JP2002515703A - 対話式テレビジョン - Google Patents

対話式テレビジョン

Info

Publication number
JP2002515703A
JP2002515703A JP2000549035A JP2000549035A JP2002515703A JP 2002515703 A JP2002515703 A JP 2002515703A JP 2000549035 A JP2000549035 A JP 2000549035A JP 2000549035 A JP2000549035 A JP 2000549035A JP 2002515703 A JP2002515703 A JP 2002515703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
address
receiver
transmitter
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000549035A
Other languages
English (en)
Inventor
サンティッリ ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2002515703A publication Critical patent/JP2002515703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4331Caching operations, e.g. of an advertisement for later insertion during playback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0882Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of character code signals, e.g. for teletext
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0888Subscription systems therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 遠隔送信機(1)からビデオイメージ又はテレテキストページを選択的に検索する対話式テレビジョンシステムを開示する。ユーザの要求を、電話網(5)を通じて送信機に送信する。選択したイメージ(例えば、テレテキストページ)にイメージアドレス(パーソナルテレテキストページ番号)を設けるとともに、そのイメージを、放送媒体(4)を通じて送信する。放送受像機(6)は、特定のアドレスを有するイメージを、別の自律的な方法で取り出し、格納し及び表示する。共視聴者がイメージアドレスを追跡して、その放送受像機(3)の個別のユーザに対して意図した個人情報を観察する事態を防止するために、新たなイメージを送信するときは常にイメージアドレスを変更する。イメージを送信する前に、アドレスを、電話網を通じて個別のユーザに送信するとともに、放送受信機に供給する(84,61)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】
本発明は、送信機から個別の受信機にイメージを送信する方法であって、前記
受信機と送信との間の通信経路を確立して、送信すべきイメージを識別するユー
ザ選択を行うステップと、前記送信すべきイメージにイメージアドレスを割り当
てるステップと、前記イメージアドレスに従うイメージの各々を、放送媒体を通
じて放送するステップとを具える方法に関するものである。 また、本発明は、そのようなイメージを送信機から受信する対応する方法に関
するものである。
【0002】
【発明の背景】
既知の対話式テレビジョンは、国際特許出願国際公開番号WO96/3898
4に開示されている。この従来のシステムにおいて、イメージはテレテキストペ
ージである。ユーザは、(電話接続の場合もある)通信経路を通じてサービスプ
ロバイダとの接続を確立する。ユーザのテレビジョン受像機は、予め設定された
テレビジョン局に同調され、テレテキストモードに設定される。サービスプロバ
イダは、パーソナルテレテキストページ番号を、通常の音声によってユーザに情
報提供し、ユーザが保持する遠隔制御ユニットにその番号を入力するようユーザ
に要求する。その後、ユーザが電話機のキーによって新たな情報の一部を要求す
る度に、要求されたページが、更新され及び割り当てられたパーソナルページ番
号とともに送信される。受信機は、そのパーソナルページ番号を有するテレテキ
ストページを継続的に取り出すように配置される。したがって、ページが更新さ
れ及び再送信される度に、そのページは受信機によって取り出され及び表示され
る。
【0003】 個別のユーザに対するテレテキストページ及び別の個別のユーザに対する同様
なページは、規則的なテレテキストサービスを構成する他のテレテキストページ
に従って送信される。他のユーザは、同一の送信機に同調するとともに、会話中
のユーザのパーソナルページ番号の追跡を試みるおそれがある。テレテキストペ
ージ番号が、限られた範囲(100−899)を有するとともに、規則的なテレ
テキストサービスのページ番号が既知であるので、そのようなパーソナルページ
番号を追跡するのは困難でない。そのパーソナルテレテキストページが「共視聴
者」(co−viewer)の表示スクリーン上に出現するリスクを減少させる
ために、従来の特許出願は、サブコードを用いてパーソナルページ番号を拡張す
る形態を教示している。パーソナルページの各々の送信直後に同一ページ番号で
あるが互いに相違するサブコードを有する擬似ページを提供することによって、
