JP2002514565A - 青色隠蔽ガラス - Google Patents

青色隠蔽ガラス

Info

Publication number
JP2002514565A
JP2002514565A JP2000548270A JP2000548270A JP2002514565A JP 2002514565 A JP2002514565 A JP 2002514565A JP 2000548270 A JP2000548270 A JP 2000548270A JP 2000548270 A JP2000548270 A JP 2000548270A JP 2002514565 A JP2002514565 A JP 2002514565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
weight
less
composition according
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000548270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4851006B2 (ja
Inventor
クラムウィード、ジョン、エフ
シェルスタク、ラリー、ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PPG Industries Ohio Inc
Original Assignee
PPG Industries Ohio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PPG Industries Ohio Inc filed Critical PPG Industries Ohio Inc
Publication of JP2002514565A publication Critical patent/JP2002514565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4851006B2 publication Critical patent/JP4851006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/08Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
    • C03C4/085Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths for ultraviolet absorbing glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/02Compositions for glass with special properties for coloured glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/08Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
    • C03C4/082Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths for infrared absorbing glass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S501/00Compositions: ceramic
    • Y10S501/90Optical glass, e.g. silent on refractive index and/or ABBE number
    • Y10S501/904Infrared transmitting or absorbing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S501/00Compositions: ceramic
    • Y10S501/90Optical glass, e.g. silent on refractive index and/or ABBE number
    • Y10S501/905Ultraviolet transmitting or absorbing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、60%以下の視感透過率を有する青色の赤外線及び紫外線吸収性ガラス組成物を与える。このガラスは、標準ソーダ・石灰・シリカガラス基礎組成物を用い、更に赤外線及び紫外線吸収性材料及び着色剤として、鉄及びコバルト、及び場合によりセレン及び(又は)チタンを付加的に用いている。本発明のガラスは0.160インチ(4.06mm)の厚さで、480〜489nmの範囲内にある主波長及び少なくとも8%の刺激純度を特徴とする色を有する。本発明の一つの態様として、赤外線及び紫外線吸収性青色ソーダ・石灰・シリカガラス物品のガラス組成物は、0.9〜2.0重量%の全鉄、0.15〜0.65重量%のFeO、90〜250ppmのCoO、及び場合により12ppmまでのSe、及び0.9重量%までのTiO2、好ましくは1〜1.4重量%の全鉄、0.20〜0.5重量%のFeO、100〜150ppmのCoO、8ppmまでのSe、及び0.5重量%までのTiO2から本質的になる太陽輻射線吸収性着色剤部分を含有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、バン(van)の横窓及び後部窓又は自動車乗り物のサンルーフのよう
な、乗り物の隠蔽嵌込み窓ガラス(privacy glazing)として用いるのに望ましい
ものにする低い視感透過率(luminous transmittance)を有する青色のソーダ・石
灰・シリカガラスに関する。ここで用いられる用語「青色」とは、480〜48
9nmの主波長を有し、青緑色又は青灰色としても特徴付けることができるガラ
スを含めた意味を有する。更に、そのガラスは、自動車用に用いられている典型
的な青色ガラスと比較して低い赤外線及び紫外線透過率を示し、フロート法ガラ
ス製造方法と両立することができるのがよい。
【0002】 (背景技術) 種々の暗い色の赤外線及び紫外線吸収性ガラス組成物が当分野で知られている
。典型的な暗い色の自動車隠蔽ガラスの主たる着色剤は鉄であり、それは通常F
23及びFeOの両方の形で存在する。例えば、ジョーンズ(Jones)の米国特
許第4,873,206号、チェング(Cheng)等の第5,278,108号、ベ
ーカー(Baker)等の第5,308,805号、グロッタ(Gulotta)等の第5,39
3,593号、キャサリーゴ(Casariego)等の第5,545,596号及び第5
,582,455号、及び欧州特許出願第0705800号明細書に記載されて
いるように、或るガラスは、鉄と一緒にコバルト、セレン、及び場合によりニッ
ケルを用い、希望の色及び赤外線及び紫外線透過率を達成している。ポンズ(Pon
s)の米国特許第4,104,076号、デラ・ルイエ(Dela Ruye)の第4,33
9,541号、クラムウィード(Krumwiede)等の第5,023,210号、及び
コムズ(Combes)等の第5,352,640号、欧州特許出願第0536049号
、フランス特許第2,331,527号、及びカナダ特許第2,148,954
号明細書に記載されているように、この着色剤の組合せと共にクロムを含む別の
ものもある。ジョーンズ等の米国特許第5,521,128号及び第5,346
,867号、ジョーンズによる第5,411,922号のような特許明細書には
、更にマンガン及び(又は)チタンを含むものが記載されている。更に、WO
96/00194に記載されているように、他のガラスでは付加的材料を含んで
いてもよく、それはガラス組成物中にフッ素、ジルコニウム、亜鉛、セリウム、
チタン及び銅を含有させることを教示しており、アルカリ土類酸化物の合計が、
ガラスの10重量%より少なくなることを要求している。
【0003】 優れたスペクトル性能を与える一つの特別な青色組成物が、ペコラロ(Pecorar
o)等の米国特許第4,792,536号明細書に記載されている。この特許を取
り入れた商業的製品が、登録商標名ソレックストラ(SOLEXTRA)及びアザーライト
(AZURLITE)としてPPGインダストリーズ社から販売されている。このガラスは
、約486〜489nmの範囲の主波長を有し、刺激純度は約8〜14%の範囲
にある。慣用的ガラス溶融処理方法を用いて、この青色ガラスを補うため暗い色
調の青色ガラスを製造することができることが有利であろう。
【0004】 (発明の開示) 本発明は、60%以下の視感透過率を有する青色の赤外線及び紫外線吸収性ガ
ラス組成物を与える。このガラスは、標準ソーダ・石灰・シリカガラス基礎組成
、及び赤外線及び紫外線吸収性材料及び着色剤として付加的に鉄及びコバルト、
及び場合によりセレン及び(又は)チタンを用いている。本発明のガラスは0.
