JP2002520190A - 包装用多層共押出し耐熱性深絞りフォイル - Google Patents

包装用多層共押出し耐熱性深絞りフォイル

Info

Publication number
JP2002520190A
JP2002520190A JP2000558973A JP2000558973A JP2002520190A JP 2002520190 A JP2002520190 A JP 2002520190A JP 2000558973 A JP2000558973 A JP 2000558973A JP 2000558973 A JP2000558973 A JP 2000558973A JP 2002520190 A JP2002520190 A JP 2002520190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
layer
mixture
polymers
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000558973A
Other languages
English (en)
Inventor
カシエル,グレゴル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Produktions und Vertriebs GmbH and Co oHG
Original Assignee
Wolff Walsrode AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wolff Walsrode AG filed Critical Wolff Walsrode AG
Publication of JP2002520190A publication Critical patent/JP2002520190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/12Deep-drawing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • B32B2323/043HDPE, i.e. high density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • B32B2323/046LDPE, i.e. low density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/10Polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2377/00Polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2553/00Packaging equipment or accessories not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2577/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks, bags
    • B65D2577/10Container closures formed after filling
    • B65D2577/20Container closures formed after filling by applying separate lids or covers
    • B65D2577/2025Multi-layered container, e.g. laminated, coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5855Peelable seals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1324Flexible food casing [e.g., sausage type, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ポリアミド、ポリオレフィン又はオレフィン系コポリマーを含み、接着剤及びEVOHを含まない、多層の共押出しされた耐熱性深絞りフォイルに関する。該フォイルは、深絞りされたフォイル中で熱処理を受ける製品の包装用に特に有用である。このフォイルは、ポリアミドからなる外層とポリオレフィン又はオレフィン系コポリマーからなる第二の外層を有し、この複合フォイルが50〜150℃の温度において離層しないことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、ポリアミド、ポリオレフィン及び/又はオレフィンに基くコポリマ
ーを含む、熱成形可能な、多層の、共押出しされた、無接着剤かつ無EVOHの
フィルムに関する。このフィルムは、熱成形されたフィルム中で熱処理を受ける
製品の包装用に特に好適である。このフィルムは、ポリアミドの外層とポリオレ
フィン又はオレフィンに基くコポリマーの第二の外層を有し、この複合フィルム
が50〜150℃の温度においてさえ離層しないことを特徴とする。
【0002】 従来技術及び本発明に関する議論を簡単にするため、本発明の分野中のフィル
ムのために使用されるポリマーを以下より詳細に議論し、以後の説明中でこれら
のポリマーを示すために用いられる略号を紹介する。ここで挙げる具体的なポリ
マー種は、本発明によるフィルムの該当する層に適するものをいう。
【0003】 ポリアミドという語(略号「PA」)は、最も広い意味で酸アミド原子団R−
NH−CO−R’によって相互に結合されるポリマー化合物を意味すると理解さ
れる。ポリアミドは二つのグループに区別される:ω−アミノカルボン酸の重縮
合によるか又はそれらのラクタムの重合によって一つの構成単位からポリアミド
−6型を生成するもの、及び二つの構成単位すなわちジアミン及びジカルボン酸
から重縮合によってポリアミド−66型を生成するものである。その他の従来型
ポリアミドとしては上記の各タイプのポリアミドの組み合わせによって生成され
るコポリアミドもある。
【0004】 「PO」はポリオレフィン類の総称的略号である。ポリオレフィンの例として
は、低密度ポリエチレン(LDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、直鎖
状低密度ポリエチレン(LLDPE)、ポリプロピレン(PP)、ポリイソブチ
レン、ポリブチレン、及びオレフィン類から生成される更に他のすべてのポリマ
ーがある。更にPOという表現は、オレフィンと他のモノマーからなるオレフィ
