JP2002512769A - 変位ユニットのモジュラーシステムを有する変位装置 - Google Patents

変位ユニットのモジュラーシステムを有する変位装置

Info

Publication number
JP2002512769A
JP2002512769A JP52538998A JP52538998A JP2002512769A JP 2002512769 A JP2002512769 A JP 2002512769A JP 52538998 A JP52538998 A JP 52538998A JP 52538998 A JP52538998 A JP 52538998A JP 2002512769 A JP2002512769 A JP 2002512769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
displacement
displacement device
contact
units
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP52538998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002512769A5 (ja
Inventor
マリヌス ヨセフス ヤコブス ドーナ
ヤドランキ ドヴィック
ガレン ヤコブス ステファヌス ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2002512769A publication Critical patent/JP2002512769A/ja
Publication of JP2002512769A5 publication Critical patent/JP2002512769A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/26Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/56Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/60Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism two sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/62Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism two sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism with perpendicular axes, e.g. cross-slides
    • B23Q1/621Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism two sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism with perpendicular axes, e.g. cross-slides a single sliding pair followed perpendicularly by a single sliding pair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/26Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members
    • B23Q1/34Relative movement obtained by use of deformable elements, e.g. piezoelectric, magnetostrictive, elastic or thermally-dilatable elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/22Feeding members carrying tools or work
    • B23Q5/28Electric drives
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/0095Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing combined linear and rotary motion, e.g. multi-direction positioners
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/02Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
    • H02N2/021Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors using intermittent driving, e.g. step motors, piezoleg motors
    • H02N2/023Inchworm motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/02Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
    • H02N2/028Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors along multiple or arbitrary translation directions, e.g. XYZ stages
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • H10N30/202Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using longitudinal or thickness displacement combined with bending, shear or torsion displacement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 この発明は、ある変位方向において相互に変位可能な第1の部分(1)と第2の部分(3)とを有する変位装置である。第1の部分(1)は、当該第1の部分(1)と第2の部分(3)との間にあるプレテンショニング力に抗して第2の部分(3)に押し付けられる複数の接触体(7)を有する。この接触体(7)は、第1の部分(1)に対して段階的に移動可能であり、しかも上記変位方向に垂直な方向に変位可能である。これら接触体(7)の段階的移動によって、接触体(7)と第2の部分(3)との間に呈する摩擦力の作用に基づき第1の部分(1)と第2の部分(3)が当該変位方向において互いに相対的変位を生じるとともに、第1の部分(1)及び第2の部分(3)は、当該変位方向に垂直な方向における接触体(7)の変位によって当該変位方向に垂直な方向における互いに正確な位置に支持される。つまり、接触体(7)は、2重の機能を有する。ある特定の実施例においては、接触体(7)は球状の接触表面(23)を有し、接触体(7)の段階的移動は、第2の部分(3)に対するその球状接触表面(23)の単純な回転動作である。本発明による変位装置は、当該変位装置により、X方向に平行な方向とこのX方向に垂直なY方向に平行なベース(95)に対し変位することのできる物体テーブル(99)が設けられたX−Yテーブルに用いられる。本発明による変位装置はまた、シャフト(121)が設けられたスピンドル装置にも用いられる。このシャフト(121)は、この変位装置によって、軸受けブッシュ(117)において回転可能でかつ軸受けブッシュ(117)に対し軸方向に変位可能である。

Description

【発明の詳細な説明】 変位ユニットのモジュラーシステムを有する変位装置 技術分野 本発明は、少なくとも2つの接触体を有する第1の部分が設けられた変位装置 に関し、かかる接触体が第2の部分に対して押し付けられアクチュエータによっ てその第1の部分に対して段階的に移動することにより、第1及び第2の部分が 、接触体と第2の部分との間に呈する摩擦力の作用の下ある変位方向において相 対的に変位可能とされる変位装置に関する。 本発明はまた、本発明による変位装置に用いるのに適した変位ユニットに関す る。 背景技術 冒頭の段落において述べた種類の変位装置は、EP−A−0 592 030か ら周知である。この周知の変位装置における上記第1の部材はホルダを有し、上 記第2の部分は、このホルダに対し軸方向に変位可能なシャフトを有している。 第1の部分の接触体の各々は、そのシャフトに対し締め付け可能なクランプ部材 を有している。第1の部分はさらに、上記ホルダに固定された移送部材を有して おり、この移送部材によって、クランプ部材間の軸方向における距離を変えるこ とができる。上記シャフトは、そのクランプ部材と移送部材とによって、変位サ イクルに応じその軸方向に段階的に変位可能である。2つのクランプ部材のうち の第1のクランプ部材は、変位サイクルの始めに当該シャフトに対して締め付け られる。そして、上記移送部材によりクランプ部材間の距離が長くなるので、当 該シャフトは、その第1のクランプ部材により軸方向に変位させられる。その後 、第2のクランプ部材はシャフトに対して締め付けられ、第1のクランプ部材の 締め付けは解除される。ここで、移送部材によりクランプ部材間の距離は再び短 くなるので、当該シャフトは、第2のクランプ部材により軸方向においてさらに 変位することとなる。最後に、第1のクランプ部材は再びそのシャフトに対して 締 め付けられるとともに、第2のクランプ部材の締め付けは解除され、その後かか る変位サイクルが繰返される。クランプ部材及び移送部材は圧電性材料から製造 されるので、上記ホルダに対するシャフトの軸方向における極めて正確な変位が なされることとなる。 かかる周知の変位装置の不利な点は、当該変位方向に垂直な方向におけるシャ フトのホルダ上の位置があまり正確に定められないことである。このシャフトは 、当該変位方向に垂直な方向においてクランプ部材により支持される。しかしな がら、当該変位方向に垂直なホルダに対するクランプ部材の位置は、特にシャフ トの直径に依存し、また、当該変位方向におけるシャフトの直径の偏倚や当該シ ャフト表面における局部的偏倚による影響を受けてしまう。したがって、この周 知の変位装置は、当該変位方向に垂直な方向においてシャフトを正確に定められ た位置に置く場合に、正確な軸受け支持機能を持っていないのである。この不具 合によって、この周知の変位装置は、多くの応用例に不適切なものとなってしま う。 発明の開示 本発明の目的は、冒頭の段落において述べた種類の変位装置に属するとともに 、変位機能に加えて、当該変位方向に垂直な方向における正確な軸受け支持機能 をも有し、しかもその軸受け支持機能に要求される部品点数を抑制するようにし た変位装置を提供することである。 この目的のために、本発明は、前記第1及び第2の部材が前記変位方向に垂直 な方向に相互にプレテンションが掛けれられるとともに、前記接触体が前記変位 方向に垂直な方向に前記第1の部材に対して変位可能であり、前記第1及び第2 の部材の前記変位方向に垂直な方向における相対位置がフィードバック制御の一 部を担うセンサにより測定可能であり、このセンサによって前記変位方向に垂直 な方向における前記接触体の変位が制御可能である、ことを特徴としている。前 記第1の部材の前記接触体は、二重の機能を有する。前記接触体が前記第1の部 材に対して段階的に移動可能なので、前記第1の部材と前記第2の部材は、前記 変位方向において相対的に変位することができる。前記接触体はさらに前記変位 方向に垂直な方向に前記第1の部材に対して変位可能であり前記変位方向に垂直 な前記接触体の変位は前記フィードバック制御によって制御可能であるので、前 記第1の部材と前記第2の部材は、前記変位方向に垂直な方向において互いに精 密に位置付けられる。したがって、前記接触体が二重の機能を持っていることに よって、軸受け支持機能に必要な部品の数が抑制されるのである。 本発明による特定の実施例の変位装置は、前記接触体は、それぞれ、当該接触 体の段階的移動と前記変位方向に垂直な当該接触体の変位とをなすよう独立のア クチュエータシステムが設けられた独立の変位ユニットの一部を担うことを特徴 としている。この独立の変位ユニットを使用することによって、変位装置のモジ ュラー構成が提供される。前記変位装置の設計段階において決められる接触体の 数は簡単かつ効果的な手法により当該変位装置において現実のものとなるような 変位装置の簡単かつ有効な構成が達成される。 本発明による他の実施例の変位装置は、前記変位装置は、少なくとも3つの変 位ユニットが設けられるとともに、前記接触体の各々は、仮想円筒体の表面の少 なくとも一部を有する接触表面が設けられ、前記変位ユニットの各々は、前記変 位方向に垂直な方向において駆動されうる少なくとも2つのリニアアクチュエー タを有することを特徴としている。かかる他の実施例においては、前記変位方向 は、前記接触体の前記円筒形体表面の中心線に垂直であり、好ましくは、かかる 3つの接触表面が互いに平行かつ隣接して位置付けられるのが良い。前記2つの 部材に係る相互の変位及び軸受け支持は、前記第1の部材の3つの接触体のうち の少なくとも2つが第2の部材と接触状態とされるとともに前記接触体がそれら の中心線を基準としてある限定された角度で回転運動をなす、という態様で行わ れるものである。1の接触体の回転運動が終わると、当該接触体は前記第2の部 材から離れ当該回転運動の始点へと逆方向に戻るよう回転する。この間前記2つ の部材の相互変位及び支持は、他の接触体によって継続されることになる。変位 方向に垂直な接触体の変位は、該当する変位ユニットの前記2つのリニアアクチ ュエータが同方向に駆動される態様で達成される一方、接触体の回転運動は、2 つのリニアアクチュエータが逆方向に駆動される態様で達成される。 本発明によるさらに他の実施例の変位装置は、前記接触体の各々は、対応する 変位ユニットに、前記円筒体の中心線を通る仮想平面として前記変位方向に平行 に延びる薄膜によって結合されていることを特徴としている。前記薄膜の使用に よって、前記接触体が、前記変位方向に平行な方向及び前記接触表面の中心線に 平行な方向において前記変位ユニットに対し変位可能となってしまうことを回避 し、これにより前記方向における前記リニアアクチュエータの機械的負荷を回避 するようにしている。 本発明による特定の実施例の変位装置は、前記変位装置は、少なくとも3つの 変位ユニットが設けられるとともに、前記接触体の各々は、仮想球体の表面の少 なくとも一部を有する接触表面が設けられ、前記変位ユニットの各々は、前記変 位方向に垂直な方向に駆動されうる少なくとも3つのリニアアクチュエータを有 することを特徴としている。変位ユニットの各々に球面状接触表面と3つのリニ アアクチュエータ手段が設けられることにより、前記変位装置の2つの部材は、 互いに直交する2つの変位方向に変位可能となる。実際に、3つのリニアアクチ ュエータを使用することにより、前記球面状接触表面の互いに直交する2つの中 心線の回りに前記接触体が回転することになる。また、前記2つの部材の相互変 位及び軸受け支持は、この実施例においては、前記第1の部材の前記3つの接触 体のうつの少なくとも2つが前記第2の部材と接触状態にあるとともに前記接触 体が球面状接触表面の中心線につき限定された角度だけ回転運動をなす態様で行 われる。かかる接触体の回転運動が終了すると、当該接触体は、前記第2の部材 から離され当該回転運動の始点へと逆方向に戻るよう回転する。この間、前記2 つの部材の相互変位及び軸受け支持は、他の接触体により継続される。 本発明による別の実施例の変位装置は、前記接触体の各々は、対応する変位ユ ニットに、前記変位方向に平行に延びる環状薄膜によって結合され、前記薄膜の 中心は前記球体の中心と略一致していることを特徴としている。この実施例にお いても、前記薄膜の使用によって、前記接触体が、前記変位方向に平行な方向に おいて前記変位ユニットに対し変位可能となってしまうことを回避し、もって前 記方向における前記リニアアクチュエータの機械的負荷を回避するようにしてい る。 本発明によるさらに別の実施例の変位装置は、前記変位ユニットの各々は、前 記変位方向に垂直な方向に駆動されうるとともに互いに四角状に位置付けされた 4つのリニアアクチュエータが設けられていることを特徴としている。この実施 例における球面状接触体の各々は、互いに隣接して配されたアクチュエータの一 方の対と互いに隣接して配されたアクチュエータの他方の対とが反対方向に駆動 されることにより、前記球面状接触表面の互いに直交する2つの中心線を基準に して回転可能となっている。これに対し、前記変位方向に垂直な接触体の変位は 、かかる4つのアクチュエータが同じ方向に駆動されることにより実現する。前 記接触体の必要な動きは、この態様において前記アクチュエータの簡単な制御に より達成される。 本発明による特定の実施例の変位装置は、前記変位装置は、第1のブリッジに より相互接続された接触表面の第1の対と、第2のブリッジにより相互接続され た接触表面の第2の対とがそれぞれに設けられた少なくとも2つの変位ユニット が設けられ、前記第1及び第2のブリッジは、前記変位方向に平行な方向におい て相互に間隔をおいて位置付けられるとともに、前記変位方向に垂直に延びる曲 げ軸を基準にして曲がることの可能な曲げアクチュエータによってかつ前記曲げ 軸に平行に延びる2つの弾性ヒンジにより前記第1及び第2のヒンジと接続され る第3のヒンジによって相互接続され、前記変位ユニットの各々の前記接触表面 は、四辺形状の配列に相互に位置付けられ、前記曲げ軸に平行に延びる独立のリ ニアアクチュエータによって前記曲げ軸に平行にそれぞれ変位可能であることを 特徴としている。この実施例においては、次のようにして前記第2の部材に対す る前記変位ユニットの変位がなされる。先ず、互いに対角線的に位置付けられた 接触表面による一方の対が前記第2の部材と接するとともに、互いに対角線的に 位置付けられた接触表面の他方の対が前記第2の部材から引き離される。そして 、前記曲げアクチュエータが前記曲げ軸を基準にして曲がることにより、前記第 2の部材と接触状態にある当該接触表面を中心に前記第1のブリッジと前記第2 のブリッジが互いに逆方向に回転し、前記第2の部材から離れた当該接触表面は 前記第2の部材に対して前記変位方向において変位する。その後、互いに対角線 的に位置付けられた接触表面による前記他方の対が前記第2の部材に接触させら れるとともに、互いに対角線的に位置付けられた接触表面の前記一方の対が前記 第2の部材から引き離される。そして、前記曲げアクチュエータが前記曲げ軸を 基 準にして反対方向に曲げられる。この結果、前記第1のブリッジと前記第2のブ リッジが前記第2の部材と接触していた当該接触表面を中心にして逆方向に回転 することになるので、前記第2の部材に接触していなかった当該接触表面は前記 変位方向に変位することになる。 本発明による他の実施例の変位装置は、互いに対角線的に位置付けられる各変 位ユニットの前記接触表面は、2つのブリッジにより相互接続され、これらブリ ッジの各々は、互いに対角線的に位置付けられる当該接触表面に、前記曲げ軸に 平行に延びる2つの弾性ヒンジによって接続されることを特徴としている。互い に対角線的に位置付けられた接触表面の対どうしの間に呈する距離は、前記第2 の部材に接触している当該接触表面を中心に前記第1のブリッジ及び前記第2の ブリッジが回転している間において不変である。互いに対角線状に位置付けされ た当該接触表面が2つのブリッジにより相互接続されることによって、前記変位 ユニットの構成は非常に頑強なものとなる。 本発明によるさらにまた他の実施例の変位装置は、前記リニアアクチュエータ は、薄層化された圧電性アクチュエータであることを特徴としている。かかる薄 層化圧電アクチュエータを使用することによって、前記第1の部材に対して極め て正確な接触体の変位をなすことができる。その上、前記変位ユニットの大きさ も大幅に縮小される。 本発明による特定の実施例の変位装置は、前記曲げアクチュエータは、圧電性 曲げアクチュエータであることを特徴としている。かかる圧電性曲げアクチュエ ータを使用することによって、前記変位装置において極めて正確な当該4つの接 触表面の変位をなすことができる。その上、前記変位ユニットの大きさも大幅に 縮小される。 本発明によるその他の実施例の変位装置は、前記第2の部材は、案内表面を有 し、前記第1の部材は、前記案内表面に垂直な方向において前記第2の部材に対 してプレテンションが施されかつ第1の変位方向とこの第1の変位方向に垂直な 第2の変位方向とに平行な前記案内表面に沿って前記第1の部材の前記接触体の 前記案内表面との共働作用により変位することの可能な物体テーブルを有し、前 記第1の部材は、前記変位方向の各々につき少なくとも3つ変位ユニットを有す る、ことを特徴としている。この実施例における変位装置は、いわゆるX−Yテ ーブルであり、その物体テーブルは、X方向とこのX方向に垂直なY方向とに平 行な案内表面に沿って変位可能である。この変位ユニットは、変位と軸受け支持 との組合せ機能を持つものであり、これにより、X−Yテーブルを簡単な構成と することができる。 本発明によるさらに他の実施例の変位装置は、前記第2の部材は、案内表面を 有し、前記第1の部材は、前記案内表面に垂直な方向において前記第2の部材に 対してプレテンションが施されかつ第1の変位方向とこの第1の変位方向に垂直 な第2の変位方向とに平行な前記案内表面に沿って前記第1の部材の前記接触体 の前記案内表面との共働作用により変位することの可能な物体テーブルを有し、 前記第1の部材は、それぞれ4つの変位ユニットの4つのグループを有し、これ らグループは、四辺形状の配列に互いに位置付けられ、1のグループにおける前 記変位ユニットは、互いに4角形状に配されている、ことを特徴としている。こ の実施例における変位装置もX−Yテーブルであり、前記変位ユニットには、球 面状接触表面が設けられる。このそれぞれ4つの変位ユニットによる4つのグル ープを使用することによって、前記案内表面に対して前記物体テーブルの非常に 堅い軸受け支持が実現する。前記変位ユニットには球面状接触表面が設けられて いるので、変位ユニットの各々をX方向に平行な変位にもY方向に平行な変位に も活用することができるのである。前記変位ユニットはこの形態で最適にして利 用される。 本発明による特定の実施例の変位装置は、前記第1の部材は、軸受けブッシュ を有し、前記第2の部材は、円筒形状案内部が設けられかつ前記軸受けブッシュ において軸方向に前記第1の部材の前記接触体の前記円筒形状案内部との共働作 用により回転及び変位可能なシャフトを有し、前記第1の部材は、前記第2の部 材の回転に対して少なくとも3つの変位ユニットを有するとともに前記第2の部 材の軸方向の変位に対して他に少なくとも3つの変位ユニットを有する、ことを 特徴としている。この実施例の変位装置は、軸受けブッシュにおいて回転可能な 形態で支持される軸方向に変位可能なスピンドルを有している。この変位ユニッ トは、変位及び軸受けの組合せ機能又は回転及び軸受けの組合せ機能を持ってい るので、前記スピンドルを簡単に構成することができる。 本発明によるさらに他の実施例の変位装置は、前記第1の部材は、軸受けブッ シュを有し、前記第2の部材は、円筒形状案内部が設けられかつ前記軸受けブッ シュにおいて軸方向に前記第1の部材の前記接触体の前記円筒形状案内部との共 働作用により回転及び変位可能なシャフトを有し、前記第1の部材は、前記軸受 けブッシュの一端近傍におけるそれぞれ4つの変位ユニットの4つのグループと 前記軸受けブッシュの他端近傍におけるそれぞれ4つの変位ユニットの4つのグ ループとを有し、前記グループは、前記軸受けブッシュの回りに円周方向におい て等間隔な配置がなされており、1のグループにおける変位ユニットは、互いに 四角形状の配列に位置付けられる、ことを特徴としている。この実施例において も、前記変位装置は、軸方向に変位可能なスピンドルを有するとともに、前記変 位ユニットは球面状接触表面を有している。前記軸受けブッシュにおける前記シ ャフトの特に堅い軸受け支持は、前記軸受けブッシュの一端近傍及び他端近傍の どちらにもそれぞれ4つの変位ユニットによる前記4つのグループが前記第1の 部材に設けられることで実現する。前記変位ユニットには球面状接触表面が設け られているので、変位ユニットの各々を、前記軸受けブッシュに対する前記シャ フトの軸方向の変位にも前記軸受けブッシュにおける前記シャフトの回転にも活 用することができるのである。前記変位ユニットは、この形態で最適にして利用 される。 以下、図面を参照して本発明をより詳細に説明する。 図面の簡単な説明 第1図は、本発明による変位装置を概略的に示している。 第2図は、第1図の変位装置に使用するのに好適な変位ユニットの第1の実施 例を示している。 第3A図は、第2図の変位ユニットの縦断面図である。 第3B図は、第3A図において線IIIB−IIIBで切り取られた断面図である。 第4図は、第1図の変位装置に使用するのに好適な変位ユニットの第2の実施 例を示している。 第5図は、第1図の変位装置に使用するのに好適な変位ユニットの第3の実施 例を示している。 第6図は、第5図の変位ユニットの平面図である。 第7A図は、中立位置における第5図の変位ユニットを概略的に示している。 第7B図は、第1の極限位置における第5図の変位ユニットを概略的に示して いる。 第7C図は、第2の極限位置における第5図の変位ユニットを概略的に示して いる。 第8図は、第1図の変位装置に使用するのに好適な変位ユニットの第4の実施 例を示している。 第9図は、第8図の変位ユニットの平面図である。 第10図は、第1図に示されるような変位装置が設けられたX−Yテーブルを 概略的に示している。 第11図は、第1図に示されるような変位装置が設けられたスピンドル装置を 概略的に示している。 第12図は、第11図のスピンドル装置の概略的断面図である。 発明を実施するための最良の形態 第1図に示される本発明による変位装置は、第1の部材1と第2の部材3を有 する。この第1の部材1は、以下により詳細に記述される様式で、変位方向Xに 平行な第2の部材3と相対変位可能であり、当該変位方向Xに垂直な支持方向Z に平行に支持されている。この目的のため、第1の部材1は、複数の変位ユニッ ト5を有し、かかるユニットの各々には接触体7が設けられている。 第2図、第3A図及び第3B図が示すように、変位ユニット5の各々は、実装 リング9を有し、これにより変位ユニット5が第1の部材1に結合される。変位 ユニット5はさらに、接触体7が設けられた支持ディスク11を有する。この支 持ディスク11は、互いに正方形の配置をもって位置決めされた4つのリニアア クチュエータ13によって実装リング9に結合されている。このリニアアクチュ エータ13の各々は、支持方向Zに平行に延びかつ支持方向Zに平行な駆動が可 能な薄層化された圧電アクチュエータを有する。また、変位ユニット5は、環状 薄膜15を有しており、この薄膜は、支持方向Zに垂直に延びるとともにブッシ ュ17によって実装リング9に結合される。この薄膜15はまた、4つの可撓性 スポーク19により内部ブッシュ21に結合され、このブッシュ21は支持ディ スク11に結合されている。ここで、かかる4つのスポーク19は、薄膜15に よって形成される想像上の平面においてその4つのアクチュエータ13の間に延 在している。 第1図、第2図及び第3A図が示すように、各変位ユニット5の接触体7は、 それぞれ、仮想球体の表面の一部を有する球状の接触表面23を有している。第 3Aに示される如き球状の接触表面23の中心Mは、環状薄膜15の中心と実質 的に一致する。これにより、接触表面23は、スポーク19及び薄膜15の弾性 的な変形の下、薄膜15のかかる平面内にある前記仮想球体の中心線のそれぞれ 全ての回りを、実装リング9及び第1の部材1に対して、ある限られた角度にお いて回転可能となる。より詳しくは、中心線25についての一方の側に配されて いる互いに隣接する一対のアクチュエータ13'及び13"と、中心線25につい ての他方の側に配されている互いに隣接する一対のアクチュエータ13'''及び 13''''とが、互いに反対の方向に駆動させられた場合、接触表面23は、中心 線25の回りを回転可能となる。また、中心線27についての一方の側に配され ている互いに隣接する一対のアクチュエータ13'及び13'''と、中心線27に ついての他方の側に配されている互いに隣接する一対のアクチュエータ13"及 び13''''とが、互いに反対の方向に駆動させられた場合、接触表面23は、中 心線27の回りを回転可能となる。さらに、かかる4つのアクチュエータ13を 全て同じ方向に駆動した場合には、接触表面23は、スポーク19及び薄膜15 の弾性力のある変形の下で、支持方向に平行な所定の距離に亘り変位可能となる 。 なお、第1図は本発明による変位装置の概略的説明をしているに過ぎないもの であり、これは単一の変位方向Xに平行な方向に第1の部材1を変位させ、当該 変位方向Xに垂直な支持方向Zに平行な方向において第1の部材1を支持するの に論理上最低限必要な3つの変位ユニット5が設けられただけのものである。以 下においてさらに明らかとされるが、本発明による変位装置として、2以上の変 位方向においてこの第1の部材を変位させる、上述の数とは異なる数の変位ユニ ットを設けるようにしても良い。但し、この変位装置の動作は、以下において第 1図の概略的な例に基づいて説明される。 第1の部材は、第1図にはその詳細が示されていないがそれ自体使用され知ら れているプレテンショニング手段(例えば、第1の部材1に設けられる過小圧力 チャンバー又は電気磁気的プレテンショニング部材若しくは弾性的に変形可能な プレテンショニング部材を有する)によって、支持方向Zに平行な方向な方向に 第2の部材3に対してプレテンションが施されている。第1図が示すように、こ の変位ユニット5のアクチュエータ13は、変位装置の電子的制御部29によっ て制御される。アクチュエータ13は、常に3つの球面状接触体表面23のうち の少なくとも2つが第2の部材3の直線状ガイド31に対して押し付けられるよ うに、制御部29により制御されるのである。こうすることにより、第1の部材 1は、上記プレテンショニング手段のプレテンショニング作用力に抗して第2の 部材3に対して支持方向Zに平行な方向に3つの接触表面23のうちの少なくと も2つにより支持されるのである。第1図がさらに示すように、この変位装置は 、位置センサシステムを有しており、このシステムは、少なくとも第1の光学位 置センサ33及び第2の光学位置センサ35を有する。位置センサ33及び35 は、第2の部材3に属するフレーム37に固定されており、2つの異なる位置に おいて支持方向Zに平行な方向における第2の部材3に対する第1の部材1の位 置を測定する。したがって、支持方向Zに平行な方向における第2の部材3に対 する第1の部材1の平均的位置と、変位方向Xに垂直でかつ支持方向Zに垂直な 回転軸39を中心とした第1の部材1の回転角φは、かかる2つの位置センサ3 3及び35により測定することができる。制御部29と、位置センサ33及び3 5と、アクチュエータ13は、フィードバック制御の一部を形成し、これにより 支持方向Zに平行な方向における接触体7の変位が制御可能となる。この支持方 向Zに平行な方向における接触体7の変位は、第1の部材1が接触体7により支 持方向Zに平行な方向において第2の部材3に対して所望の位置に保持されるよ う、また、第1の部材1の回転角φが所望の値となるように、前記フィードバッ ク制御により制御されるのである。故に、この接触体7は、支持機能を持つだけ でなく、 軸受け機能も持つものであり、すなわち、第1の部材1を付加的に変位方向Xに 垂直な方向における第2の部材3に対しての正確に定められた位置に保持する機 能を有するのである。 以上述べたように、接触体7は、アクチュエータ13の駆動により支持方向Z に平行な方向において同じ方向に変位可能となって軸受け機能を提供するだけで はなく、逆方向におけるアクチュエータ13の駆動により球面状接触表面23の 中心線25及び27を中心とした所定の角度範囲における回転も可能となってい る。注記するに、第1図に示されるような本発明による変位装置の概要例におけ る接触体7は、変位方向Xと支持方向Zとに垂直に延びる中心線25を専ら中心 にして回転されるものである。第2の部材3に対し押し付けられる接触体7が、 等角速度をもって中心線25の回りを回転させられた場合、球面状の接触表面2 3と第2の部材3のガイド31との間に単一の回転運動が生じる。ここで第1の 部材1と第2の部材3との間には、十分なプレテンショニング力があるのである 。この回転動作の結果として、第1の部材1は、接触表面23とガイド31との 間に呈している摩擦力の作用により、変位方向Xに平行な方向において第2の部 材3に対し変位される。接触体7は中心線25に関して回転されるので、接触体 7は、その回転の結果として支持方向Zに平行な方向に変位することはない。し たがって、それぞれ支持方向Zに平行な接触体7の変位と中心線25回りの接触 体7の回転とにより、接触体7の軸受け支持機能と変位機能とが互いに独立して 達成される。 変位方向Xに垂直な方向において第1の部材1を支持するには少なくとも2つ の球面状接触表面23が必要であり、接触体7は限定された角度にしか回転でき ないので、ある1つの方向において第1の部材1を途切れることなく変位させる には第3の接触体7が必要である。変位ユニット5のアクチュエータ13は、そ れぞれ、制御部29により段階的な移動を行うように制御される。段階的移動時 においては、接触体7が開始位置から終了位置まで、ある限られた角度に亘り回 転させられる。その後、接触体7は、第2の部材3から引き離され、その終了位 置から開始位置へと戻るよう回転され、そして再び第2の部材3に押し付けられ ることにより、段階的移動が繰返されるのである。かかる3つの接触体7の段階 的移動においては常に120°の位相角があるが、各接触体7の戻りの回転は比 較的短い期間内になされる。こうすることにより、第2の部材3を支持するため に3つの接触体7のうちの少なくとも2つがどんなときも第2の部材3と接触す る状態を保つこととなる。 上述したような接触体7は、軸受け支持と変位との組合せ機能を有するので、 第1の部材1に対する第2の部材3の支持及び変位に必要な部品点数の抑制を維 持する。薄層化された圧電アクチュエータ13及びフィードバック制御を用いる ことによって、支持方向Zに平行な方向における特に正確な軸受け支持がなされ るとともに、これに加え変位方向Xに平行な方向における第1の部材の特に正確 な変位を達成することができる。なお、この目的のために、例えば、変位方向X に平行な方向における第2の部材3に対する第1の部材1の変位を測定するセン サを有する他のフィードバック制御を本変位装置に設けるようにしても良い。変 位ユニット5における薄膜15とスポーク19を使用することによって、当該薄 層化圧電アクチュエータ13が支持方向Zに垂直な方向において機械的な負荷が 掛けられないとともに、接触体7が支持方向Zに平行な方向における必要な上記 段階的移動及び変位を行うのに十分な移動をなす能力を持つ、という状況をもた らしている。 接触体7の各々が個別(独立)の変位ユニット5に割当てられ、これら変位ユ ニット5の各々に、接触体7の上記段階的移動及び支持方向Zに平行な方向にお ける接触体7の変位のための4つのリニアアクチュエータ13を有する独立した アクチュエータシステムが設けられていることに起因して、本変位装置の基本構 成は有利なものとなっている。以下においてさらに明らかになるが、この変位装 置の設計段階で決まるような接触体の必要数は、当該変位装置において簡単かつ 効率的な手法によって現実化することができる。さらに注記すると、上述した構 成に代えて、互いに3角形を形作る3つのリニアアクチュエータによって、中心 線25及び27に関する接触体7の回転能力を決めるようにしても良い。但し、 上に述べたように、4つのアクチュエータ13が使われる場合には極めて簡単な 当該アクチュエータ13の制御によって接触体7の必要な動きを得ることができ る。 以上説明したように、第1図に示されるような本発明による変位装置の概要例 における接触体7は、変位方向Xに垂直な方向の各中心線25についてのみ回転 させられる。第4図は、前述した変位ユニット5に代わる、第1図に示される変 位装置に用いるのに好適な第2実施例の変位ユニット41を示している。第2図 及び第4図においては、かかる変位ユニット5及び41における同等の部材には 、同一の参照番号が付与されている。変位ユニット41は、上述した変位ユニッ ト5とは主に次の点で異なっている。すなわち、この変位ユニット41には、仮 想的円筒体の表面部分を有する接触表面45を持った接触体43が設けられてい る点である。かかる円筒形接触表面45は、薄膜15の平面内にあってかつ変位 方向Xに垂直に延びた中心線47を有する。リニアアクチュエータ13'及び1 3"は、中心線47の一方の側に位置付けられ、リニアアクチュエータ13'''及 び13''''は、中心線47の他方の側に位置付けられる。変位ユニット41にお けるリニアアクチュエータ13'及び13"は、常に先述と同様の形態で駆動され 、アクチュエータ13'''及び13''''も、常に先述と同様の形態で駆動される 。アクチュエータ13'及び13"の組とアクチュエータ13'''及び13''''の 組とが互いに反対の方向に駆動された場合には円筒状接触体43は中心線47に つき回転するが、同じ方向に4つのアクチュエータ13が全て駆動されると接触 体43は支持方向Zに平行な方向に移動する。また、第1図の変位装置における 変位ユニット41の使用によって、ある1つの方向に第1の部材1を途切れなく 変位させるために、少なくとも3つの変位ユニット41を必要となる。