160インチ(4.06mm)の厚さで、480〜489nmの範囲の主波長及
び少なくとも8%の刺激純度を特徴とする色を有する。
【0005】 本発明の一つの態様として、赤外線及び紫外線吸収性青色ソーダ・石灰・シリ
カガラス物品のガラス組成は、本質的に全鉄 0.9〜2.0重量%、FeO
0.15〜0.65重量%、CoO 90〜250ppm、及び場合によりSe
12ppm以下、TiO2 0.9重量%以下、好ましくは1〜1.4重量%
の全鉄、FeO 0.20〜0.50重量%、CoO 100〜150ppm、
Se 8ppm以下、及びTiO20.5重量%以下からなる太陽輻射線吸収性
着色剤部分を含有する。
【0006】 (発明の詳細な説明) 本発明の基礎ガラス、即ち、本発明の目的である赤外線又は紫外線吸収性材料
及び(又は)着色剤を含まないガラスの主成分は、典型的には次のような特徴を
有する商業的ソーダ・石灰・シリカガラスである:
【0007】 重量% SiO2 66〜75 Na2 O 10〜20 CaO 5〜15 MgO 0〜5 Al23 0〜5 K2 O 0〜5
【0008】 ここで用いる「重量%(wt%)」値は、全て最終ガラス組成物の全重量に基
づいている。
【0009】 この基礎ガラスに、本発明は、鉄及びコバルト、及び場合によりセレン及び(
又は)チタンの形の赤外線及び紫外線吸収性材料及び着色剤を添加する。ガラス
組成に関してここで開示するように、鉄はFe23及びFeOとして表し、コバ
ルトはCoOとして表し、セレンは単体Seとして表し、チタンはTiO2とし
て表す。ここに開示するガラス組成物は、少量の他の材料、例えば、溶融及び清
澄助剤、トランプ(tramp)材料又は不純物を含んでいてもよいことは認められる
べきである。更に、本発明の一つの態様として、後で一層詳細に論ずるように、
希望の着色特性を与え、ガラスの日光に対する性能を改良するため、ガラスに少
量の付加的材料を含有させてもよいことも認められるべきである。
【0010】 ガラス組成物中の鉄酸化物は幾つかの機能を果たす。酸化第二鉄、Fe23
、強い紫外線吸収剤であり、ガラスに黄色の着色剤として働く。酸化第一鉄、F
eOは、強い赤外線吸収剤であり、青色の着色剤として働く。ここに記載したガ
ラス中に存在する全鉄の量は、標準分析法に従いFe23として表すが、それは
全ての鉄が実際にFe23の形になっていることを意味する訳ではない。同様に
、第一鉄状態の鉄の量をFeOとして報告するが、それは実際にFeOとしてガ
ラス中に存在していなくてもよい。ここに記載するガラス組成物中の第一鉄と第
二鉄の相対的量を反映させるために、用語「レドックス」とは、第一鉄状態の鉄
(FeOとして表す)の量を、全鉄(Fe23として表す)の量で割ったものを
意味する。更に、別に述べていない限り、本明細書中の用語「全鉄」とは、Fe 23として表した全鉄を意味し、用語「FeO」とは、FeOとして表した第一
鉄状態の鉄を意味する。
【0011】 CoOは、青色着色剤として働き、何等認め得る程の紫外線又は赤外線を吸収
する性質は示さない。Seは、ソーダ・石灰・シリカガラスにピンク又は褐色の
色を与える紫外線吸収性着色剤である。Seは幾らかの赤外線も吸収するが、そ
れを使用すると、レドックスを減少させる傾向がある。TiO2は紫外線吸収剤
であり、それはガラス組成物に黄色を与える着色剤として働く。希望のスペクト
ル性を有する希望の青色隠蔽ガラスを得るためには、鉄、即ち酸化第二鉄と酸化
第一鉄及びコバルト、場合によりセレン及び(又は)チタンの間の適当なバラン
スが必要である。
【0012】 本発明のガラスは、商業的に大規模な連続的ガラス溶融操作で溶融及び清澄化
し、フロート法により種々の厚さの平なガラスシートに形成することができ、こ
の場合、当分野でよく知られたやり方で、溶融ガラスは溶融金属、通常錫のプー
ルの上に支持され、ガラスは帯状になり、冷却される。
【0013】 当分野でよく知られているように、ここに開示するガラスは、従来の上から加
熱される連続的溶融操作を用いて製造することも好ましいが、クンクレ(Kunkle)
等の米国特許第4,381,934号、ペコラロ(Pecoraro)等の第4,792,
536号、及びセルチ(Cerutti)等の第4,886,539号に記載されている
ように、ガラスは多段階溶融操作を用いて製造してもよい。もし必要ならば、最
高の光学的品質を持つガラスを製造するために、ガラス製造操作の溶融及び(又
は)成形段階内に撹拌装置を用いてガラスを均質化するようにしてもよい。
【0014】 溶融操作の型により、溶融及び清澄助剤としてソーダ・石灰・シリカガラスの
バッチ材料に硫黄を添加してもよい。商業的に製造されるフロート法ガラスは、
SO3約0.3重量%以下を含んでいることがある。鉄及び硫黄を含有するガラ
ス組成物では、還元条件を与えることは琥珀色の着色を生じ、それはペコラロ等
の米国特許第4,792,536号に論じられているように、視感透過率を低下
する。しかし、ここに開示する種類のフロート法ガラス組成物でこの着色を生ず
るに必要な還元条件は、フロート成形操作中、溶融錫と接触するガラスの下表面
のほぼ最初の20μまでに限定され、露出した上のガラス表面に対してはそれよ
り少ない程度に限定されると考えられている。ガラスの硫黄含有量が低く、特定
のソーダ・石灰・シリカガラス組成物に依存して着色が起きるガラスの領域が限
定されているため、これら表面中の硫黄は、本質的にガラスの色又はスペクトル
特性に実質的な影響を与えない。
【0015】 上述のように、溶融錫上でガラスを成形する結果として、測定可能な量の酸化
錫が、その溶融錫と接触していた側のガラスの表面部分中へ移行することが認め
られている。典型的には、1枚のフロート法ガラスは、錫と接触していたガラス
表面の下、最初の約25μ中に約0.05〜2重量%の範囲のSnO2濃度を有
する。SnO2の典型的なバックグラウンド濃度は、30ppm位の高いものに
なることがある。溶融錫によって支えられていたガラス表面の最初の約10Å中
の高い錫濃度は、そのガラス表面の反射性を僅かに増大すると考えられる。しか
し、ガラスの性質に与える全体的な影響は極微である。
【0016】 表1は、本発明の原理を具体化したガラス組成を有する実験的ガラス溶融物の
例を示している。同様に、表2は、本発明の原理を具体化した一連のコンピュー
タモデルによるガラス組成物を例示している。モデル組成物は、PPGインダス