ンコポリマーで、オレフィンが組成の主要部分であるものを包含する。このよう
な化合物としては例えば、エチレンと不飽和エステル(例えば酢酸ビニル)のコ
ポリマー、エチレンと不飽和カルボン酸又はその塩とのコポリマーが含まれる。
【0005】 「PP」は、側位のメチル基の空間的配置に関係なくポリプロピレンを示す。
「EPC」は、プロピレンと1〜10モル%のエチレンとのコポリマーで、エチ
レンが分子内に統計的に分布しているものを示す。
【0006】 [LDPE]は、密度の範囲が0.86〜0.93g/cm3である低密度ポ
リエチレンを示す。LDPEの分子は高度に分岐していることを特徴とする。
【0007】 「LLDPE」は、エチレンに加えて一つ又はそれ以上の、3炭素原子以上の
α−オレフィンをコモノマーとして含む直鎖状低密度ポリエチレンである。α−
オレフィンの例として挙げられるものには、ブテン−1、ヘキセン−1、4−メ
チルペンテン−1及びオクテン−1が含まれる。直鎖状の主鎖に側鎖がつくこと
を特徴とするLLDPEの典型的な分子構造は、上記の化合物の重合によって作
られる。密度は0.86〜0.935g/cm3の間で変化する。メルトフロー
インデックスMFRは、通常0.3〜8g/10分である。一部の文献では直鎖
状エチレン−α−オレフィンコポリマーは、密度に応じてVLDPE又はULD
PEに細別される。しかしながら、Gnauck/Frundt(Einsti
eg in die Kunststoffchemie, Hanser V
erlag 1991, p.58)によれば、これらのコポリマーの物性、加
工、及び使用はエチレンホモポリマーの場合と概ね一致するので、本明細書では
より精密な分類は採用しないものとする。
【0008】 「HDPE」は、分子鎖内に分岐が少ししかない直鎖状高密度ポリエチレンを
示す。HDPEの密度は0.93〜0.97g/cm3の間で変化する。
【0009】 「mPE」は本明細書においては、メタロセン触媒によって重合させたエチレ
ンコポリマーを示す。4又はそれ以上の炭素原子を持つα−オレフィンを、コモ
ノマーとして用いることが好ましい。従来のチーグラー−ナッタ触媒を用いて製
造されたポリマーは、しばしば低分子量分画中に比較的高濃度のα−オレフィン
を含む。極めて均一なメタロセン触媒活性中心の作用によって、狭い分子量分布
が得られ、分画を行うと、高分子量及び低分子量の何れの分画中にも極めて均一
なα―オレフィンの含有量が見られる。密度は好ましくは〜0.900〜0.9
30g/cm3である。分子量分布Mw/Mnは、3.5以下、好ましくは3以
下である。
【0010】 「EAA」は、エチレン及びアクリル酸からなるコポリマーを示し、「EMA
A」は、エチレン及びメタクリル酸からなるコポリマーを示す。エチレン含量は
好ましくは60〜99モル%である。
【0011】 「I」は、オレフィン系のコポリマーで、分子がイオン結合によって架橋して
いるものを示す。イオン結合は可逆性である、すなわちイオン性の架橋が通常の
加工温度(180〜290℃)で破壊し、冷却時に再生することを意味する。エ
チレンとアクリル酸のコポリマーをナトリウム又は亜鉛イオンで架橋したものが
通常ポリマーとして用いられる。
【0012】 「EVA」はエチレンと酢酸ビニルからなるコポリマーを示す。エチレン含量
は好ましくは60〜99モル%である。
【0013】 「HV」は共押出し可能の、カップリングポリマーを示す。一方接着剤という
語は、ポリマー類を含む、非金属物質であり、接合するフィルム層の構造を本質
的に変化させず、二つのフィルム層を表面接着及び内部強度によって接合し得る
ものを示す。カップリング材とは対照的に、接着剤は共押出しが不能であり、例
えばラミネーション又は液体塗布による表面コートによって別途加工する必要が
ある。
【0014】 カップリング材は好ましくは、例えばLDPE、LLDPE,mPE,EVA
,EAA,EMAA.PP、EPCのようなポリオレフィンの変性品であり、例
えばマレイン酸、フマル酸、イタコン酸のような、α,β−単不飽和(sing
ly unsaturated)ジカルボン酸又はそれらの酸無水物、酸エステ
ル、酸アミド、及び酸イミドを含むグループからの、少なくとも一つのモノマー
がグラフトされたものである。押出し可能のカップリング材としては追加的に、
メチレンと、アクリル酸、メタクリル酸のような、α,β−単不飽和ジカルボン
酸、及び/又はそれらの亜鉛又はナトリウムとの金属塩及び/又はそれらのアル
キル(C1−C4)エステルとのコポリマーも又用いてもよく、それらは又例えば
マレイン酸、フマル酸、イタコン酸ようなα,β−単不飽和ジカルボン酸又はそ
れらの酸無水物、酸エステル、酸アミド、及び酸イミドを含むグループからの少
なくとも一つのモノマーによってグラフトされていてもよい。更に、例えばポリ
エチレン、ポリプロピレン、エチレン/プロピレンコポリマー、又はエチレン/
α―オレフィンコポリマーのようなポリオレフィンを用いてもよく、それらはエ
チレンとアクリル酸、メタクリル酸のようなα,β−単不飽和ジカルボン酸、及
び/又はそれらの亜鉛又はナトリウムとの金属塩及び/又はそれらのアルキル(
1−C4)エステルのコポリマーによってグラフトされていてもよい。特に接合
材として好適なものは、α,β−単不飽和ジカルボン酸無水物、特に無水マレイ
ン酸、をグラフトしたポリオレフィン、特にエチレン/α−オレフィンコポリマ
ーである。HVは又エチレン/酢酸ビニルコポリマー、好ましくは酢酸ビニルを
少なくとも10wt%含むもの、を含んでもよい。
【0015】 一つのフィルム中の異なった層は、「/」で分離して示す。一つの層中のポリ
マー混合物は丸括弧内に「+」で連結して記述する。従って、次のフィルム構造
「.../LLDPE/(mPE+LDPE)」は、一つの外層がmPEとLD
PEの混合物を含む、複層フィルムであることを示す。一つの内層はLLDPE
からなる.このフィルムの残りの層は「...」で示す。
【0016】 EP 0 490 558号においては包装した食品を加熱する工程が述べら
れている。(グリコール変性ポリテレフタル酸エチレン+ポリカーボネート)/
HV/EVOH/HV/LLDPEからなる、厚さ200/10/15/10/
100μmの熱成形可能なトレーフィルムを熱成形し、食品を入れ、ポリアミド
及びポリエチレンからなる、微細孔をあけたカバーフィルムでシールする。カバ
ーフィルム中の孔の径は約85μmである。包装品を冷凍し、使用直前に沸騰水
で加熱する。微細孔は加熱工程中に空気を逃がすためには十分大きく、水の侵入
を防ぐためには十分小さい。このタイプの包装は、製品を大気条件で保存するに
は適さない。バクテリア、酵母、又はカビが、孔あきのカバーフィルムを貫通す
ることができるからである。
【0017】 WO 94/19186号においては、ポリオレフィン/カップリング材/P
A/EVOH/PA/カップリング材/ポリオレフィンというフィルム構造を持
つ対称性のフィルムが述べられている。ポリアミドは好ましくは芳香族のPA、
又はカプロラクタムを含まないPAに由来するものである。外側のカップリング
材層及びポリオレフィン層をフィルムから取り除くことが可能であることが強調
されている。このタイプのフィルムはオートクレーブ中、水雰囲気中で滅菌する
ことが可能であるが、水中ではフィルムの切断端部においてEVOH層がふやけ
る。EVOHが水により溶解して失われるので、この結果二つのPA層の間で離
層が起りうる。選ばれた温度が高いほど、離層は甚だしくなる。
【0018】 US 04 997 710号においては、PA/HV/LLDPE/HV/
EVOH/HV/シーリング層という構造を持つ7層のフィルムが述べられてい
る。このフィルムにおいても、内部にあるEVOH層は、加熱時に切断端部にお
いて水分に曝される。この結果フィルムの離層が起りうる。
【0019】 DE 19 510 136号においては、PA/HV/PA/HV/PEの
構造を持つ、多層の無接着剤フィルムが述べられている。このフィルムでは、P
Eからなるシーリング層が押出しコーティングされるため、共押出しは行われな
い。押出しコーティングであるため、HV層とPE層の間の接合は、全層が一つ
の機械で一体化する完全共押出しフィルムの場合ほど高度ではない。
【0020】 同じ製造工程がDE 19 507 215号のPA/HV/PA/HV/I
の構造を持つ多層、無接着剤フィルムの基礎をなすが、これは場合によりHVと
Iの間に更に他のHV層を補ってもよく、特に熱処理/酢漬け用品の製造用に開
発されたものである。製造工程上の理由で、I層は押出しコーティングされ、熱
処理時にフィルムはコーティング面において離層を起こす傾向がある。フィルム
をボイルドハムから取除く際には、フィルムの残片がハムの表面に付着する可能
性があり、これは好ましくない。
【0021】 それ故、特に水雰囲気中における熱処理の間に、改善された高い複合材接着性
及びシール強度を示し、かつ熱成形が可能なフィルムを供給するという目的が存
在した。更に、例えばボイルドハムの調製においては、熱処理補助材として適切
なフィルムが使用され、ハムをフィルムから分離する際にフィルム残片がハムの
上に残らないことを確保しなければならない。消費される前にはいかなるフィル
ム残片もハムから取り除かねばならないからである。例えば水浴中で100℃で
加熱される、調理済み食品及び調製済み食事の包装においては、包装のシールが
確実に保たれなければならない。複合材の接着とシール強度が弱いフィルムの場
合は、包装の内容物が水浴中に逸出するであろう。包装中で滅菌される製品の場
合は、包装は滅菌条件下で漏れを起こしてはならない。
【0022】 上記の目標は本発明により、ポリアミド及びポリオレフィン又はオレフィンコ
ポリマーの層を含む多層フィルムによって達成されるが、この場合フィルム複合
体は複合体の接着を改善するために共押出しによって製造され、かつEVOHを
全く含有しない。
【0023】 本発明によるフィルムは従って、少なくとも8層の、共押出しされた、無接着
剤かつ無EVOHのフィルムを含み、下記から構成される: a) ポリアミド又は各種のポリアミドの混合物を含む外層10、 b) ポリオレフィン又はオレフィンコポリマー又はこれらのポリマーの混合物
を含む外層24、 c) ポリアミド又は各種のポリアミドの混合物を含む内層18、 d) ポリオレフィン又はオレフィンコポリマー又はこれらのポリマーの混合物
を含む内層14、 e) 外層10と内層14に隣接し、カップリングポリマーを含む内層12、 f) 内層14と18に隣接し、カップリングポリマーを含む内層16、 g) 内層18と22に隣接し、カップリングポリマーを含む内層20、 h) 内層20と外層24に隣接し、ポリオレフィン又はオレフィンコポリマー
又はこれらのポリマーの混合物を含む内層22。
【0024】 本発明によるフィルムの典型的構造を、再度下表に図式的に示す:
【0025】
【表1】
【0026】 本発明によるフィルムは、ポリアミド又はポリオレフィンが加工できるすべて
の従来型押出し装置で押出し可能である。
【0027】 外層10及び内層18はポリアミドとして、好ましくはPA6、PA11、P
A12又はPA66、これらのポリアミドに基くコポリアミド、又はこれらのポ
リマーの混合物を含む。好適なコポリアミドは、特にPA6/66,PA6/1
2,PA6/61,PA6/IPDI,PA66/610,PA6/11/66
である。酸素遮断性又は熱成形性を改善するために、これらのポリアミド又はポ
リアミド混合物は、部分的に芳香族であるPA,特にPA6I/6T,PAMX
D6又はPA61と混合してもよい。
【0028】 PAからなる層は添加剤により変性してもよい。適当な添加剤は例えば結晶化
助剤、滑剤及び加工助剤である。
【0029】 ポリアミドは更に層状の粒子により変性してもよい。層状の粒子は無機材料か
らからなるものでも有機材料からなるものでもよい。粒子の繊維長さは、通常7
00μm以下であるが、その固有粒子径とみなされる。例えばフィルムの酸素遮
断性又は引張強さが、これらの粒子の添加によって改善されるかもしれない。
【0030】 更に他の特性は輻射線、特に紫外線(200〜380nm)の透過性である。
一部のタイプのPAは一定の波長のUV光線を吸収することが見出されており、
それ故例えば肉のような敏感な製品をよりよく保護することができる。
【0031】 外層24は、ポリオレフィン又はオレフィンコポリマー又はこれらのポリマー
の混合物を含む。LDPE,LLDPE,mPE,I,HDPE,PP,EPC
又はこれらのポリマーの混合物が好適に用いられる。減摩性を改良するために滑
剤及びブロッキング防止剤を加えてもよい。滑剤の量は、層の厚さに応じて50
〜2000ppmの範囲であるべきであり、層厚さが薄いほど、より高濃度が好
ましい。外層中のブロッキング防止剤の量は、50〜3000ppmの範囲、好
ましくは100〜2000ppmの範囲であるべきである。
【0032】 内層12,16、及び20は、押出し可能なカップリング材を含む。変性ポリ
オレフィン又はオレフィンコポリマーが、カップリング材として好適に用いられ
る。カップリング材は、それなしでは非接着性の複合材の二層間の接着性を増大
する。
【0033】 内層14は、ポリオレフィン又はオレフィンコポリマー又はこれらのポリマー
の混合物を含む。内層12及び16の材料は内層14に適合させ、これらの層の
接着が高温においても、特に目的とする使用温度においても、保証されるように
する。
【0034】 内層22は、高い使用温度においても内層22が内層20及び外層24と接着
するように選ばれた、ポリオレフィン又はオレフィンコポリマー又はこれらのポ
リマーの混合物である。更にこれはシーリング工程の間シーリング層を支持する
【0035】 ポリオレフィン又はオレフィンコポリマー又はこれらのポリマーの混合物を含
むすべての層は、好ましくは最高使用温度以上において溶融するものから選ばれ
る。最高使用温度とは、本発明によるフィルムから作られた包装物を熱処理する
際に到達する最高の温度であると理解される。ポリアミドからなる層は好ましく
は、最高使用温度より40℃以上高い温度で溶融するものから選ばれる。
【0036】 もし包装物が、大気圧における水の沸点(約100℃)に近い温度で処理され
るならば、オレフィン系の層は、110℃以上の融点を持つ直鎖状分子からなる
ことが特に好ましい。最高約121℃までの使用温度の場合は、直鎖状のエチレ
ン系ポリオレフィン又はオレフィンコポリマーを用いることが好ましい。121
℃以上ではプロピレン系のポリオレフィン又はオレフィンコポリマーを用いるこ
とが好ましい。
【0037】 例えばボイルドハム調製の際に生ずるように、最高使用温度が約80℃以下で
ある場合は、ポリオレフィン又はオレフィンコポリマーの層は、アイオノマー、
EAA,EMAA,LLDPE,EVA,mPE又はこれらの混合物を含むこと
が好ましい。特に肉のフィルムへの接着は、例えばアイオノマーのような極性の
ポリマーによって改善することができる。
【0038】 本発明によるフィルム構造を持つフィルムは、内容物が一つ又はそれ以上の固
体又は液体相を構成するか、或いはそれらの相の組み合わせであるかを問わず、
きわめて広範囲の食品の包装に適する。これらのフィルムは高温包装製品の包装
に適する。しかしながら、これらは熱処理を受け、その際に包装が離層してはな
らないような製品の包装用途に特に好適である。これらは50〜150℃の温度
で熱処理される包装用途に特に最も好適である。
【0039】 本発明による構造を持つフィルムは熱成形用途に特に好適である。熱成形とは
、フィルム又はシートを、加熱後、圧縮空気又はピストンの作用で、プレス又は
絞り成形して、成形トレーを製造することを意味すると理解される。熱成形工程
の間にフィルムの厚さは、伸長条件に応じて減少する。
【0040】 減摩性を向上させるために従来の滑剤及びブロッキング防止剤をフィルムに加
えてもよい。ブロッキング防止剤の例は、公知の有機又は無機固形粒子で、シー
リング層の外面から突出し、それによってフィルムの減摩挙動を改良するもので
ある。好適な化合物としては、二酸化ケイ素、炭酸カルシウム、ケイ酸マグネシ
ウム、ケイ酸アルミニウム、リン酸カルシウム、滑石などが含まれる。上記の化
合物のうちでは二酸化ケイ素が好適に用いられる。公知の有機ブロッキング防止
剤としては、例えばポリエステル及びポリカーボネートのような相溶性のないポ
リマーがある。効果的な量は0.05〜2wt%、好ましくは0.1〜0.8w
t%の範囲である。平均粒子径は1〜10μmの間であり、この面では球形の粒
子が特に好適である。これらの粒子は好ましくは、一方又は双方の外層にのみ使
用する。
【0041】 上記の固形粒子とも協力して、フィルムの減摩性を改良するその他の添加剤は
、通常滑材と呼ばれる化合物であり、高級脂肪酸アミド、高級脂肪酸エステル、
ワックス、金属石鹸、並びにポリジメチルシロキサン又は、Piringerに
よって記述されているその他の物質である(Otto Piringer: V
erpackungen fur Lebensmittel, VCH Ve
rlagsgesellschaft 1993,53ページ参照)。滑剤の効
果的な量は、0.01〜3wt%、好ましくは0.02〜1wt%の範囲である
。高級脂肪酸アミドを0.01〜0.25wt%の範囲で加えるのが特に好適で
ある。外層用に特に好適な脂肪酸アミドの一つはエルカミドである。
【0042】 フィルム中の滑剤の全量は1000ppmを越えるべきではない。より厚いフ
ィルムにはより小さな絶対量の滑剤が好ましい、何故ならばさもないとフィルム
の表面上に滑剤の沈積が増すおそれがある。極端な場合には、外観的に目立つ滑
剤からなる斑点がフィルム上に生ずるかもしれない。
【0043】 本発明によるフィルムの一つ又はそれ以上の層を着色してもよい。
【0044】 本発明によるフィルムは、防曇剤又は帯電防止剤のような更に他の従来の添加
剤を従来量含んでもよい。Domininghausによれば(Die Kun
ststoffe und ihre Eigenschaften, VDI
−Verlag, Dusseldorf 1992, p.23)いわゆる内
部帯電防止剤の場合の公知の帯電防止剤は、脂肪酸のエトキシ化三級アミン又は
脂肪酸のエトキシ化グリコールエステル、或いは外部帯電防止剤の場合は脂肪酸
の第四級アンモニウム塩である。微細水滴がフィルムの表面へ付着したり表面を
覆うことを防ぐ界面活性物質は、防曇剤又は付着防止剤とも呼ばれる。公知の防
曇剤としては、例えばグリセリン脂肪酸エステル又はポリオキシエチレンソルビ
タンモノオレイン酸エステルがある。
【0045】 外層24はピール層として構成してもよい。ピール効果を生むための一つの公
知の方法は、ポリブチレンをポリエチレン又はエチレン系コポリマーに加えるこ
とである(Ahlhaus: Verpacken mit Kunststo
ffen, Carl Hanser Verlag 1997, p.239
)。
【0046】 フィルム全体の厚さは好ましくは最大で400μm、特に好ましくは250μ
m以下とすべきである。フィルムの全厚さに対するポリアミド層の厚さは好まし
くは40%を越えるべきではない。ポリアミド層相互の厚さの比率(内層18に
対する外層10)は広い範囲で自由に選んでもよい。フィルム全厚さに対するカ
ップリング材として機能する層の厚さの合計の比率は、好ましくは30%以下、
特に好ましくは20%以下とすべきである。フィルム全厚さに対する内層14の
厚さの比率は、好ましくは5〜30%の間とすべきである。
【0047】 本発明による可能なフィルム構造を下表に示すが、これは図式的概要であり、
それ故完全なものではない。例示した構造内に挙げたポリマー類は、フィルムの
構造内で変わってもよく、また同一のポリマー組成を持つ必要はない。従って例
えば構造No.1中では各PA層のタイプは異なってもよく、同じことがHV系
及びオレフィン系の各層についても適用される。
【0048】
【表2】
【0049】 溶融台顕微鏡を用いたプラスチックフィルムの融点測定 この試験法はプラスチックフィルム中の一つの層の融点を測定するのに用いら
れる。融点とは大気圧下で結晶格子が崩壊する温度であると理解される。測定す
べき試料(フィルムのミクロトーム切片)を加熱台上で加熱し、偏光させた透過
光中で顕微鏡下で観察する。もしフィルムのある層が部分結晶性の複屈折性のプ
ラスチックからなるものであるならば、溶融する際にはその性質を失うが、もし
その試料を交差させた偏光フィルターの間に置くならば、それを偏光中で観察す
ることができる。もしそのフィルム層が複屈折性を全く示さないか、又は弱い複
屈折性しか示さない場合は、試料保持台上で試料が溶融する温度範囲は、試料を
偏光していない透過光中で観察することによって測定することができる。多くの
場合融点は+/−1℃の精度まで測定できる。
【0050】 以下本明細書でいうメルトフローインデックス(MFR)は、DIN ISO
1133によって測定された値を指す。特記のない場合は、温度と荷重につい
ての測定条件は、DIN ISO 1133の条件D,すなわち温度が190℃
、荷重が2.16kgである。
【0051】 原料の密度についてはISO 1183(A)による測定法による。
【0052】 用いられるすべての原料は、市販品である。
【0053】 ポリアミド含有層の融点は、すべての実施例及び比較例において、170℃以
上であった。
【0054】
【実施例】実施例1 構造が(80%PA−1+20%PA6/12)/HV−1/LLDPE−1
/HV−1/(80%PA−1+20%PA6/12)/I−1/EAA/I−
2である多層ブロー成形フィルムを、層厚さが47/14/42/13/39/
24/30/22μmで共押出しによって製造した。カップリング材HV−1は
すべての層で同一であり、無水マレイン酸をグラフトしたLLDPE系で、MF
Rは21g/10分、密度は914kg/m3であった。カップリング層HV−
1の融点は122℃であった。PA−1は、密度が1130kg/m3のPA6
で、m−クレゾール中の相対溶液粘度は4であった(c=10g/l)。コポリ
アミドPA6/12は、ラウリンラクタム40%を含み、密度は1050kg/
3で、MVI(ISO 1033により190℃/5kgで測定)は、約25
ml/10分であった。LLDPE−1は密度911kg/m3の直鎖状PEで
、MFRが0.9g/10分、融点が118℃であり、コモノマーはブテン−1
であった。I−1は密度940kg/m3、MFRが4g/10分のアイオノマ
ーであり、これはエチレンと約10%のメタクリル酸及び4%のアクリル酸ブチ
ルのコポリマーで、亜鉛で部分中和したものであった。I−2は密度940kg
/m3、MFRが1g/10分のアイオノマーであり、これはエチレンと約14
%のメタクリル酸のコポリマーで、亜鉛で部分中和したものであった。EAAは
約9.5%のアクリル酸を含み、密度は938kg/m3、MFRは1.5g/
10分であった。融点はI−1が87℃、EAAが98℃、I−2が94℃であ
った。比較例2 構造が(85%PA−2+15%PA6I/6T)/HV−3/(85%PA
−2+15%PA6I/6T)/HV−3/EMAA/I−3である多層の無接
着剤フィルムを、層厚さが40/10/40/10/75/25μmで、かつE
MAA/I−3層は予め作られた複合フィルムの上にコートする方法で製造した
。PA−2は、密度が1140kg/m3のPA6で、m−クレゾール中で測定
した相対溶液粘度は3.8であった(c=10g/l)。無定形のPA6I/6
Tは、実施例1で述べたものに該当する。カップリング材HV−3は、無水マレ
イン酸をグラフトしたLLDPEを含み、MFRは4g/10分、密度は910
kg/m3、融点は124℃であった。EMAAはエチレンと約6%のメタクリ
ル酸のコポリマーで、MFRは9g/10分、密度は930kg/m3であった
。外層はアイオノマーI−3からなり、これは約15%のメタクリル酸と共重合
したもので、亜鉛イオンで部分中和したものであった。I−3の密度は940k
g/m3で、MFRは約4.5g/10分であった。融点はHV−3層が120
℃、EMAA層が103℃、I−3層が93℃であった。
【0055】 両フィルムを熱成形機(Multivac)で加熱し、そして熱成形した。生
成したトレーにはボイルドハムを入れ、カバーフィルムでシールして、包装品の
形状に合わせた型の中で、75℃で2時間水雰囲気中で加熱した。加熱後包装品
を冷却し、次いでフィルムを取り去った。実施例1からのフィルムの場合、離層
は全く起らなかったが、比較例2からのフィルムの場合は、加熱工程間に起きた
離層によって生じたフィルムの残片が、全実験例の5%以上で肉上に残った。こ
こで得られた結果は、異なった加熱条件によるボイルドハムの調製を含む更に他
の同様な試験によって確認された。実施例3 構造が(95%PA−1+5%PA6I/6T)/HV−1/LLDPE−3
/HV−1/PA−1/HV−1/LLDPE−3/(66%LLDPE−2
+34%LLDPE−3)である多層ブロー成形フィルムを、層厚さが25/7
/19/7/15/7/12/18μmで、共押出しによって製造した。カップ
リング材HV−1及びポリアミドPA−1は実施例1で用いたものに該当する。
コポリアミドPA6I/6Tは、比較例2で用いたものに該当する。LLDPE
−3は密度920kg/m3の直鎖状PEで、MFRが1g/10分、融点が1
24℃であり、コモノマーはオクテン−1であった。LLDPE−2は密度94
0kg/m3の直鎖状PEで、MFRが1g/10分、融点が125℃であり、
コモノマーはオクテン−1であった。比較例4 構造がPA−2/HV−3/(85%PA−2+15%PA6I/6T)/H
V−3/(80%LLDPE−4+20%LDPE)である多層の無接着剤フィ
ルムを、層厚さが35/10/35/10/55μmで、かつ(80%LLDP
E−4+20% LDPE)層は予め作られた複合フィルムの上にコートする方
法で製造した。PA−2,無定形のPA6I/6T、及びカップリング材HV−
3は、比較例2で述べたものに該当する。LLDPE−4はエチレン及びオクテ
ン−1を含み、MFRが4g/10分、密度が940kg/m3であった。LD
PEは、密度が924kg/m3、MFRが3.8g/10分であった。シーリ
ング層の融点は約121℃であった。
【0056】 実施例3及び比較例4の双方からそれぞれ、DIN A4サイズの3試料を切
り取り、横に折り曲げて、四辺をすべてシールし、水を入れるための小さな隙間
をシールせずに残した。隙間を通して水を入れ、そしてこのものを密封した。こ
の包装物中に残った空間は全容量に対して20%以下であった。次に包装物を沸
騰水中で45分間加熱した。実施例3のフィルムの包装からは水は全く流出せず
、一方比較例4の包装からは水が流出していた。
【0057】 これらの実施例から、本発明によるフィルムは、従来技術を反映した比較試料
よりも、高い使用温度によりよく耐えることが確認された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW Fターム(参考) 3E086 AB02 AD05 BA04 BB37 CA03 4F100 AK03B AK03C AK03D AK03E AK05E AK06E AK07E AK46A AK46E AK47A AK47E AK48A AK48E AK48J AK63E AK64E AL01A AL01C AL01E AL05A AL05E AL07B AL07D BA05 BA07 BA10A BA10E BA15 EH20 GB15 GB16 JA20 JJ03 JL11B JL11D JL12E YY00

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも8層の、共押出しされた、接着剤を含まず、かつ
    EVOHを含まないフィルムであり、 a) ポリアミド又は各種のポリアミドの混合物を含む外層10、 b) ポリオレフィン又はオレフィンコポリマー又はこれらのポリマーの混合物
    を含む外層24、 c) ポリアミド又は各種のポリアミドの混合物を含む内層18、 d) ポリオレフィン又はオレフィンコポリマー又はこれらのポリマーの混合物
    を含む内層14、 e) 外層10と内層14に隣接し、カップリングポリマーを含む内層12、 f) 内層14と18に隣接し、カップリングポリマーを含む内層16、 g) 内層18と22に隣接し、カップリングポリマーを含む内層20、 h) 内層20と外層24に隣接し、ポリオレフィン又はオレフィンコポリマー
    又はこれらのポリマーの混合物を含む内層22、 から構成されたフィルム。
  2. 【請求項2】 すべての層が最高使用温度より高い融点を有することを特徴
    とする請求項1記載のフィルム。
  3. 【請求項3】 外層10及び内層18がポリアミドとして、PA6、PA1
    1、PA12又はPA66、これらのポリアミドに基くコポリアミド、特にPA
    6/66,PA6/12,PA6/61,PA6/IPDI,PA66/610
    ,PA6/11/66、又はこれらのポリマーの混合物を含むことを特徴とする
    請求項1又は2記載のフィルム。
  4. 【請求項4】 外層10及び内層18が、ある比率の、部分的に芳香族であ
    るポリアミド、特にPA6I/6T,PAMXD6又はPA61を含むポリアミ
    ドの混合物を含むことを特徴とする請求項1〜3の何れか記載のフィルム。
  5. 【請求項5】 外層24が、ポリオレフィン又はオレフィンコポリマー又は
    これらのポリマーの混合物、好ましくはLDPE,LLDPE,mPE,I,H
    DPE,PP,EPC又はこれらのポリマーの混合物を含むことを特徴とする請
    求項1〜4の何れか記載のフィルム。
  6. 【請求項6】 内層12,16及び20が、カップリングポリマーとして変
    性したポリオレフィン又はオレフィンコポリマーを含み、これらが上述の各層内
    において同一であっても異なっていてもよいことを特徴とする請求項1〜5の何
    れか記載のフィルム
  7. 【請求項7】 フィルムの全体の厚さが最大で400μm、特に250μm
    以下であることを特徴とする請求項1〜6の何れか記載のフィルム。
  8. 【請求項8】 カップリングポリマーを含む内層12、16、及び20の層
    厚さの合計が、全体の層厚さの30%以下、特に20%以下であることを特徴と
    する請求項1〜7の何れか記載のフィルム。
  9. 【請求項9】 請求項1〜8の何れか記載のフィルムから製造された包装材
    料。
  10. 【請求項10】 熱成形によって製造された請求項9記載の包装材料。
JP2000558973A 1998-07-10 1999-06-29 包装用多層共押出し耐熱性深絞りフォイル Pending JP2002520190A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19830976A DE19830976A1 (de) 1998-07-10 1998-07-10 Mehrschichtige, coextrudierte, wärmestabile Tiefziehfolie für Verpackungsanwendungen
DE19830976.7 1998-07-10
PCT/EP1999/004481 WO2000002726A1 (de) 1998-07-10 1999-06-29 Mehrschichtige, coextrudierte, wärmestabile tiefziehfolie für verpackungsanwendungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002520190A true JP2002520190A (ja) 2002-07-09

Family

ID=7873636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000558973A Pending JP2002520190A (ja) 1998-07-10 1999-06-29 包装用多層共押出し耐熱性深絞りフォイル

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6613407B1 (ja)
EP (1) EP1098765B1 (ja)
JP (1) JP2002520190A (ja)
AT (1) ATE273795T1 (ja)
AU (1) AU4779299A (ja)
CA (1) CA2336676C (ja)
DE (2) DE19830976A1 (ja)
DK (1) DK1098765T3 (ja)
ES (1) ES2228064T3 (ja)
WO (1) WO2000002726A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016179685A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 住友ベークライト株式会社 多層フィルム
JP2021094794A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 住友ベークライト株式会社 多層フィルム

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10022306A1 (de) * 2000-05-09 2001-11-29 Trespaphan Gmbh Transparente biaxial orientierte Polyolefinfolie mit verbesserten Hafteigenschaften
