JP2002525029A - 穀類作物中でデンプンを生産するためのデンプン生合成酵素遺伝子発現の改質 - Google Patents
穀類作物中でデンプンを生産するためのデンプン生合成酵素遺伝子発現の改質Info
- Publication number
- JP2002525029A JP2002525029A JP2000562537A JP2000562537A JP2002525029A JP 2002525029 A JP2002525029 A JP 2002525029A JP 2000562537 A JP2000562537 A JP 2000562537A JP 2000562537 A JP2000562537 A JP 2000562537A JP 2002525029 A JP2002525029 A JP 2002525029A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- starch
- gene
- nucleic acid
- corn
- acid fragment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 title claims abstract description 232
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 title claims abstract description 231
- 239000008107 starch Substances 0.000 title claims abstract description 226
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 title claims abstract description 83
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 title claims abstract description 81
- 230000004048 modification Effects 0.000 title claims description 19
- 238000012986 modification Methods 0.000 title claims description 19
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 title description 31
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 title description 31
- 230000001851 biosynthetic effect Effects 0.000 title description 6
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims abstract description 150
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 claims abstract description 90
- 108010039811 Starch synthase Proteins 0.000 claims abstract description 79
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 67
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims abstract description 58
- 150000007523 nucleic acids Chemical group 0.000 claims abstract description 48
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 claims abstract description 45
- 235000016383 Zea mays subsp huehuetenangensis Nutrition 0.000 claims abstract description 34
- 235000009973 maize Nutrition 0.000 claims abstract description 34
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims abstract description 22
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 claims abstract 15
- 229920000945 Amylopectin Polymers 0.000 claims description 66
- 229920000856 Amylose Polymers 0.000 claims description 63
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 claims description 49
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 claims description 49
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 39
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 22
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 claims description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 15
- 230000004075 alteration Effects 0.000 claims description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 108010004047 granule-bound starch synthase I Proteins 0.000 claims description 8
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 claims description 7
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 6
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims description 5
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims description 4
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 4
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 4
- 230000005030 transcription termination Effects 0.000 claims description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 32
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 abstract description 26
- 230000001629 suppression Effects 0.000 abstract description 5
- 238000013518 transcription Methods 0.000 abstract description 3
- 230000035897 transcription Effects 0.000 abstract description 3
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 99
- 241000482268 Zea mays subsp. mays Species 0.000 description 80
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 51
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 40
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 39
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 37
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 34
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 29
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 28
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 25
- 239000013615 primer Substances 0.000 description 23
- 108010055615 Zein Proteins 0.000 description 21
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 20
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 20
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 20
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 18
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 17
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 17
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 16
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 16
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 16
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 16
- 150000001413 amino acids Chemical group 0.000 description 16
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 16
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 16
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 16
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 14
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 14
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 14
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 13
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 13
- 229920002494 Zein Polymers 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 13
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 13
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 13
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 13
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 13
- 239000005019 zein Substances 0.000 description 13
- 229940093612 zein Drugs 0.000 description 13
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 12
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 12
- 206010020649 Hyperkeratosis Diseases 0.000 description 11
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 11
- 101710177361 Soluble starch synthase 1, chloroplastic/amyloplastic Proteins 0.000 description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 11
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 11
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 11
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 10
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 10
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 10
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 9
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- 241000894007 species Species 0.000 description 9
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 9
- 241001057636 Dracaena deremensis Species 0.000 description 8
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 8
- 108020005544 Antisense RNA Proteins 0.000 description 7
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 7
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 7
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 7
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 239000005631 2,4-Dichlorophenoxyacetic acid Substances 0.000 description 6
- 229920001503 Glucan Polymers 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 6
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 6
- 239000003184 complementary RNA Substances 0.000 description 6
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 6
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 6
- 108090000344 1,4-alpha-Glucan Branching Enzyme Proteins 0.000 description 5
- 102000003925 1,4-alpha-Glucan Branching Enzyme Human genes 0.000 description 5
- 102000004594 DNA Polymerase I Human genes 0.000 description 5
- 108010017826 DNA Polymerase I Proteins 0.000 description 5
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 108010016634 Seed Storage Proteins Proteins 0.000 description 5
- 101100043635 Solanum tuberosum SS2 gene Proteins 0.000 description 5
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 5
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 5
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 5
- 239000006152 selective media Substances 0.000 description 5
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 4
- 101001091269 Escherichia coli Hygromycin-B 4-O-kinase Proteins 0.000 description 4
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 4
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 4
- 238000009004 PCR Kit Methods 0.000 description 4
- 238000010222 PCR analysis Methods 0.000 description 4
- 101001091268 Streptomyces hygroscopicus Hygromycin-B 7''-O-kinase Proteins 0.000 description 4
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 4
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 4
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 4
- 230000000408 embryogenic effect Effects 0.000 description 4
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 4
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 4
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 4
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 4
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000701489 Cauliflower mosaic virus Species 0.000 description 3
- 108700010070 Codon Usage Proteins 0.000 description 3
- IAJOBQBIJHVGMQ-UHFFFAOYSA-N Phosphinothricin Natural products CP(O)(=O)CCC(N)C(O)=O IAJOBQBIJHVGMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 3
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 3
- 238000012300 Sequence Analysis Methods 0.000 description 3
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-DVKNGEFBSA-N alpha-D-glucose Chemical group OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-DVKNGEFBSA-N 0.000 description 3
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- GINJFDRNADDBIN-FXQIFTODSA-N bilanafos Chemical compound OC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CCP(C)(O)=O GINJFDRNADDBIN-FXQIFTODSA-N 0.000 description 3
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 3
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- 210000002257 embryonic structure Anatomy 0.000 description 3
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- IAJOBQBIJHVGMQ-BYPYZUCNSA-N glufosinate-P Chemical compound CP(O)(=O)CC[C@H](N)C(O)=O IAJOBQBIJHVGMQ-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 3
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 3
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 3
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 3
- 235000015927 pasta Nutrition 0.000 description 3
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 3
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 3
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 description 3
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 3
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 3
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 3
- 238000001238 wet grinding Methods 0.000 description 3
- 235000020985 whole grains Nutrition 0.000 description 3
- LWTDZKXXJRRKDG-KXBFYZLASA-N (-)-phaseollin Chemical compound C1OC2=CC(O)=CC=C2[C@H]2[C@@H]1C1=CC=C3OC(C)(C)C=CC3=C1O2 LWTDZKXXJRRKDG-KXBFYZLASA-N 0.000 description 2
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 2
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 description 2
- 241000219194 Arabidopsis Species 0.000 description 2
- 101100096719 Arabidopsis thaliana SSL2 gene Proteins 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000002791 Brassica napus Species 0.000 description 2
- 235000004977 Brassica sinapistrum Nutrition 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YAHZABJORDUQGO-NQXXGFSBSA-N D-ribulose 1,5-bisphosphate Chemical compound OP(=O)(O)OC[C@@H](O)[C@@H](O)C(=O)COP(O)(O)=O YAHZABJORDUQGO-NQXXGFSBSA-N 0.000 description 2
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 2
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 2
- YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N Epihygromycin Natural products OC1C(O)C(C(=O)C)OC1OC(C(=C1)O)=CC=C1C=C(C)C(=O)NC1C(O)C(O)C2OCOC2C1O YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 2
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 2
- 108010001483 Glycogen Synthase Proteins 0.000 description 2
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 2
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 2
- 108010028688 Isoamylase Proteins 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- 235000019759 Maize starch Nutrition 0.000 description 2
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 2
- 238000000636 Northern blotting Methods 0.000 description 2
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 2
- 101100366560 Panax ginseng SS10 gene Proteins 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000276498 Pollachius virens Species 0.000 description 2
- 101100043638 Solanum tuberosum SS3 gene Proteins 0.000 description 2
- 108091081024 Start codon Proteins 0.000 description 2
- 208000026487 Triploidy Diseases 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 2
- BNABBHGYYMZMOA-AHIHXIOASA-N alpha-maltoheptaose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O[C@@H]2[C@H](O[C@H](O[C@@H]3[C@H](O[C@H](O[C@@H]4[C@H](O[C@H](O[C@@H]5[C@H](O[C@H](O[C@@H]6[C@H](O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]6O)CO)[C@H](O)[C@H]5O)CO)[C@H](O)[C@H]4O)CO)[C@H](O)[C@H]3O)CO)[C@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O BNABBHGYYMZMOA-AHIHXIOASA-N 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 235000015173 baked goods and baking mixes Nutrition 0.000 description 2
- 101150103518 bar gene Proteins 0.000 description 2
- 102000023732 binding proteins Human genes 0.000 description 2
- 108091008324 binding proteins Proteins 0.000 description 2
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 229930002868 chlorophyll a Natural products 0.000 description 2
- ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M chlorophyll a Chemical compound C1([C@@H](C(=O)OC)C(=O)C2=C3C)=C2N2C3=CC(C(CC)=C3C)=[N+]4C3=CC3=C(C=C)C(C)=C5N3[Mg-2]42[N+]2=C1[C@@H](CCC(=O)OC\C=C(/C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H](C)C2=C5 ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M 0.000 description 2
- 229930002869 chlorophyll b Natural products 0.000 description 2
- NSMUHPMZFPKNMZ-VBYMZDBQSA-M chlorophyll b Chemical compound C1([C@@H](C(=O)OC)C(=O)C2=C3C)=C2N2C3=CC(C(CC)=C3C=O)=[N+]4C3=CC3=C(C=C)C(C)=C5N3[Mg-2]42[N+]2=C1[C@@H](CCC(=O)OC\C=C(/C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H](C)C2=C5 NSMUHPMZFPKNMZ-VBYMZDBQSA-M 0.000 description 2
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 2
- 238000013211 curve analysis Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 2
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 2
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 2
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 2
- 238000012239 gene modification Methods 0.000 description 2
- 230000005017 genetic modification Effects 0.000 description 2
- 235000013617 genetically modified food Nutrition 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 108010050792 glutenin Proteins 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 2
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 2
- 235000019531 indirect food additive Nutrition 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- PHTQWCKDNZKARW-UHFFFAOYSA-N isoamylol Chemical compound CC(C)CCO PHTQWCKDNZKARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 230000010152 pollination Effects 0.000 description 2
- 210000001938 protoplast Anatomy 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- ATHGHQPFGPMSJY-UHFFFAOYSA-N spermidine Chemical compound NCCCCNCCCN ATHGHQPFGPMSJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- -1 surgical dusters Substances 0.000 description 2
- 238000011426 transformation method Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- YYTSGNJTASLUOY-UHFFFAOYSA-N 1-chloropropan-2-ol Chemical group CC(O)CCl YYTSGNJTASLUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWIIGKQNLYDQI-UHFFFAOYSA-N 8-aminopyrene-1,3,6-trisulfonic acid Chemical compound C1=C2C(N)=CC(S(O)(=O)=O)=C(C=C3)C2=C2C3=C(S(O)(=O)=O)C=C(S(O)(=O)=O)C2=C1 FZWIIGKQNLYDQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFPZSXYXPSUOPY-ROYWQJLOSA-N ADP alpha-D-glucoside Chemical compound C([C@H]1O[C@H]([C@@H]([C@@H]1O)O)N1C=2N=CN=C(C=2N=C1)N)OP(O)(=O)OP(O)(=O)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O WFPZSXYXPSUOPY-ROYWQJLOSA-N 0.000 description 1
- WFPZSXYXPSUOPY-UHFFFAOYSA-N ADP-mannose Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C(C(C1O)O)OC1COP(O)(=O)OP(O)(=O)OC1OC(CO)C(O)C(O)C1O WFPZSXYXPSUOPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000589158 Agrobacterium Species 0.000 description 1
- 241000589159 Agrobacterium sp. Species 0.000 description 1
- 241000589155 Agrobacterium tumefaciens Species 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 102100022749 Aminopeptidase N Human genes 0.000 description 1
- 101100328019 Arabidopsis thaliana CIPK23 gene Proteins 0.000 description 1
- 101000642812 Arabidopsis thaliana Starch synthase 1, chloroplastic/amyloplastic Proteins 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 1
- 102100024522 Bladder cancer-associated protein Human genes 0.000 description 1
- 101150110835 Blcap gene Proteins 0.000 description 1
- 235000014698 Brassica juncea var multisecta Nutrition 0.000 description 1
- 235000011293 Brassica napus Nutrition 0.000 description 1
- 235000006008 Brassica napus var napus Nutrition 0.000 description 1
- 240000000385 Brassica napus var. napus Species 0.000 description 1
- 235000006618 Brassica rapa subsp oleifera Nutrition 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 108010035563 Chloramphenicol O-acetyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 102100032768 Complement receptor type 2 Human genes 0.000 description 1
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 1
- 108091035707 Consensus sequence Proteins 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 108010066133 D-octopine dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- ZAQJHHRNXZUBTE-NQXXGFSBSA-N D-ribulose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)C(=O)CO ZAQJHHRNXZUBTE-NQXXGFSBSA-N 0.000 description 1
- ZAQJHHRNXZUBTE-UHFFFAOYSA-N D-threo-2-Pentulose Natural products OCC(O)C(O)C(=O)CO ZAQJHHRNXZUBTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 1
- 239000003155 DNA primer Substances 0.000 description 1
- 239000003298 DNA probe Substances 0.000 description 1
- 238000007900 DNA-DNA hybridization Methods 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 101100244102 Dictyostelium discoideum pks17 gene Proteins 0.000 description 1
- 108090000204 Dipeptidase 1 Proteins 0.000 description 1
- 108700024394 Exon Proteins 0.000 description 1
- 108091060211 Expressed sequence tag Proteins 0.000 description 1
- 101100321669 Fagopyrum esculentum FA02 gene Proteins 0.000 description 1
- 108010087894 Fatty acid desaturases Proteins 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 108700028146 Genetic Enhancer Elements Proteins 0.000 description 1
- 108700039691 Genetic Promoter Regions Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 108700023224 Glucose-1-phosphate adenylyltransferases Proteins 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 108700037728 Glycine max beta-conglycinin Proteins 0.000 description 1
- 229920002527 Glycogen Polymers 0.000 description 1
- 241000208818 Helianthus Species 0.000 description 1
- 235000003222 Helianthus annuus Nutrition 0.000 description 1
- 101000757160 Homo sapiens Aminopeptidase N Proteins 0.000 description 1
- 101000941929 Homo sapiens Complement receptor type 2 Proteins 0.000 description 1
- 108010044467 Isoenzymes Proteins 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000209510 Liliopsida Species 0.000 description 1
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 1
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091027974 Mature messenger RNA Proteins 0.000 description 1
- 101100004147 Metarhizium anisopliae Ba17a gene Proteins 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- FSVCELGFZIQNCK-UHFFFAOYSA-N N,N-bis(2-hydroxyethyl)glycine Chemical compound OCCN(CCO)CC(O)=O FSVCELGFZIQNCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BACYUWVYYTXETD-UHFFFAOYSA-N N-Lauroylsarcosine Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)N(C)CC(O)=O BACYUWVYYTXETD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 1
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 1
- 108020005187 Oligonucleotide Probes Proteins 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 101100493740 Oryza sativa subsp. japonica BC10 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000012408 PCR amplification Methods 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 101710163504 Phaseolin Proteins 0.000 description 1
- 101100219325 Phaseolus vulgaris BA13 gene Proteins 0.000 description 1
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 101000642819 Solanum tuberosum Soluble starch synthase 1, chloroplastic/amyloplastic Proteins 0.000 description 1
- 240000006394 Sorghum bicolor Species 0.000 description 1
- 235000011684 Sorghum saccharatum Nutrition 0.000 description 1
- 208000037065 Subacute sclerosing leukoencephalitis Diseases 0.000 description 1
- 206010042297 Subacute sclerosing panencephalitis Diseases 0.000 description 1
- 108010043934 Sucrose synthase Proteins 0.000 description 1
- 244000234281 Tamarix gallica Species 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108700005077 Viral Genes Proteins 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N acetic acid Substances CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 108020002494 acetyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 102000005421 acetyltransferase Human genes 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 230000009418 agronomic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003281 allosteric effect Effects 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000008452 baby food Nutrition 0.000 description 1
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 235000021028 berry Nutrition 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007998 bicine buffer Substances 0.000 description 1
- 230000002902 bimodal effect Effects 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 108010047974 brazil nut 2S albumin Proteins 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000033077 cellular process Effects 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- ZYWFEOZQIUMEGL-UHFFFAOYSA-N chloroform;3-methylbutan-1-ol;phenol Chemical compound ClC(Cl)Cl.CC(C)CCO.OC1=CC=CC=C1 ZYWFEOZQIUMEGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007979 citrate buffer Substances 0.000 description 1
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 239000012470 diluted sample Substances 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- AFLBAXPZSPPPIW-UHFFFAOYSA-N disodium;dioxidoboranylformonitrile Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]B([O-])C#N AFLBAXPZSPPPIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003828 downregulation Effects 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 210000002242 embryoid body Anatomy 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000001976 enzyme digestion Methods 0.000 description 1
- 238000012869 ethanol precipitation Methods 0.000 description 1
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 1
- 229940096919 glycogen Drugs 0.000 description 1
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 description 1
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000000416 hydrocolloid Substances 0.000 description 1
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001341 hydroxy propyl starch Substances 0.000 description 1
- 235000013828 hydroxypropyl starch Nutrition 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 239000012160 loading buffer Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 108091005573 modified proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000035118 modified proteins Human genes 0.000 description 1
- 239000006870 ms-medium Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000031787 nutrient reservoir activity Effects 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000002751 oligonucleotide probe Substances 0.000 description 1
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 108091000699 pea lectin Proteins 0.000 description 1
- LWTDZKXXJRRKDG-UHFFFAOYSA-N phaseollin Natural products C1OC2=CC(O)=CC=C2C2C1C1=CC=C3OC(C)(C)C=CC3=C1O2 LWTDZKXXJRRKDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 230000000243 photosynthetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003976 plant breeding Methods 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 210000002706 plastid Anatomy 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 102000054765 polymorphisms of proteins Human genes 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000001124 posttranscriptional effect Effects 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000001243 protein synthesis Methods 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 230000022532 regulation of transcription, DNA-dependent Effects 0.000 description 1
- 230000000754 repressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001718 repressive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001850 reproductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 108091092562 ribozyme Proteins 0.000 description 1
- 239000012146 running buffer Substances 0.000 description 1
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 1
- 230000008117 seed development Effects 0.000 description 1
- 230000010153 self-pollination Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001542 size-exclusion chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000007974 sodium acetate buffer Substances 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940001584 sodium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- AYTRWTSAEIAWNJ-UHFFFAOYSA-N sodium;2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl-(2-hydroxyethyl)amino]acetic acid Chemical compound [Na+].OCCN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O AYTRWTSAEIAWNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000392 somatic effect Effects 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 229940063673 spermidine Drugs 0.000 description 1
- 101150041120 ssi gene Proteins 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 108010023236 starch synthase II Proteins 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000004114 suspension culture Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000014621 translational initiation Effects 0.000 description 1
- 239000001226 triphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011178 triphosphate Nutrition 0.000 description 1
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N triphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIEPQKCYPFFYMG-UHFFFAOYSA-N tris acetate Chemical compound CC(O)=O.OCC(N)(CO)CO PIEPQKCYPFFYMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- 229940100445 wheat starch Drugs 0.000 description 1
- 235000011844 whole wheat flour Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/113—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
- C12N15/1137—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against enzymes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B30/00—Preparation of starch, degraded or non-chemically modified starch, amylose, or amylopectin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/82—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
- C12N15/8241—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
- C12N15/8242—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits
- C12N15/8243—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine
- C12N15/8245—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine involving modified carbohydrate or sugar alcohol metabolism, e.g. starch biosynthesis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/10—Transferases (2.)
- C12N9/1048—Glycosyltransferases (2.4)
- C12N9/1051—Hexosyltransferases (2.4.1)
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Virology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、トウモロコシ中のデンプン合成酵素活性の抑制のためのセンスおよびアンチセンス遺伝子を構築するためのcDNAクローンの利用を開示する。さらに具体的には、本発明は、穀類作物の穀粒に由来するデンプンのデンプン微細構造の制御の方法に関し、これは(1)デンプン合成酵素構造遺伝子をコードする核酸断片またはその断片を含んでなり、トウモロコシ内胚乳組織内の遺伝子発現を支配するプロモーターをコードする核酸断片の上流側においてセンスまたはアンチセンスのいずれかの配向に操作可能に連結され、そして転写終止のための適合する調節配列をコードする核酸断片の下流側において操作可能に連結されているキメラ遺伝子を調製し、そして(2)該キメラ遺伝子を用いて穀類作物を形質転換し、ここで、該キメラ遺伝子の発現が、該キメラ遺伝子を有していない穀類作物に由来するデンプンの微細構造と比較して、該形質転換穀類作物の穀粒に由来するデンプンの微細構造の改変をもたらすことを含んでなる。
Description
【0001】
本発明は、植物分子生物学の分野内にある。さらに具体的には、本発明は、植
物および種子内でデンプンを生産するためのデンプン生合成遺伝子発現の改質に
関する。
物および種子内でデンプンを生産するためのデンプン生合成遺伝子発現の改質に
関する。
【0002】
デンプンは、2種の多糖類、すなわちアミロースとアミロペクチンとの混合物
である。アミロースは、α−1,4−グリコシド結合により連結されている数千
個までのα−D−グルコピラノース単位の非分枝連鎖である。アミロペクチンは
、α−1,4−およびα−1,6−グリコシド結合により連結されている50,
000個までのα−D−グルコピラノース残基からなる高度に分枝した連鎖であ
る。アミロペクチン内のグリコシド連結の約5%がα−1,6−結合であり、こ
れがポリマーの枝分かれ構造をもたらす。
である。アミロースは、α−1,4−グリコシド結合により連結されている数千
個までのα−D−グルコピラノース単位の非分枝連鎖である。アミロペクチンは
、α−1,4−およびα−1,6−グリコシド結合により連結されている50,
000個までのα−D−グルコピラノース残基からなる高度に分枝した連鎖であ
る。アミロペクチン内のグリコシド連結の約5%がα−1,6−結合であり、こ
れがポリマーの枝分かれ構造をもたらす。
【0003】 アミロースおよびアミロペクチン分子は、色素体中に貯蔵される粒に組織化さ
れる。大部分の植物により生産されるデンプン粒は、15〜30%がアミロース
、70〜85%がアミロペクチンである。アミロースとアミロペクチンとの比率
およびアミロペクチンの分枝度は、デンプンの物理的および機能的性質に影響を
及ぼす。機能的性質、例えば糊化したデンプンの粘度および安定性は有用性、従
って食料品および産業用途におけるデンプンの価値を決定する。特定の機能的性
質が必要な場合には、各種作物、例えばトウモロコシ、コメ、バレイショまたは
コムギから得られるデンプンは、機能的要求に適合しなければならない。デンプ
ンが所要の機能的性質、例えば高温および酸性条件下における安定な粘度に対す
る要求に適当しない場合には、その機能性は通常デンプンの化学的改質により達
成できる。化学的改質の種々の形式および程度が産業において使用され、そして
化学改質したデンプンの表示および使用は、政府の規制に適合しなければならな
い。
れる。大部分の植物により生産されるデンプン粒は、15〜30%がアミロース
、70〜85%がアミロペクチンである。アミロースとアミロペクチンとの比率
およびアミロペクチンの分枝度は、デンプンの物理的および機能的性質に影響を
及ぼす。機能的性質、例えば糊化したデンプンの粘度および安定性は有用性、従
って食料品および産業用途におけるデンプンの価値を決定する。特定の機能的性
質が必要な場合には、各種作物、例えばトウモロコシ、コメ、バレイショまたは
コムギから得られるデンプンは、機能的要求に適合しなければならない。デンプ
ンが所要の機能的性質、例えば高温および酸性条件下における安定な粘度に対す
る要求に適当しない場合には、その機能性は通常デンプンの化学的改質により達
成できる。化学的改質の種々の形式および程度が産業において使用され、そして
化学改質したデンプンの表示および使用は、政府の規制に適合しなければならな
い。
【0004】 植物のデンプン産生器官内で、アミロースとアミロペクチンとの比率およびア
ミロペクチンの分枝の程度は、遺伝子的に制御されている。例えば、劣性ワキシ
ー(wx)変異に対してホモ接合性のトウモロコシ植物は、粒結合デンプン合成
酵素を欠失し、アミロペクチンをほぼ100%生産する。劣性アミロースエクス
テンダー(ae)変異および特性不明の改質遺伝子に対してホモ接合性のトウモ
ロコシ植物は、報告によると、約80〜90%がアミロースのデンプン粒を生産
できる(米国特許第5,300,145号参照)。トウモロコシのdull変異
体は、ワキシー(waxy)株に欠けるものとはとは明らかに異なるデンプン合成酵素
を欠き、また正常なデンプンよりもアミロースが多く、アミロペクチン上の短い
分枝の比率が高いことを特徴とするデンプンを有する。
ミロペクチンの分枝の程度は、遺伝子的に制御されている。例えば、劣性ワキシ
ー(wx)変異に対してホモ接合性のトウモロコシ植物は、粒結合デンプン合成
酵素を欠失し、アミロペクチンをほぼ100%生産する。劣性アミロースエクス
テンダー(ae)変異および特性不明の改質遺伝子に対してホモ接合性のトウモ
ロコシ植物は、報告によると、約80〜90%がアミロースのデンプン粒を生産
できる(米国特許第5,300,145号参照)。トウモロコシのdull変異
体は、ワキシー(waxy)株に欠けるものとはとは明らかに異なるデンプン合成酵素
を欠き、また正常なデンプンよりもアミロースが多く、アミロペクチン上の短い
分枝の比率が高いことを特徴とするデンプンを有する。
【0005】 大部分の穀類作物は商品として取り扱われ、これらの作物に対する多数の産業
用および動物用飼料の要求は、広範囲に栽培され大量生産されている通常の品種
により満足できる。しかし、標準組成の穀物では満足できない特殊な最終用途特
性を有する作物に対する市場が現在では増大している。最も一般的には、特殊用
途トウモロコシは、「正常」トウモロコシから、改変された内胚乳の性質、例え
ばワキシーまたは高アミローストウモロコシにおけるようなアミロースとアミロ
ペクチンとの比率の全体的変化、スイートコーンにおけるような糖類の蓄積増加
、または食品用トウモロコシまたはポップコーンにおけるような内胚乳硬度の程
度の改変により差別化されている〔D.V.グロヴァーおよびE.T.メルツ(G
lover, D.V., E.T. Mertz(1987))「トウモロコシ: 穀類の栄養品質; 遺伝および
作物栽培学的改善」中(Corn: Nutritional Quality of Cerial Grains; Genetic
and Agronomic Improvement, R.A. Olson and K.J. Frey, 編集 American Soci
ety of Agronomy, Madison, Wisconsin, pp183-336) 、L.W.ルーニーおよび
S.O.サーナ−サルジヴァー(Rooney, L.W., S.O. Serna-Saldivar(1987)、「
全粒トウモロコシおよび乾式ミル画分の食品利用」(Food Uses of Whole Corn a
nd Dry-milled Fractions)「トウモロコシ: 化学と技術」中(Corn: Chemistry a
nd Technology, S.A.Watson and P.E. Ramstead 編集 American Association
of Cerial Chemists, Inc., St. Paul, Minnesota, pp399-429) 〕。本発明は、
特殊穀物バイヤーに対して、ワキシーデンプンとは区別される性質を有するデン
プンの供給源を提供し、また農業者には通常またはワキシートウモロコシよりは
付加価値が大きい作物を栽培する機会を提供する。
用および動物用飼料の要求は、広範囲に栽培され大量生産されている通常の品種
により満足できる。しかし、標準組成の穀物では満足できない特殊な最終用途特
性を有する作物に対する市場が現在では増大している。最も一般的には、特殊用
途トウモロコシは、「正常」トウモロコシから、改変された内胚乳の性質、例え
ばワキシーまたは高アミローストウモロコシにおけるようなアミロースとアミロ
ペクチンとの比率の全体的変化、スイートコーンにおけるような糖類の蓄積増加
、または食品用トウモロコシまたはポップコーンにおけるような内胚乳硬度の程
度の改変により差別化されている〔D.V.グロヴァーおよびE.T.メルツ(G
lover, D.V., E.T. Mertz(1987))「トウモロコシ: 穀類の栄養品質; 遺伝および
作物栽培学的改善」中(Corn: Nutritional Quality of Cerial Grains; Genetic
and Agronomic Improvement, R.A. Olson and K.J. Frey, 編集 American Soci
ety of Agronomy, Madison, Wisconsin, pp183-336) 、L.W.ルーニーおよび
S.O.サーナ−サルジヴァー(Rooney, L.W., S.O. Serna-Saldivar(1987)、「
全粒トウモロコシおよび乾式ミル画分の食品利用」(Food Uses of Whole Corn a
nd Dry-milled Fractions)「トウモロコシ: 化学と技術」中(Corn: Chemistry a
nd Technology, S.A.Watson and P.E. Ramstead 編集 American Association
of Cerial Chemists, Inc., St. Paul, Minnesota, pp399-429) 〕。本発明は、
特殊穀物バイヤーに対して、ワキシーデンプンとは区別される性質を有するデン
プンの供給源を提供し、また農業者には通常またはワキシートウモロコシよりは
付加価値が大きい作物を栽培する機会を提供する。
【0006】 精製デンプンは、ミリング法により植物から得られる。トウモロコシデンプン
は、穀粒から湿式ミリング法を用いて抽出される。湿式ミリング法は、穀粒の浸
漬および破砕およびデンプン、タンパク質、油分および繊維部分の分離を含む多
段法である。トウモロコシ湿式ミリング法の概説は、S.R.エクホフ(S.R. Ec
khoff(1992), Proceedings of the Fourth Corn Utilization Conference, June
24-26, St. Louis, MO., National Corn Growers Association, CIBA-Geigy Se
ed Division and the United States Department of Agriculture 印刷) が提供
している。コムギも精製デンプンの重要な供給源である。コムギデンプン生産は
、J.W.ナイトおよびR.M.オルソン「デンプン:化学と技術、第二版」(J
.W. Knight, R.M. Olson(1984) Starch: Chemistry and Technology, 2nd.Editi
on, Academic Press, Whisatler et al. 編集) 中に概説されている。
は、穀粒から湿式ミリング法を用いて抽出される。湿式ミリング法は、穀粒の浸
漬および破砕およびデンプン、タンパク質、油分および繊維部分の分離を含む多
段法である。トウモロコシ湿式ミリング法の概説は、S.R.エクホフ(S.R. Ec
khoff(1992), Proceedings of the Fourth Corn Utilization Conference, June
24-26, St. Louis, MO., National Corn Growers Association, CIBA-Geigy Se
ed Division and the United States Department of Agriculture 印刷) が提供
している。コムギも精製デンプンの重要な供給源である。コムギデンプン生産は
、J.W.ナイトおよびR.M.オルソン「デンプン:化学と技術、第二版」(J
.W. Knight, R.M. Olson(1984) Starch: Chemistry and Technology, 2nd.Editi
on, Academic Press, Whisatler et al. 編集) 中に概説されている。
【0007】 デンプンは、多くの食品および産業用途に使用されており、ヒト食料の主要な
炭化水素源である。代表的には、デンプンを水と混合し、濃厚なゲルを形成する
ように調理する。この方法は糊化と呼ばれる。デンプンの3つの主要な性質は、
糊化が起きる温度、ゲルが到達する粘度、および時間経過に対するゲル粘度の安
定性である。非改質デンプンの加熱および冷却の間の物理的性質が、多くの用途
におけるその有用性を制限する。その結果、デンプンのこれらの制限を克服し、
また産業用途におけるデンプンの有用性を拡大するために、かなりの努力がデン
プンを化学的に改質するために必要とされている。
炭化水素源である。代表的には、デンプンを水と混合し、濃厚なゲルを形成する
ように調理する。この方法は糊化と呼ばれる。デンプンの3つの主要な性質は、
糊化が起きる温度、ゲルが到達する粘度、および時間経過に対するゲル粘度の安
定性である。非改質デンプンの加熱および冷却の間の物理的性質が、多くの用途
におけるその有用性を制限する。その結果、デンプンのこれらの制限を克服し、
また産業用途におけるデンプンの有用性を拡大するために、かなりの努力がデン
プンを化学的に改質するために必要とされている。
【0008】 非改質デンプンのある種の制限および改質デンプンの性質は、「改質デンプン
:性質および用途」O.B.ビュルツブルグ編集(Modified Starches: Properti
es and Uses, O.B. Wurzburg ed., (1986), CRC Press Inc. Boca Raton, FL.)
中に記載されている。非改質デンプンは、粒が膨潤し、容易に破裂し、従って弱
い本体と望ましくないゲルを形成するので、食料製品には非常に限られた用途し
か持っていない。化学的改質は、デンプン粒の安定化のために使用され、これに
よりデンプンを、乳児食品、粉末コーヒー用クリーム、外科用散布剤、紙および
織物のサイジングおよび接着剤を含む数千の食品および産業用途に適合させてい
る。一般的な化学改質方法は、デンプン分子間の安定化架橋として作用するよう
に化学結合を導入する架橋、および置換基、例えばヒドロキシエチル、ヒドロキ
シプロピルまたはアセチル基をデンプン分子中に導入する置換を含んでいる。
:性質および用途」O.B.ビュルツブルグ編集(Modified Starches: Properti
es and Uses, O.B. Wurzburg ed., (1986), CRC Press Inc. Boca Raton, FL.)