パーソナルページは、共視聴者の受信機の表示スクリーン上に短時間しか出現し
ない。
【0004】 対話式テレテキストの使用を、ゲームのプレイ又は更に一般的な情報の提供に
限定する間、「共視聴」は実際には不都合がない。しかしながら、個人情報を提
供する対話式テレテキストアプリケーションは、「共視聴」のリスクから保護さ
れる必要がある。
【0005】 本発明は、テレテキストページの伝送に限定されるものではない。ビデオイメ
ージを標準的なテレビジョンの解像度で送信することもできる。そのような静止
イメージ分配システムの一例は、欧州特許出願公開明細書第0,396,062
号に開示されている。種々のユーザによって要求される複数の静止ビデオイメー
ジは、標準的なテレビジョン信号として送信される。各イメージは、意図したユ
ーザを識別するアドレスを用いて符号化される。この既知のシステムでは、アド
レスは、ユーザ端末によって決定され、電話線を通じてサービスプロバイダに送
信される。「共視聴」は、全てのユーザ端末が互いに相違するアドレスを有する
間は不可能である。
【0006】
【発明の目的及び要約】
本発明の目的は、「共視聴」のリスクを更に減少させるイメージを対話式に送
信し及び受信する方法及び装置を提供することである。 この目的を達成するために、本発明による方法は、イメージの各々を送信する
前に、割り当てられたイメージアドレスを、前記通信経路を通じて前記受信機に
送信するステップを具える。対応する受信方法は、互いに相違するイメージアド
レスを、連続的に送信したイメージに割り当てるステップを更に具えることを特
徴とするものである。
【0007】 本発明は、イメージアドレスを、送信機によって動的に変更することを許容す
る。変更したアドレスは、個別の受信機のみに送信される。対話式のテレテキス
トシステムにおいて、これは、個別のユーザに対するパーソナルテレテキストペ
ージのシーケンスを、互いに相違するページ番号を用いて送信することを意味す
る。受信機は、新たなページを受信しようとする度に、遠隔サービスプロバイダ
の制御の下で、要求されたテレテキストページ番号を自動的に変更する。アドレ
ス指定されたユーザは、このことを気付かない。ユーザは、それ以上ページ番号
を入力する必要がなく、それに対して、「共視聴者」は、最大でもシーケンスの
単一ページしか受信できない。
【0008】 通信経路を通じたサービスプロバイダによる受信機の遠隔制御は、上記欧州特
許出願公開明細書第0,396,062号からそれ自体既知である。サービスプ
ロバイダは、制御メッセージをユーザ端末に送信し、予め設定されたチャネルが
容量を欠く場合には別のチャネルに同調するようにテレビジョン受像機に命令す
る。しかしながら、この制御メッセージは、イメージに割り当てられたアドレス
を変更せず、「共視聴」のリスクは減少しない。
【0009】 受信機の実際の例において、通信手段(通常、公衆切替電話網に対するインタ
フェース)を、テレビジョン受像機に統合する。しかしながら、通常のテレビジ
ョン受像機を対話式(テレテキスト)サービスにアクセスするのに利用できるよ
うにするために、通信手段を、通常の遠隔制御コマンドの形態でイメージアドレ
スを出力する(赤外)出力部を具える個別のインタフェースボックスとすること
ができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明を、選択したテレテキストページを個別のユーザに送信する対話式テレ
テキストサービスを参照して説明する。しかしながら、本発明を、欧州特許出願
明細書第0,396,062号に記載された静止ビデオイメージの伝送のような
他のサービスに適用することもできる。
【0011】 図1は、本発明による方法を実施するシステムの好適な実施の形態を示す。こ
のシステムは、送信機1と、個別の受信機2とを具える。「共視聴者」(を表す
通常のテレビジョン受像機3も図示する。ここでは、「通常」は、受像機がテレ
テキストデコーダを有するとともにユーザによって入力されたページ番号を有す
るテレテキストページを取り出すとともに表示するように受像機を配置したこと
を意味する。
【0012】 送信機1は、「規則的な」テレテキストページ(すなわち、誰もがアクセス可
能なページを発生させ及び格納するテレテキスト発生器10を具える。テレテキ
ストページは、テレテキストインサータ11に供給され、テレビジョン送信器1
2から送信される。コンピュータ13を、接続部14によってテレテキストイン
サータ11に接続する。接続部14を、局所的な接続部とする。しかしながら、
コンピュータ13は、全く相違する位置に存在してもよい。その場合、接続部1
4を、レンタルしたデータ線とする。テレビジョン送信器12は、放送媒体4を
通じてテレビジョン信号を送信する。コンピュータ13を、公衆切替電話網5に
結合する。
【0013】 好適な実施の形態において、個別の受像機2は、赤外遠隔制御ユニット7を有
する通常のテレビジョン受像機6と、制御インタフェースボックス8と、電話機
9とを具える。制御インタフェースボックス8は、モデム81と、モデム、赤外
受信器83及び赤外送信器84に接続したマイクロプロセッサ82とを具える。
制御インターフェースボックス8を、テレビジョン受像機6に統合することがで
きる。その場合、マイクロプロセッサ82を受信器の内部制御回路に直接接続し
、赤外送信器83及び受信器84を省略することができる。
【0014】 図1に示すシステムは、次のように動作する。テレビジョン受像器6を、遠隔
制御装置7がテレビジョンの赤外受信器61に狙いを定めることによって通常の
方法で制御する。ユーザがそのようにしてテレビジョン送信器12に対してテレ
ビジョン受像機を同調させるとともにテレテキストモードで起動させると仮定す
る。規則的なテレテキストページのうちの一つが、所定の電話番号を呼び出すよ
うユーザに要求して、例えば、ゲームを行い、星占いを行い又はデータベースに
アクセスする。電話機9によって、ユーザとサービスプロバイダ13のコンピュ
ータ13との間の通信経路を、公衆切替電話網5を通じて確立する。別のユーザ
コマンドが遠隔制御装置7に入力し、その間、この装置は、インタフェースボッ
クス8に狙いを定める。この際、テレビジョン受像機は、インタフェースボック
ス8によって入力された赤外コマンドによって制御される。言うまでもなく、こ
れは、テレビジョン受像機6及びインタフェースボックス8を互いに「確認する
」ことを必要とする。
【0015】 図2は、送信端のコンピュータ13によって順次実行される動作のフローチャ
ートを示し、コンピュータは、パーソナルテレテキストページをユーザに対して
構成し、そのページに対してページ番号Pを発生させる。ページ番号Pを、規則
的なテレテキストサービスに使用されない範囲100−899内の任意の数とす
る。ステップ21において、コンピュータは、公衆切替電話網5を通じて番号P
をユーザに送信する。ステップ22において、コンピュータは、短時間の遅延を
形成するために待機ループを入力する。後に説明するように、この遅延によって
、受像機がページ番号を処理できるようにする。遅延後、コンピュータは、ステ
ップ23において接続部14を通じてテレテキストページをテレテキストインサ
ータ11に供給する。この際、パーソナルページは、別の既知の方法で放送媒体
4を通じて原理的には1回だけ送信される。
【0016】 パーソナルページを、送信機1から送信される複数の他のページのうちの一つ
とし、原理的には、共視聴者の受像機3を有する全ての受像機によって受信され
及び表示される。しかしながら、他のユーザはこのページの存在を無視する。こ
のような無視を、パーソナルページのページヘッダの「シーケンス外」制御ビッ
トを有効にすることによって強調する。ページ番号はサブコードを有し、この場
合、それを、共視聴者による追跡が容易でない7−数字とする。
【0017】 ステップ24において、コンピュータは、ユーザからの別の要求を待機する。
そのような要求を受信する場合、コンピュータは、ステップ25でページ番号P
を変更し、ステップ21に戻って、新たな番号を電話網を通じてユーザに送信す
るとともに、変更したページ番号を有する新たなページを放送媒体を通じて送信
する。
【0018】 図3は、受信端のインタフェースボックス8のマイクロプロセッサ82によっ
て実行される動作のフローチャートを示す。ステップ30において、プロセッサ
は、テレテキトスページ番号Pを電話網5及びモデム81を通じて受信したか否
かを決定する。ステップ31において、プロセッサは、遠隔制御コマンドを赤外
制御受信器83を通じて遠隔制御装置7から受信したか否か決定する。ステップ
30及び31は、対話式テレテキストセッション中連続的に通過するループを形
成する。
【0019】 ステップ30において、テレテキストページ番号を送信機(図2の対応するス
テップ21参照)から受信する場合、マイクロプロセッサが受信ページ番号Pを
通常の遠隔制御コマンドのシーケンスに変換するとともにそのシーケンスを赤外
送信器84に供給するステップ32を実行する。それに応答して、テレビジョン
受像機は、ユーザが従来のようにページ番号を手動で入力したかのようにテレテ
キストページPを取り出すよう命令される。新たなページ番号をテレビジョン受
像機に送信するまで(数ミリ秒の目安の)所定の時間を要する。ページをその時
間間隔中に正確に送信するために関連のテレテキストページが消失するのを回避
するために、既に説明した短い遅延を送信機に誘導する。
【0020】 ステップ31において遠隔制御コマンドを遠隔制御装置から受信する場合、そ
のコマンドがモデム18を通じて送信機に転送されるステップ33を実行する(
図2の対応するステップ24参照)。 それに応じて、個別のユーザに対するパーソナルページが、互いに相違するペ
ージ番号とともに送信され、各ページ番号は、予め個別の受信機に送信される。
共視聴者は、通常のテレビジョン受像機3を用いて任意のページ番号を入力する
とともに、そのページ番号を有するページが送信されることを思うだけでよい。
共視聴者がページの受信を成功する場合でも、共視聴者は、特定のユーザに対し
て意図したパーソナルページのシーケンスを観察することができない。
【0021】 要約すると、遠隔送信機(1)からビデオイメージ又はテレテキストページを
選択的に検索する対話式テレビジョンシステムを開示する。ユーザの要求を、電
話網(5)を通じて送信機に送信する。選択したイメージ(例えば、テレテキス
トページ)にイメージアドレス(パーソナルテレテキストページ番号)を設ける
とともに、そのイメージを、放送媒体(4)を通じて送信する。放送受像機(6
)は、特定のアドレスを有するイメージを、別の自律的な方法で取り出し、格納
し及び表示する。共視聴者がイメージアドレスを追跡して、その放送受像機(3
)の個別のユーザに対して意図した個人情報を観察する事態を防止するために、
新たなイメージを送信するときは常にイメージアドレスを変更する。イメージを
送信する前に、アドレスを、電話網を通じて個別のユーザに送信するとともに、
放送受信機に供給する(84,61)。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による方法を説明するシステムを示す。
【図2】 図1に示したシステムの送信端のコンピュータによって実行される動
作のフローチャートを示す。
【図3】 図1に示したシステムの受信端のマイクロプロセッサによって実行さ
れる動作のフローチャートを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 Groenewoudseweg 1, 5621 BA Eindhoven, Th e Netherlands

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信機から個別の受信機にイメージを送信する方法であって、 前記受信機と送信との間の通信経路を確立して、送信すべきイメージを識別す
    るユーザ選択を行うステップと、 前記送信すべきイメージにイメージアドレスを割り当てるステップと、 前記イメージアドレスに従うイメージの各々を、放送媒体を通じて放送するス
    テップとを具える方法において、 イメージの各々を送信する前に、割り当てられたイメージアドレスを、前記通
    信経路を通じて前記受信機に送信するステップを具えることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 互いに相違するイメージアドレスを、連続的に送信したイメージ
    に割り当てるステップを更に具えることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 選択したイメージを送信機から受信する方法であって、 前記送信機との通信経路を確立して、受信すべきイメージを識別するユーザ選
    択に従うステップと、 イメージアドレスをそれぞれ有するイメージを放送媒体を通じて受信するとと
    もに、予め設定されたイメージアドレスを有するイメージを格納し及び表示する
    ステップとを具える方法において、 前記予め設定されたイメージアドレスを、前記通信経路を通じて受信するとと
    もに、そのイメージアドレスを、各イメージを受信する前に放送受信機に供給す
    るステップを具えることを特徴とする方法。
  4. 【請求項4】 選択したイメージを送信機から受信する受信機であって、 前記送信機との通信経路を確立して、受信すべきイメージを識別するユーザ選
    択に従う通信手段と、 イメージアドレスをそれぞれ有するイメージを放送媒体を通じて受信するとと
    もに、予め設定されたイメージアドレスを有するイメージを格納し及び表示する
    手段とを具える受信機において、 前記通信手段を、前記予め設定されたイメージアドレスを、前記通信経路を通
    じて受信するとともに、そのイメージアドレスを、各イメージを受信する前に放
    送受信機に供給するように配置したことを特徴とする受信機。
  5. 【請求項5】 前記イメージを受信し、格納し及び表示する手段を、遠隔制御ユ
    ーザコマンドを受信する入力部を具えるテレビジョン放送受像機とし、前記通信
    手段が、前記遠隔制御ユーザコマンドの形態で前記イメージアドレスを前記放送
    受像機に供給する出力部を具えることを特徴とする請求項4記載の受信機。
  6. 【請求項6】 テレビジョン放送受像機を送信機にインタフェースする装置であ
    って、 前記送信機との通信経路を確立して、前記テレビジョン放送受像機によって前
    記送信機から受信すべきイメージを識別するユーザ選択に従うとともに、前記送
    信機によって前記イメージに割り当てたイメージアドレスを受信する手段と、 各イメージを受信する前に前記イメージアドレスを前記放送受像機に供給する
    手段とを具えることを特徴とする装置。
  7. 【請求項7】 前記テレビジョン放送受像機が、遠隔制御ユーザコマンドを受信
    する入力部を具え、前記装置が、前記遠隔制御ユーザコマンドの形態で前記イメ
    ージアドレスを前記放送受像機に供給する出力部を具えることを特徴とする請求
    の範囲6記載の装置。
JP2000549035A 1998-05-08 1999-04-29 対話式テレビジョン Pending JP2002515703A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98201512.5 1998-05-08
EP98201512 1998-05-08
PCT/IB1999/000776 WO1999059338A2 (en) 1998-05-08 1999-04-29 Interactive television

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002515703A true JP2002515703A (ja) 2002-05-28

Family

ID=8233699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000549035A Pending JP2002515703A (ja) 1998-05-08 1999-04-29 対話式テレビジョン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6370689B2 (ja)
EP (1) EP1057340A2 (ja)
JP (1) JP2002515703A (ja)
WO (1) WO1999059338A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040007919A1 (en) * 2002-07-10 2004-01-15 Haq Tanveer Ul Electro-aerodynamic motor for moving vehicles
US20040244031A1 (en) * 2003-02-26 2004-12-02 Peter Martinez System and method for a network of interactive televisions
CA2782775A1 (en) * 2009-12-22 2011-07-21 Delta Vidyo, Inc. System and method for interactive synchronized video watching

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4388645A (en) * 1981-04-13 1983-06-14 Zenith Radio Corporation Teletext communication system with timed multipage local memory
EP0401873A3 (en) * 1982-05-14 1991-09-18 Communications Patents Limited A communications system
GB2181928B (en) * 1985-10-16 1989-10-25 Philips Electronic Associated Teletext television receivers
DE3727756A1 (de) * 1987-08-20 1989-03-02 Philips Patentverwaltung Verfahren zum aufbereiten von kennsignalen
US5014125A (en) * 1989-05-05 1991-05-07 Cableshare, Inc. Television system for the interactive distribution of selectable video presentations
KR940002330B1 (ko) * 1991-05-31 1994-03-23 삼성전자 주식회사 문자방송 화면 표시시간 자동 조정장치
US5734413A (en) * 1991-11-20 1998-03-31 Thomson Multimedia S.A. Transaction based interactive television system
JPH06141004A (ja) * 1992-10-27 1994-05-20 Mitsubishi Corp 課金システム
JPH10503913A (ja) * 1995-05-31 1998-04-07 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ テレテキストページ送信方法及び装置
GB9523869D0 (en) * 1995-11-22 1996-01-24 Philips Electronics Nv Interactive television

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999059338A3 (en) 2000-01-13
EP1057340A2 (en) 2000-12-06
US6370689B2 (en) 2002-04-09
US20010007150A1 (en) 2001-07-05
WO1999059338A2 (en) 1999-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4924303A (en) Method and apparatus for providing interactive retrieval of TV still frame images and audio segments
US5991801A (en) Global digital video news distribution system
US4829372A (en) Presentation player
US5949476A (en) Television system distributing a dynamically varying number of concurrent video presentations over a single television channel
US5682597A (en) Hybrid video-on-demand based on a near-video-on-demand system
WO2000016551A1 (en) Simulating two way connectivity for one way data streams for multiple parties
JP2000504527A (ja) テレビジョンプログラム及び付加的データサービスの送信及び受信
JP3277473B2 (ja) 放送受信装置
JPH03184486A (ja) リクエスト型テレテキスト
JP2002515704A (ja) 対話式テレビジョン
JP2002515703A (ja) 対話式テレビジョン
EP0928542B1 (en) Compatible transmission and reception of operational signals to be processed by a receiver
KR950020534A (ko) 멀티 비디오 오디오 시스템 장치 및 그 구동방법
JP2003046880A (ja) 携帯型ビューワ向け送信機能搭載型受信機および携帯型ビューワならびに携帯型ビューワシステムプログラム
EP1195051B1 (en) Method and device for establishing a communication
JP3544486B2 (ja) マルチメディア通信制御方法およびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2000050230A (ja) 双方向テレビ放送システム
JP2971885B2 (ja) 受信装置
JPH1023180A (ja) 双方向通信路確立方法及び双方向通信路確立システム
JPH09327011A (ja) 情報端末システム
JPH1132020A (ja) データ送信システムおよびデータ放送システム
JP2002118812A (ja) デジタル放送受信装置
JP3714710B2 (ja) 双方向テレビジョンシステム
JPS598488A (ja) Catvシステムにおける強制放送終了方式
KR100368041B1 (ko) 위성 멀티미디어 데이터 송수신 및 재생방법