トリーズ社(PPG Industries, Inc.)により開発されたガラスの色及びスペクトル
性能コンピュータモデルにより生成させたものである。表1及び2には、実施例
の鉄、コバルト、セレン、及びチタン部分だけが列挙されている。表1中の選択
された実験的溶融物の分析は、それら溶融物が約10ppm以下のCr23、約
39ppm以下のMnO2を含んでいる場合が最も多いと予想されることを示し
ている。例5〜19は、約0.032重量%までのTiO2も含有していた。C
23、MnO2、及びTiO2は、カレットの一部分としてガラス溶融物中に入
ると推定される。更に、モデル組成物は、7ppmのCr23を含むようにモデ
ルされていた。前に述べたように、商業的フロート法で製造された本発明のガラ
ス組成物は、低い量のCr23及びMnO2を含み、0.020重量%未満のT
iO2を含んでいると考えられるが、そのような材料のそれら含有量は、本発明
の青色ガラスの色特性及びスペクトル特性に実質的な影響を与えないトランプレ
ベルであると考えられる。
【0017】 表1及び2に示したスペクトル特性は、0.160インチ(4.06mm)の
基準厚さに基づいている。実施例のスペクトル特性は、米国特許第4,792,
536号明細書に記載されている配合物を用いて種々の厚さで近似的に求めたも
のであることを認めるべきである。
【0018】 表1に与えた透過率データに関して、視感透過率(LTA)は、380〜77
0nmの波長範囲に亙って2°の観察方向で、C.I.E.標準照明「A」を用
いて測定した。主波長及び刺激純度に関するガラスの色は、C.I.E.標準照
明「C」を用い、ASTM E308−90に規定された手順に従って、観察方
向2°で測定した。全太陽紫外線透過率(TSUV)は、300〜400nmの
波長範囲に亙って測定し、全太陽赤外線透過率(TSIR)は、720〜200
0nmの波長範囲に亙って測定し、全太陽エネルギー透過率(TSET)は、3
00〜2000nmの波長範囲に亙って測定した。TSUV、TSIR、及びT
SET透過率データは、ペリー・ムーン・エアー・マス(Parry Moon air mass
)2.0太陽直射照度データを用いて計算し、当分野で既知のように、台形法則
(Trapezoidal Rule)を用いて積分した。表2に与えたスペクトル特性は、同じ波
長範囲及び計算方法に基づいている。
【0019】 試料の調製 表1の例1〜4について与えた情報は、ほぼ次のバッチ成分を有する実験室で
の実験溶融物に基づく: 例1〜3 例4 カレットA 3000g 2850g カレットB − 150g TiO2 6g 6g
【0020】 カレットAは、約1.097重量%の全鉄、108ppmのCoO、12pp
mのSe、及び7ppmのCr23を含んだ。カレットBは、0.385重量%
の全鉄、67ppmのCoO、12ppmのSe、及び8ppmのCr23を含
んだ。溶融物を調製する場合、成分を秤量し、混合し、白金坩堝中に入れ、14
54℃(2650°F)に2時間加熱した。次に溶融ガラスを水中に入れてフリ
ットにし、乾燥し、白金坩堝中に入れ、1454℃(2650°F)で再び1時
間加熱した。次に溶融ガラスを水中で2回目のフリット化にかけ、乾燥し、白金
坩堝中で1454℃(2650°F)で再び2時間加熱した。次に溶融ガラスを
坩堝から流し出し、板を形成し、アニ−リングした。その板から試料を切り出し
、研磨して分析した。
【0021】 表1の例5〜19について与えた情報は、ほぼ次のバッチ成分を有する実験室
での実験溶融物に基づいていた: カレット 239.74g 砂 331.10g ソーダ灰 108.27g 石灰石 28.14g ドロマイト 79.80g ソルト・ケーキ 2.32g Fe23(全鉄) 必要量 Co34 必要量 Se 必要量 TiO2 必要量
【0022】 原料は700gの最終ガラス重量を生ずるように調節した。レドックスを調節
するのに必要な還元剤を添加した。溶融物中に用いたカレット(溶融物の約30
%を形成した)は、0.51重量%までの全鉄、0.055重量%のTiO2
及び7ppmのCr23を含んだ。溶融物を調製する際、成分を秤量し、混合し
た。次にバッチ原料の一部分をシリカ坩堝中へ入れ、1343℃(2450°F
)に加熱した。バッチ材料が溶融した時、残りの原料を坩堝に添加し、その坩堝
を1343℃(2450°F)に30分間保持した。次に溶融バッチを1371
℃(2500°F)、1399℃(2550°F)、1427℃(2600°F
)に、夫々30分、30分、及び1時間加熱保持した。次に、溶融ガラスを水中
に入れてフリットにし、乾燥し、白金坩堝中に入れ、1454℃(2650°F
)に2時間再加熱した。次に溶融ガラスを坩堝から流し出し、板を形成し、アニ
−リングした。その板から試料を切り出し、研磨して分析した。
【0023】 ガラス組成物の化学分析(FeOを除く)は、RIGAKU3370蛍光X線
分光光度計を用いて決定した。ガラスのスペクトル特性は、ガラスのスペクトル
特性に影響を与えるガラスの強化又は長期間の紫外線照射を行う前に、パーキン
・エルマー(Perkin-Elmer)ラムダ9UV/VIS/NIR分光光度計を用いて、
アニーリングした試料について決定した。FeO含有量及びレドックスは、PP
Gインダストリーズ社により開発されたガラス色及びスペクトル性能コンピュー
タモデルを用いて決定した。
【0024】 次の表は、表1に記載した実験溶融物の大略の基礎酸化物を示す: 例1〜3 例4 例5〜19 SiO2 (重量%) 66.1 66.8 72.4 Na2O (重量%) 17.8 17.4 13.5 CaO (重量%) 7.8 7.9 8.7 MgO (重量%) 3.1 3.1 3.7 Al23 (重量%) 3.1 2.8 0.17 K2 O (重量%) 0.70 0.63 0.049
【0025】 表1に記載した実験的溶融物に基づく商業的ソーダ・石灰・シリカガラス組成
物の基本的酸化物成分及び表2に示したモデル組成物は、前に論じたようなガラ
ス成分の範囲内に入ると予想される。
【0026】
【0027】
【0028】
【0029】 表1及び2に関し、本発明は、標準ソーダ・石灰・シリカガラス基礎組成物、
更に、赤外線及び紫外線吸収性材料及び着色剤として鉄及びコバルト、場合によ
りセレン及びチタンを含み、0.16インチ(4.06mm)の厚さで、20%
より大きく60%以下の視感透過率(LTA)、及び480〜489nm、好ま
