JP2002521232A - 空間的に互いに分離された少なくとも2つの作業領域を有する印刷装置 - Google Patents

空間的に互いに分離された少なくとも2つの作業領域を有する印刷装置

Info

Publication number
JP2002521232A
JP2002521232A JP2000561048A JP2000561048A JP2002521232A JP 2002521232 A JP2002521232 A JP 2002521232A JP 2000561048 A JP2000561048 A JP 2000561048A JP 2000561048 A JP2000561048 A JP 2000561048A JP 2002521232 A JP2002521232 A JP 2002521232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print head
printing
support
ink
printing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000561048A
Other languages
English (en)
Inventor
バイツ ギュンター
マルケ ヴォルフガング
Original Assignee
ヴィンコール ニクスドルフ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴィンコール ニクスドルフ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト filed Critical ヴィンコール ニクスドルフ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
Publication of JP2002521232A publication Critical patent/JP2002521232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/48Apparatus for condensed record, tally strip, or like work using two or more papers, or sets of papers, e.g. devices for switching over from handling of copy material in sheet form to handling of copy material in continuous form and vice versa or point-of-sale printers comprising means for printing on continuous copy material, e.g. journal for tills, and on single sheets, e.g. cheques or receipts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 空間的に互いに分離された少なくとも2つの作業領域を有する印刷装置であって、前記作業領域が、各作業領域に対応配置された印刷紙(28,30;41)のための各1つの別個のスライド装置(34,36;42,44)を有しており、前記印刷装置が少なくとも1つの印字ヘッド(16)と支持体(14)とを有しており、該支持体(14)が印刷列方向において印字ヘッド(16)の作業領域にわたって横方向に調整可能であり、かつ前記支持体(14)には印字ヘッド(16)が、該印字ヘッド(16)の、作業領域に対応配置された作業位置の間で調整可能であるように配置されている形式のものにおいて、印字ヘッド(16)がインク印字ヘッドであり、該インク印字ヘッドが支持体(14)において、作業位置とは異なった不作用位置へ、かつ前記支持体(14)と協働して印刷列方向へ、作業領域を有する印刷ステーションと、前記作業領域の外側に位置する保守ステーションとの間で調整可能であることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は請求項1の上位概念部に記載した形式の装置に関する。
【0002】 このような形式の印刷装置は例えば国際公開第90/10917号パンフレッ
トに基づき公知である。当該パンフレットに記載された印刷装置では印字ヘッド
が、選択的に伝票(領収書等:Beleg)またはレシートを印刷することので
きるドット印字ヘッドである。
【0003】 本発明の課題は公知の形式の印刷装置を改良して、印字ヘッドとしてインク印
字ヘッドも使用することができるような印刷装置を形成することである。
【0004】 この課題は本発明に基づき請求項1の特徴部に記載した構成によって解決され
た。
【0005】 一般的に保守ステーションはインク流出ノズルを有する、印字ヘッドのノズル
面をカバーするためのカバー装置と、ノズル面を洗浄するための洗浄装置とを有
している。本発明による解決策では保守ステーションを印刷ステーションの外側
に配置する可能性が提供されており、その結果印刷ステーション内における両作
業領域間の印字ヘッドの調整は邪魔されない。同時に、支持体の調整のためにい
ずれにしろ設けられる作動駆動装置を印字ヘッドのために使用することができ、
印刷ステーションと保守ステーションとの間で印字ヘッドを調整することができ
る。これにより保守ステーションを配置するための付加的なコストを最小限にま
で減少させることができる。
【0006】 冒頭に記載した形式の印刷装置では印字ヘッドの作動距離が印刷列方向で見て
比較的短い。この印字ヘッドはそのような装置ではインク容器を有していてよく
、このインク容器はホースを介して、印刷ステーションの外側に配置されたイン
クリザーバに接続されている。印字ヘッドの大きな作動距離のためにも適してい
る1実施形態では、保守ステーションが補充装置を有していてよく、これにより
印字ヘッドに接続されたインク容器を充填することができる。したがってインク
容器と、印刷ステーションの外側に配置されたインクリザーバとの間のホース接
続部が廃止される。印字ヘッドに設けられたこのインク容器を保守ステーション
でいつでも補充することができる。この保守ステーションにはいずれにしろ印字
ヘッドがノズル面をカバーしかつ洗浄するために近づいてくる。
【0007】 例えば冒頭に示した国際公開第90/10917号パンフレットに詳説したよ
うにこの印字ヘッドを支持体において、この支持体の作動方向に対して垂直に方
向付けられた軸線を中心にして旋回可能に支承することができる。この際、印字
ヘッドの作業位置は180゜互いにずらされている。このような配置では印字ヘ
ッドの不作用位置は有利な形式で2つの作業位置の間の中間に位置している、つ
まり不作用位置がこれらの2つの作業位置に対してそれぞれ90゜ずらされてい
る。この配置では、インクノズルを有する、印字ヘッドのノズル面は印字ヘッド
の不作用位置において支持体の作動方向に対してほぼ垂直に方向付けられている
。このことにより印刷ステーションから保守ステーションへの移行の際に印字ヘ
ッドのノズル面をカバーに向かって移動させる可能性が提供され、その結果、印
字ヘッドのノズル面を動かないように配置することができ、かつ自動的に移動さ
せられることもない。
【0008】 本発明の第2実施例によれば、印字ヘッドを支持体において、この支持体の作
動方向に対して平行な軸線を中心に作業位置と不作用位置との間で旋回可能に支
承することができる。この場合、ノズル面は支持体の作動方向に対して平行なの
で、保守ステーションのカバー装置および/または洗浄装置および/または補充
装置が、支持体の作動方向に対して垂直に調整可能であると有利である。その結
果、印字ヘッドを一方で難なく保守ステーションに走入させることができ、他方
で印字ヘッドと保守ステーションの前記装置との間の接触が形成される。
【0009】 別の特徴および本発明の利点は続く実施例の説明から得られる。提供した図面
に関連して本発明を2つの実施例に基づき詳説する。
【0010】 図1には本発明による印刷装置の第1実施例の概略的な側面図が示されており
、 図2には第1実施例による印刷装置の概略的な正面図が示されており、 図3には本発明による印刷装置の第2実施例の概略的な側面図が示されており
、 図4には第2実施例による印刷装置の概略的な正面図が示されている。
【0011】 図1および図2による印刷装置は全体的に部材番号10を付与したボディ(概
略的にのみ図示)を有しており、このボディには2つのガイドロッド12が配置
されている。これらのガイドロッド12上では印字ヘッド16用の、スライダと
して形成された支持体14が移動可能にガイドされている。この支持体14を、
この支持体14に取り付けたベルト18によってガイドロッド12に沿って移動
させることができる。ベルト18はモータ20によって駆動される小歯車22を
介してガイドされている。
【0012】 支持体14にはインク印字ヘッド16の固定された円錐台形状の回転皿24が
、ガイドロッド12の長手方向に対してつまり支持体14の移動経路に対して垂
直な回転軸線26を中心に回動可能に支承されているので、このインク印字ヘッ
ド16を、互いに180゜ずらされた2つの作業位置の間で旋回させることがで
きる。これらの作業位置は図1および図2では実線もしくは破線で示されている
。第1の作業位置ではインク印字ヘッド16が第1の領域に対応配置されており
、この第1の領域においてインク印字ヘッド16はレシートストリップ28と、
このレシートストリップ28の隣に配置されたジャーナルストリップ(店側記録
紙)30とを印刷することができる。このレシートストリップ28とジャーナル
ストリップ30とはそれぞれ蓄えロール32から出発し、駆動ローラ対34,3
6を介し印刷ゾーンを通って巻取りロール38にガイドされる。この印刷ゾーン
ではこれらのストリップはインク印字ヘッド16の複数のインクノズルを有する
ノズル面40に向かい合って位置する。
【0013】 第2の作業位置ではインク印字ヘッド16が伝票(領収書等:Beleg)4
1を印刷するために働く。この書類は搬送ローラ対42,44を用いて最適な印
刷位置に移動させることができる。この最適な印刷位置では伝票がインク印字ヘ
ッド16のノズル面40に向かい合って位置している。
【0014】 さらにインク印字ヘッド16を2つの作業位置に対してそれぞれ90゜ずらし
た不作用位置(図2では一点鎖線で示した)に旋回させることができる。この不
作用位置ではノズル面40が支持体14の作動方向に対して垂直に方向付けられ
ている。作動駆動装置20,22によって支持体14と、この支持体14に固定
された印字ヘッド16とを、作業領域を有する印刷ステーションから、全体的に
部材番号46を付与した保守ステーションに移動させることができる。この保守
ステーション46はノズル面40のためのカバー装置および洗浄装置を有してい
る。これらの両装置をそれ自体所望に形成してよいので、ここでは詳しく説明は
しない。両装置は保守ステーション46に対して相対的に印字ヘッド16を作動
運動させることによって機能するようになる。
【0015】 図示した実施例では印字ヘッド16がインク容器を有しており、このインク容
器はホース48を介して印刷領域の外側で保守ステーション46に配置されたイ
ンクカセット50に接続されている。このようなホース接続部が機能的ではない
場合、または別の理由から望ましくない場合には、保守ステーション46が補充
装置を有していてもよい。この補充装置の助けによって、インク容器が保守ステ
ーション46に位置している際に、印字ヘッド16のインク容器にインクをイン
クカセット50から再び充填することができる。