UA79975C2 (en) * 2002-07-05 2007-08-10 Becker & Co Naturinwerk Biaxial stretch tubular film for the packaging and covering of meat, meat with bones or paste like foodstuffs, bag made from this film and their use
UA80287C2 (en) * 2002-07-05 2007-09-10 Becker & Co Naturinwerk Biaxial stretch tubular film for the packaging and covering of meat, meat with bones or paste-like foodstuffs and use thereof
US6998159B2 (en) * 2002-07-30 2006-02-14 Agfa-Gevaert Packed storage phosphor screens or panels
US20050023276A1 (en) * 2003-07-30 2005-02-03 Wipf Ag Microwavable food packaging with peelable sealing
DE10337010A1 (de) * 2003-08-12 2005-03-17 Case Tech Gmbh & Co.Kg Rauchdurchlässige gereckte nahtlose Schlauchhülle sowie deren Verwendung als Nahrungsmittelhülle
DE10337009A1 (de) * 2003-08-12 2005-03-24 Case Tech Gmbh & Co.Kg Mehrschichtig coextrudierte biaxial gereckte faserveredelte nahtlose Schlauchhülle sowie deren Verwendung als Nahrungsmittelhülle
DE102005031491A1 (de) * 2005-07-04 2007-01-11 Degussa Ag Verwendung einer Polyamidformmasse mit hoher Schmelzesteifigkeit zur Coextrusion mit einem hochschmelzenden Polymer
BRPI0504232A (pt) * 2005-10-03 2007-06-05 Unipac Embalagens Ltda filme polimérico, processo para obtenção e tratamento de filme polimérico e embalagem
US8642144B2 (en) * 2008-05-28 2014-02-04 Bemis Company, Inc. Innerliner with nylon skin layer
FR2949761B1 (fr) * 2009-09-10 2011-12-02 Oreal Dispositif de conditionnement et de distribution d'un produit
US9174408B2 (en) * 2010-03-15 2015-11-03 Winpak Portion Packaging Multilayered packaging material
US20110220532A1 (en) * 2010-03-15 2011-09-15 Bakhtiar Alam Shah Multilayered packaging material
US20110236540A1 (en) * 2010-03-24 2011-09-29 Cryovac, Inc. Ovenable cook-in film with reduced protein adhesion
BR112013001225B1 (pt) * 2010-07-02 2019-11-05 Unilever Nv película para embalar um produto, embalagem e uso de uma película
US20120213896A1 (en) * 2011-02-23 2012-08-23 Cryovac, Inc. Ovenable Cook-In Film Providing Decreased Protein Adhesion
AU2013229959B2 (en) * 2012-03-09 2015-11-26 Koninklijke Douwe Egberts B.V. Packaging film configured for stress distribution
DE102015003516A1 (de) 2015-03-20 2016-09-22 Wihuri Packaking Oy Tiefziehfolie
PL235429B1 (pl) * 2017-11-29 2020-07-27 Duet Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Wielowarstwowa folia polimerowa

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4997710A (en) * 1988-09-29 1991-03-05 W. R. Grace & Co.-Conn. Barrier coextruded film for cook-in applications
US5491009A (en) * 1990-08-03 1996-02-13 W. R. Grace & Co.-Conn. Amorphous nylon composition and films
GB2251420A (en) 1990-12-12 1992-07-08 Courtaulds Packaging Ltd Package in which foodstuff may be heated and/or cooked
SE9300558D0 (sv) 1993-02-19 1993-02-19 Kabi Pharmacia Ab Autoclavable multilayer films
