JP2002511887A - プロスタグランジンエンドペルオキシドhシンターゼ生合成阻害薬 - Google Patents

プロスタグランジンエンドペルオキシドhシンターゼ生合成阻害薬

Info

Publication number
JP2002511887A
JP2002511887A JP51459699A JP51459699A JP2002511887A JP 2002511887 A JP2002511887 A JP 2002511887A JP 51459699 A JP51459699 A JP 51459699A JP 51459699 A JP51459699 A JP 51459699A JP 2002511887 A JP2002511887 A JP 2002511887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
heterocycle
aryl
alkenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP51459699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002511887A5 (ja
Inventor
ブラツク,ロレンス・エイ
Original Assignee
アボツト・ラボラトリーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アボツト・ラボラトリーズ filed Critical アボツト・ラボラトリーズ
Publication of JP2002511887A publication Critical patent/JP2002511887A/ja
Publication of JP2002511887A5 publication Critical patent/JP2002511887A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D237/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D237/14Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D237/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D237/18Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D237/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D237/20Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/645Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6509Six-membered rings
    • C07F9/650905Six-membered rings having the nitrogen atoms in the positions 1 and 2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、シクロオキシゲナーゼ(COX)阻害薬である、詳細にはシクロオキシゲナーゼ−2(COX−2)の選択的阻害薬であるピリダジノン化合物について説明するものである。消化(GI)管および腎臓などの多くの組織での重要な「ハウスキーピング」酵素である構成イソ型であるシクロオキシゲナーゼ−1(COX−1)とは対照的に、COX−2は炎症に関連する誘導イソ型である。これら化合物のCOX−2に対する選択性により、現在市販されている非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)で認められる望ましくないGIおよび腎臓での副作用が低減する。

Description

【発明の詳細な説明】プロスタグランジンエンドペルオキシドHシンターゼ生合成阻害薬 発明の属する技術分野 本発明は、シクロオキシゲナーゼ−2介在疾患の治療に有用な新規なピリダジ ノン化合物を含むものである。詳細には本発明は、プロスタグランジン生合成、 特に誘導プロスタグランジンエンドペルオキシドHシンターゼ(PGHS−2、 シクロオキシゲナーゼ−2、COX−2)蛋白の阻害方法に関するものである。発明の背景 プロスタグランジン類は、多くの場合ナノモルからピコモルの濃度範囲で、非 常に多様な生理効果を生じる極めて強力な物質である。アラキドン酸の酸化を触 媒してプロスタグランジン生合成を生じさせるイソ酵素PGHS−1およびPG HS−2という2種類のプロスタグランジンエンドペルオキシドHシンターゼが 発見されたことで、これら2種類のアイソザイムの生理的・病態生理的役割を解 明する研究が新たに行われるようになった。これらアイソザイムは、異なった遺 伝子調節機能を有 し、全く異なったプロスタグランジン生合成経路を代表するものであることが明 らかになった。PGHS−1経路は、本質的にほとんどの細胞種で発現される。 その経路が反応して、血管の恒常性における急性事象を調節し、しかも通常の胃 および腎臓の機能を維持する上で役割を果たすプロスタグランジン類が産生され る。PGHS−2経路には、炎症、細胞分裂促進および排卵現象に関係している 誘発機序が関与している。 プロスタグランジン阻害薬は、疼痛、発熱および炎症の治療を行うものであり 、例えば慢性関節リウマチおよび骨関節炎の治療において有用な治療法である。 イブプロフェン、ナプロキセンおよびフェナメート類(fenamates)などの非ス テロイド系抗炎症薬(NSAID)は両方のアイソザイムを阻害するものである 。構成酵素PGHS−1を阻害することで、潰瘍および出血などの消化管系の副 作用が生じ、慢性療法では腎臓の問題が発生する。誘導アイソザイムPGHS− 2の阻害薬によって、PGHS−1阻害薬の副作用を起こすことなく、抗炎症活 性を得ることができる。 これまで、NSAID投与に関連する副作用の問題は、完全には解決されてい なかった。胃での毒性を軽減するために、腸 溶錠およびプロスタグランジン誘導体であるミソプロストール(misoprostol) の併用が試みられている。誘導アイソザイムPGHS−2の選択的阻害薬である 化合物が提供されれば、有益であると考えられる。 本発明は、PGHS−2の選択的阻害薬である新規化合物を開示するものであ る。発明の概要 本発明は、シクロオキシゲナーゼ−2(COX−2)の選択的阻害薬であるピ リダジノン化合物を開示するものである。本発明の化合物は下記式Iの構造を有 するか、あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッ グである。 式中、 Xは、O、S、NR4、N−ORaおよびN−NRbcからなる群から選択され ;R4は、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロ アルキルアルキル、シクロ アルケニルアルキル、アリール、複素環、複素環(アルキル)およびアリールア ルキルからなる群から選択され;Ra、RbおよびRcは独立に、アルキル、シク ロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリールおよびアリールアルキルからな る群から選択され; Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニルアルキ ル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルスルホニルアリールアルキル、アル コキシ、アルコキシアルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、シアノアルキ ル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヒドロキシアルキル、シ クロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニル アルキル、アリール、アリールアルキル、アリールアルケニル、アリールアルキ ニル、アリールアルコキシ、アリールオキシ、アリールカルボニルアルキル、複 素環、複素環(アルキル)、複素環(アルコキシ)、複素環(オキシ)、−C( O)R5、−(CH2nC(O)R5、−R6−R7、−(CH2nCH(OH)R5 、−(CH2nCH(ORd)R5、−(CH2nC(NORd)R5、−(CH2 nC(NRd)R5、−(CH2nCH(NORd)R5、−(C H2nCH(NRde)R5、−(CH2nC≡C−R7、−(CH2n[CH( CX’3)]m−(CH2n−CX’3、−(CH2n(CX’2m−(CH2n −CX’3、−(CH2n[CH(CX’3)]m−(CH2n−R8、−(CH2 n(CX’2m−(CH2n8、−(CH2n(CHX’)m−(CH2n− CX’3、−(CH2n(CHX’)m−(CH2n−R8および−(CH2n− R20からなる群から選択され; R5は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアル キニル、複素環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; R6は、アルキレンまたはアルケニレンであり; R7およびR8は独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアル キル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、アリールアルキル、複素 環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; R20は、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアル ケニル、アリール、複素環および複素環(ア ルキル)からなる群から選択され; RdおよびReは独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアル キル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、アリールアルキル、複素 環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; X’はハロゲンであり; nは0〜約10であり、mは0〜約5であり; R1、R2およびR3のうちの1個以上が、−X1−R9基を有する置換基で置換 された、下記式の構造を有する基であり; 1は、−SO2−、−SO(NR10)−、−PO(OR11)−および−PO( NR1213)−からなる群から選択され; R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アミノ、−NHNH2、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシ 、チオール、アルキルチオールおよび保護基からなる群から選択され; X2は、水素またはハロゲンからなる群から選択され; R10、R11、R12およびR13は独立に、水素、アルキルおよびシクロアルキル からなる群から選択されるか、あるいはR12およびR13が、それらが結合してい る窒素とともに、3〜6員の複素環を形成していても良く; R1、R2およびR3の基のうちの残りの2個は独立に、水素、水酸基、ヒドロ キシアルキル、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ア ルコキシアルキル、アミド、アミドアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、 シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニルアルキル、アミ ノ、アミノカルボニル、アミノカルボニルアルキル、アルキルアミノ、ジアルキ ルアミノ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ジアリールアミノ、アリ ール、複素環、複素環(アルキル)、シアノ、ニトロおよび−Y−R14からなる 群から選択され;Yは、−O−、−S−、−C(R16)(R17)−、C(O)N R21−、−C(O)−、−C(O)O−、−NH−、−NC(O)−および−N R19−からなる群から選択され;R14は、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニ ル、アルキニル、水酸基、シクロアルキル、シクロアルケニル、アミノ、シアノ 、アリール、アリールアルキル、複素環および複素環(ア ルキル)からなる群から選択され; R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シ クロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、複素環、複素環( アルキル)またはシアノからなる群から選択され; R21は、水素、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、 アルコキシ、アリール、アリールアルキル、複素環、複素環(アルキル)または シアノからなる群から選択される。発明の詳細な説明 本明細書に引用の特許、特許出願および参考文献はいずれも、引用によって全 内容が本明細書に含まれるものとする。不一致がある場合は、定義を含めて本明 細書の開示内容が優先する。 本発明は、シクロオキシゲナーゼ(COX)阻害薬であって、シクロオキシゲ ナーゼ−2(COX−2)の選択的阻害薬であるピリダジノン化合物を開示する ものである。消化(GI)管および腎臓などの多くの組織での重要な「ハウスキ ーピング」酵素である構成イソ型であるシクロオキシゲナーゼ−1(COX−1 )とは対照的に、COX−2は炎症に関連する誘導イソ型で ある。 1実施態様において、本発明の化合物は下記式Iの構造を有するか、あるいは 該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグである。 式中、 Xは、O、S、NR4、N−ORaおよびN−NRbcからなる群から選択され ;R4は、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロ アルキルアルキル、シクロアルケニルアルキル、アリール、複素環、複素環(ア ルキル)およびアリールアルキルからなる群から選択され;Ra、RbおよびRc は独立に、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリールおよ びアリールアルキルからなる群から選択され; Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニルアルキ ル、アルキルスルホニルアルキル、アルキル スルホニルアリールアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、カルボキシ、 カルボキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロア ルキニル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シ クロアルケニル、シクロアルケニルアルキル、アリール、アリールアルキル、ア リールアルケニル、アリールアルキニル、アリールアルコキシ、アリールオキシ 、アリールカルボニルアルキル、複素環、複素環(アルキル)、複素環(アルコ キシ)、複素環(オキシ)、−C(O)R5、−(CH2nC(O)R5、−R6 −R7、−(CH2nCH(OH)R5、−(CH2nCH(ORd)R5、−(C H2nC(NORd)R5、−(CH2nC(NRd)R5、−(CH2nCH(N ORd)R5、−(CH2nCH(NRde)R5、−(CH2nC≡C−R7、− (CH2n[CH(CX’3)]m−(CH2n−CX’3、−(CH2n(CX ’2m−(CH2n−CX’3、−(CH2n[CH(CX’3)]m−(CH2n −R8、−(CH2n(CX’2m−(CH2n8、−(CH2n(CHX’ )m−(CH2n−CX’3、−(CH2n(CHX’)m−(CH2n−R8およ び−(CH2n−R20からなる群から選択 され; R5は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアル キニル、複素環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; R6は、アルキレンまたはアルケニレンであり; R7およびR8は独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアル キル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、アリールアルキル、複素 環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; R20は、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアル ケニル、アリール、複素環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; RdおよびReは独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアル キル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、アリールアルキル、複素 環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; X’はハロゲンであり; nは0〜約10であり、mは0〜約5であり; R1、R2およびR3のうちの1個以上が、−X1−R9基を有する置換基で置換 された、下記式の構造を有する基であり; 1は、−SO2−、−SO(NR10)−、−PO(OR11)−および−PO( NR1213)−からなる群から選択され; R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アミノ、−NHNH2、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシ 、チオール、アルキルチオールおよび保護基からなる群から選択され; X2は、水素またはハロゲンからなる群から選択され; R10、R11、R12およびR13は独立に、水素、アルキルおよびシクロアルキル からなる群から選択されるか、あるいはR12およびR13が、それらが結合してい る窒素とともに、3〜6員の複素環を形成していても良く; R1、R2およびR3の基のうちの残りの2個は独立に、水素、水酸基、ヒドロ キシアルキル、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ア ルコキシアルキル、アミド、 アミドアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シ クロアルケニル、シクロアルケニルアルキル、アミノ、アミノカルボニル、アミ ノカルボニルアルキル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、 アリールアルキルアミノ、ジアリールアミノ、アリール、複素環、複素環(アル キル)、シアノ、ニトロおよび−Y−R14からなる群から選択され;Yは、−O −、−S−、−C(R16)(R17)−、C(O)NR21−、−C(O)−、−C (O)O−、−NH−、−NC(O)−および−NR19−からなる群から選択さ れ;R14は、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、水酸基、シ クロアルキル、シクロアルケニル、アミノ、シアノ、アリール、アリールアルキ ル、複素環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シ クロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、複素環、複素環( アルキル)またはシアノからなる群から選択され; R21は、水素、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、 アルコキシ、アリール、アリールアルキル、 複素環、複素環(アルキル)またはシアノからなる群から選択される。 別の実施態様において、本発明の化合物は下記式IIの構造を有するか、ある いは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグである。 式中、 Zは以下の式を有する基であり;1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から選択され;R9は 、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ア ミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノからなる群から選択され; X2は、水素またはハロゲンからなる群から選択され; Xは、O、S、NR4、N−ORaおよびN−NRbcからなる群から選択され ;R4は、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロ アルキルアルキル、シクロアルケニルアルキル、アリール、複素環、複素環(ア ルキル)およびアリールアルキルからなる群から選択され;Ra、RbおよびRc は独立に、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリールおよ びアリールアルキルからなる群から選択され; Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニルアルキ ル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルスルホニルアリールアルキル、アル コキシ、アルコキシアルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、シアノアルキ ル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヒドロキシアルキル、シ クロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニル アルキル、アリール、アリールアルキル、アリールアルケニル、アリールアルキ ニル、アリールアルコキシ、アリールオキシ、アリールカルボニルアルキル、複 素環、複素環(アルキル)、複素環(アルコキシ)、複素環(オキシ)、−C( O)R5、−(CH2nC(O)R5、−(C H2nC≡C−R7、−(CH2n[CH(CX’3)]m−(CH2n−CX’3 、−(CH2n(CX’2m−(CH2n−CX’3、−(CH2n[CH(C X’3)]m−(CH2n−R8、−(CH2n(CX’2m−(CH2n8、− (CH2n(CHX’)m−(CH2n−CX’3、−(CH2n(CHX’)m −(CH2n−R8および−(CH2n−R20からなる群から選択され; R5は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、複素環および複素環(アル キル)からなる群から選択され; R7およびR8は独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロア ルキル、シクロアルケニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、複素 環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; R20は、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアル ケニル、アリール、複素環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; X’はハロゲンであり; nは0〜約10であり、mは0〜約5であり; R1およびR2は独立に、水素、水酸基、ヒドロキシアルキル、ハロゲン、アル キル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シ クロアルケニル、シクロアルケニルアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアル キルアミノ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ジアリールアミノ、ア リール、複素環、複素環(アルキル)、シアノ、ニトロおよび−Y−R14からな る群から選択され;Yは、−O−、−S−、−CH2−、−C(R16)(R17) −、−C(O)−、−C(O)O−、−NH−および−NR19−からなる群から 選択され; R14は、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、水酸基、シクロ アルキル、シクロアルケニル、シアノ、アリール、アリールアルキル、複素環お よび複素環(アルキル)からなる群から選択され; R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シ クロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、複素環、複素環( アルキル)またはシアノからなる群から選択される。 さらに別の実施態様では、本発明の化合物は下記式IIIの構造を有するか、 あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、 エステルまたはプロドラッグである。 式中、X、X1、R、R1、R3およびR9は式Iにおいて定義した通りである。 