中に記載されている。非改質デンプンは、粒が膨潤し、容易に破裂し、従って弱
い本体と望ましくないゲルを形成するので、食料製品には非常に限られた用途し
か持っていない。化学的改質は、デンプン粒の安定化のために使用され、これに
よりデンプンを、乳児食品、粉末コーヒー用クリーム、外科用散布剤、紙および
織物のサイジングおよび接着剤を含む数千の食品および産業用途に適合させてい
る。一般的な化学改質方法は、デンプン分子間の安定化架橋として作用するよう
に化学結合を導入する架橋、および置換基、例えばヒドロキシエチル、ヒドロキ
シプロピルまたはアセチル基をデンプン分子中に導入する置換を含んでいる。
【0009】 米国内における化学改質デンプンの使用は、食品医薬品局〔Food and Drug Ad
ministration (FDA)〕により規制されている。「食品用デンプン−改質(Food st
arch-modified)」デンプンは、食品中に使用はできるが、規定の処理限界を満足
しなければならず、また「産業用デンプン−改質(industrial starch-modified)
」デンプンは、食品と接触する容器などの品物に使用でき、そして規定された規
制要件を満足しなければならない;連邦規制法、21編、第1章、172部 食
用の食品に許容される食品添加剤、セクション172,892食品用改質デンプ
ン(Code of Federal Regulations, Title 21, Chapter 1, Part 172, Food Addi
tives Permitted in Food for Human Consumption, Section 172, 892, Food St
arch-Modified, U.S. Government Printing Office, Washington, D.C. 1981 〕
; (a) 178部 間接食品添加剤、セクション178.3520、産業用改質デ
ンプン(Part 178, Indirect Food Additives, Sect. 178.3520, Industrial Sta
rch-Modified) 。これらの規制は、改質工程中で使用できる化学薬品の最大量を
規定して、化学改質の程度を限定している。改質操作からもたらされるデンプン
中の副製品のレベルも規制される、例えばヒドロキシプロピルデンプン中のプロ
ピレンクロロヒドリン残留物は特に関心がある〔J.V.ツシュホフ、ヒドロキ
シプロピル化デンプン(Tuschhoff, J.V. (1986) Hydroxypropylated Starches,
Modified Starches: Properties and Uses 中, O.B. Wurzburg,編集 CRC Press
, Boca Raton, FL, pp55-57)〕。
ministration (FDA)〕により規制されている。「食品用デンプン−改質(Food st
arch-modified)」デンプンは、食品中に使用はできるが、規定の処理限界を満足
しなければならず、また「産業用デンプン−改質(industrial starch-modified)
」デンプンは、食品と接触する容器などの品物に使用でき、そして規定された規
制要件を満足しなければならない;連邦規制法、21編、第1章、172部 食
用の食品に許容される食品添加剤、セクション172,892食品用改質デンプ
ン(Code of Federal Regulations, Title 21, Chapter 1, Part 172, Food Addi
tives Permitted in Food for Human Consumption, Section 172, 892, Food St
arch-Modified, U.S. Government Printing Office, Washington, D.C. 1981 〕
; (a) 178部 間接食品添加剤、セクション178.3520、産業用改質デ
ンプン(Part 178, Indirect Food Additives, Sect. 178.3520, Industrial Sta
rch-Modified) 。これらの規制は、改質工程中で使用できる化学薬品の最大量を
規定して、化学改質の程度を限定している。改質操作からもたらされるデンプン
中の副製品のレベルも規制される、例えばヒドロキシプロピルデンプン中のプロ
ピレンクロロヒドリン残留物は特に関心がある〔J.V.ツシュホフ、ヒドロキ
シプロピル化デンプン(Tuschhoff, J.V. (1986) Hydroxypropylated Starches,
Modified Starches: Properties and Uses 中, O.B. Wurzburg,編集 CRC Press
, Boca Raton, FL, pp55-57)〕。
【0010】 精製成分としてのその使用に加えて、デンプンは、全粒粉、例えばパン生産、
ベーカリー食品およびパスタの生産に使用されるコムギ粉のための重要な成分で
ある。デンプンは、コムギ穀粒の重量の50〜70%を含んでなっており、コム
ギ粉の性能におけるその重要性は当該分野では良く知られている。コムギの複雑
な遺伝的性質が全粒粉に利用できるデンプン微細構造の変化を制限するけれども
、コムギまたはその他の粉中の新規のデンプン構造の調製は、食品製品用途にお
けるこれらの全粒粉の改善された性能をもたらすであろう。デンプン構造は、ま
たコメなどの全粒利用の穀類作物の品質の重要な要素である。アミロペクチン微
細構造の相違は、調理した米組織に関連する〔レッディーら(Reddy et al., (19
93) Carbohydr. Polymers 22:267-275) 〕。
ベーカリー食品およびパスタの生産に使用されるコムギ粉のための重要な成分で
ある。デンプンは、コムギ穀粒の重量の50〜70%を含んでなっており、コム
ギ粉の性能におけるその重要性は当該分野では良く知られている。コムギの複雑
な遺伝的性質が全粒粉に利用できるデンプン微細構造の変化を制限するけれども
、コムギまたはその他の粉中の新規のデンプン構造の調製は、食品製品用途にお
けるこれらの全粒粉の改善された性能をもたらすであろう。デンプン構造は、ま
たコメなどの全粒利用の穀類作物の品質の重要な要素である。アミロペクチン微
細構造の相違は、調理した米組織に関連する〔レッディーら(Reddy et al., (19
93) Carbohydr. Polymers 22:267-275) 〕。
【0011】 デンプン分枝または重合の程度の相違は、デンプンの物理化学的性質に変化を
もたらすことが知られている。特定の用途に合わせて生産されたデンプンは、ア
ミロペクチン分子の分枝鎖分布、アミロースのアミロペクチンに対する相対比率
またはアミロースの重合度の改変により生成できることが示唆されている。ある
著者〔シおよびサイブ(Shi and Seib (1992) Carbohydr. Res. 227:131-145);ジ
ェーンら(Jane et al., (1999) Cereal Chemistry 印刷中) 〕は、老化性(Retro
gradation tendency) が、アミロペクチン中に非常に短い鎖(DP6−9)を高
い割合で含む種々の植物性供給源からのデンプンでは低下していることを報告し
ているが、しかしこれがトウモロコシで成功する方法については示唆していない
。しかし、デンプン組成の表現型的改変の達成には問題がある。デンプン生合成
における重要な酵素は同定されているけれども、その正確な役割は未確定である
。従って、特定の酵素活性とデンプン構造の特定の分枝特性との相関、一方では
食品および産業用製品中のデンプンの機能との相関は、困難である。理想のデン
プンが必要とする望ましい機能的性質は構想できるけれども、これを達成するた
めにデンプンの分子構造どのようでなければならないかに関して、および特定の
デンプン生合成酵素がこれらのパラメーターに特異的にどのように作用するかに
関しては、限られた知識しかない。例えば、分枝パターンおよび分枝長さを決定
するためのそれぞれの酵素の役割はまだ明らかでなく、また分枝酵素とデンプン
とがどのように相互作用するかの知識の欠如により一層著しくなっている。さら
に、ワキシー遺伝子によりコードされる粒結合デンプン合成酵素の役割はかなり
理解されているけども〔デナイヤーら(Denyer et al. (1996) Plant J. 10:1135
-1143)参照〕、他のデンプン合成酵素の数および正確な機能は、可溶性または粒
結合性を問わず解明されていない〔スミスら(Smith et al. (1996) Ann. Rev. P
lant Phys. and Mol. Biol 48:67-87)〕。
もたらすことが知られている。特定の用途に合わせて生産されたデンプンは、ア
ミロペクチン分子の分枝鎖分布、アミロースのアミロペクチンに対する相対比率
またはアミロースの重合度の改変により生成できることが示唆されている。ある
著者〔シおよびサイブ(Shi and Seib (1992) Carbohydr. Res. 227:131-145);ジ
ェーンら(Jane et al., (1999) Cereal Chemistry 印刷中) 〕は、老化性(Retro
gradation tendency) が、アミロペクチン中に非常に短い鎖(DP6−9)を高
い割合で含む種々の植物性供給源からのデンプンでは低下していることを報告し
ているが、しかしこれがトウモロコシで成功する方法については示唆していない
。しかし、デンプン組成の表現型的改変の達成には問題がある。デンプン生合成
における重要な酵素は同定されているけれども、その正確な役割は未確定である
。従って、特定の酵素活性とデンプン構造の特定の分枝特性との相関、一方では
食品および産業用製品中のデンプンの機能との相関は、困難である。理想のデン
プンが必要とする望ましい機能的性質は構想できるけれども、これを達成するた
めにデンプンの分子構造どのようでなければならないかに関して、および特定の
デンプン生合成酵素がこれらのパラメーターに特異的にどのように作用するかに
関しては、限られた知識しかない。例えば、分枝パターンおよび分枝長さを決定
するためのそれぞれの酵素の役割はまだ明らかでなく、また分枝酵素とデンプン
とがどのように相互作用するかの知識の欠如により一層著しくなっている。さら
に、ワキシー遺伝子によりコードされる粒結合デンプン合成酵素の役割はかなり
理解されているけども〔デナイヤーら(Denyer et al. (1996) Plant J. 10:1135
-1143)参照〕、他のデンプン合成酵素の数および正確な機能は、可溶性または粒
結合性を問わず解明されていない〔スミスら(Smith et al. (1996) Ann. Rev. P
lant Phys. and Mol. Biol 48:67-87)〕。
【0012】 WO94/09144は、高温においてデンプンを合成するために改善された
能力を有するトウモロコシ植物の生成を検討している。この刊行物は、高温にお
ける穀類充実の限定因子は、ある種のデンプン生合成酵素、特にデンプン合成酵
素(SS)およびデンプン分枝酵素(SBE)の不安定性にあることを提案して
いる。活性に対して高い最適温度を有するかまたは植物内への加熱に対して高い
耐性を有する酵素をコードする遺伝子の導入は、トウモロコシ穀粒内に沈積する
デンプンの量の増加をもたらすであろう。さらに、その発現が種々のデンプン生
合成酵素のバランスを改変するドナー遺伝子の導入の結果として、改変された微
細構造のデンプン生成のために、この戦略が利用できることを主張している。示
唆されたドナー遺伝子には、外因性酵素と比較して改善された速度的またはアロ
ステリックな性質を示す酵素をコードするものまたは加熱により起きる酵素活性
の損失を補償する外因性遺伝子の余分のコピーが含まれる。デンプン構造を改変
させる手段として、WO94/09144は、また受容する植物内の種々のデン
プン合成酵素と分枝酵素との本来の割合を改変するためのセンスおよびアンチセ
ンス遺伝子および酵素の使用を示唆している。この刊行物は、ある種のデンプン
生合成酵素における触媒活性および酵素安定性への温度の影響を開示している。
しかし、提案された分子戦略を実証するいかなるデータも提示されていない。実
際、この刊行物は、アミロース/アミロペクチン比およびアミロペクチン分枝度
の両方のデンプンの微細構造を改変させるための改変されたデンプン合成酵素発
現の使用を示唆しているが、その前後の他の刊行物は、デンプン合成酵素だけで
なく、デンプン分枝酵素も必要であり、またはその他の因子も検討しなければな
らないことを示唆している。例えば、スミスら(Smith et al. (1995) Plnat Phy
s. 107:673-677) 〕は、アミロペクチンの分枝パターンの決定に関して2種の異
なる見解を示唆している。すなわち、第一は、パターンは、分枝と脱分枝酵素と
の間のバランスを表しているとし、第二は、パターンは、分枝酵素の性質により
大部分が説明できるとしている。デンプン合成酵素の役割は述べられていない。
グアンおよびプライス(Guan, Preiss (1993) Plant Phys. 102:1269-1271)は、
分枝酵素およびデンプン合成酵素の多型の間の相互作用の研究が個別のイソ酵素
の特異性および機能およびアミロペクチン生合成の機構の理解に重要であろうと
示唆している。このように、グアンおよびプライスは、両方の酵素の同時改変の
必要性を暗示している。最後に、ヴァン・デン・コルンホイスら(Van den Koorn
huyse et al. (1996) J. Biol. Chem. 271:16281-18287) 〕は、低ヌクレオチド
糖類濃度が、貯蔵の間のデンプンの組成または構造に観察される主要な相違に直
接または間接に関与することを提示している。総括すると、種々の見解から、正
確にどの因子がデンプン構造に影響するか、従ってどのように改変するかに関し
て合意がないことが明らかである。さらに、可溶性デンプン合成酵素が重合速度
を制限し、従ってこれらのレベルの上昇または低下が実際にデンプン微細構造を
改変することを証明する証拠は、WO94/09144も含めて、どの研究も提
示していない。さらに、WO94/09144は、デンプン生合成へ最小の寄与
を行うイソ型およびさらに活性な形をコードする遺伝子の間の差別化をする方法
に関して教示していない。比較的不活性(酵素レベルにおいて、必ずしも転写レ
ベルにおけるものではない)な酵素の発現パターンを低下させることは、効果が
あるとは思われない。総括すると、WO94/09144は、微細構造が改変さ
れたデンプンを実際に生産することに関して、熟練者に示唆はしているが、十分
詳細には教示していない。
能力を有するトウモロコシ植物の生成を検討している。この刊行物は、高温にお
ける穀類充実の限定因子は、ある種のデンプン生合成酵素、特にデンプン合成酵
素(SS)およびデンプン分枝酵素(SBE)の不安定性にあることを提案して
いる。活性に対して高い最適温度を有するかまたは植物内への加熱に対して高い
耐性を有する酵素をコードする遺伝子の導入は、トウモロコシ穀粒内に沈積する
デンプンの量の増加をもたらすであろう。さらに、その発現が種々のデンプン生
合成酵素のバランスを改変するドナー遺伝子の導入の結果として、改変された微
細構造のデンプン生成のために、この戦略が利用できることを主張している。示
唆されたドナー遺伝子には、外因性酵素と比較して改善された速度的またはアロ
ステリックな性質を示す酵素をコードするものまたは加熱により起きる酵素活性
の損失を補償する外因性遺伝子の余分のコピーが含まれる。デンプン構造を改変
させる手段として、WO94/09144は、また受容する植物内の種々のデン
プン合成酵素と分枝酵素との本来の割合を改変するためのセンスおよびアンチセ
ンス遺伝子および酵素の使用を示唆している。この刊行物は、ある種のデンプン
生合成酵素における触媒活性および酵素安定性への温度の影響を開示している。
しかし、提案された分子戦略を実証するいかなるデータも提示されていない。実
際、この刊行物は、アミロース/アミロペクチン比およびアミロペクチン分枝度
の両方のデンプンの微細構造を改変させるための改変されたデンプン合成酵素発
現の使用を示唆しているが、その前後の他の刊行物は、デンプン合成酵素だけで
なく、デンプン分枝酵素も必要であり、またはその他の因子も検討しなければな
らないことを示唆している。例えば、スミスら(Smith et al. (1995) Plnat Phy
s. 107:673-677) 〕は、アミロペクチンの分枝パターンの決定に関して2種の異
なる見解を示唆している。すなわち、第一は、パターンは、分枝と脱分枝酵素と
の間のバランスを表しているとし、第二は、パターンは、分枝酵素の性質により
大部分が説明できるとしている。デンプン合成酵素の役割は述べられていない。
グアンおよびプライス(Guan, Preiss (1993) Plant Phys. 102:1269-1271)は、
分枝酵素およびデンプン合成酵素の多型の間の相互作用の研究が個別のイソ酵素
の特異性および機能およびアミロペクチン生合成の機構の理解に重要であろうと
示唆している。このように、グアンおよびプライスは、両方の酵素の同時改変の
必要性を暗示している。最後に、ヴァン・デン・コルンホイスら(Van den Koorn
huyse et al. (1996) J. Biol. Chem. 271:16281-18287) 〕は、低ヌクレオチド
糖類濃度が、貯蔵の間のデンプンの組成または構造に観察される主要な相違に直
接または間接に関与することを提示している。総括すると、種々の見解から、正
確にどの因子がデンプン構造に影響するか、従ってどのように改変するかに関し
て合意がないことが明らかである。さらに、可溶性デンプン合成酵素が重合速度
を制限し、従ってこれらのレベルの上昇または低下が実際にデンプン微細構造を
改変することを証明する証拠は、WO94/09144も含めて、どの研究も提
示していない。さらに、WO94/09144は、デンプン生合成へ最小の寄与
を行うイソ型およびさらに活性な形をコードする遺伝子の間の差別化をする方法
に関して教示していない。比較的不活性(酵素レベルにおいて、必ずしも転写レ
ベルにおけるものではない)な酵素の発現パターンを低下させることは、効果が
あるとは思われない。総括すると、WO94/09144は、微細構造が改変さ
れたデンプンを実際に生産することに関して、熟練者に示唆はしているが、十分
詳細には教示していない。
【0013】 SBE発現の改質によるデンプン構造改変の数件の報告が、バレイショ〔バー
ジンら(Virgin et al. (June, 1994), 4th, Internatinal Congress of Plant M
olecular Biology) およびクリステンセンら、およびコスマンら(Christensen e
t al., Kossmann et al. (July, 1994) Plant Polysaccharide Symposium) 〕お
よびトウモロコシ〔ブロリーら(Broglie et al.; WO97/22703)〕の両者に関して
ある。これらのいずれの研究も、デンプン合成酵素の発現を改変する能力は取り
扱っていない。数人の研究者は、非−粒結合デンプン合成酵素I(非−GBSS
I)合成酵素の発現は、デンプン構造または組成を改変するとを推測しているが
、しかしこれは穀類中で明確には証明されていない〔ブロックら(Block et al.,
WO9745545A); フローベルグおよびコスマン(Frohberg, Kossman, WO9744472);
フローベルグおよびコスマン(Frohberg, Kossman, WO9726362)〕。
ジンら(Virgin et al. (June, 1994), 4th, Internatinal Congress of Plant M
olecular Biology) およびクリステンセンら、およびコスマンら(Christensen e
t al., Kossmann et al. (July, 1994) Plant Polysaccharide Symposium) 〕お
よびトウモロコシ〔ブロリーら(Broglie et al.; WO97/22703)〕の両者に関して
ある。これらのいずれの研究も、デンプン合成酵素の発現を改変する能力は取り
扱っていない。数人の研究者は、非−粒結合デンプン合成酵素I(非−GBSS
I)合成酵素の発現は、デンプン構造または組成を改変するとを推測しているが
、しかしこれは穀類中で明確には証明されていない〔ブロックら(Block et al.,
WO9745545A); フローベルグおよびコスマン(Frohberg, Kossman, WO9744472);
フローベルグおよびコスマン(Frohberg, Kossman, WO9726362)〕。
【0014】 酵素段階は既知であるが、デンプン生合成の分子的な細部は十分には理解され
ていない。種々のSSイソ型がデンプン生合成の間に均等に貢献するのかどうか
、またはそれぞれのイソ型がアミロペクチン分子の構築にあたって必須の経路に
沿う分離した段階で明確な役割を持つかどうに関しては明らかではない。グルカ
ン鎖延長において機能するデンプン分枝化酵素と複数のデンプン合成酵素との間
の可能な相互作用を考慮すると、各酵素の触媒性質に基づいてデンプン構造に関
する正確な予測をすることは不可能である。
ていない。種々のSSイソ型がデンプン生合成の間に均等に貢献するのかどうか
、またはそれぞれのイソ型がアミロペクチン分子の構築にあたって必須の経路に
沿う分離した段階で明確な役割を持つかどうに関しては明らかではない。グルカ
ン鎖延長において機能するデンプン分枝化酵素と複数のデンプン合成酵素との間
の可能な相互作用を考慮すると、各酵素の触媒性質に基づいてデンプン構造に関
する正確な予測をすることは不可能である。
【0015】 アミロース生合成におけるGBSSIの明確な役割以外には、個別のデンプン
合成酵素の正確な役割は明らかではない。全部ではないが一部の種から、SSの
個別のイソ型がアミロペクチン生合成に定性的に異なる貢献をしており、またG
BSSIもアミロペクチンならびにアミロースの生合成にも貢献している証拠が
ある〔スミスら(Smith et al.(1996) Ann. Rev. Plant Phys. and Mol. Biol. 4
8:67-87)〕。多数のデンプン合成酵素が種々の種からクローニングされているが
、しかしエドワーズら(Edwards et al., 1960, Plant Phys. 112:89-97) 、およ
びム−フォスターら(Mu-Foster et al., 1996, Plant Phys. 111: 821-829)は、
粒結合と可溶性デンプン合成酵素の間の従来なされていた差別は、生体内の状況
を反映せず、ワキシータンパク質、GBSSIを除いて、ここには使用されない
ことを証明した。トウモロコシからの最初の単離以来〔クレスゲンら(Kloesgen
et al. (1986) Mol. Gen. Genet. 203:237-244) 〕、この遺伝子は、多くの種か
らクローニングされている。多くのその他のSSは、一連の種からクローニング
されているが、しかしこれらは、種の間ではGBSIほど緊密には関連していな
いように思われる。バレイショは、少なくとも2種の他のデンプン合成酵素、S
SIIおよびSSIIIを含む〔マーシャルら(Marshall et al. (1996) Plant
Cell 8: 1121-1135)。エンドウは、SSIIと呼ばれる構成酵素を含み、これは
、一方が他方のプロセッシングにより誘導される2種の形で存在すると考えられ
る〔エドワーズら(Edwards et al. (1995) Plant Phys. 112:89-97) 〕。ブロッ
クら(Block et al. WO9745545A) は、コムギから2種のデンプン合成酵素cDN
Aクローンを単離した。可溶性デンプン合成酵素の3種の形がコメから精製され
た。これらは可溶性デンプン合成酵素I(SSSI)と呼ばれる相応する遺伝子
の単離による一次形に由来することを証明された〔ババら(Baba et al. (1993)
Plant Phys. 103:5655-573);タナカら(Tanaka et al. (1995) Plant Phys. 108:
677-683)〕。エンドウおよびバレイショのデンプン合成酵素II配列と相同性を
示すコメ発現配列タグ(EST)が同定された〔AA752475, AA753266, AA751702
, AA751557, AA751512A;ナームら(Nahm et al.,)〕。コメSSIに関係する配列
が、トウモロコシから単離され〔ハーンら(Harn et al. (1995) Plant Phys.
108:S-50);キーリングら(Keeling et al., WO9720936) 〕、SSIと名付けられ
た。2種の別のデンプン合成酵素cDNAクローンが、キーリングら(Keeling e
t al., WO9720936) により単離された。これらのデンプン合成酵素をコードする
遺伝子の発現が研究され、これらのトウモロコシゲノム内での存在が報告された
〔ハーンら(Harn et al. (1998) Plant Mol. Biol. 37:639-649)〕。フローベル
グおよびコスマン(Frohberg, Kossman, WO97/44472およびWO97/26362) も、これ
らのトウモロコシデンプン合成酵素配列2種の単離を報告している。トウモロコ
シ内のdull変異に寄与する座は、他のデンプン合成酵素をコードすることが最近
分かった〔ガオら(Gao et al. (1998) Plant Cell 10:399-412) 〕。メイズ内胚
乳中の可溶性デンプン合成酵素活性の特性研究において、カオら(Cao et al.
1999, Plant Physiol. 120:205-515) は、DU1およびSSSIが、発生中の内
胚乳内の可溶性デンプン合成酵素活性のすべてに寄与しているらしいと報告して
いる。単細胞生物体も複数のデンプン合成酵素を含んでいる〔フォンテーンら(F
ontaine et al.(1993) J. Biol. Chem. 268:16223-16230); ブレオンら(Buleon
et al. (1997) Plant Physiol. 115:949-957) 〕。これらの酵素の一部に対して
、研究者はその特定の役割を推測しているが、どの場合にも、デンプン合成酵素
のイソ型の全体がアミロペクチン分枝を延長するためにどのように一緒に働くか
、または特定の種内のデンプン生合成酵素の全系列が、成熟種子または塊茎中で
観察されるデンプン構造を生成するためにどのように一緒に相互作用および機能
するかは解明されていない。特に、内胚乳中の存在率が低いデンプン合成酵素の
役割が明確でない。
合成酵素の正確な役割は明らかではない。全部ではないが一部の種から、SSの
個別のイソ型がアミロペクチン生合成に定性的に異なる貢献をしており、またG
BSSIもアミロペクチンならびにアミロースの生合成にも貢献している証拠が
ある〔スミスら(Smith et al.(1996) Ann. Rev. Plant Phys. and Mol. Biol. 4
8:67-87)〕。多数のデンプン合成酵素が種々の種からクローニングされているが
、しかしエドワーズら(Edwards et al., 1960, Plant Phys. 112:89-97) 、およ
びム−フォスターら(Mu-Foster et al., 1996, Plant Phys. 111: 821-829)は、
粒結合と可溶性デンプン合成酵素の間の従来なされていた差別は、生体内の状況
を反映せず、ワキシータンパク質、GBSSIを除いて、ここには使用されない
ことを証明した。トウモロコシからの最初の単離以来〔クレスゲンら(Kloesgen
et al. (1986) Mol. Gen. Genet. 203:237-244) 〕、この遺伝子は、多くの種か
らクローニングされている。多くのその他のSSは、一連の種からクローニング
されているが、しかしこれらは、種の間ではGBSIほど緊密には関連していな
いように思われる。バレイショは、少なくとも2種の他のデンプン合成酵素、S
SIIおよびSSIIIを含む〔マーシャルら(Marshall et al. (1996) Plant
Cell 8: 1121-1135)。エンドウは、SSIIと呼ばれる構成酵素を含み、これは
、一方が他方のプロセッシングにより誘導される2種の形で存在すると考えられ
る〔エドワーズら(Edwards et al. (1995) Plant Phys. 112:89-97) 〕。ブロッ
クら(Block et al. WO9745545A) は、コムギから2種のデンプン合成酵素cDN
Aクローンを単離した。可溶性デンプン合成酵素の3種の形がコメから精製され
た。これらは可溶性デンプン合成酵素I(SSSI)と呼ばれる相応する遺伝子
の単離による一次形に由来することを証明された〔ババら(Baba et al. (1993)
Plant Phys. 103:5655-573);タナカら(Tanaka et al. (1995) Plant Phys. 108:
677-683)〕。エンドウおよびバレイショのデンプン合成酵素II配列と相同性を
示すコメ発現配列タグ(EST)が同定された〔AA752475, AA753266, AA751702
, AA751557, AA751512A;ナームら(Nahm et al.,)〕。コメSSIに関係する配列
が、トウモロコシから単離され〔ハーンら(Harn et al. (1995) Plant Phys.
108:S-50);キーリングら(Keeling et al., WO9720936) 〕、SSIと名付けられ
た。2種の別のデンプン合成酵素cDNAクローンが、キーリングら(Keeling e
t al., WO9720936) により単離された。これらのデンプン合成酵素をコードする
遺伝子の発現が研究され、これらのトウモロコシゲノム内での存在が報告された
〔ハーンら(Harn et al. (1998) Plant Mol. Biol. 37:639-649)〕。フローベル
グおよびコスマン(Frohberg, Kossman, WO97/44472およびWO97/26362) も、これ
らのトウモロコシデンプン合成酵素配列2種の単離を報告している。トウモロコ
シ内のdull変異に寄与する座は、他のデンプン合成酵素をコードすることが最近
分かった〔ガオら(Gao et al. (1998) Plant Cell 10:399-412) 〕。メイズ内胚
乳中の可溶性デンプン合成酵素活性の特性研究において、カオら(Cao et al.