DE19507215A1 (de) 1995-03-02 1996-09-05 Wolff Walsrode Ag Mehrschichtige, tiefziehbare Folie und deren Verwendung bei der Herstellung von Kochpökelwaren
DE19510136A1 (de) * 1995-03-21 1996-09-26 Wolff Walsrode Ag Klebstofffreie, sterilisationsfeste Mehrschichtfolie für Verpackungsanwendungen
DE59704580D1 (de) * 1996-07-11 2001-10-18 Wolff Walsrode Ag Festkörperpartikel enthaltende Polyamidmischungen
US6780373B1 (en) 1996-12-20 2004-08-24 Cryovac, Inc. Method of making an easy open tear film

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016179685A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 住友ベークライト株式会社 多層フィルム
JP2021094794A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 住友ベークライト株式会社 多層フィルム
WO2021125227A1 (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 住友ベークライト株式会社 多層フィルム
CN114829139A (zh) * 2019-12-18 2022-07-29 住友电木株式会社 多层膜

Also Published As

Publication number Publication date
AU4779299A (en) 2000-02-01
DK1098765T3 (da) 2004-12-20
EP1098765B1 (de) 2004-08-18
ES2228064T3 (es) 2005-04-01
US20030207060A1 (en) 2003-11-06
US6613407B1 (en) 2003-09-02
EP1098765A1 (de) 2001-05-16
CA2336676C (en) 2008-09-16
DE59910299D1 (de) 2004-09-23
US6732493B2 (en) 2004-05-11
WO2000002726A1 (de) 2000-01-20
DE19830976A1 (de) 2000-01-13
ATE273795T1 (de) 2004-09-15
CA2336676A1 (en) 2000-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002520190A (ja) 包装用多層共押出し耐熱性深絞りフォイル
AU2006315273B2 (en) Dimensionally stable sterilizable coextruded film for aseptic packaging
JP5709378B2 (ja) 積層フィルム組成物、それらから作製される包装品、および使用方法
EP2321124B1 (en) Polyamide structures for the packaging of moisture containing products
US6582828B1 (en) Deep-drawn slidable foil based on polyolefins and polyamide
US7504142B2 (en) Packaging laminates and articles made therefrom
CA2209671A1 (en) Polyamide mixtures which contain solid particles
US6569538B1 (en) Symmetrically structured, multi-layered film
JP3662976B2 (ja) 高耐酷使性収縮フィルム
JP2000505371A (ja) 多層酸素遮断包装フィルム
JPH0639978A (ja) 熱可塑性多層包装フイルム
WO1999033657A1 (fr) Materiau d'emballage stratifie et procede de production de ce materiau
WO2006107842A1 (en) Structure comprising metallized film and ethylene copolymer
US5906850A (en) Multilayer, thermoformable, heat sealable film and use thereof in the production of boil-cured products
EP2683772B1 (en) Sealable, antifog composition for heat sealable films and easy-open packages obtained therefrom
EP0356220B1 (en) Polymeric films
WO2005061224A1 (ja) 積層体
EP3572231B1 (en) Heat-shrinkable multilayer film
EP0967073B1 (en) Biaxially stretched multilayer film
US5935697A (en) Highly transparent thermoforming film with a heat sealing layer based on polypropylene and linear low density polyethylene
MXPA01003701A (es) Lamina de revestimiento sellable con propiedades antivaho y barrera de oxigeno, asi como un material de embalaje que contiene esta lamina.
JP3817990B2 (ja) 包装用積層フィルム
JP2691494B2 (ja) 多層ボトル
JPH08216351A (ja) 防曇性に優れたポリオレフィン系無延伸複合樹脂フィルム
JPH08108507A (ja) 積層フィルム及びそれを用いた包装袋

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040629