この3つ の変位ユニット41は、上記変位ユニット5につき上述したのと同じ形態で制御 部29により制御され、変位ユニット41は、相互の位相角120°をもって中 心線47を基準とした段階的回転移動をなすとともに、円筒状接触表面45と第 2の部材3のガイド31との間で単純な回転動作が行われる。ここで第1の部材 1と第2の部材3との間には、十分なプレテンショニング力が存在するものであ る。なお、中心線47に関する接触体43の回転移動は、4つのリニアアクチュ エータ13に代えて2つのリニアアクチュエータだけを用いるような形態でも得 ることができる。この形態の場合、かかる2つのリニアアクチュエータは、例え ば中心線47のどちらの側にも配される。中心線47に関しての接触体43の回 転自由(フリーダ ム)は、矩形薄膜が環状薄膜15に代わって用いられ、各円筒状接触表面45の 中心線47が、当該矩形薄膜の長辺に平行な方向において矩形薄膜により定めら れる仮想平面内に配されるような形態によっても達成される。 第5図及び第6図は、第1図に示される変位装置に用いて好適な第3の実施例 の変位ユニット49を示している。この変位ユニット49は、上述した変位ユニ ット41の如く、ある1つの方向に平行な第1の部材1の変位に好適なものであ る。変位ユニット49は、互いに4角形に配された4つの接触表面51を有する 。この接触表面51は、それぞれ、個別(独立)のリニア型薄層化圧電アクチュ エータ53によって支持方向Zに平行な方向に変位可能である。接触表面51' 及び51"のアクチュエータ53'及び53"は、変位方向Xと交差する第1のブ リッジ55に結合されるとともに、接触表面51'''及び51''''のアクチュエ ータ53'''及び53''''は、これも変位方向Xと交差する第2のブリッジ57 に結合される。第1のブリッジ55及び第2のブリッジ57は、変位方向Xに平 行な距離をもって互いに離され、第3のブリッジ59により相互接続される。こ の第3のブリッジにより、変位ユニット49は、第1図に示される変位装置の第 1の部材1に結合することができる。第3のブリッジ59は、変位方向Xに平行 に延びており、支持方向Zに平行に延びる第1の弾性ヒンジ61により第1のブ リッジ55と結合され、これも支持方向Zに平行に延びる第2の弾性ヒンジ63 により第2のブリッジ57と結合される。弾性ヒンジ61及び63を用いること により、第1のブリッジ55と第2のブリッジ57は、第3のブリッジ59に対 して限られた角度内の回転が可能となる。第1のブリッジ55と第2のブリッジ 57とはさらに、プレート状の圧電性曲げ(撓み)アクチュエータ65によって 互いに接続される。このアクチュエータは、変位方向X及び支持方向Zに平行に 延びるものであり、支持方向Zに平行にかつヒンジ61及び63に平行に延びる 曲げ軸67を中心に曲がることが可能である。第6図に示されるように、曲げア クチュエータ65は、変位方向Xを横断して延びるブレードばね69'及び69" によって第1のブリッジ55と結合されるとともに、これも変位方向Xを横断し て延びるブレードばね71'及び71"によって第2のブリッジ57と結合される 。 以下、この変位ユニット49の動作を、第7A図、第7B図及び第7C図を参 照して説明する。第7A図は、曲げアクチュエータ65が駆動されていない場合 の変位ユニット49を概略的に示している。このような変位ユニット49の中立 位置においては、第1のブリッジ55と第2のブリッジ57は、変位方向Xに垂 直に延びている。第7A図に示される中立位置から始めると、対角線的に対向す る接触表面51"及び51'''が第2の部材3から離れ、これにより変位ユニット 49は、対角線的に対向する接触表面51'及び51''''だけで第2の部材3と 接触することになる。そして、曲げアクチュエータ65は、第1の方向の駆動に よりその曲げ軸67を基準にして曲がる。これにより、第7B図に示される第1 の極限位置に到達するように、第1のブリッジ55と第2のブリッジ57は、第 3のブリッジ59に対し反対方向にヒンジ61及び63の回りを回転することに なる。接触表面51'及び51''''は、第2の部材3に接触しかつ第2の部材3 に対して変位せず第1の部材1と第2の部材3との間には十分なプレテンション 力があるので、第1のブリッジ55と第2のブリッジ57は、第2の部材3に対 し接触表面51'及び51''''の回りを互いに反対の方向に回転することとなる 。これにより、接触表面51"及び51'''は、変位方向Xに平行な同じ方向にお いて第2の部材3に対する変位をなす。次いで、第7B図に示される変位ユニッ ト49の第1の極限位置において、接触表面51"及び51'''は第2の部材3と の接触をなし、その後に接触表面51'及び51''''が第2の部材3から離され る。ここで、曲げアクチュエータ65がその曲折軸67につき反対方向に曲げら れる。これにより、第1のブリッジ55と第2のブリッジ57は、第3のブリッ ジ59に対して、第7C図に示される第2の極限位置に達するよう第7B図に示 される方向とは反対の方向においてヒンジ61及び63を中心に回転することと なる。ここでは、接触表面51"及び51'''は、第2の部材3に接触したままで あり第2の部材3に対して変位していないので、第1のブリッジ55及び第2の ブリッジ57は、接触表面51"及び51'''を中心に、第2の部材3に対し第7 Bに示される方向とは逆の方向に回転する。これにより、接触表面51'及び5 1''''は、第2の部材3に対し、第7B図における接触表面51"及び51'''の 変位方向に一致する方向において、変位方向Xに平行に変位することとなる。こ こで、接触表面51'及び51''''は、再度第2の部材3に接触し、接触表面5 1"及び51'''は第2の部材3から離され、 曲げアクチュエータ65は、再び第7B図に示される第1の極限状態へと撓むこ ととなる。こうして、上記中立位置を経た上で変位ユニット49の段階的移動が 完了し、次の段階的移動が開始することとなる。第7A図、第7B図及び第7C 図並びにこれまでの説明から明らかなように、変位ユニット49は、最大限の段 階的移動において第2の部材3に対して変位方向Xに平行な、ある限定された距 離だけ変位することとなる。 上述したような形態により、変位ユニット49の第1のブリッジ55と第2の ブリッジ57が第3のブリッジ59に対して回転する場合、対角線的に対向する 接触表面51'と51''''との間の距離と、対角線的に対向する接触表面51"と 51'''との間の距離とは同じままである。変位ユニット49の運動学的特性は 、第8図及び第9図に示される第4の実施例の変位ユニット73に利用される。 かかるユニット73も、第1図に示される変位装置に用いて好適なものである。 上述した変位ユニット49におけるものと一致する第8図及び第9図における変 位ユニット73の構成部には、同一の参照数字が付与されている。変位ユニット 73は、上記変位ユニット49の如く、ある1つの方向に平行な第1の部材1の 変位にのみ好適なものである。変位ユニット73における第1のブリッジ55と 第2のブリッジ57とは、第3のブリッジ75及び第4のブリッジ77により相 互接続される。第3のブリッジ75は、対角線的に対向するアクチュエータ53 'と53''''を相互接続し、第4のブリッジ77は、対角線的に対向するアクチ ュエータ53"と53'''を相互接続する。第3のブリッジ75は、支持方向Zに 平行に延びる共通のヒンジ軸81を有する2つの弾性ヒンジ79及び79'によ って、アクチュエータ53'と結合され、支持方向Zに平行に延びる共通のヒン ジ軸85を有する2つの弾性ヒンジ83及び83'によって、アクチュエータ5 3''''と結合される。第4のブリッジ77は、支持方向Zに平行に延びる共通の ヒンジ軸89を有する2つの弾性ヒンジ87及び87'によって、アクチュエー タ53"と結合され、支持方向Zに平行に延びる共通のヒンジ軸93を有する2 つの弾性ヒンジ91及び91'によって、アクチュエータ53'''と結合される。 この変位ユニット73の動作は、上述した変位ユニット49の動作に対応する。 この互いに交差するブリッジ75及び77を使用することにより、変位ユニット 73は極めて頑強 な構造を持つこととなる。なお、変位ユニット49,73は、段階的移動中にお いて常に、4つの接触表面51のうちの少なくとも2つを介して第2の部材3と 接触した状態となる。これは、変位ユニット49,73が第1図の変位装置に用 いられる場合に途切れなく第1の部材1を変位方向Xに平行な方向に変位させか つ途切れなく第1の部材1に対し支持方向Zに平行な方向に軸受け支持をなすた めには、最小限度として2つの変位ユニット49,73が必要であることを意味 している。 第10図は、本発明による変位装置が設けられたX−Yテーブルを概略的に示 している。このX−Yテーブルは、X方向に平行にかつこのX方向に垂直なY方 向に平行に延びた案内表面97を備えたベース95を有する。X−Yテーブルは また、変位させるべき物体のための支持表面101を備えた物体テーブル99を 有する。この物体テーブル99は、第10図には図示されていないがそれ自体通 例のものであり知られているプレテンショニング手段によって、案内表面97に 垂直な支持方向Zにおいてベース95に対しプレテンションが掛けられる。この X−Yテーブルに用いられる本発明による変位装置は、それぞれ上述しかつ第2 図において示した4つの変位ユニット5の4つのグループ103を有する。変位 ユニット5の球面状接触体7は、ベース95の案内表面97と共働動作する。個 々の変位ユニット5は、第10図においてのみそれぞれ○により概略的に示され ており、これは簡明とするために変位ユニット5の球面状接触表面23を象徴的 に描いたものである。第10図が示すように、4つのグループ103は、物体テ ーブル99の四隅105に近接して互いに四角状に配され、1つのグループ10 3内の4つの変位ユニット5は、互いに四角形状に配される。かかる16個の変 位ユニット5は、X−Yテーブルの制御部107により制御される。このX−Y テーブルに用いられる本発明による変位装置は、さらに3つの光位置センサ10 9を有しており、これがベース95に対して固定位置に配される。この位置セン サ109は、支持方向Zに平行な方向におけるベース95に対しての物体テーブ ル99が占める位置を測定するとともに、X方向に平行に向いた物体テーブル9 9の主軸111を中心とした物体テーブル99の揺動角φと、Y方向に平行に向 いた支持表面101の主軸113を中心とした物体テーブル99の揺動角θと を測定する。制御部107は、フィードバック制御を行い、これにより物体テー ブル99がベース95に対して支持方向Zに平行な方向における所望の位置に保 持され、また、これを望んでいる場合には物体テーブル99がX方向及びY方向 に平行な方向における位置に保持されることになる。したがって支持方向Zに平 行な方向におけるベース95に対する物体テーブル99の精確な軸受け支持は、 変位ユニット5によってなされる。4つの変位ユニット5による4つのグループ 103を使用することにより、各グループにつき軸受け支持が非常に堅く安定し たものとなる。 先述したように、このX−Yテーブルに用いられる変位ユニット5は、それぞ れ球面状接触表面23を有し、これが相互に直交する球面状接触表面23(第2 図参照)の2つの中心線25及び27を中心として段階的に回転可能となってい る。よって各変位ユニット5は、X方向に平行な方向とY方向に平行な方向とに おいてベース95の案内表面97に亘り物体テーブル99の変位を発生するのに 好適であり、これらは正にこの目的のために使用されるのである。したがってX −Yテーブルに用いられる本発明による変位装置の変位ユニット5の各々は、最 適な活用がなされているのである。 なお、本X−Yテーブルに、X方向に平行なベース95に対する物体テーブル 99の相対変位を測定する他の位置センサを設け、さらに、Y方向に平行なベー ス95に対する物体テーブル99の相対変位と、支持方向Zに平行に向いた支持 表面101の主軸115を中心とした物体テーブル99の回転とを測定する2つ の位置センサを設けるようにしても良い。これら位置センサを使用した場合にお いて、例えば、制御部107は、物体テーブル99が所望のX方向及びY方向に 正確に変位可能となり、主軸115を中心とした対物テーブル99の所望回転角 が正確に調整可能となるフィードバック制御をさらに実行する。支持方向Zに平 行に延びる主軸115を中心としたこのような回転角は、変位ユニット5の適正 な制御によっても達成することができる。 さらに注記するに、本X−Yテーブルに、上記以外の数の変位ユニット5を設 けても良いし、上記とは異なるタイプの変位ユニットを設けても良い。このX− Yテーブルに、球面状接触体7が設けられた変位ユニット5が用いられた場合に は、理論的に、単一方向において物体テーブル99を途切れなく変位させこの方 向に垂直な方向において物体テーブル99を軸受け支持するために、少なくとも 3つの変位ユニット5が必要となる。しかしながら、変位ユニット5は、X方向 に平行な変位とY方向に平行な変位との双方に用いられうるので、物体テーブル 99が常に少なくとも3つの接触体7により支持されつつ、X方向又はY方向に 平行な方向において物体テーブル99を途切れなく変位させ、X方向及びY方向 に垂直な方向において物体テーブル99を軸受け支持するためには最低限4つの 変位ユニット5が理論的に必要である。上述したような円筒形接触体43を備え る変位ユニット41が用いられる場合であって物体テーブル99が少なくとも3 つの接触体43により常に支持される場合において、X方向に平行な物体テーブ ル99の変位を生じさせるには、少なくとも3つの変位ユニット41を使用する べきであり、Y方向に平行な物体テーブル99の変位を発生するには、少なくと も3つの他の変位ユニット41を使用するべきである。上述したような4つの接 触表面51を備える変位ユニット49が用いられる場合であって物体テーブル9 9が全部の変位ユニット49により常に支持される場合において、X方向に平行 な物体テーブル99の変位を生じさせるには、少なくとも2つの変位ユニット4 9を使用するべきであり、Y方向に平行な物体テーブル99の変位を発生するに は、少なくとも2つの他の変位ユニット49を使用するべきである。 最後に、第11図及び第12図は、これも本発明による変位装置が設けられた スピンドル装置を概略的に示している。このスピンドル装置は、静止した軸受け ブッシュ117を有しており、このブッシュは、中央主軸119を持ち図示せぬ スピンドル装置のベースに結合されている。このスピンドル装置はまた、円筒形 案内部123の円周に沿って設けられたシャフト121を有している。このスピ ンドル装置に用いられる本発明による変位装置は、シャフト121の案内部12 3との共働動作をなすべく軸受けブッシュ117の第1の端部127に近接して 当該ブッシュ117に結合されるそれぞれ4つの変位ユニット5からなる4つの グループ125と、シャフト121の案内部123との共働動作をなすべく軸受 けブッシュ117の第2の端部131に近接して当該ブッシュ117に結合され るそれぞれ4つの変位ユニット5からなる4つのグループ129とを有する。変 位ユニット5は、第2図に示されるタイプのものであり、それぞれシャフト12 1の案内部123と共働動作するための球面状接触表面23を有する。個々の変 位ユニット5は、第11図及び第12図においてのみそれぞれ○により概略的に 示されており、これは簡明とするために変位ユニット5の球面状接触表面23を 象徴的に表したものである。第12図は、軸受けブッシュ117の第1の端部1 27近傍における当該スピンドル装置の断面図である。第12図から明らかなよ うな、かかる4つのグループ125は、シャフト121の回りの円周方向におい て見られるように、互いに等間隔に位置付けられる。これと同様の形態で、第2 の端部131に近傍の他の4つのグループ129が円周方向に位置付けされる。 第11図に見られるように、各グループ125,129の4つの変位ユニット5 は、互いに四角状の配列形態に位置づけされる。グループ125,129の変位 ユニット5は、スピンドル装置の制御部133により制御される。このスピンド ル装置に用いられる本発明による変位装置はさらに、軸受けブッシュ117の第 1の端部127に近い当該ブッシュ117に結合される3つの光位置センサ13 5と、軸受けブッシュ117の第2の端部131に近い当該軸受けブッシュ11 7に結合される3つの他の光学位置センサ137とを有する。かかる位置センサ 135及び137は、簡明とするために第11図には示されていないが、位置セ ンサ135だけは第12図に示されている。位置センサ137は、第2の端部1 31の近くに同様の形態で設けられる。位置センサ135及び137は、R1軸 に平行な方向における軸受けブッシュ117に対するシャフト121が占める位 置(かかるR1軸は、主軸119に垂直でかつ、この主軸119とR1軸とに垂直 なR2軸に平行である)とともに、R2軸を中心としたシャフト121の揺動角φ や、R2軸を中心としたシャフト121の揺動角θを測定する。制御部133は 、フィードバック制御を行い、これにより、シャフト121をR1軸に平行かつ とR2軸に平行な方向における軸受けブッシュ117に対する所望の位置に保持 し、適宜シャフト121を主軸119に平行な方向における所定の位置に維持す ることとなる。したがって、軸受けブッシュ117に対してのシャフト121の 正確な軸受け支持は、変位ユニット5により提供されるのである。それぞれ4つ の変位ユニット5からなる4つのグループ125と、それぞれ4つの変位ユ ニット5からなる4つのグループ129とを使用することによって、当該軸受け が非常に堅く安定したものとなる。なお、この変位ユニット5は、主軸119に 垂直な方向における軸受け支持機能だけでなく、前記方向におけるプレテンショ ニング機能を有するものである。したがって、説明したスピンドル装置において は前記方向において必要な他のプレテンショニング手段はないのである。 上述したように、スピンドル装置に用いられる変位ユニット5は、それぞれ球 面状接触表面23を有しており、これが球面状接触表面23の互いに直交する2 つの中心線25及び27を中心にして段階的に回転可能となっている(第2図参 照)。したがって、各変位ユニット5は、主軸119に平行なシャフト121の 変位と、主軸119を中心にしたシャフト121の回転とを発生させるのに好適 であり、正にこの目的のために使用されている。このスピンドル装置に用いられ る本発明による変位装置の各変位ユニット5は、この形態において最適条件で利 用される。 このスピンドル装置は、例えば、加工品を機械で造る工作機械、特に当該加工 品を結合するためのチャックがスピンドル装置のシャフト121の端部に設けら れた機械に使用することができる。このスピンドル装置には、主軸119に平行 に向いた軸受けブッシュ117に対してのシャフト121の変位を測定する付加 的位置センサをさらに設けても良い。この付加的位置センサが用いられる場合に は、制御部133には例えば別のフィードバック制御が設けられ、これによりシ ャフト121を主軸119に平行な方向における所望の位置に正しく変位させる ことができる。 さらに注記すると、本スピンドル装置には上記とは異なる数の変位ユニット5 又は上記とは異なるタイプの変位ユニットを設けるようにしても良い。球面状接 触体7が設けられた変位ユニット5がこのスピンドル装置に使用される場合、上 述したように、単一方向においてシャフト121を途切れなく変位させこの方向 に垂直な方向においてシャフト121を軸受け支持するには、理論上は少なくと も3つの変位ユニット5が必要となる。しかしながら、変位ユニット5は、主軸 119に平行なシャフト121の変位と主軸119を中心としたシャフト121 の回転との双方につき利用可能なので、シャフト121が常に少なくとも3つの 接触体7により支持されつつ、シャフト121を主軸119に平行な方向におい て途切れなく変位させ主軸119に垂直な方向に支持するには、少なくとも4つ の変位ユニット5が理論的に必要である。上記した如く、第11図及び第12図 に示されるスピンドル装置のシャフト121は、これに加え変位ユニット5によ って主軸119に垂直な方向にプレテンションが掛けられてもいる。変位ユニッ ト5のこのような3重の機能は、例えば、少なくとも4つの変位ユニット5を用 いて軸受けブッシュ117の両端127,131に近い円周方向において等間隔 に配されるようにして実現される。上述したように、円筒状接触体43を有する 変位ユニット41又は4つの接触表面51を有する変位ユニット49が用いられ る場合、少なくとも4つの変位ユニット41,49は、軸受けブッシュ117の 両端127,131に近接して用いられるべきである。この場合、端部127近 傍に配される変位ユニット41,49は例えば主軸119に平行なシャフト12 1の変位を生じさせるとともに、端部131近傍に配される変位ユニット41, 49は例えば主軸119を中心としたシャフト121の回転を生じさせるのであ る。但し、シャフト121は、独立したプレテンショニング手段によって主軸1 19に垂直な方向にプレテンションが施される場合、主軸119に平行な変位を 発生し主軸119を中心とした回転を発生するのに、それぞれ少なくとも3つの 変位ユニット41,49からなる2つの分離したグループを用いるべきである。 以上説明したような本発明による変位装置及びこれに用いられる変位ユニット の実施例におけるアクチュエータは、リニア型薄層化圧電アクチュエータとして 或いは圧電曲げ(撓み)アクチュエータとして構成される。なお、例えば電磁ア クチュエータのような代替型のアクチュエータを、本発明による変位装置及びこ れに用いられる変位ユニットに用いても良い。 本発明による変位装置の各実施例についての以上の説明は、その都度或る特定 の数の変位ユニットを指している。広い意味で注記すると、使用すべき変位ユニ ットの数は、特に、当該変位装置の変位可能性(能力)の数、当該軸受けに所望 される堅さ(厳格さ)及び当該変位方向における変位の乱れの許容度に依存する 筈である。変位ユニットが多く使われるのに比例して、より堅い軸受け支持が得 られるとともに、個々の接触体が常に第2の部材から離れ第2の部材に対し再度 押し付けられるという状況から生じる当該変位の乱れが極めて大きく減少する。 したがって、上述したスピンドル装置に、例えば、相当多くの数の変位ユニット を用い当該軸受けブッシュの2つの端部近傍に円周方向に互いに比較的短い距離 をおいて配列することができるとともに、かかる軸受けブッシュの2つの端部間 における複数の位置に変位ユニットを用いても良い。 最後に、本発明による変位装置は、X−Yテーブルやスピンドル装置だけでな く、第1の部材と第2の部材とが相対的に変位させられる別のタイプの装置に適 用しても良い。例としては、1つの方向だけに変位能力のあるベースに対し支持 されるスライダ、又はベースに支持されかつその支持方向に平行に延びる回転軸 を専ら中心として当該ベースに対して回転可能となっているテーブルが考えられ る。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 動作である。本発明による変位装置は、当該変位装置に より、X方向に平行な方向とこのX方向に垂直なY方向 に平行なベース(95)に対し変位することのできる物 体テーブル(99)が設けられたX−Yテーブルに用い られる。本発明による変位装置はまた、シャフト(12 1)が設けられたスピンドル装置にも用いられる。この シャフト(121)は、この変位装置によって、軸受け ブッシュ(117)において回転可能でかつ軸受けブッ シュ(117)に対し軸方向に変位可能である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.少なくとも2つの接触体を有する第1の部材が設けられ、前記接触体が第2 の部材に対して押し付けられアクチュエータにより前記第1の部材に対して段階 的に移動されて、当該接触体と前記第2の部材との間に存在する摩擦力の作用に より変位方向において前記第1及び第2の部材が相対変位可能となる変位装置に おいて、 前記第1及び第2の部材が前記変位方向に垂直な方向に相互にプレテンション が掛けれられるとともに、前記接触体が前記変位方向に垂直な方向に前記第1の 部材に対して変位可能であり、前記第1及び第2の部材の前記変位方向に垂直な 方向における相対位置がフィードバック制御の一部を担うセンサにより測定可能 であり、このセンサによって前記変位方向に垂直な方向における前記接触体の変 位が制御可能である、ことを特徴とする変位装置。 2.請求項1に記載の変位装置において、前記接触体は、それぞれ、当該接触体 の段階的移動と前記変位方向に垂直な当該接触体の変位とをなすよう独立のアク チュエータシステムが設けられた独立の変位ユニットの一部を担うことを特徴と する変位装置。 3.請求項2に記載の変位装置において、前記変位装置は、少なくとも3つの変 位ユニットが設けられるとともに、前記接触体の各々は、仮想円筒体の表面の少 なくとも一部を有する接触表面が設けられ、前記変位ユニットの各々は、前記変 位方向に垂直な方向において駆動されうる少なくとも2つのリニアアクチュエー タを有することを特徴とする変位装置。 4.請求項3に記載の変位装置において、前記接触体の各々は、対応する変位ユ ニットに、前記円筒体の中心線を通る仮想平面として前記変位方向に平行に延び る薄膜によって結合されていることを特徴とする変位装置。 5.請求項2に記載の変位装置において、前記変位装置は、少なくとも3つの変 位ユニットが設けられるとともに、前記接触体の各々は、仮想球体の表面の少な くとも一部を有する接触表面が設けられ、前記変位ユニットの各々は、前記変位 方向に垂直な方向に駆動されうる少なくとも3つのリニアアクチュエータを有す ることを特徴とする変位装置。 6.請求項5に記載の変位装置において、前記接触体の各々は、対応する変位ユ ニットに、前記変位方向に平行に延びる環状薄膜によって結合され、前記薄膜の 中心は前記球体の中心と略一致していることを特徴とする変位装置。 7.請求項5又は6に記載の変位装置において、前記変位ユニットの各々は、前 記変位方向に垂直な方向に駆動されうるとともに互いに四角状に位置付けされた 4つのリニアアクチュエータが設けられていることを特徴とする変位装置。 8.請求項2に記載の変位装置において、 前記変位装置は、第1のブリッジにより相互接続された接触表面の第1の対と 、第2のブリッジにより相互接続された接触表面の第2の対とがそれぞれ設けら れた少なくとも2つの変位ユニットが設けられ、 前記第1及び第2のブリッジは、前記変位方向に平行な方向において相互に間 隔をおいて位置付けられるとともに、前記変位方向に垂直に延びる曲げ軸を基準 にして曲がることの可能な曲げアクチュエータによってかつ前記曲げ軸に平行に 延びる2つの弾性ヒンジにより前記第1及び第2のヒンジと接続される第3のヒ ンジによって相互接続され、 前記変位ユニットの各々の前記接触表面は、四辺形状の配列に相互に位置付け られ、前記曲げ軸に平行に延びる独立のリニアアクチュエータによって前記曲げ 軸に平行にそれぞれ変位可能であることを特徴とする変位装置。 9.請求項8に記載の変位装置において、互いに対角線的に位置付けられる各変 位ユニットの前記接触表面は、2つのブリッジにより相互接続され、これらブリ ッジの各々は、互いに対角線的に位置付けられる当該接触表面に、前記曲げ軸に 平行に延びる2つの弾性ヒンジによって接続されることを特徴とする変位装置。 10.請求項3、4、5、6、7、8又は9に記載の変位装置において、前記リ ニアアクチュエータは、薄層化された圧電性アクチュエータであることを特徴と する変位装置。 11.請求項8又は9に記載の変位装置において、前記曲げアクチュエータは、 圧電性曲げアクチュエータであることを特徴とする変位装置。 12.請求項2ないし11のうちいずれか1つに記載の変位装置において、 前記第2の部材は、案内表面を有し、 前記第1の部材は、前記案内表面に垂直な方向において前記第2の部材に対し てプレテンションが施されかつ第1の変位方向とこの第1の変位方向に垂直な第 2の変位方向とに平行な前記案内表面に沿って前記第1の部材の前記接触体の前 記案内表面との共働作用により変位することの可能な物体テーブルを有し、 前記第1の部材は、前記変位方向の各々につき少なくとも3つ変位ユニットを 有する、 ことを特徴とする変位装置。 13.請求項5、6又は7記載の変位装置において、 前記第2の部材は、案内表面を有し、 前記第1の部材は、前記案内表面に垂直な方向において前記第2の部材に対し てプレテンションが施されかつ第1の変位方向とこの第1の変位方向に垂直な第 2の変位方向とに平行な前記案内表面に沿って前記第1の部材の前記接触体の前 記案内表面との共働作用により変位することの可能な物体テーブルを有し、 前記第1の部材は、それぞれ4つの変位ユニットの4つのグループを有し、 これらグループは、四辺形状の配列に互いに位置付けられ、 1のグループにおける前記変位ユニットは、互いに4角形状に配されている、 ことを特徴とする変位装置。 14.請求項2ないし11のうちいずれか1つに記載の変位装置において、 前記第1の部材は、軸受けブッシュを有し、 前記第2の部材は、円筒形状案内部が設けられかつ前記軸受けブッシュにおい て軸方向に前記第1の部材の前記接触体の前記円筒形状案内部との共働作用によ り回転及び変位可能なシャフトを有し、 前記第1の部材は、前記第2の部材の回転に対して少なくとも3つの変位ユニ ットを有するとともに前記第2の部材の軸方向の変位に対して他に少なくとも3 つの変位ユニットを有する、 ことを特徴とする変位装置。 15.請求項5、6又は7に記載の変位装置において、 前記第1の部材は、軸受けブッシュを有し、 前記第2の部材は、円筒形状案内部が設けられかつ前記軸受けブッシュにおい て軸方向に前記第1の部材の前記接触体の前記円筒形状案内部との共働作用によ り回転及び変位可能なシャフトを有し、 前記第1の部材は、前記軸受けブッシュの一端近傍におけるそれぞれ4つの変 位ユニットの4つのグループと前記軸受けブッシュの他端近傍におけるそれぞれ 4つの変位ユニットの4つのグループとを有し、 前記グループは、前記軸受けブッシュの回りに円周方向において等間隔な配置 がなされており、 1のグループにおける変位ユニットは、互いに四角形状の配列に位置付けられ る、 ことを特徴とする変位装置。 16.請求項2ないし11のうちいずれか1つに記載の変位装置への使用に適し た変位ユニット。
JP52538998A 1996-12-02 1997-11-06 変位ユニットのモジュラーシステムを有する変位装置 Ceased JP2002512769A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96203405 1996-12-02
EP96203405.4 1996-12-02
PCT/IB1997/001405 WO1998024585A1 (en) 1996-12-02 1997-11-06 Displacement device with a modular system of displacement units

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002512769A true JP2002512769A (ja) 2002-04-23
JP2002512769A5 JP2002512769A5 (ja) 2005-07-14

Family

ID=8224650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52538998A Ceased JP2002512769A (ja) 1996-12-02 1997-11-06 変位ユニットのモジュラーシステムを有する変位装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5898243A (ja)
EP (1) EP0885087B1 (ja)
JP (1) JP2002512769A (ja)
KR (1) KR19990082167A (ja)
DE (1) DE69720699T2 (ja)
WO (1) WO1998024585A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7024261B1 (en) 2001-12-17 2006-04-04 Tanton Chris D Modular automation apparatus
US7989992B2 (en) * 2009-08-07 2011-08-02 Vranish John M Linear tape motor
DE102009054575B4 (de) * 2009-12-11 2020-03-12 Aip Gmbh & Co. Kg Stellvorrichtung für einen Fahrroboter
US11258378B2 (en) * 2018-05-29 2022-02-22 National Taiwan University Piezoelectric apparatus for motorization

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1308512A (en) * 1969-03-06 1973-02-21 Vyzk Ustav Obrabecich Stroju Machine tool slide assembly
JPH0714279B2 (ja) * 1988-10-31 1995-02-15 オ−クマ株式会社 リニアアクチュエータ
US5281875A (en) * 1992-08-18 1994-01-25 Dynamotive Corporation Magnetostrictive ambler motor
DE69318662T2 (de) * 1992-10-02 1998-11-26 Philips Electronics Nv Elektromechanische Verschiebevorrichtung und geeigneter Aktuator zur Verwendung in einer derartigen Verschiebevorrichtung
DE4334373A1 (de) * 1993-10-08 1995-04-20 Hottinger Adolf Masch Vorrichtung zum linearen Bewegen eines Maschinenteils, Werkzeugs oder Werkstücks
JP3184044B2 (ja) * 1994-05-24 2001-07-09 キヤノン株式会社 微動位置決め制御装置
DE9421715U1 (de) * 1994-11-15 1996-07-25 Kleindiek, Stephan, 52070 Aachen Elektromechanische Positioniereinheit

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998024585A1 (en) 1998-06-11
EP0885087B1 (en) 2003-04-09
US5898243A (en) 1999-04-27
EP0885087A1 (en) 1998-12-23
DE69720699T2 (de) 2004-03-04
KR19990082167A (ko) 1999-11-25
DE69720699D1 (de) 2003-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5079471A (en) High torque harmonic traction motor
JP2002107593A (ja) 光学部材マウント及びそれを用いる光学構成体
EP0234274B1 (en) A linear actuator
JP2009541692A5 (ja)
EP0160707B1 (en) Piezoelectric stepping rotator
JP2002512769A (ja) 変位ユニットのモジュラーシステムを有する変位装置
JP3790829B2 (ja) 超音波アクチュエータを用いる振れ防止装置
JP4427000B2 (ja) 工作物の保持装置及び工作物の保持位置調整方法
CN117359515A (zh) 一种基于空间复合柔性单元的恒力微夹钳
JP7395860B2 (ja) ニードルグリッパーおよびアクチュエータ
JPH05131389A (ja) 対象物取扱装置
JPS61159349A (ja) 微小変位移動装置
JP2000009867A (ja) ステージ移動装置
CN101083440B (zh) 回转式压电微角度驱动装置
JP7497429B2 (ja) 回転作動装置およびそのような回転作動装置を動作させるための方法
JP2000326272A (ja) ロボット装置
JPS63221958A (ja) 円柱部材の球面研磨装置
JP2773781B2 (ja) 精密微動ステージ装置
JPH0710191B2 (ja) 2自由度超音波モータ
JP2014093790A (ja) 駆動装置及びロボット装置
JPH05168253A (ja) 移動機構
JP2006014498A (ja) 駆動装置、案内装置および回転装置
KR20210156994A (ko) 로터리 모터
JPH03105306A (ja) マイクロマニピュレータ
JPH01217982A (ja) 圧電リニアアクチュエータ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041104

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20071226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080212