1999, Plant Physiol. 120:205-515) は、DU1およびSSSIが、発生中の内
胚乳内の可溶性デンプン合成酵素活性のすべてに寄与しているらしいと報告して
いる。単細胞生物体も複数のデンプン合成酵素を含んでいる〔フォンテーンら(F
ontaine et al.(1993) J. Biol. Chem. 268:16223-16230); ブレオンら(Buleon
et al. (1997) Plant Physiol. 115:949-957) 〕。これらの酵素の一部に対して
、研究者はその特定の役割を推測しているが、どの場合にも、デンプン合成酵素
のイソ型の全体がアミロペクチン分枝を延長するためにどのように一緒に働くか
、または特定の種内のデンプン生合成酵素の全系列が、成熟種子または塊茎中で
観察されるデンプン構造を生成するためにどのように一緒に相互作用および機能
するかは解明されていない。特に、内胚乳中の存在率が低いデンプン合成酵素の
役割が明確でない。
【0016】 トウモロコシ内のワキシー変異は、機能性GBSSI酵素の欠失および改変さ
れたデンプン組成をもたらすことはよく知られている。同様にコムギ内で、低ア
ミロース品種は、GBSSを欠失している品種から選択されている。バレイショ
中の相似変異の優性型は、トランスジェニックバレイショ植物中でGBSSIア
ンチセンス遺伝子を発現させて作製されている〔ヴィッサーら(Visser et al. (
1989) Plant Mol. Biol. 17:691-699)〕。シューメーカーら(Shewmaker et al (
1994) Plant Physiol. 104:1159-1166) は、塊茎内の大腸菌(E. coli) グリコー
ゲン合成酵素の発現を通じてバレイショ内の改変されたデンプン構造を報告して
いる。非−GBSSIデンプン合成酵素の改質された発現もバレイショ内で報告
されている。トランスジェニックバレイショ塊茎内のSSII発現の低下は、ア
ンチセンス技術の利用により達成されている。SSIIタンパク質の低下したレ
ベルは、デンプン含有量または組成のいかなる検出できる変化とも相関せず、ま
たデンプン粒の形態は正常に見えた〔エドワーズら(Edwards et al.(1995) Plan
t J. 8:283-294) 〕。最近、アミロペクチン分枝鎖分布(dp6−35)に小さ
い変化がSSIIアンチセンスバレイショ植物中で報告されている〔エドワーズ
ら(Edwards et al.(1999) Plant J. 17:251-261)〕。バレイショ塊茎の主要な可
溶性デンプン合成酵素活性、SSIIIがアンチセンス法により阻害されている
場合には、種々の結果が観察された。これらのトランスジェニック植物内で、デ
ンプン含有量および組成は変化しないが、しかし、デンプン粒の形態は認められ
るほど影響された〔マーシャルら(Marshall et al. (1996) Plant Cell 8:1121-
1135) 〕。アミロペクチン分枝鎖分布の変化も観察されたが、しかしこれらはS
SIIアンチセンス植物内で見られたものよりは明確であった〔エドワーズら(E
dwards et al.(1999) Plant J. 17:251-261)〕。エンドウ変異体rug5NIは
、バレイショのSSIIと高度に相同性であるデンプン合成酵素イソ型の欠失が
認められた。2種のデンプン合成酵素はアミノ酸配列で相同性を共有しているが
、このデンプン合成酵素イソ型がエンドウ内で阻害されると、異なる結果が生ま
れる。著しい変化が、短い(dp<15)、中間(dp15−45)および非常
に長い(dp約1000)アミロペクチン分枝鎖中に現れた。さらに、これらの
構造変化は、デンプン粒形態の全体的変化と関連していた。従って、バレイショ
からの形質転換の結果は、特定の器官内で、デンプン合成酵素の種々のイソ型は
、デンプン生合成において種々の役割を持ち、エンドウrug5変異体から得ら
れた結果は、相同性イソ型は、種々のデンプン貯蔵器官内で必ずしも同じ機能を
果たしていないことを示していることを示唆している。特定のイソ型の役割に関
する一般化および改質された発現を伴うデンプン表現型変化の予測は、異なる器
官内に存在するイソ型の相対数の相違ならびに異なるイソ型が寄与する活性の相
対量の相違のために困難をもたらす。デンプン合成酵素発現の改質を目的とする
トランスジェニック研究がバレイショについて報告されているけれども、トウモ
ロコシでは同様の研究は報告されていない。
れたデンプン組成をもたらすことはよく知られている。同様にコムギ内で、低ア
ミロース品種は、GBSSを欠失している品種から選択されている。バレイショ
中の相似変異の優性型は、トランスジェニックバレイショ植物中でGBSSIア
ンチセンス遺伝子を発現させて作製されている〔ヴィッサーら(Visser et al. (
1989) Plant Mol. Biol. 17:691-699)〕。シューメーカーら(Shewmaker et al (
1994) Plant Physiol. 104:1159-1166) は、塊茎内の大腸菌(E. coli) グリコー
ゲン合成酵素の発現を通じてバレイショ内の改変されたデンプン構造を報告して
いる。非−GBSSIデンプン合成酵素の改質された発現もバレイショ内で報告
されている。トランスジェニックバレイショ塊茎内のSSII発現の低下は、ア
ンチセンス技術の利用により達成されている。SSIIタンパク質の低下したレ
ベルは、デンプン含有量または組成のいかなる検出できる変化とも相関せず、ま
たデンプン粒の形態は正常に見えた〔エドワーズら(Edwards et al.(1995) Plan
t J. 8:283-294) 〕。最近、アミロペクチン分枝鎖分布(dp6−35)に小さ
い変化がSSIIアンチセンスバレイショ植物中で報告されている〔エドワーズ
ら(Edwards et al.(1999) Plant J. 17:251-261)〕。バレイショ塊茎の主要な可
溶性デンプン合成酵素活性、SSIIIがアンチセンス法により阻害されている
場合には、種々の結果が観察された。これらのトランスジェニック植物内で、デ
ンプン含有量および組成は変化しないが、しかし、デンプン粒の形態は認められ
るほど影響された〔マーシャルら(Marshall et al. (1996) Plant Cell 8:1121-
1135) 〕。アミロペクチン分枝鎖分布の変化も観察されたが、しかしこれらはS
SIIアンチセンス植物内で見られたものよりは明確であった〔エドワーズら(E
dwards et al.(1999) Plant J. 17:251-261)〕。エンドウ変異体rug5NIは
、バレイショのSSIIと高度に相同性であるデンプン合成酵素イソ型の欠失が
認められた。2種のデンプン合成酵素はアミノ酸配列で相同性を共有しているが
、このデンプン合成酵素イソ型がエンドウ内で阻害されると、異なる結果が生ま
れる。著しい変化が、短い(dp<15)、中間(dp15−45)および非常
に長い(dp約1000)アミロペクチン分枝鎖中に現れた。さらに、これらの
構造変化は、デンプン粒形態の全体的変化と関連していた。従って、バレイショ
からの形質転換の結果は、特定の器官内で、デンプン合成酵素の種々のイソ型は
、デンプン生合成において種々の役割を持ち、エンドウrug5変異体から得ら
れた結果は、相同性イソ型は、種々のデンプン貯蔵器官内で必ずしも同じ機能を
果たしていないことを示していることを示唆している。特定のイソ型の役割に関
する一般化および改質された発現を伴うデンプン表現型変化の予測は、異なる器
官内に存在するイソ型の相対数の相違ならびに異なるイソ型が寄与する活性の相
対量の相違のために困難をもたらす。デンプン合成酵素発現の改質を目的とする
トランスジェニック研究がバレイショについて報告されているけれども、トウモ
ロコシでは同様の研究は報告されていない。
【0017】 米国特許(US)第5824790号は、メイズから3種の非−ワキシーデン
プン合成酵素cDNAクローンの単離および配列を報告している。これは、トラ
ンスジェニック植物内でのこれらのデンプン合成酵素の発現を改質するために設
計された構築物を生成させるためのこれらの配列の使用を示唆している。さらに
、これは改質されたタンパク質発現が、デンプンの微細構造内に変化を起こさせ
るであろうことも示唆している。3種のデンプン合成酵素のヌクレオチドおよび
タンパク質配列が提出されているけれども、これらの配列に由来するDNA構築
物を有するトランスジェニック植物の生成および特性に関するデータは提出され
ていない。同様にトランスジェニック植物中のデンプン組成および構造も報告さ
れていない。穀物内胚乳中の可溶性デンプン合成酵素の種々のイソ型の特異的な
役割がなく、そして問題となっている内胚乳中のSSIIaおよびSSIIbク
ラス酵素に対する活性が存在する場合に〔カオら(Cao et al.(1999) Plant Phys
iol. 120:205-215) 〕、遺伝子配列単独では、存在するとして、デンプン構造に
対する変化のその形式が、特定の可溶性デンプン合成酵素遺伝子の発現の改変に
より達成されるかについて明確な指標が得られないことは明らかである。また、
この予測能力またはデンプンの実際の生産が存在しないと、ある与えられた変化
の有用性が明らかでない。実際、特定の機能的特性、例えば老化性に関して、あ
るデンプン構造変化が有用性に対して有害であることが明らかである。チアンゲ
およびトムソン(Qiange and Thompson (1998) Carbohydr. Res. 314:221-235)は
、メイズの3種の二重変異体、duwx、aewxおよびsu2wxの老化性を
正常のワキシーデンプンと比較して試験し、3種のアミロペクチンタイプの内、
2種で老化性の増加を証明した。従って、変化単独では、穀物デンプンの有用性
を改善するためには不十分であり、ある種の変化が進歩となり、一方、他のもの
は中性または有害であることは明らかである。与えられた遺伝子改質を用いて生
成できる構造変化を有意義に推測できる能力がない場合に、有用な変化を同定す
る唯一の方法は、改質されたデンプンを実際に生産することである。
プン合成酵素cDNAクローンの単離および配列を報告している。これは、トラ
ンスジェニック植物内でのこれらのデンプン合成酵素の発現を改質するために設
計された構築物を生成させるためのこれらの配列の使用を示唆している。さらに
、これは改質されたタンパク質発現が、デンプンの微細構造内に変化を起こさせ
るであろうことも示唆している。3種のデンプン合成酵素のヌクレオチドおよび
タンパク質配列が提出されているけれども、これらの配列に由来するDNA構築
物を有するトランスジェニック植物の生成および特性に関するデータは提出され
ていない。同様にトランスジェニック植物中のデンプン組成および構造も報告さ
れていない。穀物内胚乳中の可溶性デンプン合成酵素の種々のイソ型の特異的な
役割がなく、そして問題となっている内胚乳中のSSIIaおよびSSIIbク
ラス酵素に対する活性が存在する場合に〔カオら(Cao et al.(1999) Plant Phys
iol. 120:205-215) 〕、遺伝子配列単独では、存在するとして、デンプン構造に
対する変化のその形式が、特定の可溶性デンプン合成酵素遺伝子の発現の改変に
より達成されるかについて明確な指標が得られないことは明らかである。また、
この予測能力またはデンプンの実際の生産が存在しないと、ある与えられた変化
の有用性が明らかでない。実際、特定の機能的特性、例えば老化性に関して、あ
るデンプン構造変化が有用性に対して有害であることが明らかである。チアンゲ
およびトムソン(Qiange and Thompson (1998) Carbohydr. Res. 314:221-235)は
、メイズの3種の二重変異体、duwx、aewxおよびsu2wxの老化性を
正常のワキシーデンプンと比較して試験し、3種のアミロペクチンタイプの内、
2種で老化性の増加を証明した。従って、変化単独では、穀物デンプンの有用性
を改善するためには不十分であり、ある種の変化が進歩となり、一方、他のもの
は中性または有害であることは明らかである。与えられた遺伝子改質を用いて生
成できる構造変化を有意義に推測できる能力がない場合に、有用な変化を同定す
る唯一の方法は、改質されたデンプンを実際に生産することである。
【0018】 改変された微細構造を有する穀類作物からデンプンの生成のための分子遺伝学
的解決は、伝統的な植物育種法よりも決定的な利点を有する。デンプン微細構造
への変化は、アンチセンス阻害またはコ−サプレッションによりSSまたはSB
Eイソ型の1種またはそれ以上の発現を特異的に阻害して起こすことができる(
WO94/09144)。アンチセンスまたはコ−サプレッション構築物は、遺
伝子活性の優性な負のレギュレーターとして働く。従来の変異は遺伝子活性の負
の調節を発生できるが、これらの効果は劣性であることが多い。トランスジェニ
ック法を用いて利用できる優性の負の調節は、ある種の穀物生産法には有利であ
ろう。さらに、特定のプロモーターを用いて植物の再生産組織への改変されたデ
ンプン発現型の発現を制限する能力は、変異遺伝子が規則通りに発現されるすべ
ての組織内に効果を及ぼす従来の変異と比較して実用形質的な利点を与えるであ
ろう。最後に、染色体位置効果から起きるアンチセンス阻害またはコ−サプレッ
ションの種々のレベルは、穀物内胚乳内の変異対立因子の投与効果からもたらさ
れるものよりも広範囲のデンプン表現型を生産できる。
的解決は、伝統的な植物育種法よりも決定的な利点を有する。デンプン微細構造
への変化は、アンチセンス阻害またはコ−サプレッションによりSSまたはSB
Eイソ型の1種またはそれ以上の発現を特異的に阻害して起こすことができる(
WO94/09144)。アンチセンスまたはコ−サプレッション構築物は、遺
伝子活性の優性な負のレギュレーターとして働く。従来の変異は遺伝子活性の負
の調節を発生できるが、これらの効果は劣性であることが多い。トランスジェニ
ック法を用いて利用できる優性の負の調節は、ある種の穀物生産法には有利であ
ろう。さらに、特定のプロモーターを用いて植物の再生産組織への改変されたデ
ンプン発現型の発現を制限する能力は、変異遺伝子が規則通りに発現されるすべ
ての組織内に効果を及ぼす従来の変異と比較して実用形質的な利点を与えるであ
ろう。最後に、染色体位置効果から起きるアンチセンス阻害またはコ−サプレッ
ションの種々のレベルは、穀物内胚乳内の変異対立因子の投与効果からもたらさ
れるものよりも広範囲のデンプン表現型を生産できる。
【0019】 穀類作物内の種々のデンプン合成酵素の役割の不完全な理解は、デンプン合成
酵素遺伝子発現の阻害によりデンプン微細構造を操作する試みに困難をもたらす
。しかし、デンプン合成酵素遺伝子発現のコ−サプレッションおよびアンチセン
ス技術による操作は可能であり、または望ましい表現型を生成する可能性がある
。従って、当該技術分野の通常の技術者は、デンプン微細構造内の希望する改変
のための多重トランスジェニック植物をスクリーニングしなければならないだけ
である。
酵素遺伝子発現の阻害によりデンプン微細構造を操作する試みに困難をもたらす
。しかし、デンプン合成酵素遺伝子発現のコ−サプレッションおよびアンチセン
ス技術による操作は可能であり、または望ましい表現型を生成する可能性がある
。従って、当該技術分野の通常の技術者は、デンプン微細構造内の希望する改変
のための多重トランスジェニック植物をスクリーニングしなければならないだけ
である。
【0020】
本発明は、トウモロコシ穀粒または内胚乳および他の穀類作物の穀粒または内
胚乳内のデンプン合成酵素の活性の改変のためのセンスおよびアンチセンスキメ
ラ遺伝子を構築するためのcDNAクローンの利用を開示する。さらに具体的に
は、本発明は、形質転換穀類作物の生産方法に関し、ここで、穀類作物の穀粒に
由来するデンプン微細構造は、非−形質転換穀類作物に由来するデンプンの微細
構造と比較して改変されており、(1)非GBSSIデンプン合成酵素構造遺伝
子をコードする核酸断片またはその断片を含んでなり、上流側においてセンスま
たはアンチセンスのいずれかの配向にて内胚乳組織内で遺伝子発現を支配するプ
ロモーターをコードする核酸断片に操作可能に連結され、そして下流側において
転写終止のための適合する調節配列をコードする核酸断片に操作可能に連結され
ているキメラ遺伝子を調製し、(2)該キメラ遺伝子を用いて穀類作物を形質転
換することを含んでなり、キメラ遺伝子の発現が、該キメラ遺伝子を有していな
い穀類作物に由来するデンプンの微細構造と比較して、形質転換穀類作物の穀粒
に由来するデンプンの微細構造の改変をもたらす方法に関する。本発明は、また
穀類作物の穀粒に由来するデンプン微細構造が、アミロースのアミロペクチンに
対する相対比率が、上記のキメラ遺伝子を有していない穀類作物に由来するデン
プンと比較して変化、または形質転換穀類作物に由来するデンプンのアミロース
成分の重合度が上記のキメラ遺伝子を有していない穀類作物に由来するデンプン
のアミロース重合度と比較して変化を有する、形質転換穀類作物を生産する方法
に関する。今日まで、トランスジェニック植物中の非−GNSSIデンプン合成
酵素の発現レベルを改変することによる穀類作物の分子構造中の改変を証明した
報告はない、本発明は、トランスジェニック植物中の非−GNSSIデンプン合
成酵素の発現を制御することにより創製できる、デンプン構造中の特定の改変、
アミロースとアミロペクチンとの比率の変化、アミロペクチン微細構造の変化、
非常に短いアミロペクチン鎖(dp6−9)の存在率の変化、およびアミロース
の重合度の変化を記載する。
胚乳内のデンプン合成酵素の活性の改変のためのセンスおよびアンチセンスキメ
ラ遺伝子を構築するためのcDNAクローンの利用を開示する。さらに具体的に
は、本発明は、形質転換穀類作物の生産方法に関し、ここで、穀類作物の穀粒に
由来するデンプン微細構造は、非−形質転換穀類作物に由来するデンプンの微細
構造と比較して改変されており、(1)非GBSSIデンプン合成酵素構造遺伝
子をコードする核酸断片またはその断片を含んでなり、上流側においてセンスま
たはアンチセンスのいずれかの配向にて内胚乳組織内で遺伝子発現を支配するプ
ロモーターをコードする核酸断片に操作可能に連結され、そして下流側において
転写終止のための適合する調節配列をコードする核酸断片に操作可能に連結され
ているキメラ遺伝子を調製し、(2)該キメラ遺伝子を用いて穀類作物を形質転
換することを含んでなり、キメラ遺伝子の発現が、該キメラ遺伝子を有していな
い穀類作物に由来するデンプンの微細構造と比較して、形質転換穀類作物の穀粒
に由来するデンプンの微細構造の改変をもたらす方法に関する。本発明は、また
穀類作物の穀粒に由来するデンプン微細構造が、アミロースのアミロペクチンに
対する相対比率が、上記のキメラ遺伝子を有していない穀類作物に由来するデン
プンと比較して変化、または形質転換穀類作物に由来するデンプンのアミロース
成分の重合度が上記のキメラ遺伝子を有していない穀類作物に由来するデンプン
のアミロース重合度と比較して変化を有する、形質転換穀類作物を生産する方法
に関する。今日まで、トランスジェニック植物中の非−GNSSIデンプン合成
酵素の発現レベルを改変することによる穀類作物の分子構造中の改変を証明した
報告はない、本発明は、トランスジェニック植物中の非−GNSSIデンプン合
成酵素の発現を制御することにより創製できる、デンプン構造中の特定の改変、
アミロースとアミロペクチンとの比率の変化、アミロペクチン微細構造の変化、
非常に短いアミロペクチン鎖(dp6−9)の存在率の変化、およびアミロース
の重合度の変化を記載する。
【0021】 また、本発明は、該方法を用いる形質転換により調製された穀類作物品種、上
記の方法を用いて調製された穀類作物品種の穀粒から単離されたデンプン、およ
び食料品、水および本方法を用いて調製された穀類作物品種の穀粒から単離され
たデンプンの有効量を組み合わせ、そして得られた組成物を必要ならば濃厚食料
品を調製するために調理することを含んでなる濃厚食料品を調製する方法に関す
る。
記の方法を用いて調製された穀類作物品種の穀粒から単離されたデンプン、およ
び食料品、水および本方法を用いて調製された穀類作物品種の穀粒から単離され
たデンプンの有効量を組み合わせ、そして得られた組成物を必要ならば濃厚食料
品を調製するために調理することを含んでなる濃厚食料品を調製する方法に関す
る。
【0022】 本発明は、また上記の方法を用いる形質転換のより調製された穀類作物品種、
該穀類作物品種の穀粒から調製された穀粉、および水、食品添加剤、および本方
法を用いて調製された穀類作物品種の穀粒からの穀粉の有効量を組合せ、そして
得られた組成物を必要ならばパン、ベーカリー製品、またはパスタを生産するた
めに調理することによるパン、ベーカリー製品、およびパスタの調製にも関する
。
該穀類作物品種の穀粒から調製された穀粉、および水、食品添加剤、および本方
法を用いて調製された穀類作物品種の穀粒からの穀粉の有効量を組合せ、そして
得られた組成物を必要ならばパン、ベーカリー製品、またはパスタを生産するた
めに調理することによるパン、ベーカリー製品、およびパスタの調製にも関する
。
【0023】 本発明は、本発明の一部をなす下記の詳細な説明および添付の図面および配列
の記載によりさらに完全に理解できる。
の記載によりさらに完全に理解できる。
【0024】 配列表示は、IUPAC−IUB規格(1985 Nucleic Aicds Res. 13:3021-30
30、および1984 Biochem. J. 219:345-373) に準じて、ヌクレオチド配列表示に
関しては1文字記号、またアミノ酸に関しては3文字記号を用いており、本明細
書に引用して含まれる。
30、および1984 Biochem. J. 219:345-373) に準じて、ヌクレオチド配列表示に
関しては1文字記号、またアミノ酸に関しては3文字記号を用いており、本明細
書に引用して含まれる。
【0025】
本開示の範囲内で、多数の用語を使用する。本明細書中で使用される用語「デ
ンプン」は、種々の割合のα−D−(1,6)分枝を含んでいてもよいα−D−
(1,4)グルカンからなる多糖類を指す。本明細書中で使用される用語「デン
プン微細構造」は、デンプンポリマーの分子構造、ポリマー中のα−D−(1,
6)結合の存在、存在率および分布および分枝および非分枝の両方のα−D−(
1,4)グルカンの存在、存在率および分布を指す。デンプン微細構造は、アミ
ロペクチン分枝鎖分布により、またはアミロースとアミロペクチンとの相対比率
により、またはアミロースの重合度により記述される。いかなるこれらの構造分
子成分の改変も、改変されたデンプン微細構造をもたらす。これらのパラメータ
ーの1個、2個または3個すべては、たがいに独立して改変できる。用語「重合
度」は、分子またはアミロペクチンの分枝鎖のような分子の指定された部分中の
α−D−グルコピラノース単位の数を指す。本明細書中で使用される用語「分枝
鎖分布」は、アミロペクチンのイソアミラーゼ消化および引き続くサイズ排除ク
ロマトグラフィーによる遊離分枝の分別により検出されるα−D−1,4−結合
グルカン鎖の分布を指す。
ンプン」は、種々の割合のα−D−(1,6)分枝を含んでいてもよいα−D−
(1,4)グルカンからなる多糖類を指す。本明細書中で使用される用語「デン
プン微細構造」は、デンプンポリマーの分子構造、ポリマー中のα−D−(1,
6)結合の存在、存在率および分布および分枝および非分枝の両方のα−D−(
1,4)グルカンの存在、存在率および分布を指す。デンプン微細構造は、アミ
ロペクチン分枝鎖分布により、またはアミロースとアミロペクチンとの相対比率
により、またはアミロースの重合度により記述される。いかなるこれらの構造分
子成分の改変も、改変されたデンプン微細構造をもたらす。これらのパラメータ
ーの1個、2個または3個すべては、たがいに独立して改変できる。用語「重合
度」は、分子またはアミロペクチンの分枝鎖のような分子の指定された部分中の
α−D−グルコピラノース単位の数を指す。本明細書中で使用される用語「分枝
鎖分布」は、アミロペクチンのイソアミラーゼ消化および引き続くサイズ排除ク
ロマトグラフィーによる遊離分枝の分別により検出されるα−D−1,4−結合
グルカン鎖の分布を指す。
【0026】 本明細書中で使用される「穀類作物」は、食料品または産業用途に適合するデ
ンプンを含む種子を産出する植物を意味し、例えばメイズ(トウモロコシ)、コ
メ、モロコシ、コムギおよびオオムギである。本明細書中で使用される「単離さ
れた核酸断片」は、一本鎖または二本鎖、場合により合成、非天然または改変さ
れたヌクレオチド塩基を含むRNAまたはDNAのポリマーである。DNAのポ
リマーの形の単離された核酸断片は、1種またはそれ以上のcDNA、ゲノムD
NAまたは合成DNAを含んでなっていてもよい。
ンプンを含む種子を産出する植物を意味し、例えばメイズ(トウモロコシ)、コ
メ、モロコシ、コムギおよびオオムギである。本明細書中で使用される「単離さ
れた核酸断片」は、一本鎖または二本鎖、場合により合成、非天然または改変さ
れたヌクレオチド塩基を含むRNAまたはDNAのポリマーである。DNAのポ
リマーの形の単離された核酸断片は、1種またはそれ以上のcDNA、ゲノムD
NAまたは合成DNAを含んでなっていてもよい。
【0027】 本明細書中で使用される「本質的に類似」は、1個またはそれ以上のヌクレオ
チド塩基の変化が、1個またはそれ以上のアミノ酸の置換をもたらすが、DNA
配列によりコードされるタンパク質の機能的性質に影響を及ぼさない核酸断片を
指す。「本質的に類似」は、また1個またはそれ以上のヌクレオチド塩基の変化
が、アンチセンスまたはコ−サプレッション技術による遺伝子発現の改変を媒介
する核酸断片の能力に影響を及ぼさない核酸断片も指す。「本質的に類似」は、
また本発明の核酸断片の改質、例えばアンチセンスまたはコ−サプレション技術
による遺伝子発現の改変または生成するタンパク質分子の機能的特性の改変を媒
介する能力に関してもたらされる転写物の機能的特性に影響を及ぼさない1個ま
たはそれ以上のヌクレオチド塩基の欠失または挿入も指す。従って、本発明は、
特定の例示した配列以上を包含すると理解される。例えば、遺伝子発現のアンチ
センス阻害およびコ−サプレッションが遺伝子のコード領域全体より狭い領域を
代表する核酸断片を用いてでも、また阻害されるべき遺伝子の100%同一性は
共有していない核酸断片によってでも達成できることは、よく知られている(米
国特許(US)第5,107,065 号)。さらに、化学的に等価のアミノ酸の与えられ
た部位における生成をもたらすが、しかしコードしたタンパク質の機能的特性に
は影響を及ぼさない遺伝子の改変は、当該技術分野ではよく知られている。従っ
て、アミノ酸アラニン、疎水性アミノ酸のコドンは、別の疎水性がこれより低い
他の残基、例えばグリシンをコードするコドンにより置換されてもよい。同様に
、アミノ酸アラニンのコドンは、疎水性がこれより高い他の残基、例えばバリン
、ロイシン、またはイソロイシンをコードするコドンにより置換されてもよい。
同様に、負に荷電した残基の他のもの、例えばグルタミン酸をアスパラギン酸へ
、または正に荷電した残基の他のもの、例えばアルギニンをリシンへの置換をも
たらす変化も、機能的に等価な生成物を産生すると推定できる。タンパク質分子
のN−末端およびC−末端部分の改変をもたらすヌクレオチド変化も、タンパク
質の活性を改変するとは推定されない。提出されたそれぞれの改質は、コードし
た生産物の生物学的活性の保持の決定として、当該技術分野では日常的な技術で
ある。さらに、熟練者は、本発明に包含される本質的に類似した配列は、またス
トリンジェントな条件下(0.1XSSC、0.1%SDS、65℃)において
、本明細書中に例示した配列を用いてハイブリダイズするこれらの能力により規
定されることも認識している。本発明の好ましい本質的に類似した核酸断片は、
そのDNA配列が、ここに報告する核酸断片のDNA配列に80%は等しいこれ
らの核酸断片である。さらに好ましい核酸断片は、ここに報告する核酸断片のD
NA配列に90%は等しい。最も好ましいものは、ここに報告する核酸断片のD
NA配列に95%は等しい。本明細書中で使用される同一性の百分率は、ジョツ
ン−ヘインアルゴリズム〔J.J.ヘイン(Hein, J.J., 1990, Meth. Enz. 183:
626-645)〕を用いるダイナスター(DNASTAR)タンパク質アラインメントプロトコ
ールにより正確に決定できる。多重アラインメントのためのジョツン−ヘイン法
のためのデフォールトパラメーターは、GAP PENALTY=11、GAP
LENGTH PENALTY=3、対アラインメントに対してはKTUPL
E=6である。
チド塩基の変化が、1個またはそれ以上のアミノ酸の置換をもたらすが、DNA
配列によりコードされるタンパク質の機能的性質に影響を及ぼさない核酸断片を
指す。「本質的に類似」は、また1個またはそれ以上のヌクレオチド塩基の変化
が、アンチセンスまたはコ−サプレッション技術による遺伝子発現の改変を媒介
する核酸断片の能力に影響を及ぼさない核酸断片も指す。「本質的に類似」は、
また本発明の核酸断片の改質、例えばアンチセンスまたはコ−サプレション技術
による遺伝子発現の改変または生成するタンパク質分子の機能的特性の改変を媒
介する能力に関してもたらされる転写物の機能的特性に影響を及ぼさない1個ま
たはそれ以上のヌクレオチド塩基の欠失または挿入も指す。従って、本発明は、
特定の例示した配列以上を包含すると理解される。例えば、遺伝子発現のアンチ
センス阻害およびコ−サプレッションが遺伝子のコード領域全体より狭い領域を
代表する核酸断片を用いてでも、また阻害されるべき遺伝子の100%同一性は
共有していない核酸断片によってでも達成できることは、よく知られている(米
国特許(US)第5,107,065 号)。さらに、化学的に等価のアミノ酸の与えられ
た部位における生成をもたらすが、しかしコードしたタンパク質の機能的特性に
は影響を及ぼさない遺伝子の改変は、当該技術分野ではよく知られている。従っ
て、アミノ酸アラニン、疎水性アミノ酸のコドンは、別の疎水性がこれより低い
他の残基、例えばグリシンをコードするコドンにより置換されてもよい。同様に
、アミノ酸アラニンのコドンは、疎水性がこれより高い他の残基、例えばバリン
、ロイシン、またはイソロイシンをコードするコドンにより置換されてもよい。
同様に、負に荷電した残基の他のもの、例えばグルタミン酸をアスパラギン酸へ
、または正に荷電した残基の他のもの、例えばアルギニンをリシンへの置換をも
たらす変化も、機能的に等価な生成物を産生すると推定できる。タンパク質分子
のN−末端およびC−末端部分の改変をもたらすヌクレオチド変化も、タンパク
質の活性を改変するとは推定されない。提出されたそれぞれの改質は、コードし
た生産物の生物学的活性の保持の決定として、当該技術分野では日常的な技術で
ある。さらに、熟練者は、本発明に包含される本質的に類似した配列は、またス
トリンジェントな条件下(0.1XSSC、0.1%SDS、65℃)において
、本明細書中に例示した配列を用いてハイブリダイズするこれらの能力により規
定されることも認識している。本発明の好ましい本質的に類似した核酸断片は、
そのDNA配列が、ここに報告する核酸断片のDNA配列に80%は等しいこれ
らの核酸断片である。さらに好ましい核酸断片は、ここに報告する核酸断片のD
NA配列に90%は等しい。最も好ましいものは、ここに報告する核酸断片のD
NA配列に95%は等しい。本明細書中で使用される同一性の百分率は、ジョツ
ン−ヘインアルゴリズム〔J.J.ヘイン(Hein, J.J., 1990, Meth. Enz. 183:
626-645)〕を用いるダイナスター(DNASTAR)タンパク質アラインメントプロトコ
ールにより正確に決定できる。多重アラインメントのためのジョツン−ヘイン法
のためのデフォールトパラメーターは、GAP PENALTY=11、GAP
LENGTH PENALTY=3、対アラインメントに対してはKTUPL
E=6である。
【0028】 「コドン縮重」は、コードされるポリペプチドのアミノ酸配列に影響すること
なく、ヌクレオチド配列の変動を可能にする遺伝子コードの分散性を指す。従っ
て、本発明は、配列番号5、11、12、15、16および20に記載のSS1
またはSSbタンパク質をコードするアミノ酸配列の全体または本質的な一部分
をコードするあらゆる核酸断片に関する。熟練者は、与えられたアミノ酸を指定
するために、ヌクレオチドコドンの使用における特定の宿主細胞により現れる「
コドンの偏り」をよく知っている。従って、宿主細胞内で改善された発現のため
の遺伝子を合成する際に、コドン使用頻度が宿主細胞内の好ましいコドン使用の
頻度に近いように遺伝子を設計することが望ましい、 「遺伝子」は、コーディング配列に先立つ(5’−非コーディング配列)およ
び後に続く(3’−非コーディング配列)調節配列を含む、特定のタンパク質を
発現する核酸断片を指す。「本来の遺伝子」は、それ自体の調節配列を伴って天
然に見いだされる遺伝子を指す。「キメラ遺伝子」は、天然には一緒に見いださ
れない調節およびコーディング配列を含んでなる、本来の遺伝子ではないいずれ
かの遺伝子を指す。従って、キメラ遺伝子は、異なる起源に由来する調節配列お
よびコーディング配列、または同じ起源ではあるがしかし天然に見いだされると
は異なる様式で配列される調節配列およびコーディング配列を含んでもよい。「
内因性遺伝子」は、生物体のゲノム中のその天然の位置にある本来の遺伝子を指
す。「外来」遺伝子は、宿主生物体内には通常見いだされないが、しかしそれは
遺伝子導入により宿主生物体内に導入される遺伝子を指す。外来遺伝子は、非天
然生物体内に挿入された本来の遺伝子またはキメラ遺伝子を含むことができる。
「導入遺伝子」は、形質転換操作によりゲノム内に導入されている遺伝子である
。
なく、ヌクレオチド配列の変動を可能にする遺伝子コードの分散性を指す。従っ
て、本発明は、配列番号5、11、12、15、16および20に記載のSS1
またはSSbタンパク質をコードするアミノ酸配列の全体または本質的な一部分
をコードするあらゆる核酸断片に関する。熟練者は、与えられたアミノ酸を指定
するために、ヌクレオチドコドンの使用における特定の宿主細胞により現れる「
コドンの偏り」をよく知っている。従って、宿主細胞内で改善された発現のため
の遺伝子を合成する際に、コドン使用頻度が宿主細胞内の好ましいコドン使用の
頻度に近いように遺伝子を設計することが望ましい、 「遺伝子」は、コーディング配列に先立つ(5’−非コーディング配列)およ
び後に続く(3’−非コーディング配列)調節配列を含む、特定のタンパク質を
発現する核酸断片を指す。「本来の遺伝子」は、それ自体の調節配列を伴って天
然に見いだされる遺伝子を指す。「キメラ遺伝子」は、天然には一緒に見いださ
れない調節およびコーディング配列を含んでなる、本来の遺伝子ではないいずれ
かの遺伝子を指す。従って、キメラ遺伝子は、異なる起源に由来する調節配列お
よびコーディング配列、または同じ起源ではあるがしかし天然に見いだされると
は異なる様式で配列される調節配列およびコーディング配列を含んでもよい。「
内因性遺伝子」は、生物体のゲノム中のその天然の位置にある本来の遺伝子を指
す。「外来」遺伝子は、宿主生物体内には通常見いだされないが、しかしそれは
遺伝子導入により宿主生物体内に導入される遺伝子を指す。外来遺伝子は、非天
然生物体内に挿入された本来の遺伝子またはキメラ遺伝子を含むことができる。
「導入遺伝子」は、形質転換操作によりゲノム内に導入されている遺伝子である
。
【0029】 「コーディング配列」は、特定のアミノ酸配列をコードするDNA配列を指す
。「開始コドン」および「終止コドン」は、タンパク質合成(mRNA翻訳)の
それぞれ開始および連鎖終止を規定するコーディング配列内の3個の隣接するヌ
クレオチドの単位を指す。「読み取り枠」は、コーディング配列の翻訳開始と停
止コドンの間でコードされるアミノ酸配を指す。「調節配列」は、コーディング
配列に先立ち(5’−非コーディング配列)、その中、または後に続いて(3’
−非コーディング配列)位置するヌクレオチド配列を指し、またこれは、転写、
RNAプロセッシングまたは安定性、または関連(associate)するコーディング
配列の翻訳に影響を及ぼす。調節配列は、プロモーター、翻訳リーダー配列、イ
ントロン、およびポリアデニル化認識配列を含んでいてもよい。
。「開始コドン」および「終止コドン」は、タンパク質合成(mRNA翻訳)の
それぞれ開始および連鎖終止を規定するコーディング配列内の3個の隣接するヌ
クレオチドの単位を指す。「読み取り枠」は、コーディング配列の翻訳開始と停
止コドンの間でコードされるアミノ酸配を指す。「調節配列」は、コーディング
配列に先立ち(5’−非コーディング配列)、その中、または後に続いて(3’
−非コーディング配列)位置するヌクレオチド配列を指し、またこれは、転写、
RNAプロセッシングまたは安定性、または関連(associate)するコーディング
配列の翻訳に影響を及ぼす。調節配列は、プロモーター、翻訳リーダー配列、イ
ントロン、およびポリアデニル化認識配列を含んでいてもよい。
【0030】 「プロモーター」は、コーディング配列または機能性RNAの発現を制御する
ことが可能なDNA配列を指す。一般に、コーディング配列はプロモーター配列
の3’に位置する。プロモーター配列は、近位およびさらに遠位の上流要素から
なり、後者の要素はしばしばエンハンサーと呼ばれる。従って「エンハンサー」
は、プロモーター活性を刺激でき、またプロモーターの先天的要素またはプロモ
ーターのレベルまたは組織特異性を高めるように挿入された非相同性要素であっ
てもよいDNA配列である。プロモーターは、本来の遺伝子にその全体が由来す
るか、または天然に見いだされる種々のプロモーターに由来する種々の要素から
なっているか、または合成DNAセグメントさえ含んでいてもよい。種々のプロ
モーターは、種々の組織または細胞タイプ内で、または発生の種々の段階で、ま
たは種々の環境条件に対応して遺伝子の発現を支配してもよいことが当該分野の
専門家には理解できる。大部分の時点で大部分の細胞タイプ内で発現される遺伝
子を生成させるプロモーターは、共通的に「構成的プロモーター」と呼ばれる。
植物細胞内で有用な多様な型の新規プロモーターが常に発見されている。多数の
例は、オカムロおよびゴールドベルグの総説(Okamuro, Goldberg.(1989) Bioche
m. Plants 15:1-82)中に見出すことができる。多くの場合に調節配列の正確な境
界が完全には定義されていないために、種々の長さのDNA断片が同一のプロモ
ーター活性を有することができることがさらに認められる。
ことが可能なDNA配列を指す。一般に、コーディング配列はプロモーター配列
の3’に位置する。プロモーター配列は、近位およびさらに遠位の上流要素から
なり、後者の要素はしばしばエンハンサーと呼ばれる。従って「エンハンサー」
は、プロモーター活性を刺激でき、またプロモーターの先天的要素またはプロモ
ーターのレベルまたは組織特異性を高めるように挿入された非相同性要素であっ
てもよいDNA配列である。プロモーターは、本来の遺伝子にその全体が由来す
るか、または天然に見いだされる種々のプロモーターに由来する種々の要素から
なっているか、または合成DNAセグメントさえ含んでいてもよい。種々のプロ
モーターは、種々の組織または細胞タイプ内で、または発生の種々の段階で、ま
たは種々の環境条件に対応して遺伝子の発現を支配してもよいことが当該分野の
専門家には理解できる。大部分の時点で大部分の細胞タイプ内で発現される遺伝
子を生成させるプロモーターは、共通的に「構成的プロモーター」と呼ばれる。
植物細胞内で有用な多様な型の新規プロモーターが常に発見されている。多数の
例は、オカムロおよびゴールドベルグの総説(Okamuro, Goldberg.(1989) Bioche
m. Plants 15:1-82)中に見出すことができる。多くの場合に調節配列の正確な境
界が完全には定義されていないために、種々の長さのDNA断片が同一のプロモ
ーター活性を有することができることがさらに認められる。
【0031】 「翻訳リーダー配列」は、遺伝子のプロモーター配列とコーディング配列との
間に位置するDNA配列を指す。翻訳リーダー配列は、翻訳開始配列の上流の完
全にプロセシングされたmRNA中に存在する。翻訳リーダー配列は、mRNA
に対する一次転写物のプロセシング、mRNAの安定性または翻訳効率に影響を
及ぼすことがある。翻訳リーダー配列の例は、R.ターナーおよびG.D.フォ
スター(R. Turner, G.D. Foster.(1995) Molecular Biotechynology 3:225)中に
記載されている。
間に位置するDNA配列を指す。翻訳リーダー配列は、翻訳開始配列の上流の完
全にプロセシングされたmRNA中に存在する。翻訳リーダー配列は、mRNA
に対する一次転写物のプロセシング、mRNAの安定性または翻訳効率に影響を
及ぼすことがある。翻訳リーダー配列の例は、R.ターナーおよびG.D.フォ
スター(R. Turner, G.D. Foster.(1995) Molecular Biotechynology 3:225)中に
記載されている。
【0032】 表現「3’−非コーディング配列」は、コーディング配列の下流側に位置する
DNA配列を指し、また、ポリアデニル化認識配列、およびmRNAプロセシン
グまたは遺伝子発現に影響を及ぼすことが可能な調節シグナルをコードする他の
配列を含む。ポリアデニル化シグナルは、通常、mRNA前駆体の3’末端への
ポリアデニル酸形質の付加に影響を及ぼすことと特徴とする。種々の3’非コー
ディング配列の使用は、インゲルブレヒトら(Ingelbrecht et al.(1989) Plant
Cell 1:671-680) に例示されている。
DNA配列を指し、また、ポリアデニル化認識配列、およびmRNAプロセシン
グまたは遺伝子発現に影響を及ぼすことが可能な調節シグナルをコードする他の
配列を含む。ポリアデニル化シグナルは、通常、mRNA前駆体の3’末端への
ポリアデニル酸形質の付加に影響を及ぼすことと特徴とする。種々の3’非コー
ディング配列の使用は、インゲルブレヒトら(Ingelbrecht et al.(1989) Plant
Cell 1:671-680) に例示されている。
【0033】 「RNA転写物」は、RNA配列のRNAポリメラーゼで触媒される転写から
生じる生産物を指す。RNA転写物がDNA配列の完全な相補的コピーである場
合は、それは一次転写物と呼ばれるか、またはそれは一次転写物の転写後プロセ
シング由来のRNA配列であってもよく、また、成熟RNAと呼ばれる。「メッ
センジャーRNA」(mRNA)は、イントロンを含まずかつ細胞によりタンパ
ク質に翻訳され得るRNAを指す。「cDNA」は、mRNAに相補的であり、
かつこれに由来する二本鎖DNAを指す。「センス」RNAは、mRNAを含み
、従って細胞によりタンパク質に翻訳できるRNA転写物を指す。「アンチセン
スRNA」は、標的一次転写物またはmRNAの全部または一部分に相補的であ
り、かつ標的遺伝子の発現をブロックするRNA転写物を指す(米国特許(US
)第5,107,065号)。アンチセンスRNAの相補性は、特定の遺伝子転
写物のいずれかの部分、すなわち5’−非コーディング配列、3’−非コーディ
ング配列、イントロンまたはコーディング配列であってもよい。「機能性RNA
」は、アンチセンスRNA、リボザイムRNA、またはまだ翻訳されないがしか
し細胞の過程には影響を及ぼすその他のRNAを指す。
生じる生産物を指す。RNA転写物がDNA配列の完全な相補的コピーである場
合は、それは一次転写物と呼ばれるか、またはそれは一次転写物の転写後プロセ
シング由来のRNA配列であってもよく、また、成熟RNAと呼ばれる。「メッ
センジャーRNA」(mRNA)は、イントロンを含まずかつ細胞によりタンパ
ク質に翻訳され得るRNAを指す。「cDNA」は、mRNAに相補的であり、
かつこれに由来する二本鎖DNAを指す。「センス」RNAは、mRNAを含み
、従って細胞によりタンパク質に翻訳できるRNA転写物を指す。「アンチセン
スRNA」は、標的一次転写物またはmRNAの全部または一部分に相補的であ
り、かつ標的遺伝子の発現をブロックするRNA転写物を指す(米国特許(US
)第5,107,065号)。アンチセンスRNAの相補性は、特定の遺伝子転
写物のいずれかの部分、すなわち5’−非コーディング配列、3’−非コーディ
ング配列、イントロンまたはコーディング配列であってもよい。「機能性RNA
」は、アンチセンスRNA、リボザイムRNA、またはまだ翻訳されないがしか
し細胞の過程には影響を及ぼすその他のRNAを指す。
【0034】 用語「操作可能に連結」は、一方の機能が他方により影響を受けるような単一
の核酸断片上の核酸配列の関連を指す。例えば、プロモーターは、それがコーデ
ィング配列の発現に影響を及ぼすことが可能である(すなわちコーディング配列
がそのプロモーターの転写制御下にある)場合に、そのコーディング配列と操作
可能に連結されている。コーディング配列は、センスまたはアンチセンスの配向
で調節配列に操作可能に連結されることができる。
の核酸断片上の核酸配列の関連を指す。例えば、プロモーターは、それがコーデ
ィング配列の発現に影響を及ぼすことが可能である(すなわちコーディング配列
がそのプロモーターの転写制御下にある)場合に、そのコーディング配列と操作
可能に連結されている。コーディング配列は、センスまたはアンチセンスの配向
で調節配列に操作可能に連結されることができる。
【0035】 本明細書中で使用される用語「発現」は、本発明の核酸に由来するセンス(m
RNA)またはアンチセンスRNAの転写および安定な蓄積を指す。発現はまた
mRNAのポリペプチドへの翻訳を指すこともできる。「アンチセンス阻害」は
、標的タンパク質の発現を抑制することが可能であるアンチセンスRNA転写物
の産生を指す。「過剰発現」は、正常、すなわち形質転換されていない生物体中
での産生のレベルを越えるトランスジェニック生物体内での遺伝子生産物の産生
を指す。「コ−サプレッション」は、外来または内因性遺伝子が、十分に相同性
の導入遺伝子の導入により沈黙される植物内での現象を指す。遺伝子不活性化の
機構は、よくは理解されていないけれども、転写のブロックによるかまたはmR
NA蓄積の阻害により起きることがある。例えば、米国特許(US)第5,23
1,020号は、同一または本質的に類似の外来または内因性遺伝子の発現を抑
制することが可能なセンスRNA転写物の産生を記載している。
RNA)またはアンチセンスRNAの転写および安定な蓄積を指す。発現はまた
mRNAのポリペプチドへの翻訳を指すこともできる。「アンチセンス阻害」は
、標的タンパク質の発現を抑制することが可能であるアンチセンスRNA転写物
の産生を指す。「過剰発現」は、正常、すなわち形質転換されていない生物体中
での産生のレベルを越えるトランスジェニック生物体内での遺伝子生産物の産生
を指す。「コ−サプレッション」は、外来または内因性遺伝子が、十分に相同性
の導入遺伝子の導入により沈黙される植物内での現象を指す。遺伝子不活性化の
機構は、よくは理解されていないけれども、転写のブロックによるかまたはmR
NA蓄積の阻害により起きることがある。例えば、米国特許(US)第5,23
1,020号は、同一または本質的に類似の外来または内因性遺伝子の発現を抑
制することが可能なセンスRNA転写物の産生を記載している。
【0036】 「改変されたレベル」は、正常または形質転換されていない生物体のものとは
異なる量または割合でのトランスジェニック生物体内での遺伝子生産物の産生を
指す。
異なる量または割合でのトランスジェニック生物体内での遺伝子生産物の産生を
指す。
【0037】 「形質転換」は、遺伝子的に安定な遺伝形質をもたらす、宿主生物体のゲノム
内への核酸断片の導入を指す。形質転換された核酸断片を含む宿主生物体は、「
トランスジェニック」生物体と呼ばれる。植物形質転換の方法の例は、アグロバ
クテリウム(Agrobacterium) 媒介形質転換〔デブレルら(DeBlaere et al. (1987
) Meth. Enzymol. 143:277) 〕および粒子加速(particle accelerated)または「
ジーンガン(gene gun)」形質転換技術〔クラインら(Klein et al.(1987) Nature
(London)327:70-73);米国特許(US)第4,945,050 号〕を含む。
内への核酸断片の導入を指す。形質転換された核酸断片を含む宿主生物体は、「
トランスジェニック」生物体と呼ばれる。植物形質転換の方法の例は、アグロバ
クテリウム(Agrobacterium) 媒介形質転換〔デブレルら(DeBlaere et al. (1987
) Meth. Enzymol. 143:277) 〕および粒子加速(particle accelerated)または「
ジーンガン(gene gun)」形質転換技術〔クラインら(Klein et al.(1987) Nature
(London)327:70-73);米国特許(US)第4,945,050 号〕を含む。
【0038】 本明細書中で使用される標準的な組替えDNAおよび分子クローニング技術は
、当該技術分野ではよく知られており、さらに詳細にはJ.サンブルックら「分
子クローニング:実験室マニュアル」(Sambrook, J., Frits ch, E.F., Maniati
s, T. "Molecular Cloning: A Laboratory Manual"; Cold Spring Harbor Labor
atory Press: Cold Spring Harbor, 1989, 以後「マニアチス」と呼ぶ) に記載
されている。
、当該技術分野ではよく知られており、さらに詳細にはJ.サンブルックら「分
子クローニング:実験室マニュアル」(Sambrook, J., Frits ch, E.F., Maniati
s, T. "Molecular Cloning: A Laboratory Manual"; Cold Spring Harbor Labor
atory Press: Cold Spring Harbor, 1989, 以後「マニアチス」と呼ぶ) に記載
されている。
【0039】 用語「ペースト化」は、粒の膨潤および水和、懸濁液の粘度の急速な上昇、お
よび懸濁液からゾルの形成を特徴とするデンプン粒またはデンプン粒懸濁液の不
可逆的物理変化を指す。この変化はまた調理またはゼラチン化としても知られて
いる。略号「SNU」は、攪拌数単位を指し、粘度の尺度として約10センチポ
イズに等しい。SI単位(パスカル秒)への換算のためには、センチポイズに1
000を乗じる、すなわち、1PaSec=1000cpである。従って、1S
NU=0.01PaSecである。用語「ゾル」は、液状コロイド系を指す。用
語「粘度」は、液体のコンシステンシーまたは濃密度として考えられる液体の内
部摩擦の尺度である。
よび懸濁液からゾルの形成を特徴とするデンプン粒またはデンプン粒懸濁液の不
可逆的物理変化を指す。この変化はまた調理またはゼラチン化としても知られて
いる。略号「SNU」は、攪拌数単位を指し、粘度の尺度として約10センチポ
イズに等しい。SI単位(パスカル秒)への換算のためには、センチポイズに1
000を乗じる、すなわち、1PaSec=1000cpである。従って、1S
NU=0.01PaSecである。用語「ゾル」は、液状コロイド系を指す。用
語「粘度」は、液体のコンシステンシーまたは濃密度として考えられる液体の内
部摩擦の尺度である。
【0040】 本発明は、デンプン合成、特にはデンプンポリマー形成(デンプン合成)に関
与する酵素をコードする遺伝子の発現が、アミロペクチンの分枝鎖分布、アミロ
ースとアミロペクチンとの相対比率、またはデンプンのアミロース成分の重合度
に変化を起こすように調整される、トランスジェニック穀物を産出する植物の構
築に関する。このようなデンプン微細構造の改質は、トランスジェニック穀類作
物から単離されたデンプンの物理的性質の改変をもたらす。このデンプン微細構
造の改変は、食料品および産業用途に有益な新規のデンプン加工性の生成となる
。
与する酵素をコードする遺伝子の発現が、アミロペクチンの分枝鎖分布、アミロ
ースとアミロペクチンとの相対比率、またはデンプンのアミロース成分の重合度
に変化を起こすように調整される、トランスジェニック穀物を産出する植物の構
築に関する。このようなデンプン微細構造の改質は、トランスジェニック穀類作
物から単離されたデンプンの物理的性質の改変をもたらす。このデンプン微細構
造の改変は、食料品および産業用途に有益な新規のデンプン加工性の生成となる
。
【0041】 これらの遺伝子の中で好ましいものは、GBSSI以外の単子葉デンプン合成
酵素をコードする遺伝子であり、そのクローニングは、上記に考察している。こ
れらの遺伝子は、所望の遺伝子のヌクレオチド配列が既知である場合、または他
の生物体からの相同遺伝子の配列が既知である場合に、遺伝子の単離のために熟
練者により日常的に利用されている技術により単離できる。所望の遺伝子に関す
る配列情報は、適当な遺伝子ライブラリーから全デンプン合成酵素遺伝子の同定
および単離のためのオリゴヌクレオチドプローブを調製するために使用できる。
このライブラリーは、コーディング領域が単一DNA断片に含まれていてもよい
か、または数種の区分されたDNA断片上に含まれていてもよいゲノムライブラ
リーであってもよい。さらに、デンプン合成酵素をコードする2個またはそれ以
上のエキソンは、1個またはそれ以上ののイントロンにより分離されていてもよ
い。あるいは、ライブラリーは、全コーディング領域を1個の隣接配列として含
んでなるcDNAクローンを単離する見込みが大きいcDNAライブラリーであ
ってもよい。いずれの場合でも、適当なクローンは、所望の遺伝子の1部分また
はそれ以上の部分に相当するプローブとのDNA−DNAハイブリダイゼーショ
ンにより同定できる。あるいは、オリゴヌクレオチドプライマーが調製でき、ま
たDNAから、または上記のゲノムまたはcDNAライブラリーからのデンプン
合成酵素コーディング領域のすべてまたは一部分を増幅および引き続いて単離す
るためのPCRプライマーとして使用できる。
酵素をコードする遺伝子であり、そのクローニングは、上記に考察している。こ
れらの遺伝子は、所望の遺伝子のヌクレオチド配列が既知である場合、または他
の生物体からの相同遺伝子の配列が既知である場合に、遺伝子の単離のために熟
練者により日常的に利用されている技術により単離できる。所望の遺伝子に関す
る配列情報は、適当な遺伝子ライブラリーから全デンプン合成酵素遺伝子の同定
および単離のためのオリゴヌクレオチドプローブを調製するために使用できる。
このライブラリーは、コーディング領域が単一DNA断片に含まれていてもよい
か、または数種の区分されたDNA断片上に含まれていてもよいゲノムライブラ
リーであってもよい。さらに、デンプン合成酵素をコードする2個またはそれ以
上のエキソンは、1個またはそれ以上ののイントロンにより分離されていてもよ
い。あるいは、ライブラリーは、全コーディング領域を1個の隣接配列として含
んでなるcDNAクローンを単離する見込みが大きいcDNAライブラリーであ
ってもよい。いずれの場合でも、適当なクローンは、所望の遺伝子の1部分また
はそれ以上の部分に相当するプローブとのDNA−DNAハイブリダイゼーショ
ンにより同定できる。あるいは、オリゴヌクレオチドプライマーが調製でき、ま
たDNAから、または上記のゲノムまたはcDNAライブラリーからのデンプン
合成酵素コーディング領域のすべてまたは一部分を増幅および引き続いて単離す
るためのPCRプライマーとして使用できる。
【0042】 デンプン合成酵素活性を測定するために、数種の異なる検定法が使用できる。
活性は、放射能標識ADP−グルコース(14C−グルコース)のアルコール不溶
性ポリマー中への組み込みを検定する種々の方法を用いて検定してもよい〔ポロ
ックおよびプリース(Pollock, Pries,(1980) Arch. Biochem. Biphys. 204, 578
-588);キーリングら(Keeling et al. (1994) Aust. J. Plant Physiol. 21:807-
827); フォンテーンら(Fontaine et al.(1993) J. Biol. Chem. 268:16223-1623
0)〕。キーリングらの方法が代表的である。発生中のトウモロコシ穀粒からの内
胚乳を切り取り、凍結乾燥し、液体窒素中で磨砕する。抽出液は、磨砕組織10
0mgを緩衝液(50mM Hepes、pH7.5、5mM MgCl2 、1
mM DTT)2ml中に懸濁させて調製され、そして機械的ホモジナイザーを
用いてホモジナイズされる。ホモジネートを30,000xgで遠心分離し、上
清を可溶性デンプン合成酵素活性について検定する。簡単には、可溶性合成酵素
活性は、1.5mL試験管中で、ウサギ肝グリコーゲン25mL(2mg)およ
び緩衝液(200mM Bicine、9mM EDTA、50mM KClお
よび20mM還元グルタチオン、pH8.3)100mLを用いて検定される。
可溶性抽出液50mLを加え、2分間予備インキュベーションする。検定は、8
.0mM ADP−グルコース(14C、444dpm nmol-1)25mLを
加えて開始し、そして10分間進行させ、次いで0.25M NaOH100m
Lを加える。グルカンがメタノール1.0mLの添加により沈降し、5分間氷上
で冷却し、次いで遠心分離する。グルカンを0.1M NaOH中に再溶解させ
、メタノールを用いて二回目の沈降を行う。沈降物を次いで加熱してゼラチン化
させ、次いでシンチレエーションカクテルを加え、シンチレーションカウンター
で放射能を測定する。
活性は、放射能標識ADP−グルコース(14C−グルコース)のアルコール不溶
性ポリマー中への組み込みを検定する種々の方法を用いて検定してもよい〔ポロ
ックおよびプリース(Pollock, Pries,(1980) Arch. Biochem. Biphys. 204, 578
-588);キーリングら(Keeling et al. (1994) Aust. J. Plant Physiol. 21:807-
827); フォンテーンら(Fontaine et al.(1993) J. Biol. Chem. 268:16223-1623
0)〕。キーリングらの方法が代表的である。発生中のトウモロコシ穀粒からの内
胚乳を切り取り、凍結乾燥し、液体窒素中で磨砕する。抽出液は、磨砕組織10
0mgを緩衝液(50mM Hepes、pH7.5、5mM MgCl2 、1
mM DTT)2ml中に懸濁させて調製され、そして機械的ホモジナイザーを
用いてホモジナイズされる。ホモジネートを30,000xgで遠心分離し、上
清を可溶性デンプン合成酵素活性について検定する。簡単には、可溶性合成酵素
活性は、1.5mL試験管中で、ウサギ肝グリコーゲン25mL(2mg)およ
び緩衝液(200mM Bicine、9mM EDTA、50mM KClお
よび20mM還元グルタチオン、pH8.3)100mLを用いて検定される。
可溶性抽出液50mLを加え、2分間予備インキュベーションする。検定は、8
.0mM ADP−グルコース(14C、444dpm nmol-1)25mLを
加えて開始し、そして10分間進行させ、次いで0.25M NaOH100m
Lを加える。グルカンがメタノール1.0mLの添加により沈降し、5分間氷上
で冷却し、次いで遠心分離する。グルカンを0.1M NaOH中に再溶解させ
、メタノールを用いて二回目の沈降を行う。沈降物を次いで加熱してゼラチン化
させ、次いでシンチレエーションカクテルを加え、シンチレーションカウンター
で放射能を測定する。
【0043】 トウモロコシ内のデンプン微細構造を改変するために、デンプン合成酵素をコ
ードする遺伝子の発現が、1)所望の植物組織内、2)最大の所望の効果を与え
る発生の段階、および3)発現がデンプン微細構造内に測定可能で顕著な変化を
起こすようにデンプン合成酵素機能の改変をもたらす遺伝子発現レベルにおいて
、遺伝子の発現に適する調節要素の制御下にあるようにキメラ遺伝子を構築する
。外来遺伝子の植物内での発現は、よく確立されている〔クラインら(Klein et
al.(1987) Nature(London), 327:70-73); およびデブレルら(DeBlaere et al.,(
1987) Meth. Enzymol. 143:277-291) 〕。トウモロコシ内のセンスまたはアンチ
センス合成酵素遺伝子の発現の適当なレベルは、種々の調節要素を用いる種々の
キメラ遺伝子の使用を要してもよい。さらに、コ−サプレッションまたはアンチ
センスサプレッションによる外因性デンプン合成酵素遺伝子発現の有効な調整は
、デンプン合成酵素のセンスまたはアンチセンス配列の種々の領域を含んでなる
キメラ遺伝子の構築を要してもよい。コ−サプレッションまたはアンチセンス法
のよく知られている変動性から、種々の遺伝子構築物を使用しても、所望の表現
型を有するものを同定するためには複数の植物をスクリーニングしなければなら
ないことが明らかである。
ードする遺伝子の発現が、1)所望の植物組織内、2)最大の所望の効果を与え
る発生の段階、および3)発現がデンプン微細構造内に測定可能で顕著な変化を
起こすようにデンプン合成酵素機能の改変をもたらす遺伝子発現レベルにおいて
、遺伝子の発現に適する調節要素の制御下にあるようにキメラ遺伝子を構築する
。外来遺伝子の植物内での発現は、よく確立されている〔クラインら(Klein et
al.(1987) Nature(London), 327:70-73); およびデブレルら(DeBlaere et al.,(
1987) Meth. Enzymol. 143:277-291) 〕。トウモロコシ内のセンスまたはアンチ
センス合成酵素遺伝子の発現の適当なレベルは、種々の調節要素を用いる種々の
キメラ遺伝子の使用を要してもよい。さらに、コ−サプレッションまたはアンチ
センスサプレッションによる外因性デンプン合成酵素遺伝子発現の有効な調整は
、デンプン合成酵素のセンスまたはアンチセンス配列の種々の領域を含んでなる
キメラ遺伝子の構築を要してもよい。コ−サプレッションまたはアンチセンス法
のよく知られている変動性から、種々の遺伝子構築物を使用しても、所望の表現
型を有するものを同定するためには複数の植物をスクリーニングしなければなら
ないことが明らかである。
【0044】 トランスジェニック植物中の遺伝子発現を駆動(drive) するために使用される
プロモーターは、多数の供給源から導入できるが、それは選定されたプロモータ
ーが、翻訳可能なmRNA、コ−サプレッションに適するmRNA、または所望
の宿主組織内のアンチセンスRNAを発現することにより本発明を達成するため
に十分な転写活性を有する限りにおいて該当する。例えば、植物器官の広い範囲
内での発現のためのプロモーターは、カリフラワーモザイクウイルス中で19S
および35S転写物を支配するもの〔オデルら(Odell et al.(1985) Nature 313
:810-812);ハルら(Hull et al.,(1987) Virology 86:482-493)〕、リブロース1
,5−ビスリン酸カルボキシラーゼ中の小さいサブユニット〔モレリら(Morelli
et al.(1985) Nature 315:200-204);ブロリーら(Bloglie et al.(1984) Scienc
e 224:838-843); ヘレラ−エストレラら(Hererra-Estrella et al.,(1984) Natu
re 310:115-120);コルッチら(Coruzzi et al.(1984) EMBO J. 3:1671-1679); フ
ァチオッティら(Faciotti et al.(1985) Bio/Technology 3:241)〕およびクロロ
フィルa/b結合タンパク質〔ランパら(Lamppa et al. (1986) Nature 316:750
-752) 〕を含む。
プロモーターは、多数の供給源から導入できるが、それは選定されたプロモータ
ーが、翻訳可能なmRNA、コ−サプレッションに適するmRNA、または所望
の宿主組織内のアンチセンスRNAを発現することにより本発明を達成するため
に十分な転写活性を有する限りにおいて該当する。例えば、植物器官の広い範囲
内での発現のためのプロモーターは、カリフラワーモザイクウイルス中で19S
および35S転写物を支配するもの〔オデルら(Odell et al.(1985) Nature 313
:810-812);ハルら(Hull et al.,(1987) Virology 86:482-493)〕、リブロース1
,5−ビスリン酸カルボキシラーゼ中の小さいサブユニット〔モレリら(Morelli
et al.(1985) Nature 315:200-204);ブロリーら(Bloglie et al.(1984) Scienc
e 224:838-843); ヘレラ−エストレラら(Hererra-Estrella et al.,(1984) Natu
re 310:115-120);コルッチら(Coruzzi et al.(1984) EMBO J. 3:1671-1679); フ
ァチオッティら(Faciotti et al.(1985) Bio/Technology 3:241)〕およびクロロ
フィルa/b結合タンパク質〔ランパら(Lamppa et al. (1986) Nature 316:750
-752) 〕を含む。
【0045】 用途に応じて、植物の1種またはそれ以上の器官内での発現に特異性であるプ
ロモーターを選択することが望ましいであろう。その例には、光合成器官内で発
現が望まれる場合にはリブロース1,5−ビスリン酸カルボキシラーゼの小さい
サブユニットの光誘導性プロモーター、または種子内で特異的に活性のプロモー
ターが含まれる。
ロモーターを選択することが望ましいであろう。その例には、光合成器官内で発
現が望まれる場合にはリブロース1,5−ビスリン酸カルボキシラーゼの小さい
サブユニットの光誘導性プロモーター、または種子内で特異的に活性のプロモー
ターが含まれる。
【0046】 好ましいプロモーターは、種子内で特異的に発現をさせるものである。種子は
長期のデンプン蓄積の一次場所なので、これは特に有用であろう。さらに、種子
特異性発現は、デンプン合成酵素調整が非種子器官を持つような起こる得る不利
な効果を避けることができる。種子特異性プロモーターの例には、これには限定
されないが、種子貯蔵タンパク質のプロモーターが含まれる。種子貯蔵タンパク
質の発現は、植物内では厳格に調節され、高度に器官特異性かつ段階特異性の様
式で種子内でほとんど独占的に発現される〔ヒギンスら(Higgins et al.(1984)
Ann. Rev. Plant Physiol. 35:191-221); ゴールドベルグら(Goldberg et al.(1
989) Cell 56:149-160);トムソンら(Thompson et al. (1989) Bio Essays 10:10
8-113)〕。さらに、種々の種子貯蔵タンパク質が、種子発生の種々の段階で発現
されてもよい。現在、トランスジェニック植物内の種子貯蔵タンパク質遺伝子の
種子特異性発現の多数の例がある。これらには、単子葉植物、例えばオオムギβ
−ホルデイン(hordein) 〔マリスら(Marris et al.(1988) Plant Mol. Biol. 10
: 359-366)〕およびコムギグルテニン〔コローら(colot et al. (1987) EMBO J.
6:3559-3564) 〕からの遺伝子が含まれる。さらに、キメラ遺伝子構築物中で非
相同コーディング配列に操作可能に連結されている種子特異性遺伝子のプロモー
ターも、またトランスジェニック植物中でその時間的および空間的な発現パター
ンを維持している〔ゴールドベルグら(Goldberg et al.(1989) Cell 56:149-160
) 〕。このような例には、ファゼオリンまたはシロイロナズナ(Arabidopsis) 2
Sアルブミンプロモーターのブラジルナット2Sアルブミンコーディング配列の
連結およびタバコ、シロイロナズナ、またはブラシカ・ナプス(Brassica napus)
内でのこの組み合わせの発現〔アルテンバッハら(Altenbach et al.(1989) Plan
t Mol. Biol. 13:513-522); アルテンバッハら(Altenbach et al.(1992) Plant
Mol. Biol. 18:235-245); デクラークら(DeClercq et al. (1990) Plant Physio
l. 94:970-979)〕、ルシフェラーゼを発現するためのエンドウレクチンおよびエ
ンドウb−ファゼオリンプロモーターの使用〔リッグズら(Riggs et al. (1989)
Plant Sci. 63: 47-57)〕、およびクロラムフェニコールアセチルトランスフェ
ラーゼ発現のためのコムギグルテニンプロモーター〔コローら(Colot et al. (1
987) EMBO J. 6:3559-3564) 〕が含まれる。
長期のデンプン蓄積の一次場所なので、これは特に有用であろう。さらに、種子
特異性発現は、デンプン合成酵素調整が非種子器官を持つような起こる得る不利
な効果を避けることができる。種子特異性プロモーターの例には、これには限定
されないが、種子貯蔵タンパク質のプロモーターが含まれる。種子貯蔵タンパク
質の発現は、植物内では厳格に調節され、高度に器官特異性かつ段階特異性の様
式で種子内でほとんど独占的に発現される〔ヒギンスら(Higgins et al.(1984)
Ann. Rev. Plant Physiol. 35:191-221); ゴールドベルグら(Goldberg et al.(1
989) Cell 56:149-160);トムソンら(Thompson et al. (1989) Bio Essays 10:10
8-113)〕。さらに、種々の種子貯蔵タンパク質が、種子発生の種々の段階で発現
されてもよい。現在、トランスジェニック植物内の種子貯蔵タンパク質遺伝子の
種子特異性発現の多数の例がある。これらには、単子葉植物、例えばオオムギβ
−ホルデイン(hordein) 〔マリスら(Marris et al.(1988) Plant Mol. Biol. 10
: 359-366)〕およびコムギグルテニン〔コローら(colot et al. (1987) EMBO J.
6:3559-3564) 〕からの遺伝子が含まれる。さらに、キメラ遺伝子構築物中で非
相同コーディング配列に操作可能に連結されている種子特異性遺伝子のプロモー
ターも、またトランスジェニック植物中でその時間的および空間的な発現パター
ンを維持している〔ゴールドベルグら(Goldberg et al.(1989) Cell 56:149-160
) 〕。このような例には、ファゼオリンまたはシロイロナズナ(Arabidopsis) 2
Sアルブミンプロモーターのブラジルナット2Sアルブミンコーディング配列の
連結およびタバコ、シロイロナズナ、またはブラシカ・ナプス(Brassica napus)
内でのこの組み合わせの発現〔アルテンバッハら(Altenbach et al.(1989) Plan
t Mol. Biol. 13:513-522); アルテンバッハら(Altenbach et al.(1992) Plant
Mol. Biol. 18:235-245); デクラークら(DeClercq et al. (1990) Plant Physio
l. 94:970-979)〕、ルシフェラーゼを発現するためのエンドウレクチンおよびエ
ンドウb−ファゼオリンプロモーターの使用〔リッグズら(Riggs et al. (1989)
Plant Sci. 63: 47-57)〕、およびクロラムフェニコールアセチルトランスフェ
ラーゼ発現のためのコムギグルテニンプロモーター〔コローら(Colot et al. (1
987) EMBO J. 6:3559-3564) 〕が含まれる。
【0047】 本発明の核酸断片の発現における特別な用途は、数種の広範に特性が研究され
ているトウモロコシ種子貯蔵タンパク質遺伝子からのプロモーター、例えば10
kDゼイン遺伝子〔キリハラら(Kirihara et al.(1988) Gene 71:359-370) 〕、
15kDゼイン遺伝子〔ホフマンら(Hoffman et al.(1987) EMBO J. 6:3213-322
1); シャーンターナーら(Schernthaner et al. (1988) EMBO J. 7:1249-1253);
ウイリアソンら(Williamson et al. (1988) Plant Physiol. 88:1002-1007)〕、
27kDゼイン遺伝子〔プラトら(Prat et al.(1987) Gene 52:51-49); ガラー
ドら(Gallardo et al. (1988) Plant Sci. 54:211-281)〕および19kDゼイン
遺伝子〔マークスら(Marks et al.(1985) J. Biol. Chem. 260:16451-16459) 〕
からの内胚乳−特異性プロモーターであろう。トウモロコシ内でのこれらのプロ
モーターの相対転写活性が報告されており〔コルドルジックら(Kordrzyck et al
. (1989) Plant Cell 1:105-114)〕、トウモロコシのためのキメラ遺伝子構築物
中に使用するのためのプロモーターを選択するための基礎を提供している。さら
に、デンプン生合成に関与する酵素をコードする遺伝子の発現を駆動するプロモ
ーターは、本発明の実施に使用してもよい。これらには、これに限定はされない
が、スクロース合成酵素の5’−調節配列〔ヤング、N.S.およびラッセル、
D.(Young, N.S., Russel, D. (1990) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 87:4144-4
148)〕、ワキシーまたは粒結合デンプン合成酵素I〔ウンガーら(Unger et al.
(1991) Plant Physiol. 96:124) 〕遺伝子、sh2〔ベーヴら(Bhave et al.(19
90) Plant Cell 2:581-588) 〕およびbt2〔ベーら(Bae et al.(1990) Maydic
a 35: 317-322)〕遺伝子が含まれ、これらの生産物は、酵素ADP−グルコース
ピロホスホリラーゼを構成する。熟練者は、これらの初期の例に、いまでは最近
のゲノム科学技術を用いて単離された多数のデンプン生合成およびその他の種子
特異性遺伝子を追加することができ、これらは本発明の実施の目的に使用できる
種子特異性プロモーターの殆ど無限の供給源を提供することを認めるであろう。
必要な場合には、cDNAクローンは、関係する調節配列を含むゲノムクローン
を単離するために使用できる。これらのプロモーターのいずれかからの発現は、
イントロン配列中に見いだされるものを含め、エンハンサー配列の使用により増
加できた〔例えばカリスら(Callis et al. (1987) Genes Dev. 1:1183-1200);マ
ースら(Maas et al. (1991) Plant Nol. Biol. 16:199-207); リュルセン、K.
R.およびワルボット、V.(Luehrsen, K.R., Walbot, V. (1991) Mol. Gen. G
enet. 225:81-93); オールドら(Oard et al. (1989) Plant Cell Rep. 8:156-16
0)参照〕。
ているトウモロコシ種子貯蔵タンパク質遺伝子からのプロモーター、例えば10
kDゼイン遺伝子〔キリハラら(Kirihara et al.(1988) Gene 71:359-370) 〕、
15kDゼイン遺伝子〔ホフマンら(Hoffman et al.(1987) EMBO J. 6:3213-322
1); シャーンターナーら(Schernthaner et al. (1988) EMBO J. 7:1249-1253);
ウイリアソンら(Williamson et al. (1988) Plant Physiol. 88:1002-1007)〕、
27kDゼイン遺伝子〔プラトら(Prat et al.(1987) Gene 52:51-49); ガラー
ドら(Gallardo et al. (1988) Plant Sci. 54:211-281)〕および19kDゼイン
遺伝子〔マークスら(Marks et al.(1985) J. Biol. Chem. 260:16451-16459) 〕
からの内胚乳−特異性プロモーターであろう。トウモロコシ内でのこれらのプロ
モーターの相対転写活性が報告されており〔コルドルジックら(Kordrzyck et al
. (1989) Plant Cell 1:105-114)〕、トウモロコシのためのキメラ遺伝子構築物
中に使用するのためのプロモーターを選択するための基礎を提供している。さら
に、デンプン生合成に関与する酵素をコードする遺伝子の発現を駆動するプロモ
ーターは、本発明の実施に使用してもよい。これらには、これに限定はされない
が、スクロース合成酵素の5’−調節配列〔ヤング、N.S.およびラッセル、
D.(Young, N.S., Russel, D. (1990) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 87:4144-4
148)〕、ワキシーまたは粒結合デンプン合成酵素I〔ウンガーら(Unger et al.
(1991) Plant Physiol. 96:124) 〕遺伝子、sh2〔ベーヴら(Bhave et al.(19
90) Plant Cell 2:581-588) 〕およびbt2〔ベーら(Bae et al.(1990) Maydic
a 35: 317-322)〕遺伝子が含まれ、これらの生産物は、酵素ADP−グルコース
ピロホスホリラーゼを構成する。熟練者は、これらの初期の例に、いまでは最近
のゲノム科学技術を用いて単離された多数のデンプン生合成およびその他の種子
特異性遺伝子を追加することができ、これらは本発明の実施の目的に使用できる
種子特異性プロモーターの殆ど無限の供給源を提供することを認めるであろう。
必要な場合には、cDNAクローンは、関係する調節配列を含むゲノムクローン
を単離するために使用できる。これらのプロモーターのいずれかからの発現は、
イントロン配列中に見いだされるものを含め、エンハンサー配列の使用により増
加できた〔例えばカリスら(Callis et al. (1987) Genes Dev. 1:1183-1200);マ
ースら(Maas et al. (1991) Plant Nol. Biol. 16:199-207); リュルセン、K.
R.およびワルボット、V.(Luehrsen, K.R., Walbot, V. (1991) Mol. Gen. G
enet. 225:81-93); オールドら(Oard et al. (1989) Plant Cell Rep. 8:156-16
0)参照〕。
【0048】 ポリアデニル化シグナルを提供できるいかなる3’−非コーディング領域およ
び適切な発現に必要なその他の調節配列も、本発明を達成するために使用できる
。これには、いずれかの貯蔵タンパク質からの3’末端、例えば10kD、15
kD、27kDおよびアルファゼイン遺伝子の3’末端、エンドウファゼオリン
遺伝子の3’末端、ダイズβ−コングリシニン遺伝子の3’末端、ウイルス遺伝
子の3’末端、例えば35Sまたは19Sカリフラワーモザイクウイルス転写物
の3’末端、オパイン合成遺伝子からの3’末端、リブロース1,5−ビスリン
酸カルボキシラーゼまたはクロロフィルa/b結合タンパク質をコードする遺伝
子の3’末端、または使用した配列がその核酸配列内で必要な調節情報を提供し
、操作可能に連結されているプロモーター/コーディング領域組合わせの適切な
発現をもたらすようなあらゆる遺伝子からの配列の3’末端が含まれる。種々の
3’非−コーディング領域の有用性を教示する当該技術分野における多数の例が
ある〔例えばインゲルブレヒトら(Ingelbrecht et al. (1989) Plant Cell 1:67
1-680)参照〕。高等植物の真核細胞中にDNA配列を導入する(すなわち形質転
換する)種々の方法が、当該技術分野の専門家には利用できる(EPO出版物02
95959A2 および0138340A1 参照)。このような方法には、核酸構築物を被覆した
金属粒子を用いる高速弾道ボンバードメント(ballistic bombardment) 〔クライ
ンら(Klein et al.(1987) Nature(London), 327:70-73)、および米国特許(US
)第4,945,050 号参照〕、ならびにアグロバクテリウム種のTiおよびRiプラ
スミドに基づく形質転換ベクター、特にはこれらのベクターのバイナリー形に基
づくものが含まれる。Ti−由来ベクターは、双子葉植物、例えばダイズ、綿お
よびナタネを含む広く各種の高等植物を形質転換する〔パッチオッティら(Pacci
otti et al., (1985) Bio/Technology 3:241); バーンら(Byrne et al. (1987)
Plant Cell, Tissue and Organ Culture 8:3); スカピンダら(Sukhapinda et a
l.(1987) Plant Mol. Biol. 8:209-216); ローツら(Lorz et al. (1985) Mol. G
en. Genet. 199:178-182);ポトリクスら(Potrykus et al.(1985) Mol. Gen. Gen
et. 199:183-188); チューR.ら(Qu, R. et al. (1996) Dev. Bio.-Plant 32:2
33-240); バジル V.ら(Vasil, V. et al. (1993) Bio/Technology 11:1553-
1558) 〕およびさらに最近には、単子葉植物、例えばコメおよびトウモロコシ〔
ヒエイ、Y.ら(Hiei, Y et al. (1994) Plant J. 6:271-282) 〕。
び適切な発現に必要なその他の調節配列も、本発明を達成するために使用できる
。これには、いずれかの貯蔵タンパク質からの3’末端、例えば10kD、15
kD、27kDおよびアルファゼイン遺伝子の3’末端、エンドウファゼオリン
遺伝子の3’末端、ダイズβ−コングリシニン遺伝子の3’末端、ウイルス遺伝
子の3’末端、例えば35Sまたは19Sカリフラワーモザイクウイルス転写物
の3’末端、オパイン合成遺伝子からの3’末端、リブロース1,5−ビスリン
酸カルボキシラーゼまたはクロロフィルa/b結合タンパク質をコードする遺伝
子の3’末端、または使用した配列がその核酸配列内で必要な調節情報を提供し
、操作可能に連結されているプロモーター/コーディング領域組合わせの適切な
発現をもたらすようなあらゆる遺伝子からの配列の3’末端が含まれる。種々の
3’非−コーディング領域の有用性を教示する当該技術分野における多数の例が
ある〔例えばインゲルブレヒトら(Ingelbrecht et al. (1989) Plant Cell 1:67
1-680)参照〕。高等植物の真核細胞中にDNA配列を導入する(すなわち形質転
換する)種々の方法が、当該技術分野の専門家には利用できる(EPO出版物02
95959A2 および0138340A1 参照)。このような方法には、核酸構築物を被覆した
金属粒子を用いる高速弾道ボンバードメント(ballistic bombardment) 〔クライ
ンら(Klein et al.(1987) Nature(London), 327:70-73)、および米国特許(US
)第4,945,050 号参照〕、ならびにアグロバクテリウム種のTiおよびRiプラ
スミドに基づく形質転換ベクター、特にはこれらのベクターのバイナリー形に基
づくものが含まれる。Ti−由来ベクターは、双子葉植物、例えばダイズ、綿お
よびナタネを含む広く各種の高等植物を形質転換する〔パッチオッティら(Pacci
otti et al., (1985) Bio/Technology 3:241); バーンら(Byrne et al. (1987)
Plant Cell, Tissue and Organ Culture 8:3); スカピンダら(Sukhapinda et a
l.(1987) Plant Mol. Biol. 8:209-216); ローツら(Lorz et al. (1985) Mol. G
en. Genet. 199:178-182);ポトリクスら(Potrykus et al.(1985) Mol. Gen. Gen
et. 199:183-188); チューR.ら(Qu, R. et al. (1996) Dev. Bio.-Plant 32:2
33-240); バジル V.ら(Vasil, V. et al. (1993) Bio/Technology 11:1553-
1558) 〕およびさらに最近には、単子葉植物、例えばコメおよびトウモロコシ〔
ヒエイ、Y.ら(Hiei, Y et al. (1994) Plant J. 6:271-282) 〕。
【0049】 その他の形質転換方法の当該技術分野の専門家は利用でき、例えば外来DNA
構築物の直接取り込み(EPO出版物0295959A2 )、およびエレクトロポレーシ
ョンの技術〔フロムら(Fromm et al. (1986) Nature(London) 319:791-793)〕が
ある。一旦形質転換されると、細胞は、当該技術分野の専門家により成熟植物に
再生できる。すなわち、商業的に重要な穀物、例えばナタネ〔デブロックら(DeB
lock et al. (1989) Plant Physiol. 91:694-701) 〕、ヒマワリ〔エヴェレット
ら(Everett et al. (1987) Bio/Technology 5:1201-1204)〕、ダイズ〔マッケー
ブら(MeCabe et al. (1988) Bio/Technology 6:923-926);ヒンチーら(Hinchee e
t al. (1988) Bio/Technology 6:915-922); チーら(Chee et al. (1989) Plant
Physiol. 91:1212-1218); クリストウら(Christou et al. (1989) Proc. Natl.
Acad. Sci. USA 86:7500-7504); EPO出版物0301749A2)〕、コメ〔チュ,R.
ら(Qu R. et al. (1996) Dev. Bio-Plant 32:233-240);ヒエ Y.ら(Hie Y. et
al. (1994) Plant J. 6:271-282) 〕、コムギ〔ヴァーゼル,V.ら(Vasel,V.
et al. (1993) Bio/Technology 11:1553-1558)〕、およびトウモロコシ〔ゴード
ン−カムら(Gordon-Kamm et al. (1990) Plant Cell 2:603-618); フロムら(Fro
mm et al. (1990) Bio/Technology 8:833-839)〕内に核酸断片を導入する数種の
最近報告された方法も関連がある。
構築物の直接取り込み(EPO出版物0295959A2 )、およびエレクトロポレーシ
ョンの技術〔フロムら(Fromm et al. (1986) Nature(London) 319:791-793)〕が
ある。一旦形質転換されると、細胞は、当該技術分野の専門家により成熟植物に
再生できる。すなわち、商業的に重要な穀物、例えばナタネ〔デブロックら(DeB
lock et al. (1989) Plant Physiol. 91:694-701) 〕、ヒマワリ〔エヴェレット
ら(Everett et al. (1987) Bio/Technology 5:1201-1204)〕、ダイズ〔マッケー
ブら(MeCabe et al. (1988) Bio/Technology 6:923-926);ヒンチーら(Hinchee e
t al. (1988) Bio/Technology 6:915-922); チーら(Chee et al. (1989) Plant
Physiol. 91:1212-1218); クリストウら(Christou et al. (1989) Proc. Natl.
Acad. Sci. USA 86:7500-7504); EPO出版物0301749A2)〕、コメ〔チュ,R.
ら(Qu R. et al. (1996) Dev. Bio-Plant 32:233-240);ヒエ Y.ら(Hie Y. et
al. (1994) Plant J. 6:271-282) 〕、コムギ〔ヴァーゼル,V.ら(Vasel,V.
et al. (1993) Bio/Technology 11:1553-1558)〕、およびトウモロコシ〔ゴード
ン−カムら(Gordon-Kamm et al. (1990) Plant Cell 2:603-618); フロムら(Fro
mm et al. (1990) Bio/Technology 8:833-839)〕内に核酸断片を導入する数種の
最近報告された方法も関連がある。
【0050】 当該技術分野の専門家は、原形質体内へのDNAの導入および該原形質体から
植物の再生〔オミルレら(Omirulleh et al. (1993) Plant Mol. Biol. 21:415-4
23) 〕、不変組織のエレクトロポレーション〔ダルインら(D'Halluin et al. (1
992) Plant Cell 4:1495-1505); ロールセンら(Laursen et al. (1994) Plant M
ol. Biol. 24:51-61) 〕、炭化珪素媒介のメイズ細胞の繊維形質転換〔ケップラ
ーら(Kaeppler et al. (1992) Theor. Appl. Genet. 84:560-566);フレームら(F
rame et al. (1994) Plant J. 6:941-948)〕を含むトランスジェニックメイズ植
物の生産のためのさらに他の方法にも精通している。上記のメイズカルス細胞の
粒子ボンバードメントの方法に加えて、当該技術分野の専門家は、メイズ胚盤ま
たは懸濁液カルチャーの粒子ボンバードメントを用いて受粉したトランスジェニ
ック植物を得ることにも精通している〔コジールら(Koziel et al. (1993) Bio/
Technology 11:194-200); ウオルターズら(Walters et al. (1992) Plant Mol.
Biol. 18: 189-200)〕。
植物の再生〔オミルレら(Omirulleh et al. (1993) Plant Mol. Biol. 21:415-4
23) 〕、不変組織のエレクトロポレーション〔ダルインら(D'Halluin et al. (1
992) Plant Cell 4:1495-1505); ロールセンら(Laursen et al. (1994) Plant M
ol. Biol. 24:51-61) 〕、炭化珪素媒介のメイズ細胞の繊維形質転換〔ケップラ
ーら(Kaeppler et al. (1992) Theor. Appl. Genet. 84:560-566);フレームら(F
rame et al. (1994) Plant J. 6:941-948)〕を含むトランスジェニックメイズ植
物の生産のためのさらに他の方法にも精通している。上記のメイズカルス細胞の
粒子ボンバードメントの方法に加えて、当該技術分野の専門家は、メイズ胚盤ま
たは懸濁液カルチャーの粒子ボンバードメントを用いて受粉したトランスジェニ
ック植物を得ることにも精通している〔コジールら(Koziel et al. (1993) Bio/
Technology 11:194-200); ウオルターズら(Walters et al. (1992) Plant Mol.
Biol. 18: 189-200)〕。
【0051】 当該技術分野の専門家は、空間の考慮が、特定の遺伝子の発現を低下させるた
めに、アンチセンスまたはコ−サプレッション技術の使用と関連していることを
知っているであろう。米国特許(US)第5,190,931号、第5,107
,065号および第5,283,323号は、これら技術の実現性を開示してい
る。一旦上記の方法の一つを用いてトランスジェニック植物が得られると、所望
の表現型を最も効率的に示しているものを個別のトランスジェニック体からスク
リーニングすることが必要となる。当該技術分野の専門家には、同じ構築物を有
する個別のトランスジェニック植物でも発現レベルが異なることはよく知られて
いる。この現象は共通的に「位置効果」と呼ばれている。例えば、問題の構築物
が関係する遺伝子の高いレベルでの発現のために設計される場合に、個別の植物
は、産生するタンパク質の量、従って酵素活性が変動する。これは他方では表現
型に影響する。従って、これらの技術の使用の場合に、個別の植物中でのこれら
の効率は予測不可能であるが、しかし多数のトランスジェニック集団を与えると
、抑制された遺伝子を有する個体が得られるであろう。いずれの場合でも、時間
を節約するために、当該技術分野の専門家は、抑制しようとする遺伝子の1箇所
またはそれ以上の箇所を含む複数の遺伝子構築物を調製するであろうが、それは
当該技術が、特定の遺伝子に対してどれが最も有効であるかを予測する方法を教
示しないからである。さらに、最も効率的な構築物でも、単離された個別のトラ
ンスジェニック株の一部分のみに効率的な抑制表現型を与えるだけであろう。例
えば、WO93/11245およびWO94/11516は、カノーラ中で脂肪
酸デサチュラーゼ遺伝子の発現を抑制しようと試みた場合に、実際の抑制は、試
験した株の1%以下で得られたことを公開している。他の種では、その百分率は
いくらか高いが、しかしどの場合でも百分率は100%には達していない。これ
は、本発明の限界ではなく、反対に、当該技術分野の専門家により評価および予
測される実際的な事項と考えられるべきである。従って、熟練者は、多数の形質
転換体をスクリーニングするための方法を開発するであろう。これらのスクリー
ニングの性質は、一般に実際的な基礎に立って選択され、本発明の固有の部分で
はない。例えば、この場合に、デンプン表現型における変化をクロマトグラフィ
ーを用いて観察し、アミロースとアミロペクチンとの相対比率、アミロペクチン
分枝鎖分布、重合度、ラピッド・ヴィスコ分析(Rapid Visco Analysis)、食品ヒ
ドロコロイド、特にはデンプンの機能性を測定するための標準の工業的方法(実
施例で行っているもの)、またはその他の手段により決定することによりスクリ
ーニングできる。同様に抑制されている遺伝子によりコードされるタンパク質に
対して特異性の抗体を用いることも、または特異的に酵素活性を測定する検定法
を確立することができるであろう。好ましい方法は、多数の試料が迅速に処理で
きるものであり、それというのも試料の大部分は陰性であると予測されるからで
ある。
めに、アンチセンスまたはコ−サプレッション技術の使用と関連していることを
知っているであろう。米国特許(US)第5,190,931号、第5,107
,065号および第5,283,323号は、これら技術の実現性を開示してい
る。一旦上記の方法の一つを用いてトランスジェニック植物が得られると、所望
の表現型を最も効率的に示しているものを個別のトランスジェニック体からスク
リーニングすることが必要となる。当該技術分野の専門家には、同じ構築物を有
する個別のトランスジェニック植物でも発現レベルが異なることはよく知られて
いる。この現象は共通的に「位置効果」と呼ばれている。例えば、問題の構築物
が関係する遺伝子の高いレベルでの発現のために設計される場合に、個別の植物
は、産生するタンパク質の量、従って酵素活性が変動する。これは他方では表現
型に影響する。従って、これらの技術の使用の場合に、個別の植物中でのこれら
の効率は予測不可能であるが、しかし多数のトランスジェニック集団を与えると
、抑制された遺伝子を有する個体が得られるであろう。いずれの場合でも、時間
を節約するために、当該技術分野の専門家は、抑制しようとする遺伝子の1箇所
またはそれ以上の箇所を含む複数の遺伝子構築物を調製するであろうが、それは
当該技術が、特定の遺伝子に対してどれが最も有効であるかを予測する方法を教
示しないからである。さらに、最も効率的な構築物でも、単離された個別のトラ
ンスジェニック株の一部分のみに効率的な抑制表現型を与えるだけであろう。例
えば、WO93/11245およびWO94/11516は、カノーラ中で脂肪
酸デサチュラーゼ遺伝子の発現を抑制しようと試みた場合に、実際の抑制は、試
験した株の1%以下で得られたことを公開している。他の種では、その百分率は
いくらか高いが、しかしどの場合でも百分率は100%には達していない。これ
は、本発明の限界ではなく、反対に、当該技術分野の専門家により評価および予
測される実際的な事項と考えられるべきである。従って、熟練者は、多数の形質
転換体をスクリーニングするための方法を開発するであろう。これらのスクリー
ニングの性質は、一般に実際的な基礎に立って選択され、本発明の固有の部分で
はない。例えば、この場合に、デンプン表現型における変化をクロマトグラフィ
ーを用いて観察し、アミロースとアミロペクチンとの相対比率、アミロペクチン
分枝鎖分布、重合度、ラピッド・ヴィスコ分析(Rapid Visco Analysis)、食品ヒ
ドロコロイド、特にはデンプンの機能性を測定するための標準の工業的方法(実
施例で行っているもの)、またはその他の手段により決定することによりスクリ
ーニングできる。同様に抑制されている遺伝子によりコードされるタンパク質に
対して特異性の抗体を用いることも、または特異的に酵素活性を測定する検定法
を確立することができるであろう。好ましい方法は、多数の試料が迅速に処理で
きるものであり、それというのも試料の大部分は陰性であると予測されるからで
ある。
【0052】 穀物中に改変されたデンプン微細構造を有すると同定された植物は、従来の穀
類作物株および既知のデンプン変異体に対して優位を示す独特の遺伝子材料とな
る。SSイソ型の阻害された発現を有する本発明の株の穀類作物栽培における使
用は、栽培プロセスを簡単化および迅速化できる優性基質を提供する。既知のデ
ンプン変異体を使用できるが、しかしこれらはしばしば劣性であり、さらに複雑
となる。さらに、コムギのような穀類作物に対しては、限定された数の変異体が
知られているだけである。さらに、SSイソ型を阻害するアンチセンスまたはコ
−サプレッションの使用は、染色体の位置効果のために阻害のレベルの変動が起
きる。もたらされたSS活性の変動するレベルは、従来の変異体を用いてでは不
可能な広範囲の表現型に導き、これは穀類作物内胚乳の変異対立因子の限定され
た一連の供給物をもたらすことができる。追加的な独特で価値があると考えられ
るデンプン微細構造は、改変されたSS活性を有する新規に開発されたトウモロ
コシ株相互におよび/または既知のデンプン変異体、例えばwxまたはaeとの
交配からもたらされる。
類作物株および既知のデンプン変異体に対して優位を示す独特の遺伝子材料とな
る。SSイソ型の阻害された発現を有する本発明の株の穀類作物栽培における使
用は、栽培プロセスを簡単化および迅速化できる優性基質を提供する。既知のデ
ンプン変異体を使用できるが、しかしこれらはしばしば劣性であり、さらに複雑
となる。さらに、コムギのような穀類作物に対しては、限定された数の変異体が
知られているだけである。さらに、SSイソ型を阻害するアンチセンスまたはコ
−サプレッションの使用は、染色体の位置効果のために阻害のレベルの変動が起
きる。もたらされたSS活性の変動するレベルは、従来の変異体を用いてでは不
可能な広範囲の表現型に導き、これは穀類作物内胚乳の変異対立因子の限定され
た一連の供給物をもたらすことができる。追加的な独特で価値があると考えられ
るデンプン微細構造は、改変されたSS活性を有する新規に開発されたトウモロ
コシ株相互におよび/または既知のデンプン変異体、例えばwxまたはaeとの
交配からもたらされる。
【0053】 実施例 本発明を、以下の実施例によりさらに説明する。実施例は説明のためのみに提
出するものであり、本発明は実施例中の記載の用途制限されるものではないと理
解される。温度の値は摂氏度で示され、百分率の値は特に断らないかぎり体積に
対する重量である。本発明は、その改変されたデンプンの性質が、例えば、これ
らには限定されないが、食料品、紙、プラスチック、接着剤、または塗料に有用
ないかなる目的にも使用できるトランスジェニック穀類作物を生成するために使
用できる。上記の考察および以下の実施例から、当該技術分野の専門家は、本発
明の思想および範囲から外れることなく、種々の用途および条件に適合させるよ
うに本発明の種々の変化および改質を行うことができることを認めることができ
る。すべてのこのような改質は、本請求範囲内に入るとを意図している。
出するものであり、本発明は実施例中の記載の用途制限されるものではないと理
解される。温度の値は摂氏度で示され、百分率の値は特に断らないかぎり体積に
対する重量である。本発明は、その改変されたデンプンの性質が、例えば、これ
らには限定されないが、食料品、紙、プラスチック、接着剤、または塗料に有用
ないかなる目的にも使用できるトランスジェニック穀類作物を生成するために使
用できる。上記の考察および以下の実施例から、当該技術分野の専門家は、本発
明の思想および範囲から外れることなく、種々の用途および条件に適合させるよ
うに本発明の種々の変化および改質を行うことができることを認めることができ
る。すべてのこのような改質は、本請求範囲内に入るとを意図している。
【0054】 実施例1 トウモロコシデンプン合成酵素Iのアンチセンス構築物を発現するトランスジェ ニックトウモロコシの調製 トウモロコシデンプン合成酵素Iクローンの単離 コメからの可溶性デンプン合成酵素のcDNA配列〔ババ、T.ら(Baba, T.
et al. (1993) Plant Physiol. 103:565-573) 〕を、トウモロコシ中の相同性デ
ンプン合成酵素配列の検出のためのDNAプローブを生成するために使用した。
オリゴヌクレオチドBE62(配列番号1)およびBE61(配列番号2)をベ
ックマン・オリゴ(Beckman Oligo) 1000TMオリゴヌクレオチド・シンセサイ
ザーを用いて合成した。これらのプライマーは、公開されたコメ配列のそれぞれ
ヌクレオチド(nt)1600−1619および1826−1808を包含して
いる。
et al. (1993) Plant Physiol. 103:565-573) 〕を、トウモロコシ中の相同性デ
ンプン合成酵素配列の検出のためのDNAプローブを生成するために使用した。
オリゴヌクレオチドBE62(配列番号1)およびBE61(配列番号2)をベ
ックマン・オリゴ(Beckman Oligo) 1000TMオリゴヌクレオチド・シンセサイ
ザーを用いて合成した。これらのプライマーは、公開されたコメ配列のそれぞれ
ヌクレオチド(nt)1600−1619および1826−1808を包含して
いる。
【0055】
【表1】
【0056】 ジーンアンプ(GeneAmp)(R)PCRキット(パーキン・エルマー(Perkin Elmer)
)に指定された標準PCR条件を用いて、コメゲノムDNAから429bpDN
A断片を増幅するために、このプライマーの対を使用した。増幅は、1分間94
℃、2分間55℃および3分間72℃からなる30サイクル、最終サイクルに続
いて最後に72℃を7分間延長して行った。ヌクレオチド配列解析から、増幅し
た断片(SSI)が、予想したcDNA配列ならびに公開された配列のnt16
78の後に124bpイントロンおよびnt1788の後に81bpイントロン
を含んでいた。DNA断片は、ニックトランスレーション法により標識し、発生
中のトウモロコシ穀粒から全RNAのノーザンブロットをプローブするために使
用した。2.6kbメイズ転写物が検出され、これは受粉10日後(DAP)に
は存在し、22DAPで最大レベルに達した。コメSS1断片は、植物および細
菌デンプンまたはグリコーゲン合成酵素に共有されていることがわかっている相
同配列の2領域を含むように設計された〔ババ、T.(Baba, T. et al. (1993)
Plant Physiol. 103:565-573) 〕。アミノ酸保存のこれらの領域が欠失している
第二の可溶性合成酵素断片(SS2)は、cDNAのnt1083−1103(
SS7;配列番号3)およびnt1440−1459(SS8;配列番号4)を
包含するプライマー対を用いてコメDNAのPCR増幅により得られた。
)に指定された標準PCR条件を用いて、コメゲノムDNAから429bpDN
A断片を増幅するために、このプライマーの対を使用した。増幅は、1分間94
℃、2分間55℃および3分間72℃からなる30サイクル、最終サイクルに続
いて最後に72℃を7分間延長して行った。ヌクレオチド配列解析から、増幅し
た断片(SSI)が、予想したcDNA配列ならびに公開された配列のnt16
78の後に124bpイントロンおよびnt1788の後に81bpイントロン
を含んでいた。DNA断片は、ニックトランスレーション法により標識し、発生
中のトウモロコシ穀粒から全RNAのノーザンブロットをプローブするために使
用した。2.6kbメイズ転写物が検出され、これは受粉10日後(DAP)に
は存在し、22DAPで最大レベルに達した。コメSS1断片は、植物および細
菌デンプンまたはグリコーゲン合成酵素に共有されていることがわかっている相
同配列の2領域を含むように設計された〔ババ、T.(Baba, T. et al. (1993)
Plant Physiol. 103:565-573) 〕。アミノ酸保存のこれらの領域が欠失している
第二の可溶性合成酵素断片(SS2)は、cDNAのnt1083−1103(
SS7;配列番号3)およびnt1440−1459(SS8;配列番号4)を
包含するプライマー対を用いてコメDNAのPCR増幅により得られた。
【0057】
【表2】
【0058】 明らか1個または数個のイントロンを含む900bpDNA断片が得られた。
全トウモロコシRNAのブロット上のハイブリダイゼーションプローブとして使
用された場合に、この断片は同じ大きさの転写物(2.7kb)を検出し、その
発現プロフィールは、SSIプローブを用いて観察されたものと一致した。次い
で、SS2断片を、19DAPトウモロコシ内胚乳cDNAライブラリーから、
コメ可溶性デンプン合成酵素のそれに相同配列をスクリーニングするために使用
した。
全トウモロコシRNAのブロット上のハイブリダイゼーションプローブとして使
用された場合に、この断片は同じ大きさの転写物(2.7kb)を検出し、その
発現プロフィールは、SSIプローブを用いて観察されたものと一致した。次い
で、SS2断片を、19DAPトウモロコシ内胚乳cDNAライブラリーから、
コメ可溶性デンプン合成酵素のそれに相同配列をスクリーニングするために使用
した。
【0059】 メイズcDNAライブラリーを、19DAPに収穫した内胚乳組織からのポリ
A+RNAを用いてクロンテック(Clontech)により構築した。cDNAを、ベク
ターラムダ−ZAPII(ストラタジーン(Stratagene))内のEcoRI−Xh
oI挿入物としてクローニングした。非増幅ライブラリーの約120,000プ
ラーク形成単位をNXYアガープレート上にプレートし、ニトロセルロース膜上
に2箇所に移行させた〔サンブルックら「分子クローニング」(Sambrook, J., F
ritsch, E.F., Maniatis, T. (1989), Molecular Cloning, Cold Spring Harbor
Laboratory Press, New York); 以後「マニアチス」と呼ぶ〕。不動化したDN
Aを、16時間、51℃で、6XSSPE、5Xデンハート(Denhardt)の0.5
%SDS、改質サケ精子DNA100mg/ml中のニックトランスレーション
したSS2(2x105 dpm/ml)にハイブリダイズした(マニアチス)。
フィルターを2XSSC、0.1%SDS中で2回、室温で各回30分間、1X
SSC、0.1%SDS中で1回、50℃で15分間洗浄した(マニアチス)。
全体で38個の推定陽性プラークをこの最初のスクリーニングで同定した。これ
らから、24個を精製し、さらに制限酵素消化および部分ヌクレオチド配列解析
による特性決定を行った。pSS23およびpSS31と名付けられたクローン
2種は、最も長いcDNA挿入物を含み、さらに詳細な特性決定を行うために選
択した。プラスミドpSS31は2.2kbのcDNA挿入物を有することが分
かり、これは5’非翻訳DNAの144bp、読み取り枠1923bp、および
3’非翻訳DNAの168bpを含んでなっている。従って、プラスミドpSS
31は、トウモロコシデンプン合成酵素ポリペプチドの完全なコピーをコードし
ている。推論されたアミノ酸配列とコメ可溶性デンプン合成酵素のアミノ酸配列
との比較から、両方のタンパク質がその全長にわたって80%が同一であること
が分かる。pSS23は1954bpの挿入物を有し、その最初の1715ヌク
レオチドの配列はpSS31のnt521〜2235と一致する。しかし、pS
S23のcDNA挿入物は、pSS31の3’末端を越えて239bp伸びてい
る。従って、pSS23は、デンプン合成酵素ポリペプチドの不完全なコピーを
含み、アミノ末端で126アミノ酸が欠失している。SSI cDNA共通配列
は、pSS23とpSS31の配列の比較から得られ、配列番号5に記載してあ
る。pSS23とpSS31との両方とも、トウモロコシ植物中のこのデンプン
合成酵素の発現の改質のためのDNA構築物の生成に使用した。 トウモロコシSSIのアンチセンス転写物をコードする発現ベクターの調製 デンプン合成酵素クローンpSS23をトウモロコシ中のSSI発現の抑制の
ためのアンチセンス構築物を生成するために使用した。pSS23を最初に制限
酵素PvuIを用いて消化し、次いで5’陥凹末端をT4DNAポリメラーゼと
の反応により平滑化した。PvuI消化pSS23(40mL中10mMトリス
−HCl、pH7.5、100mM NaCl、10mM MgCl2 、1mM
DTT)10mgに、T4DNAポリメラーゼ20単位およびデオキシヌクレ
チオチドトリホスフェート(dNTP)を加え、最終濃度0.1mMとした。反
応混合物を15分間、12℃、10分間、75℃でインキュベーションし、DN
Aをフェノール:クロロホルム:イソアミルアルコール(25:24:1)を用
いて抽出し、次いでエタノール沈降により精製した。修復したプラスミドDNA
を次いで制限酵素XhoIと一緒に、上記の緩衝液中でインキュベーションした
。消化に続いて、dNTPを最終濃度50μMとなるまで加え、XhoI末端を
、大腸菌(E. coli) DNAポリメラーゼIのクレノウ断片(10単位)およびd
NTPと15分間、室温で反応させて充填(fill in) した。この酵素を75℃、
10分間インキュベーションして不活性化し、40mMトリスアセタート、pH
8.5、1mM EDTA中の0.7%低融点アガロースゲル上の電気泳動によ
り平滑末端DNAを分別した。1.55kbバンド(挿入)をゲルから切り取り
、プラスミドpML103(ATCC97366)からの4.9kb断片と組み
合わせた。プラスミドpML103は、メイズ27kDゼイン遺伝子の1.05
kb SalI−NcoIプロモーター断片およびメイズ10kD遺伝子の0.
96kb SmaI−SalI 3’断片をpGem9Zfベクター(プロメガ
(Promega) )中に含んでいる。プラスミドpML103をNcoIおよびSma
Iと一緒に消化し、消化したDNAをクレノウおよびdNTPを用いて処理して
酵素により残ったオーバーハングを充填し、所望の4.9kbベクター断片を電
気泳動し、上記のようにして単離した。組み合わせた挿入物およびベクター断片
を本質的に記載(マニアチス)のようにして68℃で融解し、一晩結合させた。
結合したDNAを大腸菌XL1−Blue細胞(エピキュリアン・コライ(Epicu
rean Coli)XL−1 BlueTM;ストラタジーン)を形質転換するために使用
した。細菌形質転換体を制限酵素HindIIIを用いて消化して挿入DNAの
存在および配向に関してスクリーニングした。プラスミドpSS42をこの分析
から同定した。pSS42はpSS23の1.55kb断片(配列番号6)を、
27kDゼインプロモーター断片および10kDゼイン3’末端に関してアンチ
センス配向に含んでいた。植物形質転換のための構築物を生成するために、pS
S42のキメラ遺伝子をBamHIを用いる消化により解放し、3.6kb断片
をベクターpKS17のBamHI部位内にクローニングした。プラスミドpK
S17は、抗生物質ハイグロマイシンに耐性を与えるハイグロマイシンBホスホ
トランスフェラーゼ(HPT)遺伝子を含んでいる。植物形質転換のための構築
物を生成するために、pSS42のキメラ遺伝子をベクターpKS17中にクロ
ーニングした。ベクターpSP72(プロメガ)の誘導体、pKS17は、抗生
物質ハイグロマイシンに耐性を与えるハイグロマイシンBホスホトランスフェラ
ーゼ(HPT)遺伝子を含んでいる。T7プロモーター−HTP−T7ターミネ
ーター遺伝子をβ−ラクタマーゼ遺伝子を欠失している改質pSP72プラスミ
ドに付加してpKS17を構築した。pSS42のキメラ遺伝子をBamHIを
用いる消化により解放し、3.6kb断片をベクターpKS17のBamHI部
位中にクローニングした。pKS17中に27kDゼインプロモーター−アンチ
センスSSI−10kDゼイン3’末端を含む得られたプラスミドをpSS43
を名付ける(図1)。 SSIアンチセンス構築物を用いるトウモロコシの形質転換 未熟トウモロコシ内胚乳を、メイズ同系繁殖体A188xB73の2から選択
された「Hi−II」メイズ生殖質の自己受粉に由来する発生中の穀果から切り
取った〔アームストロングら(Armstrong et al. (1991), Maize Genetics Coope
ration Newsletter 65:92-93) 〕。Hi−II生殖質は、これが「タイプII」
カルスの形成の頻度が高いという特徴のために、形質転換に広く使用されている
。このカルスは、切り取った未熟接合性胚芽の胚盤からインビトロで誘導される
。タイプIIカルスは、これが壊れやすく、迅速に増殖し、高度に胚芽形成性で
あるために、特に形質転換が用意である。長さ1.0〜1.5mmとなった受粉
10〜12後に胚芽を単離した。胚芽を軸側の面を下にして配置し、2,4−D
1mg/Lを補足したアガロース固化MS培地〔ムラシゲ、T.およびスクー
グ、F.(Murashige, T., Skoog, F. (1962) Physiol. Plant 15: 473)〕と接触
させた。胚芽を暗所で27℃に保持した。胚柄構造上に支持された体性の前胚様
体および胚様体を有する細胞の未分化塊からなる壊れやすい胚形成性カルスは、
これらの未塾の胚芽の胚盤から増殖する。一次外植体から単離された胚形成性カ
ルスを,2,4−D 1mg/mLを補足したアガロース固化N6培地〔チュー
ら(Chu et al. (1975)、Sci. Sin .Peking 18:659-668)〕上で培養し、この培地
上に2〜3週間毎に継代培養した。
A+RNAを用いてクロンテック(Clontech)により構築した。cDNAを、ベク
ターラムダ−ZAPII(ストラタジーン(Stratagene))内のEcoRI−Xh
oI挿入物としてクローニングした。非増幅ライブラリーの約120,000プ
ラーク形成単位をNXYアガープレート上にプレートし、ニトロセルロース膜上
に2箇所に移行させた〔サンブルックら「分子クローニング」(Sambrook, J., F
ritsch, E.F., Maniatis, T. (1989), Molecular Cloning, Cold Spring Harbor
Laboratory Press, New York); 以後「マニアチス」と呼ぶ〕。不動化したDN
Aを、16時間、51℃で、6XSSPE、5Xデンハート(Denhardt)の0.5
%SDS、改質サケ精子DNA100mg/ml中のニックトランスレーション
したSS2(2x105 dpm/ml)にハイブリダイズした(マニアチス)。
フィルターを2XSSC、0.1%SDS中で2回、室温で各回30分間、1X
SSC、0.1%SDS中で1回、50℃で15分間洗浄した(マニアチス)。
全体で38個の推定陽性プラークをこの最初のスクリーニングで同定した。これ
らから、24個を精製し、さらに制限酵素消化および部分ヌクレオチド配列解析
による特性決定を行った。pSS23およびpSS31と名付けられたクローン
2種は、最も長いcDNA挿入物を含み、さらに詳細な特性決定を行うために選
択した。プラスミドpSS31は2.2kbのcDNA挿入物を有することが分
かり、これは5’非翻訳DNAの144bp、読み取り枠1923bp、および
3’非翻訳DNAの168bpを含んでなっている。従って、プラスミドpSS
31は、トウモロコシデンプン合成酵素ポリペプチドの完全なコピーをコードし
ている。推論されたアミノ酸配列とコメ可溶性デンプン合成酵素のアミノ酸配列
との比較から、両方のタンパク質がその全長にわたって80%が同一であること
が分かる。pSS23は1954bpの挿入物を有し、その最初の1715ヌク
レオチドの配列はpSS31のnt521〜2235と一致する。しかし、pS
S23のcDNA挿入物は、pSS31の3’末端を越えて239bp伸びてい
る。従って、pSS23は、デンプン合成酵素ポリペプチドの不完全なコピーを
含み、アミノ末端で126アミノ酸が欠失している。SSI cDNA共通配列
は、pSS23とpSS31の配列の比較から得られ、配列番号5に記載してあ
る。pSS23とpSS31との両方とも、トウモロコシ植物中のこのデンプン
合成酵素の発現の改質のためのDNA構築物の生成に使用した。 トウモロコシSSIのアンチセンス転写物をコードする発現ベクターの調製 デンプン合成酵素クローンpSS23をトウモロコシ中のSSI発現の抑制の
ためのアンチセンス構築物を生成するために使用した。pSS23を最初に制限
酵素PvuIを用いて消化し、次いで5’陥凹末端をT4DNAポリメラーゼと
の反応により平滑化した。PvuI消化pSS23(40mL中10mMトリス
−HCl、pH7.5、100mM NaCl、10mM MgCl2 、1mM
DTT)10mgに、T4DNAポリメラーゼ20単位およびデオキシヌクレ
チオチドトリホスフェート(dNTP)を加え、最終濃度0.1mMとした。反
応混合物を15分間、12℃、10分間、75℃でインキュベーションし、DN
Aをフェノール:クロロホルム:イソアミルアルコール(25:24:1)を用
いて抽出し、次いでエタノール沈降により精製した。修復したプラスミドDNA
を次いで制限酵素XhoIと一緒に、上記の緩衝液中でインキュベーションした
。消化に続いて、dNTPを最終濃度50μMとなるまで加え、XhoI末端を
、大腸菌(E. coli) DNAポリメラーゼIのクレノウ断片(10単位)およびd
NTPと15分間、室温で反応させて充填(fill in) した。この酵素を75℃、
10分間インキュベーションして不活性化し、40mMトリスアセタート、pH
8.5、1mM EDTA中の0.7%低融点アガロースゲル上の電気泳動によ
り平滑末端DNAを分別した。1.55kbバンド(挿入)をゲルから切り取り
、プラスミドpML103(ATCC97366)からの4.9kb断片と組み
合わせた。プラスミドpML103は、メイズ27kDゼイン遺伝子の1.05
kb SalI−NcoIプロモーター断片およびメイズ10kD遺伝子の0.
96kb SmaI−SalI 3’断片をpGem9Zfベクター(プロメガ
(Promega) )中に含んでいる。プラスミドpML103をNcoIおよびSma
Iと一緒に消化し、消化したDNAをクレノウおよびdNTPを用いて処理して
酵素により残ったオーバーハングを充填し、所望の4.9kbベクター断片を電
気泳動し、上記のようにして単離した。組み合わせた挿入物およびベクター断片
を本質的に記載(マニアチス)のようにして68℃で融解し、一晩結合させた。
結合したDNAを大腸菌XL1−Blue細胞(エピキュリアン・コライ(Epicu
rean Coli)XL−1 BlueTM;ストラタジーン)を形質転換するために使用
した。細菌形質転換体を制限酵素HindIIIを用いて消化して挿入DNAの
存在および配向に関してスクリーニングした。プラスミドpSS42をこの分析
から同定した。pSS42はpSS23の1.55kb断片(配列番号6)を、
27kDゼインプロモーター断片および10kDゼイン3’末端に関してアンチ
センス配向に含んでいた。植物形質転換のための構築物を生成するために、pS
S42のキメラ遺伝子をBamHIを用いる消化により解放し、3.6kb断片
をベクターpKS17のBamHI部位内にクローニングした。プラスミドpK
S17は、抗生物質ハイグロマイシンに耐性を与えるハイグロマイシンBホスホ
トランスフェラーゼ(HPT)遺伝子を含んでいる。植物形質転換のための構築
物を生成するために、pSS42のキメラ遺伝子をベクターpKS17中にクロ
ーニングした。ベクターpSP72(プロメガ)の誘導体、pKS17は、抗生
物質ハイグロマイシンに耐性を与えるハイグロマイシンBホスホトランスフェラ
ーゼ(HPT)遺伝子を含んでいる。T7プロモーター−HTP−T7ターミネ
ーター遺伝子をβ−ラクタマーゼ遺伝子を欠失している改質pSP72プラスミ
ドに付加してpKS17を構築した。pSS42のキメラ遺伝子をBamHIを
用いる消化により解放し、3.6kb断片をベクターpKS17のBamHI部
位中にクローニングした。pKS17中に27kDゼインプロモーター−アンチ
センスSSI−10kDゼイン3’末端を含む得られたプラスミドをpSS43
を名付ける(図1)。 SSIアンチセンス構築物を用いるトウモロコシの形質転換 未熟トウモロコシ内胚乳を、メイズ同系繁殖体A188xB73の2から選択
された「Hi−II」メイズ生殖質の自己受粉に由来する発生中の穀果から切り
取った〔アームストロングら(Armstrong et al. (1991), Maize Genetics Coope
ration Newsletter 65:92-93) 〕。Hi−II生殖質は、これが「タイプII」
カルスの形成の頻度が高いという特徴のために、形質転換に広く使用されている
。このカルスは、切り取った未熟接合性胚芽の胚盤からインビトロで誘導される
。タイプIIカルスは、これが壊れやすく、迅速に増殖し、高度に胚芽形成性で
あるために、特に形質転換が用意である。長さ1.0〜1.5mmとなった受粉
10〜12後に胚芽を単離した。胚芽を軸側の面を下にして配置し、2,4−D
1mg/Lを補足したアガロース固化MS培地〔ムラシゲ、T.およびスクー
グ、F.(Murashige, T., Skoog, F. (1962) Physiol. Plant 15: 473)〕と接触
させた。胚芽を暗所で27℃に保持した。胚柄構造上に支持された体性の前胚様
体および胚様体を有する細胞の未分化塊からなる壊れやすい胚形成性カルスは、
これらの未塾の胚芽の胚盤から増殖する。一次外植体から単離された胚形成性カ
ルスを,2,4−D 1mg/mLを補足したアガロース固化N6培地〔チュー
ら(Chu et al. (1975)、Sci. Sin .Peking 18:659-668)〕上で培養し、この培地
上に2〜3週間毎に継代培養した。
【0060】 形質転換実験中で選択可能なマーカーを提供するために、プラスミドpML1
08のセグメントを使用した。このプラスミドは、ホスフィノトリシン(phosphi
nothricin)アセチルトランスフェラーゼ(PAT)をコードするbar遺伝子〔
トムソンら(Thompson et al. (1987) EMBO J. 6:2519-2523)〕を含む。酵素PA
Tは、除草性グルタミン合成酵素阻害剤、例えばホスフィノトリシンへの耐性を
与える。pML108中のbar遺伝子は、カリフラワーモザイクウイルスから
の35Sプロモーターの制御下にあり〔オデルら(Odell et al.(1985) Nature 3
13:810-812) 〕、またアグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium t
umefaciens) のTIプラスミドのT−DNAからのオクトパイン合成酵素遺伝子
の3’領域を含む。キメラ35S−bar−OCS遺伝子を含む2116bp HindIII断片をpML108から単離し、植物形質転換実験の形質DNA
に関連して使用した。
08のセグメントを使用した。このプラスミドは、ホスフィノトリシン(phosphi
nothricin)アセチルトランスフェラーゼ(PAT)をコードするbar遺伝子〔
トムソンら(Thompson et al. (1987) EMBO J. 6:2519-2523)〕を含む。酵素PA
Tは、除草性グルタミン合成酵素阻害剤、例えばホスフィノトリシンへの耐性を
与える。pML108中のbar遺伝子は、カリフラワーモザイクウイルスから
の35Sプロモーターの制御下にあり〔オデルら(Odell et al.(1985) Nature 3
13:810-812) 〕、またアグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium t
umefaciens) のTIプラスミドのT−DNAからのオクトパイン合成酵素遺伝子
の3’領域を含む。キメラ35S−bar−OCS遺伝子を含む2116bp HindIII断片をpML108から単離し、植物形質転換実験の形質DNA
に関連して使用した。
【0061】 粒子ボンバードメント法〔クラインら(Klein et al.(1987) Nature(London),
327:70-73)〕をカルスカルチャー細胞に遺伝子を導入するために使用した。金粒
子(直径1μm)を下記の技術を用いてDNAにより被覆した。プラスミドDN
A(pML108断片1μgおよびpSS43 12μg)を、金粒子懸濁液(
mlあたり60mg)50μlに加えた。塩化カルシウム(2.5M溶液50μ
l)およびスペルミジン遊離塩基(spermidine free base 、1.0M溶液20μ
l)を粒子に加えた。この懸濁液を溶液添加の間および最後の溶液添加の5分後
までに渦攪拌した。さらに5分後、試験管を短時間遠心分離し(15,000r
pmで5秒間)、上清を取り除いた。粒子を純エタノール140μl中に再懸濁
し、再度遠心分離し、上清を取り除いた。再度エタノール洗浄し、粒子をエタノ
ールに最終体積55μlとなるように再懸濁した。DNAコートした金粒子のア
リコート(6μl)をカプトン(Kapton)TMフライングディスク〔バイオ−ラッド
・ラブズ(Bio-Rad Labs)〕の中心に配置した。バイオリスティック(Biolistic)
TMPDS−1000/He〔バイオ−ラッド・インスツルメンツ(Bio-Rad Instr
uments、Hercules, CA) 〕を用い、ヘリウム圧力1100psi、ギャップ距離
0.5cmおよびフライング距離1.0cmを用いてトウモロコシ組織中に粒子
を加速した。
327:70-73)〕をカルスカルチャー細胞に遺伝子を導入するために使用した。金粒
子(直径1μm)を下記の技術を用いてDNAにより被覆した。プラスミドDN
A(pML108断片1μgおよびpSS43 12μg)を、金粒子懸濁液(
mlあたり60mg)50μlに加えた。塩化カルシウム(2.5M溶液50μ
l)およびスペルミジン遊離塩基(spermidine free base 、1.0M溶液20μ
l)を粒子に加えた。この懸濁液を溶液添加の間および最後の溶液添加の5分後
までに渦攪拌した。さらに5分後、試験管を短時間遠心分離し(15,000r
pmで5秒間)、上清を取り除いた。粒子を純エタノール140μl中に再懸濁
し、再度遠心分離し、上清を取り除いた。再度エタノール洗浄し、粒子をエタノ
ールに最終体積55μlとなるように再懸濁した。DNAコートした金粒子のア
リコート(6μl)をカプトン(Kapton)TMフライングディスク〔バイオ−ラッド
・ラブズ(Bio-Rad Labs)〕の中心に配置した。バイオリスティック(Biolistic)
TMPDS−1000/He〔バイオ−ラッド・インスツルメンツ(Bio-Rad Instr
uments、Hercules, CA) 〕を用い、ヘリウム圧力1100psi、ギャップ距離
0.5cmおよびフライング距離1.0cmを用いてトウモロコシ組織中に粒子
を加速した。
【0062】 ボンバードメントのために、2,4−D 1mg/Lを補足したアガロース固
化N6培地上の濾紙上に胚芽形成性組織を配置した。組織を薄いローン(lawn)と
して配置し、直径約5cm の円形に覆った。組織を含むペトリ皿を、停止スクリー
ンから約8cmにあるPDS−1000/Heの室内に配置した。次いで、室内
の空気を水銀柱28インチの真空まで減圧した。衝撃管内のHe圧力が1100
psiに達した後に爆発する破裂膜を用いて、ヘリウム衝撃波を用いてマクロキ
ャリヤー(macrocarrier)を加速した。
化N6培地上の濾紙上に胚芽形成性組織を配置した。組織を薄いローン(lawn)と
して配置し、直径約5cm の円形に覆った。組織を含むペトリ皿を、停止スクリー
ンから約8cmにあるPDS−1000/Heの室内に配置した。次いで、室内
の空気を水銀柱28インチの真空まで減圧した。衝撃管内のHe圧力が1100
psiに達した後に爆発する破裂膜を用いて、ヘリウム衝撃波を用いてマクロキ
ャリヤー(macrocarrier)を加速した。
【0063】 ボンバードメントの4日後に、2,4−D 1mg/Lに加えてバイアラフォ
ス(bialaphos) (リットルあたりに2〜10mg)を補足したカゼインまたはプ
ロリを含まないN6培地(選択培地)に組織を移行させた。培地上でこの組織は
ゆっくりと生育を続けた。1週間後に、2,4−D 1mg/Lおよびバイアラ
フォスを含む新しいN6選択培地に組織を再び移行させた。選択性培地上の6〜
8週間後に、バイアラフォス補足培地を含む一部のプレート上に、直径約1cm
の区域の活発に生育中のカルスが識別された。選択的培地上に継代培養すると、
これらのカルスは生育を続けた。選択的培地上で活発に生育を続けているカルス
を、PCR分析のために、新鮮重量約200〜500mgのカルス塊を冷凍して
試料採取した。
ス(bialaphos) (リットルあたりに2〜10mg)を補足したカゼインまたはプ
ロリを含まないN6培地(選択培地)に組織を移行させた。培地上でこの組織は
ゆっくりと生育を続けた。1週間後に、2,4−D 1mg/Lおよびバイアラ
フォスを含む新しいN6選択培地に組織を再び移行させた。選択性培地上の6〜
8週間後に、バイアラフォス補足培地を含む一部のプレート上に、直径約1cm
の区域の活発に生育中のカルスが識別された。選択的培地上に継代培養すると、
これらのカルスは生育を続けた。選択的培地上で活発に生育を続けているカルス
を、PCR分析のために、新鮮重量約200〜500mgのカルス塊を冷凍して
試料採取した。
【0064】 50mMトリス−HCl、pH8.0、7M尿素、0.35M NaCl、2
0mM EDTA、1%n−ラウリルサルコシンからなる緩衝液中に冷凍して磨
砕した組織を懸濁し、37℃で15分間インキュベーションして採取した試料か
らDNAを抽出した。この時間の後、フェノール−クロホルム−イソアミルアル
コールの混合物(25:24:1)を用いて試料を抽出し、イソプロパノールを
用いる沈降により濃縮した。10mMトリス−HCl、pH8.0、0.1mM
EDTA(100μl)中にDNAを再懸濁し、プライマーMM50(配列番
号7)およびBE56(配列番号8)を用いるPCRにおける鋳型として使用し
た。
0mM EDTA、1%n−ラウリルサルコシンからなる緩衝液中に冷凍して磨
砕した組織を懸濁し、37℃で15分間インキュベーションして採取した試料か
らDNAを抽出した。この時間の後、フェノール−クロホルム−イソアミルアル
コールの混合物(25:24:1)を用いて試料を抽出し、イソプロパノールを
用いる沈降により濃縮した。10mMトリス−HCl、pH8.0、0.1mM
EDTA(100μl)中にDNAを再懸濁し、プライマーMM50(配列番
号7)およびBE56(配列番号8)を用いるPCRにおける鋳型として使用し
た。
【0065】
【表3】
【0066】 ジーンアンプ(R)PCRキット(パーキン−エルマー)から供給された標準混
合物中でプライマーMM50およびBE56NOそれぞれ20μMを用いてDN
A(2μl)を組み合わせた。増幅は、1分間95℃、2分間55℃および3分
間72℃の30サイクルで行った。SSI断片の3’部分および10kDゼイン
3’末端にわたる546bp標的バンドの存在について記録した。形質遺伝子-
陽性カルス試料を形質転換処理に送った。
合物中でプライマーMM50およびBE56NOそれぞれ20μMを用いてDN
A(2μl)を組み合わせた。増幅は、1分間95℃、2分間55℃および3分
間72℃の30サイクルで行った。SSI断片の3’部分および10kDゼイン
3’末端にわたる546bp標的バンドの存在について記録した。形質遺伝子-
陽性カルス試料を形質転換処理に送った。
【0067】 最初に組織の導入クラスターをバイアロフォスも2,4−Dも含まない培地に
移行させ、暗所に配置して、トランスジェニック細胞から植物を再生した。2週
間後に、組織を明所で再生培地〔フロムら(Fromm et al. (1990) Bio/Technolog
y 8:833-839)〕に組織を移行させた。全体で35のトウモロコシ植物が、pSS
43構築物を用いる一回の形質転換実験から再生された。
移行させ、暗所に配置して、トランスジェニック細胞から植物を再生した。2週
間後に、組織を明所で再生培地〔フロムら(Fromm et al. (1990) Bio/Technolog
y 8:833-839)〕に組織を移行させた。全体で35のトウモロコシ植物が、pSS
43構築物を用いる一回の形質転換実験から再生された。
【0068】 実施例2 トウモロコシデンプン合成酵素Iのセンス構築物を発現するトランスジェニック トウモロコシの調製 プラスミドpSS64−C5およびpSS65−C11は、SSI遺伝子のセ
ンス構築物をコードする。両方の構築物に対して、PCRによりSSIcDNA
の開始メチオニンにNsoI部位を導入した。オリゴヌクレオチドMM62(配
列番号9)およびMM60(配列番号10)を、鋳型DNAのGC−リッチ領域
を介する増幅を容易にするために設計された改質PCRミックス〔アドヴァンテ
ージ(Advantage) −GCTM、クローンテク(Clontech)〕中で、鋳型DNApSS
31を用いて組み合わせた。
ンス構築物をコードする。両方の構築物に対して、PCRによりSSIcDNA
の開始メチオニンにNsoI部位を導入した。オリゴヌクレオチドMM62(配
列番号9)およびMM60(配列番号10)を、鋳型DNAのGC−リッチ領域
を介する増幅を容易にするために設計された改質PCRミックス〔アドヴァンテ
ージ(Advantage) −GCTM、クローンテク(Clontech)〕中で、鋳型DNApSS
31を用いて組み合わせた。
【0069】
【表4】
【0070】 増幅は、1分間95℃、1分間53℃および1分間72℃の35サイクル、引
き続いて最後に72℃で10分間延長して行った。増幅された断片は、SSIc
DNAのヌクレオチド136−1003を含んでいる。DNAを順番に制限酵素
KpnIおよびNcoIを用いて消化、1%アガロースゲル上の電気泳動による
分別(マニアチス)を行い、次いで537bpNcoI−KpnI断片をゲルか
ら切り取り、ジェレース(Gelase)TM〔エピセンター・テクノロジーズ(Epicentre
Technologies)〕を用いる処理により精製した。プラスミドpET−SSSI(
PpuMI)は、平滑化されたpET24d〔ノヴァジェン(Novagen) 〕のNc
oI部位に挿入され、センス方向に配向し、T7プロモーターに関して枠内であ
るSSIcDNAのヌクレオチド418−2235を包含する断片を含む。SS
I配列の5’末端におけるNcoI部位は、SSI断片の挿入の際に再創製され
た。PET−SSSI(PpuMI)は、KpnI、次いNcoIと一緒にイン
キュベーションされ、消化物を1%アガロースゲル上で分別した。7.1bpバ
ンドを切り取り、精製および上記の537bpNcoI−KpnISSI断片に
結合した。3’非翻訳DNAの168bpに加えてSSIの完全なコーディング
領域を含む得られたプラスミドは、pET−SSSI@MATと呼ぶ。このプラ
スミドをpSS64−C5およびpSS65−C11の両者の構築に使用した。
pSS64−C5を生成するために、pET−SSSI@MATをBglIIを
用いて消化し、本質的に上記のようにして5’突出末端をクレノウおよびdNT
Pとの反応により充填した。DNAをNcoIを用いて消化し、解放された1.
485bk断片をpSPB38の4.53kb NcoI−SmaI断片内にク
ローニングした。このpSPB38セグメントは、上記のベクターpKS17中
の27kDゼイン遺伝子の1.05kbSalI−NcoIプロモーター断片お
よび10kDゼイン遺伝子の3’末端からの0.96kb SmaI−PvuI
I断片を含む。pSS64−C5と呼ばれる得られたプラスミド(図2)は、こ
のように27kDゼインプロモーターに続いてSS1コーディング領域のアミノ
酸1−494(配列番号11)および10kDゼイン3’末端を含む。pSS6
5−C11を生成するために、プラスミドpET−SSSI@MATをBsrG
Iを用いて消化し、5’突出末端をクレノウおよびdNTPとの反応により充填
した。DNAをNcoIを用いて消化して2.0kb断片を解放し、これを次い
で上記の4.53kb pSPB38断片に結合させた。誘導されたプラスミド
pSS65−C11(図3)は、27kDゼインプロモーターおよび0.96k
b 10kDゼイン3’末端断片に挟まれた完全なSSIコーディング領域、引
き続いてSSI3’非翻訳DNAからの84bp(配列番号12)からなってい
る。DNA構築物、pSS64−C5およびpSS65−C11を実施例1に記
載した方法を用いてトウモロコシ内に導入した。形質陽性カルス株がPCR分析
により同定され(実施例1)、トランスジェニック植物を再生するために処理を
続ける。
き続いて最後に72℃で10分間延長して行った。増幅された断片は、SSIc
DNAのヌクレオチド136−1003を含んでいる。DNAを順番に制限酵素
KpnIおよびNcoIを用いて消化、1%アガロースゲル上の電気泳動による
分別(マニアチス)を行い、次いで537bpNcoI−KpnI断片をゲルか
ら切り取り、ジェレース(Gelase)TM〔エピセンター・テクノロジーズ(Epicentre
Technologies)〕を用いる処理により精製した。プラスミドpET−SSSI(
PpuMI)は、平滑化されたpET24d〔ノヴァジェン(Novagen) 〕のNc
oI部位に挿入され、センス方向に配向し、T7プロモーターに関して枠内であ
るSSIcDNAのヌクレオチド418−2235を包含する断片を含む。SS
I配列の5’末端におけるNcoI部位は、SSI断片の挿入の際に再創製され
た。PET−SSSI(PpuMI)は、KpnI、次いNcoIと一緒にイン
キュベーションされ、消化物を1%アガロースゲル上で分別した。7.1bpバ
ンドを切り取り、精製および上記の537bpNcoI−KpnISSI断片に
結合した。3’非翻訳DNAの168bpに加えてSSIの完全なコーディング
領域を含む得られたプラスミドは、pET−SSSI@MATと呼ぶ。このプラ
スミドをpSS64−C5およびpSS65−C11の両者の構築に使用した。
pSS64−C5を生成するために、pET−SSSI@MATをBglIIを
用いて消化し、本質的に上記のようにして5’突出末端をクレノウおよびdNT
Pとの反応により充填した。DNAをNcoIを用いて消化し、解放された1.
485bk断片をpSPB38の4.53kb NcoI−SmaI断片内にク
ローニングした。このpSPB38セグメントは、上記のベクターpKS17中
の27kDゼイン遺伝子の1.05kbSalI−NcoIプロモーター断片お
よび10kDゼイン遺伝子の3’末端からの0.96kb SmaI−PvuI
I断片を含む。pSS64−C5と呼ばれる得られたプラスミド(図2)は、こ
のように27kDゼインプロモーターに続いてSS1コーディング領域のアミノ
酸1−494(配列番号11)および10kDゼイン3’末端を含む。pSS6
5−C11を生成するために、プラスミドpET−SSSI@MATをBsrG
Iを用いて消化し、5’突出末端をクレノウおよびdNTPとの反応により充填
した。DNAをNcoIを用いて消化して2.0kb断片を解放し、これを次い
で上記の4.53kb pSPB38断片に結合させた。誘導されたプラスミド
pSS65−C11(図3)は、27kDゼインプロモーターおよび0.96k
b 10kDゼイン3’末端断片に挟まれた完全なSSIコーディング領域、引
き続いてSSI3’非翻訳DNAからの84bp(配列番号12)からなってい
る。DNA構築物、pSS64−C5およびpSS65−C11を実施例1に記
載した方法を用いてトウモロコシ内に導入した。形質陽性カルス株がPCR分析
により同定され(実施例1)、トランスジェニック植物を再生するために処理を
続ける。
【0071】 実施例3 pSS43アンチセンス構築物を含む形質転換トウモロコシ植物からのデンプン の分析 pSS43アンチセンス構築物を用いて形質転換させたトウモロコシ植物から
得た単一種子からデンプンを抽出した。酪酸1.0%およびメタ重亜硫酸ナトリ
ウム0.3%、pH3.82を含む溶液中に種子を浸漬し、52℃に22〜24
時間保持した。種子の水を切り、洗浄し、100mM NaCl溶液8〜9mL
中で個別にホモジナイズした。トルエン5mLをそれぞれの試験管に加え、試験
管を6分間、2回激しく振とうし、次いで30分間沈降させた。100mM N
aCl2mLを溶液上に噴射し、これを30分間沈降させ、次いでタンパク質/
トルエン層を吸引除去した。トルエン洗浄手順を反復した。水12mLを加え、
塗料シェーカー中で45秒間振とうした。この溶液を10分間、卓上型遠心分離
機で遠心分離し、水を除去した。水洗を反復し、次いでアセトン12mLを用い
て最終洗浄を行った。振とうおよび遠心分離手順の後、アセトンを排出し、そし
て1時間蒸発させた。残留しているアセトンを除去するために、デンプン抽出液
を一晩、40℃のオーブン中でインキュベーションした。
得た単一種子からデンプンを抽出した。酪酸1.0%およびメタ重亜硫酸ナトリ
ウム0.3%、pH3.82を含む溶液中に種子を浸漬し、52℃に22〜24
時間保持した。種子の水を切り、洗浄し、100mM NaCl溶液8〜9mL
中で個別にホモジナイズした。トルエン5mLをそれぞれの試験管に加え、試験
管を6分間、2回激しく振とうし、次いで30分間沈降させた。100mM N
aCl2mLを溶液上に噴射し、これを30分間沈降させ、次いでタンパク質/
トルエン層を吸引除去した。トルエン洗浄手順を反復した。水12mLを加え、
塗料シェーカー中で45秒間振とうした。この溶液を10分間、卓上型遠心分離
機で遠心分離し、水を除去した。水洗を反復し、次いでアセトン12mLを用い
て最終洗浄を行った。振とうおよび遠心分離手順の後、アセトンを排出し、そし
て1時間蒸発させた。残留しているアセトンを除去するために、デンプン抽出液
を一晩、40℃のオーブン中でインキュベーションした。
【0072】 抽出されたデンプンを酵素的に下記のようにして脱分枝した。各デンプン試料
7mgをネジキャップ付きの試験管に水1.1mLと一緒に加えた。試験管を1
20℃に30分間加熱し、次いで45℃の水浴内に置いた。脱分枝溶液は、酢酸
ナトリウム緩衝液(50mM、pH4.5)のmLあたりにイソアミラーゼ(5
x106 単位/mL、シグマ(Sigma) )50μLを希釈して作製した。脱分枝溶
液40μLを各デンプン試料に加え、3時間、45℃デインキュベーションした
。110℃に5分間加熱して反応を停止させた。脱分枝したデンプン試料を凍結
乾燥し、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)分析のためにDMSO中に再溶
解させた。脱分枝したデンプン10μLを注入し、3基の小孔(narrow-bore) カ
ラム〔ポリマー・ラブズ(Polymer Labs)、ミニミックス(Mini-Mix)C〕を直列に
100℃で通し、流量0.35mL/分のDMSOを用いて溶離した。試料採取
間隔は30分であった。屈折率検出器〔ウオーターズ(Waters)〕を、GPCオプ
ション付きの計算機制御ウオーターズ・ミレニアム(Waters Millenium)クロマト
グラフィー・マネージャー・システム(バージョン2.15.1、ウオーターズ
社)と、それぞれ検出、データ取得および分析に一緒に使用した。プルラン標準
(標準1:380kD、100kD、23.7kD、5.8kD、666および
180mw、標準2:853kD、186kD、48kDおよび2.28kD)
の保持時間を線型補正の確立に使用し、そしてミレニアム(R) ソフトウエア内で
分子量分布を計算した。
7mgをネジキャップ付きの試験管に水1.1mLと一緒に加えた。試験管を1
20℃に30分間加熱し、次いで45℃の水浴内に置いた。脱分枝溶液は、酢酸
ナトリウム緩衝液(50mM、pH4.5)のmLあたりにイソアミラーゼ(5
x106 単位/mL、シグマ(Sigma) )50μLを希釈して作製した。脱分枝溶
液40μLを各デンプン試料に加え、3時間、45℃デインキュベーションした
。110℃に5分間加熱して反応を停止させた。脱分枝したデンプン試料を凍結
乾燥し、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)分析のためにDMSO中に再溶
解させた。脱分枝したデンプン10μLを注入し、3基の小孔(narrow-bore) カ
ラム〔ポリマー・ラブズ(Polymer Labs)、ミニミックス(Mini-Mix)C〕を直列に
100℃で通し、流量0.35mL/分のDMSOを用いて溶離した。試料採取
間隔は30分であった。屈折率検出器〔ウオーターズ(Waters)〕を、GPCオプ
ション付きの計算機制御ウオーターズ・ミレニアム(Waters Millenium)クロマト
グラフィー・マネージャー・システム(バージョン2.15.1、ウオーターズ
社)と、それぞれ検出、データ取得および分析に一緒に使用した。プルラン標準
(標準1:380kD、100kD、23.7kD、5.8kD、666および
180mw、標準2:853kD、186kD、48kDおよび2.28kD)
の保持時間を線型補正の確立に使用し、そしてミレニアム(R) ソフトウエア内で
分子量分布を計算した。
【0073】 当該技術分野の専門家には既知のように、アンチセンス現象は一般にあらゆる
個別のトランスジェニック株中に観察されるものではない。従って、複数の株か
らの個別の穀粒を試験し、予想のように、すべてではなく一部の株が、対照と比
較して改変されたデンプン表現型を示す穀粒を有していた。同様に当該技術分野
の専門家には既知のように、粒子ボンバードメントにより生産されたトランスジ
ェニックトウモロコシ植物は、標準的には導入された導入遺伝子に対してヘテロ
接合性であり、導入遺伝子は、推定できるメンデル法則に従って分離する。R0
(一次形質転換体)植物の自殖雌穂(selfed ear)上で、デンプン産生を担当する
組織である三倍体内胚乳は、導入された導入遺伝子の0、1、2および3コピー
に対してそれぞれ1:1:1:1で分離する。これらの導入遺伝子供与のいずれ
かを観察する合理的な可能性を有するために、株S048.6.1.10からの
単独穀粒10個(XBG00944−1〜XBG00944−10と呼ぶ)から
デンプンを抽出し、各穀粒からのデンプンを脱分枝し、上記のようにして分離し
た。図6は、株S048.6.1.10の2個の代表的な穀粒からの脱分枝デン
プンに対して得られた分子量分布を示している。XBG00944−7は、正常
な分離個体に相当するパターンを示し、一方XBG00944−1改変された分
離個体に相当するパターンを示している。
個別のトランスジェニック株中に観察されるものではない。従って、複数の株か
らの個別の穀粒を試験し、予想のように、すべてではなく一部の株が、対照と比
較して改変されたデンプン表現型を示す穀粒を有していた。同様に当該技術分野
の専門家には既知のように、粒子ボンバードメントにより生産されたトランスジ
ェニックトウモロコシ植物は、標準的には導入された導入遺伝子に対してヘテロ
接合性であり、導入遺伝子は、推定できるメンデル法則に従って分離する。R0
(一次形質転換体)植物の自殖雌穂(selfed ear)上で、デンプン産生を担当する
組織である三倍体内胚乳は、導入された導入遺伝子の0、1、2および3コピー
に対してそれぞれ1:1:1:1で分離する。これらの導入遺伝子供与のいずれ
かを観察する合理的な可能性を有するために、株S048.6.1.10からの
単独穀粒10個(XBG00944−1〜XBG00944−10と呼ぶ)から
デンプンを抽出し、各穀粒からのデンプンを脱分枝し、上記のようにして分離し
た。図6は、株S048.6.1.10の2個の代表的な穀粒からの脱分枝デン
プンに対して得られた分子量分布を示している。XBG00944−7は、正常
な分離個体に相当するパターンを示し、一方XBG00944−1改変された分
離個体に相当するパターンを示している。
【0074】 株S048.6.1.10は、2種の非常に異なる分子量分布を有するデンプ
ンを産生する。種子944−3、944−4、944−5、および944−7か
らの脱分枝デンプンの分子量分布は、正常デントコーン(dent corn) デンプンに
観察される分子量分布の典型である。種子944−1、944−2、944−6
、944−8、944−9および944−10からの脱分枝デンプンの分子量分
布は、脱分枝したデンプンの分子量分布における改変を示している。図6は、こ
れらのタイプの種子それぞれ一種の分子量分布を描いており、944−7は、正
常のデンプンの例を示し、また944−1は改変されたデンプンの例を示してい
る。図6から分かるように、高分子量物質(logMW>4)の量の増加および
低分子量物質の分布の減少がある。分離した雌穂上の改変および正常種子の出現
の比率を、カイ二乗(χ2 )統計を用いて、種々の可能な推定遺伝モードに対し
て比較した。観察された60%改変:40%正常種子の頻度は、単純優性仮説(
導入遺伝子の1個またはそれ以上の供与が改変されたデンプン構造を産生するた
めに十分である)(χ2 =1.2)またはデンプン構造を改変すために導入遺伝
子の2個またはそれ以上の供与が必要との仮説(半優性、χ2 =0.4)のいず
れかに合理的に適合した。
ンを産生する。種子944−3、944−4、944−5、および944−7か
らの脱分枝デンプンの分子量分布は、正常デントコーン(dent corn) デンプンに
観察される分子量分布の典型である。種子944−1、944−2、944−6
、944−8、944−9および944−10からの脱分枝デンプンの分子量分
布は、脱分枝したデンプンの分子量分布における改変を示している。図6は、こ
れらのタイプの種子それぞれ一種の分子量分布を描いており、944−7は、正
常のデンプンの例を示し、また944−1は改変されたデンプンの例を示してい
る。図6から分かるように、高分子量物質(logMW>4)の量の増加および
低分子量物質の分布の減少がある。分離した雌穂上の改変および正常種子の出現
の比率を、カイ二乗(χ2 )統計を用いて、種々の可能な推定遺伝モードに対し
て比較した。観察された60%改変:40%正常種子の頻度は、単純優性仮説(
導入遺伝子の1個またはそれ以上の供与が改変されたデンプン構造を産生するた
めに十分である)(χ2 =1.2)またはデンプン構造を改変すために導入遺伝
子の2個またはそれ以上の供与が必要との仮説(半優性、χ2 =0.4)のいず
れかに合理的に適合した。
【0075】 実施例4 XBG00944種子内のデンプン構造改変の定量分析 改変されたトランスジェニックデンプンの定量的比較のために、XBG009
44−1デンプンを、最も極端なデンプン構造中の改変の代表として選択し(図
6参照)、デントコーンデンプン、dull変異体からのデンプンおよびwax
y変異体からのデンプンとの比較に使用した。これら4種の株(デント、du、
wx、944−1)からのデンプンを上記のようにして酵素的に脱分枝し、アミ
ロペクチン画分中の分枝鎖分布のより良い分解能を得るために少し変更したクロ
マトグラフィー法を用いて分離した。脱分枝したデンプン10μLを注入し、3
基の小孔カラム(ポリマー・ラブズ、ミニ−ミックスC、D、E、ミニ−ミック
スCガードカラム付き)を直列に90℃で通し、流量0.35mL/分のDMS
Oを用いて溶離した。試料採取間隔は35分であった。屈折率検出器(ウオータ
ーズ)を、GPCオプション付きの計算機制御ウオーターズ・ミレニアム・クロ
マトグラフィー・マネージャー・システム(バージョン2.15.1、ウオータ
ーズ社)と、それぞれ検出、データ採取および分析に一緒に使用した。プルラン
標準(標準1:380kD、100kD、23.7kD、5.8kD、666お
よび180mw、標準2:853kD、186kD、48kDおよび12.2k
D)の保持時間を三次補正を確立するために使用し、そしてミレニアム(R) ソフ
トウエア内で分子量分布を計算した。比較する4種のデンプンそれぞれに対して
3回の反復分析を行った。
44−1デンプンを、最も極端なデンプン構造中の改変の代表として選択し(図
6参照)、デントコーンデンプン、dull変異体からのデンプンおよびwax
y変異体からのデンプンとの比較に使用した。これら4種の株(デント、du、
wx、944−1)からのデンプンを上記のようにして酵素的に脱分枝し、アミ
ロペクチン画分中の分枝鎖分布のより良い分解能を得るために少し変更したクロ
マトグラフィー法を用いて分離した。脱分枝したデンプン10μLを注入し、3
基の小孔カラム(ポリマー・ラブズ、ミニ−ミックスC、D、E、ミニ−ミック
スCガードカラム付き)を直列に90℃で通し、流量0.35mL/分のDMS
Oを用いて溶離した。試料採取間隔は35分であった。屈折率検出器(ウオータ
ーズ)を、GPCオプション付きの計算機制御ウオーターズ・ミレニアム・クロ
マトグラフィー・マネージャー・システム(バージョン2.15.1、ウオータ
ーズ社)と、それぞれ検出、データ採取および分析に一緒に使用した。プルラン
標準(標準1:380kD、100kD、23.7kD、5.8kD、666お
よび180mw、標準2:853kD、186kD、48kDおよび12.2k
D)の保持時間を三次補正を確立するために使用し、そしてミレニアム(R) ソフ
トウエア内で分子量分布を計算した。比較する4種のデンプンそれぞれに対して
3回の反復分析を行った。
【0076】 アミロース(Am)およびアミロペクチン(Ap)含有量の測定のために、適
合するクロマトグラフィーピーク下の面積を比較した。waxy変異体(アミロ
ースを欠く)を比較のための適当な分子量範囲を確定するために使用した。表1
は、4種の株それぞれのアミロースおよびアミロペクチン含有量を示す。
合するクロマトグラフィーピーク下の面積を比較した。waxy変異体(アミロ
ースを欠く)を比較のための適当な分子量範囲を確定するために使用した。表1
は、4種の株それぞれのアミロースおよびアミロペクチン含有量を示す。
【0077】 表1 du、デント、おおびwxデンプンと比較したSSSIアンチセンスデンプンの
アミロースおよびアミロペクチン含有量(平均(n=3)および平均の標準偏差
) %アミロース 標準偏差 %アミロペクチン 標準偏差 944-1 35.40 % 0.15% 64.60 % 0.15% du 31.99 % 0.05% 68.01 % 0.05% デント 25.65 % 0.14% 74.35 % 0.14% wx 0.00 % 0.00% 100.00 % 0.00% アミロース含有量は、正常デントデンプンおよびdull変異体からのデンプ
ンと比較して有意に増加(P<0.01)している。アミロペクチン含有量は、
両方の株と比較して同様に有意に増加(P<0.01)している。このように、
デンプン合成酵素I発現の抑制は、これらの植物内のデンプン微細構造の改変、
特にはアミロースとアミロペクチンとの比率に著しい変化をもたらしている。
アミロースおよびアミロペクチン含有量(平均(n=3)および平均の標準偏差
) %アミロース 標準偏差 %アミロペクチン 標準偏差 944-1 35.40 % 0.15% 64.60 % 0.15% du 31.99 % 0.05% 68.01 % 0.05% デント 25.65 % 0.14% 74.35 % 0.14% wx 0.00 % 0.00% 100.00 % 0.00% アミロース含有量は、正常デントデンプンおよびdull変異体からのデンプ
ンと比較して有意に増加(P<0.01)している。アミロペクチン含有量は、
両方の株と比較して同様に有意に増加(P<0.01)している。このように、
デンプン合成酵素I発現の抑制は、これらの植物内のデンプン微細構造の改変、
特にはアミロースとアミロペクチンとの比率に著しい変化をもたらしている。
【0078】 ミレニアム(R) GPCソフトウエアを、分析したデンプンのアミロースとアミ
ロペクチン成分の独立した分子量分布を得るため、および分子量平均Mn (数平
均分子量)、Mw (重量平均分子量)、Mz およびMz+1 (ポリマーの沈降分子
量)、ピーク分子量(MP)および多分散度(Mw /Mn )をアミロースおよび
アミロペクチン成分に対して決定するために使用した。
ロペクチン成分の独立した分子量分布を得るため、および分子量平均Mn (数平
均分子量)、Mw (重量平均分子量)、Mz およびMz+1 (ポリマーの沈降分子
量)、ピーク分子量(MP)および多分散度(Mw /Mn )をアミロースおよび
アミロペクチン成分に対して決定するために使用した。
【0079】 表2は、944−1、デントおよびdullデンプンからのアミロースの分子
量分布の定量分析を示す。
量分布の定量分析を示す。
【0080】 表2 944−1、デントおよびdullデンプンからのアミロース成分の分子量平均
(ドルトン) Mn MP Mw (数平均分子量) (ピーク分子量) (重量平均分子量) 944-1 91414 ±110 278047±0.00 357427± 278 du 82728 ±693 183963±13228 283207±2727 デント 90511 ±1106 172334±8444 304715±3480 Mz Mz+1 PD (沈降分子量z ) (沈降分子量z+1 )(多分散度(Mw /Mn )) 944-1 1123204±12306 2258755±48432 3.9100±0.0074 du 894430±21341 1908812±91646 3.4236±0.0349 デント 968529±36715 2095380±176856 3.3667±0.0037 表2中のMw の列の値を比較すると、944−1からのデンプン中の最大のア
ミロース分子は、dullおよびデントデンプンに対して分子量が有意に増加し
ている(P<0.01)ことが分かる。これは、MP、Mz およびMz+1 の有意
な増加に反映される。デントおよびdullデンプンの両者に対する944−1
アミロースの有意に増加した多分散性(P<0.01)は、このアミロースの分
子量の増加が、より短いアミロース分枝の犠牲によるのではなく、どちらかとい
うばアミロース成分の分布の拡大に由来することを示唆している。これは、表1
中に報告した増加した相対アミロース含有量の観察と一致し、そして944−1
株の増加したアミロース含有量は、デントまたはdullデンプンには存在しな
い高分子量アミロースの発生に帰することができる。従って、正味の効果は、デ
ンプン合成酵素I発現の改変は、アミロースとアミロペクチンとの比率に有意な
変化を起こすだけでなく、追加されるアミロースがサイズ的に大きいので、デン
プンのアミロース成分の分子量分布の改変によって、これらの植物の種子内のデ
ンプン微細構造の改変をもたらしている。
(ドルトン) Mn MP Mw (数平均分子量) (ピーク分子量) (重量平均分子量) 944-1 91414 ±110 278047±0.00 357427± 278 du 82728 ±693 183963±13228 283207±2727 デント 90511 ±1106 172334±8444 304715±3480 Mz Mz+1 PD (沈降分子量z ) (沈降分子量z+1 )(多分散度(Mw /Mn )) 944-1 1123204±12306 2258755±48432 3.9100±0.0074 du 894430±21341 1908812±91646 3.4236±0.0349 デント 968529±36715 2095380±176856 3.3667±0.0037 表2中のMw の列の値を比較すると、944−1からのデンプン中の最大のア
ミロース分子は、dullおよびデントデンプンに対して分子量が有意に増加し
ている(P<0.01)ことが分かる。これは、MP、Mz およびMz+1 の有意
な増加に反映される。デントおよびdullデンプンの両者に対する944−1
アミロースの有意に増加した多分散性(P<0.01)は、このアミロースの分
子量の増加が、より短いアミロース分枝の犠牲によるのではなく、どちらかとい
うばアミロース成分の分布の拡大に由来することを示唆している。これは、表1
中に報告した増加した相対アミロース含有量の観察と一致し、そして944−1
株の増加したアミロース含有量は、デントまたはdullデンプンには存在しな
い高分子量アミロースの発生に帰することができる。従って、正味の効果は、デ
ンプン合成酵素I発現の改変は、アミロースとアミロペクチンとの比率に有意な
変化を起こすだけでなく、追加されるアミロースがサイズ的に大きいので、デン
プンのアミロース成分の分子量分布の改変によって、これらの植物の種子内のデ
ンプン微細構造の改変をもたらしている。
【0081】 表3は、944−1、デントおよびdullデンプンからのアミロースの分子
量分布の定量分析を示している。
量分布の定量分析を示している。
【0082】 表3 944−1、デントおよび対照デンプンのアミロペクチン成分から得られた分子
量平均(ドルトン) Mn MP Mw (数平均分子量) (ピーク分子量) (重量平均分子量) 944-1 2727 ± 4.5 2409 ± 8.3 3534 ± 5.8 du 2713 ± 6.7 2320 ± 8.0 3557 ±11.2 デント 2717 ± 2.3 2352 ±14.1 3739 ± 0.9 wx 2873 ±13.0 2460 ± 8.7 4144 ± 8.6 Mz Mz+1 PD (沈降分子量z ) (沈降分子量z+1 )(多分散度(Mw /Mn )) 944-1 4803 ±13.9 6406 ± 26.9 1.296 ± 0.0019 du 4878 ±20.2 6529 ± 35.4 1.311 ± 0.0009 デント 5311 ± 7.1 7133 ± 18.3 1.376 ± 0.0012 wx 6196 ±20.3 8716 ± 65.8 1.442 ± 0.0043 944−1アミロペクチンのMw は、デントと比較すると有意に低下(P<0
.01)しており、Mz およびMz+1 でも同様であり、アミロペクチン鎖長分布
がより短い鎖長に移動していることを示している。944−1アミロペクチンの
多分散度も、デントアミロペクチンと比較して有意に低下(P<0.01)して
おり、dullでも同様であり、この場合にも、944−1デンプンのアミロペ
クチン画分が、デントアミロペクチンよりも鎖長においてより均質であるという
図6における目視観察を確認している。
量平均(ドルトン) Mn MP Mw (数平均分子量) (ピーク分子量) (重量平均分子量) 944-1 2727 ± 4.5 2409 ± 8.3 3534 ± 5.8 du 2713 ± 6.7 2320 ± 8.0 3557 ±11.2 デント 2717 ± 2.3 2352 ±14.1 3739 ± 0.9 wx 2873 ±13.0 2460 ± 8.7 4144 ± 8.6 Mz Mz+1 PD (沈降分子量z ) (沈降分子量z+1 )(多分散度(Mw /Mn )) 944-1 4803 ±13.9 6406 ± 26.9 1.296 ± 0.0019 du 4878 ±20.2 6529 ± 35.4 1.311 ± 0.0009 デント 5311 ± 7.1 7133 ± 18.3 1.376 ± 0.0012 wx 6196 ±20.3 8716 ± 65.8 1.442 ± 0.0043 944−1アミロペクチンのMw は、デントと比較すると有意に低下(P<0
.01)しており、Mz およびMz+1 でも同様であり、アミロペクチン鎖長分布
がより短い鎖長に移動していることを示している。944−1アミロペクチンの
多分散度も、デントアミロペクチンと比較して有意に低下(P<0.01)して
おり、dullでも同様であり、この場合にも、944−1デンプンのアミロペ
クチン画分が、デントアミロペクチンよりも鎖長においてより均質であるという
図6における目視観察を確認している。
【0083】 このように、定量分析は、デントデンプンと比較した944−1デンプンのア
ミロース含有量の有意な増加およびアミロース成分の分子量の増加を確認する。
アミロース分子量において観察された増加は、アミロース連鎖の分子量分布の拡
大により達成される。観察された944−1デンプンのアミロペクチン含有量の
増加は、より短い連鎖に向けた分枝鎖分布の移行を伴っている。
ミロース含有量の有意な増加およびアミロース成分の分子量の増加を確認する。
アミロース分子量において観察された増加は、アミロース連鎖の分子量分布の拡
大により達成される。観察された944−1デンプンのアミロペクチン含有量の
増加は、より短い連鎖に向けた分枝鎖分布の移行を伴っている。
【0084】 要約すると、定量分析は、トウモロコシ種子内のデンプン合成酵素I発現の改
変は、これらの種子からのデンプンの微細構造に複数の変化をもたらし、これに
は、有意なアミロース含有量の増加、デンプンのアミロース成分の分子量の増加
、および低下したアミロペクチン成分中のより短い連鎖への移行が含まれること
を確認している。観察されたアミロース分子量の増加は、アミロース連鎖の分子
量分布の拡大により達成される。
変は、これらの種子からのデンプンの微細構造に複数の変化をもたらし、これに
は、有意なアミロース含有量の増加、デンプンのアミロース成分の分子量の増加
、および低下したアミロペクチン成分中のより短い連鎖への移行が含まれること
を確認している。観察されたアミロース分子量の増加は、アミロース連鎖の分子
量分布の拡大により達成される。
【0085】 実施例5 3’アンチセンス構築物に対してホモ接合性の株からのデンプンの機能性分析 当該技術分野の専門家には既知のように、ホモ接合性株は、分離集団の十分な
数の穀粒を植え、これらの種子からもたらされた植物を自己受粉し、そして改変
されたデンプン形質を固定している雌穂を同定するために生産された単一後代を
スクリーニングすることにより、株S048.6.1.10のようなヘテロ接合
性植物の分離した後代から誘導できる。このようなホモ接合性雌穂が同定される
と、デンプンのより大きい試料が、同定された株および正常のデントコーンデン
プンを生産する対照株の乾燥成熟穀粒から抽出できる。それぞれの株に対して、
穀粒15gを秤量して50mL三角フラスコ中に入れ、浸漬溶液(実施例3)5
0mL中に18時間、52℃で浸漬することができる。次いで穀粒の水を切り、
水を用いて洗浄する。穀粒を冷50mMNaCl溶液50mL中の20mmポリ
トロン(Polytron)プローブ〔キネマチカ有限会社(Kinematica GmbH, Kreis-Luze
rn, Switzerland)〕を用いてホモジナイズする。ホモジネートを72ミクロンメ
ッシュのふるいを用いて濾過する。50mMNaClを用いて濾液を全体積40
0mLとし、等量のトルエンを加える。次いで混合物をマグネティックスターラ
ー棒を用いて1時間、2相を乳化するために十分な速度で攪拌する。乳化液を一
晩、覆いをしたビーカー中で分離させる。上にあるトルエン層をビーカーから吸
引して廃棄する。ビーカーの底部に残ったデンプンスラリーを再懸濁し、250
mL遠心分離ビン中に注入し、15分間、25,000RCFで遠心分離する。
上清を廃棄し、デンプンを水およびアセトンを順次に用いて、上記のように振と
うおよび遠心分離して洗浄する。アセトン洗浄および遠心分離の後、アセトンを
デカンテーションし、デンプンを一晩、排気フード中、室温で乾燥させる。高感
度オプションおよびサーモクライン(Thermocline) (R) ソフトウエアを有するラ
ピッド・ヴィスコ分析器〔ニューポート・サイエンティフィック(New Port Scie
ntific; Sydney, Australia)〕が、ペースト化曲線分析に使用できる。それぞれ
の株に対して、デンプン1.50gを秤量して試料カップ内に入れ、1%NaC
lを含むリン酸/クエン酸緩衝液(pH6.50)25mLを加える。ペースト
化曲線分析は、下記の温度プロフィールを用いて行う:アイドル(idle)温度50
℃、50℃に0.5分間保持し、95℃まで直線的に2.5分間で加熱、50℃
まで直線的に4分間で冷却、50℃に4分間保持。
数の穀粒を植え、これらの種子からもたらされた植物を自己受粉し、そして改変
されたデンプン形質を固定している雌穂を同定するために生産された単一後代を
スクリーニングすることにより、株S048.6.1.10のようなヘテロ接合
性植物の分離した後代から誘導できる。このようなホモ接合性雌穂が同定される
と、デンプンのより大きい試料が、同定された株および正常のデントコーンデン
プンを生産する対照株の乾燥成熟穀粒から抽出できる。それぞれの株に対して、
穀粒15gを秤量して50mL三角フラスコ中に入れ、浸漬溶液(実施例3)5
0mL中に18時間、52℃で浸漬することができる。次いで穀粒の水を切り、
水を用いて洗浄する。穀粒を冷50mMNaCl溶液50mL中の20mmポリ
トロン(Polytron)プローブ〔キネマチカ有限会社(Kinematica GmbH, Kreis-Luze
rn, Switzerland)〕を用いてホモジナイズする。ホモジネートを72ミクロンメ
ッシュのふるいを用いて濾過する。50mMNaClを用いて濾液を全体積40
0mLとし、等量のトルエンを加える。次いで混合物をマグネティックスターラ
ー棒を用いて1時間、2相を乳化するために十分な速度で攪拌する。乳化液を一
晩、覆いをしたビーカー中で分離させる。上にあるトルエン層をビーカーから吸
引して廃棄する。ビーカーの底部に残ったデンプンスラリーを再懸濁し、250
mL遠心分離ビン中に注入し、15分間、25,000RCFで遠心分離する。
上清を廃棄し、デンプンを水およびアセトンを順次に用いて、上記のように振と
うおよび遠心分離して洗浄する。アセトン洗浄および遠心分離の後、アセトンを
デカンテーションし、デンプンを一晩、排気フード中、室温で乾燥させる。高感
度オプションおよびサーモクライン(Thermocline) (R) ソフトウエアを有するラ
ピッド・ヴィスコ分析器〔ニューポート・サイエンティフィック(New Port Scie
ntific; Sydney, Australia)〕が、ペースト化曲線分析に使用できる。それぞれ
の株に対して、デンプン1.50gを秤量して試料カップ内に入れ、1%NaC
lを含むリン酸/クエン酸緩衝液(pH6.50)25mLを加える。ペースト
化曲線分析は、下記の温度プロフィールを用いて行う:アイドル(idle)温度50
℃、50℃に0.5分間保持し、95℃まで直線的に2.5分間で加熱、50℃
まで直線的に4分間で冷却、50℃に4分間保持。
【0086】 実施例6 トウモロコシデンプン合成酵素SSbのアンチセンスおよびセンス構築物を発現 するトランスジェニックトウモロコシの調製 メイズのヌクレオチド配列から、デンプン合成酵素(T14684)、オリゴ
ヌクレオチドSS9(配列番号13)およびSS10(配列番号14)と相同性
を有する発現配列タグ(EST)を設計し、ジーンアンプ(R) PCRキット(パ
ーキンエルマー)中に指定されている標準条件を用いるPCRにより351bp
DNA断片を増幅するために用いた。
ヌクレオチドSS9(配列番号13)およびSS10(配列番号14)と相同性
を有する発現配列タグ(EST)を設計し、ジーンアンプ(R) PCRキット(パ
ーキンエルマー)中に指定されている標準条件を用いるPCRにより351bp
DNA断片を増幅するために用いた。
【0087】
【表5】
【0088】 得られたDNA断片をラドプライム(RadPrime)DNA標識システム〔BRLラ
イフテクノロジーズ(Life Technologies) 〕を用いて標識し、次いでラムダ−Z
APII中の19DAPトウモロコシ内胚乳cDNAライブラリーをスクリーニ
ングするために使用した。約500,000プラーク形成単位をNZYアガープ
レート上に配置し、ニトロセルロース膜に2箇所で移行させた(マニアチス)。
本質的にマニアチスの記載に準拠して、固定化したDNAを標識断片にハイブリ
ダイズし、過剰のプローブをフィルターから除いた。全体で陽性プラーク10個
が同定され、精製し、そしてDNA挿入物を引き続いて特性試験した。DNA配
列分析から、クローン10個のうちの9個が互いに関連しており、また最初にこ
れらの検出に使用したプローブ配列の50bpに関して84%相同であった。残
りのクローンは、他のクローンとは異なり、T14684に95%の相同性を示
した。クローン9個の集合の中で、その一つのpSPB37は2006bp挿入
物(配列番号15)を含み、トウモロコシ内への導入のためのアンチセンス構築
物の生成に使用した。pSPB37のDNA挿入の配列中の余分のTの存在は、
他の単離されたSSbクローン、pSB28の431bp NcoI断片を、p
SPB37中の同じ領域の代わりに置換してpSB39を得て最初に修正した。
1.78kb SSb断片が、pSB39をBamHIおよびBsrGIを用い
て消化して得られた。このSSb断片およびベクターpSPB38の4.53k
b NcoI−SmaI断片を、DBAポリメラーゼIのクレノウ断片との反応
により平滑化し、標準プロトコールに従って互いに結合させた(マニアチス)。
細菌形質転換体をBamHIおよびXhoIを用いる制限酵素消化によりSSb
挿入DNAの存在および配向についてスクリーニングした。この分析は、27k
Dゼインプロモーターおよび10kDゼイン3’末端に関してアンチセンス配向
にある1.8kb SSB断片(配列番号16)を含むpSPB40の同定に導
いた。精製したpSPB40(図4)DNAを、本質的に実施例1に記載と同様
にして、ボンバードメント毎にpSPB40 1.33μgおよびpML108
のマーカー遺伝子断片0.34μgを用いてトウモロコシカルスカルチャー中に
導入した。カルス試料は、形質遺伝子DNAの存在に関してPCR分析により試
験し、そして形質遺伝子陽性試料を形質転換試験に送った。
イフテクノロジーズ(Life Technologies) 〕を用いて標識し、次いでラムダ−Z
APII中の19DAPトウモロコシ内胚乳cDNAライブラリーをスクリーニ
ングするために使用した。約500,000プラーク形成単位をNZYアガープ
レート上に配置し、ニトロセルロース膜に2箇所で移行させた(マニアチス)。
本質的にマニアチスの記載に準拠して、固定化したDNAを標識断片にハイブリ
ダイズし、過剰のプローブをフィルターから除いた。全体で陽性プラーク10個
が同定され、精製し、そしてDNA挿入物を引き続いて特性試験した。DNA配
列分析から、クローン10個のうちの9個が互いに関連しており、また最初にこ
れらの検出に使用したプローブ配列の50bpに関して84%相同であった。残
りのクローンは、他のクローンとは異なり、T14684に95%の相同性を示
した。クローン9個の集合の中で、その一つのpSPB37は2006bp挿入
物(配列番号15)を含み、トウモロコシ内への導入のためのアンチセンス構築
物の生成に使用した。pSPB37のDNA挿入の配列中の余分のTの存在は、
他の単離されたSSbクローン、pSB28の431bp NcoI断片を、p
SPB37中の同じ領域の代わりに置換してpSB39を得て最初に修正した。
1.78kb SSb断片が、pSB39をBamHIおよびBsrGIを用い
て消化して得られた。このSSb断片およびベクターpSPB38の4.53k
b NcoI−SmaI断片を、DBAポリメラーゼIのクレノウ断片との反応
により平滑化し、標準プロトコールに従って互いに結合させた(マニアチス)。
細菌形質転換体をBamHIおよびXhoIを用いる制限酵素消化によりSSb
挿入DNAの存在および配向についてスクリーニングした。この分析は、27k
Dゼインプロモーターおよび10kDゼイン3’末端に関してアンチセンス配向
にある1.8kb SSB断片(配列番号16)を含むpSPB40の同定に導
いた。精製したpSPB40(図4)DNAを、本質的に実施例1に記載と同様
にして、ボンバードメント毎にpSPB40 1.33μgおよびpML108
のマーカー遺伝子断片0.34μgを用いてトウモロコシカルスカルチャー中に
導入した。カルス試料は、形質遺伝子DNAの存在に関してPCR分析により試
験し、そして形質遺伝子陽性試料を形質転換試験に送った。
【0089】 全長のセンスSSb構築物も作製し、粒子ボンバードメント法によりトウモロ
コシカルス組織中に導入した。SSb cDANの完全なコピーは、pSB39
を開始物質として使用して最初に得られた。発生中の内胚乳から抽出した全RN
Aのノーザンブロット分析は、SSb転写物が約3.0kbであることを示した
。SSb cDNAの残った5’配列は、5’RACEシステムキット(ライフ
・テクノロジーズ)を生産者から提供された指示に従う一部変更を含めて用いて
、cDAN末端の迅速増幅(RACE)により得られた。第一ストランドcDA
Nの合成は、遺伝子特異性プライマーOSPB104(配列番号17)を用いて
50℃において行った。
コシカルス組織中に導入した。SSb cDANの完全なコピーは、pSB39
を開始物質として使用して最初に得られた。発生中の内胚乳から抽出した全RN
Aのノーザンブロット分析は、SSb転写物が約3.0kbであることを示した
。SSb cDNAの残った5’配列は、5’RACEシステムキット(ライフ
・テクノロジーズ)を生産者から提供された指示に従う一部変更を含めて用いて
、cDAN末端の迅速増幅(RACE)により得られた。第一ストランドcDA
Nの合成は、遺伝子特異性プライマーOSPB104(配列番号17)を用いて
50℃において行った。
【0090】
【表6】
【0091】 dI−dGテイル付きcDNAの増幅は、RACEキット中で提供されたAA
Pプライマーおよび遺伝子特異性プライマーOSPB105(配列番号18)と
一緒に、アドヴァンテージ(Advantage) GC PCRキット(クロンテック)を
用いて行った。
Pプライマーおよび遺伝子特異性プライマーOSPB105(配列番号18)と
一緒に、アドヴァンテージ(Advantage) GC PCRキット(クロンテック)を
用いて行った。
【0092】
【表7】
【0093】 再増幅は、AAPプライマーおよびOSPB106(配列番号19)を用いて
同様の方法で行った。
同様の方法で行った。
【0094】
【表8】
【0095】 SSb cDNAの全長等価物、pSPB45は、1485bp5’RACE
生産物をXbaIおよびKpnIを用いる消化から得られた1346断片を、X
baIを用いる消化およびKpnIを用いる部分消化によりpSPB39から得
られた1604bp3’SSb領域に結合させて創成した。NcoI部位をpS
PB45のコーディング領域の開始コドンにPCRにより導入してpSPB46
が得られた。pSPB46をBsrGIを用いて消化し、5’オーバーハングを
DNAポリメラーゼIのクレノウ断片との末端充填反応により平滑化した(マニ
アチス)。NcoIを用いる部分消化の後に、2248bpSSb断片(配列番
号20)が単離され、pSPB38の4.53kbNcoI−SmaI断片中に
クローニングして、pSPB47(図5)が得られた。プラスミドpSPB47
は、27kDゼインプロモーターおよび10kDゼイン3’末端に挟まれたセン
ス配向の全SSb cDNAを含む。精製したpSPB47 DNAを、本質的
に実施例1に記載のようにして、ボンバードメント毎にpSPB47 1.43
μgおよびpML108のマーカー遺伝子断片0.33μgを用いてトウモロコ
シカルスカルチャー細胞内に導入した。カルス試料を、形質遺伝子DNAの存在
に関してPCR分析により試験し、陽性試料を形質転換試験に進めた。
生産物をXbaIおよびKpnIを用いる消化から得られた1346断片を、X
baIを用いる消化およびKpnIを用いる部分消化によりpSPB39から得
られた1604bp3’SSb領域に結合させて創成した。NcoI部位をpS
PB45のコーディング領域の開始コドンにPCRにより導入してpSPB46
が得られた。pSPB46をBsrGIを用いて消化し、5’オーバーハングを
DNAポリメラーゼIのクレノウ断片との末端充填反応により平滑化した(マニ
アチス)。NcoIを用いる部分消化の後に、2248bpSSb断片(配列番
号20)が単離され、pSPB38の4.53kbNcoI−SmaI断片中に
クローニングして、pSPB47(図5)が得られた。プラスミドpSPB47
は、27kDゼインプロモーターおよび10kDゼイン3’末端に挟まれたセン
ス配向の全SSb cDNAを含む。精製したpSPB47 DNAを、本質的
に実施例1に記載のようにして、ボンバードメント毎にpSPB47 1.43
μgおよびpML108のマーカー遺伝子断片0.33μgを用いてトウモロコ
シカルスカルチャー細胞内に導入した。カルス試料を、形質遺伝子DNAの存在
に関してPCR分析により試験し、陽性試料を形質転換試験に進めた。
【0096】 実施例7 SSBアンチセンス構築物を含む形質転換トウモロコシ植物からのデンプンの分 析 以上に記載したSSBアンチセンス構築物を用いて形質転換したトウモロコシ
植物から得た単一種子からデンプンを抽出した。抽出したデンプンを以上に記載
したようにして酵素的に脱分枝し、ゲル透過クロマトグラフィーにより分析した
。脱分枝したデンプン10μLを注入し、3基の小孔カラム(ポリマー・ラブズ
、ミニ−ミックスC、D、E、ミニ−ミックスCガードカラム付き)を直列に9
0℃で通し、流量0.35mL/分のDMSOを用いて溶離した。試料採取間隔
は35分であった。屈折率検出器(ウオーターズ)を、GPCオプション付きの
計算機制御ウオーターズ・ミレニアム・クロマトグラフィー・マネージャー・シ
ステム(バージョン2.15.1、ウオーターズ社)と、それぞれ検出、データ
採取および分析に一緒に使用した。プルラン標準(標準1:380kD、100
kD、23.7kD、5.8kD、666および180mw、標準2:853k
D、186kD、48kDおよび12.2kD)の保持時間を三次補正を確立す
るために使用し、そしてミレニアムソフトウエア内で分子量分布を計算した。
植物から得た単一種子からデンプンを抽出した。抽出したデンプンを以上に記載
したようにして酵素的に脱分枝し、ゲル透過クロマトグラフィーにより分析した
。脱分枝したデンプン10μLを注入し、3基の小孔カラム(ポリマー・ラブズ
、ミニ−ミックスC、D、E、ミニ−ミックスCガードカラム付き)を直列に9
0℃で通し、流量0.35mL/分のDMSOを用いて溶離した。試料採取間隔
は35分であった。屈折率検出器(ウオーターズ)を、GPCオプション付きの
計算機制御ウオーターズ・ミレニアム・クロマトグラフィー・マネージャー・シ
ステム(バージョン2.15.1、ウオーターズ社)と、それぞれ検出、データ
採取および分析に一緒に使用した。プルラン標準(標準1:380kD、100
kD、23.7kD、5.8kD、666および180mw、標準2:853k
D、186kD、48kDおよび12.2kD)の保持時間を三次補正を確立す
るために使用し、そしてミレニアムソフトウエア内で分子量分布を計算した。
【0097】 当該技術分野の専門家には既知のように、アンチセンス現象は一般にあらゆる
個別のトランスジェニック株中に観察されるものではない。従って、複数の株か
らの個別の穀粒を試験し、予想のように、すべてではなく一部の株が、改変され
たデンプン表現型を示す穀粒を有していた。同様に当該技術分野の専門家には既
知のように、粒子ボンバードメントにより生産したトランスジェニックトウモロ
コシ植物は、標準的には導入された導入遺伝子に対してヘテロ接合性であり、導
入遺伝子は、推定できるメンデル法則に従って分離する。R0植物の自殖雌穂上
で、デンプン産生を担当する組織である三倍体内胚乳は導入した導入遺伝子の0
、1、2および3コピーに対してそれぞれ1:1:1:1で分離する。これらの
導入遺伝子供与のいずれかを観察する合理的な確率を有するために、株S064
.1.2.1からの単独穀粒10個(XBG01717−1〜XBG01717
−10と呼ぶ)からデンプンを抽出し、各穀粒からのデンプンを脱分枝し、上記
のようにして分離した。S064.1.2.1は、異なるタイプの分子量分布を
有するデンプンを分離する種子を産出する。一部の種子デンプン(XBG017
17−1、2、3、4、5、6、および8)は、正常なデントコーンアミロペク
チンよりもさらにヘテロ接合性のアミロペクチン(logMW3とlogMW4
.2との間の領域)を産出し、一方正常のデントコーンは、典型的な2モード分
布を示す(XBG01717−7、9、および10)。図7は、代表的な穀粒2
種、正常な分離個体XBG01717−9および改変された分離個体XBG01
717−2から得られた脱分枝デンプンについて得られた分子量分布を示してい
る。正常な分離個体の典型として、図7は、XBG01717−9が単一の主要
ピークをlog3.5に有し、また単独の明瞭な肩をlogMW3.9に有して
いることを示している。図7は、また異常な分離個体(XBG01717−2)
が、log3.5における主要ピークに分裂を有し、またあまり明瞭でない肩を
logMW3.9に有していることを示している。この改変されたアミロペクチ
ン構造を示す分離個体も、クロマトグラムのアミロース画分の存在度の増加も示
しているが(logMW>4.2)その増加は、一部の分離個体では他のものよ
りも大きい。分離した雌穂における改変および正常アミロペクチンを含む種子の
出現の比率を、カイ二乗(χ2 )統計を用いて、種々の可能な推定遺伝モードに
対して比較した。観察された70%改変:30%正常の種子の頻度は、単純優性
仮説(導入遺伝子の1個またはそれ以上の供与が改変されたデンプン構造を生成
するために十分である)(χ2 =0.13)またはデンプン構造を改変するため
に導入遺伝子の2個またはそれ以上の供与が必要との仮説(半優性、χ2 =1.
6)に合理的に適合した。 メイズSSbアンチセンス分離個体の微細構造アミロペクチン分析 正常およびSSBアンチセンスデンプンの構造比較を拡張するために、上記の
二種(正常対改変)のそれぞれから1種のデンプンを、発蛍光団タグ法(taging)
および電気泳動により比較した。上記のようにして脱分枝およびDMSO中へ再
懸濁した単一メイズ穀粒からデンプンを調製した。希釈した試料4μLを0.2
mL PCR反応管内にピペットで入れ、発蛍光団(15%酢酸中の0.2M 8−アミノ−1,3,6−ピレントリスルホン酸、三ナトリウム塩)および還元
剤(水中の1M シアノホウ酸ナトリウム)のそれぞれ2μLを加えた。試験管
を密封し、2分間、4000rpmで遠心分離し、続いて37℃で16〜18時
間インキュベーションした。デンプン試料と同様にして、水中のマルトヘプタオ
ース(Maltoheptaose) 0.2mg/mLを用いて標準を調製した。
個別のトランスジェニック株中に観察されるものではない。従って、複数の株か
らの個別の穀粒を試験し、予想のように、すべてではなく一部の株が、改変され
たデンプン表現型を示す穀粒を有していた。同様に当該技術分野の専門家には既
知のように、粒子ボンバードメントにより生産したトランスジェニックトウモロ
コシ植物は、標準的には導入された導入遺伝子に対してヘテロ接合性であり、導
入遺伝子は、推定できるメンデル法則に従って分離する。R0植物の自殖雌穂上
で、デンプン産生を担当する組織である三倍体内胚乳は導入した導入遺伝子の0
、1、2および3コピーに対してそれぞれ1:1:1:1で分離する。これらの
導入遺伝子供与のいずれかを観察する合理的な確率を有するために、株S064
.1.2.1からの単独穀粒10個(XBG01717−1〜XBG01717
−10と呼ぶ)からデンプンを抽出し、各穀粒からのデンプンを脱分枝し、上記
のようにして分離した。S064.1.2.1は、異なるタイプの分子量分布を
有するデンプンを分離する種子を産出する。一部の種子デンプン(XBG017
17−1、2、3、4、5、6、および8)は、正常なデントコーンアミロペク
チンよりもさらにヘテロ接合性のアミロペクチン(logMW3とlogMW4
.2との間の領域)を産出し、一方正常のデントコーンは、典型的な2モード分
布を示す(XBG01717−7、9、および10)。図7は、代表的な穀粒2
種、正常な分離個体XBG01717−9および改変された分離個体XBG01
717−2から得られた脱分枝デンプンについて得られた分子量分布を示してい
る。正常な分離個体の典型として、図7は、XBG01717−9が単一の主要
ピークをlog3.5に有し、また単独の明瞭な肩をlogMW3.9に有して
いることを示している。図7は、また異常な分離個体(XBG01717−2)
が、log3.5における主要ピークに分裂を有し、またあまり明瞭でない肩を
logMW3.9に有していることを示している。この改変されたアミロペクチ
ン構造を示す分離個体も、クロマトグラムのアミロース画分の存在度の増加も示
しているが(logMW>4.2)その増加は、一部の分離個体では他のものよ
りも大きい。分離した雌穂における改変および正常アミロペクチンを含む種子の
出現の比率を、カイ二乗(χ2 )統計を用いて、種々の可能な推定遺伝モードに
対して比較した。観察された70%改変:30%正常の種子の頻度は、単純優性
仮説(導入遺伝子の1個またはそれ以上の供与が改変されたデンプン構造を生成
するために十分である)(χ2 =0.13)またはデンプン構造を改変するため
に導入遺伝子の2個またはそれ以上の供与が必要との仮説(半優性、χ2 =1.
6)に合理的に適合した。 メイズSSbアンチセンス分離個体の微細構造アミロペクチン分析 正常およびSSBアンチセンスデンプンの構造比較を拡張するために、上記の
二種(正常対改変)のそれぞれから1種のデンプンを、発蛍光団タグ法(taging)
および電気泳動により比較した。上記のようにして脱分枝およびDMSO中へ再
懸濁した単一メイズ穀粒からデンプンを調製した。希釈した試料4μLを0.2
mL PCR反応管内にピペットで入れ、発蛍光団(15%酢酸中の0.2M 8−アミノ−1,3,6−ピレントリスルホン酸、三ナトリウム塩)および還元
剤(水中の1M シアノホウ酸ナトリウム)のそれぞれ2μLを加えた。試験管
を密封し、2分間、4000rpmで遠心分離し、続いて37℃で16〜18時
間インキュベーションした。デンプン試料と同様にして、水中のマルトヘプタオ
ース(Maltoheptaose) 0.2mg/mLを用いて標準を調製した。
【0098】 ウエル−読み取り間隔(well-to-read distance) 36cmのガラス配列決定プ
レートの間に、6M尿素中の5%ポリアクリルアミド(19:1アクリルアミド
:ビス)、1X TBE、0.05%過硫酸ナトリウムおよび0.07%TEM
EDを0.2mmスペーサーを用いてゲルを注入した。3〜4時間の重合の後に
、36ウエル・シャークストウース・コム(sharkstooth comb)を挿入し、緩衝液
(1xTBE)を流してウエルをフラッシュした。発蛍光団タグした試料を負荷
緩衝液(80%ホルムアミド中の5mM EDTA、可視ウエルマーカーとして
5mg/mLブルーデキストランを加える)中で200〜500倍に希釈し、1
.5μLを改変ウエルに負荷した。マルトヘプタオース標準をDP7ピークの位
置探索に使用した。電気泳動は、パーキン−エルマーABI377遺伝子シーケ
ンサーを用い、2時間、3000ボルト、51℃で行い、結果はABIジーンー
スキャンソフトウエアを用いて解析した。図8は、DP7とDP30との間の各
鎖の相対%としてABI結果を描いたグラフである。
レートの間に、6M尿素中の5%ポリアクリルアミド(19:1アクリルアミド
:ビス)、1X TBE、0.05%過硫酸ナトリウムおよび0.07%TEM
EDを0.2mmスペーサーを用いてゲルを注入した。3〜4時間の重合の後に
、36ウエル・シャークストウース・コム(sharkstooth comb)を挿入し、緩衝液
(1xTBE)を流してウエルをフラッシュした。発蛍光団タグした試料を負荷
緩衝液(80%ホルムアミド中の5mM EDTA、可視ウエルマーカーとして
5mg/mLブルーデキストランを加える)中で200〜500倍に希釈し、1
.5μLを改変ウエルに負荷した。マルトヘプタオース標準をDP7ピークの位
置探索に使用した。電気泳動は、パーキン−エルマーABI377遺伝子シーケ
ンサーを用い、2時間、3000ボルト、51℃で行い、結果はABIジーンー
スキャンソフトウエアを用いて解析した。図8は、DP7とDP30との間の各
鎖の相対%としてABI結果を描いたグラフである。
【0099】 DP7とDP30との間の鎖を有する全モル数は、改変された分離個体のXB
G01717−2、および正常分離個体のXBG01717−7に対して計算さ
れ、これらを合計した鎖の相対モル百分率を計算した。この分布を図8に描き、
これは、改変された分離個体XBG01717−2は、正常の分離個体XBG0
1717−7と比較して、DP7とDP11との間の鎖でより高い相対モル%を
有し、正常な分離個体は、DP12とDP26の間の鎖でより高い相対割合を有
することを示している。改変された分離個体の相対モル%は、DP7およびDP
8において正常な分離個体中のものの2倍である。これらの結果は、改変された
分離個体が、非常に短いAP鎖(DP7〜DP10)内が増加し、より大きいA
P鎖(DP14〜23)では減少していることを示している。
G01717−2、および正常分離個体のXBG01717−7に対して計算さ
れ、これらを合計した鎖の相対モル百分率を計算した。この分布を図8に描き、
これは、改変された分離個体XBG01717−2は、正常の分離個体XBG0
1717−7と比較して、DP7とDP11との間の鎖でより高い相対モル%を
有し、正常な分離個体は、DP12とDP26の間の鎖でより高い相対割合を有
することを示している。改変された分離個体の相対モル%は、DP7およびDP
8において正常な分離個体中のものの2倍である。これらの結果は、改変された
分離個体が、非常に短いAP鎖(DP7〜DP10)内が増加し、より大きいA
P鎖(DP14〜23)では減少していることを示している。
【配列表】
【図1】 プラスミドpSS43の制限地図を示す。
【図2】 プラスミドpSS64−C5の制限地図を示す。
【図3】 プラスミドpSS65−C11の制限地図を示す。
【図4】 プラスミドpSPB40の制限地図を示す。
【図5】 プラスミドpSPB47の制限地図を示す。
【図6】 改変された分離個体944−1および正常分離個体944−7のトウモロコシ
植物のR1穀粒からの脱分枝したデンプンの分子量分布を示す。
植物のR1穀粒からの脱分枝したデンプンの分子量分布を示す。
【図7】 株S064.1.2.1の改変された分離個体XGB01717−2および正
常分離個体XGB01717−9の単一穀粒からの脱分枝したデンプンの分子量
分布を示す。
常分離個体XGB01717−9の単一穀粒からの脱分枝したデンプンの分子量
分布を示す。
【図8】 改変された分離個体穀粒に由来するデンプンおよび非改変分離個体に由来する
デンプンに対するDP7とDP30との間の鎖長の相対モル百分率の分布を示す
。 配列番号1は、BE62 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示す。 配列番号2は、BE61 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示す。 配列番号3は、SS7 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示す。 配列番号4は、SS8 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示す。 配列番号5は、SS1複合遺伝子配列のヌクレオチド配列を示す。 配列番号6は、pSS43中に挿入されたSS1 DNA配列のヌクレオチド
配列を示す。 配列番号7は、MM50 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示す。 配列番号8は、BE56 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示す。 配列番号9は、MM62 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示す。 配列番号10は、MM60 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示す。 配列番号11は、pSS64−C5中に挿入されたSS1 DNA配列のヌク
レオチド配列を示す。 配列番号12は、pSS65−c11中に挿入されたSS1 DNA配列のヌ
クレオチド配列を示す。 配列番号13は、SS9 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示す。 配列番号14は、SS10 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示す。 配列番号15は、pSPB37のSSb 挿入配列のヌクレオチド配列を示す
。 配列番号16は、pSPB40中に挿入されたSSb DNA配列のヌクレオ
チド配列を示す。 配列番号17は、OSPB104 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示
す。 配列番号18は、OSPB105 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示
す。 配列番号19は、OSPB106 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示
す。 配列番号20は、pSPB47中に挿入されたSSb DNA配列のヌクレオ
チド配列を示す。
デンプンに対するDP7とDP30との間の鎖長の相対モル百分率の分布を示す
。 配列番号1は、BE62 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示す。 配列番号2は、BE61 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示す。 配列番号3は、SS7 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示す。 配列番号4は、SS8 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示す。 配列番号5は、SS1複合遺伝子配列のヌクレオチド配列を示す。 配列番号6は、pSS43中に挿入されたSS1 DNA配列のヌクレオチド
配列を示す。 配列番号7は、MM50 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示す。 配列番号8は、BE56 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示す。 配列番号9は、MM62 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示す。 配列番号10は、MM60 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示す。 配列番号11は、pSS64−C5中に挿入されたSS1 DNA配列のヌク
レオチド配列を示す。 配列番号12は、pSS65−c11中に挿入されたSS1 DNA配列のヌ
クレオチド配列を示す。 配列番号13は、SS9 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示す。 配列番号14は、SS10 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示す。 配列番号15は、pSPB37のSSb 挿入配列のヌクレオチド配列を示す
。 配列番号16は、pSPB40中に挿入されたSSb DNA配列のヌクレオ
チド配列を示す。 配列番号17は、OSPB104 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示
す。 配列番号18は、OSPB105 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示
す。 配列番号19は、OSPB106 PCRプライマーのヌクレオチド配列を示
す。 配列番号20は、pSPB47中に挿入されたSSb DNA配列のヌクレオ
チド配列を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AU,BA,BB,BG,BR ,CA,CN,CU,CZ,EE,GD,GE,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KP,KR,L C,LK,LR,LT,LV,MG,MK,MN,MX ,NO,NZ,PL,RO,SG,SI,SK,SL, TR,TT,UA,US,UZ,VN,YU,ZA Fターム(参考) 2B030 AA02 AB03 AD07 CA06 CA17 CA19 CB02 CD03 CD07 CD09 CD13 CD17 CD21 4B024 AA08 BA79 CA04 DA01 FA02 HA03 4C090 AA01 BA13 BC10
Claims (19)
- 【請求項1】 (a)非GBSSIデンプン合成酵素構造遺伝子をコードす
る核酸断片またはその断片を含んでなり、上流側においてセンスまたはアンチセ
ンスのいずれかの配向にて穀類作物組織内で遺伝子発現を支配するプロモーター
をコードする核酸断片に操作可能に連結され、そして下流側において転写終止の
ための適合する調節配列をコードする核酸断片に操作可能に連結されているキメ
ラ遺伝子を調製し、 (b)段階(a)のキメラ遺伝子を用いて穀類作物を形質転換する ことを含んでなる形質転換された穀類作物を生産する方法において、 該キメラ遺伝子の発現が、該キメラ遺伝子を有していない穀類作物に由来するデ
ンプンの微細構造と比較して、該形質転換穀類作物の穀粒に由来するデンプンの
微細構造の改変をもたらす方法。 - 【請求項2】 穀類作物がトウモロコシ品種である、請求項1に記載の方法
。 - 【請求項3】 デンプン合成酵素構造遺伝子をコードする核酸断片またはそ
の断片がトウモロコシに由来する、請求項2に記載の方法。 - 【請求項4】 デンプン合成酵素構造遺伝子をコードする核酸断片またはそ
の断片が、トウモロコシSSIデンプン合成酵素のすべてまたは一部分をコード
する、請求項3に記載の方法。 - 【請求項5】 SSIデンプン合成酵素構造遺伝子をコードする核酸断片ま
たはその断片が、配列番号5、配列番号6、配列番号11および配列番号12か
らなる群から選択される構成員に記載の単離された核酸断片に本質的に類似して
いる、請求項4に記載の方法。 - 【請求項6】 デンプン微細構造の改変が、該デンプンのアミロース分子成
分のアミロペクチン分子成分に対する比率の改変を含んでなる、請求項1に記載
の方法。 - 【請求項7】 デンプン微細構造の改変が、該デンプンのアミロペクチン成
分の分子量分布の改変を含んでなる、請求項1に記載の方法。 - 【請求項8】 デンプン微細構造の改変が、該デンプンのアミロース成分の
分子量分布の改変を含んでなる、請求項1に記載の方法。 - 【請求項9】 デンプン合成酵素構造遺伝子をコードする核酸断片またはそ
の断片が、上流側においてトウモロコシ内胚乳組織内の遺伝子発現を支配するプ
ロモーターをコードする核酸断片に対して、および下流側において転写終止のた
めの適合する調節配列をコードする核酸配列に対して、センスまたはアンチセン
ス配向で操作可能に連結されている、請求項1に記載の方法。 - 【請求項10】 請求項1記載の方法により調製されたトウモロコシ品種ま
たはそのあらゆる後代。 - 【請求項11】 該トウモロコシ品種の穀粒から単離されたデンプンのアミ
ロース分子成分が、穀粒非形質転換トウモロコシから単離されたデンプンのアミ
ロース分子成分と比較して著しく増加している、請求項9に記載のトウモロコシ
品種。 - 【請求項12】 請求項1に記載の方法により調製されたトウモロコシ品種
またはそのあらゆる後代の穀粒から単離されたデンプン。 - 【請求項13】 請求項1に記載の方法により調製された穀類作物品種また
はそのあらゆる後代から調製された穀粉。 - 【請求項14】 食料品、水、および請求項13に記載の穀粉に由来するデ
ンプンの有効量を組合せ、そして濃縮された食料品を生産するために必要に応じ
て得られた組成物を調理することを含んでなる濃厚化された食料品を調製する方
法。 - 【請求項15】 トウモロコシSSIデンプン合成酵素構造遺伝子をコード
する核酸断片またはその断片を含んでなり、上流側においてセンスまたはアンチ
センスのいずれかの配向でトウモロコシ内胚乳組織内の遺伝子発現を支配するプ
ロモーターをコードする核酸断片に操作可能に連結され、そして下流側において
転写終止のための適合する調節配列をコードする核酸断片に操作可能に連結され
ているキメラ遺伝子を用いて形質転換されたトウモロコシ品種またはそのあらゆ
る後代。 - 【請求項16】 デンプン合成酵素構造遺伝子をコードする核酸断片または
その断片が、トウモロコシSSbデンプン合成酵素のすべてまたは一部分をコー
ドする、請求項3に記載の方法。 - 【請求項17】 SSbデンプン合成酵素構造遺伝子をコードする核酸断片
またはその断片が、配列番号15、配列番号16および配列番号20からなる群
から選択されている構成員に記載の単離された核酸断片に本質的に類似している
、請求項4に記載の方法。 - 【請求項18】 デンプン微細構造の該改変が、該デンプンのアミロペクチ
ンDP7〜DP10成分の相対モル数を低下させることを含んでなる、請求項1
に記載の方法。 - 【請求項19】 低下した老化性を有する、請求項1に記載の方法により生
産されたデンプン。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US9443698P | 1998-07-28 | 1998-07-28 | |
US60/094,436 | 1998-07-28 | ||
PCT/US1999/016296 WO2000006755A2 (en) | 1998-07-28 | 1999-07-26 | Modification of starch biosynthetic enzyme gene expression to produce starches in grain crops |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002525029A true JP2002525029A (ja) | 2002-08-13 |
Family
ID=22245195
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000562537A Pending JP2002525029A (ja) | 1998-07-28 | 1999-07-26 | 穀類作物中でデンプンを生産するためのデンプン生合成酵素遺伝子発現の改質 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6392120B1 (ja) |
EP (1) | EP1100938A2 (ja) |
JP (1) | JP2002525029A (ja) |
CN (1) | CN1314946A (ja) |
AR (1) | AR020642A1 (ja) |
AU (1) | AU765823B2 (ja) |
BR (1) | BR9912680A (ja) |
CA (1) | CA2330213C (ja) |
HU (1) | HUP0104208A3 (ja) |
RO (1) | RO120921B1 (ja) |
WO (1) | WO2000006755A2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7033627B2 (en) * | 1990-03-23 | 2006-04-25 | Syngenta Mogen B.V. | Production of enzymes in seeds and their use |
US6392120B1 (en) | 1998-07-28 | 2002-05-21 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Modification of starch biosynthetic enzyme gene expression to produce starches in grain crops |
AUPQ005299A0 (en) * | 1999-04-29 | 1999-05-27 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation | Novel genes encoding wheat starch synthases and uses therefor |
EP1313866A1 (en) | 2000-08-28 | 2003-05-28 | E.I. Dupont de Nemours and Company | Novel starches produced by the expression of heterologous granule bound starch synthase genes |
US7244839B2 (en) | 2002-03-27 | 2007-07-17 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Maize starch containing elevated amounts of actual amylose |
AU2004252186B8 (en) | 2003-06-30 | 2010-06-24 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation | Wheat with altered branching enzyme activity and starch and starch containing products derived therefrom |
CN1886507B (zh) | 2003-10-27 | 2010-12-29 | 联邦科技产业研究组织 | 淀粉中具有增加了直链淀粉含量的水稻及水稻制品 |
GB0328154D0 (en) * | 2003-12-04 | 2004-01-07 | Plant Bioscience Ltd | Nucleic acids having utility in seeds |
CN100402664C (zh) * | 2005-03-21 | 2008-07-16 | 中国科学院成都生物研究所 | 一种通过特异性dna片段识别水稻糯性基因的分子标记方法 |
AR054174A1 (es) | 2005-07-22 | 2007-06-06 | Bayer Cropscience Gmbh | Sobreexpresion de sintasa de almidon en vegetales |
US7674897B2 (en) * | 2005-09-09 | 2010-03-09 | Tate & Lyle Ingredients Americas, Inc. | Production of crystalline short chain amylose |
AR064557A1 (es) * | 2006-12-29 | 2009-04-08 | Bayer Cropscience Ag | Almidon de maiz y harinas y alimentos de maiz que comprenden este almidon de maiz |
WO2008125528A2 (en) * | 2007-04-13 | 2008-10-23 | Basf Plant Science Gmbh | Polynucleotides for regulation of high level tissue-preferred expression in crop plants |
CN101665786B (zh) * | 2008-09-05 | 2012-07-18 | 中国科学院上海生命科学研究院 | 调节块根植物淀粉组成的方法 |
EP2911519A4 (en) * | 2012-10-23 | 2016-06-01 | Univ Montana State | PRODUCTION OF HIGH QUALITY HARD WHEAT WITH INCREASED AMYLOSIS CONTENT |
US9988641B2 (en) * | 2016-04-05 | 2018-06-05 | Corn Products Development, Inc. | Compositions and methods for producing starch with novel functionality |
CN106337056B (zh) * | 2016-09-23 | 2018-10-02 | 中国热带农业科学院热带生物技术研究所 | 一种改良植物果实支链淀粉品质的基因及其编码产物与应用 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5300145B1 (en) * | 1992-08-28 | 1995-11-28 | Nat Starch Chem Invest | Low amylopectin starch |
ES2217254T3 (es) | 1992-10-14 | 2004-11-01 | Syngenta Limited | Nuevas plantas y procesos para obtenerlas. |
US5824790A (en) | 1994-06-21 | 1998-10-20 | Zeneca Limited | Modification of starch synthesis in plants |
GB9524938D0 (en) | 1995-12-06 | 1996-02-07 | Zeneca Ltd | Modification of starch synthesis in plants |
AU1684697A (en) | 1995-12-20 | 1997-07-14 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Novel starches via modification of expression of starch biosynthetic enzyme genes |
DE19601365A1 (de) | 1996-01-16 | 1997-07-17 | Planttec Biotechnologie Gmbh | Nucleinsäuremoleküle aus Pflanzen codierend Enzyme, die an der Stärkesynthese beteiligt sind |
DE19619918A1 (de) | 1996-05-17 | 1997-11-20 | Planttec Biotechnologie Gmbh | Nucleinsäuremoleküle codierend lösliche Stärkesynthasen aus Mais |
CZ389098A3 (cs) | 1996-05-29 | 1999-02-17 | Hoechst Schering Agrevo Gmbh | Molekuly nukleové kyseliny kódující enzymy z pšenice účastnící se syntézy škrobu |
JP2001505412A (ja) | 1996-09-30 | 2001-04-24 | エクシード・ジェネティックス・エル・エル・シー | ポリペプチドのデンプンマトリックスへの被包 |
WO1998044780A1 (en) | 1997-04-04 | 1998-10-15 | Exseed Genetics, Llc | Plant like starches and the method of making them in hosts |
US6392120B1 (en) | 1998-07-28 | 2002-05-21 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Modification of starch biosynthetic enzyme gene expression to produce starches in grain crops |
-
1999
- 1999-06-30 US US09/345,214 patent/US6392120B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-26 JP JP2000562537A patent/JP2002525029A/ja active Pending
- 1999-07-26 WO PCT/US1999/016296 patent/WO2000006755A2/en active IP Right Grant
- 1999-07-26 CN CN99809049A patent/CN1314946A/zh active Pending
- 1999-07-26 AU AU52174/99A patent/AU765823B2/en not_active Ceased
- 1999-07-26 US US09/743,980 patent/US6570008B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-26 HU HU0104208A patent/HUP0104208A3/hu unknown
- 1999-07-26 EP EP99937313A patent/EP1100938A2/en not_active Withdrawn
- 1999-07-26 CA CA2330213A patent/CA2330213C/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-07-26 RO ROA200100080A patent/RO120921B1/ro unknown
- 1999-07-26 BR BR9912680-0A patent/BR9912680A/pt not_active IP Right Cessation
- 1999-07-28 AR ARP990103716A patent/AR020642A1/es unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6570008B1 (en) | 2003-05-27 |
CA2330213A1 (en) | 2000-02-10 |
HUP0104208A2 (hu) | 2002-03-28 |
AU5217499A (en) | 2000-02-21 |
RO120921B1 (ro) | 2006-09-29 |
CA2330213C (en) | 2012-01-03 |
EP1100938A2 (en) | 2001-05-23 |
CN1314946A (zh) | 2001-09-26 |
WO2000006755A2 (en) | 2000-02-10 |
WO2000006755A3 (en) | 2000-09-08 |
HUP0104208A3 (en) | 2003-12-29 |
AU765823B2 (en) | 2003-10-02 |
US6392120B1 (en) | 2002-05-21 |
AR020642A1 (es) | 2002-05-22 |
BR9912680A (pt) | 2001-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0868520B1 (en) | Novel starches via modification of expression of starch biosynthetic enzyme genes | |
CN101970668B (zh) | 淀粉代谢途径经过修饰的作物 | |
AU740492C (en) | Novel nucleic acid molecules from maize and their use for the production of modified starch | |
CA2256461C (en) | Nucleic acid molecules encoding enzymes from wheat which are involved in starch synthesis | |
AU2006271887B2 (en) | Overexpression of starch synthase in plants | |
JP2002525029A (ja) | 穀類作物中でデンプンを生産するためのデンプン生合成酵素遺伝子発現の改質 | |
US7754942B2 (en) | Maize starch containing elevated amounts of actual amylose | |
US7619134B2 (en) | Starches produced by the expression of heterologous granule bound starch synthase genes | |
US20030213013A1 (en) | Fructose polymer synthesis in monocot plastids | |
AU784018B2 (en) | Fructose polymer synthesis in monocot plastids | |
MXPA01000503A (en) | Modification of starch biosynthetic enzyme gene expression to produce starches in grain crops | |
EP1584688A2 (en) | Fructose polymer synthesis in monocot plastids | |
MXPA98004418A (en) | New starches via the modification of the expression of genes of the biosintetic enzyme delalmi |