【0016】 図3およぶ図4に示した本発明の第2実施例は図1および図2に示した実施例
とは主として支持体14における印字ヘッド16の支承の点で異なる。図1によ
る実施例と一致する部分は同じ部材番号で示した。
【0017】 インク印字ヘッド16は支持体14においてガイドロッド12の長手方向に対
して平行な旋回軸線52を中心にして旋回可能に支持されている。インク印字ヘ
ッド16が選択的にレシートストリップ28またはジャーナルストリップ30ま
たは伝票41を印刷できる作業位置は、実線と破線とで示されていて、互いに9
0゜ずらされている。インク印字ヘッド16の不作用位置は一点鎖線によって示
されており、インク印字ヘッド16の、伝票を印刷するための位置に対してさら
に90゜ずらされている。インク印字ヘッド16は一方では難なく印刷ステーシ
ョンの外側に設けられた保守ステーション46に移動させることができるように
、他方では保守ステーション46に接触させることができるように、この保守ス
テーションまたは少なくともその一部を、図3に示した二重矢印Aの方向で印字
ヘッドへ向かってもしくは印字ヘッドから離れる方へ向かって調整することがで
きる。この調整は例えばポンプを駆動するために保守ステーション46に設けら
れたモータを用いて行うことができる。このポンプはインク印字ヘッドを洗浄す
るためにそれ自体公知の形式でインクをインク印字ヘッドのノズルを介して吸い
込む。
【0018】 支持体14でのインク印字ヘッド16の調整は、上記した国際公開第90/1
0917号パンフレットにおいて説明したような、図面には示していない所望の
駆動装置によって行うことができる。
【0019】 本発明による解決策において保守ステーションは、印刷ステーションの隣の、
例えば支持体と印刷紙を駆動させるための駆動装置構成部材も配置されている場
所に配置されているので、印刷装置の幅が拡大することはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による印刷装置の第1実施例の概略的な側面図である。
【図2】 第1実施例による印刷装置の概略的な正面図である。
【図3】 本発明による印刷装置の第2実施例の概略的な側面図である。
【図4】 第2実施例による印刷装置の概略的な正面図である。
【符号の説明】
10 印刷装置、 12 ガイドロッド、 14 支持体、 16 インク印
字ヘッド、 18 ベルト、 20 作動駆動装置(モータ)、 22 作動駆
動装置(小歯車)、 24 回転皿、 26 回転軸線、 28 レシートスト
リップ、 30 ジャーナルストリップ、 32 蓄えロール、 34,36
駆動ローラ対、 38 巻付けロール、 40 ノズル面、 41 伝票、 4
2,44 搬送ローラ対、 46 保守ステーション、 48 ホース、 50 インクカセット、 52 旋回軸線
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成11年9月15日(1999.9.15)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】 このような形式の印刷装置は例えば国際公開第90/10917号パンフレッ
トに基づき公知である。当該パンフレットに記載された印刷装置では印字ヘッド
が、選択的に伝票(領収書等:Beleg)またはレシートを印刷することので
きるドット印字ヘッドである。 英国特許公開第2022023号明細書により類似の印刷装置が公知であり、
この印刷装置では印字ヘッドが2つの印刷領域の間で印刷列方向に対して平行に
延びる旋回軸線を中心に旋回可能である。またここでも印字ヘッドはドット印字
ヘッドとして形成されている。 特開昭59190858号公報には単一の印刷領域を有するインク印刷機が記
載されている。この印刷機のインク印字ヘッドは支持体に配置されており、この
支持体が印刷列方向で印字ヘッドの作業領域にわたって横方向に調整可能であり
、印刷機のインク印字ヘッドは支持体を、印刷列方向に対して垂直に方向付けら
れた軸線を中心に回転させることによって印刷領域と保守領域との間で調整可能
である。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】 この課題は本発明に基づき請求項1の特徴部に記載した構成によって解決され
る。この構成では印字ヘッドはインク印字ヘッドであって、このインク印字ヘッ
ドは支持体で作業位置とは異なった不作用位置に、かつ支持体と協働して印刷列
方向において、作業領域を有する印刷ステーションと、作業領域の外側に位置す
る保守ステーションとの間で調整可能である。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】 保守ステーションはインク流出ノズルを有する、印字ヘッドのノズル面をカバ
ーするためのカバー装置および/またはノズル面を洗浄するための洗浄装置とを
有している。本発明による解決策では保守ステーションを印刷ステーションの外
側に配置する可能性が提供されており、その結果印刷ステーション内における両
作業領域間の印字ヘッドの調整は邪魔されない。同時に、支持体の調整のために
いずれにしろ設けられる作動駆動装置を印字ヘッドのために使用することができ
、印刷ステーションと保守ステーションとの間で印字ヘッドを調整することがで
きる。これにより保守ステーションを配置するための付加的なコストを最小限に
まで減少させることができる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】 冒頭に記載した形式の印刷装置では印字ヘッドの作動距離が印刷列方向で見て
比較的短い。この印字ヘッドはそのような装置ではインク容器を有しており、こ
のインク容器はホースを介して、印刷ステーションの外側に配置されたインクリ