好ましい実施態様では、本発明の化合物は式IIIの構造を有するか、あるい は該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグであり、該式 において、X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から選択され ;R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され ; Xは、O、S、NR4、N−ORaおよびN−NRbcからなる群から選択され ;R4は、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロ アルキルアルキル、シクロアルケニルアルキル、アリール、複素環、複素環(ア ルキル)およびアリールアルキルからなる群から選択され;Ra、Rbお よびRcは独立に、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリ ールおよびアリールアルキルからなる群から選択され; Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニルアルキ ル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルスルホニルアリールアルキル、カル ボキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロ アルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルケニル、アリール アルキニル、複素環、複素環(アルキル)、アリールアルキル、−(CH2nC (O)R5、−(CH2nC≡C−R7、−(CH2n(CX’2mCX’3、− (CH2n(CX’RemCX’3、−(CH2n(CX’2m8、−(CH2 n(CX’Rem8および−(CH2n−R20からなる群から選択され; R5は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、複素環および複素環(アル キル)からなる群から選択され; R7およびR8は独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロア ルキル、シクロアルケニル、アリール、アリ ールアルキル、ハロアルキル、複素環および複素環(アルキル)からなる群から 選択され;R20は、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シ クロアルケニル、アリール、複素環および複素環(アルキル)からなる群から選 択され; X’はハロゲンであり; Reは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、水酸基およびハロアルキ ルからなる群から選択され; nは0〜約10であり、mは0〜約5であり; R1およびR3は独立に、水素、水酸基、ハロゲン、アルキルアルケニル、アル キニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アミノ、アルキルアミノ、ジアル キルアミノ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ジアリールアミノ、ア リール、複素環、複素環(アルキル)、シアノ、ニトロおよび−Y−R14からな る群から選択され;Yは、−O−、−S−、−CH2−、−CHR15−、−C( R16)(R17)−、−C(O)−、−NH−および−NR19−からなる群から選 択され;R14は、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロ アルキル、シクロアルケニル、シアノ、アリール、アリールアルキル、複素環お よび複素環(アルキル)からなる群から選択さ れ; R15、R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケニル、シクロアルキ ル、シクロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、複素環、複 素環(アルキル)またはシアノからなる群から選択される。 別の好ましい実施態様では、本発明の化合物は式IIIの構造を有するか、あ るいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグであり、 該式において、X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から選択 され;R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロア ルケニル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択 され; Xは、O、S、NR4、N−ORaおよびN−NRbcからなる群から選択され ;R4は、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アルキ ルシクロアルキル、アルキルシクロアルケニル、アリール、複素環およびアリー ルアルキルからなる群から選択され;Ra、RbおよびRcは独立に、アルキル、 シクロアルキル、アルキルシクロアルキル、アリールおよびアリールアルキルか らなる群から選択され; Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニルアルキ ル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルスルホニルアリールアルキル、カル ボキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロ アルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルケニル、アリール アルキニル、複素環、複素環(アルキル)、アリールアルキル、−(CH2nC (O)R5および−(CH2n−R20からなる群から選択され; R5は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、複素環および複素環(アル キル)からなる群から選択され; R20は、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアル ケニル、アリール、複素環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; nは0〜約10であり; R1およびR3は独立に、水素、水酸基、ハロゲン、アルキル、アルケニル、ア ルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アミノ、アルキルアミノ、ジア ルキルアミノ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ジアリールアミノ、 アリール、複素 環、複素環(アルキル)、シアノおよび−Y−R14からなる群から選択され;Y は、−O−、−S−、−CH2−、−CHR15−、−C(R16)(R17)−、− C(O)−、−NH−および−NR19−からなる群から選択され;R14は、水素 、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアル ケニル、シアノ、アリール、アリールアルキル、複素環および複素環(アルキル )からなる群から選択され; R15、R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケニル、シクロアルキ ル、シクロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、複素環、複 素環(アルキル)またはシアノからなる群から選択される。 さらに別の好ましい実施態様では、本発明の化合物は式IIIの構造を有する か、あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグで あり、該式において、X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群か ら選択され; R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニ ル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され; Xは、O、S、NR4、N−ORaおよびN−NRbcから なる群から選択され;R4は、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロ アルケニル、アルキルシクロアルキル、アルキルシクロアルケニル、アリール、 複素環およびアリールアルキルからなる群から選択され;Ra、RbおよびRcは 独立に、アルキル、シクロアルキル、アルキルシクロアルキル、アリールおよび アリールアルキルからなる群から選択され; Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニルアルキ ル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルスルホニルアリールアルキル、カル ボキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロ アルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキニル、複素環、 複素環(アルキル)、アリールアルキルおよび−(CH2nC(O)R5からな る群から選択され; R5は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、複素環および複素環(アル キル)からなる群から選択され; nは0〜約10であり; R1およびR3は独立に、水素、アリール、アリールアルキル、複素環、複素環 (アルキル)および−Y−R14からなる群から 選択され;Yは、−O−、−S−、−CH2−、−CHR15−、−C(R16)( R17)−、−C(O)−、−NH−および−NR19−からなる群から選択され; R14は、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル 、シクロアルケニル、シアノ、アリール、アリールアルキル、複素環および複素 環(アルキル)からなる群から選択され; R15、R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケニル、シクロアルキ ル、シクロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、複素環、複 素環(アルキル)またはシアノからなる群から選択される。 さらに別の好ましい実施態様では、本発明の化合物は式IIIの構造を有する か、あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグで あり、該式において、X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群か ら選択され; R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニ ル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され; Xは、O、S、NR4、N−ORaおよびN−NRbcからなる群から選択され ;R4は、アルキル、アルケニル、シクロア ルキル、シクロアルケニル、アルキルシクロアルキル、アルキルシクロアルケニ ル、アリール、複素環およびアリールアルキルからなる群から選択され;Ra、 RbおよびRcは独立に、アルキル、シクロアルキル、アルキルシクロアルキル、 アリールおよびアリールアルキルからなる群から選択され; Rは、水素、ハロアルキル、アリール、複素環、複素環(アルキル)および− (CH2n−R20からなる群から選択され; R20は、置換および未置換のアリールであって、該置換アリール化合物は、ハロ ゲンで置換されており; nは0〜約10であり; R1およびR3は独立に、水素、アリール、アリールアルキル、複素環、複素環 (アルキル)および−Y−R14からなる群から選択され;Yは、−O−、−S− 、−CH2−、−CHR15−、−C(R16)(R17)−、−C(O)−、−NH −および−NR19−からなる群から選択され;R14は、水素、ハロゲン、アルキ ル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シアノ、ア リール、アリールアルキル、複素環および複素環(アルキル)からなる群から選 択され; R15、R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケ ニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールア ルキル、複素環、複素環(アルキル)またはシアノからなる群から選択される。 さらに別の好ましい実施態様では、本発明の化合物は式IIIの構造を有する か、あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグで あり、該式において、X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群か ら選択され; R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニ ル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され; Xは、O、S、NR4、N−ORaおよびN−NRbcからなる群から選択され ;R4は、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アルキ ルシクロアルキル、アルキルシクロアルケニル、アリール、複素環およびアリー ルアルキルからなる群から選択され;Ra、RbおよびRcは独立に、アルキル、 シクロアルキル、アルキルシクロアルキル、アリールおよびアリールアルキルか らなる群から選択され; Rは、水素、ハロアルキル、アリール、複素環、複素環(アルキル)および− (CH2n−R20からなる群から選択され; R20は、置換および未置換のアリールであって、該置換アリール化合物は、ハロ ゲンで置換されており; nは0〜約10であり; R1およびR3は独立に、水素、アリール、アリールアルキル、複素環および複 素環(アルキル)からなる群から選択される。 さらに別の好ましい実施態様では、本発明の化合物は式IIIの構造を有する か、あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグで あり、該式において、X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群か ら選択され; R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニ ル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され; Xは、O、S、NR4、N−ORaおよびN−NRbcからなる群から選択され ;R4は、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アルキ ルシクロアルキル、アルキルシクロアルケニル、アリール、複素環およびアリー ルアルキルからなる群から選択され;Ra、RbおよびRcは独立に、アルキル、 シクロアルキル、アルキルシクロアルキル、アリールおよびアリールアルキルか らなる群から選択され; Rは、水素、ハロアルキル、アリール、複素環、複素環(アルキル)および− (CH2n−R20からなる群から選択され; R20は、置換および未置換のアリールであって、該置換アリール化合物は、ハロ ゲンで置換されており; nは0〜約10であり; R1およびR3は独立に、水素、ならびにp−クロロフェニル、p−フルオロフ ェニル、3,4−ジクロロフェニル、3−クロロ−4−フルオロフェニル(これ らに限定されるものではない)などのアルキル、アルコキシ、フッ素および塩素 からなる群から選択される1個、2個もしくは3個の置換基で置換されたフェニ ルからなる群から選択される。 さらに別の実施態様では、本発明の化合物は下記式IVの構造を有するか、あ るいは該化合物の医薬的に許容される塩またはエステルである。 式中、R、R1、X1、X2、R9およびR3は式Iにおいて定義した通りである 。 好ましい実施態様では、本発明の化合物は式IVの構造を有するか、あるいは 該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグであり、該式に おいて、X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から選択され; R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニ ル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され; Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニルアルキ ル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルスルホニルアリールアルキル、カル ボキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロ アルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルケニル、アリール アルキニル、複素環、複素環(アルキル)、アリールアルキル、−(CH2nC (O)R5、−(CH2nC≡C−R7、−(CH2n(CX’2mCX’3、− (CH2n(CX’RemCX’3、−(CH2n(CX’2m8、−(CH2n(CX’Rem8および−(CH2n−R20からなる群か ら選択され; R5は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、複素環および複素環(アル キル)からなる群から選択され; R7およびR8は独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロア ルキル、シクロアルケニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、複素 環および複素環(アルキル)からなる群から選択され;R20は、アルキル、アル ケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、複素環 および複素環(アルキル)からなる群から選択され; X’はハロゲンであり; Reは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、水酸基およびハロアルキ ルからなる群から選択され; nは0〜約10であり、mは0〜約5であり; R1は水素であり;R3は、水素、水酸基、ハロゲン、アルキル、アルケニル、 アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アミノ、アルキルアミノ、ジ アルキルアミノ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ジアリールアミノ 、アリール、複素環、複素環(アルキル)、シアノおよび−Y−R14か らなる群から選択され;Yは、−O−、−S−、−CH2−、−CHR15−、− C(R16)(R17)−、−C(O)−、−NH−および−NR19−からなる群か ら選択され;R14は、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、シ クロアルキル、シクロアルケニル、シアノ、アリール、アリールアルキル、複素 環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; R15、R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケニル、シクロアルキ ル、シクロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、複素環、複 素環(アルキル)またはシアノからなる群から選択される。 別の好ましい実施態様では、本発明の化合物は式IVの構造を有するか、ある いは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグであり、該 式において、X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から選択さ れ;R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアル ケニル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択さ れ; Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキル カルボニルアルキル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルスルホニルアリー ルアルキル、カルボキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシ アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアル ケニル、アリールアルキニル、複素環、複素環(アルキル)、アリールアルキル 、−(CH2nC(O)R5および−(CH2n−R20からなる群から選択され ; R5は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、複素環および複素環(アル キル)からなる群から選択され; R20は、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアル ケニル、アリール、複素環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; nは0〜約10であり; R1は水素であり;R3は、水素、水酸基、ハロゲン、アルキル、アルケニル、 アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アミノ、アルキルアミノ、ジ アルキルアミノ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ジアリールアミノ 、アリール、複素環、複素環(アルキル)、シアノおよび−Y−R14か らなる群から選択され;Yは、−O−、−S−、−CH2−、−CHR15−、− C(R16)(R17)−、−C(O)−、−NH−および−NR19−からなる群か ら選択され;R14は、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、シ クロアルキル、シクロアルケニル、シアノ、アリール、アリールアルキル、複素 環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; R15、R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケニル、シクロアルキ ル、シクロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、複素環、複 素環(アルキル)またはシアノからなる群から選択される。 さらに別の好ましい実施態様では、本発明の化合物は式IVの構造を有するか 、あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグであ り、該式において、X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から 選択され; R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニ ル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され; Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキル カルボニルアルキル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルスルホニルアリー ルアルキル、カルボキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシ アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアル キニル、複素環、複素環(アルキル)、アリールアルキルおよび−(CH2nC (O)R5からなる群から選択され; R5は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、複素環および複素環(アル キル)からなる群から選択され; nは0〜約10であり; R1は水素であり;R3は、水素、アリール、アリールアルキル、複素環、複素 環(アルキル)および−Y−R14からなる群から選択され;Yは、−O−、−S −、−CH2−、−CHR15−、−C(R16)(R17)−、−C(O)−、−N H−および−NR19−からなる群から選択され;R14は、水素、ハロゲン、ア ルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シアノ 、アリール、アリールアルキル、複素環および複素環(アルキル)からなる群か ら選択され; R15、R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケ ニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールア ルキル、複素環、複素環(アルキル)またはシアノからなる群から選択される。 さらに別の好ましい実施態様では、本発明の化合物は式IVの構造を有し、該 式において、X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から選択さ れ;R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアル ケニル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択さ れ; Rは、水素、ハロアルキル、アリール、複素環、複素環(アルキル)および− (CH2n−R20からなる群から選択され; R20は置換および未置換のアリールであって、該置換アリール化合物はハロゲン で置換されており; nは0〜約10であり; R1は水素であり;R3は、水素、アリール、アリールアルキル、複素環、複素 環(アルキル)および−Y−R14からなる群から選択され;Yは、−O−、−S −、−CH2−、−CHR15−、−C(R16)(R17)−、−C(O)−、−N H−および−NR19−からなる群から選択され;R14は、水素、ハロゲン、 アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シア ノ、アリール、アリールアルキル、複素環および複素環(アルキル)からなる群 から選択され; R15、R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケニル、シクロアルキ ル、シクロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、複素環、複 素環(アルキル)またはシアノからなる群から選択される。 さらに別の好ましい実施態様では、本発明の化合物は式IVの構造を有するか 、あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグであ り、該式において、X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から 選択され; R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニ ル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され; Rは、水素、ハロアルキル、アリール、複素環、複素環(アルキル)および− (CH2n−R20からなる群から選択され; R20は置換および未置換のアリールであって、該置換アリール化合物はハロゲン で置換されており; nは0〜約10であり; R1は水素であり;R3は、水素、アリール、アリールアルキル、複素環および 複素環(アルキル)からなる群から選択される。 さらに別の好ましい実施態様では、本発明の化合物は式IVの構造を有するか 、あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグであ り、該式において、X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から 選択され; R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニ ル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され; Rは、水素、ハロアルキル、アリール、複素環、複素環(アルキル)および− (CH2n−R20からなる群から選択され; R20は、置換および未置換のアリールであって、該置換アリール化合物は、ハロ ゲンで置換されており; nは0〜約10であり; R1は水素であり;R3は、水素、ならびにp−クロロフェニル、p−フルオロ フェニル、3,4−ジクロロフェニル、3−クロロ−4−フルオロフェニル(こ れらに限定されるものではない)などのアルキル、アルコキシ、フッ素および塩 素からな る群から選択される1個、2個もしくは3個の置換基で置換されたフェニルから なる群から選択される。 さらに別の好ましい実施態様では、本発明の化合物は式IVの構造を有するか 、あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグであ り、該式において、X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から 選択され; R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニ ル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され; Rはハロアルキルであり;R1は水素であり;R3は、水素ならびにアルキル、 アルコキシ、フッ素および塩素からなる群から選択される1個、2個もしくは3 個の置換基で置換されたフェニルからなる群から選択される。 さらに別の好ましい実施態様では、本発明の化合物は式IVの構造を有するか 、あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグであ り、該式において、X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から 選択され; R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニ ル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキル アミノからなる群から選択され; Rは置換および未置換のアリールであり;R1は水素であり; R3は、水素ならびにアルキル、アルコキシ、フッ素および塩素からなる群から 選択される1個、2個もしくは3個の置換基で置換されたフェニルからなる群か ら選択される。 さらに別の好ましい実施態様では、本発明の化合物は式IVの構造を有するか 、あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグであ り、該式において、X1は、−SO2−であり;R9はアルキルおよびアミノから 選択され;Rは置換および未置換のアリールであり;R1は水素であり;R3は、 水素ならびにアルキル、アルコキシ、フッ素および塩素からなる群から選択され る1個、2個もしくは3個の置換基で置換されたフェニルからなる群から選択さ れる。好ましい実施態様 本発明を実施する上で有用な化合物として以下のものが挙げられるが、これら に限定されるものではない。 5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フルオロフェニル)−3 (2H)−ピリダジノン; 2−ベンジル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6 −(4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−メチル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フルオロフ ェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−エチル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フルオロフ ェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−(4−フルオロベンジル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6 −(4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−(n−ブチル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フ ルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−(2,2,2−トリフルオロエチル)−5−(4−メチルスルホニルフェ ニル)−6−(4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−(4−フルオロ−α−メチルベンジル)−5−(4−メチルスルホニルフ ェニル)−6−(4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−(n−プロピル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4− フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−(n−ペンチル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4− フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−シクロヘキシルメチル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−( 4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−フェナシル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フルオ ロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−プロパルギル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フル オロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−シクロヘキシル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フ ルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−(2−ブチニル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4− フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−(シクロブタニルメチル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6 −(4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン;および 2−(3−メチルブテン−2−イル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル )−6−(4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン;あるいはこれ ら化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグ。本発明の化合物の製造 本発明の化合物は、各種合成経路によって製造することができる。代表的な手 順を、以下の図式1に示してある。 ピリダジノン環の5位にあるアリール基がスルホニル基環で置換されている( R2がアミノスルホニルまたはメチルスルホニルである。図にはメチルスルホニ ルを示してある)式IIIの構造を有する本発明の化合物についての一般的合成 経路が、以下の図式1には示してある。置換されていても良いフェニル酢酸をベ ンズアルデヒドと縮合させて、相当する2−フェニル−トランスケイ皮酸を生成 した。該トランスケイ皮酸を相当する酸塩化物に変換し、次にそれを脱炭酸させ て、ベンジルアリールケトンを得た。次に、得られたケトンを、ナトリウムビス (トリメチルシリル)アミドなどの強塩基存在下に、ブロモ酢酸エチルでアルキ ル化した。エタノールなどのアルコール溶媒中、ケトエステル生成物をヒドラジ ンで処理して、ジヒドロピリダ ジノンを得た。該ジヒドロピリダジノンを酢酸中、臭素で処理することで脱水素 化して、ピリダジノンを生成した。所望に応じて、適切なアルキル化剤を用いた 置換によって、R’基を加えることができる。図式1において、XはR3の定義 と同様であり、R’はRの定義と同様である。図式1 用語の定義 本明細書および添付の請求の範囲を通じて使用する場合、以下の用語は、ここ に示した意味を有する。 「保護基」という用語は、「カルボキシ保護基」および「N−保護基」を含む ものである。本明細書で使用される「カルボキシ保護基」とは、化合物の他の官 能性部位が関与する反応を実施している時に、カルボン酸官能基を防御または保 護するのに使用されるカルボン酸保護エステル基を指す。カルボキシ保護基は、 グリーンの著作に開示されている(Greene, "Protective Groups in Organic Synthesis",pp.152-186(1991);引用によ って本明細書に含まれるものとする)。さらに、カルボニル保護基をプロドラッ グとして使用することができ、それによって、該カルボキシ保護基を例えば酵素 的加水分解によってin vivoで開裂させて、生理活性な親化合物を放出させる。 ヒグチらの著作にプロドラッグの考え方についての詳細な議論がある(T.Higuch i and V.Stella,"Pro-drugs as Novel Delivery Systems",Vol.14,A.C.S.Sy mposium Series,American Chemical Society(1975);引用によって本明細書に 含まれるものとする)。そのようなカルボニル保護基は当業者には公知であり、 米国特許3840556号および同3719667号(引用によって、これらの 開示内容は本明細書に含まれるものとする)に記載のように、ペニシリンおよび セファロスポリンの分野でのカルボキシル基の保護に幅広く使用されている。カ ルボキシル基を有する化合物についてのプロドラッグとして有用なエステルの例 が、ロッシェの編著にある("Bioreversible Carriers in Drug Design:Theory and Application",edited by E.B.Roche,Pergamon Press,New York,pp.14-2 1(1987);引用によって本明細書に含まれるものとする)。代表的なカルボ ニル保護基には、C1〜C8アルキル(例:メチル、エチルまたはtert−ブチ ルなど);ハロアルキル;アルケニル;シクロヘキシルおよびシクロペンチルな どのシクロアルキルおよびそれの置換誘導体;シクロヘキシルメチル、シクロペ ンチルメチルなどのシクロアルキルアルキルおよびそれの置換誘導体;フェネチ ルもしくはベンジルなどのアリールアルキルおよびアルコキシベンジル基もしく はニトロベンジル基などのそれの置換誘導体;フェニルエテニルなどのアリール アルケニル;5−インダニルなどのアリールおよびそれの置換誘導体;ジアルキ ルアミノアルキル(例:ジメチルアミノエチルなど);アセトキシメチル、ブチ リルオキシメチル、バレリルオキシメチル、イソブチリルオキシメチル、イソバ レリルオキシメチル、1−(プロピオニルオキシ)−1−エチル、1−(ピバロ イルオキシル)−1−エチル、1−メチル−1−(プロピオニルオキシ)−1− エチル、ピバロイルオキシメチル、プロピオニルオキシメチルなどのアルカノイ ルオキシアルキル基;シクロプロピルカルボニルオキシメチル、シクロブチルカ ルボニルオキシメチル、シクロペンチルカルボニルオキシメチル、シクロヘキシ ルカルボニルオキシメチルなどのシクロアルカノイルオキシアル キル基;ベンゾイルオキシメチル、ベンゾイルオキシエチルなどのアロイルオキ シアルキル;ベンジルカルボニルオキシメチル、2−ベンジルカルボニルオキシ エチルなどのアリールアルキルカルボニルオキシアルキル;メトキシカルボニル メチル、シクロヘキシルオキシカルボニルメチル、1−メトキシカルボニル−1 −エチルなどのアルコキシカルボニルアルキル;メトキシカルボニルオキシメチ ル、t−ブチルオキシカルボニルオキシメチル、1−エトキシカルボニルオキシ −1−エチル、1−シクロヘキシルオキシカルボニルオキシ−1−エチルなどの アルコキシカルボニルオキシアルキル;t−ブチルオキシカルボニルアミノメチ ルなどのアルコキシカルボニルアミノアルキル;メチルアミノカルボニルアミノ メチルなどのアルキルアミノカルボニルアミノアルキル;アセチルアミノメチル などのアルカノイルアミノアルキル;4−メチルピペラジニルカルボニルオキシ メチルなどの複素環カルボニルオキシアルキル;ジメチルアミノカルボニルメチ ル、ジエチルアミノカルボニルメチルなどのジアルキルアミノカルボニルアルキ ル;(5−t−ブチル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)メチル などの(5−(低級アルキル)−2−オキソ−1,3−ジオキ ソレン−4−イル)アルキル;ならびに(5−フェニル−2−オキソ−1,3− ジオキソレン−4−イル)メチルなどの(5−フェニル−2−オキソ−1,3− ジオキソレン−4−イル)アルキルがある。 本明細書で使用される「N−保護基」または「N−保護」という用語は、合成 手順の際における望ましくない反応に対して、アミノ酸もしくはペプチドのN末 端を保護するための基、あるいはアミノ基を保護するための基を指す。一般に使 用されるN−保護基は、グリーンの著作に開示されている(Greene,"Protectiv e Groups In Organic Synthesis,"John Wiley & Sons,New York(1981);引用に よって本明細書に含まれるものとする)。N−保護基には、ホルミル、アセチル 、プロピオニル、ピバロイル、t−ブチルアセチル、2−クロロアセチル、2− ブロモアセチル、トリフルオロアセチル、トリクロロアセチル、フタリル、o− ニトロフェノキシアセチル、α−クロロブチリル、ベンゾイル、4−クロロベン ゾイル、4−ブロモベンゾイル、4−ニトロベンゾイルなどのアシル基;ベンゼ ンスルホニル、p−トルエンスルホニルなどのスルホニル基;ベンジルオキシカ ルボニル、p−クロロベンジルオキシカルボニル、p− メトキシベンジルオキシカルボニル、p−ニトロベンジルオキシカルボニル、2 −ニトロベンジルオキシカルボニル、p−ブロモベンジルオキシカルボニル、3 ,4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、3,5−ジメトキシベンジルオキ シカルボニル、2,4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、4−メトキシベ ンジルオキシカルボニル、2−ニトロ−4,5−ジメトキシベンジルオキシカル ボニル、3,4,5−トリメトキシベンジルオキシカルボニル、1−(p−ビフ ェニルイル)−1−メチルエトキシカルボニル、α,α−ジメチル−3,5−ジ メトキシベンジルオキシカルボニル、ベンズヒドリルオキシカルボニル、t−ブ チルオキシカルボニル、ジイソプロピルメトキシカルボニル、イソプロピルオキ シカルボニル、エトキシカルボニル、メトキシカルボニル、アリルオキシカルボ ニル、2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル、フェノキシカルボニル、4 −ニトロフェノキシカルボニル、フルオレニル−9−メトキシカルボニル、シク ロペンチルオキシカルボニル、アダマンチルオキシカルボニル、シクロヘキシル オキシカルボニル、フェニルチオカルボニルなどのカーバメート形成基;ベンジ ル、トリフェニルメチル、ベンジルオキシメチルなどのアルキル 基;ならびにトリメチルシリルなどのシリル基がある。好ましいN−保護基は、 ホルミル、アセチル、ベンゾイル、ピバロイル、t−ブチルアセチル、フェニル スルホニル、ベンジル、t−ブチルオキシカルボニル(t−Boc)およびベン ジルオキシカルボニル(Cbz)である。 本明細書で使用される「アルカノイル」という用語は、カルボニル(−C(O )−)基を介して親分子部分に結合している前記で定義のアルキル基を指す。ア ルカノイルの例としては、アセチル、プロピオニルなどがある。 本明細書で使用される「アルカノイルアミノ」という用語は、アミノ基に結合 した前記で定義のアルカノイル基を指す。アルカノイルアミノの例としては、ア セトアミド、プロピオニルアミドなどがある。 本明細書で使用される「アルケニル」という用語は、炭素数2〜15であって 、1以上の炭素−炭素二重結合を有する直鎖もしくは分岐の炭化水素基を指す。 アルケニル基の例としては、ビニル(エテニル)、アリル(プロペニル)、ブテ ニル、1−メチル−2−ブテン−1−イルなどがある。 「アルケニレン」という用語は、炭素数2〜15であって、 1以上の炭素−炭素二重結合を有する直鎖もしくは分岐の炭化水素から誘導され る2価の基を指す。アルケニレンの例としては、−CH=CH−、−CH2CH =CH−、−C(CH3)=CH−、−CH2CH=CHCH2−、−CH2CH= CHCH2CH=CHCH2−などがある。 本明細書で使用される「アルケニルオキシ」という用語は、酸素(−O−)結 合を介して親分子部分に結合している、前記で定義のようなアルケニル基を指す 。アルケニルオキシの例としては、アリルオキシ、ブテニルオキシなどがある。 本明細書で使用される「アルコキシ」という用語は、R41O−であって、R41 が本明細書で定義の低級アルキル基であるものを指す。アルコキシの例としては 、エトキシ、tert−ブトキシなどがあるが、これらに限定されるものではな い。 本明細書で使用される「アルコキシアルコキシ」という用語は、R80O−R81 O−であって、R80が上記で定義の低級アルキルであり、R81がアルキレンであ るものを指す。アルコキシアルコキシ基の代表的な例には、メトキシメトキシ、 エトキシメトキシ、t−ブトキシメトキシなどがある。 本明細書で使用される「アルコキシカルボニル」という用語 は、カルボニル基を介して親分子部分に結合している前記で定義のアルコキシ基 を指す。アルコキシカルボニルの例としては、メトキシカルボニル、エトキシカ ルボニル、イソプロポキシカルボニルなどがある。 本明細書で使用される「アルコキシアルコキシアルケニル」という用語は、ア ルケニル基に結合している前記で定義のアルコキシアルコキシ基を指す。アルコ キシアルコキシアルケニル基の代表的な例には、メトキシエトキシエテニル、メ トキシメトキシメテニルなどがある。 本明細書で使用される「アルコキシアルキル」という用語は、前記で定義のア ルキレンに結合した前記で定義のアルコキシ基を指す。アルコキシアルキルの例 としては、メトキシメチル、メトキシエチル、イソプロポキシメチルなどがある が、これらに限定されるものではない。 本明細書で使用される「(アルコキシカルボニル)チオアルコキシ」という用 語は、チオアルコキシ基に結合した前記で定義のアルコキシカルボニル基を指す 。(アルコキシカルボニル)チオアルコキシの例には、メトキシカルボニルチオ メトキシ、エトキシカルボニルチオメトキシなどがある。 本明細書で使用される「アルキル」および「低級アルキル」という用語は、炭 素数1〜15の直鎖もしくは分岐アルキル基を指し、例えばメチル、エチル、n −プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、t−ブ チル、n−ペンチル、1−メチルブチル、2,2−ジメチルブチル、2−メチル ペンチル、2,2−ジメチルプロピル、n−ヘキシルなどがあるが、これらに限 定されるものではない。 本明細書で使用される「アルキルアミノ」という用語は、R51NH−であって 、R51が低級アルキルであるものを指し、例えばエチルアミノ、ブチルアミノな どがある。 本明細書で使用される「アルキルカルボニルアルキル」という用語は、R40− C(O)−R41−であって、R40がアルキル基であり、R41がアルキレンである ものを指す。 「アルキレン」という用語は、水素原子2個の脱離によって、炭素数1〜15 の直鎖もしくは分岐の飽和炭化水素から誘導される2価の基を指し、例えば、− CH2−、−CH2CH2−、−CH(CH3)−、−CH2CH2CH2−、−CH2 C(CH32CH2−などがある。 本明細書で使用される「アルキルスルホニル」という用語は、 スルホニル(−S(O)2−)基を介して親分子部分に結合している前記で定義 のアルキル基を指す。アルキルスルホニルの例としては、メチルスルホニル、エ チルスルホニル、イソプロピルスルホニルなどがある。 本明細書で使用される「アルキルスルホニルアルキル」という用語は、スルホ ニルアルキル(−S(O)2−R52−)基(R52はアルキレンである)を介して 親分子部分に結合している前記で定義のアルキル基を指す。アルキルスルホニル アルキルの例としては、メチルスルホニルメチル(CH3−S(O)2−CH2− )、エチルスルホニルメチル、イソプロピルスルホニルエチルなどがある。 本明細書で使用される「アルキルスルホニルアミノ」という用語は、スルホニ ルアミノ(−S(O)2−NH−)基を介して親分子部分に結合している前記で 定義のアルキル基を指す。アルキルスルホニルアミノの例としては、メチルスル ホニルアミノ、エチルスルホニルアミノ、イソプロピルスルホニルアミノなどが ある。 本明細書で使用される「アルキルスルホニルアリールアルキル」という用語は 、スルホニルアルキル(−S(O)2−R45 33−)基(R45はアリールであり、R33はアルキレンである)を介して親分子 部分に結合している前記で定義のアルキル基を指す。アルキルスルホニルアリー ルアルキルの例には、メチルスルホニルフェニルメチル、エチルスルホニルフェ ニルメチル、イソプロピルスルホニルフェニルエチルなどがある。 本明細書で使用される「アルキルチオ」という用語は、R53S−であって、R53 がアルキルのものを指す。 本明細書で使用される「アルキニル」という用語は、炭素数2〜15であって 、1以上の三重結合を有する直鎖もしくは分岐の炭化水素基を指す。アルキニル の例としては、−C≡C−H、H−C≡C−CH2−、H−C≡C−CH(CH3 )−などがある。 本明細書で使用される「アミド」という用語は、R54−C(O)−NH−であ って、R54がアルキル基であるものを指す。 本明細書で使用される「アミドアルキル」という用語は、R34−C(O)−N HR35−であって、R34がアルキル基であり、R35がアルキレンであるものを指 す。 本明細書で使用される「アミノ」という用語は、−NH2を指す。 本明細書で使用される「アミノカルボニル」という用語は、H2N−C(O) −を指す。 本明細書で使用される「アミノカルボニルアルキル」という用語は、アルキレ ンを介して親分子部分に結合した上記のアミノカルボニルを指す。 本明細書で使用される「アミノカルボニルアルコキシ」という用語は、H2N −C(O)−O−R55であって、R55がアルキル基であるものを指す。アミノカ ルボニルアルコキシの例としては、アミノカルボニルメトキシ、アミノカルボニ ルエトキシなどがある。 本明細書で使用される「アリール」という用語は、1個もしくは2個の芳香環 を有する単環式または二環式の炭素環系を指し、例えばフェニル、ナフチル、テ トラヒドロナフチル、インダニル、インデニルなどがあるが、これらに限定され るものではない。アリール基は未置換であるか、あるいは低級アルキル、ハロゲ ン、ハロアルキル、ハロアルコキシ、水酸基、オキソ(=O)、ヒドロキシアル キル、アルケニルオキシ、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルコキシカル ボニル、アルコキシカルボニルアルケニル、(アルコキシカルボニル)チオアル コキ シ、チオアルコキシ、アルキルイミノ(R*N=;R*は低級アルキルである)、 アミノ、アルキルアミノ、アルキルスルホニル、ジアルキルアミノ、アミノカル ボニル、アミノカルボニルアルコキシ、アルカノイルアミノ、アリール、アリー ルアルキル、アリールアルコキシ、アリールオキシ、メルカプト、シアノ、ニト ロ、メルカプト、カルボキシ、カルボキシアルデヒド、カルボキサミド、シクロ アルキル、カルボキシアルケニル、カルボキシアルコキシ、アルキルスルホニル アミノ、シアノアルコキシ、(複素環)アルコキシ、−SO3H、ヒドロキシア ルコキシ、フェニルおよびテトラゾリルアルコキシから独立に選択される1個、 2個または3個の置換基で置換されていても良い。置換アリールの例には、3− クロロフェニル、3−フルオロフェニル、4−クロロフェニル、4−フルオロフ ェニル、3,4−ジクロロフェニル、3−クロロ−4−フルオロ−フェニル、4 −メチルスルホニルフェニルなどがある。 本明細書で使用される「アリールアルケニル」という用語は、アリール基に結 合しているアルケニレンを指し、例えばフェニルエテニルなどがある。 本明細書で使用される「アリールアルキニル」という用語は、 アリール基に結合しているアルキニルを指し、例えばフェニルエチニルなどがあ る。 本明細書で使用される「アリールアルコキシ」という用語は、R42O−であっ て、R42がアリールアルキル基であるものを指し、例えばベンジルオキシなどが ある。 本明細書で使用される「アリールアルキル」という用語は、低級アルキル基に 結合した前記で定義のアリール基を指し、例えばベンジルなどがある。 本明細書で使用される「アリールアルキルアミノ」という用語は、アミノ基を 介して親分子部分に結合している前記で定義のアリールアルキル基を指す。 本明細書で使用される「アリールアミノ」という用語は、R45NH2−であっ て、R45がアリールのものを指す。 本明細書で使用される「アリールカルボニルアルキル」という用語は、R45C (O)R33−であって、R45がアリール基であり、R33がアルキレン基であるも のを指す。 本明細書で使用される「アリールオキシ」という用語は、R45O−であって、 R45がアリールのものを指し、例えばフェノキシなどがある。 本明細書で使用される「カルボキシアルデヒド」という用語は、ホルムアルデ ヒド基−C(O)Hを指す。 本明細書で使用される「カルボキサミド」という用語は、−C(O)NH2を 指す。 本明細書で使用される「カルボキシ」という用語は、カルボン酸基−C(O) OHを指す。 本明細書で使用される「カルボキシアルケニル」という用語は、前記で定義の アルケニル基に結合した前記で定義のカルボキシ基を指す。カルボキシアルケニ ルの例としては、2−カルボキシエテニル、3−カルボキシ−1−エテニルなど がある。 本明細書で使用される「カルボキシアルキル」という用語は、前記で定義のア ルキル基に結合した前記で定義のカルボキシ基を指す。カルボキシアルキルの例 としては、2−カルボキシエチル、3−カルボキシ−1−プロピルなどがある。 本明細書で使用される「カルボキシアルコキシ」という用語は、前記で定義の アルコキシ基に結合した前記で定義のカルボキシ基を指す。カルボキシアルコキ シの例としては、カルボキシメトキシ、カルボキシエトキシなどがある。 本明細書で使用される「シアノ」という用語は、シアノ (−CN)基を指す。 本明細書で使用される「シアノアルキル」という用語は、アルキルを介して親 分子部分に結合しているシアノ(−CN)基を指す。シアノアルキルの例として は、3−シアノプロピル、4−シアノブチルなどがある。 本明細書で使用される「シアノアルコキシ」という用語は、アルコキシ基を介 して親分子部分に結合しているシアノ(−CN)基を指す。シアノアルコキシの 例としては、3−シアノプロポキシ、4−シアノブトキシなどがある。 本明細書で使用される「シクロアルキル」という用語は、炭素数3〜10であ って、1〜3個の環を有する脂肪族環系を指し、シクロプロピル、シクロペンチ ル、シクロヘキシルなどがあるが、これらに限定されるものではない。シクロア ルキル基は未置換であるか、あるいは水酸基、ハロゲン、オキソ(=O)、アル キルイミノ(R*N=;R*は低級アルキル基である)、アミノ、アルキルアミノ 、ジアルキルアミノ、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルコキシカルボニ ル、チオアルコキシ、ハロアルキル、メルカプト、カルボキシ、カルボキシアル デヒド、カルボキサミド、シクロアルキル、アリール、アリールア ルキル、−SO3H、ニトロ、シアノおよび低級アルキルから独立に選択される 1個、2個もしくは3個の置換基で置換されていても良い。 本明細書で使用される「シクロアルケニル」という用語は、炭素数3〜10で あって、環構造に1個以上の二重結合を有する1〜3個の環を有する脂肪族環系 を指す。シクロアルケニル基は未置換であるか、あるいは水酸基、ハロゲン、オ キソ(=O)、アルキルイミノ(R*N=;R*は低級アルキル基である)、アミ ノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、 アルコキシカルボニル、チオアルコキシ、ハロアルキル、メルカプト、カルボキ シ、カルボキシアルデヒド、カルボキサミド、シクロアルキル、アリール、アリ ールアルキル、−SO3H、ニトロ、シアノおよび低級アルキルから独立に選択 される1個、2個もしくは3個の置換基で置換されていても良い。 本明細書で使用される「シクロアルキルアルキル」という用語は、低級アルキ ル基に結合したシクロアルキル基を指し、シクロヘキシルメチルなどがあるが、 これに限定されるものではない。 本明細書で使用される「シクロアルケニルアルキル」という用語は、低級アル キル基に結合したシクロアルケニル基を指し、シクロヘキセニルメチルなどがあ るが、これに限定されるものではない。 本明細書で使用される「ジアルキルアミノ」という用語は、(R56)(R57) N−であって、R56およびR57が独立に低級アルキルから選択されるものを指し 、例えばジエチルアミノ、メチルプロピルアミノなどがある。 本明細書で使用される「ジアリールアミノ」という用語は、(R45)(R46) N−であって、R45およびR46が独立にアリールから選択されるものを指し、例 えばジフェニルアミノなどがある。 本明細書で使用される「ハロ」または「ハロゲン」という用語は、I、Br、 ClまたはFを指す。 本明細書で使用される「ハロアルキル」という用語は、1個以上のハロゲン置 換基を有する上記で定義のアルキル基を指し、例えばクロロメチル、フルオロエ チル、トリフルオロメチルまたはペンタフルオロエチル、2,3−ジフルオロペ ンチルなどがある。 本明細書で使用される「ハロアルケニル」という用語は、1個以上のハロゲン 置換基を有するアルケニル基を指す。 本明細書で使用される「ハロアルキニル」という用語は、1個以上のハロゲン 置換基を有するアルキニル基を指す。 本明細書で使用される「ハロアルコキシ」という用語は、1個以上のハロゲン 置換基を有する前記で定義のアルコキシ基を指し、例えば2−フルオロエトキシ 、2,2,2−トリフルオロエトキシ、トリフルオロメトキシ、2,2,3,3 ,3−ペンタフルオロプロポキシなどがある。 本明細書で使用される「複素環」という用語は、酸素、窒素および硫黄から選 択されるヘテロ原子を有する3員もしくは4Hの環;あるいは1個、2個もしく は3個の窒素原子;1個の酸素原子;1個の硫黄原子;1個の窒素と1個の硫黄 原子;1個の窒素と1個の酸素原子;隣接しない位置での2個の酸素原子;隣接 しない位置での1個の酸素と1個の硫黄原子;または隣接しない位置での2個の 硫黄原子を有する5損、6損もしくは7Dの環を指す。複素環の例としては、チ オフェン、ピロールおよびフランがあるが、これらに限定されるものではない。 5員環は0〜2個の二重結合を有し、6員環および7D環は0 〜3個の二重結合を有する。窒素ヘテロ原子は、4級化されていても良い。「複 素環」という用語には、上記のいずれかの複素環がベンゼン環もしくはシクロア ルカン環または別の複素環と融合している2環式の基も含まれ、それには例えば 、インドリル、ジヒドロインドリル、キノリル、イソキノリル、テトラヒドロキ ノリル、テトラヒドロイソキノリル、デカヒドロキノリル、デカヒドロイソキノ リル、ベンゾフリル、ジヒドロベンゾフリルまたはベンゾチエニルなどがある。 複素環には、アジリジニル、アゼチジニル、ピロリル、ピロリニル、ピロリジニ ル、ピラゾリル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリル、イミダゾリニ ル、イミダゾリジニル、ピリジル、ピペリジニル、ホモピペリジニル、ピラジニ ル、ピペラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、オキサゾリル、オキサゾリジ ニル、イソオキサゾリル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、チオモルホリ ニル、チアゾリル、チアゾリジニル、イソチアゾリル、イソチアゾリジニル、イ ンドリル、キノリニル、イソキノリニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリ ル、ベンゾオキサゾリル、オキセタニル、フリル、テトラヒドロフラニル、チエ ニル、チアゾリジニル、イソチアゾリル、トリアゾリル、テトラ ゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピロリル、ピ リミジルおよびベンゾチエニルなどがある。 複素環にはさらに、式 の化合物もあり(式中、X*は−CH2−または−O−であり、Y*は−C(O) −または[−C(R”)2−]vであり;R”は水素もしくはC1〜C4アルキルで あり;vは1、2もしくは3である)、例えば1,3−ベンゾジオキソリル、1 ,4−ベンゾジオキサニルなどがある。複素環にはさらに、キヌクリジニルなど の2環式環も含まれる。 複素環は未置換であるか、あるいは水酸基、ハロゲン、オキソ(=O)、アル キルイミノ(R*N=;R*は低級アルキル基である)、アミノ、アルキルアミノ 、ジアルキルアミノ、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルコキシカルボニ ル、チオアルコキシ、ハロアルキル、メルカプト、カルボキシ、カルボキシアル デヒド、カルボキサミド、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、−S O3H、ニトロ、シアノおよび低級アルキルから独立に選択される1個、2個も しくは3個の置換基で 置換されていても良い。さらに、含窒素複素環はN−保護することができる。 本明細書で使用される「複素環(アルコキシ)」という用語は、上記で定義の アルコキシ基に結合した上記で定義の複素環基を指す。複素環(アルコキシ)の 例としては、4−ピリジルメトキシ、2−ピリジルメトキシなどがある。 本明細書で使用される「複素環(アルキル)」という用語は、上記で定義の低 級アルキル基を介して親分子部分に結合した上記で定義の複素環基を指す。 本明細書で使用される「複素環(オキシ)」という用語は、酸素を介して親分 子部分に結合している上記で定義の複素環基を指す。(複素環)オキシの例とし ては、4−ピリジルオキシ、2−ピリジルオキシなどがある。 本明細書で使用される「水酸基」という用語は−OHを指す。 本明細書で使用される「ヒドロキシアルコキシ」という用語は、水酸基(−O H)に結合している上記で定義のアルコキシ基を指す。ヒドロキシアルコキシの 例としては、3−ヒドロキシプロポキシ、4−ヒドロキシブトキシなどがある。 本明細書で使用される「ヒドロキシアルキル」という用語は、 水酸基に結合している低級アルキル基を指す。 本明細書で使用される「メルカプト」という用語は、−SHを指す。 本明細書で使用される「ニトロ」という用語は、−NO2を指す。 本明細書で使用される「チオアルコキシ」という用語は、R70S−であって、 R70がアルコキシであるものを指す。チオアルコキシの例としては、メチルチオ 、エチルチオなどがあるが、これらに限定されるものではない。 本発明の化合物は、無機酸もしくは有機酸から誘導される塩の形で用いること ができる。その塩には、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、クエン酸塩、ア スパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、樟脳 酸塩、カンファースルホン酸塩、ジグルコン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸 塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン 酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、フマル酸塩、塩酸塩、臭化水 素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシ−エタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレ イン酸塩、メタンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、2−ナフタレ ンスルホン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニ ルプロピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバリン酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩 、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩およびウンデカン酸塩 などがあるが、これらに限定されるものではない。さらに、塩基性の含窒素基は 、メチル、エチル、プロピルおよびブチルの塩化物、臭化物およびヨウ化物など の低級アルキルハライド;ジメチル、ジエチル、ジブチルおよびジアミルの硫酸 エステルなどの硫酸ジアルキル;デシル、ラウリル、ミリスチルおよびステアリ ルの塩化物、臭化物およびヨウ化物などの長鎖ハライド;ベンジルおよびフェネ チルの臭化物などのアラルキルハライドなどの試薬で4級化することができる。 それによって、水溶性もしくは油溶性あるいは水分散性もしくは油分散性の生成 物が得られる。 医薬的に許容される酸付加塩を生成するのに使用可能な酸の例としては、塩酸 、硫酸およびリン酸などの無機酸ならびにシュウ酸、マレイン酸、コハク酸およ びクエン酸などの有機酸などがある。 塩基付加塩は、式(I)の化合物の最終単離および精製時に in situで得ることができるか、あるいは別個に、カルボン酸官能基を、医薬的 に許容される金属カチオンの水酸化物、炭酸塩もしくは重炭酸塩などの好適な塩 基と、またはアンモニアまたは有機の1級、2級もしくは3級アミンと反応させ ることで得ることができる。そのような医薬的に許容される塩には、ナトリウム 、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、アルミニウム塩などのアル カリ金属およびアルカリ土類金属に基づくカチオン、ならびにアンモニウム、テ トラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、メチルアミン、ジメチル アミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、エチルアミンなど(これらに限 定されるものではないが)の無毒性のアンモニウム、4級アンモニウムおよびア ミンカチオンなどがあるが、これらに限定されるものではない。塩基付加塩の生 成に有用な他の代表的有機アミンには、ジエチルアミン、エチレンジアミン、エ タノールアミン、ジエタノールアミン、ピペラジンなどがある。 本明細書で使用される「医薬的に許容されるエステル」という用語は、in viv oで加水分解するエステルを指すものであり、人体で容易に分解して、親化合物 もしくはそれの塩を与えるも のを含む。好適なエステル基には例えば、医薬的に許容される脂肪族カルボン酸 、特にアルカン酸、アルケン酸、シクロアルカン酸および2アルカン酸から誘導 される基などがあり、該基において、各アルキル部分またはアルケニル部分では 有利には、炭素数が6個以下である。特定のエステルの例としては、ギ酸エステ ル、酢酸エステル、プロピオン酸エステル、酪酸エステル、アクリル酸エステル およびエチルコハク酸エステルなどがある。 本明細書で使用される「医薬的に許容されるプロドラッグ」という用語は、妥 当な医学的判断の範囲内で、ヒトおよびヒトより下等な動物の組織と接触しての 使用に好適であって、不適当な毒性、刺激、アレルギー反応などを起こすことが なく、妥当な利益/危険比を有し、所期の用途において有効である本発明の化合 物、ならびに可能な場合には、本発明の化合物の両性イオン型のプロドラッグを 指す。「プロドラッグ」という用語は、例えば血液中での加水分解によって、in vivoで急速に変換されて、上記式を有する親化合物を与える化合物を指す。詳 細な議論はヒグチらの著作(T.Higuchi and V.Stella,Pro-drugs as Novel Del ivery Systems ,Vol.14,A.C.S.Symposium Series)およびロッシェの編著(Edward B.Roche,ed.,Bioreversible Carrier s in Drug Design ,American Pharmaceutical Association and Pergamon Press ,1987)にある(これらはいずれも、引用によって本明細書に含まれるものとす る)。 本明細書および添付の請求の範囲全体を通じて、代謝的に回裂可能な基という 用語は、それを有する化合物からin vivoで容易に開裂する部分を指す。その場 合、その化合物は開裂後に、薬理活性を保持するかまたは薬理的に活性になる。 代謝的に開裂可能な基は、当業者には公知である、本発明の化合物のカルボニル 基と反応性のある種類の基を形成する。それには例えば、アセチル、プロピオニ ル、ブチリルなどのアルカノイル;ベンゾイルおよび置換ベンゾイルなどの未置 換および置換アロイル;エトキシカルボニルなどのアルコキシカルボニル;トリ メチルシリルおよびトリエチルシリルなどのトリアルキルシリル;スクシニルな どのジカルボン酸と形成されるモノエステルなどの基があるが、これらに限定さ れるものではない。本発明の化合物の代謝的に開裂可能な基はin vivoで容易に 開裂することから、そのような基を有する化合物は、他のプロスタグランジン生 合成阻害薬のプロドラッグとして働く。代謝的に開裂 可能な基を有する化合物は、該代謝的に開裂可能な基が存在することで親化合物 に付与される高い溶解度および/または吸収速度によって、高い生物学的利用能 を示し得るという利点を有する。 本発明の化合物では、不斉中心が存在し得る。本発明は、各種立体異性体およ びそれらの混合物を想到するものである。本発明の化合物の個々の立体異性体は 、キラル中心を有する原料から合成することによって、あるいは例えばジアステ レオマー混合物に変換してから再結晶法もしくはクロマトグラフィー法で分離す る等、エナンチオマー生成物の混合物を得てから分離を行うことにより、あるい は光学的エナンチオマーをキラルクロマトグラフィーカラムで直接分離すること で得られる。特定の立体化学を有する原料化合物は市販されているか、あるいは 以下に詳細に記載の方法によって製造し、有機化学業界で公知の方法によって分 割される。 以下、実施例によって本発明の方法を説明するが、本発明はこれら実施例によ って限定されるものではない。実施例1 2−(4−フルオロフェニル)−4−メチルチオ−トランス−ケイ皮酸 4−フルオロフェニル酢酸(48.8g、0.31mol)および4−(メチ ルチオ)ベンズアルデヒド(50g、0.31mol)の無水酢酸(50mL) 溶液を攪拌しながら、それにナトリウムメトキシド(18.8g、0.33mo l)を加えた。溶液を18時間攪拌還流した。反応混合物を放冷して室温とした ところ、黄色沈殿が生成した。その黄色沈殿を濾過し、水(550mL)中で3 時間攪拌し、再度濾過した。生成物を再結晶(エタノール)によって精製して、 黄色結晶を得た(収量:51.55g、57%)。 融点=163〜167℃ 1H NMR(300MHz、d6−DMSO):δ2.42(s、3H)、6 .97(d、J=9Hz、2H)、7.08(d、J=9Hz、2H)、7.2 (d、J=7Hz、4H)、7.72(s、1H)、12.68(bs、1H) MS(DCI/NH3)m/e:289(M+H)+ 実施例2 4−フルオロフェニル−4’−メチルチオベンジルケトン 実施例1で製造した2−(4−フルオロフェニル)−4−メチルチオ−トラン ス−ケイ皮酸(51.48g、0.179mol)の塩化チオニル(115mL )溶液を1.5時間加熱還流し、次にさらに18時間室温で攪拌した。反応混合 物を減圧下に濃縮し、アセトンに溶かし、温度を0℃に維持しながら、アジ化ナ トリウム(12.8g、0.197mol)の水(95mL)溶液に滴下した。 混合物を昇温させて室温とし、水(730mL)で希釈し、トルエン(1リット ル)で抽出した。有機抽出液をブラインで洗浄し、MgSO4で脱水し、濾過し た。濾液を1.5時間加熱還流し、減圧下に濃縮し、酢酸:水(127mL:6 3mL)に溶かした。溶液を2時間加熱還流し、放冷して室温とし、水(180 mL)で希釈したところ、黄色固体が沈殿し、それを濾過した。黄色沈殿を再結 晶(エタノール)によって精製して、黄色結晶を得た(収量:27.85g;5 9%)。 1H NMR(300MHz、CDCl3):δ3.05(s、3H)、5.4 3(s、2H)、6.95(m、3H)、7.1(m、 2H)、7.3(d、J=9Hz、2H)、7.37(m、3H)、7.55( m、2H)、7.9(d、J=9Hz、2H) MS(DCI/NH3)m/e:435(M+H)+、452(M+NH4+ 元素分析;C2419FN23S 計算値:C、66.34;H、4.40;NN6.44 実測値:C、66.21;H、4.35;N、6.43実施例3 3−(4−フルオロベンゾイル)−3−(4−メチルチオフェニル)プロピオン 酸エチルエステル 実施例2で得た4−フルオロフェニル−4’−メチルチオベンジルケトン(1 0g、38.45mmol)のTHF(300mL)溶液を調製し、−78℃に 維持した。ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミドの1M THF溶液(3 8.45mL、38.45mmol)を滴下した。反応混合物を−78℃で45 分間攪拌し、ブロモ酢酸エチル(4.26mL、38.45mmol)を、−7 8℃に維持しながら滴下した。混合物を昇温させて室温とし、18時間攪拌した 。溶液を10%クエン酸溶液で酸性とし、エーテルで抽出し(50mLで3回) 、ブラ インで洗浄し、MgSO4で脱水し、減圧下に濃縮した。残留物をクロマトグラ フィー(シリカゲル、5%酢酸エチル/ヘキサン)で精製して、油状物を得た( 収量:8.7g;65%)。 1H NMR(300MHz、d6−DMSO):δ1.1(s、3H)、2. 41(s、3H)、2.66および2.71(2d、J=5Hz、1H)、3. 14および3.20(2d、J=5Hz、1H)、4.02(q、J=7Hz、 2H)、5.19および5.23(2d、J=5Hz、1H)、7.18(d、 J=9Hz、2H)、7.29(m、4H)、8.1(m、2H) MS(DCI/NH3)m/e:347(M+H)+ 実施例4 3−(4−フルオロベンゾイル)−3−(4−メチルスルホニルフェニル)プロ ピオン酸エチルエステル 実施例3で得た3−(4−フルオロベンゾイル)−3−(4−メチルチオフェ ニル)プロピオン酸エチルエステル(8.7g、25.11mmol)のCH2 Cl2(450mL)溶液を0℃で攪拌しながら、それに3−クロロ過安息香酸 (17.3g、50.22mmol)を加えた。反応混合物を室温まで昇温させ 、45分間攪拌した。溶液に飽和亜硫酸ナトリウム水溶 液を加えて反応停止した。有機層を1N NaOH水溶液(50mLで2回)お よびブラインで洗浄し、MgSO4で脱水した。溶液を減圧下に濃縮して、油状 物を得た(収量:9.45g;99%)。 1H NMR(300MHz、d6−DMSO):δ1.1(t、J=7Hz、 3H)、2.76および2.82(2d、J=5Hz、1H)、3.17(s、 3H)、3.18〜3.32(m、1H)、4.03(q、J=7Hz、2H) 、5.42および5.45(2d、J=5Hz、1H)、7.32(t、J=9 Hz、3H)、7.65(d、J=9Hz、2H)、7.84(d、J=9Hz 、2H)、8.16(dd、J=9Hz,7Hz、2H) MS(DCI/NH3)m/e:379(M+H)+ 実施例5 5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フルオロフェニル)−4, 5−ジヒドロ−3(2H)−ピリダジノン 実施例3で製造した3−(4−フルオロベンゾイル)−3−(4−メチルスル ホニルフェニル)プロピオン酸エチル(9.7g、26.99mmol)のエタ ノール(140mL)溶液を攪拌 しながら、それにヒドラジン1水和物(40mL、0.824mol)を加えた 。反応容器にソックスレー抽出器を取り付け、7時間加熱還流した。反応混合物 を減圧下に濃縮し、氷水(100mL)および濃HCl(10mL)で反応停止 し、酢酸エチルで抽出した(50mLで3回)。合わせた抽出液を再結晶(Me OH)で精製して、黄色固体を得た(収量:3.79g;41%)。 融点=240〜241℃ 1H NMR(300MHz、CDCl3):δ2.8(m、1H)、3.05 (s、3H)、3.1(m、1H)、4.58(m、1H)、7.05(t、J =9Hz、2H)、7.42(d、J=9Hz、2H)、7.65(m、2H) 、7.91(d、J=9Hz、2H)、8.88(bs、1H) MS(DCI/NH3)m/e:347(M+H)+ 実施例6 5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フルオロフェニル)−3( 2H)−ピリダジノン 実施例5で製造した5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フル オロフェニル)−4,5−ジヒドロ−3(2 H)−ピリダジノン(2.6g、7.51mmol)の氷酢酸(250mL)溶 液を95℃に維持しながら攪拌し、それに臭素(0.386mL、7.51mm ol)を加えた。反応混合物を95℃で30分間攪拌し、減圧下に濃縮し、水で 反応停止し、酢酸エチルで抽出した(25mLで2回)。合わせた抽出液をブラ インで洗浄し、MgSO4で脱水し、減圧下に濃縮し、濾過して、黄色固体を得 た(収量:2.13g;82%)。 融点=260〜262℃ 1H NMR(300MHz、CDCl3):δ3.08(s、3H)、6.9 8(m、3H)、7.13(m、2H)、7.35(d、J=9Hz、2H)、 7.92(d、J=9Hz、2H)、11.1(bs、1H) MS(DCI/NH3)m/e:345(M+H)+ 実施例7 2−ベンジル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フルオロフ ェニル)−3(2H)−ピリダジノン 実施例6で製造した5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フル オロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン(600mg、1.74mmol) 、K2CO3(264mg、 1.91mmol)、臭化ベンジル(0.207mL、1.74mmol)およ びNaI(約0.1当量、触媒量)のジメチルホルムアミド(約40mL)溶液 を室温で18時間攪拌した。反応混合物を2N HClで反応停止し、酢酸エチ ルで抽出した(20mLで2回)。合わせた抽出液をブライン、水で洗浄し、M gSO4で脱水した。脱水した抽出液を減圧下に濃縮し、残留物を再結晶(Me OH)で精製して、白色固体を得た(収量:601mg;79%)。 融点=172〜174℃ 1H NMR(300MHz、CDCl3):δ3.05(s、3H)、5.4 3(s、2H)、6.95(m、3H)、7.1(m、2H)、7.3(d、J =9Hz、2H)、7.37(m、3H)、7.55(m、2H)、7.9(d 、J=9Hz、2H) MS(DCI/NH3)m/e:435(M+H)+、452(M+NH4)+ 元素分析;C2419FN23S 計算値:C、66.34;H、4.40;N、6.44 実測値:C、66.21;H、4.35;N、6.43実施例8 2−メチル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フルオロフェ ニル)−3(2H)−ピリダジノン 臭化ベンジルに代えてヨウ化メチルを用いて実施例7の方法を行って、標題化 合物を製造した。 融点=181〜182℃ 1H NMR(300MHz、CDCl3):δ3.08(s、3H)、3.9 2(s、3H)、6.98(m、3H)、7.13(m、2H)、7.32(d 、J=9Hz、2H)、7.9(d、J=9Hz、2H) MS(DCI/NH3)m/e:359(M+H)+、376(M+NH4+ 元素分析;C1815FN23S 計算値:C、60.32;H、4.21;N、7.81 実測値:C、60.26;H、3.93;N、7.81実施例9 2−エチル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フルオロフェ ニル)−3(2H)−ピリダジノン 臭化ベンジルに代えて臭化エチルを用いて実施例7の方法を 行って、標題化合物を製造した。 融点=177〜179℃ 1H NMR(300MHz、CDCl3):δ1.47(t、J=7Hz、3 H)、3.05(s、3H)、4.33(q、J=7Hz、2H)、6.96( m、3H)、7.13(m、2H)、7.32(d、J=9Hz、2H)、7. 9(d、J=9Hz、2H) MS(DCI/NH3)m/e:373(M+H)+、390(M+NH4+ 元素分析;C1917FN23S・0.25M H2O 計算値:C、60.54;H、4.67;N、7.43 実測値:C、60.40;H、4.55;N、7.43実施例10 2−(4−フルオロベンジル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6− (4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン 臭化ベンジルに代えて4−フルオロベンジルブロマイドを用いて実施例7の方 法を行って、標題化合物を製造した。 融点=150〜151℃1H NMR(300MHz、CDCl3):δ3.05(s、3H)、5.4 (s、2H)、6.92〜7.14(m、7H)、7.3(d、J=9Hz、2 H)、7.52(m、2H)、7.9(d、J=9Hz、2H) MS(DCI/NH3)m/e:453(M+H)+、470(M+NH4+ 元素分析;C2418223S 計算値:C、63.70;H、4.00;N、6.19 実測値:C、63.46;H、3.86;N、5.92実施例11 2−(n−ブチル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フル オロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン 臭化ベンジルに代えてn−ブチルブロマイドを用いて実施例7の方法を行って 、標題化合物を製造した。 融点=111〜113℃ 1H NMR(300MHz、CDCl3):δ1.0(t、J=7Hz、3H )、1.47(m、2H)、1.9(m、2H)、3.08(s、3H)、4. 28(t、J=7Hz、2H)、6.96(m、3H)、7.14(m、2H) 、7.33 (d、J=9Hz、2H)、7.9(d、J=9Hz、2H) MS(DCI/NH3)m/e:401(M+H)+、418(M+NH4+ 元素分析;C2121FN23S 計算値:C、62.98;H、5.28;N、6.99 実測値:C、62.65;H、4.67;N、6.90実施例12 2−(4−フルオロ−α−メチルベンジル)−5−(4−メチルスルホニルフェ ニル)−6−(4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン 臭化ベンジルに代えて4−フルオロ−α−メチルベンジルブロマイド(4−フ ルオロ−α−メチルベンジルアルコールから合成)を用いて実施例7の方法を行 って、標題化合物を製造した。 融点=185〜186℃ 1H NMR(300MHz、CDCl3):δ1.84(d、J=7Hz、3 H)、3.07(s、3H)、6.43(q、J=7Hz、1H)、6.91〜 7.11(m、7H)、7.31(d、J=9Hz、2H)、7.52(m、2 H)、7.9(d、 J=9Hz、2H) MS(DCI/NH3)m/e:467(M+H)+、484(M+NH4+ 元素分析;C2520223S 計算値:C、64.36;H、4.32;N、6.00 実測値:C、64.38;H、4.07;N、5.93実施例13 2−(n−プロピル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フ ルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン 臭化ベンジルに代えて臭化プロピルを用いて実施例7の方法を行って、標題化 合物を製造した。 融点=155〜157℃ 1H NMR(300MHz、CDCl3):δ1.04(t、J=7Hz、3 H)、1.94(m、2H)、3.08(s、3H)、4.23(t、J=7H z、2H)、6.96(m、3H)、7.13(m、2H)、7.33(d、J =9Hz、2H)、7.9(d、J=9Hz、2H) MS(DCI/NH3)m/e:387(M+H)+、404(M+NH4+ 元素分析;C2019FN23S 計算値:C、62.16;H、4.95;N、7.24 実測値:C、62.15;H、4.78;N、7.22実施例14 2−(n−ペンチル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フ ルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン 臭化ベンジルに代えて臭化n−ペンチルを用いて実施例7の方法を行って、標 題化合物を製造した。 融点=65〜67℃ 1H NMR(300MHz、CDCl3):δ0.93(m、3H)、1.2 (m、4H)、1.9(m、2H)、3.08(s、3H)、4.28(t、J =7Hz、2H)、6.97(m、3H)、7.14(m、2H)、7.33( d、J=9Hz、2H)、7.9(d、J=9Hz、2H) MS(DCI/NH3)m/e:415(M+H)+、432(M+NH4+ 元素分析;C2223FN23S・0.75M H2O 計算値:C、61.73;H、5.76;N、6.54 実測値:C、61.97;H、6.00;N、6.36実施例15 2−シクロヘキシルメチル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4 −フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン 臭化ベンジルに代えてシクロヘキシルメチルブロマイドを用いて実施例7の方 法を行って、標題化合物を製造した。 融点=175〜176℃ 1H NMR(300MHz、CDCl3):δ1.03〜1.38(m、5H )、1.63〜1.8(m、5H)、2.05(m、1H)、3.08(s、3 H)、4.13(d、J=7Hz、2H)、6.97(m、3H)、7.14( m、2H)、7.33(d、J=9Hz、2H)、7.9(d、J=9Hz、2 H) MS(DCI/NH3)m/e:441(M+H)+、458(M+NH4+ 元素分析;C2425FN23S・0.25M H2O 計算値:C、64.77;H、5.77;N、6.29 実測値:C、64.63;H、5.85;N、6.16実施例16 2−フェナシル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フルオロ フェニル)−3(2H)−ピリダジノン 臭化ベンジルに代えて2−ブロモアセトフェノンを用いて実施例7の方法を行 って、標題化合物を製造した。 融点=178〜180℃ 1H NMR(300MHz、CDCl3):δ3.08(s、3H)、5.7 5(s、2H)、6.96(t、J=9Hz、2H)、7.03(s、1H)、 7.15(dd、J=9Hz,7Hz、2H)、7.37(d、J=9Hz、2 H)、7.55(t、J=7Hz)2H)、7.68(t、J=7Hz、1H) 、7.94(d、J=9Hz、2H)、8.05(d、J=7Hz、2H) MS(DCI/NH3)m/e:463(M+H)+、480(M+NH4+ 元素分析;C2519FN24S・0.75M H2O 計算値:C、63.08;H、4.34;N、5.88 実測値:C、63.01;H、4.12;N、5.85実施例17 2−プロパルギル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フルオ ロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン 臭化ベンジルに代えて臭化プロパルギルを用いて実施例7の 方法を行って、標題化合物を製造した。 融点=168〜169℃ 1H NMR(300MHz、CDCl3):δ2.4(t、J=3Hz、1H )、3.08(s、3H)、5.05(d、J=3Hz、2H)、6.97(t 、J=9Hz、2H)、6.99(s、1H)、7.16(dd、J=9Hz, 7Hz、2H)、7.34(d、J=9Hz、2H)、7.91(d、J=9H z、2H) MS(DCI/NH3)m/e:383(M+H)+、400(M+NH4+ 元素分析;C2015FN23S・0.25M H2O 計算値:C、62.08;H、4.03;N、7.24 実測値:C、62.15;H、4.18;N、7.05実施例18 2−シクロヘキシル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)6−(4−フル オロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン 臭化ベンジルに代えて臭化シクロヘキシルを用いて実施例7の方法を行って、 標題化合物を製造した。 融点=86〜90℃1H NMR(300MHz、d6−DMSO):δ1.5(m)10H)、3 .24(s、3H)、4.85(m、1H)、7.04(s、1H)、7.19 (m、4H)、7.46(d、J=9Hz、2H)、7.87(d、J=9Hz 、2H) MS(DCI/NH3)m/e:427(M+H)+ 元素分析;C2323FN23S 計算値:C、64.77;H、5.43;N、6.56 実測値:C、64.52;H、5.4;N、6.38実施例19 2−(2−ブチン−1−イル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6− (4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン 臭化ベンジルに代えて1−ブロモ−2−ブチンを用いて実施例7の方法を行っ て、標題化合物を製造した。 融点=81〜82℃ 1H NMR(300MHz、d6−DMSO):δ1.81(t、J=3Hz 、3H)、3.24(s、3H)、4.93(d、J=3、2H)、7.10( s、1H)、7.19(m、4H)、7.48(d、J=9Hz、2H)、7. 87(d、 J=9Hz、2H) MS(DCI/NH3)m/e:397(M+H)+ 元素分析;C2117FN23S 計算値:C、63.62;H、4.32;N、7.06 実測値:C、64.22;H、4.36;N、6.61実施例20 2−(シクロブチルメチル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−( 4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン 臭化ベンジルに代えてクロロメチルシクロブタンを用いて実施例7の方法を行 って、標題化合物を製造した。 融点=74〜76℃ 1H NMR(300MHz、d6−DMSO):δ1.98(m、4H)、2 .05(m、2H)、2.84(p、J=7.5Hz、1H)、3.24(s、 3H)、4.22(d、J=7.5Hz、2H)、7.05(s、1H)、7. 16(m、4H)、7.45(d、J=9Hz、2H)、7.87(d、J=9 Hz、2H) MS(DCI/NH3)m/e:413(M+H)+ 元素分析;C2221FN23S 計算値:C、64.06;H、5.13;N、6.79 実測値:C、64.37;H、5.26;N、6.73実施例21 2−(3−メチルブテン−2−イル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル) −6−(4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン 臭化ベンジルに代えて4−ブロモ−2−メチル−2−ブテンを用いて実施例7 の方法を行って、標題化合物を製造した。 融点=71〜72℃ 1H NMR(300MHz、d6−DMSO):δ1.72(s、3H)、1 .79(s、3H)、3.24(s、3H)、4.76(d、J=7.5Hz、 2H)、5.42(m、1H)、7.04(s、1H)、7.17(m、4H) 、7.46(d、J=9Hz、2H)、7.87(d、J=9Hz、2H) MS(DCI/NH3)m/e:413(M+H)+ 元素分析;C2221FN23S 計算値:C、64.06;H、5.13;N、6.79 実測値:C、64.34;H、4.87;N、6.51実施例22 2−(2,2,2−トリフルオロエチル)−5−(4−メチルスルホニルフェニ ル)−6−(4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン 臭化ベンジルに代えて2−ヨード−1,1,1−トリフルオロエタンを用いて 実施例7の方法を行って、標題化合物を製造した。 融点=177〜179℃ 1H NMR(300MHz、CDCl3):δ3.08(s、3H)、4.9 0(q、2H)、6.98(t、J=9Hz、2H)、7.01(s、1H)、 7.13(dd、J=9Hz,7Hz、2H)、7.34(d、J=9Hz、2 H)、7.92(d、J=9Hz、2H) MS(DCI/NH3)m/e:427(M+H) +、444(M+NH4+ 元素分析;C1914323S(0.25水和物) 計算値:C、52.96;H、3.39;N、6.50 実測値:C、52.89;H、3.35;N、6.27実施例23 2−(シクロプロピルメチル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6− (4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン 臭化ベンジルに代えてシクロプロピルメチルブロマイドを用いて実施例7の方 法を行って、標題化合物を製造した。 融点=130〜132℃ 1H NMR(300MHz、CDCl3):δ0.5(m、2H)、0.6( m、2H)、1.46(m、1H)、3.08(s、3H)、4.15(d、J =7Hz、2H)、6.97(s、1H)、6.98(d、J=9Hz、2H) 、7.14(dd、J=9Hz,7Hz、2H)、7.35(d、J=9Hz、 2H)、7.9(d、J=9Hz、2H) MS(DCI/NH3)m/e:399(M+H)+、416(M+NH4+ 元素分析;C2119FN23S 計算値:C、63.30;H、4.80;N、7.03 実測値:C、63.13;H、4.75;N、6.94実施例24 2−シクロペンチルメチル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4 −フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン 臭化ベンジルに代えてクロロメチルシクロペンタンを用いて実施例7の方法を 行って、標題化合物を製造した。 融点=76〜77℃ 1H NMR(d6−DMSO、300MHz):δ1.38(m、2H)、1 .6(m、7H)、3.23(s、3H)、4.11(d、J=7.5Hz、2 H)、7.05(s、1H)、7.17(m、4H)、7.47(d、J=9H z、2H)、7.87(d、J=9Hz、2H) MS(DCI/NH3)m/e:427(M+H)+ 元素分析;C2323FN23S 計算値:C、64.77;H、5.43;N、6.56 実測値:C、63.96;H、5.11;N、6.44実施例25 2−シクロペンチル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フル オロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン 臭化ベンジルに代えてクロロシクロペンタンを用いて実施例7の方法を行って 、標題化合物を製造した。 融点=191〜192℃ 1H NMR(d6−DMSO、300MHz):δ1.65(m、2H)、1 .85(m、4H)、2.05(m、2H)、3.24(s、3H)、5.39 (p、J=7.5Hz、1H)、7.02(s、1H)、7.18(m、4H) 、7.46(d、J=9Hz、2H)、7.89(d、J=9Hz、2H) MS(DCI/NH3)m/e:413(M+H)+ 元素分析;C2221FN23S 計算値:C、64.06;H、5.13;N、6.79 実測値:C、64.14;H、5.11;N、6.69プロスタグランジン阻害測定 化合物の製剤と投与 経口投与用に、テフロンコーティングされた乳棒が取り付けられたモーター付 ホモジナイザー(TRI-R Instrument,Jamaica,NY)を用いて使用当日に、100 %ポリエチレングリコール(PEG400)中に被験化合物を懸濁させた。 投与群の平均応答を比較するため、分散分析を適用した。個々 の投与群平均値と対照群の平均とを比較することで、阻害パーセント値を求めた 。線形回帰を用いて、該当するアッセイでのIC50/ED50を推算した。プロスタグランジンのEIA測定 プロスタグランジン測定のためのEIA試薬は購入した(Perseptive Diagnos tics,Cambridge,MA)。試料を窒素下に乾燥し、アッセイ緩衝液で再生した後 に、洗浄液中のPEG2レベルを測定した。同様の環境で調製した標品と比較し て、酵素アッセイまたは細胞培養培地でのPEG2レベルを測定した。免疫アッ セイは、メーカー推奨の方法に従って行った。EIAは96ウェル微量定量プレ ート(Nunc Roskilde,Denmark)で行い、マイクロプレート読取装置(Vmax,Mo lecular Devices Corp.,Menlo Park,CA)を用いて光学密度を測定した。組換えヒトPGHS−1およびPGHS−2酵素アッセイ 組換えヒトCox−1(r−hu Coxl)およびCox−2(r−hu Cox2)酵素アッセイを用いて、in vitroでのプロスタグランジン生合成の阻 害を評価した。DMSOに溶解させた代表的化合物(3.3体積%)を、補因子 であるフェノール(2mM)およびヘマチン(1μM)とともに、バキュ ロウイルス/Sf9細胞系(Gierse,J.K.,Hauser,S.D.,Creely,D.P.,Kobo ldt,C.,Rangwala,S.H.,Isakson,P.C.,and Seibert,K.,Expression and selective inhibition of the consituitive and inducible forms of cyclooxy genase ,BiochemJ.,1995,305:479)で発現させた組換えヒトCox−1または Cox−2からのミクロソームとともに60分間前インキュベーションしてから 、10μMアラキドン酸を加えた。反応を室温で2.5分間行ってから、HCl で反応停止し、NaOHで中和した。薬剤存在下および非存在下でのPGE2産 生をEIA分析によって測定した。EIAは96ウェル微量定量プレート(Nunc Roskilde,Denmark)で行い、マイクロプレート読取装置(Vmax,Molecular De vices Corp.,Menlo Park,CA)を用いて光学密度を測定した。プロスタグラン ジン測定のためのEIA試薬は購入した(Perseptive Diagnostics,Cambridge ,MA)。同様の環境で調製した標品と比較して、酵素アッセイまたは細胞培養培 地でのPEG2レベルを測定した。免疫アッセイは、メーカー推奨の方法に従っ て行った。 本発明の化合物によるin vitroでのプロスタグランジン生合成阻害を示すデー タを表1にまとめてある。化合物名は実施例 番号で示してある。第2欄には、特定のミクロモル用量レベルでのCox−1阻 害パーセントを示してある。第3欄には、特定のナノモル用量レベルでのCox −2阻害パーセントを示してある。括弧内のCox−2阻害についての値は、I C50値を示している。 WISH細胞でのIL−1β誘発PGE2産生 ヒト羊水WISH細胞を、48ウェルプレートで集密度80%ま で成長させた。成長培地を除去し、ゲイの平衡塩類溶液で2回洗浄した後、ノイ マン−タイテル(Neuman-Tytell)無血清培地(GIBCO,Grand Island,NY)中、 被験化合物のDMSO溶液(0.01体積%)を含むまたは含まない細胞に、I L−1β(UBI,Lake Placid,NY)を5ng/mLで加えた。18時間インキュ ベートしてPGHS−2の誘発を最大とした後、調整培地を除去し、上記の方法 に従ってEIA分析によってPGE2活性のアッセイを行った。 WISH細胞の場合と同様にして、U937(ATCC,Rockville,MD)細胞を 成長させた。インキュベーション後、調整培地を除去し、上記の方法に従ってE IA分析によってCox−1活性のアッセイを行った。 本発明の化合物によるin vitroでのプロスタグランジン生合成阻害を示すデー タを、表2にまとめてある。U937の値は、特定のミクロモル用量レベルでの 阻害パーセントを示してあり、括弧内の値はIC50値を示している。Wish細 胞値は、特定のミクロモル用量レベルでのCox−2阻害パーセントを示してあ る。 ラットにおけるカラギーナン誘発足浮腫(CPE) ウィンターら記載の方法(Winter et al.,Proc.Soc.Exp.Biol.Med.,196 2,111,544)に従って、雄ラットにおいて後足浮腫を誘発した。すなわち、体 重170〜190gの雄スプレーグ−ドーリーラットに被験化合物を経口投与し 、1時間後、右後足に1%カラギーナンナトリウム(λ−カラギーナン、Sigma Chemical Co.,St Louis,MO)0.1mLを足裏下注射した。カラギーナン注射 直後に、バクスコ体積変動記録器(Buxco Electronics,Inc.,Troy,NY)を用い て、右足の体積(mL)を求めて、基底線体積を測定した。カラギーナン注射か ら3時間後、右足を再度測定し、3時間後の読取値から時間ゼロでの 読取値を引くことで、各ラットについての足浮腫を計算した。データは、平均阻 害パーセント±SEMとして報告してある。p<0.05を統計的に有意と見な すダネッツ(Dunnetts)の多重比較検定によって、結果の統計的有意性を解析し た。ラットカラギーナン胸膜炎症モデル(CIP) ビネガーらの方法(Vinegar et al.,Fed.Proc.,1976,35,2447-2456)に 従って、副腎摘出した雄スプレーグ−ドーリーラットで胸膜炎症を誘発した。動 物に、実験化合物の0.2%HPMC溶液を経口投与し、30分後、2%λ−カ ラギーナン(Sigma Chemical Co.,St.Louis,MO)を胸膜内注射した。4時間後 、動物に麻酔を施し、胸膜腔を氷冷生理食塩水で洗浄した。次に、洗浄液を2種 類の容量の氷冷メタノールに加えて(最終メタノール濃度66%)、細胞を溶解 させ、蛋白を沈殿させた。上記の方法に従って、EIAによってエイコサノイド を測定した。本発明の化合物によるin vivoでのプロスタグランジン生合成阻害 を示すデータを表3にまとめてある。報告値は、10mg/kgでの阻害パーセ ントである。 医薬組成物 本発明は、1以上の無毒性の医薬的に許容される担体とともに製剤された本発 明の化合物を含有する医薬組成物をも提供するものである。本発明の医薬組成物 は、1以上の医薬的に許容される担体とともに製剤された治療上有効量の本発明 の化合物を含有するものである。本明細書で使用する場合、「医薬的に許容され る担体」という用語は、あらゆる種類の無毒性で不活性の、固体、半固体もしく は液体の充填剤、希釈剤、包埋材料もしくは製剤補助剤を意味する。医薬的に許 容される担体として役立ち得る材料の例をいくつか挙げると、ラクトース、ブド ウ糖およびショ糖などの糖類;トウモロコシデンプンおよびジャガイモデンプン などのデンプン類;カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロース および酢酸セルロースなどのセルロースおよびそれの誘導体;粉末トラガカント ;モルト;ゼラチン;タルク;カカオ脂および坐剤用ロウなどの賦形剤; 落花生油、綿実油、ベニバナ油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油および大 豆油などの油類;プロピレングリコールなどのグリコール類;オレイン酸エチル およびラウリン酸エチルなどのエステル類;寒天;水酸化マグネシウムおよび水 酸化アルミニウムなどの緩衝剤;アルギン酸;発熱物質を含まない水;等張性生 理食塩水;リンゲル液;エチルアルコールおよびリン酸緩衝液、ならびにラウリ ル硫酸ナトリウムおよびステアリン酸マグネシウムなどの他の無毒性の適合性の 潤滑剤などがあり、当業者に公知の方法および判断に従って、着色剤、離型剤、 コーティング剤、甘味剤、香味剤および芳香剤、保存剤ならびに酸化防止剤を組 成物中に存在させることもできる。本発明の医薬組成物は、ヒトおよび他の動物 に対して、経口投与、直腸投与、非経口投与、大槽内投与、膣内投与、腹腔内投 与、局所投与(粉剤、軟膏または滴剤として)、口腔内投与することができるか 、あるいは経口もしくは経鼻の噴霧剤として投与することができる。 本発明の化合物は、炎症疾患、月経困難症、喘息、早産、骨粗鬆症および強直 性脊椎炎などのいくつかの病気または疾患状態の治療において有用なものとなり 得る(Current Drugs Ltd., ID Patent Fast Alert,AG16,May 9,1997)。 本発明の化合物は、癌、特に大腸癌の治療において有用なものとなり得る(Pr oc.Natl.Acad.Sci.,94,pp.3336-3340,1997)。 本発明の化合物は、治療上有効量の式Iの化合物または該化合物の医薬的に許 容される塩、エステルもしくはプロドラッグと医薬的に許容される担体とを含有 するプロスタグランジン生合成阻害のための医薬組成物を提供することで有用な ものとなり得る。 本発明の化合物は、治療上有効量の式IIの化合物または該化合物の医薬的に 許容される塩、エステルもしくはプロドラッグと医薬的に許容される担体とを含 有するプロスタグランジン生合成阻害のための医薬組成物を提供することで有用 なものとなり得る。 本発明の化合物は、治療上有効量の式IIIの化合物または該化合物の医薬的 に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグと医薬的に許容される担体とを 含有するプロスタグランジン生合成阻害のための医薬組成物を提供することで有 用なものとなり得る。 本発明の化合物は、治療上有効量の式IVの化合物または該化合物の医薬的に 許容される塩、エステルもしくはプロドラッグと医薬的に許容される担体とを含 有するプロスタグランジン生合成阻害のための医薬組成物を提供することで有用 なものとなり得る。 さらに、本発明の化合物は、プロスタグランジン生合成の阻害方法であって、 そのような処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の式Iの化合物ま たは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグを投与す る段階を有する方法を提供することで有用なものとなり得る。 本発明の化合物は、プロスタグランジン生合成の阻害方法であって、そのよう な処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の式IIの化合物または該 化合物の医薬的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグを投与する段階 を有する方法を提供することで有用なものとなり得る。 本発明の化合物は、プロスタグランジン生合成の阻害方法であって、そのよう な処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の式IIIの化合物または 該化合物の医薬的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグを投与する段 階を有す る方法を提供することで有用なものとなり得る。 本発明の化合物は、プロスタグランジン生合成の阻害方法であって、そのよう な処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の式IVの化合物または該 化合物の医薬的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグを投与する段階 を有する方法を提供することで有用なものとなり得る。 さらに、本発明の化合物は、疼痛、発熱、炎症、慢性関節リウマチ、骨粗鬆症 および癌の治療方法であって、そのような処置を必要とする哺乳動物に対して、 治療上有効量の式Iの化合物を投与する段階を有する方法を提供することで有用 なものとなり得る。 さらに、本発明の化合物は、疼痛、発熱、炎症、慢性関節リウマチ、骨粗鬆症 および癌の治療方法であって、そのような処置を必要とする哺乳動物に対して、 治療上有効量の式IIの化合物を投与する段階を有する方法を提供することで有 用なものとなり得る。 さらに、本発明の化合物は、疼痛、発熱、炎症、慢性関節リウマチ、骨粗鬆症 および癌の治療方法であって、そのような処置を必要とする哺乳動物に対して、 治療上有効量の式IIIの 化合物を投与する段階を有する方法を提供することで有用なものとなり得る。 さらに、本発明の化合物は、疼痛、発熱、炎症、慢性関節リウマチ、骨粗鬆症 および癌の治療方法であって、そのような処置を必要とする哺乳動物に対して、 治療上有効量の式IVの化合物を投与する段階を有する方法を提供することで有 用なものとなり得る。 経口投与用の液体製剤には、医薬的に許容される乳濁液、微細乳濁液、液剤、 懸濁液、シロップおよびエリキシル剤などがある。活性化合物以外に、液体製剤 には、例えば水その他の溶媒、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭 酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレング リコール、1,3−ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、油類(例:綿 実油、落花生油、トウモロコシ油、肝芽油、オリーブ油、ヒマシ油、ゴマ油など )、グリセリン、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコール 類およびソルビタンの脂肪酸エステル類、ならびにこれらの混合物などの可溶化 剤および乳化剤などの当業界で一般に使用される不活性希釈剤を含有させること ができる。不活性希釈剤以外 に、経口組成物には、湿展剤、乳化剤および懸濁剤、甘味剤、香味剤および芳香 剤などの補助剤を含有させることもできる。 好適な分散剤もしくは湿展剤および懸濁剤を用い、当業界で公知の方法に従っ て、無菌の注射用水系もしくは油系懸濁液などの注射製剤を調製することができ る。無菌注射製剤は、例えば1,3−ブタンジオール溶液などの無毒性の非経口 的に許容される希釈剤もしくは溶媒中での、無菌の注射用液剤、懸濁液もしくは 乳濁液とすることもできる。使用可能な許容される媒体および溶媒には、水、リ ンゲル液、等張性塩化ナトリウム溶液などがある。さらに、従来のように、無菌 の固定油を溶媒または懸濁媒体として使用する。それに関しては、いかなる種類 の固定油も使用可能であり、合成モノもしくはジグリセリドなどがある。さらに 、オレイン酸などの脂肪酸を、注射製剤の調製において使用する。 注射製剤は、例えば細菌保持フィルターでの濾過、あるいは使用に先だって、 無菌水その他の無菌の注射用媒体中に溶解もしくは分散させることができる無菌 の固体組成物の形での消毒剤の組み込みなどの当業界で公知のいかなる方法によ っても滅菌することができる。 薬剤の効果を長引かせるために、皮下注射または筋肉注射からの薬剤の吸収を 遅延させることが望ましい場合が多い。それは、水溶性が低い結晶物質または非 晶質物質の懸濁液を用いることで行うことができる。薬剤の吸収速度はそれの解 離速度によって決まり、その解離速度はさらに、結晶径および結晶型によって決 まる場合がある。別法として、薬剤をオイル媒体に溶解または懸濁させることで 、非経口投与製剤の吸収を遅延させることができる。ポリラクチド−ポリグリコ リドなどの生分解性ポリマーに薬剤のマイクロカプセル基材(matrix)を形成す ることで注射用デポー製剤が得られる。薬剤のポリマーに対する比および使用す る特性のポリマーの性質により、薬剤放出の速度を制御することができる。他の 生分解性ポリマーの例としては、ポリ(オルトエステル類)およびポリ(無水物 )などがある。デポー注射製剤は、身体組織と適合性であるリポソームまたは微 細乳濁液中に薬剤を捕捉することによっても得られる。 直腸投与用または膣投与用の組成物は、カカオ脂、ポリエチレングリコールも しくは坐剤用ロウなどの、常温では固体であるが体温では液体であることから、 直腸もしくは膣腔内で融解して活性化合物を放出する好適な非刺激性の賦形剤も しくは担 体と本発明の化合物とを混和することで調製することができる。 経口投与用の固体製剤には、カプセル、錠剤、丸薬、粉剤および粒剤などがあ る。そのような固体製剤では通常、例えばクエン酸ナトリウムもしくはリン酸二 カルシウムなどの1以上の不活性な医薬的に許容される賦形剤もしくは担体、お よび/またはa)例えばデンプン類、ラクトース、ショ糖、ブドウ糖、マニトー ルおよびケイ酸などの充填剤もしくは増量剤、b)例えばカルボキシメチルセル ロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリジノン、ショ糖およびアカ シアなどの結合剤、c)例えばグリセリンなどの湿潤剤、d)例えば寒天、炭酸 カルシウム、ジャガイモもしくはタピオカデンプン、アルギン酸、ある種のケイ 酸塩および炭酸ナトリウムなどの崩壊剤、e)例えばパラフィンなどの液剤遅延 剤、f)例えば4級アンモニウム化合物などの吸収促進剤、g)例えばセチルア ルコールおよびモノステアリン酸グリセリンなどの湿展剤、h)例えば、カオリ ンおよびベントナイトクレーなどの吸収剤、i)例えば、タルク、ステアリン酸 カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール類、ラウ リル硫酸ナトリウムなどの潤滑剤ならびにそれらの混合物と活性化合物とを混合 する。 カプセル、錠剤および丸薬の場合、製剤には緩衝剤を含有させることもできる。 例えばラクトースすなわち乳糖ならびに高分子量ポリエチレングリコール類な どの賦形剤を用いて、同様の種類の固体組成物を、軟充填および硬充填ゼラチン カプセルでの充填剤として使用することもできる。 例えばラクトースすなわち乳糖ならびに高分子量ポリエチレングリコール類な どの賦形剤を用いて、同様の種類の固体組成物を、軟充填および硬充填ゼラチン カプセルでの充填剤として使用することもできる。 活性化合物は、上記のような1以上の賦形剤とともに、マイクロカプセル製剤 に入れることもできる。錠剤、糖衣丸、カプセル、丸薬および粒剤という固体製 剤は、腸溶性コーティング、徐放性コーティングおよび製薬業界で公知の他のコ ーティングなどのコーティングおよび外皮を設けて製剤することができる。その ような固体製剤では、活性化合物を、ショ糖、ラクトースまたはデンプンなどの 1以上の不活性希釈剤と混合することができる。そのような製剤には、通常の実 務で行われているように、例えばステアリン酸マグネシウムおよび微結晶セルロ ース などの打錠潤滑剤および他の打錠助剤等、不活性希釈剤以外の別の物質を含有さ せることもできる。カプセル、錠剤および丸薬の場合、製剤には緩衝剤を含有さ せることもできる。それらは適宜に不透明化剤を含有することができ、適宜に徐 放しながら、腸管のある特定部分のみで、あるいはその部分で優先的に、有効成 分を放出する組成物とすることもできる。使用可能な埋込組成物の例としては、 ポリマー物質およびロウ類などがある。 本発明の化合物の局所投与用または経皮投与用の製剤には、軟膏、ペースト、 クリーム、ローション、ゲル、粉剤、液剤、噴霧剤、吸入剤または膏薬などがあ る。無菌条件下で、活性成分を、医薬的に許容される担体および必要に応じてい ずれかの必要な保存剤もしくは緩衝剤と混合する。眼科用製剤、点耳剤、眼軟膏 、粉剤および液剤も、本発明の範囲内に含まれるものと想到される。 軟膏、ペースト、クリームおよびゲルには、本発明の活性化合物以外に、例え ば動物性および植物性の脂肪、油、ロウ、パラフィン類、デンプン、トラガカン ト、セルロース誘導体、ポリエチレングリコール類、シリコーン類、ベントナイ ト類、ケイ酸、タルクおよび酸化亜鉛、あるいはそれらの混合物などの 賦形剤を含有させることができる。 粉剤および噴霧剤には、本発明の化合物以外に、例えばラクトース、タルク、 ケイ酸、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウム類およびポリアミド粉末、ある いはそれら物質の混合物を含有させることができる。噴霧剤にはさらに、クロロ フルオロ系炭化水素類などの通常の推進剤を含有させることができる。 経皮膏薬には、身体への化合物投与を制御できるという別の利点がある。その ような製剤は、該化合物を好適な媒体に溶解または分散させることで得られる。 吸収促進剤を用いて、皮膚を通過する化合物の通過量を上昇させることもできる 。その速度制御は、速度制御膜を設けるか、あるいは化合物をポリマーの基材ま たはゲル中に分散させることで行うことができる。 本発明の治療方法によれば、ヒトまたは哺乳動物などの患者に対して、所望の 結果を得るのに必要な量および時間にて、治療上有効量の本発明の化合物を投与 することで該患者の治療が行われる。「治療上有効量の」本発明の化合物とは、 何らかの医学的治療に対して適用される妥当な利益/危険比で、所望の緩和を提 供できるだけの量の化合物を意味している。しかしながら、本発明の化合物およ び組成物の1日の総使用量は、妥当 な医学的判断の範囲内で担当医が決定するものであることは明らかであろう。特 定の患者についての具体的な治療上有効な用量レベルは、治療対象の障害および その障害の重度;使用する具体的な化合物の活性;使用する具体的な組成物;患 者の年齢、体重、全身の健康状態、性別および食事;使用する具体的な化合物の 投与時刻、投与経路および排泄速度;治療期間;使用する具体的な化合物と併用 もしくは同時投与される薬剤;ならびに医学分野で公知の同様の要素などの多様 な要素によって決まるものである。 単回投与または分割投与でヒトその他の哺乳動物に投与される本発明の化合物 の総1日用量は、例えば、経口投与の場合には0.001〜約1000mg/k g/日、より好ましくは約0.1〜約100mg/kg/日とするか、あるいは 非経口投与の場合には0.01〜約10mg/kg/日とすることができる。1 回投与組成物には、1日用量を構成するだけの量またはその約数分を含有させる ことができる。 担体材料と組み合わせて1回量製剤を与え得る有効成分の量は、治療を受ける 動物および特定の投与形態によって変動するものである。 本発明の化合物の合成に必要な試薬は、多くの販売元から容易に入手できる( 例えば、Aldrich Chemical Co.(Milwaukee,WI,USA);Sigma Chemical Co.(St.L ouis,MO,USA);Fluka Chemical Corp.(Ronkonkoma,NY,USA);Alfa Aesar(Wa rd Hill,MA01835-9953);Eastman Chemical Company(Rochester,New York 1465 2-3512);Lancaster Synthesis Inc.(Windham,NH03087-9977);Spectrum Ch emical Manufacturing Corp.(Janssen Chemical)(New Brunswick,NJ 0890 1);Pfaltz and Bauer(Waterbury,CT.06708)など)。市販されていない化合物は 、化学文献からの公知の方法を用いることで製造可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 29/00 A61P 29/00 101 101 35/00 35/00 43/00 111 43/00 111 C07D 237/18 C07D 237/18 237/20 237/20 409/04 409/04

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 下記式Iの化合物あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルま たはプロドラッグ。 [式中、 Xは、O、S、NR4、N−ORaおよびN−NRbcからなる群から選択され ;R4は、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロ アルキルアルキル、シクロアルケニルアルキル、アリール、複素環、複素環(ア ルキル)およびアリールアルキルからなる群から選択され;Ra、RbおよびRc は独立に、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリールおよ びアリールアルキルからなる群から選択され; Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニルアルキ ル、アルキルスルホニルアルキル、アルキル スルホニルアリールアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、カルボキシ、 カルボキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロア ルキニル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シ クロアルケニル、シクロアルケニルアルキル、アリール、アリールアルキル、ア リールアルケニル、アリールアルキニル、アリールアルコキシ、アリールオキシ 、アリールカルボニルアルキル、複素環、複素環(アルキル)、複素環(アルコ キシ)、複素環(オキシ)、−C(O)R5、−(CH2nC(O)R5、−R6 −R7、−(CH2nCH(OH)R5、−(CH2nCH(ORd)R5、−(C H2nC(NORd)R5、−(CH2nC(NRd)R5、−(CH2nCH(N ORd)R5、−(CH2nCH(NRde)R5、−(CH2nC≡C−R7、− (CH2n[CH(CX’3)]m−(CH2n−CX’3、−(CH2n(CX ’2m−(CH2n−CX’3、−(CH2n[CH(CX’3)]m−(CH2n −R8、−(CH2n(CX’2m−(CH2n8、−(CH2n(CHX’ )m−(CH2n−CX’3、−(CH2n(CHX’)m−(CH2n−R8およ び−(CH2n−R20からなる群から選択 され; R5は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアル キニル、複素環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; R6は、アルキレンまたはアルケニレンであり; R7およびR8は独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアル キル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、アリールアルキル、複素 環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; R20は、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアル ケニル、アリール、複素環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; RdおよびReは独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアル キル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、アリールアルキル、複素 環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; X’はハロゲンであり; nは0〜約10であり、mは0〜約5であり; R1、R2およびR3のうちの1個以上が、−X1−R9基を有する置換基で置換 された、下記式の構造を有する基であり; 1は、−SO2−、−SO(NR10)−、−PO(OR11)−および−PO( NR1213)−からなる群から選択され; R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アミノ、−NHNH2、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシ 、チオール、アルキルチオールおよび保護基からなる群から選択され; X2は、水素またはハロゲンからなる群から選択され; R10、R11、R12およびR13は独立に、水素、アルキルおよびシクロアルキル からなる群から選択されるか、あるいはR12およびR13が、それらが結合してい る窒素とともに、3〜6員の複素環を形成していても良く; R1、R2およびR3の基のうちの残りの2個は独立に、水素、水酸基、ヒドロ キシアルキル、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ア ルコキシアルキル、アミド、 アミドアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シ クロアルケニル、シクロアルケニルアルキル、アミノ、アミノカルボニル、アミ ノカルボニルアルキル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、 アリールアルキルアミノ、ジアリールアミノ、アリール、複素環、複素環(アル キル)、シアノ、ニトロおよび−Y−R14からなる群から選択され;Yは、−O −、−S−、−C(R16)(R17)−、C(O)NR21−、−C(O)−、−C (O)O−、−NH−、−NC(O)−および−NR19−からなる群から選択さ れ;R14は、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、水酸基、シ クロアルキル、シクロアルケニル、アミノ、シアノ、アリール、アリールアルキ ル、複素環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シ クロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、複素環、複素環( アルキル)またはシアノからなる群から選択され; R21は、水素、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、 アルコキシ、アリール、アリールアルキル、 複素環、複素環(アルキル)またはシアノからなる群から選択される。] 2. 下記式IIの化合物あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステル またはプロドラッグ。 [式中、 Zは以下の式を有する基であり; 1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から選択され;R9は 、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ア ミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノからなる群から選択され; X2は、水素またはハロゲンからなる群から選択され; Xは、O、S、NR4、N−ORaおよびN−NRbcから なる群から選択され;R4は、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロ アルケニル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニルアルキル、アリール、 複素環、複素環(アルキル)およびアリールアルキルからなる群から選択され; Ra、RbおよびRcは独立に、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアル キル、アリールおよびアリールアルキルからなる群から選択され; Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニルアルキ ル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルスルホニルアリールアルキル、アル コキシ、アルコキシアルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、シアノアルキ ル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヒドロキシアルキル、シ クロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニル アルキル、アリール、アリールアルキル、アリールアルケニル、アリールアルキ ニル、アリールアルコキシ、アリールオキシ、アリールカルボニルアルキル、複 素環、複素環(アルキル)、複素環(アルコキシ)、複素環(オキシ)、−C( O)R5、−(CH2nC(O)R5、−(CH2nC≡C−R7、−(CH2n [CH(CX’3)]m− (CH2n−CX’3、−(CH2n(CX’2m−(CH2n−CX’3、−( CH2n[CH(CX’3)]m−(CH2n−R8、−(CH2n(CX’2m −(CH2n8、−(CH2n(CHX’)m−(CH2n−CX’3、−(C H2n(CHX’)m−(CH2n−R8および−(CH2n−R20からなる群か ら選択され; R5は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、複素環および複素環(アル キル)からなる群から選択され; R7およびR8は独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロア ルキル、シクロアルケニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、複素 環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; R20は、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアル ケニル、アリール、複素環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; X’はハロゲンであり; nは0〜約10であり、mは0〜約5であり; R1およびR2は独立に、水素、水酸基、ヒドロキシアルキル、 ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキ ルアルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニルアルキル、アミノ、アルキル アミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ジアリ ールアミノ、アリール、複素環、複素環(アルキル)、シアノ、ニトロおよび− Y−R14からなる群から選択され;Yは、−O−、−S−、−CH2−、−C( R16)(R17)−、−C(O)−、−C(O)O−、−NH−および−NR19− からなる群から選択され;R14は、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、ア ルキニル、水酸基、シクロアルキル、シクロアルケニル、シアノ、アリール、ア リールアルキル、複素環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シ クロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、複素環、複素環( アルキル)またはシアノからなる群から選択される。] 3. 下記式IIIの構造を有する請求項1に記載の化合物あるいは該化合物の 医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグ。 [式中、X、X1、X2、R、R1、R3およびR9は式Iにおいて定義した通り である。] 4. 下記式IIIの化合物あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステ ルまたはプロドラッグ。 [式中、 X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から選択され;R9は 、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ア ミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され; X2は、水素およびハロゲンからなる群から選択され; Xは、O、S、NR4、N−ORaおよびN−NRbcから なる群から選択され;R4は、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロ アルケニル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニルアルキル、アリール、 複素環、複素環(アルキル)およびアリールアルキルからなる群から選択され; Ra、RbおよびRcは独立に、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアル キル、アリールおよびアリールアルキルからなる群から選択され; Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニルアルキ ル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルスルホニルアリールアルキル、カル ボキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロ アルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルケニル、アリール アルキニル、複素環、複素環(アルキル)、アリールアルキル、−(CH2nC (O)R5、−(CH2nC≡C−R7、−(CH2n[CH(CX’3)]m−( CH2n−R8および−(CH2n−R20からなる群から選択され; R5は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、複素環および複素環(アル キル)からなる群から選択され; R7およびR8は独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロア ルキル、シクロアルケニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、複素 環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; R20は、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアル ケニル、アリール、複素環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; X’はハロゲンであり; nは0〜約10であり、mは0〜約5であり; R1およびR3は独立に、水素、水酸基、ハロゲン、アルキル、アルケニル、ア ルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アミノ、アルキルアミノ、ジア ルキルアミノ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ジアリールアミノ、 アリール、複素環、複素環(アルキル)、シアノ、ニトロおよび−Y−R14から なる群から選択され;Yは、−O−、−S−、−C(R16)(R17)−、−C( O)−、−C(O)O−、−NH−、−NC(O)−および−NR19−からなる 群から選択され;R14は、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル 、水酸基、シクロアルキル、シクロアルケニル、アミノ、シアノ、 アリール、アリールアルキル、複素環および複素環(アルキル)からなる群から 選択され; R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シ クロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、複素環、複素環( アルキル)またはシアノからなる群から選択される。] 5. X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から選択され;R9 は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル 、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され; X2は、水素およびハロゲンからなる群から選択され; Xは、O、S、NR4、N−ORaおよびN−NRbcからなる群から選択され ;R4は、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アルキ ルシクロアルキル、アルキルシクロアルケニル、アリール、複素環およびアリー ルアルキルからなる群から選択され;Ra、RbおよびRcは独立に、アルキル、 シクロアルキル、アルキルシクロアルキル、アリールおよびアリールアルキルか らなる群から選択され; Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキル カルボニルアルキル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルスルホニルアリー ルアルキル、カルボキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシ アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアル ケニル、アリールアルキニル、複素環、複素環(アルキル)、アリールアルキル 、−(CH2nC(O)R5および−(CH2n−R20からなる群から選択され ; R5は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、複素環および複素環(アル キル)からなる群から選択され; R20は、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアル ケニル、アリール、複素環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; nは0〜約10であり; R1およびR2は独立に、水素、水酸基、ハロゲン、アルキル、アルケニル、ア ルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アミノ、アルキルアミノ、ジア ルキルアミノ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ジアリールアミノ、 アリール、複素環、複素環(アルキル)、シアノおよび−Y−R14からなる群 から選択され;Yは、−O−、−S−、−C(R16)(R17)−、−C(O)− 、−C(O)O−、−NH−、−NC(O)−および−NR19−からなる群から 選択され;R14は、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、水酸 基、シクロアルキル、シクロアルケニル、アミノ、シアノ、アリール、アリール アルキル、複素環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シ クロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、複素環、複素環( アルキル)またはシアノからなる群から選択される、請求項4に記載の化合物あ るいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグ。 6. X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から選択され;R9 は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル 、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され; X2は、水素およびハロゲンからなる群から選択され; Xは、O、S、NR4、N−ORaおよびN−NRbcから なる群から選択され;R4は、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロ アルケニル、アルキルシクロアルキル、アルキルシクロアルケニル、アリール、 複素環およびアリールアルキルからなる群から選択され;Ra、RbおよびRcは 独立に、アルキル、シクロアルキル、アルキルシクロアルキル、アリールおよび アリールアルキルからなる群から選択され; Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニルアルキ ル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルスルホニルアリールアルキル、カル ボキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロ アルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキニル、複素環、 複素環(アルキル)、アリールアルキルおよび−(CH2nC(O)R5からな る群から選択され; R5は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、複素環および複素環(アル キル)からなる群から選択され; nは0〜約10であり; R1およびR2は独立に、水素、アリール、アリールアルキル、複素環、複素環 (アルキル)および−Y−R14からなる群から 選択され;Yは、−O−、−S−、−C(R16)(R17)−、−C(O)−、− C(O)O−、−NH−、−NC(O)−および−NR19−からなる群から選択 され;R14は、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、水酸基、 シクロアルキル、シクロアルケニル、アミノ、シアノ、アリール、アリールアル キル、複素環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シ クロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、複素環、複素環( アルキル)またはシアノからなる群から選択される、請求項4に記載の化合物あ るいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグ。 7. X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から選択され;R9 は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル 、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され; X2は、水素およびハロゲンからなる群から選択され; Xは、O、S、NR4、N−ORaおよびN−NRbcから なる群から選択され;R4は、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロ アルケニル、アルキルシクロアルキル、アルキルシクロアルケニル、アリール、 複素環およびアリールアルキルからなる群から選択され;Ra、RbおよびRcは 独立に、アルキル、シクロアルキル、アルキルシクロアルキル、アリールおよび アリールアルキルからなる群から選択され; Rは、ハロアルキル、アリール、複素環、複素環(アルキル)および−(CH2n−R20からなる群から選択され;R20は、置換および未置換のアリールであ って、該置換アリール化合物は、ハロゲンで置換されており; nは0〜約10であり; R1およびR2は独立に、水素、アリール、アリールアルキル、複素環、複素環 (アルキル)および−Y−R14からなる群から選択され;Yは、−O−、−S− 、−C(R16)(R17)−、−C(O)−、−C(O)O−、−NH−、−NC (O)−および−NR19−からなる群から選択され;R14は、水素、ハロゲン、 アルキル、アルケニル、アルキニル、水酸基、シクロアルキル、シクロアルケニ ル、アミノ、シアノ、アリール、アリールアルキル、複素環および複素環(アル キル)からなる群 から選択され; R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シ クロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、複素環、複素環( アルキル)またはシアノからなる群から選択される、請求項4に記載の化合物あ るいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグ。 8. X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から選択され;R9 は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル 、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され; X2は水素およびハロゲンからなる群から選択され; Xは、O、S、NR4、N−ORaおよびN−NRbcからなる群から選択され ;R4は、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アルキ ルシクロアルキル、アルキルシクロアルケニル、アリール、複素環およびアリー ルアルキルからなる群から選択され;Ra、RbおよびRcは独立に、アルキル、 シクロアルキル、アルキルシクロアルキル、アリールおよびアリールアルキルか らなる群から選択され; Rは、ハロアルキル、アリール、複素環、複素環(アルキル)および−(CH2n−R20からなる群から選択され;R20は、置換および未置換のアリールであ って、該置換アリール化合物は、ハロゲンで置換されており; nは0〜約10であり; R1およびR2は独立に、水素、アリール、アリールアルキル、複素環および複 素環(アルキル)からなる群から選択される、請求項4に記載の化合物あるいは 該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグ。 9. X1は−SO2−であり;R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シ クロアルキル、シクロアルケニル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルア ミノからなる群から選択され; X2は水素およびハロゲンからなる群から選択され; Xは、O、S、NR4、N−ORaおよびN−NRbcからなる群から選択され ;R4は、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アルキ ルシクロアルキル、アルキルシクロアルケニル、アリール、複素環およびアリー ルアルキルからなる群から選択され;Ra、RbおよびRcは独立に、ア ルキル、シクロアルキル、アルキルシクロアルキル、アリールおよびアリールア ルキルからなる群から選択され; Rは、ハロアルキル、アリール、複素環、複素環(アルキル)および−(CH2n−R20からなる群から選択され;R20は、置換および未置換のアリールであ って、該置換アリール化合物は、ハロゲンで置換されており; nは0〜約10であり; R1およびR2は独立に、未置換アリールならびにアルキル、アルコキシ、フッ 素および塩素からなる群から選択される1個、2個もしくは3個の置換基で置換 されたアリールからなる群から選択される、請求項4に記載の化合物あるいは該 化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグ。 10. 下記式IVの化合物あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステ ルまたはプロドラッグ。 [式中、 X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から選択され;R9は 、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ア ミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され; X2は水素およびハロゲンからなる群から選択され; Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニルアルキ ル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルスルホニルアリールアルキル、アル コキシ、アルコキシアルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、シアノアルキ ル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヒドロキシアルキル、シ クロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニル アルキル、アリール、アリールアルキル、アリールアルケニル、アリールアルキ ニル、アリールアルコキシ、アリールオキシ、アリールカルボニルアルキル、複 素環、複素環(アルキル)、複素環(アルコキシ)、複素環(オキシ)、−(C H2nC(O)R5、−(CH2nC≡C−R7、−(CH2n[CH(CX’3 )]m−(CH2n−R8および−(CH2n−R20からなる群から選択され; R5は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、 シクロアルケニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、複素環および 複素環(アルキル)からなる群から選択され; R7およびR8は独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロア ルキル、シクロアルケニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、複素 環および複素環(アルキル)からなる群から選択され;R20は、アルキル、アル ケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、複素環 および複素環(アルキル)からなる群から選択され; X’はハロゲンであり; nは0〜約10であり、mは0〜約5であり; R1およびR2は独立に、水素、水酸基、ハロゲン、アルキル、アルケニル、ア ルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アミノ、アルキルアミノ、ジア ルキルアミノ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ジアリールアミノ、 アリール、複素環、複素環(アルキル)、シアノ、ニトロおよび−Y−R14から なる群から選択され;Yは、−O−、−S−、−C(R16)(R17)−、−C( O)−、−C(O)O−、−NH−、−NC(O)−および−NR19−からなる 群から選択され;R14は、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル 、水 酸基、シクロアルキル、シクロアルケニル、アミノ、シアノ、アリール、アリー ルアルキル、複素環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シ クロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、複素環、複素環( アルキル)またはシアノからなる群から選択される。] 11. X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から選択され; R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニ ル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され; X2は水素およびハロゲンからなる群から選択され; Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニルアルキ ル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルスルホニルアリールアルキル、カル ボキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロ アルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルケニル、アリール アルキニル、複素環、複素環(アルキル)、アリールアルキル、−(CH2nC (O)R5および−(CH2n−R20 からなる群から選択され; R5は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、複素環および複素環(アル キル)からなる群から選択され; R20は、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアル ケニル、アリール、複素環および複素環(アルキル)からなる群から選択され; nは0〜約10であり; R1は水素であり;R2は、水素、水酸基、ハロゲン、アルキル、アルケニル、 アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アミノ、アルキルアミノ、ジ アルキルアミノ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ジアリールアミノ 、アリール、複素環、複素環(アルキル)、シアノ、ニトロおよび−Y−R14か らなる群から選択され;Yは、−O−、−S−、−C(R16)(R17)−、−C (O)−、−C(O)O−、−NH−、−NC(O)−および−NR19−からな る群から選択され;R14は、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニ ル、水酸基、シクロアルキル、シクロアルケニル、アミノ、シアノ、アリール、 アリールアルキル、複素環および複素環(ア ルキル)からなる群から選択され; R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シ クロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、複素環、複素環( アルキル)またはシアノからなる群から選択される、請求項10に記載の化合物 あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグ。 12. X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から選択され; R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニ ル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され; X2は水素およびハロゲンからなる群から選択され; Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニルアルキ ル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルスルホニルアリールアルキル、カル ボキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロ アルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキニル、複素環、 複素環(アルキル)、アリールアルキルおよび−(CH2nC(O)R5からな る群から選択され; R5は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アリール、アリールアルキル、ハロアルキル、複素環および複素環(アル キル)からなる群から選択され; nは0〜約10であり; R1は水素であり;R2は、水素、アリール、アリールアルキル、複素環、複素 環(アルキル)および−Y−R14からなる群から選択され;Yは、−O−、−S −、−C(R16)(R17)−、−C(O)−、−C(O)O−、−NH−、−N C(O)−および−NR19−からなる群から選択され;R14は、水素、ハロゲン 、アルキル、アルケニル、アルキニル、水酸基、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アミノ、シアノ、アリール、アリールアルキル、複素環および複素環(ア ルキル)からなる群から選択され; R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シ クロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、複素環、複素環( アルキル)またはシアノからなる群から選択される、請求項10に記載の化合物 あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグ。 13. X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から選択され; R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニ ル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され; X2は水素およびハロゲンからなる群から選択され; Rは、ハロアルキル、アリール、複素環、複素環(アルキル)および−(CH2n−R20からなる群から選択され;R20は置換および未置換のアリールであっ て、該置換アリール化合物はハロゲンで置換されており; nは0〜約10であり; R1は水素であり;R2は、水素、アリール、アリールアルキル、複素環、複素 環(アルキル)および−Y−R14からなる群から選択され;Yは、−O−、−S −、−C(R16)(R17)−、−C(O)−、−C(O)O−、−NH−、−N C(O)−および−NR19−からなる群から選択され;R14は、水素、ハロゲン 、アルキル、アルケニル、アルキニル、水酸基、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アミノ、シアノ、アリール、アリールアルキル、複素環および複素環(ア ルキル)からなる群から選択され; R16、R17およびR19は独立に、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シ クロアルケニル、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、複素環、複素環( アルキル)またはシアノからなる群から選択される、請求項10に記載の化合物 あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグ。 14. X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から選択され; R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニ ル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され; X2は水素およびハロゲンからなる群から選択され; Rは、ハロアルキル、アリール、複素環、複素環(アルキル)および−(CH2n−R20からなる群から選択され;R20は置換および未置換のアリールであっ て、該置換アリール化合物はハロゲンで置換されており; nは0〜約10であり; R1は水素であり;R2は、水素、アリール、アリールアルキル、複素環および 複素環(アルキル)からなる群から選択される、請求項10に記載の化合物ある いは該化合物の医薬的に許 容される塩、エステルまたはプロドラッグ。 15. X1は、−SO2−および−SO(NR10)−からなる群から選択され; R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニ ル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノからなる群から選択され; X2は水素およびハロゲンからなる群から選択され; Rは、ハロアルキル、アリール、複素環、複素環(アルキル)および−(CH2n−R20からなる群から選択され;R20は、置換および未置換のアリールであ って、該置換アリール化合物は、ハロゲンで置換されており; nは0〜約10であり; R1は水素であり;R2は、水素、ならびにp−クロロフェニル、p−フルオロ フェニル、3,4−ジクロロフェニル、3−クロロ−4−フルオロフェニル(こ れらに限定されるものではない)などのアルキル、アルコキシ、フッ素および塩 素からなる群から選択される1個、2個もしくは3個の置換基で置換されたアリ ールからなる群から選択される、請求項10に記載の化合物あるいは該化合物の 医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグ。 16. X1は、−SO2−であり;R9は、アルキル、アルケニル、アルキニル 、シクロアルキル、シクロアルケニル、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキ ルアミノからなる群から選択され; X2は水素およびハロゲンからなる群から選択され; Rはハロアルキルであり;R1は水素であり;R2は、未置換アリールならびに アルキル、アルコキシ、フッ素および塩素からなる群から選択される1個、2個 もしくは3個の置換基で置換されたアリールからなる群から選択される、請求項 10に記載の化合物あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたは プロドラッグ。 17. X1は、−SO2からなる群から選択され;R9は、アルキル、アルケニ ル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アミノ、アルキルアミノ またはジアルキルアミノからなる群から選択され; X2は水素およびハロゲンからなる群から選択され; Rは置換および未置換のアリールであり;R1は水素であり; R2は、未置換アリールならびにアルキル、アルコキシ、フッ素および塩素から なる群から選択される1個、2個もしくは3個 の置換基で置換されたアリールからなる群から選択される、請求項10に記載の 化合物あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグ 。 18. X1はSO2であり;R9はアルキルおよびアミノから選択され;X2は水 素およびハロゲンからなる群から選択され; Rは置換および未置換のアリールであり;R1は水素であり;R2は、未置換アリ ールならびにアルキル、アルコキシ、フッ素およひ塩素からなる群から選択され る1個、2個もしくは3個の置換基で置換されたアリールからなる群から選択さ れる、請求項10に記載の化合物あるいは該化合物の医薬的に許容される塩、エ ステルまたはプロドラッグ。 19. 5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フルオロフェニル)−3 (2H)−ピリダジノン; 2−ベンジル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フルオロ フェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−メチル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フルオロフ ェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−エチル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6− (4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−(4−フルオロベンジル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6 −(4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−(n−ブチル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フ ルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−(2,2,2−トリフルオロエチル)−5−(4−メチルスルホニルフェ ニル)−6−(4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−(4−フルオロ−α−メチルベンジル)−5−(4−メチルスルホニルフ ェニル)−6−(4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−(n−プロピル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4− フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−(n−ペンチル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4− フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−シクロヘキシルメチル−5−(4−メチルスルホニルフ ェニル)−6−(4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−フェナシル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フルオ ロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−プロパルギル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フル オロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−シクロヘキシル−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4−フ ルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−(2−ブチニル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6−(4− フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン; 2−(シクロブタニルメチル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−6 −(4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン;および 2−(3−メチルブテン−2−イル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル )−6−(4−フルオロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン からなる群から選択される請求項10に記載の化合物あるいは これら化合物の医薬的に許容される塩またはエステル。 20. 治療上有効量の請求項1に記載の化合物と医薬的に許容される担体とを 含有するプロスタグランジン生合成阻害のための医薬組成物。 21. 治療上有効量の請求項2に記載の化合物と医薬的に許容される担体とを 含有するプロスタグランジン生合成阻害のための医薬組成物。 22. 治療上有効量の請求項4に記載の化合物と医薬的に許容される担体とを 含有するプロスタグランジン生合成阻害のための医薬組成物。 23. 治療上有効量の請求項10に記載の化合物と医薬的に許容される担体と を含有するプロスタグランジン生合成阻害のための医薬組成物。 24. プロスタグランジン生合成の阻害方法であって、そのような処置を必要 とする哺乳動物に対して、治療上有効量の請求項1に記載の化合物を投与する段 階を有する方法。 25. プロスタグランジン生合成の阻害方法であって、そのような処置を必要 とする哺乳動物に対して、治療上有効量の請求項2に記載の化合物を投与する段 階を有する方法。 26. プロスタグランジン生合成の阻害方法であって、そのような処置を必要 とする哺乳動物に対して、治療上有効量の請求項4に記載の化合物を投与する段 階を有する方法。 27. プロスタグランジン生合成の阻害方法であって、そのような処置を必要 とする哺乳動物に対して、治療上有効量の請求項10に記載の化合物を投与する 段階を有する方法。 28. 疼痛、発熱、炎症、慢性関節リウマチ、骨粗鬆症および癌の治療方法で あって、治療上有効量の請求項1に記載の化合物を投与する段階を有する方法。 29. 疼痛、発熱、炎症、慢性関節リウマチ、骨粗鬆症および癌の治療方法で あって、そのような処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の請求項 1に記載の化合物を投与する段階を有する方法。 30. 疼痛、発熱、炎症、慢性関節リウマチ、骨粗鬆症および癌の治療方法で あって、そのような処置を必要とする哺乳動物に対して、治療上有効量の請求項 2に記載の化合物を投与する段階を有する方法。 31. 疼痛、発熱、炎症、慢性関節リウマチ、骨粗鬆症および癌の治療方法で あって、そのような処置を必要とする哺乳動 物に対して、治療上有効量の請求項4に記載の化合物を投与する段階を有する方 法。 32. 疼痛、発熱、炎症、慢性関節リウマチ、骨粗鬆症および癌の治療方法で あって、哺乳動物に対して、治療上有効量の請求項10に記載の化合物を投与す る段階を有する方法。
JP51459699A 1997-08-22 1998-08-20 プロスタグランジンエンドペルオキシドhシンターゼ生合成阻害薬 Ceased JP2002511887A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91866197A 1997-08-22 1997-08-22
US08/918,661 1997-08-22
PCT/US1998/017618 WO1999010332A1 (en) 1997-08-22 1998-08-20 Prostaglandin endoperoxide h synthase biosynthesis inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002511887A true JP2002511887A (ja) 2002-04-16
JP2002511887A5 JP2002511887A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=25440748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51459699A Ceased JP2002511887A (ja) 1997-08-22 1998-08-20 プロスタグランジンエンドペルオキシドhシンターゼ生合成阻害薬

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1005460B1 (ja)
JP (1) JP2002511887A (ja)
AT (1) ATE319691T1 (ja)
CA (1) CA2294548A1 (ja)
CY (1) CY1105027T1 (ja)
DE (1) DE69833774T2 (ja)
DK (1) DK1005460T3 (ja)
ES (1) ES2260846T3 (ja)
PT (1) PT1005460E (ja)
WO (1) WO1999010332A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005012259A1 (ja) * 2003-07-30 2005-02-10 Kowa Co., Ltd. オステオポンチン産生抑制方法
JP2009518323A (ja) * 2005-12-05 2009-05-07 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 腫瘍治療用のピリジアジノン誘導体
JP2010500297A (ja) * 2006-08-10 2010-01-07 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2−(ヘテロシクリルベンジル)ピリダジノン誘導体
JP2010528995A (ja) * 2007-06-01 2010-08-26 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ピリダジノン誘導体

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6307047B1 (en) 1997-08-22 2001-10-23 Abbott Laboratories Prostaglandin endoperoxide H synthase biosynthesis inhibitors
CA2307111C (en) 1997-11-19 2009-06-30 Kowa Co., Ltd. Novel pyridazine derivatives and drugs containing the same as the active ingredient
TWI241295B (en) 1998-03-02 2005-10-11 Kowa Co Pyridazine derivative and medicine containing the same as effect component
TR200101765T2 (tr) * 1998-10-27 2002-02-21 Abbott Laboratories Prostaglandin endoperoksit H sentaz biyosentez inhibitörleri
JP2000247959A (ja) 1999-02-26 2000-09-12 Kowa Co ピリダジン−3−オン誘導体及びこれを含有する医薬
US6649629B2 (en) 1999-12-23 2003-11-18 Nitromed, Inc. Nitrosated and nitrosylated cyclooxygenase-2 inhibitors, compositions and methods of use
US6664256B1 (en) 2000-07-10 2003-12-16 Kowa Co., Ltd. Phenylpyridazine compounds and medicines containing the same
US7211577B2 (en) 2003-03-18 2007-05-01 Kowa Co., Ltd. Water-soluble phenylpyridazine derivative and medicine containing the same
PL1745791T3 (pl) 2003-05-07 2013-11-29 Osteologix As Leczenie chorób chrząstki/kości za pomocą rozpuszczalnych w wodzie soli strontu
DE102004010207A1 (de) * 2004-03-02 2005-09-15 Aventis Pharma S.A. Neue 4-Benzimidazol-2-yl-pyridazin-3-on-Derivate
ES2524922T3 (es) 2005-05-10 2014-12-15 Intermune, Inc. Derivados de piridona para modular el sistema de proteína cinasa activada por estrés
US8304413B2 (en) 2008-06-03 2012-11-06 Intermune, Inc. Compounds and methods for treating inflammatory and fibrotic disorders
AR092742A1 (es) 2012-10-02 2015-04-29 Intermune Inc Piridinonas antifibroticas
CA2943363A1 (en) 2014-04-02 2015-10-08 Intermune, Inc. Anti-fibrotic pyridinones
CA3209491A1 (en) 2021-03-15 2022-09-22 Saul Yedgar Hyaluronic acid-conjugated dipalmitoyl phosphatidyl ethanolamine in combination with non-steroidal anti-inflammatory drugs (nsaids) for treating or alleviating inflammatory disease

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3934436A1 (de) * 1989-06-01 1991-04-18 Thomae Gmbh Dr K 2-hydroxy-n-propylamine, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005012259A1 (ja) * 2003-07-30 2005-02-10 Kowa Co., Ltd. オステオポンチン産生抑制方法
JP2009518323A (ja) * 2005-12-05 2009-05-07 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 腫瘍治療用のピリジアジノン誘導体
JP2010500297A (ja) * 2006-08-10 2010-01-07 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2−(ヘテロシクリルベンジル)ピリダジノン誘導体
JP2010528995A (ja) * 2007-06-01 2010-08-26 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ピリダジノン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
CA2294548A1 (en) 1999-03-04
DE69833774T2 (de) 2007-04-26
EP1005460A1 (en) 2000-06-07
DK1005460T3 (da) 2006-07-10
ATE319691T1 (de) 2006-03-15
WO1999010332A1 (en) 1999-03-04
EP1005460B1 (en) 2006-03-08
PT1005460E (pt) 2006-07-31
DE69833774D1 (en) 2006-05-04
CY1105027T1 (el) 2010-03-03
ES2260846T3 (es) 2006-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002511887A (ja) プロスタグランジンエンドペルオキシドhシンターゼ生合成阻害薬
EP1124804B1 (en) Prostaglandin endoperoxide h synthase biosynthesis inhibitors
CA2299300C (en) Arylpyridazinones as prostaglandin endoperoxide h synthase bisoynthesis inhibitors
KR101751325B1 (ko) 잔틴 옥시다아제 저해제로서 효과적인 신규 화합물, 그 제조방법 및 그를 함유하는 약제학적 조성물
US4943587A (en) Hydroxamate derivatives of selected nonsteroidal antiinflammatory acyl residues and their use for cyclooxygenase and 5-lipoxygenase inhibition
RU2249588C2 (ru) Производные 5-арил-1н-1,2,4-триазола и содержащая их фармацевтическая композиция
CA2305413A1 (en) Aryl furan derivatives as pde iv inhibitors
KR20050083918A (ko) Gsk-3베타 억제제로서의 피리다지논 유도체
JPH11302277A (ja) ピラゾール誘導体、その製法および医薬としてのその使用
JP2000509719A (ja) 置換されたアザビシクロ化合物、ならびにtnfおよびサイクリックampホスホジエステラーゼ産生の阻害剤としてのそれらの使用
US4734421A (en) Anti-inflammatory substituted 2-benzyl-mercapto-imidazole and pyrimidine derivatives compositions and method of use therefor
EP2968275B1 (en) Lxr modulators
WO1992006088A1 (en) Indole derivatives as antiallergy and antiinflammatory agents
CN101006053A (zh) 用于治疗炎症的吲哚
JP2002544259A (ja) Pde4阻害薬としてのヘテロ置換ピリジン誘導体
JP2011513214A (ja) 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ阻害剤
WO1998022442A2 (en) Pharmaceutical compositions comprising diaryl-cyclomethylenpyrazole compounds and their use as cyclooxygenase i (cox 1) inhibitors
JP3086692B2 (ja) 抗炎症剤としてのフエナメート1,3,4‐チアジアゾール類および1,3,4‐オキサジアゾール類
US20030191155A1 (en) Triazole derivatives
US5112868A (en) Hydroxamate derivatives of selected nonsteroidal antiinflammatory acyl residues having cyclooxygenase and 5-lipoxygenase inhibition
US4695581A (en) 2-(3,5-dialkyl-4-hydroxyphenyl)indole derivatives
KR19980701690A (ko) 엔도텔린 길항제로서의 치환 페닐 화합물
US6525053B1 (en) Prostaglandin endoperoxide H synthase biosynthesis inhibitors
KR100675028B1 (ko) 프로스타글란딘 엔도퍼옥사이드 h 신타제 생합성 억제제로서의 아릴피리다지논, 이를 포함하는 약제학적 조성물 및 이의 제조방법
MXPA99011772A (en) Prostaglandin endoperoxide h synthase biosynthesis inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050819

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091005

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20091221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100126