しくは482〜487nmの範囲の主波長(DW)及び少なくとも8%、好まし
くは10〜30%の刺激純度(Pe)を特徴とする色を有する青色ガラスを与え
る。ガラスの色は、希望の生成物を与えるためにその主波長範囲内で変化しても
よいことは予想される。
【0030】 ガラスのレドックス比は、0.15〜0.40、好ましくは0.20〜0.3
5、一層好ましくは0.24〜0.32に維持する。ガラス組成物は、35%以
下、好ましくは30%以下のTSUV;25%以下、好ましくは20%以下のT
SIR;及び40%以下、好ましくは35%以下のTSETも有する。
【0031】 一つの特別な態様として、ガラス組成物は、0.9〜2重量%の全鉄、好まし
くは1〜1.4重量%の全鉄、一層好ましくは1.1〜1.3重量%の全鉄;0
.15〜0.65重量%のFeO、好ましくは0.2〜0.5重量%のFeO、
一層好ましくは0.24〜0.40重量%のFeO;90〜250ppmのCo
O、好ましくは100〜150ppmのCoO、一層好ましくは110〜140
ppmのCoOを含む。前に述べたように、このガラス組成物にはセレンが含ま
れていてもよく、一層特別には0〜12ppmのSe、好ましくは0〜8ppm
のSeを含む。本発明の一つの態様は、1〜6ppmのSeを含有する。同様に
こガラス組成物にはチタンが含まれていてもよく、一層特別には0〜0.9重量
%のTiO2、好ましくは0〜0.5重量%のTiO2が含まれる。本発明の一つ
の態様は、0.02〜0.3重量%のTiO2を含有する。
【0032】 本発明の一つの特別な態様では、ガラス組成物は、セレンを含まず、20%よ
り大きく60%以下、好ましくは35%より大きく55%以下のLTAを有する
。本発明の別な態様では、ガラス組成物はセレンを含まず、200ppm未満の
CoOを含む。本発明の更に別な態様では、ガラス組成物は12ppm以下のS
eを含み、35%より大きく60%以下、好ましくは40〜55%のLTAを有
する。
【0033】 ガラスのスペクトル特性は、ガラスを強化したり、更に一般にソラリゼーショ
ン(露光劣化, solarization)と呼ばれている長期間の紫外線への露出を行うと変
化すると予測されている。特に、ここに記載したガラス組成物の強化及びソラリ
ゼーションはLTA及びTSIRを約0.5〜1%減少し、TSUVを約1〜2
%減少し、TSETを約1〜1.5%減少すると推定されている。その結果、本
発明の一つの態様として、ガラスは、最初は前に記載した希望の範囲には入らな
いが、強化及び(又は)ソラリゼーション後に希望の範囲に入る選択されたスペ
クトル特性を持っている。
【0034】 ここに記載し、フロート法により製造されたガラスは、約1mm〜10mmの
シート厚さの範囲に入るのが典型的である。
【0035】 乗り物の嵌込み窓ガラス用としては、ここに記載した組成及びスペクトル特性
を有するガラスシートは、3.1〜5mm(0.121〜0.197インチ)の
範囲内に入る厚さを有するのが好ましい。上記厚さ範囲に入る1枚板のガラスを
用いる場合、例えば、自動車の横窓又は後部窓用としてのガラスは強化されると
予想される。
【0036】 ガラスが建築の用途を有し、約3.6〜6mm(0.14〜0.24インチ)
の範囲の厚さで用いられることも考慮されている。
【0037】 自動車又は建築用に多層ガラスを用いる場合には、それらのガラス層をアニ−
リングし、ポリビニルブチラール等の熱可塑性接着剤を用いて一緒に積層するこ
とが予想される。
【0038】 前述のように、ここに記載したガラス組成物に、赤外線及び紫外線透過率を更
に減少し且つ(又は)ガラスの色を制御するために他の材料を添加してもよい。
特に、ここに記載した鉄及びコバルト、及び場合によりセレン及び(又は)チタ
ンを含有するソーダ・石灰・シリカガラスに、次の材料を添加することも考慮さ
れている: Nd23 0〜1 重量% SnO2 0〜2 重量% ZnO 0〜1 重量% MoO3 0〜0.03 重量% CeO2 0〜2 重量% NiO 0〜0.1 重量%
【0039】 これらの付加的材料の着色及び(又は)レドックスに与える影響力を考慮して
、基礎的鉄、コバルト、セレン、及びチタン成分に調節を加えなければならない
ことがあることは認められるべきである。
【0040】 当業者に知られている他の変更を、特許請求の範囲に規定した本発明の範囲か
ら離れることなく利用してもよい。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年7月15日(2000.7.15)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE,G H,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 シェルスタク、ラリー、ジェイ アメリカ合衆国 ペンシルバニア、ベアド フォード、 フォード ストリート 1046、ピー、オー、ボックス 233 Fターム(参考) 4G062 AA01 BB03 CC04 DA06 DA07 DB01 DB02 DB03 DC01 DD01 DE01 DE02 DF01 EA01 EB04 EC01 EC02 EC03 ED01 ED02 ED03 EE03 EE04 EF01 EG01 FA01 FB01 FB02 FC01 FD01 FE01 FE02 FE03 FF01 FG01 FH01 FJ01 FK01 FL01 FL02 FL03 GA01 GB01 GC01 GC02 GD01 GE01 HH01 HH03 HH05 HH07 HH08 HH09 HH11 HH12 HH13 HH15 HH17 HH20 JJ01 JJ03 JJ05 JJ07 JJ10 KK01 KK02 KK03 KK05 KK07 KK10 MM01 NN01 NN07 NN12 NN13

Claims (36)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 赤外線及び紫外線吸収性青色ガラス組成物において、 SiO2 66〜75重量% Na2 O 10〜20重量% CaO 5〜15重量% MgO 0〜5 重量% Al23 0〜5 重量% K2 O 0〜5 重量% からなる基礎ガラス部分と、 全鉄 0.9〜2 重量% FeO 0.15〜0.65 重量% CoO 90〜250 ppm、及び TiO2 0〜0.9 重量% から本質的になる太陽輻射線吸収性着色部分と、 を含む組成を有し、ガラスが0.160インチの厚さで、20%より大きく60
    %以下の視感透過率(LTA)と;480〜489nmの範囲の主波長、及び少
    なくとも8%の刺激純度を特徴とする色と;を有する、上記ガラス組成物。
  2. 【請求項2】 全鉄濃度が1〜1.4重量%であり、FeO濃度が0.20
    〜0.50重量%であり、CoO濃度が100〜150ppmであり、TiO2
    濃度が0〜0.5重量%である、請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 組成物が0.20〜0.35のレドックスを有する、請求項
    2に記載の組成物。
  4. 【請求項4】 全鉄濃度が1.1〜1.3重量%であり、FeO濃度が0.
    24〜0.40重量%であり、CoO濃度が110〜140ppmである、請求
    項2に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 TiO2濃度が0.02〜0.40重量%である、請求項4
    に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 ガラスが0.160インチの厚さで、35%以下の全太陽紫
    外線透過率(TSUV)と、25%以下の全太陽赤外線透過率(TSIR)と、
    40%以下の全太陽エネルギー透過率(TSET)とを有し、ガラスの色が0.
    160インチの厚さで、482〜487nmの範囲の主波長、及び10〜30%
    の刺激純度を特徴とする、請求項4記載の組成物。
  7. 【請求項7】 ガラスが0.160インチの厚さで、30%以下の全太陽紫
    外線透過率(TSUV)、20%以下の全太陽赤外線透過率(TSIR)、及び
    35%以下の全太陽エネルギー透過率(TSET)を有する、請求項6に記載の
    組成物。
  8. 【請求項8】 ガラスが、35%より大きく55%以下の視感透過率(LT
    A)を有する、請求項6記載の組成物。
  9. 【請求項9】 ガラスが0.160インチの厚さで、35%以下の全太陽紫
    外線透過率(TSUV)、25%以下の全太陽赤外線透過率(TSIR)及び4
    0%以下の全太陽エネルギー透過率(TSET)を有する、請求項1記載の組成
    物。
  10. 【請求項10】 ガラスが、35%より大きく55%以下の視感透過率(L
    TA)を有する、請求項1に記載の組成物。
  11. 【請求項11】 ガラスの色が、482〜489nmの範囲の主波長、及び
    10〜30%の刺激純度を特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  12. 【請求項12】 組成物が0.15〜0.40のレドックスを有する、請求
    項1に記載の組成物。
  13. 【請求項13】 請求項1に記載のガラス組成物からフロート法により形成
    された平らなガラスシート。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載の平らなガラスシートから形成された自
    動車窓。
  15. 【請求項15】 赤外線及び紫外線吸収性青色ガラス組成物において、 SiO2 66〜75 重量% Na2 O 10〜20 重量% CaO 5〜15 重量% MgO 0〜5 重量% Al23 0〜5 重量% K2O 0〜5 重量% からなる基礎ガラス部分と、 全鉄 0.9〜2 重量% FeO 0.15〜0.65 重量% CoO 90〜200 ppm未満、及び TiO2 0〜0.9 重量% から本質的になる太陽輻射線吸収性着色部分と、 を含む組成を有し、ガラスが0.160インチの厚さで、60%以下の視感透過
    率(LTA)と、480〜489nmの範囲の主波長、及び少なくとも8%の刺
    激純度を特徴とするガラスの色とを有する、上記ガラス組成物。
  16. 【請求項16】 ガラスが0.160インチの厚さ、20%より大きく55
    %以下の視感透過率(LTA)、35%以下の全太陽紫外線透過率(TSUV)
    、25%以下の全太陽赤外線透過率(TSIR)、及び40%以下の全太陽エネ
    ルギー透過率(TSET)を有し;ガラスの色が0.160インチの厚さで、4
    82〜489nmの範囲の主波長、及び10〜30%の刺激純度を特徴とする請
    求項15記載の組成物。
  17. 【請求項17】 赤外線及び紫外線吸収性青色ガラス組成物において、 SiO2 66〜75 重量% Na2 O 10〜20 重量% CaO 5〜15 重量% MgO 0〜5 重量% Al23 0〜5 重量% K2 O 0〜5 重量% からなる基礎ガラス部分と、 全鉄 0.9〜2 重量% FeO 0.15〜0.65 重量% CoO 90〜250 ppm Se 0〜12 ppm、及び TiO2 0〜0.9 重量% から本質的になる太陽輻射線吸収性着色部分と、 を含む組成を有し、ガラスが0.160インチの厚さで、35%より大きく60
    %以下の視感透過率(LTA)と、480〜489nmの範囲の主波長及び少な
    くとも8%の刺激純度を特徴とするガラスの色とを有する、上記ガラス組成物。
  18. 【請求項18】 全鉄濃度が1〜1.4重量%であり、FeO濃度が0.2
    0〜0.50重量%であり、CoO濃度が100〜150ppmであり、Se濃
    度が0〜8ppmであり、TiO2濃度が0〜0.5重量%である、請求項17
    に記載の組成物。
  19. 【請求項19】 組成物が0.20〜0.35のレドックスを有する、請求
    項18に記載の組成物。
  20. 【請求項20】 全鉄濃度が1.1〜1.3重量%であり、FeO濃度が0
    .24〜0.40重量%であり、CoO濃度が110〜140ppmである、請
    求項18に記載の組成物。
  21. 【請求項21】 TiO2濃度が0.02〜0.40重量%である、請求項
    20に記載の組成物。
  22. 【請求項22】 Se濃度が1〜6ppmである請求項20記載の組成物。
  23. 【請求項23】 ガラスが0.160インチの厚さで、35%以下の全太陽
    紫外線透過率(TSUV)、25%以下の全太陽赤外線透過率(TSIR)、及
    び40%以下の全太陽エネルギー透過率(TSET)を有し;ガラスの色が0.
    160インチの厚さで、482〜487nmの範囲の主波長、及び10〜30%
    の刺激純度を特徴とする、請求項20記載の組成物。
  24. 【請求項24】 ガラスが0.160インチの厚さで、30%以下の全太陽
    紫外線透過率(TSUV)、20%以下の全太陽赤外線透過率(TSIR)、及
    び35%以下の全太陽エネルギー透過率(TSET)を有する、請求項23記載
    の組成物。
  25. 【請求項25】 ガラスが、40〜55%の視感透過率(LTA)を有する
    、請求項23に記載の組成物。
  26. 【請求項26】 ガラスが0.160インチの厚さで、35%以下の全太陽
    紫外線透過率(TSUV)、25%以下の全太陽赤外線透過率(TSIR)、及
    び40%以下の全太陽エネルギー透過率(TSET)を有する、請求項17記載
    の組成物。
  27. 【請求項27】 ガラスが、40〜55%以下の視感透過率(LTA)を有
    する、請求項17記載の組成物。
  28. 【請求項28】 ガラスの色が、482〜489nmの範囲の主波長、及び
    10〜30%の刺激純度を特徴とする、請求項17に記載の組成物。
  29. 【請求項29】 組成物が0.15〜0.40のレドックスを有する、請求
    項17に記載の組成物。
  30. 【請求項30】 請求項17に記載のガラス組成物からフロート法により形
    成された平らなガラスシート。
  31. 【請求項31】 請求項30に記載の平らなガラスシートから形成された自
    動車窓。
  32. 【請求項32】 赤外線及び紫外線吸収性青色ガラス組成物において、 SiO2 66〜75 重量% Na2 O 10〜20 重量% CaO 5〜15 重量% MgO 0〜5 重量% Al23 0〜5 重量% K2 O 0〜5 重量% からなる基礎ガラス部分と、 全鉄 0.9〜2 重量% FeO 0.15〜0.65 重量% CoO 90〜250 ppm Se 0〜12 ppm TiO2 0〜0.9 重量% Nd23 0〜1 重量% SnO2 0〜2 重量% ZnO 0〜1 重量% MoO3 0〜0.03 重量% CeO2 0〜2 重量% NiO 0〜0.1 重量% から本質的になる太陽輻射線吸収性着色部分と、 を含む組成を有し、ガラスが0.160インチの厚さで、35%より大きく60
    %以下の視感透過率(LTA)と、480〜489nmの範囲の主波長、及び少
    なくとも8%の刺激純度を特徴とするガラスの色とを有する上記ガラス組成物。
  33. 【請求項33】 ガラスが0.160インチの厚さで、35%以下の全太陽
    紫外線透過率(TSUV)、25%以下の全太陽赤外線透過率(TSIR)、及
    び40%以下の全太陽エネルギー透過率(TSET)を有する、請求項32に記
    載の組成物。
  34. 【請求項34】 ガラスの色が0.160インチの厚さで、482〜487
    nmの範囲の主波長、及び10〜30%の刺激純度を特徴とする、請求項33に
    記載の組成物。
  35. 【請求項35】 全鉄濃度が1.0〜1.4重量%であり、FeO濃度が0
    .2〜0.5重量%であり、CoO濃度が100〜150ppmであり、Se濃
    度が0〜8ppmであり、TiO2濃度が0〜0.50重量%である、請求項3
    4に記載の組成物。
  36. 【請求項36】 請求項35に記載のガラス組成物からフロート法により形
    成された平らなガラスシート。
JP2000548270A 1998-05-12 1999-05-11 青色隠蔽ガラス Expired - Fee Related JP4851006B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/076,566 1998-05-12
US09/076,566 US6656862B1 (en) 1998-05-12 1998-05-12 Blue privacy glass
PCT/US1999/010295 WO1999058462A2 (en) 1998-05-12 1999-05-11 Blue privacy glass

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002514565A true JP2002514565A (ja) 2002-05-21
JP4851006B2 JP4851006B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=22132836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000548270A Expired - Fee Related JP4851006B2 (ja) 1998-05-12 1999-05-11 青色隠蔽ガラス

Country Status (22)

Country Link
US (1) US6656862B1 (ja)
EP (1) EP1077904B1 (ja)
JP (1) JP4851006B2 (ja)
KR (1) KR100448110B1 (ja)
CN (2) CN100425557C (ja)
AR (1) AR016477A1 (ja)
AT (1) ATE278643T1 (ja)
AU (1) AU748821B2 (ja)
BR (1) BR9910680A (ja)
CA (1) CA2330680A1 (ja)
CZ (1) CZ302914B6 (ja)
DE (1) DE69920901T2 (ja)
ES (1) ES2230857T3 (ja)
HU (1) HUP0101811A3 (ja)
ID (1) ID27082A (ja)
IL (1) IL139537A0 (ja)
PL (1) PL190730B1 (ja)
PT (1) PT1077904E (ja)
RU (1) RU2214975C2 (ja)
TR (1) TR200003307T2 (ja)
TW (1) TW555709B (ja)
WO (1) WO1999058462A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002532380A (ja) * 1998-12-22 2002-10-02 グラヴルベル 青色相のソーダライムガラス
JP2013530117A (ja) * 2010-05-27 2013-07-25 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 青色ガラス組成物

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6395660B1 (en) * 1996-08-21 2002-05-28 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Ultraviolet/infrared absorbent low transmittance glass
US6103650A (en) * 1997-11-28 2000-08-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Green privacy glass
US6953758B2 (en) * 1998-05-12 2005-10-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Limited visible transmission blue glasses
CZ301046B6 (cs) * 1999-10-06 2009-10-21 Agc Flat Glass Europe Sa Sodnovápenatokremicité zabarvené sklo
EP1453766A1 (en) * 2001-12-14 2004-09-08 Glaverbel Coloured soda-lime glass
FR2833590B1 (fr) * 2001-12-19 2004-02-20 Saint Gobain Composition de verre bleu destinee a la fabrication de vitrages
US6953759B2 (en) * 2002-08-26 2005-10-11 Guardian Industries Corp. Glass composition with low visible and IR transmission
BE1015646A3 (fr) * 2003-08-13 2005-07-05 Glaverbel Verre a faible transmission lumineuse.
CN1318339C (zh) * 2004-01-17 2007-05-30 德州振华装饰玻璃有限公司 颜色玻璃蓝色着色剂及制备工艺
US20050170944A1 (en) * 2004-01-29 2005-08-04 Mehran Arbab High performance blue glass
US7625830B2 (en) * 2005-02-10 2009-12-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Blue glass composition
US20080103039A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-01 Jones James V Glass frit with iron selenide complex
CN107140831B (zh) * 2017-05-18 2020-03-10 成都新柯力化工科技有限公司 一种海蓝色硼硅酸盐玻璃及其制备方法
CN107540212A (zh) * 2017-08-29 2018-01-05 安徽光为智能科技有限公司 一种阻断紫外线的车窗变色玻璃
EP3814288A4 (en) 2018-06-27 2022-04-06 Vitro Flat Glass LLC GLASS COMPOSITIONS HIGH IN ALUMINUM OXIDE AND LOW IN SODA
CN110642513B (zh) * 2019-11-05 2021-08-06 福耀玻璃工业集团股份有限公司 一种深黄灰色玻璃组合物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5393593A (en) * 1990-10-25 1995-02-28 Ppg Industries, Inc. Dark gray, infrared absorbing glass composition and coated glass for privacy glazing
JPH08157232A (ja) * 1994-10-05 1996-06-18 Asahi Glass Co Ltd 濃グレー色ガラス
US5851940A (en) * 1997-07-11 1998-12-22 Ford Motor Company Blue glass with improved UV and IR absorption
JPH1171131A (ja) * 1997-06-25 1999-03-16 Glaverbel Sa 濃い緑色のソーダライムガラス

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU46426A1 (ja) 1964-06-29 1972-01-01
BE759862A (fr) 1969-12-11 1971-06-04 Asahi Glass Co Ltd Nouveau verre gris neutre
US4104076A (en) 1970-03-17 1978-08-01 Saint-Gobain Industries Manufacture of novel grey and bronze glasses
GB1331492A (en) 1970-06-18 1973-09-26 Pilkington Brothers Ltd Coloured glasses
US4190452A (en) * 1974-12-03 1980-02-26 Saint-Gobain Industries Neutral bronze glazings
FR2331527A1 (fr) 1975-11-17 1977-06-10 Saint Gobain Vitrages colores
LU83164A1 (fr) 1980-03-04 1981-06-05 Bfg Glassgroup Verre colore et son procede de fabrication
US4381934A (en) 1981-07-30 1983-05-03 Ppg Industries, Inc. Glass batch liquefaction
US4792536A (en) 1987-06-29 1988-12-20 Ppg Industries, Inc. Transparent infrared absorbing glass and method of making
CS263299B1 (cs) * 1987-12-01 1989-04-14 Baborak Radko Křemičité sklo propouštějíc!infračervené zářeni ve spektrálním rozsahu 780 až 2 600 nm
US4873206A (en) 1988-07-05 1989-10-10 Ppg Industries, Inc. Dark, neutral, gray, nickel-free glass composition
US4886539A (en) 1989-04-03 1989-12-12 Ppg Industries, Inc. Method of vacuum refining of glassy materials with selenium foaming agent
US5023210A (en) 1989-11-03 1991-06-11 Ppg Industries, Inc. Neutral gray, low transmittance, nickel-free glass
FR2660921B1 (fr) 1990-04-13 1993-11-26 Saint Gobain Vitrage Internal Vitrage en verre teinte notamment pour toit de vehicules automobiles.
CA2052142C (en) 1990-10-25 1996-04-30 Anthony V. Longobardo Dark gray, infrared absorbing glass composition and product
FR2682101B1 (fr) 1991-10-03 1994-10-21 Saint Gobain Vitrage Int Composition de verre colore destine a la realisation de vitrages.
EP0561337A1 (en) 1992-03-18 1993-09-22 Central Glass Company, Limited Bronze-colored infrared and ultraviolet radiation absorbing glass
US5214008A (en) * 1992-04-17 1993-05-25 Guardian Industries Corp. High visible, low UV and low IR transmittance green glass composition
US5278108A (en) 1992-07-02 1994-01-11 Libbey-Owens-Ford Co. Neutral gray glass composition
GB9302186D0 (en) 1993-02-04 1993-03-24 Pilkington Plc Neutral coloured glasses
US5478783A (en) 1994-02-03 1995-12-26 Libbey-Owens-Ford Co. Glass compositions
US5308805A (en) 1993-05-05 1994-05-03 Libbey-Owens-Ford Co. Neutral, low transmittance glass
DE4338033C2 (de) * 1993-11-08 2000-05-18 Telefunken Microelectron Diebstahlsicherungssystem für motorangetriebene Fahrzeuge
US5346867A (en) * 1993-12-17 1994-09-13 Ford Motor Company Neutral gray absorbing glass comprising manganese oxide for selenium retention during processing
US5411922A (en) 1993-12-27 1995-05-02 Ford Motor Company Neutral gray-green low transmittance heat absorbing glass
JPH07267675A (ja) 1994-03-10 1995-10-17 Ford Motor Co 高可視透過率を有する低刺激純度の灰緑色の熱吸収性ガラス
LU88486A1 (fr) 1994-05-11 1995-12-01 Glaverbel Verre gris sodo-calcique
FR2721599B1 (fr) 1994-06-23 1996-08-09 Saint Gobain Vitrage Composition de verre destinée à la fabrication de vitrages.
DE69502790T2 (de) 1994-10-05 1999-02-04 Asahi Glass Co Ltd Tiefgrau gefärbtes Glas
JP3703514B2 (ja) 1994-12-14 2005-10-05 日本板硝子テクノリサーチ株式会社 中性灰色ガラス組成物
IT1284767B1 (it) 1995-09-06 1998-05-21 Glaverbel Vetro calcio sodico grigio scuro intenso
LU88653A1 (fr) 1995-09-06 1996-10-04 Glaverbel Verre gris clair foncé sodo-calcique
DE69613346T2 (de) * 1995-11-10 2002-05-02 Asahi Glass Co Ltd Tiefgrünes gefärbtes glas
US5780372A (en) * 1996-02-21 1998-07-14 Libbey-Owens-Ford Co. Colored glass compositions
US5688727A (en) * 1996-06-17 1997-11-18 Ppg Industries, Inc. Infrared and ultraviolet radiation absorbing blue glass composition
DE69718927T2 (de) * 1996-07-02 2003-11-27 Ppg Ind Ohio Inc Grünes Vertraulichkeitsglas
US5807417A (en) * 1997-07-11 1998-09-15 Ford Motor Company Nitrate-free method for manufacturing a blue glass composition
US5994249A (en) * 1997-07-25 1999-11-30 Libbey-Owens-Ford Co. Blue colored glass composition

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5393593A (en) * 1990-10-25 1995-02-28 Ppg Industries, Inc. Dark gray, infrared absorbing glass composition and coated glass for privacy glazing
JPH08157232A (ja) * 1994-10-05 1996-06-18 Asahi Glass Co Ltd 濃グレー色ガラス
JPH1171131A (ja) * 1997-06-25 1999-03-16 Glaverbel Sa 濃い緑色のソーダライムガラス
US5851940A (en) * 1997-07-11 1998-12-22 Ford Motor Company Blue glass with improved UV and IR absorption

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002532380A (ja) * 1998-12-22 2002-10-02 グラヴルベル 青色相のソーダライムガラス
JP2013530117A (ja) * 2010-05-27 2013-07-25 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 青色ガラス組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010043502A (ko) 2001-05-25
US6656862B1 (en) 2003-12-02
IL139537A0 (en) 2001-11-25
DE69920901T2 (de) 2005-11-24
CA2330680A1 (en) 1999-11-18
CN1226215C (zh) 2005-11-09
ES2230857T3 (es) 2005-05-01
EP1077904B1 (en) 2004-10-06
AU3981599A (en) 1999-11-29
KR100448110B1 (ko) 2004-09-10
ATE278643T1 (de) 2004-10-15
WO1999058462A3 (en) 2000-01-20
TR200003307T2 (tr) 2001-05-21
HUP0101811A3 (en) 2002-02-28
AU748821B2 (en) 2002-06-13
CZ302914B6 (cs) 2012-01-18
PL344360A1 (en) 2001-11-05
BR9910680A (pt) 2001-01-23
HUP0101811A2 (hu) 2001-09-28
RU2214975C2 (ru) 2003-10-27
EP1077904A2 (en) 2001-02-28
DE69920901D1 (de) 2004-11-11
ID27082A (id) 2001-02-22
CN1361075A (zh) 2002-07-31
CZ20004151A3 (en) 2001-05-16
JP4851006B2 (ja) 2012-01-11
CN1300269A (zh) 2001-06-20
WO1999058462A2 (en) 1999-11-18
AR016477A1 (es) 2001-07-04
PL190730B1 (pl) 2005-12-30
CN100425557C (zh) 2008-10-15
PT1077904E (pt) 2004-12-31
TW555709B (en) 2003-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5688727A (en) Infrared and ultraviolet radiation absorbing blue glass composition
EP1023245B1 (en) Infrared and ultraviolet radiation absorbing blue glass composition
US5830812A (en) Infrared and ultraviolet radiation absorbing green glass composition
EP0816296B1 (en) Green privacy glass
US6313053B1 (en) Infrared and ultraviolet radiation absorbing blue glass composition
EP1034144B1 (en) Privacy glass
JP4851006B2 (ja) 青色隠蔽ガラス
EP1064233B1 (en) Bronze privacy glass
JP2001220171A (ja) 緑色隠蔽ガラス
EP0936197A1 (en) Green privacy glass
MXPA00003626A (en) Infrared and ultraviolet radiation absorbing blue glass composition
MXPA00011031A (es) Cristal opaco azulado
MXPA00009030A (en) Bronze privacy glass

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees