JP2002512525A - ビブリオ属(Vibrio)により産生されるプロテアーゼを含有する親水性組成物 - Google Patents

ビブリオ属(Vibrio)により産生されるプロテアーゼを含有する親水性組成物

Info

Publication number
JP2002512525A
JP2002512525A JP50253299A JP50253299A JP2002512525A JP 2002512525 A JP2002512525 A JP 2002512525A JP 50253299 A JP50253299 A JP 50253299A JP 50253299 A JP50253299 A JP 50253299A JP 2002512525 A JP2002512525 A JP 2002512525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
vibrio
protease
enzyme
wound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50253299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002512525A5 (ja
JP3621114B2 (ja
Inventor
フオートニー,ドナルド・ザン
ダーハム,ドナルド・リチヤード
ヤング,カング
Original Assignee
ダブリユ・アール・グレイス・アンド・カンパニー・コネテイカツト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダブリユ・アール・グレイス・アンド・カンパニー・コネテイカツト filed Critical ダブリユ・アール・グレイス・アンド・カンパニー・コネテイカツト
Publication of JP2002512525A publication Critical patent/JP2002512525A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3621114B2 publication Critical patent/JP3621114B2/ja
Publication of JP2002512525A5 publication Critical patent/JP2002512525A5/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/02Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for disorders of the vagina
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/52Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from bacteria or Archaea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/909Vibrio

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 創面切除および創傷の治癒の応用のための組成物および使用方法が提供される。当該組成物はビブリオ(Vibrio)属の微生物により産生されるあるプロテアーゼを含有する。

Description

【発明の詳細な説明】 ビブリオ属(Vibrio)により産生されるプロテアーゼを含有する親水性組成物 技術分野 本発明は、酵素、とりわけプロテアーゼを含有する親水性製薬学的組成物に関 する。当該組成物は室温貯蔵で酵素活性を維持することが可能である。より具体 的には、本発明は、ビブリオ(Vibrio)属の微生物により産生されるプロテアーゼ を含有する親水性組成物に関する。当該組成物は挫滅組織切除および/もしくは 創傷の治癒に有用である。本発明は、さらに、挫滅組織切除のためおよび/もし くは創傷治癒剤としてのこれらの製薬学的組成物の使用に関する。 発明の背景 創傷の治癒は複雑な過程であり、これはしばしば創傷領域中の非生存可能な(n on-viable)壊死組織の存在によりさらに複雑にされる。挫滅組織切除は、創傷か ら非生存可能組織を除去して感染症を予防しかつ治癒を助長する過程である。 かなりの努力が、生存可能組織と非生存可能組織を区別することが可能な物質 を発見するためになされてきた。生存可能組織を攻撃しない一方で生命を奪われ た(devitalized)組織を消化することができた物質の発見は、外科手術なしで生 命を奪われた組織を除去することを可能にすることができた。それは、熱傷、皮 膚潰瘍、圧迫性潰瘍、切開性、外傷性および発熱性の創傷、ならびに末梢血管疾 患に続発する潰瘍のような、局所的に生命を奪われた組織が生存可能な生物体か ら除去されることを必要とする事実上全部の疾患過程もしくは損傷で有益な治療 薬であると みられる。 かなりの注目を引きつけてきた一領域は、皮膚潰瘍および熱傷からの壊死組織 の早期の挫滅組織切除を遂げるためのタンパク質分解酵素および他の化学物質の 使用である。こうした生命を奪われた組織は優れた培養培地であり、そして、さ らに、例えばひどく熱傷された患者の大多数の死亡の差し迫った(proximate)原 因である敗血症の主要な根源である。 皮膚潰瘍もしくは熱傷からの焼痂と普遍的に称される生命を奪われた組織は、 乾燥された血液、化膿性滲出液、ならびに表皮および真皮の皮膚層中で通常見出 される変性されたタンパク質の複雑な混合物である。焼痂中で見出される変性さ れたタンパク質は、主として、コラーゲン、エラスチン、フィブリン、ヘモグロ ビンおよび他の凝固されたタンパク質である。 コラーゲンは皮膚の乾燥重量の約75%を含んで成り、そして、壊死した破片お よび焼痂の主構成要素である。その保護的ムコ多糖鞘が損傷もしくは破壊された 、半生存可能な損なわれたコラーゲンの線維(strand)が壊死組織を創傷表面に固 定する。これらの線維は、壊死物質がその基部(base)から分離されるために、完 全に排除されなければならない。この完全な挫滅組織切除は、そうすれば、治癒 過程の間に肉芽組織の発生を可能にする。 タンパク質分解酵素が創面切除剤としての使用に適するためには、そのプロテ アーゼが生存可能組織と非生存可能組織を区別し;焼痂中で見出される幅広く多 様な変性されたタンパク質を容易にかつ徹底的に加水分解し:生理学的pHおよ び温度で機能し;付属する治療(例えば、浄化剤、局所抗生物質)と適合性であ り;正常な創傷の治癒を妨害せず; そして多様な製剤中および広範な温度で安定のままであることが望ましい。さら に、プロテアーゼでの熱傷の創傷の治療は皮膚移植を悪化させる(complicate)べ きでない。多数のタンパク質分解酵素製剤が、成功の変動する程度を伴い、創面 切除剤として使用されてきた。 しかしながら、それに伴う一問題は、タンパク質分解酵素の安定な製剤を得る ことがしばしば問題が多いことである。疎水性製剤は油中水乳濁液である一方、 親水性製剤は水中油乳濁液である。大部分のタンパク質分解酵素は疎水性製剤に 処方され、そして、酵素を安定化させるために冷蔵された温度で貯蔵されなけれ ばならない。この理由から、疎水性製剤の明確な欠点が存在する。この欠点は、 投与前に製剤の温度を上昇させる必要性、投与部位への酵素の低下された到達可 能性、および穏やかな浄化処置による投与部位からの製剤の除去の困難を包含す る。 本発明の製剤は、酵素、好ましくはプロテアーゼ、およびより好ましくはビブ リオ属(Vibrio)のプロテアーゼを安定化しそして周囲温度での安定性を維持する 親水性製剤を提供することにより従来技術の困難を克服する。従って、それは治 療薬としての使用に十分適する。 発明の要約 本発明は室温で安定な酵素活性を維持することが可能な親水性製薬学的組成物 を提供する。当該組成物は周囲温度で最低100日間80%より大きな酵素活性を維 持する。グリセリルココエートが当該親水性組成物に酵素を安定化する特徴を与 えるようである。 本発明のとりわけ好ましい一局面は、ビブリオ プロテオリティクス(Vibrio proteolyticus)ATCC 53559により産生される細胞外中性プロテアーゼ を包含する組成物である。壊死組織の挫滅組織切除の ための本プロテアーゼのとりわけ好ましい一製造手順および使用方法は、共通に 譲渡される米国特許第5,145,681号に記述され、これはこれにより引用 により組み込まれ、そしてそっくりそのまま頼られる。本発明のこの態様は創傷 を治療するのに有用である。創傷の治療は挫滅組織切除および創傷の治癒を包含 する。 本発明のさらに別の局面は、壊死組織の挫滅組織切除のための、および創傷治 癒剤としての、これらの安定化された細胞外中性プロテアーゼ製薬学的組成物の 使用である。 図面の簡単な説明 図1はビブリオリシン(vibriolysin)を含有する多様な親水性組成物の貯蔵寿 命の安定性を比較する。 発明の詳細な記述 本発明のプロテアーゼは、それらを創傷の挫滅組織切除および治癒の応用での 使用のための理想的な候補とする特性の組み合わせを特徴とする。具体的な説明 として、かつ、制限としてでなく、これらのプロテアーゼは: i.変性されたコラーゲン、エラスチンおよびフィブリンを包含する壊死組織の 成分を加水分解し; ii.インビボの本来の組織を本質的に加水分解せず;そして iii.局所製剤中で、25℃で貯蔵される場合に安定な活性を表わす。 本発明のプロテアーゼは、生存可能組織と非生存可能な壊死組織とを区別する ことが可能であり、そして、また、持続された期間の間、他のプロテアーゼに許 容されない製剤中で活性でもある。 本出願および添付された請求の範囲の目的上、本発明のプロテアーゼ の前述の特性は以下のように決定された。すなわち、本発明のプロテアーゼを用 いる最初のインビトロの有効性研究、焼痂に伴う構成タンパク質(例えば変性さ れたコラーゲン、フィブリン、変性されたエラスチン)および本来の組織が酵素 的加水分解にかけられた。本発明のプロテアーゼは、トラヴェース[Travase] (商標)からのプロテアーゼに比較してこれらの基質に対するより優れた活性を 表わすことが示された。さらに、本発明のプロテアーゼは、部分的な厚い部分の 創傷(thickness wound)からの焼痂を加水分解することが示された。 プロテアーゼの調製 本発明のプロテアーゼは、適するビブリオ属(Vibrio)の種の栄養培地中での醗 酵、およびその後生じる培養液からプロテアーゼを回収することにより産生され うる。醗酵は、例えば、海塩、硫酸ナトリウム、リン酸二水素カリウム、硫酸マ グネシウムおよびある微量元素のような無機塩を含有する、カゼイン加水分解物 、NZ−アミンB、もしくはダイズ粉栄養培地中、約7.6から8.6までのpH、好 ましくは約pH7.8で、および約25℃から30℃までの温度、例えば約27℃で、培 養物が初期定常期成長に達するまで嫌気的に実施される。 酵素は、その後、慣習的手順により醗酵培養液から回収されうる。典型的には 、培養液は最初に細胞部分および不溶性物質を分離するよう遠心分離もしくは濾 過される。その後、上清が例えば限外濾過により濃縮される。生じる限外濾過物 を、そのまま使用することができるか、あるいはアセトンのような有機溶媒もし くは硫酸アンモニウムのような無機塩により沈殿させ、次いで遠心、イオン交換 クロマトグラフイーまたは濾過により創面切除性組成物で有用な酵素を単離する ことができる。プロ テアーゼは凍結乾燥される場合にもまた安定であり、当業者に慣例であるような 他の処置もまた、ビブリオ属(Vibrio)の微生物を培養するためおよび本発明のプ ロテアーゼをそれから回収するために使用されてよい。 本プロテアーゼの供給源としての使用に有用な微生物は、いずれかの適するビ ブリオ属(Vibrio)、アエロモナス属(Aeromonas)、シュードモナス属(Pseudomona s)、セラチア属(Serratia)もしくはバチルス属(Bacillus)、または上の特性を有 するプロテアーゼを分泌する他の海洋性微生物の種を含みうる。この目的上とり わけ好ましい一微生物は、ビブリオ プロテオリティクス(Vibrio proteolyticu s)(ATCC 53559)である。この微生物の生存可能な培養物は、入手可 能性に関して何等制限なしに、アメリカン タイプ カルチャー コレクション (American Type Culture Collection)(ATCC)、12301 パークローン ドライヴ、メリーランド州ロックヴィル 20852(12301 Parklawn Drive ,Rockville,Maryland 20852)に取消不可能に(irrevocably)寄託され、そして 、その譲受人、W.R.グレイス アンド Co.−Conn.(W.R.Grace & Co.-Conn.)は、その譲渡に際してATCCを通じて大衆への当該培養物の永久的 な入手可能性を保証する。本明細書でビブリオリシンと称されるビブリオ プロ テオリティクス(Vibrio proteolyticus)(ATCC 53559)により分泌さ れるプロテアーゼのDNA配列が配列番号1に述べられる。ビブリオ プロテオ リティクス(Vibrio proteolyticus)(ATCC 53559)は好ましいプロテ アーゼの供給源を含んで成る一方、有用なビブリオ属(Vibrio)属の微生物の他の 種が、産生されたプロテアーゼをスクリーニングし、それにより上述された手順 を使用することにより、当業者により容易に同定され 得る。 ビブリオ属(Vibrio)の種の直接培養に加え、本発明のプロテアーゼは、本発明 のビブリオ属(Vibrio)由来のプロテアーゼの構造遺伝子または本来のプロテアー ゼと本質的に同一のプロテアーゼ活性を保持するその断片もしくは突然変異体を 含有する挿入物を伴う適する発現ベクターで形質転換もしくはトランスフェクシ ョンされた組換え宿主細胞の培養によってもまた調製されうる。こうした手順は 、例えば、野生型のビブリオ属(Vibrio)の微生物で得られるものを上回ってプロ テアーゼの収量を増大させるため、もしくは改良された突然変異体プロテアーゼ を産生するために望ましいことがある。 プロテアーゼのクローニングの技術は組換えDNA技術の当業者に公知であり 、そしていずれかの適するクローニング手順が本発明のプロテアーゼの製造に使 用されてよい。こうした手順は、例えば、米国特許第4,468,464号;欧 州公開特許出願第0 130,756号;PCT公開特許出願第WO 87/0 4461号;およびロフラー(Loffler)、Food Technology、64−70ページ(1986 年1月)に記述され;その全体はこれにより引用により組み込まれ、そしてそっ くりそのまま従うことができる。 本発明のビブリオ属(Vibrio)プロテアーゼをクローニングするためのとりわけ 好ましい一手順は、共通に譲渡される米国特許第4,966,846号に記述さ れ、その全体はこれにより引用により組み込まれ、そしてそっくりそのまま従う ことができる。この特許の手順に従えば、遺伝子ライブラリーが、最初に、本発 明のプロテアーゼを合成することが上述されたアッセイにより決定されたビブリ オ属(Vibrio)の供給源細胞 のDNAを使用して調製される。染色体DNAがビブリオ属(Vibrio)の供給源細 胞から抽出され、そして既知の手順により制限酵素で消化されてDNAの大断片 への切断を与える。Sau3Aでの部分的消化が好ましいとは言え、他の制限酵 素(例えば、MboI、BamHIなど)が使用されてよい。DNA断片がその 後、ブロテアーゼ酵素を発現するクローンの単離を可能にするのに適するベクタ ーに連結される。この目的上好ましい−ベクターはBamHI消化された大腸菌 (E.coli)コスミドベクターpHC79(ベセスダ リサーチ ラボラトリーズ( Bethesda Research Laboratories))である。組換えベクター(すなわち、プロ テアーゼを含有するゲノムからのDNA断片を含有するpHC79コスミド)を その後、バクテリオファージ粒子、好ましくはバクテリオファージλにパッケー ジングし、それによりバクテリオファージλ粒子中で遺伝子ライブラリーを生じ させる。バクテリオファージ中での遺伝子ライブラリーの産生のためにはコスミ ドベクターもしくはλベクターが使用される。他の場合にはプラスミドベクター が使用されうる。 結果として生じるバクテリオファージ粒子がその後、遺伝子ライブラリーのD NA断片を適するグラム陰性宿主細胞に挿入するのに使用される。好ましくは、 組換えバクテリオファージ粒子が、例えば大腸菌(E.coli)株HB101のよう な大腸菌(E.coli)をトランスフェクションするのに使用されるとは言え、大腸 菌(E.coli)の他の株が所望の場合は使用されてよい。大腸菌(E.coli)株は天然 には細胞外中性プロテアーゼ酵素を合成しないため、大腸菌(E.colj)クローン は、下述されるアッセイによりプロテアーゼ遺伝子の存在および発現について容 易に評価されうる。 プロテアーゼ酵素を合成するビブリオ属(Vibrio)のコロニーが乳のカゼイン成 分のタンパク質加水分解により乳アガープレート(milk agar plate)上に清澄化( clearing)の領域を生じることができることが既知である。非組換え大腸菌(E.c oli)コロニーは本来プロテアーゼを分泌しない。かように、機能的プロテアーゼ 遺伝子を含有する本発明の大腸菌(E.coli)クローンは、従って、このアッセイ により容易に同定される。この乳清澄化アッセイは、大腸菌(E.coli)および天 然に細胞外プロテアーゼを産生しない他の宿主株での使用に好ましい。他のグラ ム陰性およびグラム陽性株が宿主として使用されてよい。 確認が他のプロテアーゼアッセイを使用することによりなされてもよい。例え ば、クローンが、これらのクローンの醗酵培養物がハイド(Hide)粉末アズール、 アゾコールもしくはN−[3−(2−フリル)アクリロイル]−アラニルフェニ ルアラナミド(FAAPA)のような基質を加水分解することが可能であること を立証することにより、プロテアーゼ酵素の発現について確認されてよい。ある いは、これらのアッセイが、プロテアーゼ遺伝子を含有するクローンを同定する ために最初の場合に使用されてよい。 大腸菌(E.coli)および他の「非分泌性」宿主(すなわち、天然にプロテアー ゼを分泌しない宿主)での中性プロテアーゼ遺伝子の発現が乳アガープレート上 の清澄化の領域として検出され得ることは、2点で重要である。第一に、これは 、活性の機能的酵素がグラム陰性宿主により合成されているという証拠である。 第二に、乳アガープレート上のプロテアーゼの細胞外での存在は、この酵素が分 泌もしくは細胞溶解のいずれかにより何らかの様式で外面化(externalized)され ているという証拠 である。大腸菌(E.coli)およびいくつかの他のグラム陰性細菌は、通常、培地 中に有意の量のプロテアーゼを分泌しないため、これは、これらの非分泌性宿主 でのビブリオ属(Vibrio)のプロテアーゼ遺伝子の発現の結果として産生されるプ ロテアーゼ酵素を回収する能力に関して重要である。 配列番号1はビブリオ プロテオリティクス(Vibrio proteolyticus)ATCC 53559から得られるビブリオリシン遺伝子のDNA配列を含有する。この DNA配列は、米国特許第4,966,846号に記述されるビブリオ プロテ オリティクス(Vibrio proteolyticus)遺伝子の6.7kbのHindIII断片の一部を 含んで成り、これはビブリオリシンをコードする。1個の読取り枠がおよそ塩基 249から2078まで存在し、この内に、ビブリオリシンをコードするDNA領域が 見出される。 好ましい性能の特徴を本質的に保持する前述のプロテアーゼの突然変異体およ びハイブリッドもまた本明細書で使用のために企図される。本明細書で使用され るところの「突然変異体」という用語は、野生型もしくは親の酵素と比較して、 その中の変化がアミノ酸配列中に存在するプロテアーゼを指す。これは置換、付 加および欠失の改変を包含する。また、これは、酵素の断片、もしくはプロテア ーゼ活性を保有する内部欠失を含んで成るものを包含することができる。「ハイ ブリッド」は、2種もしくはそれ以上の親酵素からのアミノ酸配列を組み合わせ そして双方に共通の特徴を表わす、遺伝子的に工作されたプロテアーゼを指す。 突然変異体のプロテアーゼの製造の技術は当業者に公知であり、そして、放射 線もしくは化学物質への微生物の曝露、部位特異的突然変異誘発、および適切な 制限酵素での切断を包含する。放射線もしくは化学物 質による突然変異誘発は本質的に無作為過程であり、そして所望の特徴を有する 酵素を産生する微生物を同定するのに退屈な選択およびスクリーニングを必要と し得る。本発明の目的上好ましい突然変異体の酵素は、従って部位特異的突然変 異誘発により製造される。この処置は、予め決められた部位での最低1個のアミ ノ酸の置換、欠失および/もしくは挿入がプロテアーゼ酵素中で生じられるよう な酵素遺伝子の改変を必要とする。部位特異的突然変異誘発の技術は当業者に公 知であり、そして、例えば欧州公開特許出願第0 130,756号およびPC T公開特許出願第WO 87/04461号に記述され、それらの全体はこれに より引用により組み込まれ、そしてそっくりそのまま従うことができる。 カセット突然変異誘発として知られるこうした一処置では、沈黙(silent)制限 部位が、標的コドンもしくはコドン類に接近して隣接するプロテアーゼ遺伝子中 に導入される。複式(duplex)合成オリゴヌクレオチドカセットがその後、制限部 位の間の間隙(gap)に連結される。このカセットが、間隙中のコーディング配列 を復帰させそして標的コドンに変えられたコドンを導入するよう工作される。 本特許のビブリオ属(Vibrio)プロテアーゼでのこうした処置の使用は、野生型 もしくは親のプロテアーゼの特性を改良するために望ましいことがありうる。例 えば、プロテアーゼの活性部位中もしくはその周辺のメチオニン、ヒスチジン、 システインもしくはトリプトファン残基が、エステル(Estell)ら、J.Biologica l Chemistry、Vol.160、No.11、2518-2521ページ(1985)で示唆されるとおり、化 学的酸化に対する安定性を改良するために置き換えられてよい。 親もしくは野生型のプロテアーゼのハイブリッドが、同様に、1種の 親酵素(ビブリオ属(Vibrio)由来である必要はない)の遺伝子の一領域を第二の 親酵素の遺伝子に連結することによる、上で論考されたカセット突然変異誘発処 置に類似の既知のタンパク質工学処置により製造されてよい。 当該プロテアーゼの臨床特性 本発明のプロテアーゼは創傷の治療での使用に十分適し、そして創傷の挫滅組 織切除および創傷の治癒の応用でとりわけ有用である。この特性は、動物および ヒトの臨床試験を包含する多数の試験状況で立証され得る。1種の幅広く使用さ れるアッセイは、メルツ(Mertz)ら(Journal Surgical Research(1990)48:245 -248)により記述されたものに類似のブタでの部分的な厚い部分の熱傷創傷(thi ckness burn wound)である。このアッセイで、処方されたプロテアーゼは有効性 を決定するため多様な対照と比較され得る。 創傷の挫滅組織切除については、有効性が、他の適応症のなかでも、焼痂の非 存在、軟化もしくは溶解;生存可能組織成分の非加水分解;および/または創傷 の非刺激により決定される。加えて、挫滅組織切除は組織学的に評価され得;創 傷が採皮刀で除去され得、固定され得かつ埋め込まれ得、そして切片が切断され 得そして例えばゴモリス三色染色(Gomori's Trichrome stain)で染色され得る。 こうした切片の光学顕微鏡での分析は、非生存可能組織の消化の程度を示すこと ができる。局所の創傷の治癒については、有効性が、他の適応症のなかでも、創 傷の拘縮、治癒の増大された速度および/もしくは改良された治癒により決定さ れる(すなわち、触覚刺激に対する応答、より少ない焼痂、改良された新生血管 形成などを維持する)。 本発明のプロテアーゼの創傷の治癒の特性は局所応用のみに制限されない。こ の創傷の治癒の特性は、外科手術もしくは他の創傷により引き起こされる癒着の 予防およびおそらくその治療を包含し得る。 癒着は、手術性もしくは他の外傷後に通常は腹部でフィブリン形成として最初 に発生するフィブリンおよびコラーゲンの束である。大部分の癒着は臨床的な病 的状態に至らないとは言え、小腸閉塞および不妊症の原因としてのそれらの役割 は十分認識される。 実験モデルでは、癒着は熱的もしくは機械的外傷、虚血、炎症または外来性物 質により誘発されうる。癒着形成の抑制での本発明のプロテアーゼの有効性を決 定するための公知の一モデルはウサギ子宮角モデル(ドゥーディ(Doody)ら、Fer til & Steril(1989)51:509-512)である。有効性は、対照と比較して低下され た癒着量および/もしくは低下された癒着密度によりこのモデルで決定される。 処方および投与 入手可能な賦形剤および担体を使用する創面切除プロテアーゼの製剤は、当業 者に既知の標準的方法に従って製造される。プロテアーゼは、軟膏剤、ローショ ン剤、ゲル剤、パスタ剤、泡沫剤、エアゾル剤に処方され得るか、もしくはビー ズに固定され得る。プロテアーゼは創傷の包帯、テープもしくはガーゼにもまた 固定され得る。当該酵素製剤は親水性もしくは疎水性のいずれかであり得る。疎 水性基剤の例はパラフィン−鉱物油を包含し、また、親水性基剤はワセリン−プ ロピレン水基剤を包含する。親水性製剤は、とりわけ酵素が室温での貯蔵の間に 当該製剤中で安定である場合は好ましい。この好みの理由は、創傷に投与する前 に製剤の温度を上昇させなくてよいという便宜性を包含する。より重要 なことは、親水軟膏剤中の酵素は壊死組織の加水分解のためにより到達可能であ るべきであり、また、疎水性基剤と対照的に、この軟膏剤は、生理的食塩水で洗 浄することにより創傷から容易に除去され得る。抗生物質、湿潤物質、デオキシ リボヌクレアーゼ、フィブロネクチン、線維芽細胞増殖因子(FGF)、上皮増 殖因子(EGF)、トランスフォーミング増殖因子(TGF)、インスリン様増 殖因子(IGF−1およびIGF−2)、ならびに/もしくは血小板由来増殖因 子(PDGF)などのような増殖因子を包含する付加的有効成分が、所望の場合 は当該製剤中に包含され得る。 局所投与は創傷の挫滅組織切除に最も適切であるとは言え、他の投与経路があ る状況下では望ましいことがある。標準的局所製剤は、例えば0.01〜10重量%の プロテアーゼを使用することを使用する。こうした製剤は、通常、例えば1日あ たり約1〜6回、冒された領域に反復して適用される。しかしながら、適用の数 、適用の型および軟膏剤もしくは他の製剤の濃度はもちろん創傷の重篤度および 型ならびに対象の性質に依存する。 局所投与は、傷つけられた組織の血管形成および治癒を刺激するためにもまた 適切である。基層(substrate)は、熱傷、骨折、形成外科手術のもののような外 科的剥離、切断、裂傷、褥瘡、治癒の遅い(slow-healing)潰瘍、腱炎、滑液包炎 、膣炎、子宮頸炎、環状切除、会陰切開、毛巣嚢胞の創傷、癰、日焼け、凍傷を 包含する。 局所性もしくはおそらく全身性の投与は、外科手術もしくは他の創傷により引 き起こされる癒着の予防もしくはおそらく治療に適切である。局所投与は、注入 、皮下埋込術もしくは標的近傍に直接埋め込まれる徐 放製剤により得る。埋込術はとりわけ手術状況下で直接実用的である。徐放性形 態はポリマー中に処方され得、これは当該技術分野の熟練内に十分ある。製剤中 のプロテアーゼの濃度は、状態の重篤度およびポリマーからのプロテアーゼ放出 の速度を包含する多数の因子に依存する。 以下の略語が本発明を記述する上で全体を通じて使用される。すなわち HBO3 − ホウ酸 CaCl2 − 塩化カルシウム CaSO4 − 硫酸カルシウム cm − センチメートル CuSO4 − 硫酸銅 ℃ − 摂氏温度 g − グラム(単数もしくは複数) I.M. − 筋肉内 kb − キロ塩基対 MgSO4 − 硫酸マグネシウム MnCl2 − 塩化マンガン mg − ミリグラム(単数もしくは複数) ml − ミリリットル(単数もしくは複数) mm − ミリメートル(単数もしくは複数) mM − ミリモル濃度 mS − ミリジーメンス nm − ナノメートル(単数もしくは複数) O.D. − 光学濃度 % − パーセント K2HPO4 − リン酸カリウム NaOH − 水酸化ナトリウム Na2MoO3 − モリブデン酸ナトリウム Na2SO4 − 硫酸ナトリウム H2O − 水 w/v − 体積対重量 ZnSO4 − 硫酸亜鉛 実施例 以下の実施例は本発明の実用例の特定の具体的説明を与えるようはたらくが、し かしそれらは本発明の範囲を制限するようにはたらくことをいかなる様式におい ても意図されていない。 実施例1 ビブリオリシンの調製 V.プロテオリティクス(V.proteolyticus)ATCC 53559を、以下の 組成、すなわち(1リットルあたりgもしくはml)NZ−アミンB、40;Na2S O4、25;ブドウ糖、10;K2HPO4、4;MgSO4・7H2O、0.4;ダラステ ィル(Darastil)−8270(ディアボーン(Dearborn))0.1ml、および微量元素 溶液6.1mlを含む培地中で培養した。微量元素溶液は、以下、すなわちZnSO4 ・7H2O、18.29;MnCl2・4H2O、18.86;CaSO4・2H2O、0.91g、 HBO3、0.07;およびNa2MoO4・2H2O、0.04を含んで成る(1リットル あたりグラム)。滅菌前にpHを7.0に調節した。 V.プロテオリティクス(V.proteolyticus)を、1.5もしくは10リッ トルのいずれかの醗酵槽で培養した。前述の培地を含有する醗酵槽に、同一組成 の培地を含有する振とうフラスコ中でV.プロテオリティクス(V.proteolyticu s)を20時間成長させることにより得られた1%(v/v)培地を接種した。醗酵 を、28℃、1,000〜1,250rpmおよび1分あたり培地1体積あたり1.0体積の空気の 通気で実施した。醗酵のpHを、酸および塩基滴定剤の自動添加によりpH7.8 で維持した。 V.プロテオリティクス(V.proteolyticus)の成長を640nmの光学濃度を測定 することにより監視し、また、プロテアーゼ活性をアゾカゼインの加水分解を定 量することにより監視した。アゾカゼインの加水分解は、プロテアーゼのサンプ ルを、0.5mlの最終体積で1.0mg/mlのアゾカゼイン(スルファニルアミドアゾカ ゼイン、シグマ コーポレーション(Sigma Corp.)、ミズーリ州セントルイス) を含有する50mMトリス−塩酸緩衝液(pH7.4)中37℃で10分間インキュベーシ ョンすることにより測定する。このインキュベーション期間の終了時点で、0.5m lの10w/v%トリクロロ酢酸を添加しかつ直ちに混合し、そして生じる混合物 をその後氷上で10分間保存する。混合物をその後遠心分離し、そして生じる上清 の光学濃度を、緩衝アゾカゼイン溶液中で、酵素を含有しないかもしくは不活性 化された酵素を含有するかのいずれかのブランクに対し420nmで測定する。活性 の1単位を、420nmで2.5の吸光度の変化を発生させるのに必要とされる酵素の量 と定義する。醗酵の初期定常成長期の間に、生成物のプロテアーゼは、以前に記 述されたアゾカゼインアッセイにより測定されるような、およそ85,200ないし12 7,800アゾカゼイン単位/リットルの力価に達する。培養液を、細胞部分を分離 するための遠心分離により収穫した。 タンパク質分解活性を含有する上清を、アミコン(Amicon)S1OY10のらせ ん状の巻き付けられたフィルター(spiral wound filter)(アミコン コーポレ ーション(Amicon Corp.)、マサチューセッツ州レキシントン)を使用して濃縮し た。濃縮物を、1mMCaCl2を含有する50nMトリス緩衝液、pH7.5で、保持物 (retentate)の誘電率がおよそ1mSとなりかつpHが中性となるまでダイアフィ ルトレーションした(diafiltrated)。この物質を凍結乾燥し、そして使用もしく は処方されるまで一20℃で貯蔵した。 実施例2 親水性クリーム組成物 好ましい親水性クリーム組成物を以下のように製造した。当該クリームは、示 された濃度で以下の成分を含有する。 成分 重量パーセント グリセリルココエート 34 グリセリルトリラウレート 5 グリセリン 13 抗菌剤 0.2 リン酸緩衝液(pH7.0) 46 ビブリオリシン 1.8 グリセリルココエート、グリセリルトリラウレートおよびグリセリンを一緒に 混合しそして60℃に加熱した。別個の容器中で、抗菌剤コスモシル[Cosmocil] (商標)CQ(ICI アメリカス インク(ICI Americas,Inc.))およびリン 酸緩衝液(0.3MNa2HPO4、pH7.0)を合わせ、そして60℃に加熱した。緩 衝溶液をその後、グリセリル含有溶 液に添加し、そして混合しながら40℃に冷却した。実施例1でのとおり調製され たビブリオライシンをその後、混合しながらゆっくりと添加し、そして室温に冷 却させた。 実施例3 貯蔵寿命の安定性 実施例2の親水性組成物から抽出される酵素活性を、4℃もしくは25℃(周囲 室温)のいずれかでの貯蔵後の時間にわたって監視した。1/10グラムの組成物を 定期的に取り出し、0.9%NaClおよび0.5mMCaCl2を含有する100mMTES (N−トリス[ヒドロキシメチル]メチル−2−アミノエタンスルホン酸)緩衝 液pH7.5の1mlで抽出した。混合物をボルテックスを用いて徹底的に攪拌し、1 0倍に希釈し、そして残余のタンパク質分解活性を、実施例1で記述されたよう なアゾカゼインの加水分解により測定した。 本組成物から回収された残余のタンパク質分解活性を図1に示し、また、ビブ リオリシンを含有する他の標準的親水性組成物と比較する。主題の組成物中の当 該酵素の安定性は従来技術の組成物より有意により良好である。 実施例4 組成物からのプロテアーゼの放出可能性 親水性組成物の1個の主張される利点は治療薬(例えばプロテアーゼ)の創傷 部位への到達可能性である。多様な組成物からのビブリオリシンの放出可能性を 以下のように測定した。すなわち、乳カゼインアガー(1.5%)プレートを調製 し、そして6mmの円形の穴をアガーからパンチで切り取った(punched)。各穴を 、ビブリオリシン組成物もしくはビブリ オリシン緩衝溶液のいずれかで満たし、そしてプレートを37℃でインキュベーシ ョンした。プロテアーゼが各穴から乳カゼインアガー中に移動する際に、それが カゼインを加水分解し、各穴の周囲に加水分解のかさ(halo)の清澄化の領域を残 す。加水分解の領域を時間の関数で測定し、そして下に示す。すなわち 組成物 7.5時間での加水分解の領域(mm) ビブリオリシン/緩衝液 18.5(100)a ビブリオリシン/pB−0135−157 16.2(88) ビブリオリシン/プラスチベース(plastibase) 14.5(78) ビブリオリシン/シルヴァディーン(silvadene) 17(92)a 酵素の放出可能性パーセント。 これらのデータは、ビブリオリシンが疎水性組成物(例えばプラスチベース) より親水性組成物(例えばpB−0135−157およびシルヴァディーン)か らより容易に放出されることを示す。 実施例5 組成物のインビトロ活性 実施例2のビブリオリシン含有組成物は創傷の治療に有用である。天然のブタ 皮膚はコラーゲンの優れた起源であり(〜70%)、コラーゲンは壊死組織の主成 分である。当該組成物の挫滅組織切除活性を監視するため、皮膚消化の定量的可 視化を可能にする単純なアッセイを考案した。簡潔には、当該方法は、3cm2の メディスキン−I(Mediskin-I)(ブタ皮膚)(バイオプラスティ インク(Biopl asty,Inc.))を20秒間煮沸することにより変性させることから成る。変性され た皮膚を吸い取って乾かし、そして外科用テープでペトリ皿上に据付けた。試験 組成物(〜 1g)を変性された皮膚に適用し、リン酸緩衝生理的食塩水(PBS)の溶液を 皿の底部に添加して皮膚の乾燥を予防した。皿を覆いそして37℃でインキュベー ションした。6ないし24時間のインキュベーションの後に、組成物を、リン酸緩 衝生理的食塩水(PBS)の穏やかな流れを使用して皮膚から除去した。この方 法を使用して、ビブリオリシン組成物は、酵素組成物が適用された場所の直接下 の皮膚を完全に加水分解することが示された。本組成物がビブリオリシン/疎水 性組成物(例えばプラスチベース)より活性であったこと、ならびに、当該組成 物が変性されたブタ皮膚のコラーゲンの加水分解で商業的製品(例えば、トラヴ ェース(Travase)、エレース(Elase)、サンテイル(Santy1)、グラニュレックス(G ranulex)およびヴァリダーゼ(Varidase))より優れていたことがさらに示された 。 実施例6 当該組成物のインビボ活性 実施例2の酵素組成物での1もしくは2回のいずれかの治療後の焼痂の酵素消 化の有効性を評価するため、第3度の熱傷(完全な厚さ)の損傷をモデルとして 選択した。適切な麻酔および剃ること(shaving)の後に、3列の蒸気熱傷をブタ で創製した。6個の創傷を30秒間、6個の創傷(40秒)、6個の創傷(50秒)に 蒸気を当てた。創傷は損傷後に明らかな血流を伴わず白色に見えた。縁は赤色で あり、第2度の損傷の薄い(2mm)外輪を示した。創傷を閉鎖包帯(オプサイト (Op-Site))で覆った。ブタを24時間後に観察し、そして包帯を麻酔なしで交換 した。傷つけた後48時間にブタを麻酔した。創傷を滅菌生理的食塩水で洗浄した 。全創傷は薄膜焼痂を伴い白色のままであった。製剤を適用し、そして全 創傷を閉鎖包帯で覆った。製剤は、実施例2のビブリオリシン組成物、同等なベ ヒクル組成物(ビブリオリシンを含まない)、および未処理の対照であった。治 療24時間後にブタを麻酔し、そしてオプサイト(Op-Site)を除去した。創傷を滅 菌生理的食塩水およびガーゼで穏やかに浄化した。総体的な観察結果を記録しか つ写真を作成した。製剤の第二の適用を適用し、そしてブタを再度閉鎖包帯中に 包んだ。焼痂の消化のパーセントを表Iに示す。 ビブリオリシン組成物での2回の治療後に焼痂の80〜95%が除去された。創傷 の残存する基部は桃色であり、また、いくつかの例では、皮下血管が脂肪を通し て観察された。自発的出血は示されなかった。比較により、処理されないもしく はベヒクルで処理された創傷は薄膜焼痂を残存していた。 収穫された創傷の組織学的検査が視覚的な主観的評価を確証した。熱傷の創傷 を切除し、10%中性緩衝ホルマリン中で48時間固定し、そしてパラフィン蝋中に 埋め込んだ。代表的切片(7μ)をゴモリ三色(Gomori's Trichrome)で染色し、 そしてオリンパス ヴァノックス(Olympus Vanox)AH光学顕微鏡を用いて写真撮影した。ビブリオリシンで処理された創傷 の切片の分析は、加水分解が、皮下脂肪のすぐ上のレベルまで、非生存可能の表 皮および真皮全体に下向きに進行したことを示した。未処理の創傷もしくはベヒ クルを受領する創傷の切片は加水分解を示さなかった。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年6月1日(1999.6.1) 【補正内容】 請求の範囲 1.製薬学的に有効な量の酵素、および室温で最低100日間80パーセントより大 きな酵素活性を維持するのに有効な量のグリセリルココエートを含んで成る親水 性製薬学的組成物であって、前記酵素がビブリオ プロテオリティクス(Vibrio proteolyticus)の培養により産生される細胞外中性プロテアーゼである組成物。 2.取消。 3.取消。 4.取消。 5.創傷を創面切除するのに有用である、請求の範囲1の組成物。 6.創傷の治癒を促進するのに有用である、請求の範囲1の組成物。 7.前記プロテアーゼが配列番号1を有するDNA配列によりコードされる、請 求の範囲1の組成物。 8.グリセリンをさらに含んで成る、請求の範囲1の組成物。 9.抗菌剤をさらに含んで成る、請求の範囲1の組成物。 10.約0.5ないし約2.0%のプロテアーゼ、 約10.0ないし約70.0%のグリセリルココエート、 約0ないし約30.0%のグリセリルトリラウレート、 約0ないし約40.0%のグリセリン、 約0.05ないし約0.5%の抗菌剤、 約30.0ないし約80.0%の緩衝液 をさらに含んで成る、請求の範囲1の組成物。 11.請求の範囲1に記載の親水性製薬学的組成物を投与することを含んで成る 、こうした治療を必要とする対象からの壊死および非生存可能 の組織の除去を提供する治療方法。 12.治療が、熱傷、骨折、外科的剥離、蓐瘡、治癒の遅い潰瘍、腱炎、滑液包 炎、膣炎、子宮頸炎、環状切除、会陰切開、毛巣嚢胞の疣贅、癰、日焼けおよび 凍傷から選択される状態の治療のために遂げられる、請求の範囲11の方法。 13.取消。 14.取消。 15.組成物が局所に適用される、請求の範囲11の方法。 16.組成物が毎日約1ないし6回局所に適用される、請求の範囲15の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 19/00 A61P 19/08 19/08 31/04 31/04 43/00 111 43/00 111 C12R 1:63) C12N 15/09 ZNA C12N 15/00 ZNAA //(C12N 15/09 ZNA A61K 37/54 C12R 1:63) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,V N,YU,ZW (72)発明者 ヤング,カング アメリカ合衆国ペンシルベニア州18912チ ヤルフオント・アスペンコート104

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.製薬学的に有効な量の酵素、および室温で最低100日間80パーセントより大 きな酵素活性を維持するのに有効な量のグリセリルココエートを含んで成る親水 性製薬学的組成物。 2.前記酵素がプロテアーゼである、請求の範囲1の組成物。 3.前記プロテアーゼがビブリオ属(Vibrio)により産生される細胞外中性プロテ アーゼである、請求の範囲2の組成物。 4.前記ビブリオ属(Vibrio)がビブリオ プロテオリティクス ストリーム(Vib rio proteolyticus stream)である、請求の範囲3の組成物。 5.創傷を創面切除するのに有用である、請求の範囲1の組成物。 6.創傷の治癒を促進するのに有用である、請求の範囲1の組成物。 7.前記プロテアーゼが配列番号1を有するDNA配列によりコードされる、請 求の範囲1の組成物。 8.グリセリンをさらに含んで成る、請求の範囲1の組成物。 9.抗菌剤をさらに含んで成る、請求の範囲1の組成物。 10.約0.5ないし約2.0%のプロテアーゼ、 約10.0ないし約70.0%のグリセリルココエート、 約0ないし約30.0%のグリセリルトリラウレート、 約0ないし約40.0%のグリセリン、 約0.05ないし約0.5%の抗菌剤、 約30.0ないし約80.0%の緩衝液 をさらに含んで成る、請求の範囲1の組成物。 11.請求の範囲1に記載の親水性製薬学的組成物を投与することを含んで成る 、こうした治療を必要とする対象からの壊死および/もしくは 非生存可能の組織の除去を提供する治療方法。 12.治療が、熱傷、骨折、外科的剥離、蓐瘡、治癒の遅い潰瘍、腱炎、滑液包 炎、膣炎、子宮頸炎、環状切除、会陰切開、毛巣嚢胞の疣贅、癰、日焼けおよび 凍傷から選択される状態の治療のために遂げられる、請求の範囲10の方法。 13.プロテアーゼがビブリオ属(Vibrio)により産生される中性プロテアーゼで ある、請求の範囲10の方法。 14.ビブリオ属(Vibrio)がビブリオ プロテオリティクス(Vibrio proteolyti cus)株である、請求の範囲12の方法。 15.組成物が局所に適用される、請求の範囲11の方法。 16.組成物が毎日約1ないし6回局所に適用される、請求の範囲15の方法。
JP50253299A 1997-06-02 1998-06-01 ビブリオ属(Vibrio)により産生されるプロテアーゼを含有する親水性組成物 Expired - Fee Related JP3621114B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/867,331 US6017531A (en) 1997-06-02 1997-06-02 Hydrophilic composition containing protease produced by Vibrio
US08/867,331 1997-06-02
PCT/US1998/010698 WO1998055604A1 (en) 1997-06-02 1998-06-01 Hydrophilic composition containing protease produced by vibrio

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002512525A true JP2002512525A (ja) 2002-04-23
JP3621114B2 JP3621114B2 (ja) 2005-02-16
JP2002512525A5 JP2002512525A5 (ja) 2005-05-12

Family

ID=25349574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50253299A Expired - Fee Related JP3621114B2 (ja) 1997-06-02 1998-06-01 ビブリオ属(Vibrio)により産生されるプロテアーゼを含有する親水性組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6017531A (ja)
EP (1) EP0988374B1 (ja)
JP (1) JP3621114B2 (ja)
AT (1) ATE425246T1 (ja)
AU (1) AU7695798A (ja)
DE (1) DE69840649D1 (ja)
WO (1) WO1998055604A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020518667A (ja) * 2017-05-07 2020-06-25 ローカス アイピー カンパニー、エルエルシー 皮膚の健康のための化粧料組成物及びその使用方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2275552B1 (en) * 1999-10-29 2015-09-09 GlaxoSmithKline Biologicals SA Neisserial antigenic peptides
PT2270030E (pt) 2000-02-28 2012-07-24 Novartis Vaccines & Diagnostic Expressão heteróloga de proteínas de neisseria
US6548556B2 (en) 2000-12-27 2003-04-15 Healthpoint, Ltd. Stable enzymatic wound debrider
SK12772003A3 (sk) * 2001-04-18 2004-07-07 Prometic Biosciences Inc. Stredne dlhé mastné kyseliny, glyceridy a analógy ako faktory prežitia a aktivácie neutrofilov
JP2005501814A (ja) * 2001-05-16 2005-01-20 バイオマリン ファーマシューティカル インコーポレイテッド ビブリオリシンまたはその改変体を用いるプリオンの破壊
US7364565B2 (en) 2001-07-27 2008-04-29 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Controlled enzymatic removal and retrieval of cells
US20030021775A1 (en) * 2001-07-27 2003-01-30 Ramot University Authority For Applied Research & Industrial Development Ltd. Device for and method of controlled enzymatic removal and retrieval of tissue
US20030198631A1 (en) * 2002-04-18 2003-10-23 Healthpoint, Ltd. Thermolysin enzymatic wound debrider
US7785584B2 (en) 2003-08-13 2010-08-31 Healthpoint, Ltd. Ointment wound spray

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3409719A (en) * 1967-05-23 1968-11-05 Baxter Laboratories Inc Debridement agent
US3677900A (en) * 1970-05-04 1972-07-18 Univ Lehigh Method of producing collagenase with a species of vibrio
US4329430A (en) * 1979-06-04 1982-05-11 Klein Gerold K V Enzyme mixture
US4420484A (en) * 1979-08-13 1983-12-13 Sterling Drug Inc. Basic amino or ammonium antimicrobial agent-polyethylene glycol ester surfactant-betaine and/or amine oxide surfactant compositions and method of use therof
US4276281A (en) * 1980-09-04 1981-06-30 Crikelair George F Burn treatment
US4668228A (en) * 1985-03-12 1987-05-26 Johnson & Johnson Products, Inc. Debriding tape
US4865983A (en) * 1987-12-04 1989-09-12 W. R. Grace & Co.-Conn. Cleaning compositions containing protease produced by vibrio and method of use
US4894222A (en) * 1988-04-04 1990-01-16 Neutrogena Corporation Waterproof sunscreen
US5104656A (en) * 1989-06-16 1992-04-14 Seth Pyare L Percutaneous treatment with a high potency non-steroidal anti-inflammatory agent
US5145681A (en) * 1990-08-15 1992-09-08 W. R. Grace & Co.-Conn. Compositions containing protease produced by vibrio and method of use in debridement and wound healing
CA2046802C (en) * 1990-08-15 2007-05-22 Donald Zane Fortney Compositions containing protease produced by vibrio and method of use in debridement and wound healing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020518667A (ja) * 2017-05-07 2020-06-25 ローカス アイピー カンパニー、エルエルシー 皮膚の健康のための化粧料組成物及びその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0988374A4 (en) 2006-08-09
AU7695798A (en) 1998-12-21
ATE425246T1 (de) 2009-03-15
US6017531A (en) 2000-01-25
WO1998055604A1 (en) 1998-12-10
EP0988374B1 (en) 2009-03-11
DE69840649D1 (de) 2009-04-23
EP0988374A1 (en) 2000-03-29
JP3621114B2 (ja) 2005-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2046802C (en) Compositions containing protease produced by vibrio and method of use in debridement and wound healing
US4604234A (en) Protein having cell growth stimulating action, composition thereof and method for producing the same
DE60222457T2 (de) Vorrichtung zur kontrollierten enzymatischen entfernung und wiedergewinnung von gewebe
Riley Jr et al. Idenification, Distribution, and Significance of a Collagenolytic Enzyme in Human Tissues.
US5424208A (en) Method for isolating cells from tissue with a composition containing collagenase and chymopapin
JP5053096B2 (ja) ブロメラインからの創傷清拭組成物及びその製造方法
US8617543B2 (en) Modified mutant collagenase and its use in fat melting and in scar reduction
US4732758A (en) Preparation with collagenolytic activity having high activity and pharmaceutical compositions containing it
JPH0611709B2 (ja) 角膜基質創傷の治療のための組成物
JPH0223191B2 (ja)
US4197291A (en) Hydrolytic enzyme material
US4329430A (en) Enzyme mixture
US5145681A (en) Compositions containing protease produced by vibrio and method of use in debridement and wound healing
US4307081A (en) Enzyme mixture
JP3621114B2 (ja) ビブリオ属(Vibrio)により産生されるプロテアーゼを含有する親水性組成物
JP2001506128A (ja) 新規な診断用具としての胃粘膜下組織
US4226854A (en) Debridement of devitalized tissue with hydrolytic enzyme product
JP3980088B2 (ja) 傷治癒を改善するプラスミノーゲン活性化因子からなる製剤の使用
US7745192B2 (en) Prothrombin activating protein
KR20020000143A (ko) 외상의 치료
RU2166950C1 (ru) Фармацевтическая композиция на основе коллагеназы микробного происхождения
JP2000325095A (ja) 分解ペプチド類の製造法ならびに分解ゼラチンおよびその製造法
CA1060368A (en) Process for preparing a product having a biological activity
RU2236460C1 (ru) Способ получения препарата коллагеназы
JP3134079B2 (ja) トロンビンにより凝固した血漿蛋白質により構成された角化細胞培養物のための生物学的支持体、並びに角化細胞培養物を調製し、回収し、治療目的のために移送することにおいて上記支持体を用いる方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040809

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040809

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040809

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20040927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees