づく。このPolistina
e毒液酵素のクローニングおよび配列決定は、非常に重要である。なぜなら、こ
のcDNAクローンは、予想外に、ポリペプチドをコードしないようである余分
のヌクレオチド配列を含むからである。スズメバチ(vespid)毒液のアレ
ルギー性状態は一般的であり、そしてある感受性の個体においては、アレルギー
反応はアナフィラキシーに進行し得、これは潜在的に致命的である。一般に、ス
ズメバチを用いる場合に、Polistinae毒液成分は、アレルギンの産生
において重要な役割を果たすようである。従って、Polistinae毒液ア
レルゲンについてのヌクレオチドおよびアミノ酸配列情報が公知であり、その結
果、アレルギー状態、とりわけ特定のアレルゲン感受性の性質に関する正確な診
断情報が決定され得、そしてアレルギー状態の根底にある有効な治療的処置がも
たらされ得ることは、非常に重要である。Polistinae cDNAは、
驚くべきことに、非転写配列とともに見出されたので、これは、本明細書中での
予想外の事例(casxe)であった。
【0068】 (ワスプ(wasp)毒液酵素をコードする核酸分子の単離) スズメバチ(vespid)毒液酵素をコードする核酸分子の単離は、米国特
許第5,593,877号に十分に記載された。本発明は、Polistina
e cDNAが「イントロン」を含むという、予想外かつ驚くべき発見に関する
。代表的には、イントロンはmRNAからスプライシングにより切り出され、従
って、通常cDNAには見出されない。その配列は、スプライス改変体を表し得
る。
【0069】 Polistinae毒液酵素、フラグメント、および融合タンパク質の誘導
体(以下を参照のこと)ならびにそれらをコードする核酸分子は、さらに提供さ
れる。
【0070】 好ましい局面において、本発明は、Polistinae毒液酵素の完全核酸
配列を提供する。詳細には、本発明は、Polistinaeホスホリパーゼの
核酸配列(特に、Pol a(ペーパーワスプ(paper wasp))ホス
ホリパーゼA1)、およびヒアルロニダーゼ(特にPol aヒアルロニダーゼ
)を提供する。
【0071】 特定の実施態様において、Polistinae毒液酵素をコードする核酸分
子を得るために、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)が、Frohmanら(Pr
oc.Nat.Acad.Sci.USA,1998,85:8998−900
2;Frohman,1990,Amplifications:A Foru
m for PCR Users 5:11もまた参照のこと)によって記載さ
れたcDNA末端の迅速増幅(RACE)技術と組み合わされて、選択の前に、
Polistinae毒液酵素を含む配列をコードするフラグメントを増幅する
。本発明のPolistinae毒液酵素を表すオリゴヌクレオチドプライマー
は、PCRにおけるプライマーとして使用され得る。一般的に、このようなプラ
イマーは、合成的に調製される。このようなオリゴヌクレオチドプライマーにつ
いての配列は、アミノ酸配列情報から推定され得る。このようなオリゴヌクレオ
チド配列は、非縮重であり得るが、より頻繁には、その配列は縮重している。よ
り好ましくは、そのプライマーは、本明細書中に開示されるPolistina
e毒液酵素についての核酸配列に基づく。そのオリゴヌクレオチドは、供給源(
RNAまたはDNA)(好ましくは、潜在的な目的のcDNAライブラリー)由
来のPCR配列によって増幅するためのプライマーとして利用され得る。例えば
、PCRは、Polistinae酸腺cDNAライブラリーからPolist
inae毒液酵素コード配列を増幅するために使用され得る。PCRが、例えば
、Perkin−Elmer CetusサーマルサイクラーおよびTaqポリ
メラーゼ(Gene AmpTM)の使用によって実行され得る。
【0072】 本発明はさらに、Polistinaeの任意の種由来のPolistina
e毒液酵素のホモログを単離することを提供する。例えば、PCR反応における
使用のためのいくつかの異なる縮重プライマーを合成することを選択し得る。P
olistinae毒液酵素のホモログと、本明細書中に開示される特定のPo
listinae毒液酵素との間のヌクレオチド配列の類似性のより高いかまた
はより低い程度を可能にするために、PCR反応の開始の際に使用されるハイブ
リダイゼーション条件のストリンジェンシーを変化させることもまた、可能であ
る。Polistinae毒液酵素のホモログのセグメントの首尾よい増幅後、
そのセグメントは、クローニングおよび配列決定され、そしてプローブとして利
用されて、完全cDNAまたはゲノムクローンを単離し得る。これは、次には、
以下に記載するように、完全ヌクレオチド配列の決定、その発現の分析、および
機能的な分析のためのそのタンパク質産物の産生を可能にする。この様式におい
て、Polistinae毒液酵素、特に、ホスホリパーゼおよびヒアルロニダ
ーゼをコードするさらなる遺伝子が、同定および発現され得る。
【0073】 別の実施態様において、Polistinae毒液酵素をコードする遺伝子が
、プローブを用いてスクリーニングすることによって適切なライブラリーから単
離され得る。Polistinae毒液酵素遺伝子を単離するための有用なプロ
ーブは、本明細書中に提供される配列情報から生成され得る。
【0074】 発現ライブラリーは、当該分野で公知の方法によって構築され得る。好ましく
は、cDNAライブラリーは、Polistinae毒液酵素を発現する細胞ま
たは組織(すなわち、毒液嚢の近くに位置する毒腺由来の細胞)から調製される
。ときどき、毒腺は、酸腺といわれる。例えば、mRNAまたは総RNAが単離
され得、cDNAが作製され、そして発現ベクター(例えば、プラスミドまたは
バクテリオファージ誘導体)に連結され、その結果、次いでそれが導入される宿
主細胞によって発現され得る。次いで、種々のスクリーニングアッセイが使用さ
れて、陽性クローンを選択し得る。例えば、本明細書中で提供される配列に基づ
いて合成され得る適切なプライマーを用いるPCRが使用され得る。PCRは、
増幅産物が(例えば、臭化エチジウム染色によって)直接的に検出され得るので
好ましい。あるいは、本出願の核酸配列由来の標識したプローブは、コロニーを
スクリーニングするために使用され得る。毒(酸)腺は単離するのが困難であり
得、そしてmRNAの量が問題であり得るが、本発明のプライマーに基づく特異
的PCRは、痕跡量のmRNAまたはcDNAまたはゲノムDNAでさえの特異
的増幅を可能にすることによって、これらの問題を克服し得る。
【0075】 あるいは、この遺伝子の存在は、その発現された産物の、物理的、化学的、ま
たは免疫学的特性に基づくアッセイによって検出され得る。例えば、cDNAク
ローン、すなわち適切なmRNAをハイブリッドで選択するDNAクローン(こ
れは、Polistinae毒液酵素について公知であるような、例えば、類似
のまたは同一の電気泳動的移動度、等電点電気泳動的挙動、タンパク質分解消化
マップ、または抗原性特性を有するタンパク質を産生する)が選択され得る。
【0076】 細菌によって発現されるいくつかの組換えタンパク質(例えば、Polist
inae毒液ヒアルロニダーゼ)は、天然のタンパク質に特異的な抗体と反応し
得る。他の細菌によって発現される組換えタンパク質(例えば、毒液ホスホリパ
ーゼ)は、天然のタンパク質に特異的な抗体と反応しないかもしれない。従って
、組換えタンパク質が免疫反応性である場合において、イムノブロットによって
陽性クローンを選択することが可能である。
【0077】 別の実施態様において、酵素の比触媒活性(例えば、発現されたPolist
inae毒液ホスホリパーゼのリパーゼ活性)は、選択のために使用され得る。
しかし、細菌によって発現された真核生物タンパク質は、活性なコンホメーショ
ンでホールディングしないかもしれない。
【0078】 一般的には、本発明に従って、陽性クローンをスクリーニングする任意の方法
が使用され得る。
【0079】 Polistinae毒液酵素ゲノムDNAまたはcDNAを単離することの
代替方法には、本明細書中に提供される配列から遺伝子配列それ自体を化学合成
することが含まれるが、これに限定されない。
【0080】 上記の方法は、Polistinae毒液酵素のクローンが得られ得る方法を
限定することを意味しない。
【0081】 当該分野で公知の多くのベクター宿主系が使用され得る。可能なベクターには
、プラスミドまたは改変されたウイルスが含まれるがこれらに限定されないが、
ベクター系は、使用される宿主細胞と適合可能でなければならない。このような
ベクターには、バクテリオファージ(例えば、λ誘導体)または種々のpBR3
22誘導体のようなプラスミド(例えば、pUC、CR、pGEXベクター、p
mal−c、pFLAGなど)が含まれるが、これらに限定されない。クローニ
ングベクターへの挿入は、例えば、相補的な付着末端を有するクローニングベク
ターにDNAフラグメントを連結することによって達成され得る。本発明の好ま
しい局面において、PCR増幅された本発明の核酸分子は、3’突出Aヌクレオ
チドを含み、そして適合可能なTヌクレオチド突出を有するpCRベクター(I
nvitrogen Corp.,San Diego,CA)へのクローニン
グのために直接使用され得る。しかし、DNAをフラグメント化するために使用
される相補的制限部位がクローニングベクター中に存在しない場合、DNA分子
の末端は、酵素的に改変され得る。あるいは、任意の所望される部位が、ヌクレ
オチド配列(リンカー)をDNA末端に連結することによって生成され得る;こ
れらの連結されたリンカーは、制限エンドヌクレアーゼ認識配列をコードする特
定の化学合成されたオリゴヌクレオチドを含み得る。代替的な方法において、切
断されたベクターおよびPolistinae毒液酵素遺伝子は、ホモポリマー
テーリング(tailing)によって修飾され得る。組換え分子は、形質転換
、トランスフェクション、感染、エレクトロポレーションなどを介して宿主細胞
に導入され得、その結果、遺伝子配列の多くのコピーが生成される。
【0082】 特定の実施態様において、単離されたPolistinae毒液酵素遺伝子、
cDNA、または合成DNA配列を取り込んだ組換えDNA分子を用いる宿主細
胞の形質転換は、遺伝子の複数コピーの生成を可能にする。従って、この遺伝子
は、形質転換体を増殖させること、この形質転換体から組換えDNA分子を単離
すること、および、必要な場合、単離された組換えDNAから挿入遺伝子を回収
することによって、大量に得られ得る。
【0083】 (Polistinae毒液アレルゲンポリペプチドまたはフラグメントの発
現) 上記で指摘したように、Polistinae毒液酵素(特に、Polist
es毒液タンパク質)をコードする単離された核酸分子は、他のPolisti
nae毒液酵素(例えば、米国特許第5,593,877号に記載されるような
酵素)に類似のタンパク質をコードするcDNAについては存在しないはずであ
る予想外の配列を含む。1つの実施態様において、「イントロン」含有核酸は、
さらなる改変なしで発現される。別の実施態様において、その核酸は、本明細書
中に記載され、そして以下に例示されるか、または上記に引用された参考文献(
例えば、Sambrookら)において記載されるような技術を使用して改変さ
れて、天然のPolistinae毒液酵素のアミノ酸配列を有するタンパク質
を産生する(しかし、以下に議論するように、そのようなタンパク質は異なる二
次構造もしくは三次構造を有し得るか、またはそれに融合した他のポリペプチド
配列を含み得る)。
【0084】 Polistinae毒液酵素をコードするヌクレオチド配列、またはその免
疫調節性フラグメント、誘導体、もしくはアナログは、適切な発現ベクター(す
なわち、挿入されたタンパク質コード配列の転写および翻訳のために必要なエレ
メントを含むベクター)に挿入され得る。そのようなエレメントは、本明細書中
では「プロモーター」と呼ばれる。従って、Polistinae毒液酵素をコ
ードする核酸分子は、必要に応じて、プロモーターと結合される。発現ベクター
はまた、好ましくは、複製起点を含む。必要な転写および翻訳シグナルはまた、
Polistinae毒液酵素をコードする天然の遺伝子および/またはその隣
接領域によって供給され得る。潜在的な宿主ベクター系には、ウイルス(例えば
、ワクシニアウイルス、アデノウイルスなど)で感染された哺乳動物細胞系;ウ
イルス(例えば、バキュロウイルス)で感染された昆虫細胞系;酵母ベクターを
含む酵母のような微生物;または、バクテリオファージ、DNA、プラスミドD
NA、もしくはコスミドDNAを用いて形質転換された細菌が含まれるがこれら
に限定されない。ベクターの発現エレメントは、それらの強度および特異性にお
いて変化する。利用される宿主ベクター系に依存して、多数の適切な転写エレメ
ントおよび翻訳エレメントのいずれか1つが使用され得る。
【0085】 代替的な実施態様において、本発明の組換えPolistinae毒液酵素、
またはその免疫調節フラグメント、誘導体、もしくはアナログが、組換えによっ
てPolistinae毒液酵素コード配列の組込み後に、染色体性に発現され
る。これに関して、多数の増幅系のいずれかが、高レベルの安定な遺伝子発現を
達成するために使用され得る(Sambrookら、1989、前出、セクショ
ン16.28を参照のこと)。
【0086】 Polistinae毒液酵素をコードする核酸分子を含む組換えベクターが
含まれる細胞は、細胞によるPolistinae毒液酵素の発現を提供する条
件下で、適切な細胞培養培地中で培養される。次いで、発現されたPolist
inae毒液酵素は、当該分野で周知の方法に従って培養物から回収され得る。
このような方法は、以下に詳細に記載される。
【0087】 別の実施態様において、Polistinae毒液酵素融合タンパク質が発現
され得る。Polistinae毒液酵素融合タンパク質は、Polistin
ae毒液酵素の少なくとも免疫調節部分へのペプチド結合を介して結合された非
Polistinae毒液酵素タンパク質の少なくとも機能的に活性な部分を含
む。非Polistinae毒液酵素配列は、Polistinae毒液酵素配
列に対して、アミノ末端またはカルボキシル末端であり得る。このような融合タ
ンパク質をコードする組換えDNA分子は、Polistinae毒液酵素につ
いてのコード配列にインフレームに結合された非Polistinae毒液酵素
の少なくとも機能的に活性な部分をコードする配列を含む。それは、好ましくは
2つのタンパク質の接続点に、特異的なプロテアーゼ(例えば、第Xa因子)に
ついての切断部位をコードし得る。
【0088】 別の特定の実施態様において、Polistinae毒液酵素のフラグメント
は、遊離の(融合でない)タンパク質として発現される。
【0089】 特定の実施態様において、Polistinae毒液ホスホリパーゼおよびそ
の免疫調節フラグメントは、約6個のヒスチジン残基を含むさらなる配列ととも
に、例えば、pQE12ベクター(QIAGEN,Chatsworth,CA
)を用いて発現される。ヒスチジンの存在は、Ni−キレートカラム上で組換え
タンパク質の選択的単離を可能にする。
【0090】 別の実施態様において、融合タンパク質のペリプラズム形態(シグナル配列を
含む)は、Escherichia coliペリプラズムにタンパク質を搬出
するために産生され得る。ペリプラズムへの搬出は、発現されたタンパク質の適
切なホールディングを促進し得る。
【0091】 ベクターへのDNAフラグメントの挿入について米国特許第5,593,87
7号中に以前に記載された任意の方法が、適切な転写/翻訳制御シグナルおよび
タンパク質コード配列からなる遺伝子を含む発現ベクターを構築するために使用
され得る。これらの方法には、インビトロ組換えDNA技術および合成技術、な
らびにインビボ組換え体(遺伝子組換え)が含まれ得る。Polistinae
毒液酵素またはその免疫調節フラグメントをコードする核酸配列の発現は、第2
の核酸配列によって制御され得、その結果、Polistinae毒液酵素タン
パク質またはペプチドが、組換えDNA分子で形質転換された宿主中で発現され
る。例えば、Polistinae毒液酵素タンパク質の発現は、当該分野で公
知の任意のプロモーター/エンハンサーエレメントによって制御され得るが、こ
れらの調節エレメントは、発現のために選択された宿主中で機能的でなければな
らない。Polistinae毒液酵素遺伝子発現を制御するために使用され得
るプロモーターには、CMV前初期プロモーター、SV40初期プロモーター領
域(BenoistおよびChambon、1981、Nature 290:
304−310)、ラウス肉腫ウイルスの3’の長い末端反復配列に含まれるプ
ロモーター(Yamamotoら、1980、Cell 22:787−797
)、ヘルペスチミジンキナーゼプロモーター(Wagnerら、1981、Pr
oc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.78:1441−1445)
、メタロチオネイン遺伝子の調節配列(Brinsterら、1982、Nat
ure 296:39−42);β−ラクタマーゼプロモーターのような原核生
物発現ベクター(Villa−Kamaroffら、1978、Proc.Na
tl.Acad.Sci.U.S.A.75:3727−3731)、またはt
acプロモーター(DeBoerら、1983、Proc.Natl.Acad
.Sci.U.S.A.80:21−25);「Useful protein
s from recombinant bacteria」Scientif
ic American、1980、242:74−94もまた参照のこと;G
al4プロモーターのような酵母または他の真菌由来のプロモーターエレメント
、ADC(アルコールデヒドロゲナーゼ)プロモーター、PGK(ホスホグリセ
ロールキナーゼ)プロモーター、アルカリホスファターゼプロモーター;および
組織特異性を示し、そしてトランスジェニック動物において利用されている、動
物の転写制御領域が含まれるがこれらに限定されない。
【0092】 一旦特定の組換えDNA分子が同定され、そして単離されたならば、当該分野
で公知のいくつかの方法が、それを増殖させるために使用され得る。一旦適切な
宿主系および増殖条件が確立したならば、組換え発現ベクターは、量的に増殖さ
れかつ調製され得る。以前に説明したように、使用され得る発現ベクターには、
少し例を挙げれば、以下のベクターまたはそれらの誘導体が含まれるが、これら
に限定されない:ヒトまたは動物ウイルス(例えば、ワクシニアウイルスまたは
アデノウイルス);昆虫ウイルス(例えば、バキュロウイルス);酵母ベクター
;バクテリオファージベクター(例えば、λ)、ならびにプラスミドおよびコス
ミドDNAベクター。
【0093】 さらに、挿入された配列の発現を調節するか、または遺伝子産物を所望される
特定の様式で改変およびプロセシングする宿主細胞株を選択し得る。異なる宿主
細胞は、タンパク質の翻訳時および翻訳後のプロセシングおよび修飾(例えば、
グリコシル化、切断[例えば、シグナル配列の切断])についての特徴的および
特異的機構を有する。適切な細胞株または宿主系は、発現される外来タンパク質
の所望の修飾およびプロセシングを確実にするように選択され得る。例えば、細
菌系における発現を用いて、非グリコシル化コアタンパク質産物を生成し得る。
しかし、細菌において発現される酵素タンパク質は、正しく折り畳まれないかも
しれない。酵母における発現は、グリコシル化産物を生成し得る。昆虫細胞にお
ける発現を用いて、異種Polistinae毒液酵素の「ネイティブな」グリ
コシル化および折り畳みの尤度を増加させ得る。さらに、異なるベクター/宿主
発現系は、プロセシング反応(例えば、タンパク質分解性切断)に異なる程度に
影響を与え得る。細菌産生アレルゲンがT細胞増殖アッセイにおいて活性である
ので、グリコシル化および適切な再折り畳みがPolistinae毒液アレル
ゲンの免疫調節活性に必須ではないことが観察されたことに留意することは興味
深い。
【0094】 ベクターは、当該分野で公知の方法(例えば、トランスフェクション、エレク
トロポレーション、電気移入、マイクロインジェクション、形質導入、細胞融合
、DEAEデキストラン、リン酸カルシウム沈澱、リポフェクション(リソソー
ム融合)、遺伝子銃の使用、またはDNAベクタートランスポーター(例えば、
Wuら、1992,J.Biol.Chem.267:963−967;Wuお
よびWu,1988,J.Biol.Chem.263:14621−1462
4;Hartmutら、1990年3月15日出願のカナダ国特許出願第2,0
12,311号を参照のこと))によって所望の宿主細胞に導入される。
【0095】 好ましいベクター、特にインビボでのタンパク質産生のために好ましいベクタ
ーは、望ましい細胞向性を有するウイルスベクター(例えば、レンチウイルス、
レトロウイルス、ヘルペスウイルス、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス、ワ
クシニアウイルス、バキュロウイルス、および他の組換えウイルス)である。従
って、Polistinae毒液酵素をコードするベクターは、インビボでまた
はエキソビボでウイルスベクターを使用してまたはDNAの直接導入によって導
入され得る。標的組織における発現は、例えば、ウイルスベクターもしくはレセ
プターリガンドを用いて、または組織特異的プロモーターを用いることにより、
あるいはその両方によって、トランスジェニックベクターを特定の細胞に標的化
することにより達成され得る。標的化された遺伝子送達は、1995年10月に
公開された国際特許公開第WO 95/28494号に記載される。
【0096】 インビボまたはエキソビボでの標的化のために通常用いられるウイルスベクタ
ーおよび発現手順は、DNAに基づくベクターおよびレトロウイルスベクターで
ある。ウイルスベクターを構築および使用するための方法は、当該分野で公知で
ある(例えば、MillerおよびRosman,BioTechniques
,7:980−990,1992を参照のこと)。好ましくは、このウイルスベ
クターは、複製欠損である、すなわち、これらは、標的細胞において自律複製す
ることができない。好ましくは、複製欠損ウイルスは、最小ウイルスである、す
なわち、複製欠損ウイルスは、ゲノムをキャプシド化してウイルス粒子を生成す
るために必要である、そのゲノムの配列のみを保持する。
【0097】 DNAウイルスベクターとしては、弱毒化DNAウイルスまたは欠損DNAウ
イルス(例えば、単純ヘルペスウイルス(HSV)、パピローマウイルス、エプ
スタインバーウイルス(EBV)、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス(AA
V)、ワクシニアウイルスなどであるがこれらに限定されない)が挙げられる。
特定のベクターの例としては、欠損ヘルペスウイルス1(HSVl)ベクター(
Kaplittら,Molec.Cell.Neurosci.2:320−3
30,1991;1994年9月29日公開の国際特許公開第WO 94/21
807号;1994年4月2日公開の国際特許公開第WO 92/05263号
);弱毒化アデノウイルスベクター(例えば、Stratford−Perri
caudetら(J.Clin.Invest.90:626−630,199
2;La Salleら,Science 259:988−990,1993
もまた参照のこと)によって記載されるベクター);および欠損アデノ随伴ウイ
ルスベクター(Samulskiら,J.Virol.61:3096−310
1,1987;Samulskiら、J.Virol.63:3822−382
8,1989;Lebkowskiら、Mol.Cell.Biol.8:39
88−3996,1988)が挙げられるがこれらに限定されない。
【0098】 以下を含むがこれらに限定されない種々の会社が、ウイルスベクターを商業的
に産生している:Avigen,Inc.(Alameda,CA;AAVベク
ター)、Cell Genesys(Foster City,CA;レトロウ
イルスベクター、アデノウイルスベクター、AAVベクターおよびレンチウイル
スベクター)、Clontech(レトロウイルスベクターおよびバキュロウイ
ルスベクター)、Genovo,Inc.(Sharon Hill,PA;ア
デノウイルスベクターおよびAAVベクター)、Genvec(アデノウイルス
ベクター)、IntroGene(Leiden,Netherlands;ア
デノウイルスベクター)、Molecular Medicine(レトロウイ
ルスベクター、アデノウイルスベクター、AAVベクターおよびヘルペスウイル
スベクター)、Norgen(アデノウイルスベクター)、Oxford Bi
oMedica(Oxford,United Kingdom;レンチウイル
スベクター)およびTransgene(Strasbourg,France
;アデノウイルスベクター、ワクシニアウイルスベクター、レトロウイルスベク
ターおよびレンチウイルスベクター)。
【0099】 別の実施態様では、このベクターは、リポフェクションによって、裸のDNA
として、または他のトランスフェクション促進剤(ペプチド、ポリマーなど)を
用いてインビボで導入され得る。合成カチオン性脂質を用いて、マーカーをコー
ドする遺伝子のインビボでのトランスフェクションのためのリポソームを調製し
得る(Felgnerら,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A
.84:7413−7417,1987;FelgnerおよびRingold
,Science 337:387−388,1989;Mackeyら,Pr
oc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.85:8027−8031,
1988を参照のこと;Ulmerら、Science 259:1745−1
748,1993)。核酸の移入のために有用な脂質化合物および組成物は、国
際特許公開第WO95/18863号および同第WO96/17823号、なら
びに米国特許第5,459,127号に記載される。脂質は、標的化の目的で他
の分子に化学的にカップリングされ得る(Mackeyら、前出を参照のこと)
。標的化されたペプチド(例えば、ホルモンまたは神経伝達物質)およびタンパ
ク質(例えば、抗体)または非ペプチド性分子がリポソームに化学的にカップリ
ングされ得る。
【0100】 他の分子(例えば、カチオン性オリゴペプチド(例えば、国際特許公開第WO
95/21931号)、DNA結合タンパク質由来のペプチド(例えば、国際特
許公開第WO96/25508号)またはカチオン性ポリマー(例えば、国際特
許公開第WO95/21931号))もまた、インビボで核酸のトランスフェク
ションを促進するために有用である。
【0101】 あるいは、遺伝子治療のための非ウイルスDNAベクターは、当該分野で公知
の、例えば以下の方法によって所望の宿主細胞に導入され得る:エレクトロポレ
ーション、マイクロインジェクション、細胞融合、DEAEデキストラン、リン
酸カルシウム沈澱、遺伝子銃の使用(バリスティックトランスフェクション(b
allistic transfection);例えば、米国特許第5,20
4,253号、米国特許第5,853,663号、米国特許第5,885,79
5号および米国特許第5,702,384号を参照のこと、ならびにSanfo
rd,TIB−TECH,6:299−302,1988;Fynanら、Pr
oc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.,90:11478−114
82,1993;およびYangら、Proc.Natl.Acad.Sci.
U.S.A.,87:1568−9572,1990を参照のこと)、またはD
NAベクタートランスポーターの使用(例えば、Wuら、J.Biol.Che
m.267:963−967,1992;WuおよびWu,J.Biol.Ch
em.263:14621−14624,1988;Hartmutら、199
0年3月15日出願のカナダ国特許出願第2,012,311号;Willia
msら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 88:2726−2
730,1991)。レポーター媒介DNA送達アプローチもまた使用され得る
(Curielら,Hum.Gene Ther.3:147−154,199
2;WuおよびWu,J.Biol.Chem.262:4429−4432,
1987)。米国特許第5,580,859号および同第5,589,466号
は、哺乳動物における、トランスフェクション促進剤を用いない、外因性DNA
配列の送達を開示する。近年、比較的低い電圧での、効率の良いインビボでのD
NA移入技術(電気移入と呼ばれる)が記載されている(Mirら、C.P.A
cad.Sci.,321:893,1998;WO 99/01157;WO 99/01158;WO 99/01175)。
【0102】 cDNAおよびゲノム配列の両方がクローニングおよび発現され得る。
【0103】 本発明のPolistinae毒液酵素またはそのフラグメント、誘導体もし
くはアナログが、例えば、固相ペプチド合成によって、合成的に調製され得るこ
とがさらに意図される。
【0104】 (単離および精製) 一旦、組換えPolistinae毒液酵素タンパク質が同定されると、これ
は、クロマトグラフィー(例えば、イオン交換、アフィニティーおよびサイズ分
けカラムクロマトグラフィー)、遠心分離、差分溶解度(differenti
al solubility)を含む標準的方法によって、またはタンパク質の
精製に関する任意の他の標準的技術によって単離および精製され得る。
【0105】 特定の実施態様では、Polistinae毒液酵素およびそのフラグメント
を操作して、約6個のヒスチジル残基を含ませて、Ni−キレート形成カラムで
の組換えタンパク質の選択的単離を可能にし得る。好ましい局面では、このタン
パク質は、逆相クロマトグラフィーによってさらに精製される。
【0106】 組換えPolistinae毒液酵素が融合タンパク質として発現される別の
実施態様では、この融合タンパク質の非Polistinmae毒液酵素部分の
がアフィニティー精製のために標的化され得る。例えば、融合タンパク質の非P
olistinae毒液酵素部分に特異的な抗体は、固体支持体(例えば、ブロ
モシアン活性化Sepharose)上に固定され得、そしてこの融合タンパク
質を精製するために用いられ得る。別の実施態様では、融合タンパク質の非Po
listinae毒液酵素部分の結合パートナー(例えば、レセプターまたはリ
ガンド)は固定され得、そしてこの融合タンパク質をアフィニティー精製するた
めに用いられ得る。
【0107】 1つの実施態様では、Polistinae毒液酵素融合タンパク質(好まし
くは、精製されている)は、さらに修飾されずに、すなわち、融合タンパク質の
非Polistinae毒液酵素部分を切断することも他の方法で除去すること
もなく用いられる。好ましい実施態様では、Polistinae毒液酵素融合
タンパク質は、例えば、免疫応答を調節するために治療的に用いられ得る。
【0108】 さらなる実施態様では、精製された融合タンパク質は、非Polistina
e毒液酵素タンパク質またはその一部を、Polistinae毒液酵素から切
断するために処理される。例えば、融合タンパク質がプロテアーゼ感受性切断部
位を含むように調製されている場合、この融合タンパク質はプロテアーゼ特異的
部位を切断するようにプロテアーゼで処理されて、そしてPolistinae
毒液酵素を遊離し得る。
【0109】 本発明の特定の実施態様では、このような組換えPolistinae毒液酵
素としては、一次アミノ酸配列として、図1(配列番号2)または図4(配列番
号4)に実質的に示されるとおりのアミノ酸配列の全てまたは一部、ならびにそ
れらのフラグメントおよび他の誘導体およびアナログを含むものが挙げられるが
これらには確かには限定されない。
【0110】 (Polistinae毒液酵素の誘導体およびアナログ) 本発明はさらに、Polistinae毒液酵素の誘導体およびアナログに関
する。Polistinae毒液酵素に関連する誘導体およびアナログの産生お
よび使用は、本発明の範囲内にある。この誘導体またはアナログは、免疫調節性
である、すなわち、抗原特異的免疫応答を調節し得る。さらに、Polisti
nae毒液酵素のアナログまたは誘導体、特にPolistes annula
ris由来のホスホリパーゼおよびヒアルロニダーゼもまた、免疫系関連疾患も
しくは免疫系関連障害、またはそれらに関連する症状を処置するために用いられ
得る。別の実施態様では、この誘導体またはアナログは、IgGおよびIgEを
含む、Polistinae毒液酵素特異的免疫グロブリンに結合し得る。Po
listinae毒液酵素の誘導体またはアナログは、所望の免疫調節活性につ
いて、以下に記載のアッセイを含むがこれに限定されない、当該分野で公知の手
順によって試験され得る。
【0111】 詳細には、Polistinae毒液酵素誘導体は、置換、付加または欠失に
より本発明の核酸配列を変更することによって作製され得る。ヌクレオチドコー
ド配列の縮重に起因して、Polistinae毒液酵素をコードする核酸と実
質的に同じアミノ酸配列をコードする他のDNA配列を、本発明の実施において
用い得る。これらとしては、この配列内の同じアミノ酸残基をコードする、従っ
て、サイレントな変化を生じる、異なるコドンの置換によって変更されるPol
istinae毒液酵素をコードする遺伝子の全体または一部を含むヌクレオチ
ド配列が挙げられるがこれらに限定されない。同様に、本発明の誘導体としては
、一次アミノ酸配列として、その配列内の残基が、機能的に等価なアミノ酸残基
で置換されており、保存的アミノ酸置換をもたらす、変更された配列を含む、P
olistinae毒液酵素のアミノ酸配列の全体または一部を含む誘導体が挙
げられるがこれらに限定されない。例えば、この配列内の1以上のアミノ酸残基
は、機能的等価物として作用する類似の極性の別のアミノ酸によって置換され得
、それにより、サイレントな変化がもたらされる。この配列内のアミノ酸につい
ての置換は、そのアミノ酸が属するクラスの他のメンバーから選択され得る。例
えば、非極性(疎水性)アミノ酸としては、アラニン、ロイシン、イソロイシン
、バリン、プロリン、フェニルアラニン、トリプトファンおよびメチオニンが挙
げられる。極性の中性アミノ酸としては、グリシン、セリン、トレオニン、シス
テイン、チロシン、アスパラギンおよびグルタミンが挙げられる。正に荷電した
(塩基性)アミノ酸としては、アルギニン、リジンおよびヒスチジンが挙げられ
る。負に荷電した(酸性)アミノ酸としては、アスパラギン酸およびグルタミン
酸が挙げられる。
【0112】 Polistinae毒液酵素の誘導体またはアナログとしては、Polis
tinae毒液酵素もしくはそのフラグメントに実質的に相同であるもの、また
はそのコード核酸がPolistinae毒液酵素をコードする核酸分子にハイ
ブリダイズし得るものが挙げられるがこれらに限定されない。ハイブリダイゼー
ションは、当該分野で周知のように、配列類似性の程度に依存して、中程度にス
トリンジェントな条件下から高度にストリンジェントな条件下で生じ得る。
【0113】 本発明の誘導体およびアナログは、当該分野で公知の種々の方法によって生成
され得る。それらの産生をもたらす操作は、遺伝子レベルまたはタンパク質レベ
ルで生じ得る。例えば、クローニングされたPolistinae毒液酵素の核
酸配列は、当該分野で公知の多数のストラテジーのいずれかによって改変され得
る(Maniatis,T.,1990,Molecular Cloning
,A Laboratory Manual,第2版,Cold Spring
Harbor Laboratory,Cold Spring Harbo
r,New York)。この配列は、制限エンドヌクレアーゼを用いて適切な
部位で切断され得、続いて所望であればさらに酵素修飾され得、単離およびイン
ビトロで連結され得る。Polistinae毒液酵素の誘導体またはアナログ
をコードする遺伝子の産生では、改変された遺伝子が、翻訳停止シグナルによっ
て中断されずに、Polistinae毒液酵素と同じ翻訳リーディングフレー
ム内に残っていることを確実にすることに注意を払うべきである。
【0114】 さらに、Polistinae毒液酵素をコードする遺伝子をインビトロまた
はインビボで変異させて、翻訳配列、開始配列、および/もしくは終結配列を作
製および/もしくは破壊し、あるいはコード領域にバリエーションを作製し、お
よび/または新たな制限エンドヌクレアーゼ部位を形成するか、または既存の制
限エンドヌクレアーゼ部位を破壊して、さらなるインビトロでの改変を容易にし
得る。以下を含むがこれらに限定されない、当該分野で公知の変異誘発について
の任意の技術が用いられ得る:インビトロでの部位特異的変異誘発(Hutch
inson,C.ら、1978,J.Biol.Chem.253:6551;
ZollerおよびSmith,1984,DNA 3:479−488;Ol
iphantら、1986,Gene 44:177;Hutchinsonら
、1986,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.83:71
0)、TAB(登録商標)リンカーの使用(Pharmacia)など。PCR
技術は、部位特異的変異誘発に好ましい(Higuchi,1989,「Usi
ng PCR to Engineer DNA」,PCR Technolo
gy:Principles and Applications for D
NA Amplification,H.Erlich編,Stockton
Press,第6章,61−70頁を参照のこと)。
【0115】 組換えPolistinae毒液酵素の操作はまた、タンパク質レベルで行わ
れ得る。本発明の範囲内に含まれるのは、翻訳の間または翻訳後に、例えば、グ
リコシル化、アセチル化、リン酸化、アミド化、還元およびカルボキシメチル化
、公知の保護基/ブロック基による誘導体化、タンパク質分解性切断、抗体分子
もしくは他の細胞リガンドへの連結などによって示差的に改変される、組換えP
olistinae毒液酵素フラグメントまたは他の誘導体もしくはアナログで
ある。任意の多数の化学的改変が、以下を含むがこれらに限定されない、公知の
技術によって実施され得る:ブロモシアン、トリプシン、キモトリプシン、パパ
イン、V8プロテアーゼ、NaBH4による特異的化学切断;アセチル化、ホル
ミル化、酸化、還元;ツニカマイシンの存在下での代謝合成など。
【0116】 特定の実施態様では、Polistinae毒液酵素またはその免疫調節フラ
グメントは、昆虫細胞発現系において、例えば、バキュロウイルス発現ベクター
を用いて発現される。上記に指摘されるように、これは、発現されるポリペプチ
ドの「ネイティブな」グリコシル化および構造、特に二次構造および三次構造を
生じるべきである。発現されるポリペプチドのネイティブなグリコシル化および
構造は、診断用途に非常に重要であり得る。なぜなら、診断アッセイにおいて検
出されるこの酵素に特異的な抗体は、すなわち、スズメバチ(vespid)か
らの毒針により導入されるような、ネイティブな酵素に特異的であるからである
【0117】 (本発明のペプチドを用いた活性のアッセイ) 多数のアッセイが、抗原の免疫調節活性を評価するための免疫学において公知
である。例えば、本発明の核酸分子の発現により生成されるPolistina
e毒液酵素タンパク質は、以下で詳細に記載されるアレルギー性疾患についての
診断アッセイにおいて用いられ得る。一般に、このようなタンパク質は、この酵
素について特異的な抗体に結合する能力について試験され得る。好ましくは、診
断アッセイにおいて検出されるこのような抗体は、IgEクラスの抗体である。
しかし、天然のアレルゲン特異的抗体が、変性したスズメバチ毒液アレルゲンに
弱く結合することが見出されたことに留意することが重要である。真核生物発現
系、特に昆虫細胞発現系において生成されるPolistinae毒液酵素は、
抗体結合について正しい構造を有し得る。細菌発現系において発現されるPol
istinae毒液酵素は、そうでないかもしれず、従って、抗体結合について
の診断アッセイにおける使用の前に再折り畳みを必要とする。
【0118】 別の実施態様では、本発明のタンパク質は、増殖アッセイにおいてT細胞応答
について試験され得る。このようなT細胞応答アッセイに関して、酵素を生成す
るために用いられる発現系は、このタンパク質の免疫調節活性に影響を与えない
ようである。一般に、感作した宿主由来のリンパ球が得られる。この宿主は、P
olistinae毒液酵素(例えば、本発明によって組換えにより生成された
Polistinae毒液ホスホリパーゼまたはヒアルロニダーゼ)で免疫され
たマウスであり得る。
【0119】 好ましい実施態様では、末梢血白血球が、スズメバチ毒液に感受性であるヒト
から入手される。当該分野で周知である技術を用いて、このタンパク質に対する
Tリンパ球応答がインビトロで測定され得る。以下の特定の実施態様では、T細
胞応答は、3Hチミジンの取り込みを測定することにより検出される。3Hチミジ
ンの取り込みは、増殖に関連したDNA合成に伴って増加する。
【0120】 細胞増殖はまた、MTTアッセイ(Mossman,1983,J.Immu
nol.Methods 65:55−63;NiksおよびOtto,199
0,J.Immunol.Methods 130:140−151)を用いて
検出され得る。当該分野で公知の、T細胞増殖を検出するための任意の方法は、
本発明に従って産生されるPolistinae酵素とともに用いられ得る。
【0121】 同様に、リンホカイン産生アッセイは、本発明に従って実施され得る。1つの
実施態様では、リンホカイン産生は、免疫学的アッセイもしくは同時刺激アッセ
イ(例えば、Fehlnerら、1991,J.Immunol,146:79
9を参照のこと)を用いて、またはELISPOT技術(Czerkinsky
ら、1988,J.Immunol.Methods 110:29)を用いて
アッセイされ得る。あるいは、リンホカインについてのmRNAは、例えば、増
幅(Brennerら、1989,Biotechniques 7:1096
を参照のこと)によって、またはインサイチュハイブリダイゼーション(例えば
、KasaianおよびBiron,1989,J.Immunol.142:
1287を参照のこと)によって検出され得る。特に興味深いのは、T細胞がI
gEアイソタイプスイッチ事象(例えば、IL−4およびIL−5(Purke
sonおよびIsakson,1992,J.Exp.Med.175:973
−982))に関連するリンホカインを生成する個体である。また興味深いのは
、IgEスイッチ事象に関与する、T細胞によって認識されるエピトープを含む
、Polistinae毒液酵素のポリペプチドフラグメントである。
【0122】 従って、好ましい局面では、本発明によって生成されるタンパク質を、通常ア
レルギー応答に関連するリンホカイン(例えば、IL−4)の分泌を検出するた
めに、スズメバチ毒液酵素感受性個体から入手した、末梢血リンパ球、またはよ
り好ましくは、末梢血リンパ球由来の細胞株を用いるインビトロアッセイにおい
て用い得る。このようなアッセイは、どの毒液成分がアレルギー状態の原因であ
るかを示し得る。より重要なことには、Polistinae毒液酵素のフラグ
メントが試験され得る。このようにして、アレルギー応答に関連するT細胞応答
を担う特定のエピトープが同定され得る。このようなエピトープの配列は、他の
スズメバチ毒液酵素に対して、および環境タンパク質または自己タンパク質に対
して比較されて、あり得る交叉反応性を示唆する配列類似性が存在するか否かを
決定し得る。このペプチドは、例えば、巨大用量投与(mega−dose a
dministration)によって、エピトープアンタゴニストを生成する
修飾によって、適切な補助刺激シグナルの非存在下での投与によって、およびT
細胞アネルギーをもたらすと考えられる他の方法によって、T細胞アネルギーを
誘導する能力について試験され得る。このようなエピトープを含むペプチドは、
治療のための理想的な候補物である。
【0123】 さらなる実施態様では、本発明のポリペプチドは、アッセイにおいて直接用い
られて、配列類似性を共有する、他の環境タンパク質および/または相同タンパ
ク質との交叉反応性の程度を検出し得る。詳細には、このような環境タンパク質
、およびより詳細には相同タンパク質と配列類似性を有するPolistina
e毒液酵素のフラグメントは、このようなタンパク質に特異的な抗体またはT細
胞との交叉反応性について評価され得る。特定の実施態様では、ヒトリパーゼと
のPolistinae毒液ホスホリパーゼの交叉反応性が評価され得る。別の
特定の実施態様では、精子膜タンパク質PH−20とのPolistinae毒
液ヒアルロニダーゼの交叉反応性が評価される。
【0124】 (Polistinae毒液酵素ポリペプチドの診断的使用および治療的使用
) 本発明は、純粋なPolistinae毒液酵素、または組換え技術により生
成されるそのフラグメント、誘導体もしくはアナログの多数の供給源を提供する
。あるいは、本発明により提供される配列情報を考慮すれば、Polistin
ae毒液酵素のポリペプチドフラグメント、誘導体またはアナログは、ペプチド
合成によって有利に生成され得る。
【0125】 本発明は、Polistinae毒液酵素、またはその免疫調節フラグメント
、誘導体もしくはアナログの、診断組成物または治療組成物の調製のための使用
、スズメバチ毒液アレルゲン特異的アレルギー状態の診断および治療における使
用、スズメバチ毒液アレルゲン特異的アレルギー状態の処置、免疫系関連状態の
処置、ならびに免疫原に対する哺乳動物における免疫応答の調節を意図する。詳
細には、Polistesホスホリパーゼ(より詳細にはPol aホスホリパ
ーゼA1)もしくはPolistesヒアルロニダーゼ(詳細にはPol aヒ
アルロニダーゼ)、またはホスホリパーゼもしくはヒアルロニダーゼの免疫調節
フラグメント、誘導体もしくはアナログは、本発明による免疫応答の診断、治療
、処置および調節における使用が意図される。
【0126】 (診断方法) 本明細書中で使用される場合、用語、診断は、インビトロ診断アッセイおよび
インビボ診断アッセイを含む。一般に、このようなアッセイは、所定のアレルゲ
ンに特異的なIgE抗体の活性を測定するために設計される。このような診断ア
ッセイは、純粋なアレルゲンのアベイラビリティーに強く依存する。これは、本
質的に、スズメバチ毒液の特定のアレルゲン成分に対する感受性を決定するため
に正当である。酵素感受性についてのインビトロ診断アッセイとしては、ラジオ
イムノアッセイ(RIA)、免疫放射イムノアッセイ(IRMA)、放射性アレ
ルゲン吸着法(RAST)、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)、ELI
SPOT、磁気アレルゲン吸着アッセイ(magnetic allergos
orbent assay)、免疫ブロット法、ヒスタミン放出アッセイなどが
挙げられる。
【0127】 さらなる実施態様において、本発明は、IgE抗体と優先的に反応性であるか
または他のアイソタイプ(例えば、IgG)と優先的に反応性であるエピトープ
の存在を決定することを提供する。このようなエピトープは、重複し得るかまた
は区別され得る。特に、本発明のPolistinae毒液酵素のフラグメント
を使用して、このような特異的B細胞エピトープを同定し得る。特異的エピトー
プの同定は、下記のように、治療を展開するための基礎を提供する。
【0128】 本発明は、上記のように、末梢血リンパ球に対するインビトロ診断アッセイを
意図する。このような診断アッセイは、酵素特異的T細胞応答、T細胞応答の表
現型、および好ましくは、T細胞応答に関与する酵素のT細胞エピトープについ
ての詳細な情報を与え得る。免疫優性エピトープ、およびIgEアイソタイプク
ラススイッチ事象に関与するエピトープは、それらが同じでない場合に検出され
得る。特に、IgEアイソタイプクラススイッチ事象に関連する表現型のT細胞
の増殖および/またはサイトカイン分泌を刺激する、Polistinae毒液
酵素のT細胞エピトープは、特定の個体について同定され得るか、あるいはMH
Cハプロタイプもしくは優先的なT細胞レセプター可変領域発現、またはその両
方を共有する個体のクラスについて同定され得る。
【0129】 アレルゲン性についてのインビボアッセイは、一般に、皮膚プリックテスト感
受性アッセイからなり、このアッセイは、連続的に希釈した量のアレルゲンを、
患者の皮膚へ皮下または皮内のいずれかで投与し、そしてホイール(wheel
)反応および紅斑反応を検出する。インビトロアッセイを用いる場合、純粋な毒
液酵素のアベイラビリティーは、インビボ診断アッセイの結果の値を多いに増加
させる、なぜなら、スズメバチ毒液嚢(vespid venom sacs)
から調製された抽出物中の不純物との交叉反応性が回避され得るからである。
【0130】 (治療方法) 本発明の治療組成物(前出を参照のこと)は、免疫療法(脱感作治療ともいわ
れる)において使用され得る。免疫療法は、アレルギー性疾患、特に昆虫アレル
ギーにおいて有効であることを証明した。アレルゲンは、長期間にわたって漸次
的に増加する用量を非経口的に投与される。このような治療は、患者が感受性で
あるアレルゲンが特異的に同定され、そして治療がそれらのアレルゲンに対して
標的化される場合に、特に有効であり得る。従って、大量中の純粋なPolis
tinae毒液酵素のアベイラビリティーは、アレルギーの免疫療法について重
要である。
【0131】 別の実施態様において、本発明は、スズメバチ毒液酵素に対する特異的T細胞
アレルギーを誘導するために、少なくともPolistinae毒液酵素の免疫
調節性T細胞エピトープを含むポリペプチドの使用を意図する。このようなペプ
チドの同定は、前出に記載される。より好ましくは、このようなT細胞エピトー
プを含み、そしてB細胞エピトープを欠如するペプチドが、患者に投与され得る
。アレルゲンに対するB細胞エピトープの存在は、このアレルゲンが免疫療法に
使用される場合に、望ましくない全身性反応を生じ得る。従って、本発明の特定
の利点は、望ましくない全身性効果を生じないアレルゲンポリペプチドを提供す
る能力である。
【0132】 1つの実施態様において、1つ以上のポリペプチドフラグメントは、例えば、
Brineら(1993、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 9
0:7608〜12)に記載されるように、分子全体に対するT細胞応答を減少
するために皮下に注射され得る。
【0133】 別の実施態様において、1つ以上のポリペプチドフラグメントは、未処置被験
体および感作された被験体におけるアレルゲン特異的応答を抑制するために鼻内
投与され得る(例えば、Hoyneら、1993、J.Exp.Med.178
:1783〜88を参照のこと)。
【0134】 本発明のPolistinae毒液酵素ペプチドの投与は、アネルギーを誘導
することが予測され、アレルゲン特異的抗体産生の休止もしくはアレルゲン特異
的T細胞応答、またはその両方を生じ、それにより、治療効果を有する。
【0135】 本発明の好ましい局面において、T細胞アネルギーを誘導するための、ペプチ
ドに基づく治療は、各々の個体または個体の群についてカスタマイズされる。本
発明の診断方法を使用して、アレルギー性応答に関与するスズメバチ毒液酵素の
特異的T細胞エピトープが、同定され得る。次いで、これらのエピトープを含む
ペプチドは、個別化された免疫療法レジメンにおいて使用され得る。
【0136】 (免疫系関連疾患もしくは免疫系関連障害、またはそれらに関連する症状の処
置) 上記で説明されるように、本発明は、免疫系関連疾患もしくは免疫系関連障害
を処置するため、または哺乳動物における免疫応答を免疫原に対して調節するた
めのポリペプチドに関し、ここで、このポリペプチドは、ほんのわずかのみを示
すと、Polistes annularis由来のホスホリパーゼA1および
ヒアルロニダーゼのような、Polistinae毒液酵素をコードする単離さ
れた核酸分子によってコードされる。特に、スズメバチ毒液の成分、特にホスホ
リパーゼおよびヒアルロニダーゼは、種々の免疫原(例えば、ほんのわずかのみ
を示すと、病原体およびウイルス)に対する被験体の免疫応答を調節することに
おける適用を有する。特定の実施態様において、Polistinae毒液の成
分、そして特にPolistes annularis由来のホスホリパーゼA 1 およびヒアルロニダーゼならびにその保存的改変体、そのフラグメント、また
はそのアナログもしくは誘導体は、被験体の免疫系を調節して病原体およびウイ
ルス(HIV、単純ヘルペスウイルスもしくはパピローマウイルスを含むが、こ
れらに限定されない)と闘う能力を増加させた。特定の実施態様において、この
ような方法は、配列番号1〜3のDNA配列を含む単離された核酸分子、その縮
重改変体、そのフラグメント、またはそのアナログもしくは誘導体、あるいはそ
れにハイブリダイズする単離された核酸分子によってコードされるポリペプチド
を含む、治療的有効量の薬学的組成物を被験体に投与する工程を包含し、ここで
、このポリペプチドは、Polistes annularisホスホリパーゼ
1またはヒアルロニダーゼの、B細胞エピトープの抗原性部分またはT細胞エ
ピトープの免疫調節性部分を含む。
【0137】 さらに、Polistinae毒液の成分(例えば、ほんのわずかのみを示す
と、Polistes annularisのホスホリパーゼA1またはヒアル
ロニダーゼ)はまた、免疫系関連疾患もしくは免疫系関連障害またはそれらに関
連する症状の処置における適用を有する。本明細書中で使用される場合、句「免
疫系関連疾患または免疫系関連障害」は、被験体における免疫応答を誘起するか
または免疫原に応答する免疫系に影響する疾患または障害をいう。免疫系関連疾
患または免疫系関連障害の例としては、病原性疾患または病原性障害;ウイルス
性疾患またはウイルス性障害(例えば、HIV、単純ヘルペスウイルスもしくは
パピローマウイルス);あるいは自己免疫疾患(例えば、関節炎もしくは狼瘡)
が挙げられるが、これらに限定されない。従って、本発明は、免疫系関連疾患も
しくは免疫系関連障害、またはそれらの症状を処置するための薬剤を含み、特定
の実施態様において、本発明は、配列番号1〜3のDNA配列を含む単離された
核酸分子、その縮重改変体、そのフラグメントまたはそのアナログもしくは誘導
体によってコードされる単離されたポリペプチドを含み、ここで、この単離され
たポリペプチドは、Polistes annularis ホスホリパーゼA 1 またはヒアルロニダーゼの、T細胞エピトープの免疫調節性部分またはB細胞
エピトープの抗原性部分を含む。
【0138】 従って、自然に、本発明は、免疫系関連疾患または免疫系関連障害を処置する
ための薬学的組成物に及び、これは、Polistinae毒液酵素、その縮重
改変体、そのフラグメント、またはそのアナログもしくは誘導体を含む。さらに
、本発明は、免疫系関連疾患もしくは免疫系関連障害、またはそれらの症状を処
置するための方法に及び、これは、免疫系関連疾患または免疫系関連障害を処置
するために、治療的有効量の薬学的組成物を被験体に投与する工程を包含する。
句「治療的有効量」は、処置するため、および被験体の免疫系が免疫原と効果的
に闘う能力を、少なくとも約30%、より好ましくは約50%、最も好ましくは
約90%増加するために十分な量を意味するために、本明細書中で使用される。
さらなる研究が実施される場合、情報は、種々の患者における免疫原に対する免
疫系応答の調節のために適切な投薬量レベルに関して明らかになり、そして当業
者は、治療の状況、レシピエントの年齢および身体全体の健康を考慮して、適切
な用量を確実にし得る。送達は、タンパク質または遺伝子治療ベクターにおいて
であり得る。従って、例えば、免疫系関連疾患または免疫系関連障害はHIVを
含み、臨床的に有意な変化(例えば、投与前の白血球数に対する、本発明の薬学
的組成物が投与された被験体における白血球数の増加)を含む。被験体において
臨床的に有意な変化をモニタリングする他のこのような例は、当業者に容易に明
らかである。さらに、さらなる研究が実施される場合、情報は、種々の患者にお
ける免疫系関連疾患もしくは免疫系関連障害またはそれらの症状を処置するため
に適切な投薬量レベルに関して明らかとなる。そして当業者は、治療の状況、レ
シピエントの年齢および身体全体の健康を考慮して、適切な用量を確実にし得る
。薬学的に受容可能な組成物の例は、以下に記載される。
【0139】 (薬学的に受容可能な組成物) 本発明のインビボ診断組成物またはインビボ治療組成物はまた、適切な薬学的
に受容可能なキャリア、賦形剤、希釈剤およびアジュバントを含む。本明細書中
で使用される場合、句「薬学的に受容可能な」は、好ましくは、政府の監督官庁
、特に連邦政府または合衆国政府、によって承認されているか、あるいは動物、
およびより具体的にはヒトにおける使用について米国薬局方または他の一般に認
識される薬局方に列挙されていることを意味する。適切な薬学的キャリアは、E
.W.Martinによる「Remington’s Pharmaceuti
cal Sciences」に記載される。
【0140】 このような薬学的に受容可能なキャリアは、滅菌液体(例えば、水および油(
石油、動物、植物または合成起源の油(例えば、ピーナッツ油、ダイズ油、鉱油
、ゴマ油など)を含む))であり得る。水は、薬学的組成物が静脈内に投与され
る場合に好ましいキャリアである。食塩水およびデキストロース水溶液およびグ
リセロール水溶液はまた、液体キャリアとして、特に注射用溶液のために使用さ
れ得る。適切な薬学的賦形剤としては、マンニトール、ヒト血清アルブミン(H
SA)、デンプン、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、麦芽、イ
ネ、フラワー、チョーク、シリカゲル、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネ
シウム、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセロール、滑石、塩化
ナトリウム、乾燥スキムミルク、グリセロール、プロピレン、グリコール、水、
エタノールなどが挙げられる。これらの組成物は、溶液、懸濁液、錠剤、丸剤、
カプセル剤、散剤、徐放性処方物などの形態を取り得る。
【0141】 このような組成物は、適切な量のキャリアとともに診断的または治療的有効量
の活性化合物を含み、患者に対する適切な投与のための形態を提供する。静脈内
注射は、非常に有効な投与形態であるが、一方、他の様式(例えば、注射による
か、または経口、鼻もしくは比経口投与による)が、使用され得る。
【0142】 本発明は、以下の実施例(これは、本発明の純粋な例示であることが意図され
る)によってさらに明確化される。
【0143】 (実施例1:ペーパーワスプ(paper wasp)ホスホリパーゼ) 米国特許第5,593,877号の方法および開示に一部基づいて、Pol
a(ペーパーワスプ)ホスホリパーゼをコードする核酸を得た。しかし、これら
の核酸は、驚くべきことに、ネイティブタンパク質に対して予測されるように見
出されるアミノ酸配列をコードしない内部配列を含む。本実施例に記載される核
酸はcDNAであり、ゲノムではないが、これらは、「イントロン」を含むよう
である。
【0144】 (材料および方法) 使用される方法は、RACEを使用する米国特許第5,593,877号に記
載される方法と同じである。
【0145】 (結果) RACEを用いて生成されるペーパーワスプホスホリパーゼA1 cDNAを
試験する場合、この長さは、ペーパーワスプホスホリパーゼA1タンパク質をコ
ードするために必要な長さよりも長かったことが、観察された。驚くべきことに
、この増強した長さは、ペーパーワスプホスホリパーゼA1 cDNAへ組み込
まれたイントロンの結果であったことが、観察された。このような発見は、他の
スズメバチ毒液のcDNAで実施した研究(常にいかなるイントロンを含まない
)に鑑みて予想されなかった。例えば、イエロージャケット(yellowja
cket)およびホーネット(hornet)のホスホリパーゼcDNAは、こ
のようなイントロンを含まない。
【0146】 ペーパーワスプホスホリパーゼA1 cDNAと他のスズメバチ毒液ホスホリ
パーゼcDNAとの間の、不測のこの主要な差異のために、特殊なバイオテクニ
ックおよび工程を要してペーパーワスプホスホリパーゼA1 cDNAを単離し
た。この特殊なバイオテクニックおよび工程は、他のスズメバチ(例えば、ホー
ネットおよびイエロージャケット由来の毒液ホスホリパーゼA1を得る必要がな
かった。特に、ペーパーワスプのホスホリパーゼA1をコードするcDNAを単
離するために、イントロンのサイズおよび位置ならびに数を決定することが、必
要であった。
【0147】 ペーパーワスプホスホリパーゼA1のブロモシアン分解に由来するアミノ酸配
列を使用して、遺伝コード、およびRACEプロトコル由来のペーパーワスプホ
スホリパーゼcDNAのヌクレオチド配列、2つのイントロンを、発見した。第
1のイントロン(本明細書中以後「papla intron I」という)は
、配列番号5に示されるようなヌクレオチド配列を含む(図2A)。papla
intron Iは、114のヌクレオチドを含み、そして通常、ホスホリパ
ーゼA1をコードするcDNA配列のヌクレオチド111と112との間に位置
され、これは、配列番号1に示される。
【0148】 第2のイントロン(本明細書中以後「papla intron 2」という
)もまた、発見した。このイントロンは、配列番号6に示されるようなヌクレオ
チド配列を含む(図2B)。papla intron 2は、127のヌクレ
オチドを含み、そして通常、配列番号1のヌクレオチド720と721との間に
位置される。
【0149】 ペーパーワスプホスホリパーゼA1をコードするcDNA配列(配列番号1)
を単離するために、これらのイントロンを、コードヌクレオチドのリーディング
フレームを破壊することなく、RACE由来のペーパーワスプホスホリパーゼA 1 cDNAから取り出さなければならなかった。本質的に、ペーパーワスプホ
スホリパーゼA1 cDNAを再設計し、それによって、コードするヌクレオチ
ドのみを含むようにしなければならなかった。この再設計プロセスは、技術的に
非常に困難であった。なぜなら、1つのコードヌクレオチドを偶発的にイントロ
ンとともに取り出すか、または1つの非コードヌクレオチドを取り出さずに、変
異を生じ、そしてcDNAの発現の未成熟末端を生じ得るようにリーデングフレ
ームシフトを生成するべきであるからである。
【0150】 この再設計プロセスにおいて、1つのイントロンの5’および3’に位置する
コードヌクレオチドに各々相補的な、特別に設計したオリゴヌクレオチドを、化
学的に合成した。次いで、RACE由来の増幅したペーパーワスプホスホリパー
ゼA1 cDNAを、自己複製プラスミドへクローン化した。このプラスミドを
変性させ、そして低いストリンジェンシー条件下で、このオリゴヌクレオチドを
ペーパーワスプホスホリパーゼA1 cDNAにアニール化させ、イントロン一
本鎖を除いた。次いで、これらのオリゴヌクレオチドを、DNA合成のためのプ
ライマーとして用い、これは、二本鎖プラスミドを生成した。ここで、このイン
トロンは、その鎖の1つから欠失した。次いで、細胞を、上記の方法を使用して
プラスミドを用いてトランスフェクトし、次いで、この細胞をクローン化した。
元々のプラスミド中の2つのDNA鎖の1つが欠失したイントロンを有するので
、トランスフェクトした細胞の半分は、イントロンが除去された二本鎖プラスミ
ドを含む。次いで、このクローン化したものをスクリーニングして、配列番号9
(イントロンを有さない)のDNA配列を含むペーパーワスプcDNAを含むプ
ラスミドを有する細胞を単離した。次いで、特定のプラスミドのコピーを単離お
よびスクリーニングして、イントロンの欠失を確認した。次いで、実施例1なら
びに出願番号08/474,853および米国特許第5,593,877号(こ
れらは、その全体において本明細書に参考として援用される)に記載される手順
を使用して、再設計したペーパーワスプホスホリパーゼA1 cDNAを、特定
のプラスミドから取り出し、スクリーニングし、増幅し、そして発現ベクターへ
クローン化した。
【0151】 ペーパーワスプホスホリパーゼA1(配列番号2)の推定アミノ酸配列と、他
のスズメバチ毒液ホスホリパーゼとの比較を、実施した。特に、配列番号2を、
ホワイトフェイスホーネット(white face hornet)(D.m
aculata)由来のホスホリパーゼ(配列番号7)およびイエロージャケッ
ト(V.vulgaris)由来のホスホリパーゼ(配列番号8)と比較した。
この配列比較の結果を、図3に示す。
【0152】 (実施例2:ペーパーワスプヒアルロニダーゼ) 米国特許第5,593,877号に記載される手順を使用して、ペーパーワス
プ(Pol a)ヒアルロニダーゼをコードするcDNA配列(配列番号3)お
よびその対応するアミノ酸配列(配列番号4)を単離し、そして図4に示す。配
列番号3のヌクレオチド449〜536は、シグナル配列の一部をコードする。
従って、成熟Pol aヒアルロニダーゼのN末端のアミノ酸残基はセリンであ
り、これは、ヌクレオチド536、537および538によってコードされる。
【0153】 驚くべきことに、上記のRACEプロトコルから生成されたペーパーワスプヒ
アルロニダーゼcDNAは、Pol aヒアルロニダーゼタンパク質をコードす
るために必要な長さよりも大きな長さを有した。従って、ペーパーワスプヒアル
ロニダーゼcDNAが少なくとも1つのイントロンを含むことを結論付けた。ワ
スプヒアルロニダーゼcDNA内の少なくとも1つのイントロンの存在は、他の
スズメバチ毒液(例えば、イエロージャケットおよびホーネット)由来のヒアル
ロニダーゼcDNA(これらは、イントロンを含まなかった)に対する研究に鑑
みて予想されなかった。結果として、ペーパーワスプホスホリパーゼA1 cD
NAを単離するために使用し、そして実施例3に示される、それらに類似の特定
のバイオテクニック(前出)は、ペーパーワスプヒアルロニダーゼのcDNAコ
ード配列を単離するために必要であった。
【0154】 最初に、ペーパーワスプヒアルロニダーゼcDNA内のイントロンの位置およ
びサイズについての決定をした。一旦、イントロンを配置すると、これらは、任
意のコードヌクレオチドを破壊しないような様式で除去されなければならない。
従って、ちょうどペーパーワスプホスホリパーゼA1 cDNAを用いてのよう
に、ペーパーワスプヒアルロニダーゼcDNAを再設計し、それにより、コード
配列のみを含む必要があった。この再設計プロセスは、技術的に非常に困難であ
った。なぜなら、1つのコードヌクレオチドを偶発的にイントロンとともに取り
出すか、または1つの非コードヌクレオチドを取り出さずに、ミスセンスフレー
ムシフト変異を、ワスプヒアルロニダーゼcDNAへ配置するべきであるからで
ある。
【0155】 成熟ペーパーワスプヒアルロニダーゼをコードするcDNA(配列番号3)を
、ペーパーワスプホスホリパーゼA1をコードするcDNAを単離するために使
用した手順(前出)と同様の手順を使用して調製した。次いで、イントロンを有
さないcDNAを、再び上記の手順を使用して、配列決定し、増幅し、そして発
現ベクターへクローン化した。
【0156】 ペーパーワスプヒアルロニダーゼcDNAが、1つのイントロンを含むことを
見出した。このイントロン(本明細書中以後「pahya」という)は、94ヌ
クレオチド長であり、そして配列番号9に記載されるとおりのヌクレオチド配列
を有する(図5)。通常、このイントロンは、配列番号3のヌクレオチド733
と734の間に配置される。
【0157】 ペーパーワスプヒアルロニダーゼのアミノ酸配列(配列番号4)と、他のスズ
メバチ毒液ホスホリパーゼとの比較を、実施した。特に、配列番号4を、ミツバ
チ毒液由来のヒアルロニダーゼ(配列番号10)、ホワイトフェイスホーネット
(D.maculata)由来のヒアルロニダーゼ(配列番号11)およびイエ
ロージャケット(V.vulgaris)由来のヒアルロニダーゼ(配列番号1
2)と比較した。この配列比較の結果を、図15に示す。
【0158】 本発明は、本明細書に記載される特定の実施態様によって範囲を限定されない
。なぜなら、そのような実施態様は、本発明の1つの局面のほんの1つの例示と
して意図され、そして機能的に等価である任意の微生物が、本発明の範囲内にあ
るからである。実際に、本明細書中で示されかつ記載される改変に加えて、本発
明の種々の改変は、上述の説明および付随する図面から、当業者に明らかである
。このような改変は、添付の特許請求の範囲の範囲内にあることが、意図される
【0159】 ヌクレオチドについて与えられた全ての塩基対サイズおよび全ての生体分子に
ついての分子量は、概算であり、そして記述の目的のために使用されることもま
た、理解されるべきである。
【0160】 種々の特許、参考文献、手順および他の文書が、本明細書に引用され、それら
の開示は、その全体において本明細書中で参考として援用される。
【配列表】
【配列表】 【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、Pol a毒液ホスホリパーゼA1をコードするcDNAヌクレオチ
ド配列(配列番号1)およびPol a毒液ホスホリパーゼA1のアミノ酸配列
(配列番号2)を示す。配列番号2の最初の18アミノ酸残基は、シグナル配列
の一部を表すことに注目のこと。従って、配列番号2のアミノ酸残基19(グリ
シン)は、成熟Pol aホスホリパーゼA1中のN末端アミノ酸残基である。
【図2】 図2は、2つのイントロンを含むPol aホスホリパーゼcDNAを示す。
(A)配列番号1のPol a毒液ホスホリパーゼA1cDNA中でヌクレオチ
ド111と112との間に位置するイントロンである、papla intro
n1のヌクレオチド配列(配列番号5)。(B):配列番号1のPol a毒液
ホスホリパーゼA1cDNA中でヌクレオチド720と721との間に位置する
イントロンであるpapla intron2のヌクレオチド配列(配列番号6
)。
【図3】 図3は、スズメバチ毒液ホスホリパーゼ(配列番号7)、イエロージャケット
(yellowjacket)ホスホリパーゼ(配列番号8)、およびペーパワ
スプ(paper wasp)ホスホリパーゼA1(配列番号2)の間のアミノ
酸残基配列類似性を示す。
【図4】 図4は、Pol a毒液ヒアルロニダーゼをコードするcDNAヌクレオチド
配列(配列番号3)およびPol aヒアルロニダーゼのアミノ酸配列(配列番
号4)を示す。配列番号4の最初の23アミノ酸残基は、シグナル配列の一部を
表すことに注目のこと。従って、配列番号4のアミノ酸残基30(セリン)は、
成熟Pol aヒアルロニダーゼのN末端アミノ酸残基である。
【図5】 図5は、配列番号3のPol aヒアルロニダーゼcDNA中でヌクレオチド
733と734との間に位置するイントロンである、Pahyaのヌクレオチド
配列(配列番号9)を示す。
【図6】 図6は、ミツバチ毒液(bv)ヒアルロニダーゼ(配列番号10)、Dol
m(wfh)ヒアルロニダーゼ(配列番号11)、Ves v(vv)ヒアルロ
ニダーゼ(配列番号12)およびPol a(pa)ヒアルロニダーゼ(配列番
号4)の間のアミノ酸残基配列類似性を示す。
【手続補正書】
【提出日】平成13年6月11日(2001.6.11)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0160
【補正方法】変更
【補正内容】
【0160】 種々の特許、参考文献、手順および他の文書が、本明細書に引用され、それら
の開示は、その全体において本明細書中で参考として援用される。
【配列表】 SEQUENCE LISTING <110> King, Te Piao <120> CLONING AND RECOMBINANT PRODUCTION OF VESPID VENOM ENZYMES, SUCH
AS PHOSPHOLIPASE AND HYALURONIDASE, AND IMMUNOLOGICAL THERAPIES BASED TH
EREON <130> 2313/2F138-JP0 <140> unassigned <141> 1999-10-01 <160> 12 <170> PatentIn version 3.0 <210> 1 <211> 1048 <212> DNA <213> Polistes annularis <400> 1 atttgcttct tgttagatga ttcgacgaca tttagaaatg gtaccttgaa tagaggcatg 60 tctccggatt gtacttttaa tgagaaagat atagtattct atgtttactc aagggataag 120 cgagatggta ttattcttaa gaaagaaact ttaacgaatt acgatctgtt tacaaagtct 180 acaatatcaa aacaagttgt atttcttata catggtttcc tttcaactgg gaataatgaa 240 aacttcgttg ctatgtcgaa agctttaata gaaaaagatg attttcttgt aatttcggtc 300 gactggaaga agggtgcttg taatgctttt gcttcaacaa aggatgcttt gggttattcc 360
aaagccgttg gaaacacacg tcacgttgga aaatttgtag ctgattttac aaaactactt 420 gtagaaaaat ataaagtgct gatatcaaat atacgattga tcgggcatag tttgggcgcg 480 catacttcag gttttgcggg aaaagaagtt caaaagttaa aattaggaaa atacaaggaa 540 attatcgggc ttgatcctgc tggaccgtat tttcatcgga gtgactgtcc ggacagactt 600 tgcgtaacag acgcagaata tgttcaagtt atacatacat caatcatatt aggagtatat 660 tataatgttg gtagcgttga tttctacgtg aattatggaa aaaatcaacc tggttgcaat 720 gaaccatcct gctctcatac gaaagccgtg aaatatctga ctgagtgcat aaaacatgaa 780 tgttgtttaa ttggaacacc atggaagaaa tatttcagca ctccaaaacc aatttcccag 840 tgcagaggag acacctgtgt ttgcgttgga ttgaatgcaa aaagttatcc tgctagaggc 900 gcattttatg caccggttga agcaaatgca ccttattgcc ataacgaggg gattaaactt 960 taattataaa caaaagtcaa tgtacacaaa aatgtatcta ttgatgaata ttaaatgaat 1020 aaacgaacag tcaaataaaa aaaaaaaa 1048 <210> 2 <211> 320 <212> PRT <213> Polistes annularis <400> 2 Ile Cys Phe Leu Leu Asp Asp Ser Thr Thr Phe Arg Asn Gly Thr Leu 1 5 10 15 Asn Arg Gly Met Ser Pro Asp Cys Thr Phe Asn Glu Lys Asp Ile Val 20 25 30 Phe Tyr Val Tyr Ser Arg Asp Lys Arg Asp Gly Ile Ile Leu Lys Lys 35 40 45 Glu Thr Leu Thr Asn Tyr Asp Leu Phe Thr Lys Ser Thr Ile Ser Lys 50 55 60 Gln Val Val Phe Leu Ile His Gly Phe Leu Ser Thr Gly Asn Asn Glu 65 70 75 80 Asn Phe Val Ala Met Ser Lys Ala Leu Ile Glu Lys Asp Asp Phe Leu 85 90 95 Val Ile Ser Val Asp Trp Lys Lys Gly Ala Cys Asn Ala Phe Ala Ser 100 105 110 Thr Lys Asp Ala Leu Gly Tyr Ser Lys Ala Val Gly Asn Thr Arg His 115 120 125 Val Gly Lys Phe Val Ala Asp Phe Thr Lys Leu Leu Val Glu Lys Tyr 130 135 140 Lys Val Leu Ile Ser Asn Ile Arg Leu Ile Gly His Ser Leu Gly Ala 145 150 155 160 His Thr Ser Gly Phe Ala Gly Lys Glu Val Gln Lys Leu Lys Leu Gly 165 170 175 Lys Tyr Lys Glu Ile Ile Gly Leu Asp Pro Ala Gly Pro Tyr Phe His 180 185 190 Arg Ser Asp Cys Pro Asp Arg Leu Cys Val Thr Asp Ala Glu Tyr Val 195 200 205 Gln Val Ile His Thr Ser Ile Ile Leu Gly Val Tyr Tyr Asn Val Gly 210 215 220 Ser Val Asp Phe Tyr Val Asn Tyr Gly Lys Asn Gln Pro Gly Cys Asn 225 230 235 240 Glu Pro Ser Cys Ser His Thr Lys Ala Val Lys Tyr Leu Thr Glu Cys 245 250 255 Ile Lys His Glu Cys Cys Leu Ile Gly Thr Pro Trp Lys Lys Tyr Phe 260 265 270 Ser Thr Pro Lys Pro Ile Ser Gln Cys Arg Gly Asp Thr Cys Val Cys 275 280 285 Val Gly Leu Asn Ala Lys Ser Tyr Pro Ala Arg Gly Ala Phe Tyr Ala 290 295 300 Pro Val Glu Ala Asn Ala Pro Tyr Cys His Asn Glu Gly Ile Lys Leu 305 310 315 320 <210> 3 <211> 1273 <212> DNA <213> Polistes annularis <400> 3 tatgtgtcat tgtcccccga ctcagtattt aatatcatca ccgatgacat ctcccaccaa 60 attctttcca gatcgaattg tgaaagatcc aaaagaccga aaagggtctt cagcatttat 120 tggaacgttg ctacctttat gtgccaccaa tatggcatga atttcgacga ggtgacagat 180 tttaatatca aacataattc taaggacaat tttcgcggtg aaactatatc aatttattac 240
gatcctggaa aatttccagc attgatgcca ctaaaaaatg gtaattatga ggaaagaaac 300 ggaggggttc ctcagcgagg taacatcacg atacatttgc aacaatttaa cgaagatttg 360 gataaaatga caccggataa aaatttcggt ggtatcggtg taatcgattt cgaaagatgg 420 aaaccgattt tccgacagaa ttggggtaac acggaaatac ataagaaata ttctattgaa 480 ctcgttcgga aagaacatcc aaagtggagc gaatcgatga tcgaagcgga agctacgaaa 540 aagttcgaga aatatgcgag atatttcatg gaagaaactt tgaaattggc aaaaaagact 600 aggaaaaggg ctaagtgggg ttattacgga tttccttact gctataacgt aacaccgaat 660 aatcctggcc cggattgcga tgctaaagcg acaatcgaga acgatagact gtcgtggatg 720 tacaataatc aagaaatact ttttccatcc gtctacgtga gacatgaaca aaaaccggag 780 gaaagggttt acctagtgca aggtagaatt aaagaagctg ttaggatatc gaataattta 840 gaacattcac ctagtgtgct tgcttattgg tggtacgtgt atcaggacaa gatggacatt 900 tacctaagcg agaccgacgt ggaaaagact ttccaagaga tagtgactaa tggtggggat 960 ggtatcataa tatggggtag ctcgtccgat gttaacagcc taagtaaatg taagagattg 1020 agagagtacc tgttaaacac tttaggaccg ttcgcggtta atgtaacaga aactgtcaac 1080 ggaagatcat ccctaaactt ctaaaataat cgataacgcc taatcacgtc gatgatgatt 1140 attagggtgt tcttcggtga ttggtttgat ctcactgaaa agacttttcg ttaaaaaaca 1200 aaaagataaa tgtaatttat aagttaaaaa aacctatacg accaaagaaa gaaagaaaaa 1260 aaaaaaaaaa aaa 1273 <210> 4 <211> 367 <212> PRT <213> Polistes annularis <400> 4 Tyr Val Ser Leu Ser Pro Asp Ser Val Phe Asn Ile Ile Thr Asp Asp 1 5 10 15 Ile Ser His Gln Ile Leu Ser Arg Ser Asn Cys Glu Arg Ser Lys Arg 20 25 30 Pro Lys Arg Val Phe Ser Ile Tyr Trp Asn Val Pro Thr Phe Met Cys 35 40 45 His Gln Tyr Gly Met Asn Phe Asp Glu Val Thr Asp Phe Asn Ile Lys 50 55 60 His Asn Ser Lys Asp Asn Phe Arg Gly Glu Thr Ile Ser Ile Tyr Tyr 65 70 75 80 Asp Pro Gly Lys Phe Pro Ala Leu Met Pro Leu Lys Asn Gly Asn Tyr 85 90 95 Glu Glu Arg Asn Gly Gly Val Pro Gln Arg Gly Asn Ile Thr Ile His 100 105 110 Leu Gln Gln Phe Asn Glu Asp Leu Asp Lys Met Thr Pro Asp Lys Asn 115 120 125 Phe Gly Gly Ile Gly Val Ile Asp Phe Glu Arg Trp Lys Pro Ile Phe 130 135 140 Arg Gln Asn Trp Gly Asn Thr Glu Ile His Lys Lys Tyr Ser Ile Glu 145 150 155 160 Leu Val Arg Lys Glu His Pro Lys Trp Ser Glu Ser Met Ile Glu Ala 165 170 175 Glu Ala Thr Lys Lys Phe Glu Lys Tyr Ala Arg Tyr Phe Met Glu Glu 180 185 190 Thr Leu Lys Leu Ala Lys Lys Thr Arg Lys Arg Ala Lys Trp Gly Tyr 195 200 205 Tyr Gly Phe Pro Tyr Cys Tyr Asn Val Thr Pro Asn Asn Pro Gly Pro 210 215 220 Asp Cys Asp Ala Lys Ala Thr Ile Glu Asn Asp Arg Leu Ser Trp Met 225 230 235 240 Tyr Asn Asn Gln Glu Ile Leu Phe Pro Ser Val Tyr Val Arg His Glu 245 250 255 Gln Lys Pro Glu Glu Arg Val Tyr Leu Val Gln Gly Arg Ile Lys Glu 260 265 270 Ala Val Arg Ile Ser Asn Asn Leu Glu His Ser Pro Ser Val Leu Ala 275 280 285 Tyr Trp Trp Tyr Val Tyr Gln Asp Lys Met Asp Ile Tyr Leu Ser Glu 290 295 300 Thr Asp Val Glu Lys Thr Phe Gln Glu Ile Val Thr Asn Gly Gly Asp 305 310 315 320 Gly Ile Ile Ile Trp Gly Ser Ser Ser Asp Val Asn Ser Leu Ser Lys 325 330 335 Cys Lys Arg Leu Arg Glu Tyr Leu Leu Asn Thr Leu Gly Pro Phe Ala 340 345 350 Val Asn Val Thr Glu Thr Val Asn Gly Arg Ser Ser Leu Asn Phe 355 360 365 <210> 5 <211> 114 <212> DNA <213> Polistes annularis <400> 5 aggtaataat ctcgattcta tgcgtacgcg attttgttga ttatttttca agaaaatgta 60 agaaaaattt ttaaaaatat attactgaag tatgaaataa aaactttata cttt 114 <210> 6 <211> 127 <212> DNA <213> Polistes annularis <400> 6 ggtaatattt ttatattaaa atgaacaatt ctatggaata gaaatagtac aagcatcgat 60 tatatcctat gccttgttat atgatttcgg agttagacac tattattttt aaataatttt 120 tacatta 127 <210> 7 <211> 317 <212> PRT <213> Dolichovespula maculata <400> 7 Arg Leu Ile Met Phe Val Gly Asp Pro Ser Ser Ser Asn Glu Leu Asp 1 5 10 15 Arg Phe Ser Val Cys Pro Phe Ser Asn Asp Thr Val Lys Met Ile Phe 20 25 30 Leu Thr Arg Glu Asn Arg Lys His Asp Phe Tyr Thr Leu Asp Thr Met 35 40 45 Asn Arg His Asn Glu Phe Lys Lys Ser Ile Ile Lys Arg Pro Val Val 50 55 60 Phe Ile Thr His Gly Phe Thr Ser Ser Ala Thr Glu Lys Asn Phe Val 65 70 75 80 Ala Met Ser Glu Ala Leu Met His Thr Gly Asp Phe Leu Ile Ile Met 85 90 95 Val Asp Trp Arg Met Ala Ala Cys Thr Asp Glu Tyr Pro Gly Leu Lys 100 105 110 Tyr Met Phe Tyr Lys Ala Ala Val Gly Asn Thr Arg Leu Val Gly Asn 115 120 125 Phe Ile Ala Met Ile Ala Lys Lys Leu Val Glu Gln Tyr Lys Val Pro 130 135 140 Met Thr Asn Ile Arg Leu Val Gly His Ser Leu Gly Ala His Ile Ser 145 150 155 160 Gly Phe Ala Gly Lys Arg Val Gln Glu Leu Lys Leu Gly Lys Phe Ser 165 170 175 Glu Ile Ile Gly Leu Asp Pro Ala Gly Pro Ser Phe Lys Lys Asn Asp 180 185 190 Cys Ser Glu Arg Ile Cys Glu Thr Asp Ala His Tyr Val Gln Ile Leu 195 200 205 His Thr Ser Ser Asn Leu Gly Thr Glu Arg Thr Leu Gly Thr Val Asp 210 215 220 Phe Tyr Ile Asn Asn Gly Ser Asn Gln Pro Gly Cys Arg Tyr Ile Ile 225 230 235 240 Gly Glu Thr Cys Ser His Thr Arg Ala Val Lys Tyr Phe Thr Glu Cys 245 250 255 Ile Arg Arg Glu Cys Cys Leu Ile Gly Val Pro Gln Ser Lys Asn Pro 260 265 270 Gln Pro Val Ser Lys Cys Thr Arg Asn Glu Cys Val Cys Val Gly Leu 275 280 285 Asn Ala Lys Lys Tyr Pro Lys Arg Gly Ser Phe Tyr Val Pro Val Glu 290 295 300 Ala Glu Ala Pro Tyr Cys Asn Asn Asn Gly Lys Ile Ile 305 310 315 <210> 8 <211> 300 <212> PRT <213> Vespula vulgaris <400> 8 Gly Pro Lys Cys Pro Phe Asn Ser Asp Thr Val Ser Ile Ile Ile Glu 1 5 10 15 Thr Arg Glu Asn Arg Asn Arg Asp Leu Tyr Thr Leu Gln Thr Leu Gln 20 25 30 Asn His Pro Glu Phe Lys Lys Lys Thr Ile Thr Arg Pro Val Val Phe 35 40 45 Ile Thr His Gly Phe Thr Ser Ser Ala Ser Glu Thr Asn Phe Ile Asn 50 55 60 Leu Ala Lys Ala Leu Val Asp Lys Asp Asn Tyr Met Val Ile Ser Ile 65 70 75 80 Asp Trp Gln Thr Ala Ala Cys Thr Asn Glu Ala Ala Gly Leu Lys Tyr 85 90 95 Leu Tyr Tyr Pro Thr Ala Ala Arg Asn Thr Arg Leu Val Gly Gln Tyr 100 105 110 Ile Ala Thr Ile Thr Gln Lys Leu Val Lys His Tyr Lys Ile Ser Met 115 120 125 Ala Asn Ile Arg Leu Ile Gly His Ser Leu Gly Ala His Ala Ser Gly 130 135 140 Phe Ala Gly Lys Lys Val Gln Glu Leu Lys Leu Gly Lys Tyr Ser Glu 145 150 155 160 Ile Ile Gly Leu Asp Pro Ala Arg Pro Ser Phe Asp Ser Asn His Cys 165 170 175 Ser Glu Arg Leu Cys Glu Thr Asp Ala Glu Tyr Val Gln Ile Ile His 180 185 190 Thr Ser Asn Tyr Leu Gly Thr Glu Lys Thr Leu Gly Thr Val Asp Phe 195 200 205 Tyr Met Asn Asn Gly Lys Asn Gln Pro Gly Cys Gly Arg Phe Phe Ser 210 215 220 Glu Val Cys Ser His Ser Arg Ala Val Ile Tyr Met Ala Glu Cys Ile 225 230 235 240 Lys His Glu Cys Cys Leu Ile Gly Ile Pro Lys Ser Lys Ser Ser Gln 245 250 255 Pro Ile Ser Ser Cys Thr Lys Gln Glu Cys Val Cys Val Gly Leu Asn 260 265 270 Ala Lys Lys Tyr Thr Ser Arg Gly Ser Phe Tyr Val Pro Val Glu Ser 275 280 285 Thr Val Pro Phe Cys Asn Asn Lys Gly Lys Ile Ile 290 295 300 <210> 9 <211> 94 <212> DNA <213> Polistes annularis <400> 9 atttttctac tacagttctt tttatctctc tatcattgat gataaatcgt ttaaatcgat 60 ctattgtaaa ttatctatcg attgtttagg caaa 94 <210> 10 <211> 347 <212> PRT <213> Apis melliferis <400> 10 Asn Asn Lys Thr Val Arg Glu Phe Asn Val Tyr Trp Asn Val Pro Thr 1 5 10 15 Phe Met Cys His Lys Tyr Gly Leu Arg Phe Glu Glu Val Ser Glu Lys 20 25 30 Tyr Gly Ile Leu Gln Asn Trp Met Asp Lys Phe Arg Gly Glu Glu Ile 35 40 45 Ala Ile Leu Tyr Asp Pro Gly Met Phe Pro Ala Leu Leu Lys Asp Pro 50 55 60 Asn Gly Asn Val Val Ala Arg Asn Gly Gly Val Pro Gln Leu Gly Asn 65 70 75 80 Leu Thr Lys His Leu Gln Val Phe Arg Asp His Tyr Ile Asn Gln Ile 85 90 95 Pro Asp Lys Ser Phe Pro Gly Val Gly Val Ile Asp Phe Glu Ser Trp 100 105 110 Arg Pro Ile Phe Arg Gln Asn Trp Ala Ser Leu Gln Pro Tyr Lys Lys 115 120 125 Leu Ser Val Glu Val Val Arg Arg Glu His Pro Phe Trp Asp Asp Gln 130 135 140 Arg Val Glu Gln Glu Ala Lys Arg Arg Phe Glu Lys Tyr Gly Gln Leu 145 150 155 160 Phe Met Glu Glu Thr Leu Lys Ala Ala Lys Arg Met Arg Pro Ala Ala 165 170 175 Asn Trp Gly Tyr Tyr Ala Tyr Pro Tyr Cys Tyr Asn Leu Thr Pro Asn 180 185 190 Gln Pro Ser Ala Gln Cys Glu Ala Thr Thr Met Gln Glu Asn Asp Lys 195 200 205 Met Ser Trp Leu Phe Glu Ser Glu Asp Val Leu Leu Pro Ser Val Tyr 210 215 220 Leu Arg Trp Asn Leu Thr Ser Gly Glu Arg Val Gly Leu Val Gly Gly 225 230 235 240 Arg Val Lys Glu Ala Leu Arg Ile Ala Arg Gln Met Thr Thr Ser Arg 245 250 255 Lys Lys Val Leu Pro Tyr Tyr Trp Tyr Lys Tyr Gln Asp Arg Arg Asp 260 265 270 Thr Asp Leu Ser Arg Ala Asp Leu Glu Ala Thr Leu Arg Lys Ile Thr 275 280 285 Asp Leu Gly Ala Asp Gly Phe Ile Ile Trp Gly Ser Ser Asp Asp Ile 290 295 300 Asn Thr Lys Ala Lys Cys Leu Gln Phe Arg Glu Tyr Leu Asn Asn Glu 305 310 315 320 Leu Gly Pro Ala Val Lys Arg Ile Ala Leu Asn Asn Asn Ala Asn Asp 325 330 335 Arg Leu Thr Val Asp Val Ser Val Asp Gln Val 340 345 <210> 11 <211> 331 <212> PRT <213> Dolichovespula maculata <400> 11 Ser Glu Arg Pro Lys Arg Val Phe Asn Ile Tyr Trp Asn Val Pro Thr 1 5 10 15 Phe Met Cys His Gln Tyr Gly Leu Tyr Phe Asp Glu Val Thr Asn Phe 20 25 30 Asn Ile Lys His Asn Ser Lys Asp Asp Phe Gln Gly Asp Lys Ile Ser 35 40 45 Ile Phe Tyr Asp Pro Gly Glu Phe Pro Ala Leu Leu Pro Leu Lys Glu 50 55 60 Gly Asn Tyr Lys Ile Arg Asn Gly Gly Val Pro Gln Glu Gly Asn Ile 65 70 75 80 Thr Ile His Leu Gln Arg Phe Ile Glu Asn Leu Asp Lys Thr Tyr Pro 85 90 95 Asn Arg Asn Phe Asn Gly Ile Gly Val Ile Asp Phe Glu Arg Trp Arg 100 105 110 Pro Ile Phe Arg Gln Asn Trp Gly Asn Met Met Ile His Lys Lys Phe 115 120 125 Ser Ile Asp Leu Val Arg Asn Glu His Pro Phe Trp Asp Lys Lys Met 130 135 140 Ile Glu Leu Glu Ala Ser Lys Arg Phe Glu Lys Tyr Ala Arg Leu Phe 145 150 155 160 Met Glu Glu Thr Leu Lys Leu Ala Lys Lys Thr Arg Lys Gln Ala Asp 165 170 175 Trp Gly Tyr Tyr Gly Tyr Pro Tyr Cys Phe Asn Met Ser Pro Asn Asn 180 185 190 Leu Val Pro Asp Cys Asp Ala Thr Ala Met Leu Glu Asn Asp Lys Met 195 200 205 Ser Trp Leu Phe Asn Asn Gln Asn Val Leu Leu Pro Ser Val Tyr Ile 210 215 220 Arg His Glu Leu Thr Pro Asp Gln Arg Val Gly Leu Val Gln Gly Arg 225 230 235 240 Val Lys Glu Ala Val Arg Ile Ser Asn Asn Leu Lys His Ser Pro Lys 245 250 255 Val Leu Ser Tyr Trp Trp Tyr Val Tyr Gln Asp Asp Thr Asn Thr Phe 260 265 270 Leu Thr Glu Thr Asp Val Lys Lys Thr Phe Gln Glu Ile Ala Ile Asn 275 280 285 Gly Gly Asp Gly Ile Ile Ile Trp Gly Ser Ser Ser Asp Val Asn Ser 290 295 300 Leu Ser Lys Cys Lys Arg Leu Arg Glu Tyr Leu Leu Thr Val Leu Gly 305 310 315 320 Pro Ile Thr Val Asn Val Thr Glu Thr Val Asn 325 330 <210> 12 <211> 331 <212> PRT <213> Vespula vulgaris <400> 12 Ser Glu Arg Pro Lys Arg Val Phe Asn Ile Tyr Trp Asn Val Pro Thr 1 5 10 15 Phe Met Cys His Gln Tyr Asp Leu Tyr Phe Asp Glu Val Thr Asn Phe 20 25 30 Asn Ile Lys Arg Asn Ser Lys Asp Asp Phe Gln Gly Asp Lys Ile Ala 35 40 45 Ile Phe Tyr Asp Pro Gly Glu Phe Pro Ala Leu Leu Ser Leu Lys Asp 50 55 60 Gly Lys Tyr Lys Lys Arg Asn Gly Gly Val Pro Gln Glu Gly Asn Ile 65 70 75 80 Thr Ile His Leu Gln Lys Phe Ile Glu Asn Leu Asp Lys Ile Tyr Pro 85 90 95 Asn Arg Asn Phe Ser Gly Ile Gly Val Ile Asp Phe Glu Arg Trp Arg 100 105 110 Pro Ile Phe Arg Gln Asn Trp Gly Asn Met Lys Ile His Lys Asn Phe 115 120 125 Ser Ile Asp Leu Val Arg Asn Glu His Pro Thr Trp Asn Lys Lys Met 130 135 140 Ile Glu Leu Glu Ala Ser Lys Arg Phe Glu Lys Tyr Ala Arg Phe Phe 145 150 155 160 Met Glu Glu Thr Leu Lys Leu Ala Lys Lys Thr Arg Lys Gln Ala Asp 165 170 175 Trp Gly Tyr Tyr Gly Tyr Pro Tyr Cys Phe Asn Met Ser Pro Asn Asn 180 185 190 Leu Val Pro Glu Cys Asp Val Thr Ala Met His Glu Asn Asp Lys Met 195 200 205 Ser Trp Leu Phe Asn Asn Gln Asn Val Leu Leu Pro Ser Val Tyr Val 210 215 220 Arg Gln Glu Leu Thr Pro Asp Gln Arg Ile Gly Leu Val Gln Gly Arg 225 230 235 240 Val Lys Glu Ala Val Arg Ile Ser Asn Asn Leu Lys His Ser Pro Lys 245 250 255 Val Leu Ser Tyr Trp Trp Tyr Val Tyr Gln Asp Glu Thr Asn Thr Phe 260 265 270 Leu Thr Glu Thr Asp Val Lys Lys Thr Phe Gln Glu Ile Val Ile Asn 275 280 285 Gly Gly Asp Gly Ile Ile Ile Trp Gly Ser Ser Ser Asp Val Asn Ser 290 295 300 Leu Ser Lys Cys Lys Arg Leu Gln Asp Tyr Leu Leu Thr Val Leu Gly 305 310 315 320 Pro Ile Ala Ile Asn Val Thr Glu Ala Val Asn 325 330
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 37/06 C07K 19/00 37/08 C12N 1/15 C07K 19/00 1/19 C12N 1/15 1/21 1/19 9/16 D 1/21 9/26 5/10 15/00 ZNAA 9/16 5/00 A 9/26 A61K 37/54 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,HR,HU,ID,IL, IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,L C,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG ,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT, RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,T J,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN ,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4B024 AA01 AA11 BA11 BA12 CA04 CA07 DA01 DA02 DA05 DA11 GA11 4B050 CC01 CC05 DD11 EE01 LL01 LL03 LL05 4B065 AA01X AA58X AA72X AA87X AA90Y AB01 AC14 BA02 CA44 CA46 4C084 AA02 AA13 DC22 MA52 MA56 MA59 NA14 ZB082 ZB132 ZB322 ZB332 ZC552 4H045 AA10 AA20 AA30 BA10 BA41 CA51 DA83 DA89 EA20 EA50 FA74

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Polistinae毒液酵素をコードする単離された核酸
    分子であって、該核酸は、ゲノム配列、または免疫調節性フラグメントもしくは
    その誘導体を有さず、該誘導体は、置換、挿入および/または欠失により、該核
    酸配列を改変することによって、形成される、単離された核酸分子。
  2. 【請求項2】 前記核酸分子が、天然のPolistinae毒液酵素をコ
    ードする核酸において見出されない内部配列を含む、請求項1に記載の単離され
    た核酸分子。
  3. 【請求項3】 前記Polistinae毒液酵素が、ホスホリパーゼであ
    る、請求項1に記載の単離された核酸分子。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の単離された核酸分子であって、前記スズメ
    バチ毒液酵素が、polistes annuaris種に由来するホスホリパ
    ーゼA1であり、そして配列番号2のアミノ酸配列、またはその免疫調節性フラ
    グメントを含む、単離された核酸分子。
  5. 【請求項5】 前記核酸分子が、配列番号1のDNA配列、またはその免疫
    調節性フラグメントを含む、請求項4に記載の単離された核酸分子。
  6. 【請求項6】 前記核酸分子が、中程度のストリンジェンシー条件下で、配
    列番号1のDNA配列を有する単離された核酸分子にハイブリダイズし得る、請
    求項1に記載の単離された核酸分子。
  7. 【請求項7】 前記スズメバチ毒液酵素が、ヒアルロニダーゼである、請求
    項1に記載の単離された核酸分子。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の単離された核酸分子であって、前記スズメ
    バチ毒液酵素が、polistes annuaris種に由来し、該スズメバ
    チ毒液酵素は、配列番号4のアミノ酸配列、またはその免疫調節性フラグメント
    を含む、単離された核酸分子。
  9. 【請求項9】 前記単離された核酸分子が、配列番号3のDNA配列、また
    はその免疫調節性フラグメントを含む、請求項8に記載の単離された核酸分子。
  10. 【請求項10】 前記核酸分子が、中程度のストリンジェンシー条件下で、
    配列番号3のDNA配列を有する単離された核酸分子にハイブリダイズし得る、
    請求項1に記載の単離された核酸分子。
  11. 【請求項11】 必要に応じてプロモーターと関連する、請求項1〜10の
    いずれか1項に記載の単離された核酸分子を含む、発現ベクター。
  12. 【請求項12】 請求項11に記載の発現ベクターを含む、細胞。
  13. 【請求項13】 Polisinae毒液酵素、その保存された改変体、そ
    の免疫調節性フラグメント、またはその誘導体を産生するための方法であって、
    該方法は以下: (a) 請求項12に記載の細胞を培養して、その結果、Polisinae
    毒液酵素、その保存された改変体、その免疫調節性フラグメント、あるいはその
    アナログまたは誘導体を、該細胞によって産生する、工程;および (b) 該培養物、該細胞、またはその両方から産生されたPolisina
    e毒液酵素、その保存された改変体、その免疫調節性フラグメント、あるいはそ
    のアナログまたは誘導体を回収する、工程、 を包含する、方法。
  14. 【請求項14】 融合タンパク質である、請求項1に記載の核酸によってコ
    ードされる、組換えPolisinae毒液酵素。
  15. 【請求項15】 前記核酸分子が、前記天然のPolistinae毒液酵
    素をコードする核酸において見出されない内部配列を含む、請求項14に記載の
    組換えPolisinae毒液酵素融合タンパク質。
  16. 【請求項16】 細菌または酵母細胞により発現される、請求項14に記載
    の組換えPolisinae毒液酵素融合タンパク質。
  17. 【請求項17】 前記酵素が特定のプロテアーゼに関する切断部位をさらに
    含む、請求項14に記載の組換えPolisinae毒液酵素融合タンパク質。
  18. 【請求項18】 前記酵素がポリヒスチジン配列を含む、請求項14に記載
    の組換えPolisinae毒液酵素融合タンパク質。
  19. 【請求項19】 請求項14〜18のいずれか1項に記載の組換えPoli
    sinae毒液を含む、哺乳動物中の免疫源に対する免疫応答を調節するための
    薬学的組成物、および薬学的に受容可能なキャリア。
  20. 【請求項20】 哺乳動物中の免疫源に対する免疫応答を調節するための医
    薬品の製造における、請求項14〜18のいずれか1項に記載の組換えPoli
    sinae毒液の使用。
  21. 【請求項21】 前記免疫応答が、スズメバチ毒液アレルゲン特異的アレル
    ギー状態である、請求項19に記載の組成物、または請求項20に記載の使用。
  22. 【請求項22】 前記免疫応答が、免疫学的に罹患した疾患または障害もし
    くはそれらに関連した症状である、請求項19に記載の組成物、または請求項2
    0に記載の使用。
  23. 【請求項23】 前記免疫学的に罹患した疾患または障害が、病原性疾患も
    しくは障害;ウイルス感染;自己免疫状態;アレルギー状態;あるいはそれらの
    2つ以上の組み合わせである、請求項22に記載の組成物または使用。
  24. 【請求項24】 前記ウイルス感染が、HIV、単純疱疹ウイルス、または
    パピローマウイルスから選択されたウイルスによるものである、請求項23に記
    載の組成物または使用。
  25. 【請求項25】 前記アレルギー状態が、膜翅目の毒液に対するアレルギー
    である、請求項23に記載の組成物または使用。
  26. 【請求項26】 経口投与、肺投与、経鼻投与、局所投与、もしくは全身性
    投与のための、請求項19〜25のいずれか1項に記載の組成物または使用。
JP2000572343A 1998-10-01 1999-10-01 Polistinae毒液酵素(例えば、ホスホリパーゼおよびヒアルロニダーゼ)のクローニングおよび組換え産生、ならびにそれらに基づく免疫学的治療 Pending JP2002525107A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/166,205 1998-10-01
US09/166,205 US6372471B1 (en) 1998-10-01 1998-10-01 Cloning and recombinant production of vespid venom enzymes, such as phospholipase and hyaluronidase, and immunological therapies based thereon
PCT/US1999/023211 WO2000018896A1 (en) 1998-10-01 1999-10-01 Cloning and recombinant production of polistinae venom enzymes, such as phospholipase and hyaluronidase, and immunological therapies based thereon

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002525107A true JP2002525107A (ja) 2002-08-13

Family

ID=22602254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000572343A Pending JP2002525107A (ja) 1998-10-01 1999-10-01 Polistinae毒液酵素(例えば、ホスホリパーゼおよびヒアルロニダーゼ)のクローニングおよび組換え産生、ならびにそれらに基づく免疫学的治療

Country Status (11)

Country Link
US (3) US6372471B1 (ja)
EP (2) EP1117769B1 (ja)
JP (1) JP2002525107A (ja)
AT (2) ATE292678T1 (ja)
AU (1) AU760812B2 (ja)
CA (1) CA2344578A1 (ja)
DE (2) DE69934150T2 (ja)
DK (1) DK1528102T3 (ja)
ES (2) ES2239853T3 (ja)
PT (1) PT1117769E (ja)
WO (1) WO2000018896A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE377023T1 (de) * 2003-11-05 2007-11-15 Pevion Biotech Ltd Zusammensetzungen, die von melittin abgeleitet sind und peptide enthalten, und verfahren zur potenzierung von immunreaktionen gegen target- antigene

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK82892D0 (da) 1992-06-24 1992-06-24 Michael Hansen Anvendelse af braadgifte fra bier og hvepse til fremstilling af laegemidler til behandling af infektioner
US5593877A (en) 1993-03-11 1997-01-14 The Rockefeller University Nucleic acid and recombinant production of vespid venom hyaluronidase

Also Published As

Publication number Publication date
US6372471B1 (en) 2002-04-16
AU760812B2 (en) 2003-05-22
EP1117769A1 (en) 2001-07-25
ATE292678T1 (de) 2005-04-15
EP1528102B9 (en) 2007-12-12
WO2000018896A1 (en) 2000-04-06
EP1117769B1 (en) 2005-04-06
US20040175393A1 (en) 2004-09-09
DE69924628T2 (de) 2006-02-09
AU6290699A (en) 2000-04-17
ATE346143T1 (de) 2006-12-15
ES2280059T3 (es) 2007-09-01
EP1528102B1 (en) 2006-11-22
DK1528102T3 (da) 2007-03-26
DE69924628D1 (de) 2005-05-12
CA2344578A1 (en) 2000-04-06
US6652851B1 (en) 2003-11-25
US7060265B2 (en) 2006-06-13
EP1528102A2 (en) 2005-05-04
ES2239853T3 (es) 2005-10-01
EP1528102A3 (en) 2005-10-26
PT1117769E (pt) 2005-08-31
DE69934150D1 (de) 2007-01-04
DE69934150T2 (de) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6287559B1 (en) Cloning and recombinant production of vespid venom hyaluronidases, and immunological therapies based thereon
Stafforini et al. Mammalian platelet-activating factor acetylhydrolases
Lu et al. Sequence Identity and Antigenic Cross-reactivity of White Face Hornet Venom Allergen, Also a Hyaluronidase, with Other Proteins (∗)
US6255456B1 (en) Cyclic GMP phosphodiesterase
JP2001136987A (ja) ホスホジエステラーゼ酵素
Hilton et al. Purification and spectral study of a microbial fatty acyltransferase: activation by limited proteolysis
US6664090B1 (en) Carboxylesterase nucleic acid molecules, proteins and uses thereof
JP2005508134A (ja) 天然アレルゲンの免疫原性を保持する、アレルゲン性が低下した組み換えハイブリッドアレルゲン構築体
JP2002525107A (ja) Polistinae毒液酵素(例えば、ホスホリパーゼおよびヒアルロニダーゼ)のクローニングおよび組換え産生、ならびにそれらに基づく免疫学的治療
US20010021379A1 (en) Platelet-activating factor acetylhydrolase
AU751594B2 (en) Truncated platelet-activating factor acetylhydrolase
JP2004261001A (ja) 新規リパーゼ
JP2005052137A (ja) ホスホジエステラーゼ酵素

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100212