ザーバに接続されている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴォルフガング マルケ ドイツ連邦共和国 ベルリン ハインブー ヘンシュトラーセ 47 Fターム(参考) 2C056 EA17 EA23 EA24 EA27 FA10 HA11 HA13 JA01 JC20 KC02

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空間的に互いに分離された少なくとも2つの作業領域を有す
    る印刷装置であって、前記作業領域が、各作業領域に対応配置された印刷紙(2
    8,30;41)のための各1つの別個のスライド装置(34,36;42,4
    4)を有しており、前記印刷装置が少なくとも1つの印字ヘッド(16)と支持
    体(14)とを有しており、該支持体(14)が印刷列方向で印字ヘッド(16
    )の作業領域にわたって横方向に調整可能であり、かつ前記支持体(14)に印
    字ヘッド(16)が、該印字ヘッド(16)の、作業領域に対応配置された作業
    位置の間で調整可能であるように配置されている形式のものにおいて、 印字ヘッド(16)がインク印字ヘッドであり、支持体(14)の該インク印
    字ヘッドが、作業位置とは異なった不作用位置へ、かつ前記支持体(14)と協
    働して印刷列方向へ、作業領域を有する印刷ステーションと、前記作業領域の外
    側に位置する保守ステーション(46)との間で調整可能であることを特徴とす
    る、空間的に互いに分離された少なくとも2つの作業領域を有する印刷装置。
  2. 【請求項2】 保守ステーション(46)が、印字ヘッド(16)の、イン
    クノズルを有するノズル面(40)をカバーするためのカバー装置を有している
    、請求項1記載の印刷装置。
  3. 【請求項3】 保守ステーション(46)が、印字ヘッド(16)の、イン
    クノズルを有するノズル面(40)を洗浄するための洗浄装置を有している、請
    求項1または2記載の印刷装置。
  4. 【請求項4】 印字ヘッド(16)がインク容器を有しており、該インク容
    器がホース(48)を介して、印刷ステーションの外側に配置されたインクリザ
    ーバ(50)に接続されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の印刷
    装置。
  5. 【請求項5】 印字ヘッド(16)がインク容器を有しており、保守ステー
    ション(46)がインク容器を充填するための補充装置を有している、請求項1
    から3までのいずれか1項記載の印刷装置。
  6. 【請求項6】 印字ヘッド(16)が支持体(14)において、該支持体(
    14)の作動方向に対して垂直に方向付けられた軸線(26)を中心に旋回可能
    に支承されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の印刷装置。
  7. 【請求項7】 印字ヘッド(16)の作業位置が180゜互いにずらされて
    おり、不作用位置が前記作業位置それぞれに対して90゜ずらされている、請求
    項6記載の印刷装置。
  8. 【請求項8】 印字ヘッド(16)の、インクノズルを有するノズル面(4
    0)が、前記印字ヘッド(16)の不作用位置で支持体(14)の作動方向に対
    してほぼ垂直であるように構成されている、請求項6または7記載の印刷装置。
  9. 【請求項9】 印字ヘッド(16)が支持体(14)において、該支持体(
    14)の作動方向に対して平行な軸線(52)を中心にして作業位置と不作用位
    置との間で旋回可能に支承されている、請求項1から5までのいずれか1項記載
    の印刷装置。
  10. 【請求項10】 作業位置が90゜互いにずらされており、不作用位置が前
    記作業位置の一方に対してさらに90゜ずらされている、請求項9記載の印刷装
    置。
  11. 【請求項11】 印字ヘッド(16)の、インクノズルを有するノズル面(
    40)が、前記印字ヘッド(16)の不作用位置で支持体(14)の作動方向に
    対してほぼ平行であり、カバー装置および/または洗浄装置および/または補充
    装置が、支持体(14)の作動方向に対して垂直に調整可能である、請求項9ま
    たは10記載の印刷装置。
JP2000561048A 1998-07-23 1998-07-23 空間的に互いに分離された少なくとも2つの作業領域を有する印刷装置 Pending JP2002521232A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/DE1998/002064 WO2000005074A1 (de) 1998-07-23 1998-07-23 Druckvorrichtung mit mindestens zwei räumlich voneinander getrennten arbeitsbereichen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002521232A true JP2002521232A (ja) 2002-07-16

Family

ID=6918667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000561048A Pending JP2002521232A (ja) 1998-07-23 1998-07-23 空間的に互いに分離された少なくとも2つの作業領域を有する印刷装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1098773B1 (ja)
JP (1) JP2002521232A (ja)
DE (1) DE59805928D1 (ja)
ES (1) ES2185216T3 (ja)
WO (1) WO2000005074A1 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3854563A (en) * 1973-06-25 1974-12-17 Ibm Arcuate printer
DE2823153C2 (de) * 1978-05-26 1982-08-19 Kienzle Apparate Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Druckeinrichtung mit einem beweglichen Druckkopf
US4589787A (en) * 1979-08-08 1986-05-20 Canon Kabushiki Kaisha Printer with rotatable print band
US4375923A (en) * 1980-11-05 1983-03-08 C. Itoh Electronics, Inc. Rotatable print head for a multiple print station printing apparatus
JPS59190858A (ja) * 1983-04-15 1984-10-29 Canon Inc インクジエツトプリンタ
DE59001716D1 (de) 1989-03-08 1993-07-15 Siemens Nixdorf Inf Syst Druckvorrichtung mit wenigstens zwei, raeumlich voneinander getrennten druckstationen.
DE69026036T2 (de) * 1989-11-22 1996-09-05 Canon Kk Farbstrahlaufzeichnungsvorrichtung
KR970009107B1 (en) * 1993-03-30 1997-06-05 Samsung Electronics Co Ltd Ink-jet recording method and apparatus thereof
US5534897A (en) * 1993-07-01 1996-07-09 Xerox Corporation Ink jet maintenance subsystem
JPH091827A (ja) * 1995-06-16 1997-01-07 Tec Corp インクジェットプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000005074A1 (de) 2000-02-03
DE59805928D1 (de) 2002-11-14
ES2185216T3 (es) 2003-04-16
EP1098773B1 (de) 2002-10-09
EP1098773A1 (de) 2001-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102076049B1 (ko) 기록 장치, 및 기록 장치의 제어 방법
US8890915B2 (en) Printing method and apparatus
JP5289466B2 (ja) インクジェットプリンタ
WO2006120163A1 (en) Moving floor media transport for digital printers
US5177505A (en) Ink jet printer print head cleaning apparatus and method
WO2006120166A1 (en) Media holding assistance for a step-wise media transport system in a digital printer
US6582072B1 (en) Linefeed control in belt-type printers
JP2000198187A (ja) 連続して移動するシ―ト材に印刷する装置およびその方法
JP2005125517A (ja) 印刷装置
US5372440A (en) Printing machines
RU2001124568A (ru) Двойная каретка для струйной печати на рулонном материале
US6019527A (en) Method of operating a thermal printer
JP2002521232A (ja) 空間的に互いに分離された少なくとも2つの作業領域を有する印刷装置
JP2015202629A (ja) 印刷装置および印刷方法
JP5518170B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP3948307B2 (ja) インクジェットプリンタ
GB2335887A (en) Reducing ink ribbon consumption in a thermal printer by moving the ribbon during a print stroke
JP7110618B2 (ja) 液体吐出装置
KR200379332Y1 (ko) 프린터의 용지 이송 장치
JP3986506B2 (ja) 画像形成装置
JP4117857B2 (ja) インクジェットプロッタ
JPH0222289Y2 (ja)
JP2004195851A (ja) 記録装置
JPH10323987A (ja) インクジェットプリンタ
JPS61220853A (ja) インクジエツト式記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050415

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081017