JP2002513050A - 乳化性ポリオレフィンワックス - Google Patents

乳化性ポリオレフィンワックス

Info

Publication number
JP2002513050A
JP2002513050A JP2000545902A JP2000545902A JP2002513050A JP 2002513050 A JP2002513050 A JP 2002513050A JP 2000545902 A JP2000545902 A JP 2000545902A JP 2000545902 A JP2000545902 A JP 2000545902A JP 2002513050 A JP2002513050 A JP 2002513050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyolefin wax
wax
emulsifiable
weight
polyolefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000545902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002513050A5 (ja
JP4371581B2 (ja
Inventor
レンセス,チャールズ・エフ
ロメオ,ピーター・エフ
セブン,マンフレッド
Original Assignee
アライドシグナル・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アライドシグナル・インコーポレイテッド filed Critical アライドシグナル・インコーポレイテッド
Publication of JP2002513050A publication Critical patent/JP2002513050A/ja
Publication of JP2002513050A5 publication Critical patent/JP2002513050A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4371581B2 publication Critical patent/JP4371581B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F110/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • C08F255/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having two or three carbon atoms
    • C08F255/023On to modified polymers, e.g. chlorinated polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/46Reaction with unsaturated dicarboxylic acids or anhydrides thereof, e.g. maleinisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • C08J3/05Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media from solid polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 溶融粘度が190℃で1,000cps未満、エマルジョン光透過率が20nm光経路長、525nmで少なくとも10%であり、水溶性媒体中で乳化性である十分な官能基度を有する乳化性ポリオレフィンワックス。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は官能基化ポリオレフィンワックスに関する。より具体的には、本発明
はそれから清澄性の高いエマルジョンが合成される乳化性ポリオレフィンワック
スに関する。
【0002】 (発明の背景) 乳化性ポリオレフィンワックスは周知であり、床艶出剤などの光沢のある保護
基板に広く使用されている。本明細書で使用する用語「ワックス」とは、(a)
室温で固体、(b)低融点、(c)冷やすと固化する、(d)融点のすぐ上で低
粘度である、(e)水に不溶性である、などの性質を有する物質をいう。本明細
書で使用する「ポリオレフィンワックス」は上述の性質を有する物質であり、ポ
リオレフィンの熱的または化学的分解、或いはオレフィンの部分重合のいずれか
から合成される。
【0003】 床の艶出し、その他の通常の塗装としての用途では、ポリオレフィンワックス
は乳化状態である。この目的のためにワックスは水溶性媒体中で乳化するように
官能基化されていなければならない。また、ポリオレフィンワックスのエマルジ
ョンは塗装表面または保護表面が曇ったり青みを帯びたりしないように清澄、無
色であることが極めて望ましい。
【0004】 都合が悪いことに、通常のポリオレフィンワックスは清澄性が低く、色が濃い
傾向にある。これは一般的に無色なポリオレフィンワックスが無いことに一部起
因する。この問題はポリオレフィンワックスのエマルジョン清澄性を減じ、着色
する傾向にある官能基化プロセスによって度合いが強められる。したがって、極
めて乳化性であり、清澄で無色な乳化性ポリオレフィンワックスのニーズがある
。本発明はとりわけこのニーズを満たすものである。
【0005】 (発明の好適な実施態様) 本発明は極めて高いエマルジョン清澄性を有する高乳化性で官能基化されたポ
リオレフィンワックスを提供する。より具体的には、市販の色の極めて薄いポリ
オレフィンワックス出発原料を実質的にその美的性質を変えることなく官能基化
するためのアプローチを開発した。作製された非常に優れた乳化性ポリオレフィ
ンワックスは種々の用途に清澄性の高いエマルジョンを生成するばかりでなく、
他の乳化しづらい物質を乳化させるためのキャリアとしても機能する。
【0006】 本発明の一態様では、高度に清澄な乳化性ポリオレフィンワックス(本明細書
では「乳化性ポリオレフィンワックス」という)が提供される。好ましい実施例
では、乳化性ポリオレフィンワックスは水溶性媒体中で乳化する十分な官能基度
、190℃で1,000cps未満の融解粘度および20mm光経路長、525
nmで少なくとも10%のエマルジョン光透過率を有する。他の好ましい実施例
では、乳化性ポリオレフィンワックスは水溶性媒体中で乳化する十分な官能基度
および20mm光経路長、525nmで少なくとも50%のエマルジョン光透過
率を有する。
【0007】 本発明の別の態様ではポリオレフィンワックス出発原料(本発明書では「出発
原料」という)を官能基化して上記の乳化性ポリオレフィンワックスを製造する
プロセスが提供される。好ましい実施例では、プロセスはガードナーカラースケ
ール2以下の出発原料とエチレン状不飽和ポリカルボン酸化合物(本明細書では
「ポリカルボン酸化合物」という)とを出発原料を満たした撹拌反応器中にポリ
カルボン酸化合物をゆっくり添加することによって反応させることを包含する。
別の好ましい実施例では、プロセスは出発原料と分子量が出発原料の分子量より
も大きな第二のポリオレフィンワックスとをブレンドすること、ブレンドを満た
した撹拌反応器にポリカルボン酸化合物をゆっくり添加することでブレンドを官
能基化することを含む。
【0008】 本発明のさらに別の態様は上記の乳化性ポリオレフィンワックスを含有する組
成物を提供する。好ましい実施例では、組成物はエマルジョンである。
【0009】 本発明のさらなる別の態様は上記のエマルジョンを含有する床艶出剤を提供す
る。
【0010】 本発明のさらに別の態様は乳化性ポリオレフィンワックスを物質の乳化に使用
する方法である。好ましい実施例では、この方法は官能基化ポリオレフィンワッ
クスを第二の物質と混合させることを含み、第二の物質はエマルジョンを生成す
るのに充分な条件下において水溶性媒体中で乳化性でないのが通例である。
【0011】 本発明の上記の態様は水中で乳化性であるための適宜な官能基度を有し、かつ
従来技術のワックスに比べ比較的高いエマルジョン清澄性と薄い色彩を有する乳
化性ポリオレフィンワックスに関する。乳化性ポリオレフィンワックスは20m
m光経路長、525nmで少なくとも10%、好ましくは少なくとも20%、よ
り好ましくは少なくとも30%、さらにより好ましくは少なくとも40%、もっ
と好ましくは少なくとも50%のエマルジョン%透過率を有する。最も好ましい
実施例では、ワックスは少なくとも55%のエマルジョン%透過率を有する。
【0012】 好ましい実施例では、本発明の乳化性ポリオレフィンワックスは約9以下のガ
ードナーカラースケールを有し、カラースケールはより好ましくは約8以下であ
る。最も好ましい実施例では、ワックスは約7以下のガードナーカラースケール
を有する。
【0013】 清澄性と色彩は共にエマルジョン中の乳化性ポリオレフィンワックスの粒子サ
イズに幾分関係する。粒子サイズの相対的尺度はKlett数である。本発明の
乳化性ポリオレフィンワックスは好ましくは約75以下のKlett数を有し、
さらに好ましいKlett数は50以下、もっと好ましくは約30以下である。
【0014】 乳化性ポリオレフィンワックスは水溶性媒体中で乳化するための充分な官能基
度を有する必要がある。官能基化の種類および程度は用途および所望する乳化の
容易さによって異なる。すなわち、より官能基化されているほど容易に乳化する
傾向にあるが、色彩が増加し分子量(Mw)とエマルジョン清澄性が落ちる傾向
がある。したがって、官能基化の程度は色彩、エマルジョン清澄性、Mwおよび
乳化の容易さを最適化することである。
【0015】 化合物の乳化能の一尺度が鹸化価であり、鹸化価が大きいほど化合物は容易に
乳化する。好ましい実施例では、乳化性ポリオレフィンワックスの鹸化価は約1
から約500mgKOH/gであり、より好ましくは約20から約150KOH
/g、さらに好ましくは約40から約85KOH/gである。
【0016】 本発明の乳化性ポリオレフィンワックスは室温で固体であるが加工に適宜な温
度で融解するような融点/ピーク(Tm)を有する必要がある。好ましい実施例
では、ワックスのTmは約50から約200℃、より好ましくは約100から約
150℃、さらに好ましくは約130から約145℃である。
【0017】 本発明の粘度およびMwは用途によって要求される望ましい性質に依存して変
えることができる。本明細書で使用されるMwは特に明記がない限りゲル透過ク
ロマトグラフィ(GPC)に基づくものである。種々の用途においてMwが約5
0,000以下および粘度が190℃で2,500cps以下の乳化性ポリオレ
フィンワックスを使用して満足な結果が得られることが判明した。ワックスはM
w25,000以下、190℃での粘度1,000cps以下であることが好ま
しい。さらに好ましくは、ワックスのMwは約10,000から約20,000
、190℃での粘度は約200から約800cpsである。
【0018】 乳化性ポリオレフィンワックスの極めて好ましい実施例では、ワックスの物理
的性質はMw約14,000、Mz約36,000、Mn約3,100、鹸化価
約75から約85KOH/g、ガードナーカラースケール約7から約8、190
℃での粘度約300から約800cps、滴点約142〜148℃、融点約13
3Tm DSC℃、硬度約0.1から約0.3DMNである。
【0019】 本発明の乳化性ポリオレフィンワックスは出発原料を実質的にその美的性質を
変えることなくポリカルボン酸化合物で官能基化することによって合成される。
したがって、官能基化されたワックスは、その乳化安定性のほかは、大部分がポ
リオレフィン出発原料に左右される。換言すると、出発原料が優れた色彩と清澄
性を有することが重要である。出発原料のガードナーカラースケールは2を超え
ないことが好ましく、1を超えないことがさらに好ましい。
【0020】 適切なポリオレフィンワックス出発原料には、例えばエチレン、プロピレン、
1−ブテン、4−メチル−1−ペンテン、3−メチル−1−ブテン、4、4−ジ
メチル−1−ペンテン、3−メチル−1−ペンテン、4−メチル−1−ヘキセン
、5−エチル−1−ヘキセン、6−メチル−1−ヘプテン、1−ヘキセン、1−
ヘプテン、1−オクテン、1−ノネン、1−デセン、などの熱分解ホモポリマー
およびコポリマーが含まれる。これらのホモ重合性または共重合性結晶性ポリ−
αオレフィンは重合材料を合成する通常の重合プロセスで合成される。ポリオレ
フィン出発原料はポリプロピレンまたはプロピレンとエチレンのコポリマーであ
ることが好ましく、コポリマーの場合エチレンの重量濃度は約10%以下が好ま
しく、約2%以下であることがさらに好ましい。本発明の出発原料は市販のもの
で、例えばAllied Signal(Morristown NJ)社の商
品ACX1089である。
【0021】 極めて好適な出発原料の物理的性質は、Mw約7,500、Mz約11,20
0、Mn約3,000、ガードナーカラースケール1以下である。
【0022】 出発原料はワックスを乳化させる分量で官能基化される。この目的に好適な官
能基は不飽和ポリカルボン酸無水物およびそのエステルなどのエチレン状不飽和
ポリカルボン酸化合物から誘導される。適切な化合物には、例えばマレイン酸、
無水マレイン酸、フマル酸、無水シトラコン酸、無水アコニット酸、無水イタコ
ン酸、マレイン酸ジメチル、フマル酸ジメチル、マレイン酸メチルエチル、マレ
イン酸ジブチル、マレイン酸ジプロピルなどのほかに、例えばクエン酸など反応
温度でこれらの化合物を生成する化合物が含まれる。好ましい実施例では、官能
基は無水マレイン酸から誘導される。無水マレイン酸は、例えばMonsant
o Company(St. Louis NO)からMaleic Anhy
dride、Huntsman Petrochemical Corpora
tion(Chesterfield MO)からManbri Maleic
Anhydrideとして市販されている。
【0023】 ポリオレフィンワックスの官能基化に使用されるエチレン状不飽和ポリカルボ
ン酸化合物の量はポリオレフィンワックスの約0.1重量%から約25重量%の
間で変えることができ、好ましくは約5から15重量%、より好ましくは8から
12重量%、最も好ましくは約10重量%である。ポリカルボン酸化合物の量が
10重量%を大きく超えると、得られる官能基化ポリオレフィンワックスの色彩
が暗くなる傾向にあり、一方その量が少ないとポリプロピレンワックスとの反応
が不適切になり透明なエマルジョンを与える傾向、或いは反応が極めて遅くなる
傾向がある。
【0024】 反応に添加するポリカルボン酸化合物の量をモニタすることに加え、反応中の
未反応ポリカルボン酸化合物の量を監視することが重要である。すなわち、例え
ば無水マレイン酸などのポリカルボン酸化合物の濃縮は望ましくないホモ重合性
重合反応を起こす傾向がある。重合生成物は暗色であるために極めて不都合であ
り、官能基化されたポリオレフィンワックス中に分散してくる傾向がある。
【0025】 したがって、本発明のプロセスは幾つかのアプローチを介してポリカルボン酸
化合物の濃縮を最小にする。第一に、ポリカルボン酸化合物は大量のポリオレフ
ィン出発原料にゆっくり添加される必要がある。大量の出発原料が未反応ポリカ
ルボン酸化合物に対し稀釈剤として作用してその濃縮を最小にし、それによって
その重合が最小化されるものと思われる。さらに、ポリカルボン酸化合物が反応
にゆっくり供給される場合に最高の結果が達成されることが判明した。一般的に
ポリカルボン酸化合物は経済的に実用的な範囲でできるだけゆっくり供給される
ことが好ましい。例えばバッチ反応では、供給速度は1時間当たり出発原料の約
1から5重量%であるのが好ましく、より好ましくは出発原料の約2から4重量
%、さらに好ましくは1時間当たり出発原料の約3重量%である。未反応ポリカ
ルボン酸化合物の濃縮を最小化する更なる別のアプローチは反応塊中に未反応ポ
リカルボン酸化合物の濃縮「ポケット」がないようにすることである。本明細書
で使用する「反応塊」とは、未反応出発原料、未反応ポリカルボン酸化合物、反
応開始剤、触媒、試薬、稀釈剤、生成物および副生物を含む反応器内の物質の全
体をいう。均一な反応塊を確保するためには、撹拌反応器内で反応塊を均一に混
合することが重要である。インペラー型の撹拌器が好適である。
【0026】 反応期間は供給速度と所望する官能基化の程度に依存する。一般的に、反応時
間が長いほど上述した供給ポリカルボン酸化合物の濃縮の最小化に好適である。
しかしながら、反応時間は経済的/生産性の配慮から時間的に束縛される。適切
な生産/生産性は約0.5から10時間の反応時間、好ましくは約1から5時間
、より好ましくは約2から4時間の反応時間で達成されることが判明した。
【0027】 本発明になる官能基化は出発原料の融点以上の温度で行なわれるが、200℃
より高いことはない。温度はポリオレフィンの種類とフリーラジカル反応開始剤
の種類に依存する。温度が150℃を大きく下回ると、出発原料が溶融状態にな
らず、ポリカルボン酸化合物と適切に反応しない。しかしながら、温度が200
℃を超えると、乳化の容易さと得られた乳化ポリオレフィンワックスの融解粘度
が好ましい大きさでなくなる。したがって、反応温度は150から200℃の間
が一般的であり、好ましくは約180から約190℃の間である。上記の温度で
は、ポリカルボン酸化合物は出発原料中に殆ど溶解しないガスまたは液状である
【0028】 反応圧力はとりわけ反応温度と所望する反応速度に依存する。一般的に、反応
は約0.4から約7ata(約5から100psi)、より好ましくは約0.1
4から約1.8ata(約2から約25psi)、最も好ましくはほぼ大気圧で
行なわれる。反応は高価な高圧機器を避けて大気圧またはほぼ大気圧で行なわれ
る。
【0029】 官能基化中はフリーラジカルの生成を高めることが好ましい。フリーラジカル
生成の増強は周知な技術であり、例えば反応の加熱、或いは好ましくは、フリー
ラジカル発生源に使用が含まれる。適切なフリーラジカル発生源には、例えばジ
アルキルペルオキシド、第三級ブチルヒドロペルオキシド、クメンヒドロペルオ
キシド、p−メンタンペルオキシド、p−メンタンヒドロペルオキシド、或いは
アゾビス(イソブチロニトリル)などのアゾ化合物、放射発生源が含まれる。適
切な放射発生源には、例えばコバルト、ウラニウム、トリウムからの放射発生源
、或いは紫外線が含まれる。好適なフリーラジカル発生源は過酸化物であり、ブ
チルペルオキシドがより好ましい。最も好適な過酸化物は、その入手可能性およ
びそれによって得られる適宜で良好な結果から、ジ−t−ブチルペルオキシドで
ある。これらの化合物は例えば、Elf Atochem社のLupersol
101またはDi−t−Butyl Peroxide、Akzo Nobe
l Chemicals Inc社のTrigonox Bとして市販されてい
る。
【0030】 使用される過酸化物またはフリーラジカル試薬の量は一般的に極めて小量であ
り、出発原料基準で約0.01から約5重量%、好ましくは約0.1から3重量
%、最も好ましくは約0.75から約1.25重量%である。5重量%を大きく
超える量は良好な性質にとって必要でなく、一方0.01重量%を下回る量では
反応が極めて遅く不完全となる。
【0031】 ポリカルボン酸化合物の供給のように、フリーラジカル反応開始剤は反応塊中
にゆっくり添加されることが好ましい。フリーラジカル反応開始剤は好ましくは
1時間当たり出発原料の約0.01から約3重量%の速度で、より好ましくは1
時間当たり出発原料の約0.1から約1重量%、さらに好ましくは1時間当たり
出発原料の約0.3重量%の速度で反応中に添加される。
【0032】 官能基化プロセスはバッチ方式または連続方式のいずれかで行なわれるが、一
般的にバッチ方式が再現性と生成物の品質が優れているために好まれる。
【0033】 満足な官能基化が達成されると、反応混合物を窒素などの不活性ガスでパージ
することによって未反応ポリカルボン酸化合物を反応混合物から分離するが、反
応混合物は反応温度に維持される。未反応ポリカルボン酸化合物を除去した後に
、官能基化されたポリプロピレンワックスは真空ストリッピングまたは溶媒抽出
によってさらに純化される。
【0034】 本明細書に開示した出発原料は優れた清澄性と色彩を有する乳化性ポリオレフ
ィンワックスを生成するが、ある用途には乳化性ポリオレフィンワックスを含有
する組成物の靭性を改良することが好ましいこともある。この目的のために、本
発明では、出発原料に少なくとも第二のポリオレフィンワックスをブレンドし、
そのブレンドをそれに応じて官能基化することが提供される。第二のポリオレフ
ィンワックスはその清澄性と色彩が薄くても出発原料よりも大きなMwを有する
ことが好ましい。この方法でユーザーはワックスを一緒にブレンドして得られる
官能基化ブレンドの清澄性と靭性を最適化することができる。ポリカルボン酸化
合物およびフリーラジカル反応開始剤につき上記に与えた供給速度は官能基化さ
れるポリオレフィンワックスブレンドの組成を考慮してそれ相応に調節されるべ
きものであると理解すべきである。したがって速度は出発原料のブレンドの重量
基準である。
【0035】 本発明の出発原料よりも大きなMwを有するワックスは周知であり、その多く
が当業者にとって明らかであろう。しかしながら、良好な結果がACX1089
とACX1172(Allied Signalから市販)とのブレンドによっ
て得られることが分かった。この二種類のワックスの混合比は所望する性質に依
存して変えることができる。しかしながら、適切な結果がACX1089のAC
X1172との重量比約20:80で、さらに好ましい結果が比率50:50で
得られた。
【0036】 ポリオレフィンワックスの官能基化されたブレンドのきわめて好適な実施例で
は、その性質はMw約20,600、Mz約41,700、Mn約4,200、
鹸化価約42から約44KOH/g、ガードナーカラースケール約3から約6、
190℃での粘度約1,000cps、滴点約150℃、融点約138TmDS
C℃、硬度約0.1から0.3DMMである。
【0037】 本発明に拠って作成された乳化性ポリオレフィンワックスは通常のワックスよ
りも容易にエマルジョン化する。より具体的には、乳化性ポリオレフィンワック
スは通常の使用温度よりも低温で乳化することが分かった。エマルジョンの温度
は、好ましくは約140から約190℃、より好ましくは150から約175℃
であり、160から170℃が最も好ましい。
【0038】 エマルジョンは酸性、中性または塩基性pHで調合することができるが、pH
範囲約7から12が好ましく、約8から11が好適であり、最も好ましいpH範
囲は約9から10である。
【0039】 本発明に拠り作成されたエマルジョンは一般的に乳化性ポリオレフィンワック
スを約10から約50重量%、好ましくは20から約40重量%含有し、最も好
ましくは官能基化されたポリオレフィンワックスを重量百分率で約25から35
重量%含有する。
【0040】 本発明のエマルジョンに使用される表面活性剤の量は約20重量%の大きさで
あるが、好ましくは約5から約15重量%であり、約8から約12重量%が好ま
れる。15重量%を大きく超える量は一般的に必要でないが、約3重量%以下の
小量は不適切と思われる。適切な表面活性剤には、Ingepal社のCOシリ
ーズ(Ingepal CO−630、Ingepal CO−710など)、
ノニルフェノールおよびTergitol 15−S−9およびTergito
l 15−S−12などのエトキシル化アルコールが含まれる。
【0041】 水分の量は一般的にエマルジョンの所望する濃度に依存して変化するが、約4
0から80重量%であるのが一般的で、好ましくは約50から70重量%であり
重量%で約60から65%の水分量が好まれる。
【0042】 水溶液を塩基性にするためにエマルジョンに塩基を添加するのが好ましく、塩
基は標準的に第三級アミンおよび水酸化カリウムなどの標準的な塩基から選択さ
れる。塩基の量は約10重量%までの範囲、好ましくは約1から8重量%、より
好ましくは約2から6重量%で約3から4重量%の塩基の量が最も好まれる。
【0043】 エマルジョンは漂白剤またはメタビ亜硫酸ナトリウムなどの白化剤など他の成
分を含有することもある。漂白剤または白化剤は一般的に必要でないが、小量で
色彩が減じることが多い。漂白剤の濃度は約1重量%の大きさであるが、好まし
くは約0.1から約0.5重量%、より好ましくは約0.2から約0.4重量%
である。
【0044】 本発明になるエマルジョンの工業上の用途は広く、例えばエマルジョンが光沢
および滑りや傷に対する抵抗性を付与する床艶出剤などの特殊用途での塗装、ガ
ラスまたは鉱物充填剤などの無機基板の塗装、高度な清澄性が要求されるオーバ
ープリント塗料、プラスチックの染料分散剤などが含まれる。
【0045】 本発明の床ワックスは乳化性ポリオレフィンワックスのほかに融合助剤、アク
リルポリマー、可塑剤およびポリエチレンワックスなど標準的床艶出剤に使用さ
れる付加的物質を含有する。グリコールエーテルなどの融合助剤の量は約1から
約10重量%まで変えることができ、好ましくは1から8重量%であり、約4重
量%がさらに好適である。スチレンアクリルコポリマーなどのアクリルポリマー
の量は約10から約20重量%まで変えることができ、好ましくは8から15重
量%で約6から約12重量%の量が最も好まれる。可塑剤は約1から約5重量%
まで変えることができ、好ましくは約1から約4重量%で約1.5から約3重量
%の量が最も好まれる。ワックスの量は約0.4から約3重量%まで変えること
ができ、好ましくは約0.5から約2重量%で約1.2から約1.5重量%の量
が最も好まれる。
【0046】 床艶出剤およびその他の乳化性誘導体に加え、本発明になる乳化が容易で官能
基化されたワックスは個々では乳化しにくい、或いは乳化しない傾向にある他の
物質を乳化させるための「キャリア」として作用することができる。したがって
、本発明の官能基化されたワックスはエマルジョンを生成する上述の条件下で水
溶性媒体中に少なくとも第二の物質と混合することができる。この場合における
第二の物質は通常大きなMwを有し、エマルジョン組成物に靭性を付与する。こ
うして、本発明の乳化性ポリオレフィンワックスは乳化する機能がないために利
用できなかった一種類以上の物質およびそれによって性質を組成中に取り入れる
ことができる。
【0047】
【実施例】
以下に示す実施例は本発明の実施に関する例示である。
【0048】 (実施例1) この実施例は従来技術のワックスから調合されたエマルジョンに対し本発明に
なるエマルジョンの優れた物理的性質を示す。
【0049】 Allied Signal Inc社の熱分解ポリプロピレン(ACX10
89、ACX1172またはそのブレンド)を温度190℃で融解し、窒素ガス
で散布して撹拌した。反応体モノマー、無水マレイン酸、触媒DTBPを1時間
にわたって極めて正確な速度、触媒の供給速度が無水マレイン酸の供給速度を2
5%超える速度で反応塊中に供給した。生成物を窒素ガスで散布して副生物を除
去し排出した。得られた生成物Wax597およびWax1221の鹸化価は加
えた無水マレイン酸の量に依存し30から90mgKOH/g、代表的グラフト
効果は70〜75%、粘度は190℃で300から900cps、ガードナーカ
ラースケールは8以下であった。生成物の代表的Mwは25,000未満、w/
n5未満であった。
【0050】 ポリプロピレンワックス200gをKOH「x」グラム、表面活性剤「y」グ
ラム(表1参照)および所望の固体に対し適当量の水と共に高圧反応器に加える
ことによって上記のエマルジョンを調合した。実験を計画してxとyを指定した
。対照としてEastman Chemical Compの代表的な市販PP
マレイン酸エステルであるEpolene E43を用いた。これはMwと粘度
がWax597と殆ど等価であるが、異なる原料および異なるプロセスによって
得られたものである。エマルジョンの清澄性を以下の表1に示す。エマルジョン
の粒子サイズを表2に示す。
【0051】
【表1】
【0052】
【表2】
【0053】 この結果はWax597およびWax1221は、好ましい配合を用いて乳化
されると、共に清澄性の優れた粒子サイズの小さな均一なエマルジョンを生成す
ることを示した(すなわち、dz/dwWax597対対照、それぞれ1.39
対2.5)。
【0054】 (実施例2) この実施例では、Wax597と内部合成された高分子量、低鹸化価(Mw5
0,000、SN約20mgKOH/g)のポリプロピレンマレイン酸エステル
(市販のMontell原料)とのコエマルジョンを実施例1で既に説明したよ
うに調合した。図1はエマルジョンのKlett/清澄性を代表的な非乳化性ポ
リプロピレンのMwの関数として示す。したがって、データはWax597が「
キャリア」(表面活性剤) として作用して乳化が難しい高分子量ポリマーをエ
マルジョン化するのを助け全体のエマルジョン清澄性を増加させることを示した
【0055】 (実施例3) この実施例は本発明のワックスを床ワックスに応用した例を示す。代表的な市
販のRohm&Haas Styrene/Acrylic床艶出剤配合にエマ
ルジョンを注入し、最終用途性状につき対照に対し試験した。
【0056】
【表3】
【0057】 上記のデータはWax597および1221が床艶出に肯定的な性能特性を有
し、市販の床艶出剤の配合に代替えすることができることを示す。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明になる乳化性ポリオレフィンを非乳化性ポリプロピレンと混合させたエマ
ルジョンの清澄性/Klett数をポリプロピレンの分子量の関数としてプロッ
トしたグラフである。
【手続補正書】
【提出日】平成12年10月31日(2000.10.31)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,GH,G M,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA, UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ロメオ,ピーター・エフ アメリカ合衆国ニュージャージー州07052, ウエスト・オレンジ,ウエストオーバー・ テラス 13 (72)発明者 セブン,マンフレッド アメリカ合衆国ニュージャージー州07853, ロング・バリー,マウンテン・ビュー・ア ベニュー 55 Fターム(参考) 4J026 AA11 AA12 AA13 AA14 AC01 AC18 AC33 BA33 BA35 BA36 BB01 BB09 DA03 DB05 DB13 DB15 FA04 GA06 GA08 4J100 AA02Q AA03P AA04P AA07P AA09P AA15P AA16P AA17P AA18P AA19P AA21P BC55H BD10H CA01 CA04 CA31 DA01 DA31 DA62 EA06 FA21 HA57 HA61 HC29 HC30 HC34 HC36 JA01

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】溶融粘度が190℃で1,000cps未満、エマルジョン光
    透過率が20mm光経路長、525nmで少なくとも10%であり、水溶性媒体
    中で乳化性である十分な官能基度を有する乳化性ポリオレフィンワックス。
  2. 【請求項2】前記のワックスが約20から約150KOH/gの鹸化価を有
    する請求項1記載の乳化性ポリオレフィンワックス。
  3. 【請求項3】ワックスがポリプロピレンワックスのマレイン酸エステルおよ
    びエチレンプロピレンコポリマーのマレイン酸エステルからなる群から選択され
    る請求項2記載の乳化性ポリオレフィンワックス。
  4. 【請求項4】前記のエマルジョン光透過率が少なくとも30%である請求項
    3記載の乳化性ポリオレフィンワックス。
  5. 【請求項5】前記ワックスが分子量約10,000から約20,000、融
    解粘度約200から800cps、エマルジョン光透過率少なくとも約50%を
    有する請求項4記載の乳化性ポリオレフィンワックス。
  6. 【請求項6】エマルジョン光透過率が20mm光経路長、525nmで少な
    くとも50%であり、水溶性媒体中で乳化性である十分な官能基度を有する乳化
    性ポリオレフィンワックス。
  7. 【請求項7】乳化性ポリオレフィンワックスを製造するプロセスにおいて、
    該プロセスが請求項1の乳化性ポリオレフィンワックスを生成するのに十分な条
    件下で運転された撹拌反応器内でガードナーカラースケールが約2以下のポリオ
    レフィンワックスをエチレン状不飽和ポリカルボン酸化合物と反応させることを
    特徴とする乳化性ポリオレフィンワックスを製造するプロセス。
  8. 【請求項8】前記のプロセスがバッチプロセスであって、前記の反応器が前
    記ポリオレフィンワックスで満たされ、前記エチレン状不飽和ポリカルボン酸化
    合物が約0.5から約10時間にわたって実質的に一定速度で反応器に供給され
    、前記反応器に該時間にわたって添加された前記エチレン状不飽和ポリカルボン
    酸化合物の濃度が前記ポリオレフィンワックスの約0.1から約25重量%であ
    る請求項7記載のプロセス。
  9. 【請求項9】前記エチレン状不飽和ポリカルボン酸化合物が1時間当たり前
    記ポリオレフィンワックスの約2から約4重量%の割合で前記反応器に供給され
    る請求項8記載のプロセス。
  10. 【請求項10】前記反応がフリーラジカル発生源の存在下で行なわれる請求
    項8記載のプロセス。
  11. 【請求項11】前記ポリオレフィンワックスがポリプロピレンワックスであ
    り、前記エチレン状不飽和ポリカルボン酸化合物が無水マレイン酸であり、前期
    フリーラジカル反応開始剤が有機過酸化物である請求項10記載のプロセス。
  12. 【請求項12】前記有機過酸化物が1時間当たり出発原料の約0.1から約
    1重量%の割合で前記反応器に供給される請求項11記載のプロセス。
  13. 【請求項13】反応器が前記ポリオレフィンワックスと少なくとも他のポリ
    オレフィンワックスのブレンドで満たされ、前記の少なくとも他のポリオレフィ
    ンワックスが前記ポリオレフィンワックスの分子量より大きい分子量を有する請
    求項7記載のプロセス。
  14. 【請求項14】請求項7のプロセスからの生成物。
  15. 【請求項15】請求項13のプロセスからの生成物。
  16. 【請求項16】請求項15の生成物を含有する組成物。
  17. 【請求項17】請求項1のポリオレフィンワックスを含有する組成物。
  18. 【請求項18】前記のエマルジョン光透過率が少なくとも約30%である請
    求項17の組成物。
  19. 【請求項19】前記ワックスがポリプロピレンワックスのマレイン酸エステ
    ルおよびエチレンプロピレンコポリマーワックスのマレイン酸エステルからなる
    群から選択される請求項18の組成物。
  20. 【請求項20】前記ポリプロピレンワックスのマレイン酸エステルの分子量
    が約10,000から約20,000、融解粘度が約200から約800cps
    、エマルジョン光透過率が少なくとも約50%である請求項19の組成物。
  21. 【請求項21】請求項16の組成物を含有する床艶出剤。
  22. 【請求項22】請求項17の組成物を含有する床艶出剤。
  23. 【請求項23】請求項1の乳化性ポリオレフィンワックスの使用法において
    、前記方法が請求項1の前記乳化性ポリオレフィンワックスを水溶性媒体中で第
    二の物質と前記乳化性ポリオレフィンワックスと該第二物質の両方が充分に乳化
    する条件下で混合させることを特徴とする請求項1の乳化性ポリオレフィンワッ
    クスの使用法。
JP2000545902A 1998-04-27 1999-04-16 乳化性ポリオレフィンワックス Expired - Lifetime JP4371581B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/067,355 US6362280B1 (en) 1998-04-27 1998-04-27 Emulsible polyolefin wax
US09/067,355 1998-04-27
PCT/US1999/008531 WO1999055744A1 (en) 1998-04-27 1999-04-16 Emulsible polyolefin wax

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002513050A true JP2002513050A (ja) 2002-05-08
JP2002513050A5 JP2002513050A5 (ja) 2009-08-13
JP4371581B2 JP4371581B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=22075460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000545902A Expired - Lifetime JP4371581B2 (ja) 1998-04-27 1999-04-16 乳化性ポリオレフィンワックス

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6362280B1 (ja)
EP (1) EP1080119B1 (ja)
JP (1) JP4371581B2 (ja)
KR (1) KR100552572B1 (ja)
AU (1) AU3751099A (ja)
CA (1) CA2330306A1 (ja)
DE (1) DE69917900T2 (ja)
MY (1) MY133168A (ja)
TW (1) TW445268B (ja)
WO (1) WO1999055744A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005000918A1 (ja) * 2003-06-30 2006-08-03 日本ゼオン株式会社 酸変性石油樹脂及び熱融着型路面区画線表示用材料
JP2007031472A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Toyo Kasei Kogyo Co Ltd 水性樹脂組成物およびその製造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6362280B1 (en) * 1998-04-27 2002-03-26 Honeywell International Inc. Emulsible polyolefin wax
CA2419602A1 (en) 2000-08-29 2002-03-07 David John Mitchell High melt flow, highly-grafted polypropylene
US7256236B1 (en) * 2001-05-06 2007-08-14 Honeywell International Inc. Maleated polypropylenes and processes for the preparation thereof
WO2004065430A1 (en) * 2003-01-21 2004-08-05 The Lubrizol Corporation Low color polyisobutylene succinic anhydride-derived emulsifiers
US6774181B1 (en) * 2003-07-01 2004-08-10 Crompton Corporation Process for the preparation of a self-emulsifiable polyolefin emulsion and hybrid polyolefin-polyurethane dispersion derived therefrom
US20060069209A1 (en) * 2004-09-29 2006-03-30 Klosiewicz Daniel W Heat stable functionalized polyolefin emulsions
US7750078B2 (en) * 2005-12-07 2010-07-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Systems and methods used for functionalization of polymeric material and polymeric materials prepared therefrom
KR101513733B1 (ko) 2006-06-15 2015-04-21 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 관능화된 올레핀 혼성중합체, 조성물 및 이로부터 제조된 제품, 및 이의 제조 방법
CN101522758B (zh) * 2006-10-10 2012-07-04 陶氏康宁公司 聚硅氧烷聚合物乳液
US7622031B2 (en) * 2007-01-15 2009-11-24 Honeywell International Inc Method for preparing oxidized polyolefin waxes
DE102007056440A1 (de) * 2007-11-23 2009-05-28 Clariant International Limited Ionomere aus Poly-1-Olefinwachsen
US8853284B2 (en) * 2008-06-02 2014-10-07 Honeywell International Inc. Wax dispersion formulations, method of producing same, and uses
CN102348765B (zh) 2009-03-10 2015-09-09 道康宁东丽株式会社 水包油硅氧烷乳液组合物
GB0905507D0 (en) 2009-03-31 2009-05-13 Dow Corning Organopol Ysiloxane Compositions Containing An Active Material
GB0905502D0 (en) * 2009-03-31 2009-05-13 Dow Corning Organopolysiloxane emulsions and their production
WO2012002571A1 (ja) 2010-07-02 2012-01-05 東レ・ダウコーニング株式会社 水中油型シリコーンエマルジョン組成物
BR112019019306B1 (pt) * 2017-03-30 2022-09-06 Rohm And Haas Company Composição curável, método para formar um substrato e substrato tratado

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT34730A (ja) 1957-01-09 1900-01-01
US2973344A (en) 1957-12-11 1961-02-28 Exxon Research Engineering Co Modified polymers
US3284380A (en) 1961-07-14 1966-11-08 Hercules Inc Polar polymer modified-ethylene-propylene copolymer latices
US3414551A (en) 1965-06-24 1968-12-03 Hercules Inc Modification of crystalline propylene polymers
US3481910A (en) 1965-10-04 1969-12-02 Eastman Kodak Co Reaction products of unsaturated dicarboxylic acids,anhydrides,esters with degraded poly - alpha - olefin polymers
US3484403A (en) 1966-03-14 1969-12-16 Eastman Kodak Co Preparation of polyamide-carboxylated polyolefin melt blends
US3642722A (en) 1967-11-29 1972-02-15 Eastman Kodak Co Process for preparing modified polyolefins
US3658948A (en) 1970-11-23 1972-04-25 Eastman Kodak Co Hot melt composition comprising maleated polyethylene and polyolefin
US3862265A (en) 1971-04-09 1975-01-21 Exxon Research Engineering Co Polymers with improved properties and process therefor
US3856889A (en) 1972-09-11 1974-12-24 Eastman Kodak Co Blends containing polyethylene and an unsaturated polycarboxylic acid modified polyolefin
JPS5239636B2 (ja) 1973-05-01 1977-10-06
US4028436A (en) 1975-04-01 1977-06-07 Eastman Kodak Company Melt phase process for the preparation of emulsifiable polyethylene waxes
JPS6016442B2 (ja) 1976-03-08 1985-04-25 日石三菱株式会社 変性ポリオレフインワツクスの製造法
US4147740A (en) 1976-09-15 1979-04-03 General Electric Company Graft modified polyethylene process and product
US4613679A (en) * 1977-08-01 1986-09-23 Eastman Kodak Company Emulsifiable modified polymers
US4177336A (en) 1977-12-12 1979-12-04 Allied Chemical Corporation Preparation of polyolefin containing multiple olefinic unsaturation and carboxylic acid groups and polyolefin so prepared
JPS5626915A (en) 1979-08-10 1981-03-16 Mitsui Petrochem Ind Ltd Highly maleinized wax and preparation of the same
US4382128A (en) 1980-07-28 1983-05-03 Standard Oil Company Polyolefin grafted with polycarboxylic acid, ester or anhydride and modified with polyhydroxy compound
US4358564A (en) 1981-05-29 1982-11-09 Eastman Kodak Company Process for controlling the viscosity during the preparation of grafted polyethylene and ethylene/alpha olefin waxes
US4376855A (en) 1981-06-22 1983-03-15 Eastman Kodak Company Emulsifiable ethylene containing polyolefin waxes having improved emulsifiability and process for their preparation
US4639495A (en) 1981-12-21 1987-01-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Extruding process for preparing functionalized polyolefin polymers
US4506056A (en) 1982-06-07 1985-03-19 Gaylord Research Institute Inc. Maleic anhydride-modified polymers and process for preparation thereof
US4927888A (en) 1986-09-05 1990-05-22 The Dow Chemical Company Maleic anhydride graft copolymers having low yellowness index and films containing the same
US4762890A (en) 1986-09-05 1988-08-09 The Dow Chemical Company Method of grafting maleic anhydride to polymers
CA1261188A (en) 1984-11-30 1989-09-26 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Heat-fixable electrophotographic toner composition
US4670349A (en) 1984-12-20 1987-06-02 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Adhesive resin composition
US5190579A (en) 1985-02-15 1993-03-02 Eastman Kodak Company Aqueous additive systems, methods and polymeric particles
US4880470A (en) 1985-02-15 1989-11-14 Eastman Kodak Company Aqueous additive systems, methods and polymeric particles
JPS61266411A (ja) 1985-05-20 1986-11-26 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 無水マレイン酸変性ポリオレフインの精製方法
JPH0621132B2 (ja) 1985-07-08 1994-03-23 三菱化成株式会社 変性ポリオレフイン樹脂およびその組成物
US5096493A (en) 1986-02-07 1992-03-17 Eastman Kodak Company Aqueous additive systems, methods and polymeric particles
JPS63117008A (ja) 1986-11-05 1988-05-21 Idemitsu Petrochem Co Ltd 変性ポリエチレンの製造方法
US4767806A (en) 1987-01-05 1988-08-30 Uniroyal Chemical Company, Inc. Carboxyl modified olefinic copolymer composition
JPS63291905A (ja) 1987-05-25 1988-11-29 Kao Corp オレフィン−無水マレイン酸共重合体粒子の製造方法
US4849489A (en) 1987-08-11 1989-07-18 S. C. Johnson & Son, Inc. Continuous process and system for producing polymers comprising maleic anhydride and certain alpha-olefins
US4859752A (en) 1987-09-11 1989-08-22 S. C. Johnson & Son, Inc. Alkene/excess maleic anhydride polymer manufacture
US5059658A (en) 1989-04-07 1991-10-22 Tonen Sekiyagaku Kabushiki Kaisha Method of producing modified polypropylene
FR2646164B1 (fr) 1989-04-19 1992-12-11 Saint Gobain Vetrotex Emulsion aqueuse a base de polyolefines greffees procede d'obtention et emploi, notamment dans les compositions d'appret
US5001197A (en) 1989-05-10 1991-03-19 Exxon Chemical Patents Inc. Polypropylene composition and method for functionalization of polypropylene
WO1991000877A1 (en) 1989-07-06 1991-01-24 Eastman Kodak Company Maleated polypropylene blends for melt-bonding applications
US5204022A (en) 1989-08-11 1993-04-20 Eastman Kodak Company Solid-form additive systems dispersible in aqueous media
US5153029A (en) 1989-08-11 1992-10-06 Eastman Kodak Company Solid-form additive systems dispersible in aqueous media, methods for the preparation and application thereof to polymeric particles
DE4030564A1 (de) 1990-09-27 1992-04-02 Hoechst Ag Pfropfpolymer auf basis von ultrahochmolekularem polyethylen
US5310806A (en) 1991-05-22 1994-05-10 Quantum Chemical Corporation Process for preparing an ethylene-unsaturated polycarboxylic compound graft copolymer
US5367022A (en) 1991-11-27 1994-11-22 Quantum Chemical Corporation Grafted polymeric products, and adhesive blends
US5290954A (en) 1992-08-13 1994-03-01 Eastman Kodak Company High clarity emulsions containing high melt viscosity maleated polypropylene wax
DE4308591A1 (de) 1993-03-18 1994-09-22 Basf Ag Gepfropfte Propylencopolymerisate
US5420303A (en) 1993-12-16 1995-05-30 Eastman Chemical Company Process for the maleation of polyethylene waxes
US5492976A (en) 1994-01-03 1996-02-20 The Sherwin-Williams Company Anhydride-functional polymers comprising ene reaction products of unsaturated anhydrides and polyolefins
WO1996006120A1 (en) 1994-08-25 1996-02-29 Eastman Chemical Company Maleated high acid number high molecular weight polypropylene of low color
US6362280B1 (en) * 1998-04-27 2002-03-26 Honeywell International Inc. Emulsible polyolefin wax

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005000918A1 (ja) * 2003-06-30 2006-08-03 日本ゼオン株式会社 酸変性石油樹脂及び熱融着型路面区画線表示用材料
JP2007031472A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Toyo Kasei Kogyo Co Ltd 水性樹脂組成物およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6362280B1 (en) 2002-03-26
EP1080119B1 (en) 2004-06-09
KR20010043028A (ko) 2001-05-25
US20030069361A1 (en) 2003-04-10
WO1999055744A1 (en) 1999-11-04
TW445268B (en) 2001-07-11
MY133168A (en) 2007-10-31
EP1080119A1 (en) 2001-03-07
DE69917900T2 (de) 2005-06-09
KR100552572B1 (ko) 2006-02-20
DE69917900D1 (de) 2004-07-15
AU3751099A (en) 1999-11-16
US6784251B2 (en) 2004-08-31
CA2330306A1 (en) 1999-11-04
JP4371581B2 (ja) 2009-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002513050A (ja) 乳化性ポリオレフィンワックス
JP4526603B2 (ja) 極性変性されたポリプロピレンワックス
US6211303B1 (en) Process for the oxidation of polyethylene waxes
US5360862A (en) High clarity emulsions containing high melt viscosity maleated polypropylene wax
EP0225186B1 (en) Process for grafting maleic anhydride or styrene-maleic anhydride onto polyolefins
JP4382158B2 (ja) 低着色のマレイン化高酸価高分子量ポリプロピレンの製造方法
EP0017230B1 (en) Continuous process for the preparation of nonrandom copolymers of ethylene and an alpha, beta-unsaturated carboxylic acid and ionomers prepared from that nonrandom copolymer.
US4358564A (en) Process for controlling the viscosity during the preparation of grafted polyethylene and ethylene/alpha olefin waxes
US20070287805A1 (en) Maleated polypropylenes and processes for the preparation thereof
EP0734399B1 (en) Process for the maleation of polyethylene waxes
US4613679A (en) Emulsifiable modified polymers
US4376855A (en) Emulsifiable ethylene containing polyolefin waxes having improved emulsifiability and process for their preparation
US6562779B2 (en) Preparation of emulsifiable ethylene polymers
JP2603174B2 (ja) 水性樹脂組成物及びポリオレフィンの水性化方法
JP2001516777A (ja) エチレンとビニルカルボキシラートの共重合方法
JPH10279624A (ja) 酸化ポリオレフィンワックスの製造方法
US20030162887A1 (en) Aqueous dispersion, process for producing the same, and use thereof
JP2005187698A (ja) α−オレフィンダイマー−無水カルボン酸共重合体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080922

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090227

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term