JP2002519739A - 交流形プラズマディスプレイパネルシステムの電力回収回路のスイッチングタイミング制御方法及び装置 - Google Patents

交流形プラズマディスプレイパネルシステムの電力回収回路のスイッチングタイミング制御方法及び装置

Info

Publication number
JP2002519739A
JP2002519739A JP2000557454A JP2000557454A JP2002519739A JP 2002519739 A JP2002519739 A JP 2002519739A JP 2000557454 A JP2000557454 A JP 2000557454A JP 2000557454 A JP2000557454 A JP 2000557454A JP 2002519739 A JP2002519739 A JP 2002519739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference value
power
value
electrode
variable range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000557454A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4353638B2 (ja
Inventor
ヨン キム セ
Original Assignee
テーウー エレクトロニクス カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テーウー エレクトロニクス カンパニー リミテッド filed Critical テーウー エレクトロニクス カンパニー リミテッド
Publication of JP2002519739A publication Critical patent/JP2002519739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4353638B2 publication Critical patent/JP4353638B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/66Transforming electric information into light information
    • H04N5/70Circuit details for electroluminescent devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/66Transforming electric information into light information
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/294Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • G09G3/2965Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes using inductors for energy recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/066Waveforms comprising a gently increasing or decreasing portion, e.g. ramp
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/63Generation or supply of power specially adapted for television receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 プラズマディスプレイパネルテレビジョンの電力回収回路のスイッチングタイミングを可変的に定めることが出来る制御信号を発生するための方法と装置とが開示される。可変範囲パルス発生部は回収電力提供時間の許容可能な最大可変範囲を定める可変範囲パルスを発生し、第1カウンタは可変範囲パルスによりエネーブルされてクロック信号をカウントしてカウント値を周期的に出力する。第2カウンタと第3カウンタとは第1スイッチと第2スイッチとのスイッチング回数を各々カウントして第1基準値と第2基準値とを設定する。上昇パルス発生部はカウント値と第1基準値とを周期的に比較し、両方が同じくなるとき、出力信号の論理レベルをローからハイに反転させる。下降パルス発生部はカウント値と第2基準値とを周期的に比較し、両方が同じくなるとき、出力信号の論理レベルをハイからローに反転させる。ANDゲートは上昇パルス発生部と下降パルス発生部との出力信号を論理積して制御信号を発生する。制御信号のパルス持続期間は第1基準値と第2基準値とにより定まり、これらの二つの基準値は外部で可変的に定めることが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】技術分野 本発明はプラズマディスプレイパネル(PDP)システムに関するものであり、
特に、PDPの電極らを駆動するために必要な電力を効率的に使用することが出
来る方法と装置とに関するものである。
【0002】背景技術 一般的に、PDPは放電セルに加えられる駆動電圧の形式により大きく交流(
AC)形のPDPと直流(DC)形のPDPとに分類される。AC形のPDPは
正弦波の交流電圧或いはパルス電圧により駆動されるが、DC形のPDPは直流
電圧により駆動される。また、AC形のPDPは電極が誘電体で覆われているの
で、放電のとき、イオン衝撃を受けなく、DC形より受命が長く、分極(pol
arization)により誘電体の表面に発生される壁電荷(wall ch
arge)を記憶する。
【0003】 大画面のテレビジョンに主に使用されるカラーAC形PDPは前面と背面とか
ら成り、前面は透明なガラス基板に透明電極であるスキャン・維持電極(Y電極
)と維持電極(X電極)とが平行に設計されている。また、前記背面のガラスに
はガスを封入するためのセル空間が形成され、RGB電極が設計される。
【0004】 PDPを駆動するためにはX電極とY電極とのあいだに直流電圧を周期的に提
供して放電を維持する必要がある。これらの2個の電極はコンデンサとして動作
するので、前記2個の電極に提供された電力が完璧に消耗されない。従って、P
DPはPDPの電力の消耗を減らすためにX電極とY電極とのあいだに残留され
ている電荷を回収する。このように電力の消耗を減らすためにX及びY電極に電
力を提供した後、この提供された電力を回収し、回収された電力を再びX及びY
電極に提供する回路を“電力回収回路”と言う。
【0005】 電力回収回路により回収された電力は次の周期で電極駆動のために提供される
直流高電圧と重なって提供される。このとき、電力の効率的な使用のために回収
された電力が提供されるタイミングは前記直流高電圧が提供されるタイミングと
関連して非常に重要なことである。
【0006】 即ち、回収電力の提供タイミングが直流高電圧の提供タイミングより速い場合
には、回収電力が提供されて消耗された後に直流高電圧が提供されるので、提供
された電圧の波形が歪曲され、回収電力の再活用が非効率的である。これと反対
に、回収電力の提供タイミングが直流高電圧の提供タイミングより遅い場合にも
、回収電力が充分に供給される前に直流高電圧が供給されるので回収電力の再使
用が非効率的になる。
【0007】 ところが、従来の電力回収回路において、回収電力の提供タイミングは電力回
収回路のハードウェアの構成によりその値が固定されるので、回収電力が効率的
に活用することが出来ない。
【0008】発明の開示 したがって、本発明は上述したような問題点を解決するために案出されたもの
で、電力回収回路を用いて回収したプラズマディスプレイパネルの電極駆動電力
を再び提供する場合において、提供タイミングをプラズマディスプレイパネルの
特性に合うように使用者が外部で適切に可変させることが出来る方法と装置とを
提供することである。
【0009】 前記のような目的を達成するために本発明は、スキャン・維持電極、維持電極
及びアドレス電極に提供された電力を回収した後、回収された電力を制御信号に
応答して再び前記電極に提供するためのプラズマディスプレイパネルテレビジョ
ンの電力回収方法において、 1)回収電力供給時間の許容可能な最大可変範囲を設定するための段階と、 2)前記回収電力供給時間の始点と終点とを示す第1基準値と第2基準値とを
記憶させる段階と、 3)前記最大可変範囲の内でだけ前記最大可変範囲の始点より所定のクロック
信号を順次にカウントするための段階と、 4)前記段階3)でのカウント値を前記第1基準値及び第2基準値と夫々周期
的に比較し、前記カウント値と前記第1基準値とが等しい時である第1時間と前
記カウント値と前記第2基準値とが等しいときである第2時間とを各々演算する
ための段階と、そして 5)前記第1時間から前記第2時間までの時間のあいだに前記回収電力を前記
電極に再び提供するための制御信号を作り出すための段階を具備し、前記第1基
準値と第2基準値とは外部から可変的に設定することが出来ることを特徴とする
プラズマディスプレイパネルテレビジョンの電力回収方法を提案する。
【0010】 前記のような目的を達成するために本発明は、スキャン・維持電極、維持電極
及びアドレス電極に提供された電力を回収した後、回収された電力を制御信号に
応答して再び前記電極に提供するためのプラズマディスプレイパネルテレビジョ
ンの電力回収装置において、回収電力供給時間の許容可能な最大可変範囲を決め
る可変範囲パルスを発生するための第1手段と、 前記可変範囲パルスによりエネーブル(enable)され、第1クロック信
号をカウントしてカウントされた値を周期的に出力するための第2手段と、 前記制御信号の上昇タイミングを決めるための第1基準値を発生するための第
3手段と、 前記制御信号の下降タイミングを決めるための第2基準値を発生するための第
4手段と、 前記カウントされた値を前記第1基準値と周期的に比較し、前記カウントされ
た値が前記第1基準値と同じくなるとき、出力信号の論理レベルをローからハイ
に反転させる第5手段と、 前記カウントされた値を前記第2基準値と周期的に比較し、前記カウントされ
た値が前記第2基準値と同じくなるとき、出力信号の論理レベルをハイからロー
に反転させる第6手段と、そして 前記第5手段と第6手段との出力信号を論理積して前記制御信号を発生するた
めの第7手段を具備し、前記第1基準値と第2基準値とは外部から可変的に設定
することが出来ることを特徴とするプラズマディスプレイパネルテレビジョンの
電力回収装置を提案する。
【0011】 前記第3手段は外部で決まる第1所定時間の間だけスイッチング動作をする第
1スイッチング手段と、前記第1スイッチング手段のスイッチング回数をカウン
トして前記第1基準値を発生するための第1カウント手段とを有する。前記第4
手段は外部で決まる第2所定時間の間だけスイッチング動作をする第2スイッチ
ング手段と、前記第2スイッチング手段のスイッチング回数をカウントして前記
第2基準値を発生するための第2カウント手段とを有する。前記第1スイッチン
グ手段と前記第2スイッチング手段とはトグルスイッチで構成される。使用者が
最上の画質がディスプレイされるまでトグルスイッチを操作することにより最適
の提供タイミングを設定することが出来る。 結局、本発明の装置は外部で最適の提供タイミングを決定するようにする。従
って、特定の電力回収回路が本発明の装置と結合すると、電極の駆動電力を効率
的に使用することが出来る。
【0012】発明の実施の形態 以下、図面を参照して本発明の実施例による交流形プラズマディスプレイパネ
ルシステムの電力回収回路のスイッチングタイミングを制御する方法と装置との
構成と動作とを詳細に説明する。
【0013】 図1で、一般的なAC形のカラーPDPテレビジョンはデータの処理に関連さ
れたオーディオ・ビデオ部、アナログ・デジタル変換部、メモリ部及びデータイ
ンターフェース部(示されない)を有する。前記一般的なAC形のカラーPDP
―TVは前記各部を通じて処理されたRGBデータを3電極面放電カラーPDP
200に画像として再現するための上部及び下部アドレス電極駆動部150−1
、150−2、スキャン及び維持駆動部160、タイミング制御部170、高電
圧駆動回路部180、及びAC−DC変換部190を有する。
【0014】 上部アドレス電極駆動部150−1はデータインターフェース部より受け入れ
たRGBデータの“ハイ”、“ロー”により3電極面放電カラーPDP200の
奇数番目のアドレス電極ラインにアドレスパルスを夫々供給し、下部アドレス電
極駆動部150−2はデータインターフェース部より受け入れたRGBデータの
“ハイ”、“ロー”により3電極面放電カラーPDP200の偶数番目のアドレ
ス電極ラインにアドレスパルスを夫々供給する。
【0015】 スキャン及び維持電極駆動部160は3電極面放電カラーPDP200のスキ
ャン及び維持電極(Y電極)ラインにスキャンパルスと維持パルスとを夫々供給
する。
【0016】 タイミング制御部170はPDPシステムの制御に必要な各種のロジック制御
パルスを発生し、特に本発明に係る電力回収のロジック制御パルスらもタイミン
グ制御部170より発生されて高電圧駆動回路部180に供給される。
【0017】 高電圧駆動回路部180はY電極駆動部182、Z電極駆動部184、X電極
駆動部186で構成される。各電極駆動部182,184,186はタイミング
制御部170より入力されるロジック制御パルスによって直流高電圧を該当され
る電極に提供する。高電圧駆動回路部180はタイミング制御部170より出力
される各種のロジック制御パルスにより直流電圧供給部190から供給されるD
C電圧を組合して上部及び下部アドレス電極駆動部150−1、150−2とス
キャン及び維持電極駆動部160とで要求される高電圧制御パルスを発生して3
電極面放電カラーPDP200を駆動することが出来るようにする。また、デー
タインターフェース部よりアドレス電極駆動部150−1,150−2に提供さ
れるデータストリームも適合な電圧レベルに高めて3電極面放電カラーPDP2
00に選択的に記入が可能にする。
【0018】 直流電圧供給部190はシステムの各部で要求される直流電源を供給し、交流
電源220V AC、60Hzを入力として用いることが出来る。
【0019】 3電極面放電カラーPDP200は表示サイズが640x3(R,G,B)x
480であるものを使う。3電極の中で、維持パルスが提供されるX電極は共通
に連結されてバス電極とも言い、スキャン及び維持電極(Y)はY1からY48
0までの480ラインの電極で構成されて480ラインを順次にスキャンするこ
とが出来るようになり、Z電極は1個のピクセルにR、G及びBに対応する3個
の電極が具備されて全体的に2040ラインを有する。
【0020】 図2(A)はPDP−TVで階調を表示する方法を説明するための図であり、
横軸は時間を示す。PDPでは放電状態或いは非放電状態の2個の状態しかない
ので、1個のフィールドを8個のサブフィールドに分けて放電回数を差別して画
像の階調を表現する。このとき、各サブフィールドは固定された期間の“アドレ
ス区間”と段階別に時間が増加される“放電維持区間”とから成り、この放電維
持区間は2形態(n=0〜7)に増加する。そして、維持区間の組合により0
から255までのスケール(即ち、8ビットスケール)を表すことが出来る。垂
直同期Vsyncの間に存在する1個のフィールドは8個のサブフィールドに区
分され、各サブフィールドでの動作は3個の段階にできる。第1段階は全画面記
入段階(writing step)或いは消去段階である。この段階では以前
サブフィールドの放電維持の後、選択された画素に残っている壁電荷を全部消去
或いは選択された画素に消去された壁電荷を全部充電させる初期化を行う。第2
段階はデータ記入段階である。この段階では、前記PDPがY電極(Y1〜Y 80 )に順次にスキャンパルスをシフトさせながらZ電極を通じて該当データを
ライン単位に記入或いは消去して画素に選択的に壁電荷を形成させる。第3段階
は放電維持の段階である。この段階では、前記PDPはX電極とY電極とのあい
だに交代に維持パルスを提供して壁電荷が形成された画素の放電を維持させる。
図2の(B)と(C)とは、X電極とY電極との直流高電圧の波形を示している
。前記提供された電圧の大きさは放電開示電圧より低く、最低の維持電圧より高
くなければならなく、約180Vくらいである。
【0021】 図3は本発明による電力回収回路の回路構成を示した回路図である。この電力
回収回路300は回収制御パルスerLと提供制御パルスerHのロジックレベ
ルによって該当FET(field effect transistor)を
駆動するためのFET駆動部402、FET駆動部402の出力によりターンオ
ンされ、電極に残留する電荷がコンデンサC1に回収されることが出来る経路を
提供するための回収FETQ1、回収された電荷を貯蔵するためのコンデンサC
1、FET駆動部402の出力によりターンオンされると、コンデンサC1に貯
蔵された回収電荷が電極に再び提供されることが出来る経路を提供するための提
供FETQ2を重要な構成要素として有する。回収制御パルスerLと提供制御
パルスerHとはタイミング制御部170により供給される。
【0022】 図3において、タイミング制御部170より回収制御パルスerLが入力され
ると、回収FETQ1がターンオンされる。これにより、電極に蓄積された高電
位の電荷がコイルL1と回収FETQ1とを通じてコンデンサC1に貯蔵される
。回収された電荷がコンデンサC1に蓄積されている状態でタイミング制御部1
70より提供制御パルスerHが入力されると、これにより、コンデンサC1に
蓄積された電荷は提供FETQ2とコイルL2とを通じて電極に再び提供される
。このような電荷の回収と提供との動作が周期的に反復される。
【0023】 図4は電力回収回路の動作を説明するためのロジック制御パルスの波形図であ
る。 直流電圧提供部190より出力される直流高電圧DC_HVは維持電圧の提供
を制御するための維持電圧制御パルスsusHがハイである区間でだけX電極と
Y電極とに提供される。従って、X電極とY電極とに提供される維持電圧sus
_Vは図4の(D)に示されたような波形を有する。このとき、ロジック制御パ
ルスsusLはほかの電極に維持電圧が提供されないように保障する。一方、X
電極とY電極とに提供された駆動電力のコンデンサC1への回収タイミングを決
定する回収制御パルスerLと回収された駆動電力の電極への提供タイミングを
決定する提供制御パルスerHとは夫々図4の(E)と(F)に示されたようで
ある。提供制御パルスerHのタイミングは維持電圧制御パルスsusHの上昇
エッジに重なっており、回収制御パルスerLのタイミングは維持電圧制御パル
スsusHの下降エッジの後に位置する。提供制御パルスerHのパルスオン時
間tと維持電圧制御パルスsusHのパルスオン時間tとの時間差△tのサ
イズは回収電力の再活用の効率に影響を与える。ところが、先に説明したように
、提供制御パルスerHのタイミングと係って従来にはパルスオンになる時間t を外部で可変することができない。図4の(G)(H)にしめされたように、
回収電力の提供タイミングが速いと、電極の放電維持のために提供される維持電
圧sus_Vの提供タイミングとの時間差が大きくなるので、コンデンサC1よ
り電極に提供された回収電圧Vc1は維持電圧が提供される前にある程度消耗さ
れ、回収電力の再活用が非効率的になる。これとは反対に、回収電力の提供タイ
ミングが遅いと、図4の(I)(J)に示されたように、回収電圧Vc1が電極
に充分に供給される前に維持電圧sus_Vが提供され、やはり回収電力の再活
用の効率が低くなる。従って、本発明は図5に示されたように、回収電力の提供
タイミングを使用者が可変的に調節することが出来る提供タイミング制御回路7
00を提案する。
【0024】 図5の提供タイミング制御回路700は図3の電力回収回路300の回収電力
の提供タイミングを決定する提供制御パルスerHを発生する。提供タイミング
制御回路700はタイミング制御部170の内に具現され、図3の電力回収回路
300は高電圧駆動回路部180の内に具現されることが望ましい。提供タイミ
ング制御回路700は提供制御パルスerHを電力回収回路300に提供して提
供FETQ2をターンオンさせることによりコンデンサC1に回収された電力が
X電極とY電極に提供されるようにする。このために提供タイミング制御回路7
00は可変範囲パルス発生部702、カウンタ704、第1スイッチSW1、第
1アップカウンタ706、第2スイッチSW2、第2アップカウンタ708、上
昇パルス発生部710、下降パルス発生部712、そしてANDゲート714を
有する。
【0025】 第1スイッチSW1は第1アップカウンタ706のカウント値を増加させるた
めのものであり、第2スイッチSW2は第2アップカウンタ708のカウント値
を増加させるためのものである。前記2個のスイッチSW1、SW2はトグルス
イッチであり、使用者によりスイッチング操作されることが出来るように設置さ
れる。
【0026】 可変範囲パルス発生部702は本発明に基づいて電力提供タイミングを調節す
る場合に許容される最大可変範囲(時間領域)を設定するためのものとして、シ
ステムより提供される2MHzの第1クロック信号により動作し、最大可変範囲
に対応するカウントエネーブル(count enable)信号を発生してカ
ウンタ704をエネーブルさせる。
【0027】 カウンタ704はシステムより提供される25MHzの第2クロック信号をカ
ウントするカウンタとして、可変範囲パルス発生部702の最大可変範囲の内で
0から37までをカウントする。即ち、一般的に許容可能な最大可変範囲は1.
5マイクロ秒くらいであり、25MHzでカウントする場合、この範囲では約3
8までカウントすることが出来る。従って、カウンタ704は5ビットのバイナ
リカウンタが適切である。エネーブル信号のレベルが反転されると、カウンタ7
04はリセットされて0から再びカウントを始める。 第1及び第2クロック信号の周波数は図面に示されたようである。従って、カ
ウンタ704が最大可変範囲の内で1.5マイクロ秒をカウントすることが出来
るように第2クロック信号の周波数が第1クロック信号の周波数がもっと高いこ
とであるとすると、その周波数は自由に選定することが出来る。
【0028】 第1アップカウンタ706は提供制御パルスerHの上昇始点を決定する第1
基準値をカウントする。第1基準値は第1スイッチSW1のスイッチング回数に
より可変的に定まり、リセットスイッチSW3のスイッチング動作により初期値
にリセットされることが出来る。初期値は0であるが、ほかの任意の値になれる
【0029】 上昇パルス発生部710は第1アップカウンタ706より第1基準値を受け入
れた後、カウンタ704より伝達されるカウント値を第1基準値と周期的に比較
する。上昇パルス発生部710は上の二つの値が同じくなる前には“ロー”を出
力し、カウンタ704のカウント値が設定されたカウント値に達すると“ハイ”
を出力する。
【0030】 第2アップカウンタ708は提供制御パルスerHの下降始点を決定するため
の第2基準値をカウントする。第2基準値は第2スイッチSW2のスイッチング
回数により可変的に定まり、リセットスイッチSW4のスイッチング動作により
初期値にクリアさせる。初期値は0であるが、ほかの任意の値になれる。
【0031】 下降パルス発生部712は“ハイ”を出力しながら第2アップカウンタ708
のカウント値が設定された後、カウンタ704のカウント値を第2アップカウン
タ708の設定カウント値と比較し、カウンタ704のカウント値が設定カウン
ト値に達すると、“ロー”を出力する。上昇パルス発生部710と下降パルス発
生部712とは比較器のロジックで構成される。
【0032】 ANDゲート714は上昇パルス発生部710の出力と下降パルス発生部71
2の出力とを論理積し、回収された電力をX電極とY電極とに提供するための提
供制御パルスerHを図3の電力回収回路300の入力段に提供する。
【0033】 本発明において、提供制御パルスerHの上昇或いは下降タイミングを決定す
るためのカウンタとしてアップカウンタを使用しているが、ダウンカウンタを使
用することも出来るし、プリセットが可能なカウンタを使用して任意の初期値を
プリセットして使用することも出来る。
【0034】 図6は図5に示された提供タイミング制御回路700に係る信号らのタイミン
グ図である。直流電圧提供部190より出力される直流高電圧DC_HVは維持
電圧制御パルスsusHがハイである区間でだけX電極とY電極との維持電圧s
us_Vとして提供される。この維持電圧sus_Vは電力回収回路300のコ
ンデンサC1に充電された回収電圧Vc1と重なってX電極とY電極とには充電
電圧mix_sus_Vが提供される。図6の(B)に示された波形はほかの電
極の維持電圧をローレベルにするためのロジック制御パルスsusLを示す。
【0035】 可変範囲パルス発生部702が出力するカウンタエネーブル信号P_serH
は提供タイミングを可変することが出来る最大範囲を決定する信号であり、図6
の(C)に例示的に最大可変範囲を維持電圧制御パルスsusHの上昇エッジよ
り約1マイクロ秒くらい速い始点から維持電圧制御パルスsusHの上昇エッジ
の後、約0.5マイクロ秒くらい経った始点までの約1.5マイクロ秒にした場
合を示したことである。1.5マイクロ秒の可変範囲内でエネーブルされて25
MHzのクロック信号をカウントすると、先に説明したように、カウンタ704
は0から約37まで順次にカウントアップした信号cnt_serHを出力する
【0036】 図6の(F)は上昇パルス発生部710の出力波形S_serHを示す。第1
アップカウンタ706の第1基準値が使用者により12に設定された場合、カウ
ンタ704の出力が12に達すると、“ロー”から“ハイ”に変化されて維持さ
れることを示す。図6の(G)は下降パルス発生部712が出力する出力波形E
_serHとして、第2アップカウンタ708の第2基準値が使用者により28
に設定された場合にカウンタ704の出力が28に達すると、“ハイ”から“ロ
ー”に変化されて維持されることを示す。従って、上昇パルス発生部710の出
力波形S_serHと下降パルス発生部712の出力波形E_serHとを論理
積すると、図6の(H)に示されたような提供制御パルスerHが得られる。こ
のように得られた提供制御パルスerHが電力回収回路300に提供されると、
コンデンサC1に回収された電圧Vc1はカウントエネーブル信号P_serH
の始点から25MHzの第2クロックを12回カウントした点から電極に提供さ
れ、その後、約25番目のクロックをカウントした点よりは維持電圧sus_V
と重なって電極に提供される。
【0037】 このとき、提供制御パルスerHの上昇タイミングは使用者が第1スイッチS
W1のスイッチング回数を調節することにより可変することができ、下降タイミ
ングは第2スイッチSW2のスイッチング回数を調節することにより可変するこ
とが出来る。使用者はPDP−TVの出力画面を見ながら第1と第2スイッチS
W1、SW2とを操作して提供タイミングを決めるようになる。このように本発
明は回収電力を再び提供するための提供制御パルスerHのタイミングを調節す
ることが出来る。従って、使用者が各PDPの特性に合うように提供タイミング
を最適に調節して効果的に使用することが出来る。
【0038】 以上、本発明を前記した実施例で具体的に説明したが、本発明はこれに限定さ
れることがなく、当業者の通常の知識の範囲内でその変形でも改良が可能である
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1はPDPの構成において電極駆動に関する回路構成を示したブロ
ック図である。
【図2】 図2はPDPの階調を表示する方法を説明するための図である。
【図3】 図3は本発明による電力回収回路の回路構成を示した回路図である。
【図4】 図4は電力回収回路の動作を説明するためのロジック制御パルスの波
形図である。
【図5】 図5は本発明の一実施例による電力回収回路のスイッチングタイミン
グを可変的に調節することが制御回路の構成を示したブロック図である。
【図6】 図6は本発明に関連された信号らの波形を示した波形図である。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 来る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スキャン・維持電極、維持電極及びアドレス電極に提供された電
    力を回収した後、回収された電力を制御信号に応答して再び前記電極に提供する
    ためのプラズマディスプレイパネルテレビジョンの電力回収方法において、 1)回収電力供給時間の許容可能な最大可変範囲を設定するための段階と、 2)前記回収電力供給時間の始点と終点とを示す第1基準値と第2基準値とを記
    憶させる段階と、 3)前記最大可変範囲の内でだけ前記最大可変範囲の始点より所定のクロック信
    号を順次にカウントするための段階と、 4)前記段階3)でのカウント値を前記第1基準値及び第2基準値と夫々周期的
    に比較し、前記カウント値と前記第1基準値とが等しい時である第1時間と前記
    カウント値と前記第2基準値とが等しいときである第2時間とを各々演算するた
    めの段階と、そして 5)前記第1時間から前記第2時間までの時間のあいだに前記回収電力を前記電
    極に再び提供するための制御信号を作り出すための段階を具備し、前記第1基準
    値と第2基準値とは外部から可変的に設定することが出来ることを特徴とするプ
    ラズマディスプレイパネルテレビジョンの電力回収方法。
  2. 【請求項2】 スキャン・維持電極、維持電極及びアドレス電極に提供された電
    力を回収した後、回収された電力を制御信号に応答して再び前記電極に提供する
    ためのプラズマディスプレイパネルテレビジョンの電力回収装置において、 回収電力供給時間の許容可能な最大可変範囲を決める可変範囲パルスを発生す
    るための第1手段と、 前記可変範囲パルスによりエネーブル(enable)され、第1クロック信
    号をカウントしてカウントされた値を周期的に出力するための第2手段と、 前記制御信号の上昇タイミングを決めるための第1基準値を発生するための第
    3手段と、 前記制御信号の下降タイミングを決めるための第2基準値を発生するための第
    4手段と、 前記カウントされた値を前記第1基準値と周期的に比較し、前記カウントされ
    た値が前記第1基準値と同じくなるとき、出力信号の論理レベルをローからハイ
    に反転させる第5手段と、 前記カウントされた値を前記第2基準値と周期的に比較し、前記カウントされ
    た値が前記第2基準値と同じくなるとき、出力信号の論理レベルをハイからロー
    に反転させる第6手段と、そして 前記第5手段と第6手段との出力信号を論理積して前記制御信号を発生するた
    めの第7手段を具備し、前記第1基準値と第2基準値とは外部から可変的に設定
    することが出来ることを特徴とするプラズマディスプレイパネルテレビジョンの
    電力回収装置。
  3. 【請求項3】 前記第3手段は外部で決まる第1所定時間の間だけスイッチング
    動作をする第1スイッチング手段と、前記第1スイッチング手段のスイッチング
    回数をカウントして前記第1基準値を発生するための第1カウント手段とを有す
    ることを特徴とする請求項2に記載のプラズマディスプレイパネルテレビジョン
    の電力回収装置。
  4. 【請求項4】 前記第4手段は外部で決まる第2所定時間の間だけスイッチング
    動作をする第2スイッチング手段と、前記第2スイッチング手段のスイッチング
    回数をカウントして前記第2基準値を発生するための第2カウント手段とを有す
    ることを特徴とする請求項2に記載のプラズマディスプレイパネルテレビジョン
    の電力回収装置。
JP2000557454A 1998-06-30 1998-12-29 交流形プラズマディスプレイパネルシステムの電力回収回路のスイッチングタイミング制御方法及び装置 Expired - Fee Related JP4353638B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980025725A KR100277407B1 (ko) 1998-06-30 1998-06-30 플라즈마 디스플레이 패널 텔레비전의 전력 회수방법 및 그 회로
KR1998/25725 1998-06-30
PCT/KR1998/000479 WO2000000956A1 (en) 1998-06-30 1998-12-29 Method and apparatus for controlling switching timing of power recovery circuit in ac type plasma display panel system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002519739A true JP2002519739A (ja) 2002-07-02
JP4353638B2 JP4353638B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=19542110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000557454A Expired - Fee Related JP4353638B2 (ja) 1998-06-30 1998-12-29 交流形プラズマディスプレイパネルシステムの電力回収回路のスイッチングタイミング制御方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6211867B1 (ja)
JP (1) JP4353638B2 (ja)
KR (1) KR100277407B1 (ja)
GB (1) GB2344684B (ja)
WO (1) WO2000000956A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW424402B (en) * 1998-06-09 2001-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Signal transmission and receiving device
US7075239B2 (en) * 2000-03-14 2006-07-11 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for driving plasma display panel using selective write and selective erase
US6653795B2 (en) * 2000-03-14 2003-11-25 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for driving plasma display panel using selective writing and selective erasure
JP3644867B2 (ja) * 2000-03-29 2005-05-11 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置及びその製造方法
KR100373533B1 (ko) * 2001-01-06 2003-02-25 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 에너지 회수회로 제어장치 및방법
KR20020075627A (ko) * 2001-03-26 2002-10-05 엘지전자 주식회사 에너지 회수회로의 제어장치 및 방법
KR100400007B1 (ko) * 2001-06-22 2003-09-29 삼성전자주식회사 전력 회수율을 개선한 플라즈마 디스플레이 패널 구동장치 및 방법
KR100433212B1 (ko) * 2001-08-21 2004-05-28 엘지전자 주식회사 어드레스 소비전력 저감을 위한 플라즈마 디스플레이패널의 구동방법 및 장치
US6850213B2 (en) 2001-11-09 2005-02-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Energy recovery circuit for driving a capacitive load
ATE331274T1 (de) * 2002-03-01 2006-07-15 Magnetek Spa Leistungsschaltung einer plasmaanzeige
KR100450203B1 (ko) * 2002-03-05 2004-09-24 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널과 그 구동 장치 및 그 구동 방법
WO2003075252A2 (en) * 2002-03-06 2003-09-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display panel with energy recovery system
KR100648677B1 (ko) * 2004-11-04 2006-11-23 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치와 그 구동방법
US7755573B2 (en) 2005-01-31 2010-07-13 Hitachi Plasma Patent Licensing Co., Ltd Electric charging/discharging apparatus, plasma display panel, and electric charging/discharging method
US20090225006A1 (en) * 2005-08-04 2009-09-10 Makoto Onozawa Plasma Display Apparatus

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6028573A (en) * 1988-08-29 2000-02-22 Hitachi, Ltd. Driving method and apparatus for display device
KR100271481B1 (ko) * 1993-08-25 2000-11-15 김순택 플라즈마 표시판넬의 음극 구동회로
US5555032A (en) * 1994-05-09 1996-09-10 Weltrend Semiconductor, Inc. Integrated circuit for economizing power consumption of a monitor by using two reference values for discrminating the input signal
US5559402A (en) * 1994-08-24 1996-09-24 Hewlett-Packard Company Power circuit with energy recovery for driving an electroluminescent device
JP2885127B2 (ja) * 1995-04-10 1999-04-19 日本電気株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動回路
JP3364066B2 (ja) * 1995-10-02 2003-01-08 富士通株式会社 Ac型プラズマディスプレイ装置及びその駆動回路
KR19980023076A (ko) * 1996-09-25 1998-07-06 배순훈 피디피(pdp)의 전력회수장치
JP2904153B2 (ja) * 1996-10-21 1999-06-14 日本電気株式会社 カラー表示用プラズマディスプレイパネルおよびその駆動方法
JP3348610B2 (ja) * 1996-11-12 2002-11-20 富士通株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB0007122D0 (en) 2000-05-17
KR100277407B1 (ko) 2001-01-15
GB2344684A (en) 2000-06-14
KR20000004293A (ko) 2000-01-25
GB2344684B (en) 2002-08-07
WO2000000956A1 (en) 2000-01-06
JP4353638B2 (ja) 2009-10-28
US6211867B1 (en) 2001-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4353638B2 (ja) 交流形プラズマディスプレイパネルシステムの電力回収回路のスイッチングタイミング制御方法及び装置
US7187346B2 (en) Method for driving plasma display panel
CN100373428C (zh) 驱动等离子显示板的方法和设备
JP2004206094A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
WO2002058041A1 (en) Plasma display panel and driving method thereof
JP3628195B2 (ja) プラズマディスプレイパネル装置
JP4754079B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法、駆動回路及びプラズマ表示装置
JP3115727B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動装置
US20070139306A1 (en) Plasma display panel with simultaneous address drive operation and sustain drive operation
KR100425487B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치
JP2004206093A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100605763B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구동 장치 및 방법
JP5131241B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
CN100440285C (zh) 等离子体显示设备及其驱动方法
US20110037792A1 (en) Method for driving plasma display panel and plasma display device
JP4028963B2 (ja) 交流形プラズマディスプレイパネルシステムのタイミング制御回路
JP4517758B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100277408B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 텔레비전에 있어서 전화면 기입단계에서의 전력 회수회로
JP2003122295A (ja) プラズマディスプレイ装置
KR100761168B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
JP2002519740A (ja) 交流形プラズマディスプレイパネルシステムのタイミング制御回路
KR20010046342A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 구동회로
RU2179748C1 (ru) Способ управления газоразрядной индикаторной панелью переменного тока с градациями серой шкалы
KR20050052195A (ko) 고주파 중첩 유지구동 플라즈마 디스플레이 패널 구동방법
JP2006251392A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees