JP2002510313A - 抗血栓物質 - Google Patents

抗血栓物質

Info

Publication number
JP2002510313A
JP2002510313A JP50582799A JP50582799A JP2002510313A JP 2002510313 A JP2002510313 A JP 2002510313A JP 50582799 A JP50582799 A JP 50582799A JP 50582799 A JP50582799 A JP 50582799A JP 2002510313 A JP2002510313 A JP 2002510313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
hydrogen
alkyl
compound
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50582799A
Other languages
English (en)
Inventor
ベイト,ダグラス・ウェイド
クラフト,トレリア・ジョイス
フランシスコビッチ,ジェフリー・バーナード
グッドソン,セオドア・ジュニア
ホール,スティーブン・エドワード
ヘロン,デイビッド・ケント
クリムコースキー,バレンタイン・ジョゼフ
マスターズ,ジョン・ジョゼフ
メンデル,デイビッド
ミロ,ギィ
ソーヤー,ジェイソン・スコット
シューマン,ロバート・セオドア
スミス,ジェラルド・フロイド
テブ,アン・ルイス
ティンスリー,ジェニファー・マリー
ウィア,レナード・クレイトン
ワイクル,ジェイムズ・ハワード
ワイリー,マイケル・ロバート
イー,イン・クウォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JP2002510313A publication Critical patent/JP2002510313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/62Compounds containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. N-acylcarbamates
    • C07C271/66Y being a hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C257/00Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines
    • C07C257/10Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. amidines
    • C07C257/18Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. amidines having carbon atoms of amidino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C259/00Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C259/12Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. N-hydroxyamidines
    • C07C259/18Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. N-hydroxyamidines having carbon atoms of hydroxamidine groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/62Compounds containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. N-acylcarbamates
    • C07C271/64Y being a hydrogen or a carbon atom, e.g. benzoylcarbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/20Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals

Abstract

(57)【要約】 本出願は、本明細書に記載の式(I)の化合物(またはそのプロドラッグ、または該化合物の薬学上許容し得る塩もしくはプロドラッグ)およびその第Xa因子インヒビターとしての用途、ならびにその製造方法およびその中間体に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 抗血栓物質 本出願は、米国仮出願第60/050885号(1997年6月26日出願) の恩恵を受けることを主張する。 本発明は、第Xa因子のインヒビターとしての活性を示し、哺乳動物の有用な 抗凝固剤である抗血栓性カルボクスイミダミド(carboximidamide)誘導体に関 する。特に本発明は、高い抗凝固活性および抗血栓活性を有するカルボクスイミ ダミド誘導体に関するものである。したがって本発明は、第Xa因子の新規なィ ンヒビター、活性成分として当該化合物を含有する薬用組成物、ならびに、血栓 塞栓疾患、例えば静脈血栓症、肺塞栓症、動脈血栓症、特に心筋虚血、心筋梗塞 および脳血栓症、全身的凝固亢進状態および局所的凝固亢進状態、例えば血管形 成術および冠動脈バイパス手術後の、および炎症プロセスに関連して全身性化し た組織損傷、の処置および予防のための抗凝固剤としての当該化合物の用途に関 するものである。さらにこの抗血栓物質は、インビトロ適用で抗凝固剤として有 用である。 血液凝固のプロセスである血栓症は、トロンビンの形成を導く複雑な蛋白分解 カスケードによって引き起こされる。トロンビンは、血漿可溶性のフィブリノー ゲンのAα鎖およびBβ鎖から活性化ペプチドを蛋白分解的に除去して、不溶性 フィブリンの形成を開始させる。プロトロンビンからのトロンビンの形成は第X a因子により触媒される。 抗凝固は現在ヘパリンおよびクマリンの投与により達成されている。凝固およ び血栓症の非経口的薬理学的制御は、ヘパリンの使用によってトロンビンを阻害 することに基づいている。ヘパリンは、内因性抗トロンビンIII(トロンビンの主 たる生理学的インヒビター)の阻害作用を加速することにより、トロンビンに間 接的に作用する。抗トロンビンIIIのレベルは血漿中で相違し、また血餅に結合 したトロンビンはこの間接的機構に対し抵抗性らしいため、ヘパリンは無効な処 置となり得る。凝固検定は有効性および安全性に結びついていると信じられてい るため、ヘパリンレベルは、凝固検定によって監視せねばならない(特に、活性 化部分トロンボプラスチン時間(APTT)検定)。クマリンは、プロトロンビンおよ びこの型の他の蛋白の合成における翻訳後γ−カルボキシ化をブロックすること により、トロンビンの生成を妨害する。その作用機構の故に、クマリンの効果は 、投与の6−24時間後、徐々にしか発現し得ない。その上それらは選択的抗凝 固剤ではない。クマリンもまた凝固検定(特にプロトロンビン時間(PT)検定)によ る監視を必要とする。 近年、トロンビンおよび第Xa因子の強力な直接阻害を示す小さな合成分子へ の関心が高まってきている。例えば、Jaremy J.EdmundsおよびStephen T.Rapu ndalo(節の編者、Annette M.Doherty),Annual Reports in Medicinal Chemi stry,(1996),31,51-60を参照されたい。 ヘパリンおよびクマリンは有効な抗凝固剤であるが、この小さな合成分子から は市販の薬品はまだ現れていない。そして、このクラスの化合物への期待が存続 しているにも拘わらず、第Xa因子またはトロンビンに選択的に働き、そして抗 トロンビンIIIとは無関係に、投与後短時間で、好ましくは経口投与後短時間で 阻害作用を発現し、そして止血の維持に必要な血餅の溶解を妨げない抗凝固剤に 対する必要性が、尚存在する。 本発明は、下記定義による本発明に係る化合物が、経口投与後に高いバイオア ベイラビリティーを有し得る強力な第Xa因子インヒビターである、という発見 に向けられる。 本発明によれば、有効量の、式I: [式中、 A3、A4、A5、およびA6は、それらと結合する2個の炭素と一緒になって置 換ベンゼンを形成し(ここで、A3はCR3であり、A4はCR4であり、A5は CR5であり、A6はCR6であるか(ここで、R3は、水素、ヒドロキシ、[(1 −2C)アルキル]カルボニルオキシ(ω−カルボキシ置換基を有していてもよ い)、ベンゾイルオキシ(1またはそれ以上のハロ、ヒドロキシメトキシ、また はメチル置換基を有していてもよい)、メチルまたはメトキシであり、 R4およびR5の1つが水素、メチル、ハロ、トリフルオロメチル、ニトロ、アミ ノ(イミノ)メチル、アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル、RfO−、Rf2C −、Rf2C−CH2−、Rf2C−CH2−O−、3−メトキシカルボニル−1 −オキソプロピル、RgNH−、またはビス(メチルスルホニル)アミノであり 、R4およびR5の他方が水素、ハロ、またはメチルであり、 R6は水素、ヒドロキシ、[(1−2C)アルキル]カルボニルオキシ(ω−カルボ キシ置換基を有していてもよい)、ベンゾイルオキシ(1またはそれ以上のハロ 、ヒドロキシメトキシ、またはメチル置換基を有していてもよい)、メチル、ま たはメトキシであるか(ここで、Rfは水素、(1−4C)アルキル、またはベ ンジルであり、Rgは水素、アセチル、トリフルオロアセチル、フェニルアラニ ル、2−(t−ブトキシカルボニルアミノ)−4−メチルスルフィニル−1−オ キソブチル、もしくはRhSO2であり、Rhは(1−4C)アルキル、トリフル オロメチル、フェニル、3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル、もしくは ジメチルアミノである)、または R3、R4、R5、およびR6から選ばれる隣り合った2個の残基が一緒になってベ ンズ環を形成し、他の2個が互いに水素であるか、または A3、A4、A5、およびA6はそれらと結合する2個の炭素と一緒になって置換複 素環式芳香族環を形成し(ここで、 (a)A3、A4、A5、およびA6の1つがNであり、その他がそれぞれCR3、 CR4、CR5、またはCR6であるか、 (b)A3、A4、A5、およびA6の隣り合った2個の残基が一緒にSを形成し、 その他がそれぞれCR3、CR4、CR5、またはCR6であるか、 (c)A3、A4、A5、およびA6の隣り合っていない2個の残基がそれぞれNで あり、その他がそれぞれCR3、CR4、CR5、またはCR6であるか、または (d)A3およびA4が一緒になって融合ベンズ環を形成し、A5およびA6が一緒 になって−NH−を形成する)(ここで、R3、R4、R5、およびR6はそれぞれ 水素であるか、またはR3、R4、R5、およびR6の1または2個が独立してクロ ロ、ブロモ、もしくはメチルであり、その他が水素である)、 L1は、−L1−Q1が−NH−CO−Q1、−CO−NH−Q1、または−O−C H2−Q1(ただし、−L1−Q1が−CO−NH−Q1であるときはR2は−CO− NH−Q1または−CO−NH−Q2Bではない)であるように、−NH−CO− 、−CO−NH−、または−O−CH2−であり、 Q1はQ1A、Q1B、またはQ1Cであり(ここで、Q1Aであり(ここで、Raは水素であり、Rbは水素であり、Rcは水素もしくはヒド ロキシであるか、またはRaはヒドロキシであり、Rbは水素であり、Rcは水素 であるか、またはRaおよびRbは一緒になってメチレンまたはオキソ基を形成し 、Rcは水素である)、Q1B(ここで、Rdは水素もしくはヒドロキシであり、Reは水素もしくはフルオロで ある)であり、Q1Cである)、 R2は−NH−CO−Q1もしくは−CO−NH−Q1で定義される残基であるか 、またはR2は−L2A−Q2A、−L2B−Q2B、−L2C−Q2C、もしくは−L2D− Q2Dであり(ここで、L2Aは、直接結合であり、Q2Aは、 (ここで、Dはカルボニルもしくは−CHRk−であり(ここで、Rkは水素、ヒ ドロキシ、(1−6C)アルコキシ、もしくは−CH2−Rjであり、Rjはカル ボキシ、[(1−4C)]アルコキシ]カルボニル、もしくは窒素上に1または2個 の(1−2C)アルキル置換基を有していてもよいカルバモイルである)、Rm およびRnの1つが水素であり、他方がアミノ、ブロモ、(1−4C)アルキル 、もしくは(1−4C)アルコキシであるか、またはRmおよびRnが一緒になっ てベンズ環を形成する)であり、 L2Bは、−L2B−Q2Bが−NH−CO−Q2B、−CO−NH−Q2B、−O−CO −Q2B、−CH2−O−Q2B、もしくは−O−CH2−Q2B−であるように、NH −CO−、−CO−NH−、−O−CO−、−CH2−O−、もしくは−O−C H2−であり、 Q2B(ここで、Roは水素、ハロ、(1−6C)アルキル、(1−4C)アルコキシ 、ベンジルオキシ、もしくは(1−4C)アルキルチオであり、Rpは1−ヒド ロキシエチル、1−ヒドロキシ−1−メチルエチル、1−メトキシ−1−メチル エチル、4−ピペリジニル、4−ピリジニル、ジメチルアミノスルホニル、もし くは−J−Rqであり、Jは単結合、メチレン、カルボニル、オキソ、−S(O )q−にこでqは0、1、もしくは2である)、もしくは−NRr−(ここで、Rr は水素もしくはメチルである)であるか、Rqは(1−6C)アルキル、フェニ ル、3−ピリジル、もしくは4−ピリジルである)であり、 L2Cは、−L2C−Q2Cが−NRV−CO−X−Q2C−NRV−CS−Y−Q2C、− CH2−CO−NRW−CH2−Q2C、−O−CO−Q2C、−O−CH2−Q2C、− S−CH2−Q2C、もしくは−CH2−NRX−CH2−Q2Cであるように、NRV −CO−X−、−NRV−CS−Y−、−CH2−CO−NRW−CH2−、−O− CO−、−O−CH2−、−S−CH2−、または−CH2−NRX−CH2−であ り(ここで、Xは−(CH2x−(xは0、1、もしくは2である)、−NRW −CH2−、−O−CH2−、もしくは−S−CH2−であり、Yは−NRW−CH2 −もしくは−O−CH2−であり、RvおよびRwはそれぞれ独立して水素、ベン ジル、またはα−位で分岐していない(1−6C)アルキルであり、Rxは水素 、ベンジルオキシカルボニル、もしくは[(1−4C)アルコキシ]カルボニルであ る)、 Q2Cは1−(4−ピリジル)ピペリジン−4−イル(ここで、ピリジルは2位に シアノ、アミノメチル、カルボキシ、ヒドロキシメチル、および(1−2C)ア ルキルから選ばれる置換基を有していてよい)であり、 L2Dは、−L2D−Q2Dが−NH−CO−Q2Dであるように−NH−CO−であ り、 Q2Dは4−(4−ピリジニル)ベンジルオキシ、9−オキソ−9H−フルオレン− 3−イル、ベンゾ[b]チオフェン−2−イル(クロロ、メチル、もしくはメト キシ置換基を有していてよい)、ベンゾフラン−2−イル(クロロ、メチル、も しくはメトキシ置換基を有していてよい)、4−(4−モルホリニル)−4−オ キソブチル、および1位にメチルスルホニル、フェニルスルホニルおよび−CH2 −Rzから選ばれる置換基を有する4−ピペリジニル、Rzはイソプロピル、シ クロプロピル、フェニル、フリル、チエニル、2−チアゾリル、もしくはピリジ ルであり、フェニルはハロ、シアノ、ヒドロキシ、メトキシ、アセトキシ、ベン ジルオキシ、アミノ、アセチルアミノ、ニトロ、および3,4−メチレンジオキ シから独立して選ばれる1または2個の置換基を有していてよく、チエニルもし くはフリルはメチルもしくはニトロ置換基を有していてよい)] で示される第Xa因子阻害化合物もしくは式Iの化合物のプロドラッグ、または 式Iの化合物の薬学上許容し得る塩もしくはそのプロドラッグを用いることを含 む第Xa因子を阻害する方法を提供する。 さらに、本発明は抗凝固または抗血栓効果を得るのに用いる医薬の製造におい て本明細書に記載した式Iの第Xa因子阻害化合物(またはプロドラッグもしく は塩)の活性成分としての用途を提供する。 本発明はまた、処置を必要とする哺乳動物に、本明細書に記載した定義のいず れかを有する式Iの第Xa因子阻害化合物の凝固阻害用量を投与することを含む 、哺乳動物における凝固を阻害する方法を提供する。 さらに本発明は、処置を必要とする哺乳動物に、本明細書に記載した定義のい ずれかを有する式Iの第Xa因子阻害化合物の第Xa因子阻害用量を投与するこ とを含む、第Xa因子を阻害する方法を提供する。 さらに本発明は、処置を必要とする哺乳動物に、本明細書に記載した定義のい ずれかを有する式Iの第Xa因子阻害化合物の有効量を投与することを含む、血 栓塞栓疾患を処置する方法を提供する。 加えて、血栓塞栓疾患を処置するための薬剤を製造するための、本明細書に記 載した定義のいずれかを有する式Iの第Xa因子阻害化合物の用途が提供される 。 本発明のさらなる特徴として、本明細書に記載したいずれかの式Iの第Xa因 子阻害化合物(またはその薬学上許容し得る塩)のプロドラッグを、薬学上許容 し得る担体、希釈剤または賦形剤と共に含む、薬用製剤が提供される。 一般に、式Iの第Xa因子阻害化合物は新規であると信じられ、したがって本 発明のさらなる局面を構成する。即ち本発明によれば、その化合物が新規でない 化合物でない限り、式Iの化合物に関する本明細書に記載した定義のいずれかに よる新規な式Iの化合物(またはその薬学上許容し得る塩)が提供される。 本発明に係る抗血栓物質の薬学上許容し得る塩は、薬学上許容し得る陰イオン を提供する酸と式Iの塩基性化合物によって作られる酸付加塩であるもの、およ び薬学上許容し得る陽イオンを提供する塩基と式Iの酸性化合物によって作られ る塩であるものを包含する。このように、薬学上許容し得る対イオンを提供する 酸または塩基を用いて製造される本明細書に定義した式Iの新規化合物の塩は、 本発明の具体的一局面となる。このような酸および塩基の例は下に述べる。 本発明のさらなる局面として、本明細書に記載したいずれかの式Iの新規化合 物(またはその薬学上許容し得る塩)を、薬学上許容し得る担体、希釈剤または 賦形剤と共に含む、薬用製剤が提供される。 本明細書中では、別途記載の無い限り、以下の定義を使用する:ハロは、フル オロ、クロロ、ブロモまたはヨードである。アルキル、アルコキシ等は直鎖およ び分枝鎖基の両者を示すが、「プロピル」といったような個々の基に対する言及 は直鎖(「ノルマル」)基のみを包含し、「イソプロピル」のような分枝鎖異性 体は個別に表示する。隣り合った2個の残基が(融合)ベンズ環を形成するとき は、それらはcis,cis−ブタ−1,3−ジエン−1,4−ジイル二価ラジ カルを形成する。 式Iで示される或る化合物(または塩もしくはプロドラッグ等)は、互変異体 、cis-またはtrans-異性体、および光学活性な、ラセミ体の、またはジアステレ オマーの型を包含する異性体型で存在することがあり、且つそのような型で分離 することができるということは理解できるであろう。本発明は、互変異体もしく はその混合物、またはジアステレオマーの混合物のいずれかとして、および個々 のジアステレオマーの形での式Iの化合物を包含するという事、そして、本発明 は、 エナンチオマーの混合物としての、および個々のエナンチオマーの形での式Iの 化合物を包含し、いずれの混合物または形も第Xa因子に対する阻害的性質を有 し、特定の形を製造または分離する方法、および下記の試験を包含する標準的試 験により第Xa因子に対する阻害的性質を測定する方法が当分野で良く知られて いるという事は、理解されるべきである。 さらに、式Iの化合物(または塩もしくはプロドラッグ等)は多形性を示すこ とがあり、または水もしくは有機溶媒との溶媒和物を形成し得る。本発明はまた 、任意のこのような多形型、任意の溶媒和物もしくはそれらの任意の混合物をも 包含する。 下記の基、置換基、および範囲について特定の意義は、単に例示であって、基 および置換基についての他の定義した意義や定義した範囲内の他の意義を排除す るものではない。 アルキル基、または例えばアルコキシのようなアルキルを含む基のアルキル部 分において、(1−2C)アルキルの特定の意義は、メチルもしくはエチル、よ り詳細にはメチルであり、(1−4C)アルキルの特定の意義はメチル、エチル 、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、またはt−ブチルであり、よ り詳細にはメチル、イソプロピル、ブチル、またはt−ブチルであり、(1−6 C)アルキルの特定の定義はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、も しくはヘキシル、より詳細にはメチル、ブチル、もしくはヘキシルである。ハロ の特定の意義は、ブロモもしくはクロロ、より詳細にはクロロである。 式Iの特定の化合物は式Ia: [式中、A4、L1、Q1およびR2は前記のいずれかと同意義である] で示されるものである。 R2の特定の意義は、例えば、(4−イソプロピルベンゾイル)アミノ、(4 −t−ブチルベンゾイル)アミノ、(4−メトキシベンゾイル)アミノ、または [1−(4−ピリジル)ピペリジン−4−イル]メトキシカルボニルアミノであ る。 R4またはR5の特定の意義は、例えば水素、ヒドロキシ、アセチルアミノ、カ ルボキシメトキシ、カルボキシメチル、メトキシカルボニル、またはカルボキシ である。 本明細書に記載の式Iのある特定の化合物は、L1−Q1が−NH−CO−Q1 であるものである。 本明細書に記載の式Iのある特定の化合物は、L1−Q1が−CO−NH−Q1 であるものである。 式Iの化合物のプロドラッグは、通常の方法で、アミノ、ヒドロキシ、または カルボキシ基のような該化合物の官能基を用いて形成することができよう。ある 特定のプロドラッグは、例えば実施例26−30に記載の、Q1のアミノ(また はイミノ)基が[(1−4C)アルコキシ]カルボニル、またはアセトキシメトキシ カルボニル基で置換されているカルバメートである。 式Iの化合物は、式Iで示される既知の化合物または構造的に類似の化合物の 製造のために化学分野で知られる方法を包含する方法によって、または、本明細 書に記載する新規な方法によって製造することができる。式Iの新規化合物(ま たはその薬学上許容し得る塩)を製造するための方法、式Iの化合物を製造する ための新規な方法、および上に定義された式Iの化合物の製造のための新規中間 体は、本発明のさらなる特徴を提供するものであり、以下の方法により例示する (この中で、一般的な基の意味は、別途記載の無い限り、上に定義の通りである )。官能基は常套的保護基を用いて保護し、次いで式Iの化合物を得るためにこ の保護基を除去する、という式Iの化合物の製造が好ましい、またはその必要が ある、という事が、理解できるであろう。 したがって、下記のものを含む実施例に記載のいずれかのものから選ばれる、 上の説明のいずれかに記載したような式Iの新規化合物(またはその薬学上許容 し得る塩)を製造する方法が提供される。 (A)R2と環との連結が−NH−CO−、−NRv−CO−または−NRv− CS−で終わる式Iの化合物については、基HO−CO−またはHO−CS−で 終わる対応する酸またはその活性化誘導体を用い、式II: で示されるアミン、もしくは窒素が基Rvを有する対応するアミンをアシル化す る。典型的な活性化誘導体には酸ハロゲン化物、4−ニトロフェニルエステルお よびカップリング試薬から誘導されたものを含む活性化エステル、ならびに(該 生成物がウレアもしくはチオウレアであるときは)イソシアネート、およびイソ チオシアネートを含む。 (B)−L1−Q1が−NH−CO−Q1である式Iの化合物については、式:H O−CO−Q1の酸またはその活性化誘導体を用いて式III: のアミンをアシル化する。 (C)−L1−Q1が−CO−NH−Q1であり、R2が−NH−CO−Q2形であ る式Iの化合物については、式IV: [式中、Q2は、例えばQ2B、Q2C、またはQ2Dを表す] で示される[1,3]オキサジンを用いて式:H2N−Q1のアミンをアシル化す る。 (D)R2が−L2A−Q2Aであり、Dがカルボニルである式Iの化合物について は、式Vの無水物を用いて式IIの化合物を脱アシル化する。 (E)Q1がQ1Aであり、Raがヒドロキシであるか、またはQ1がQ1Bであり、 Rdがヒドロキシである式Iの化合物については、対応するニトリルにヒドロキ シアミンを付加し、アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル基を有する該化合物を得 る。該付加は実施例1のF項に記載のごとく好都合に行なわれる。 (F)Q1がQ1Aであり、Ra、Rb、およびRcがそれぞれ水素であるか、または Q1がQ1Bであり、Rdが水素である式Iの化合物については、Raがヒドロキシ であるか、またはRdがヒドロキシである式Iの対応する化合物のN−O結合を 水素添加分解する。水素添加分解は実施例1のG項に記載のごとく好都合に行な われる。 (G)Q1がQ1Aであり、Ra、Rb、およびRcがそれぞれ水素であるか、または Q1がQ1Bであり、Rdが水素である式Iの化合物については、−C(SCH3)= NH基を有する対応する化合物のメチルチオ基が、アンモニアまたはその溶媒和 物もしくは塩で処理することによりアミノ基で置換される。置換は実施例15に 記載のごとく酢酸アンモニウムを用いて好都合に行なわれる。 (H)Q1がQ1Aであり、RaおよびRbが一緒になってメチレンまたはオキソ基 を形成する式Iの化合物については、対応する4−アミノメチル−3−シアノフ ェニルまたは4−アミノオキソ−3−シアノフェニル化合物を環化する。好都合 には、該アミンは、例えば実施例8のM項、または実施例39に記載のごとく反 応系内で生じ、環化される。 (I)Q1がQ1Aであり、RCがヒドロキシである式Iの化合物については、対応 する3−アミノ−1,2−ベンズイソキサゾール−7−イル化合物のN−O結合 を水素添加分解する。水素添加分解は実施例31に記載のごとく好都合に行なわ れる。 その後、上の方法のいずれについても、官能基が保護基を用いて保護されてい る場合はその保護基を除去する。 その後、上の方法のいずれについても、式Iの化合物の薬学上許容し得る塩が 必要な場合は、係る式Iの塩基性化合物の塩基性型を生理学上許容し得る対イオ ンを与える酸と反応させるか、または式Iの酸性化合物の酸性型を生理学上許容 し得る対イオンと反応させることにより、または他の任意の常法により、それを 得ることができる。 例えば、式II、III、またはIVの新規化合物などのような新規中間体または 出発物質化合物は本発明のさらなる局面を提供する。 上に述べたように、官能基が保護された式Iの化合物に対応する化合物は、式 Iの化合物のための中間体として役立ちうる。したがって、式Iの新規化合物の ためのこのような保護された中間体は、本発明のさらなる態様を提供する。即ち 、本発明の一つの具体的局面として、R4がヒドロキシであるが、対応する置換 基がヒドロキシの代わりに−OPp[式中、Ppは(1−4C)アルキルもしくは ベンジル以外のフェノール保護基である]である、上に記載した定義による式I の新規化合物に対応する化合物が提供される。フェノール保護基は当分野で良く 知られており、例えばT.W.グリーンおよびP.G.M.ウッツ「Protecting Groups in Organic Synthesis」(1991)に記載されている。さらに、Ppは、例えばH.V.メ イヤーズ等、Molecular Diversity(1995)、1、13-20に開示されるような官能基 化された樹脂を表し得る。 上に述べたように、本発明は、上記式Iにより定義される第Xa因子阻害化合 物の薬学上許容し得る塩類を包含する。塩基性が十分に高い1またはそれ以上の 官能基を持つ本発明の塩基性化合物は、生理学上許容し得る対イオンを与える数 多くの無機酸および有機酸のいずれとも反応して、薬学上許容し得る塩を形成す る。薬学上許容し得る酸付加塩の形成のため一般に使用する酸は、塩酸、臭化水 素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、燐酸等のような無機酸、および−トルエンスルホ ン酸、メタンスルホン酸、蓚酸、−ブロモベンゼンスルホン酸、炭酸、琥珀酸 、クエン酸、安息香酸、酢酸等のような有機酸である。したがって、このような 薬学上許容し得る塩の例は、硫酸塩、ピロ硫酸塩、重硫酸塩、亜硫酸塩、重亜硫 酸塩、燐酸塩、燐酸一水素塩、燐酸二水素塩、メタ燐酸塩、ピロ燐酸塩、塩化物 、臭化物、ヨウ化物、酢酸塩、プロピオン酸塩、デカン酸塩、カプリル酸塩、ア クリル酸塩、蟻酸塩、イソ酪酸塩、カプロン酸塩、ヘプタン酸塩、プロピオール 酸塩、蓚酸塩、マロン酸塩、琥珀酸塩、スベリン酸塩、セバシン酸塩、フマル酸 塩、マレイン酸塩、ブチン−1,4−二酸塩、ヘキシン−1,6−二酸塩、安息香酸塩 、クロロ安息香酸塩、メチル安息香酸塩、ジニトロ安息香酸塩、ヒドロキシ安息 香酸塩、メトキシ安息香酸塩、フタル酸塩、スルホン酸塩、キシレンスルホン酸 塩、フェニル酢酸塩、フェニルプロピオン酸塩、フェニル酪酸塩、クエン酸塩、 乳酸塩、γ−ヒドロキシ酪酸塩、グリコール酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸 塩、プロパンスルホン酸塩、ナフタレン−1−スルホン酸塩、ナフタレン−2− スルホン酸塩、マンデル酸塩等である。好ましい薬学上許容し得る酸付加塩は、 塩酸、臭化水素酸および硫酸のような鉱酸を用いて製造されるものを包含する。 カルボキシ基のような酸性部分を有する式Iの化合物については、薬学上許容 し得る塩は、薬学上許容し得る陽イオンを与える塩基を用いて製造でき、これは アルカリ金属塩(特にナトリウムおよびカリウム塩)、アルカリ土類金属塩(特 にカルシウムおよびマグネシウム塩)、アルミニウム塩およびアンモニウム塩、 ならびに、トリエチルアミン、モルホリン、ピペリジンおよびトリエタノールア ミンのような生理学上許容し得る有機塩基から製造される塩類を包含する。 市販品を入手できない場合、式Iの化合物の製造のための必要な出発物質は、 芳香族およびヘテロ芳香族置換および変換を包含する有機化学の標準技術、既知 の構造的に似かよった化合物の合成と類似の技術、および上記の方法または実施 例に記載の方法と類似の技術、から選択される方法によって製造することができ る。出発物質の製造には様々な連続的方法が利用できるということが当業者には 明らかであろう。新規な出発物質は、本発明のもう一つの局面を提供する。 上記式II、III、IV、またはVIの化合物などの化合物の製造のための置換 、保護、および脱保護の選択的方法は、当分野で良く知られている。 一般に、本発明の塩基性化合物は、酸付加塩の形で最も良好に分離される。上 記のような酸を用いて製造した式Iの化合物の塩は、抗血栓物質の投与のための 、および該物質の製剤の製造のための薬学上許容し得る塩として有用である。そ の他の酸付加塩は、当該化合物の分離および精製の際に製造し使用することがで きる。 上記のように、式Iの化合物の光学活性異性体およびジアステレオマーもまた この発明の一部と考えられる。係る光学活性異性体は、それら各々の光学活性前 駆体から上記の方法によって、またはラセミ混合物を分割することによって製造 することができる。この分割は、キラル試薬を用いる誘導体化とそれに続くクロ マトグラフィーまたは反復結晶化により、実施できる。標準法によりキラルな補 助部分を除去すると、本発明に係る化合物またはそれらの前駆体の実質上光学的 に純粋な異性体が得られる。分割に関するさらなる詳細は、ジャックス等、Enan tiomers,Racemates,and Resolutions、ジョン・ウィレイ・アンド・サンズ、1 981に記載がある。 本発明化合物は、身体の天然の血餅溶解能を認め得るほどに妨害することなく (該化合物はフィブリン溶解に対しては阻害効果が低い)、血液凝固に関与する 他のプロティナーゼおよび非酵素蛋白に比較して第Xa因子を選択的に阻害する と信じられる。さらにこのような選択性は、血栓溶解およびフィブリン溶解を実 質上妨害せずに血栓溶解物質との使用を可能にすると信じられる。 本発明は、その局面の一つにおいて、処置を必要とする哺乳動物に、式Iの化 合物の有効な(第Xa因子阻害)用量を投与することを含む、哺乳動物において 第Xa因子を阻害する方法を提供する。 別の局面において本発明は、処置を必要とする哺乳動物に、式Iの化合物の有 効な(血栓塞栓疾患治療および/または予防量の)用量を投与することを含む、 血栓塞栓疾患を処置する方法を提供する。 別の局面において本発明は、処置を必要とする哺乳動物に、式Iの化合物の有 効な(凝固阻害)用量を投与することを含む、哺乳動物の凝固を阻害する方法を 提供する。 本方法により企図される第Xa因子阻害、凝固阻害および血栓塞栓疾患処置は 、適宜、医学的治療および/または予防処置の両者を包含する。 さらなる態様において本発明は、ヒトまたは動物において第Xa因子の阻害が 必要な状態の処置に関するものである。本発明化合物は、ヒトを包含する動物に おいて、血栓症ならびに血液および組織の凝固性亢進の処置または予防に役立つ と予想される。該化合物が有用性を有する可能性のある疾患は、血栓症ならびに 血液および組織の凝固性亢進の処置または予防である。該化合物が処置および/ または予防に有用性を有する可能性のある疾患は、静脈血栓症および肺塞栓症、 動脈血栓症、例えば心筋虚血、心筋梗塞、不安定アンギーナ、血栓症に基づく卒 中および末梢動脈血栓症を包含する。さらに、該化合物は、冠動脈疾患、脳動脈 疾患および末梢動脈疾患のようなアテローム性動脈硬化異常(疾患)の処置また は予防に有用性が期待される。さらに、該化合物は、心筋梗塞の際、血栓溶解剤 との併用で有用であると期待される。さらに、該化合物は、血栓溶解、経皮経管 腔血管形成術(PTCA)および冠状動脈バイパス手術後の再閉鎖の予防に有用性が期 待できる。さらに該化合物は、顕微手術後の再血栓症の防止に有用性が期待でき る。さらに該化合物は、人工臓器および心臓弁に関連する抗凝固処置に有用であ ると期待される。さらに該化合物は、血液透析および播種性血管内凝固における 抗凝固処置に有用性が期待できる。期待されるさらなる有用性は、患者にインビ ボで使用するカテーテルおよび器具をすすぐ際に、そして血液、血漿およびその 他の血液産物のインビトロの保存のための抗凝固剤としてである。さらに該化合 物は、血液凝固が二次的な病状の原因または基本的な寄与過程となり得るその他 の疾患、例えば転移を含む癌、関節炎を含む炎症性疾患、および糖尿病に有用性 が期待される。この抗凝固化合物は、経口的に、または非経口的に、例えば静脈 内(iv)、筋肉内(im)または皮下(sc)に投与される。 治療的および/または予防的効果を得るために本発明に従って投与される化合 物の個々の用量は、無論、例えば投与される化合物、投与速度、投与経路、およ び処置される状態を包含する、その症例を取り巻く個々の状況によって決定され るであろう。 上の用途の各々のための典型的な日用量は、約0.01mg/kgおよび約1000mg/kgの 間である。用量計画は変わり得、例えば予防的使用のためには、日用量を一回投 与することができ、または1日に3または5回といった複数回投与が適当である かも知れない。重症管理状況では、本発明化合物を約0.01mg/kg/hおよび約20mg/ kg/hの間の速度で、好ましくは約0.1mg/kg/hおよび約5mg/kg/hの間の速度でiv注 入により投与する。 本発明方法はさらに、血餅溶解物質、例えば組織プラスミノーゲンアクチベー ター(t-pA)、修飾t−PA、ストレプトキナーゼまたはウロキナーゼと共に実施 する。血餅の生成が起き、動脈または静脈が部分的にまたは完全に遮断された場 合、通常、血餅溶解剤を使用する。本発明化合物はこの溶解剤の前に、またはこ れと共に、またはその使用後に投与することができ、さらに好ましくは、血餅の 形成が再度起こるのを防止するためアスピリンと共に投与する。 本発明方法はまた、血小板凝集を阻害する血小板糖蛋白レセプター(IIb/IIIa) アンタゴニストと共に実施する。本発明化合物は、血餅形成が起こるのを、また は再度起こるのを防止するため、IIb/IIIaアンタゴニストの前に、またはこれと 共に、またはその使用後に投与することができる。 本発明方法はアスピリンと共に実施することもできる。本発明化合物は、血餅 形成が起こるのを、または再度起こるのを防止するため、アスピリンの前に、ま たはこれと共に、またはその使用後に投与することができる。上に述べたように 、好ましくは本発明化合物は血餅溶解剤およびアスピリンと共に投与する。 本発明はまた、上記の治療方法に使用する薬用組成物を提供する。本発明に係 る薬用組成物は、式Iの化合物の有効な第Xa因子阻害量を、薬学上許容し得る 担体、賦形剤または希釈剤と共に含む。 そのような製剤の活性成分は、製剤の0.1重量%〜99.9重量%を構成す る。「薬学上許容し得る」とは、担体、希釈剤、もしくは賦形剤が製剤の他の成 分と適合性であり、そのレシピエントにとって有害ではないことを意味する。 経口投与のためには、この抗血栓化合物を、結合剤、潤滑剤、崩壊剤等のよう な賦形剤を含有してよいカプセルまたは錠剤に調合する。非経口投与のためには 、抗血栓物質を、例えば生理食塩水(0.9パーセント)、5パーセントデキストロ ー ス、リンゲル液等のような薬学上許容し得る希釈剤中に調合する。 本発明化合物は、約0.1mgおよび約1000mgの間の用量を含む単位投薬製剤に調 合することができる。好ましくは該化合物は、例えば硫酸塩、酢酸塩または燐酸 塩といったような薬学上許容し得る塩の形である。単位投薬製剤の一例は、10mL の滅菌ガラスアンプル中の薬学上許容し得る塩としての本発明化合物5mgを含む 。単位投薬製剤の別の例は、滅菌アンプルに入れた20mLの等張食塩水中の、薬学 上許容し得る塩としての本発明化合物約10mgを含む。 本化合物は、経口、直腸内、経皮、皮下、静脈内、筋肉内、および経鼻を包含 する様々な経路で投与することができる。本発明化合物は好ましくは投与前に調 合する。 本薬用組成物は、既知の容易に入手し得る成分を用いて既知の方法により製造 する。本発明に係る組成物は、当分野で良く知られる方法を用いることにより、 患者への投与後に活性成分の迅速な、持続的な、または遅延された放出を行うよ う、調合することができる。本発明に係る組成物の製造にあたり、活性成分は通 常、担体と混合し、または担体により希釈し、または、カプセル、サシェー、紙 もしくはその他の容器の形であってよい担体中に封入する。担体が希釈剤として の役割を有する場合、それは、活性成分のために媒質、賦形剤もしくは媒体とし て働く固体、半固体または液体材料であってよい。したがって、本組成物は、錠 剤、丸剤、散剤、トローチ剤、サシェー剤、カシェー剤、エリキシル剤、懸濁剤 、乳剤、溶液、シロップ剤、エアゾール(固体として、または液体媒質中の)、 軟および硬ゼラチンカプセル剤、坐剤、無菌注射溶液、無菌充填粉末等の形とす ることができる。 以下の製剤例は例示に過ぎず、いかなるやり方によっても本発明の範囲の限定 を意図するものではない。「活性成分」とは、無論、式Iの化合物またはその薬 学上許容し得る塩もしくは溶媒和物を意味する。 製剤例1:硬ゼラチンカプセル剤を以下の成分を用いて製造する: 量(mg/カプセル) 活性成分 250 乾燥澱粉 200 ステアリン酸マグネシウム 10 計 460mg 製剤例2:錠剤を以下の成分を用いて製造する: 量(mg/錠) 活性成分 250 微結晶性セルロース 400 二酸化珪素、フュームド 10 ステアリン酸 計 665mg 成分を混和し圧縮して、各々665mg重量の錠剤を製造する。 製剤例3:以下の成分を含有するエアゾール溶液を製造する: 重量 活性成分 0.25 エタノール 25.75 プロペラント22(クロロジフルオロメタン) 70.00 計 100.00 活性化合物をエタノールと混合し、混合物をプロペラント22の一部に加え、 -30℃に冷却し、充填器具に移す。次いで必要量をステンレススチール容器に入 れ、プロペラントの残量で希釈する。次いでこの容器にバルブユニットを取り付 ける。 製剤例4:活性成分60mgを各々含有する錠剤を以下のように製造する: 活性成分 60mg 澱粉 45mg 微結晶性セルロース 35mg ポリビニルピロリドン(10%水溶液として) 4mg カルボキシメチル澱粉ナトリウム 4.5mg ステアリン酸マグネシウム 0.5mg タルク 1mg 計 150mg 活性成分、澱粉およびセルロースをNo.45メッシュU.S.篩に通し、完全に混合 する。ポリビニルピロリドンを含有する水溶液を、得られた粉末と混合し、次い でこの混合物をNo.14メッシュU.S.篩に通す。このようにして製造した顆粒を50 ℃で乾燥し、No.18メッシュU.S.篩に通す。次に、予めNo.60メッシュU.S.篩に通 しておいたカルボキシメチル澱粉ナトリウム、ステアリン酸マグネシウムおよび タルクをこの顆粒に加え、混合後、打錠機で圧縮して、各々150mg重量の錠剤を 得る。 製剤例5:活性成分80mgを各々含有するカプセル剤を以下のように製造する: 活性成分 80mg 澱粉 59mg 微結晶性セルロース 59mg ステアリン酸マグネシウム 2mg 計 200mg 活性成分、セルロース、澱粉、およびステアリン酸マグネシウムを混和し、No .45メッシュU.S.篩にかけ、200mgの量を硬ゼラチンカプセル中に充填する。 製剤例6:活性成分225mgを各々含有する坐剤を以下のように製造する: 活性成分 225mg 飽和脂肪酸グリセリド 2000mg 計 2225mg 活性成分をNo.60メッシュU.S.篩にかけ、予め必要最小限の熱で融解した飽和 脂肪酸グリセリドに懸濁する。次いで混合物を公称2g容量の坐剤鋳型中に注ぎ 、放冷する。 製剤例7:5ml用量当たり活性成分50mgを含有する懸濁剤を以下のように製造 する: 活性成分 50mg カルボキシメチルセルロースナトリウム 50mg シロップ 1.25mL 安息香酸溶液 0.10mL 香料 適量 着色料 適量 精製水で計5mLとする 活性成分をNo.45メッシュU.S.篩にかけ、カルボキシメチルセルロースナトリ ウムおよびシロップと混合し、滑らかなペーストを作成する。安息香酸溶液、香 料および着色料を一部の水で希釈して攪拌しながら加える。次いで、必要な容量 とするに充分な水を加える。 製剤例8:静脈内製剤を以下のように製造する: 活性成分 100mg 等張食塩水 1000mL 上の成分の溶液は、一般に毎分1mLの速度で対象に静脈内投与する。 本発明化合物の有効且つ経口活性な第Xa因子インヒビターである能力は、1 またはそれ以上の下記の検定、または当業者に知られた他の標準的検定を用いて 評価することができよう。 ヒト血液凝固系または繊維素溶解系のセリンプロテアーゼ、ならびにトリプシ ンを阻害する化合物による阻害は、例えばSmith,G.F.,Gifford-Moore,D.,Cra ft,T.J.,Chirgadze,N.,Ruterbories,K.J.,Lindstrom,T.D.,Satterwhite,J. H.Efegatran:A New Cardiovascular Anticoagulant.New Anticoagulants for the Cardiovascular Patient,Pifarre,R.編、Hanley & Belfus,Inc.,Philadel phia,1997,265-300頁に記載の、特定の酵素が特定の色素産生性基質を加水分解 する検定においてそのインヒビター結合親和性を測定することにより該酵素につ いてin vitroで測定される。インヒビター結合親和性は、酵素と被験インヒビタ ー化合物(I)の間の反応に対する仮定的平衡定数である見かけの結合定数Ka ssとして測定される。 好都合には、酵素阻害動態は、96ウェルポリスチレンプレート中で行なわれ 、反応速度はThermomaxプレートリーダー(Molecular Devices,San Francisco, CA)を用いて405nmで適切なp−ニトロアニリド基質の加水分解 速度から求める。試験したすべての酵素は同じプロトコールに従う:各ウェルに 緩衝液(0.03Mトリス、0.15M NaCl pH7)50μL、次いでイ ンヒビター溶液(100%メタノール中、または50%v:v水性メタノール中 )25μLおよび酵素溶液25μL、2分間以内、色素産生性基質(0.25m g/mL)の水性溶液150μLを加えて酵素反応を開始する。色素産生性基質 加水分解反応の速度は、試験した酵素と直線関係にあり、遊離酵素を反応混合物 中で定量することができる。密接に結びついているKassの決定のための[遊 離酵素]算定を導き出すために、Softmaxプログラムによりデータを直接、速度 として分析する。見かけのKass測定については、1.34nMヒト第Xa因 子を用いて0.18mM Bzlle−Glu−Gly−Arg−pNAを加水 分解し、5.9nMヒトトロンビンまたは1.4nMウシトリプシンを用いて0 .2mMBzPhe−Val−Arg−pNAを加水分解し、また、0.5mM HD−Val−Leu−Lys−pNAには3.4mMヒトプラスミンを用い 、0.81mM HD−Ile−Pro−Arg−pNAには1.2nMヒトn t−PAを用い、0.30mMpyro−gfsGlu−Gly−Arg−pN Aには0.37nMウロキナーゼを用いる。 Kassを被験化合物の濃度範囲について算出し、平均値をL/moleの単位で記録す る。一般に、本発明に係る式Iの第Xa因子阻害化合物は0.1〜0.5x106L/moleま たはこれよりはるかに高いKassを示す。 第Xa因子ィンヒビターは、好ましくはウロキナーゼ、組織プラスミノーゲン アクチベーター(t-PA)およびストレプトキナーゼにより誘導されるフィブリン溶 解を温存すべきである。この事は、ストレプトキナーゼ、t-PAまたはウロキナー ゼの血栓溶解療法の併用薬としての係る物質の治療的使用にとって、そして内因 性フィブリン溶解を温存する(t-pAおよびウロキナーゼに関して)抗トロンビン 物質としての係る物質の使用にとって、重要となるであろう。フィブリン溶解性 プロテアーゼのアミダーゼ活性妨害の欠如に加えて、このようなフィブリン溶解 系の温存を、ヒト血漿血餅の使用、およびそれぞれのフィブリン溶解プラスミノ ーゲンアクチベーターによるそれらの溶解によって研究することができる。 材料 イヌ血漿は、静脈穿刺により、意識のある雑種猟犬から3.8パーセントクエ ン酸中に取得する(両性をバトラー・ファームズ(米国ニューヨーク州クライド )より)。フィブリノーゲンは新鮮なイヌ血漿から調製し、ヒトフィブリノーゲ ンは前の方法および明細書に従って、当日のACDヒト血液の画分I-2から調製する 。スミス、Biochem.J.185、1-11(1980);およびスミス等、Biochemistry11 、2958-2967(1972)。ヒトフィブリノーゲン(純度98パーセント/無プラスミン )はアメリカン・ダイアグノスティカ(コネティカット州グリーンウィッチ)か らのものである。フィブリノーゲンI-2調製物の放射標識はかつて報告されたよ うに実施する。スミス等、Biochemistry11、2958-2967(1972)。ウロキナーゼ はレオ・ファーマシューティカルズ(デンマーク)から、2200プローグ単位/バ イアルとして購入する。ストレプトキナーゼはヘキストールーセル・ファーマシ ューティカルズ(ニュージャージー州サマヴィル)より購入する。 方法−t-PAによるヒト血漿血餅の溶角に及ぼす効果 0.0229μCiの125-ヨウ素で標識したフィブリノーゲンを含有するヒト血漿100 μLにトロンビン50μL(73NIH単位/mL)を添加することにより、微小試験管中で ヒト血漿血餅を形成させる。この血餅にウロキナーゼまたはストレプトキナーゼ (50、100、または1000単位/mL)50μLを積層し、室温で20時間インキュベート することにより、血餅の溶解を研究する。インキュベーション後、試験管をベッ クマン・マイクロフュージで遠心する。ガンマ線計数のため、上清25μLを0.03M トリス/0.15M NaCl緩衝液1.0mL容量に加える。100パーセント溶解の計数対照を トロンビンを除去する(そして緩衝液に置き換える)事によって得る。当該化合 物を1、5、および10μg/mL濃度で積層溶液に加えることにより、起こり得るフ ィブリン溶解の妨害について第Xa因子インヒビターを評価する。フィブリン溶 解物質の特定の濃度に関して50パーセントの溶解を表す値をデータの点から線形 外挿することにより、IC50値のおよその近似値を見積もる。 抗凝固活性 材料 イヌ血漿およびラット血漿は、静脈穿刺により、意識のある雑種猟犬(両性を バトラー・ファームズ(米国ニューヨーク州クライド)より)または麻酔した雄 スプラーグ−ドーリーラット(ハーラン・スプラーグ−ドーリー、インコーポー テッド(米国インディアナ州インディアナポリス))から3.8パーセントクエン 酸中に取得する。フィブリノーゲンは前の方法および明細書に従って当日のAC Dヒト血液の画分I-2から調製する。スミス、Biochem.J.185、1-11(1980);お よびスミス等、Biochemistry11、2958-2967(1972)。ヒトフィブリノーゲンは 純度98パーセント/無プラスミンとして、やはりアメリカン・ダイアグノスティ カ(コネティカット州グリーンウィッチ)から購入する。凝固試薬アクチン、ト ロンボプラスチン、インノビンおよびヒト血漿はバクスター・ヘルスケア・コー ポレーション、デイド・ディヴィジョン(フロリダ州マイアミ)からのものであ る。パークーデイヴィス(ミシガン州デトロイト)からの牛トロンビンを血漿中 の凝固検定に使用する。 方法 抗凝固測定 凝固検定法はかつて記載された通りである。スミス等、Thrombosis Research 、50、163-174(1988)。全ての凝固検定の測定にCoAスクリーナー凝固装置(アメ リカン・レイバー、インコーポレーテッド)を使用する。生理食塩水0.05mLおよ びトロンボプラスチン−C試薬または組換えヒト組織因子試薬(インノヴィン) 0.05mLを被験血漿0.05mLに添加することにより、プロトロンビン時間(PT)を測定 する。活性化部分トロンボプラスチン時間(APTT)は、被験血漿0.05mLをアクチン 試薬0.05mLと共に120秒間インキュベートし、次いでCaCl20.05mL(0.02M)を加え ることにより測定する。トロンビン時間(TT)は、生理食塩水0.05mLおよびトロン ビン0.05mL(10NIH単位/mL)を被験血漿0.05mLに添加することにより測定する。式 Iの化合物を広範囲の濃度でヒトまたは動物の血漿に加えて、APTT、PT、および TT検定に及ぼす延長効果を測定する。線形外挿法を行い、各検定について凝固時 間を二倍にするのに必要な濃度を見積もる。 動物 雄スプラーグ・ドーリーラット(350-425g、ハーラン・スプラーグ・ドーリー ・インコーポレーテッド(インディアナ州インディアナポリス)をキシラジン(2 0mg/kg、s.c.)およびケタミン(120mg/kg、s.c.)で麻酔し、温水ブランケット (37℃)上に維持する。注入を可能にするため頚静脈にカニューレを挿入する。 動脈−静脈シャントモデル 左頚静脈および右頚動脈に長さ20cmのポリエチレンPE60管を挿管する。管腔に 綿糸(5cm)を入れた、より大きな管(PE190)の中央部分6cmを、より長い部分の間 に摩擦で固定して、動脈−静脈シャント回路を完成する。シャントに15分間血液 を循環させた後、糸を注意深く抜き取って秤量する。濡れた糸の重量を、糸およ び血栓の総重量から差し引く(J.R.スミス、Br J Pharmacol77:29、1982を参照 されたい)。 動脈損傷のFeCl3モデル 頚動脈を正中腹側頸部切開により分離する。熱電対を各動脈の下に置き、血管 温度を連続して連続記録紙に記録する。縦に切った管(0.058ID x 0.0770D x 4mm 、バクスター・Med.グレード・シリコーン)でできたカバーを、熱電対の真上で 各頚動脈に巻き付ける。FeCl3六水和物を水に溶解し、濃度(20パーセント)をFeC l3のみの実重量で表す。動脈を損傷し血栓症を誘発するため、2.85μLをピペッ トでカバーの中に入れて、熱電対プローブ上部の動脈を浸す。動脈の閉塞は温度 の急激な低下で示される。閉塞までの時間は分で記録し、これはFeCl3の適用と 血管温度の急激な低下との間の経過時間を表す(K.D.クルツ、Thromb.Res.、60:2 69、1990を参照されたい)。 凝固パラメータ 血漿トロンビン時間(TT)および活性化部分トロンボプラスチン時間(APTT)はフ ィブロメーターで測定する。頸部カテーテルから血液試料を採取し、クエン酸ナ トリウム(3.8パーセント、血液9部に対して1部)を入れた注射筒に集める。TT を測定するため、ラット血漿(0.1mL)を生理食塩水(0.1mL)および牛トロンビン(0 .1mL、トリス緩衝液中30U/mL;パーク・デイヴィス)と37℃で混合する。APTTの ためには、血漿(0.1mL)およびAPTT溶液(0.1mL、オーガノン・テクニカ)を5分間 インキュベートし(37℃)、凝固を開始させるためCaCl2(0.1mL、0.025M)を加える 。検定は二重に行い、平均する。 バイオアベイラビリティーの指標 バイオアベイラビリティー試験は以下のごとく行なうことができよう。化合物 は、水性溶液で、5mg/kgを尾静脈注射により雄Fisherラットに静脈内(i v)投与し、また、20mg/kgを胃栄養法により絶食動物に経口(po)投 与する。連続血液試料を静脈内投与後5、30、120、および240分と、経 口投与後1、2、4、および6時間に得た。血漿中の薬剤濃度を、各試料調製物 のためのC8 Bond Elute(Varion)カートリッジ、および各化合物について最適化 したメタノール/30nM酢酸アンモニウム緩衝液(pH4)勾配を用いるHP LC法により分析した。経口バイオアベイラビリティー%は以下の式: で算出する(式中、AUCは経口(AUC po)および静脈内(AUC iv) 投与後の試験の時間経過にわたる化合物の血漿レベルから計算した曲線下面積で ある。 化合物 化合物の溶液は規定食塩水中で毎日新しく作成し、ボーラスとしての注射、ま たは15分前に開始して実験的摂動の間中続ける注入を行うが、その摂動は、動脈 静脈シャントモデルでは15分間であり、動脈損傷のFeCl3モデルおよび自発的血 栓溶解モデルでは60分間である。ボーラス注射の容量はi.v.で1mL/kg、p.o.で5m L/kg、そして注入容量は3mL/hrである。 統計 結果は平均値+/-SEMとして表現する。分散の一元分析を用いて統計上有意な差 異を検出し、次いでダネット試験を適用してどの平均値が異なっているのかを決 定する。等しい平均値の帰無仮説の棄却のための有意水準はP<0.05である。 動物 雄の犬(ビーグル;18ヶ月−2年;12-13kg、マーシャル・ファームズ(14516 ニューヨーク州ノースローズ))を一晩絶食させ、薬物投与の240分後にピュリ ーナ保証プレスクリプション・ダイエット(ピュリーナ・ミルズ(ミズーリ州セ ントルイス))を与える。水は自由に摂取できる。室温は66−74°F、相対 湿度45-50パーセントに維持し、6:00-18:00まで点灯する。薬動力学的モデル 被験化合物は、滅菌した0.9パーセント食塩水に溶解して5mg/mL製剤とするこ とにより投与の直前に調合する。被験化合物2mg/kg用量を1回、経口経管栄養に よって犬に与える。血液試料(4.5mL)を、投与の0.25、0.5、0.75、1、2、3、 4および6時間後に頭部静脈から採取する。試料はクエン酸添加したバキュテイ ナー管に集め、氷上に維持した後、遠心により血漿へと減量する。血漿試料をHP LC MSにより分析する。被験化合物の血漿濃度を記録し、薬動力学的パラメータ :排泄速度定数、Ke;総クリアランス、Clt;分布容量、Vd;血漿中最大被験化 合物濃度の時間、Tmax;Tmaxの最大被験化合物濃度、Cmax;血漿半減期、t0.5; および曲線下面積、A.U.C.;吸収された被験化合物の画分、F、の算出に使用す る。 冠動脈血栓症の犬モデル 犬の外科的処置および機器使用は、ジャクソン等、Circulation82、930-940 (1990)に記載の通りである。雑種猟犬(6-7月齢、いずれかの性、バトラー・フ ァームズ(米国ニューヨーク州クライド))をペントバルビタールナトリウム( 静脈内30mg/kg、i.v.)で麻酔し、挿管し、室内の空気で換気する。一回換気量 および呼吸数を、血液のPO2、PCO2、およびpHが正常範囲内に維持されるよう 調節する。誘導II ECGを記録するため、皮下注射針電極を挿入する。 左の中外側頸部切開により、左頚静脈および総頸動脈を分離する。動脈血圧(A BP)を、頚動脈に挿入した前もって検定したミラー変換器(モデル(MPC-500、ミ ラー・インストゥルメンツ(米国テキサス州ヒューストン))で連続測定する。 頚静脈は実験中の血液試料採取のためカニューレを挿入する。さらに、被験化合 物の投与のため、両後脚の大腿静脈にカニューレを挿入する。 第五肋間で左開胸を行い、心臓を心膜揺藍中に懸架する。左回旋冠動脈(LCX) の1ないし2cmのセグメントを、最初の主要な対角心室分岐の近くで分離する。 3-4軸長の26ゲージ針の先端を有する針金の陽極電極(テフロン被覆、30ゲージ 銀メッキの銅線)をLCX中に挿入し、この動脈の内膜表面に接触させて留置する (実験の終了時に確認する)。陰極を皮下(s.c.)部位に留置することにより、刺 激回路を完成する。調節可能なプラスチック製閉塞器をLCXの周りに電極領域の 上方に設置する。前もって検定した電磁気流プローブ(カロリナ・メディカル・ エレクトロニクス(米国ノースカロライナ州キング))を、LCXの周りに、冠動 脈血流(CBF)測定のための陽極の近くに設置する。閉塞器は、LCXを10秒間機械的 に閉鎖した後に観察される充血血流反応の40-50パーセント阻害をもたらすよう 調節する。全ての血液動態およびECG測定値を記録し、データ取得システム(モ デルM3000、モデュラー・インストゥルメンツ(米国ペンシルヴァニア州マルヴ ァーン))で分析する。 血栓形成および化合物の投与計画 陽極に100μAの直流(DC)を適用することにより、LCXの内膜に電解的損傷を作 成する。この電流は60分間維持し、次いでその血管が閉塞しているか否かに拘 わらず中止する。血栓形成は、LCXが完全に閉塞するまで自発的に進行する(ゼ ロCBFおよびS-Tセグメントの増加として測定される)。閉鎖している血栓を1時 間経時させた後に化合物の投与を開始する。0.5および1mg/kg/h用量の本発明化 合物の2時間の注入を、血栓溶解剤(例えば組織プラスミノーゲンアクチベータ ー、ストレプトキナーゼ、APSAC)の注入と同時に始める。被験化合物の投与後 、再灌流を3時間行う。血栓溶解がうまくいった後の冠動脈の再閉鎖を、少なく とも30分間持続したゼロCBFと定義する。 血液学およびテンプレート出血時間の測定 全血球数、ヘモグロビン、およびヘマトクリット値を、クエン酸(3.8パーセン ト)添加血液(クエン酸1部:血液9部)40μLの試料について血液学分析機(セル ーディン900、セコイアーターナー(米国カリフォルニア州マウント・ビュー) )を用いて測定する。歯肉テンプレート出血時間を、シンプレートII出血時間装 置(オーガノン・テクニカ(米国ノースカロライナ州ダーラム))で測定する。 この装置を用いて、犬の上または下の左顎の歯肉に2個の水平切開を施す。各切 開は幅3mm x深さ2mmである。切開を施し、ストップウォッチを用いて出血が どれだけの時間起こるか測定する。綿棒を用いて切開からにじみ出る血液を吸い 取る。テンプレート出血時間は、切開から出血の停止までの時間である。出血時 間は、被験化合物の投与直前(0分)、注入後60分、被験化合物の投与終了時 (120分)、および実験終了時に測定する。 全てのデータを分散の一元分析(ANOVA)、引き続きステューデント−ニューマ ン−クエルスの事後t検定により分析して有意水準を決定する。この実験の最中 、時点の間における有意な差異を測定するために、反復法ANOVAを用いる。値は 少なくともp<0.05のレベルで統計的に相違すると決定する。全ての数値は平均値 ±SEMである。全ての研究は、米国物理学会の指導原理に従って実施する。方法 に関するさらなる詳細はジャクソン等、J.Cardiovasc.Pharmacol.、(1993)、21 、587-599に記載されている。 以下の実施例および代表的な中間体化合物の製造例は本発明をさらに説明する ために供するものであり、本発明を限定するものと解してはならない。 実施例で使用する略語、記号および用語は以下の意味を有する。 Ac=アセチル AIBN=アゾビスイソブチロニトリル Anal.=元素分析 aq=水性 BnまたはBzl=ベンジル Boc=t−ブチルオキシカルボニル Bu=ブチル n-BuLi=ブチルリチウム calc=理論値 conc=濃 DCC=ジシクロヘキシルカルボジイミド DMAP=4−ジメチルアミノピリジン DMF=ジメチルホルムアミド DMSO=ジメチルスルホキシド EDC=1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド・塩 酸塩 eq=(モル)当量 Et=エチル EtOAc=酢酸エチル Et3N=トリエチルアミン Et2O=ジエチルエーテル EtOH=エタノール Hex=ヘキサン類 HOAt=1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾール HOBT=1−ヒドロキシベンゾトリアゾール HELC=高速液体クロマトグラフィー HRMS=高分解能マススペクトル i-PrOH=イソプロパノール IR=赤外スペクトル Me=メチル MeI=沃化メチル MeOH=メタノール MS(FAB)=高速原子衝撃マススペクトル MS(FD)=フィールドディソープションマススペクトル MS(IS)=イオンスプレーマススペクトル NBS=N−ブロモスクシンイミド NMR=核磁気共鳴 Ph=フェニル i-Pr=イソプロピル RPHPLC=逆相高速液体クロマトグラフィー satd=飽和 SiO2=シリカゲル TBS=tert-ブチルジメチルシリル TFA=トリフルオロ酢酸 THF=テトラヒドロフラン TIPS=トリイソプロピルシリル TLC=薄層クロマトグラフィー トシル=p−トルエンスルホニル トリラリック酸=トリフルオロメタンスルホン酸 別途記載の無い限り、pH調節および後処理は酸または塩基水溶液によって行う 。1H−NMRは、説明した化合物について十分なNMRスペクトルが得られた ことを示す。IRは、説明した化合物について十分な赤外線スペクトルが得られ たことを示す。 一貫性と明快さのために多くの化合物を置換ジアミン誘導体として命名する。 実施例1 N1-[3-(アミノ(イミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-イソプロピルベンゾイル)-4- ヒドロキシ-1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩の製造 A)2-ニトロ-4-(ジメチル-t-ブチルシロキシ)アニリン 4-アミノ-3-ニトロフェノール(10.07g,65.3mmol)およびDMF(20mL)の混合 物にイミダゾール(11.15g,163.8mmol)、次いで、t−ブチルジメチルシリル クロリド(11.82g、78.4mmol)を数回に分けて加えた。5時間後、反応物をEtO Ac(150mL)で希釈し、水洗した(5x20mL)。有機相をMgSO4で乾燥し、濾過し、 濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(10% EtOAc/ヘキサン〜20% EtOAc/ヘキ サン)にかけ、固体の標記化合物(17.06g、97%)を得た。B)N-(3−シアノベンゾイル)-2-ニトロ-4-(ジメチル-t-ブチルシロキシ)-アニ リン 0℃の、2-ニトロ-4-(ジメチル-t-ブチルシロキシ)-アニリン(10.01g,37.30 mmol)およびCH2Cl2(400mL)の混合物にピリジン(3.4mL、42.0mmol)、次いで 、3-シアノベンゾイルクロリド(8.65g、52.2mmol)を加えた。反応物を室温に 温め、1時間攪拌した。反応物をCH2Cl2(800mL)で希釈し、sat.aq.NH4Cl(2x2 00mL)で洗浄した。有機相をMgSO4で乾燥し、濾過し、次いで濃縮した。残留物 をクロマトグラフィー(20% EtOAc/ヘキサン)にかけ、固体の標記化合物(13.9 4g、94%)を得た。 C)N1-(3-シアノベンゾイル)-4-(ジメチル-t-ブチルシロキシ)-1,2-ベンゼンジ アミン N-(3-シアノベンゾイル)-2-ニトロ-4-(ジメチル-t-ブチルシロキシ)アニリン( 5.00g,12.6mmol)、10% Pd/C(2.5g)、EtOH(160mL)、およびTHF(160mL)の混合物 を1atmで12時間水素化した。反応物を珪藻土で濾過し、熱メタノールで洗浄し た。濾液を濃縮し、クロマトグラフィー(20% EtOAc/ヘキサン〜30% EtOAc/ヘキ サン)にかけ、固体の標記化合物(2.72g、59%)を得た。 D)N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(イソプロピルベンゾイル)-4-(ジメチル-t-ブ チルシロキシ)-1,2-ベンゼンジアミン 4-イソプロピル安息香酸(1.66g,10.1mmol)およびトルエン(87mL)の混合物に ピリジン(1.04mL,12.88mmol)および塩化チオニル(0.96mL,13.15mmol)を加えた 。反応混合物を3時間80℃に加熱し、冷却し、次いで濃縮した。粗4-イソプロ ピルベンゾイルクロリドを下記のごとくさらに精製することなく用いた。 0℃の、N1-(3-シアノベンゾイル)-4-(ジメチル-t-ブチルシロキシ)-1,2-ベン ゼンジアミン(2.63g,7.17mmol)およびCH2Cl2(45mL)の混合物に、ピリジン(0.65 mL,8.0mmol)、次いで、CH2Cl2(90mL)中の4-イソプロピルベンゾイルクロリド(1 0.1mmol)の溶液を加えた。反応物を室温に温め、10分間攪拌した。反応物をCH2 Cl2(200mL)で希釈し、sat.aq.NH4Cl(2x50mL)で洗浄した。有機相をMgSO4で乾 燥し、濾過し、次いで濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(10% EtOAc/ヘキ サン〜20% EtOAc/ヘキサン)にかけ、固体の標記化合物(3.04g、83%)を得た 。 E)N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(イソプロピルベンゾイル)-4-ヒドロキシ-1,2- ベンゼンジアミン 0℃の、N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-イソプロピルベンゾイル)-4-(ジメ チル-t-ブチルシロキシ)-1,2-ベンゼンジアミン(1.57g,3.05mmol)およびTHF(30 mL)の混合物にTBAF(3.1mL,3.1mmol)のTHF溶液を加えた。1時間後、水(35mL)で 反応を止め、エーテル(2x200mL)で抽出した。混合有機層をMgSO4で乾燥し、濾 過し、次いで濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(1:1 EtOAc/ヘキサン)にか け、固体の標記化合物(1.10g,91%)を得た。 F)N1-[3-(アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-イソプロピル ベンゾイル)-4-ヒドロキシ-1,2-ベンゼンジアミン N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-イソプロピルベンゾイル)-4-ヒドロキシ- 1,2-ベンゼンジアミン(445mg,1.11mmol)および無水EtOH(30mL)の混合物にヒド ロキシルアミン・塩酸塩(125mL,1.80mmol)、次いでトリエチルアミン(0.3mL,2 .15mmol)を加えた。得られた混合物を2時間80℃に加熱し、室温に冷却し、次 いで濾過して固体の標記化合物(238mg,0.55mmol,50%)を得た。 G)N1-[3-(アミノ(イミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-イソプロピルベンゾイル) -4-ヒドロキシ-1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩 N1-[3-(アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-イソプロピルベ ンゾイル)-4-ヒドロキシ-1,2-ベンゼンジアミン(209mg,0.48mmol)、EtOH(5mL) 、H2O(2.5mL)、1N HCl(0.5mL,0.5mmol)、および10% Pd/C(217mg)の混合物を1a tm.で14時間水素化した。反応物を珪藻土で濾過し、熱エタノールで洗浄した 。濾過物を濃縮し、残留物を再度、10% Pd/C(189mg)を用いる水素化条件におい た。6時間後、反応混合物を珪藻土で濾過し、熱エタノールで洗浄した。濾過物 を濃縮し、固体の標記化合物(134mg,62%)を得た。 実施例2 N1-[3-(アミノ(イミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-イソプロピルベンゾイル)-4- カルボキシメトキシ-1,2-ベンゼンジアミン・二塩酸塩の製造 A)N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-イソプロピルベンゾイル)-4-(ベンジルオキ シカルボニルメトキシ)-1,2-ベンゼンジアミン N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-イソプロピルベンゾイル)-4-ヒドロキシ-1,2 -ベンゼンジアミン(502mg,1.26mmol)、アセトン(15mL)、および炭酸カリウム(2 16mg,1.56mmol)の混合物に、ベンジル2-ブロモアセテート(0.4mL,2.52mmol)を 加えた。一夜攪拌した後、反応物を濃縮し、残留物をクロマトグラフィー(100% CH2Cl2〜10% EtOAc/CH2Cl2)にかけ、固体の標記化合物(532mg,77%)を得た。B)N1-(3-(アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル)ベンゾイル)-N2-(4-イソプロピル ベンゾイル)-4-(ベンジルオキシカルボニルメトキシ)-1,2-ベンゼンジアミン N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-イソプロピルベンゾイル)-4-(ベンジルオ キシカルボニルメトキシ)-1,2-ベンゼンジアミン(532mg,0.97mmol)で出発する 以外は実施例1Fと同様の方法を用い、反応混合物から濃縮して残留物を得た。 残留物をクロマトグラフィー(10% CH2Cl2〜50% EtOAc/CH2Cl2)にかけ、固体の標 記化合物(317mg,56%)を得た。 C)N1-[3-(アミノ(イミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-イソプロピルベンゾイル) -4-カルボキシメトキシ-1,2-ベンゼンジアミン・二塩酸塩 N1-[3-(アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-イソプロピルベ ンゾイル)-4-(ベンジルオキシ-カルボニルメトキシ)-1,2-ベンゼンジアミンを用 いて出発する以外は実施例1Gと同様の方法を用いて固体の標記化合物(62%)を 得た。 実施例3 N1-[3-(アミノ(イミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-イソプロピルベンゾイル)-4- (エトキシカルボニルメトキシ)-1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩 A)N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-イソプロピルベンゾイル)-4-(エトキシカル ボニルメトキシ)-1,2-ベンゼンジアミン N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-イソプロピルベンゾイル)-4-ヒドロキシ-1,2 -ベンゼンジアミンとエチルブロモアセテートを用いて出発する以外は実施例2A と同様の方法を用いて固体の標記化合物(78%)を得た。B)N1-[3-(アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-イソプロピル ベンゾイル)-4-(エトキシカルボニルメトキシ)-1,2-ベンゼンジアミン N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-イソプロピルベンゾイル)-4-(エトキシカル ボニルメトキシ)-1,2-ベンゼンジアミン(632mg,1.30mmol)を用いる以外は実施 例1Fと同様の方法を用いて固体の標記化合物(60%)を得た。 C)N1-[3-(アミノ(イミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-イソプロピルベンゾイル) -4-(エトキシカルボニルメトキシ)-1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩 N1-[3-(アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-イソプロピルベ ンゾイル)-4-(エトキシカルボニルメトキシ)-1,2-ベンゼンジアミンを用いる以 外は実施例1Gと同様の方法を用いて固体の標記化合物(65%)を得た。 実施例4 N1-[3-(アミノ(イミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-1,2-ベ ンゼンジアミン・塩酸塩の製造 A)N1-[3-シアノベンゾイル]-2-ニトロアニリン 2-ニトロアニリンを用いて出発する以外は実施例1Bと同様の方法を用いて黄 色固体の標記化合物(98%)を得た。 B)N1-[3-シアノベンゾイル]-1,2-ベンゼンジアミン N1-[3-シアノベンゾイル]-2-ニトロアニリンを用いて出発する以外は実施例1 Cと同様の方法を用いて黄色固体の標記化合物(72%)を得た。 C)N1-[3-シアノベンゾイル]-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミ ン 塩基としてトリエチルアミンを用い、N1-[3-シアノベンゾイル]-1,2-ベンゼン ジアミンを用いて出発する以外は実施例1Bと同様の方法を用いて白色固体の標 記化合物(730mg、87%)を得た。 D)N1-[3-(アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-t-ブチルベン ゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン N1-[3-シアノベンゾイル]-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン を用いて出発する以外は実施例1Fと同様の方法を用いて白色固体の標記化合物( 55%)を得た。E)N1-[3-(アミノ(イミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-1,2 -ベンゼンジアミン・塩酸塩 N1-[3-(アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-t-ブチルベンゾ イル)-1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以外は実施例1Gと同様の方法を 用いて固体の標記化合物(76%)を得た。 実施例5 N1,N2-ビス[3-(アミノイミノメチル)ベンゾイル]-1,2-ベンゼンジアミン・二塩 酸塩 A)N1,N2-ビス(3-シアノベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン 塩基としてトリエチルアミンを用い、1,2-ベンゼンジアミンと3-シアノベンゾ イルクロリドを用いて出発する以外は実施例1Dと同様の方法を用いてオフホワ イト固体の標記化合物(18%)を得た。B)N1,N2-ビス[3-(アミノ(ヒドロキシイミノメチル))ベンゾイル]-1,2-ベンゼン ジアミン N1,N2-ビス(3-シアノベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以 外は実施例1Fと同様の方法を用いて白色固体の標記化合物(92%)を得た。 C)N1,N2-ビス[3-(アミノイミノメチル)ベンゾイル]-1,2-ベンゼンジアミン・二 塩酸塩 N1,N2-ビス[3-(アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル)ベンゾイル]-1,2-ベンゼン ジアミンを用いて出発する以外は実施例1Gと同様の方法を用いて褐色固体の標 記化合物(54%)を得た。 実施例6 N1-ビス[3-(アミノ(イミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-イソプロピルベンゾイル )-4-(カルボキシメチル)-1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩の製造 A)N-(3-シアノベンゾイル)-4-(エトキシカルボニルメチル)-2-ニトロアニリン 4-(エトキシカルボニルメチル)-2-ニトロアニリンを用いて出発する以外は実 施例1Bと同様の方法を用いて固体の標記化合物(98%)を得た。 B)N1-(3-シアノベンゾイル)-4-(エトキシカルボニルメチル)-1,2-ベンゼンジア ミン N-(3-シアノベンゾイル)-4-(エトキシカルボニルメチル)-2-ニトロアニリンを 用いて出発する以外は実施例1Cと同様の方法を用いて固体の標記化合物(78%) を得た。 C)N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-イソプロピルベンゾイル)-4-(エトキシカル ボニルメチル)-1,2-ベンゼンジアミン N-(3-シアノベンゾイル)-4-(エトキシカルボニルメチル)-1,2-ベンゼンジアミ ンを用いて出発する以外は実施例1Dと同様の方法を用いて固体の標記化合物(8 8%)を得た。 D)N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-イソプロピルベンゾイル)-4-(カルボキシメ チル)-1,2-ベンゼンジアミン THF(30mL)中のN1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-イソプロピルベンゾイル)-4 -(エトキシカルボニル-メチル)-1,2-ベンゼンジアミン(1.41g,3.00mmol)とMeOH (10mL)の混合物に、1N LiOH(10mL)を加えて2.5時間攪拌した。反応物をEt2O(300 mL)で希釈し、1N HCl(40mL)およびH2O(40mL)で洗浄した。有機層を濃縮し、淡黄 色固体の標記化合物(1.32g,quant.)を得た。 E)N1-[3-(アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-イソプロピル ベンゾイル)-4-(カルボキシメチル)-1,2-ベンゼンジアミン N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-イソプロピルベンゾイル)-4-(カルボキシメ チル)-1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以外は実施例1Fと同様の方法を 用いて固体の標記化合物(21%)を得た。 F)N1-[3-(アミノ(イミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-イソプロピルベンゾイル) -4-(カルボキシメチル)-1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩 N1-[3-(アミノ(ヒドロキシ-イミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-イソプロピル ベンゾイル)-4-(カルボキシメチル)-1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以 外は実施例1Gと同様の方法を用いて淡黄色固体の標記化合物(81%)を得た。 実施例7 N1-[3-(アミノ(イミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-イソプロピルベンゾイル)-1, 2-ベンゼンジアミン・塩酸塩の製造 A)N1-(t-ブトキシカルボニル)-1,2-ベンゼンジアミン BOC2O(24.3g,III.2mmol)、1:1 THF:H2O(500mL)、および炭酸カリウムの混合 物にフェニレンジアミン(10g,92.5mmol)を加え、24時間攪拌した。反応物を濃 縮し、EtOAcで抽出した。有機層をMgSO4で乾燥し、濃縮した。残留物をクロマト グラフィー(10% EtOAc/ヘキサン〜40% EtOAc/ヘキサン)にかけ、固体の標記化合 物(14.56g,76%)を得た。 B)N1-(t-ブトキシカルボニル)-N2-(4-イソプロピルベンゾイル)-1,2-ベンゼン ジアミン N1-(t-ブトキシカルボニル)-1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以外は実 施例1Dと同様の方法を用いて固体の標記化合物(85%)を得た。 C)N1-(4-イソプロピルベンゾイル)-1,2−ベンゼンジアミン N1-(t-ブトキシカルボニル)-1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以外は8 Kと同様の方法を用いて固体の標記化合物(70%)を得た。 D)N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-イソプロピルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジ アミン N1-(4-イソプロピルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以外 は実施例1Bと同様の方法を用いて固体の標記化合物(53%)を得た。E)N1-[3-(アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル)ベンゾイル)-N2-(4-イソプロピル ベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-イソプロピルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジア ミンを用いて出発する以外は実施例1Fと同様の方法を用いて固体の標記化合物( 40%)を得た。 F)N1-[3-(アミノ(イミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-イソプロピルベンゾイル) -1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩 N1-[3-(アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-イソプロピルベ ンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以外は実施例1Gと同様の方 法を用いて固体の標記化合物(63%)を得た。 実施例8 N1-[(1-イミノイソインドリン-6-イル)カルボニル]-N2-(t-ブチルベンゾイル)-4 -(エトキシカルボニルメトキシ)-1,2-ベンゼンジアミン・トリフルオロアセテ ートの製造 A)メチル3-ブロモ-4-メチルベンゾエート 0℃の、DMF(250mL)中のヘキサン洗浄60% disp.NaH(2.28g,57mmol)の混合溶 液に3-ブロモ-4-メチル安息香酸(10.03g,46.6mmol)を加えた。30分後、反応物 を室温に温め、EtOAc(1.25L)で希釈し、H2O(5x250mL)で洗浄した。有機層をMgSO4 で乾燥し、濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(〜375gシリカ、10% EtOAc/ CH2Cl2)にかけ、固体の所望の化合物(16.68g,63%)を得た。 B)メチル3-シアノ-4-メチルベンゾエート シアン化銅(I)(510mg,5.69mmol)とDMF(16ml)の混合物を140℃に加熱した。反 応物にDMF(10mL)中のメチル3-ブロモ-4-メチルベンゾエート(505mg,2.2mmol)を 加え、12時間加熱し続けた。反応物を冷却し、EtOAc(125mL)で希釈し、H2O(5x25 mL)で洗浄した。EtOAc層をMgSO4で乾燥し、濃縮した。残留物をクロマトグラフ ィー(40gシリカ,10% EtOAc/ヘキサン)にかけ、固体の標記化合物(236mg,61%) を得た。 C)メチル3-シアノ-4-(ブロモメチル)ベンゾエート CCl4(150mL)中のメチル 3-シアノ-4-メチルベンゾエート(1.78g,9.79mmol)と NBS(1.92g,10.8mmol)の混合物に150Wタングステンランプで2時間50℃に照射し た。反応物を冷却し、濾過し、次いで濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(2 50gシリカ,10% EtOAc/ヘキサン〜15% EtOAc/ヘキサン)にかけ、標記化合物(1.2 0g,48%)を得た。 D)メチル 3-シアノ-4-[(N,N-ビス(t-ブトキシカルボニル)アミノ)メチル]ベン ゾエート ヘキサン洗浄60% disp.NaH(40mg,1mmol)およびDMF(8mL)の混合物に、HN(BOC )2(203mg,0.93mmol)を加え、30分間攪拌した。反応物にメチル 3-シアノ-4-(ブ ロモメチル)ベンゾエート(202mg,0.80mmol)を加えた。3.5時間後、反応物をEtO Ac(40mL)で希釈し、H2O(6x5mL)で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、濃縮した 。粗物質をクロマトグラフィー(30gシリカ,10% EtOAc/ヘキサン)にかけ、標記 化合物(quant.)を得た。 E)3-シアノ-4-(N,N-ビス(t-ブトキシカルボニル)アミノメチル)安息香酸 THF(14mL)中のメチル 3-シアノ-4-(N,N-ビス(t-ブトキシカルボニル)アミノメ チル)ベンゾエート(1.81g,4.64mmol)の-25℃溶液に、MeOH(4.6mL)および1M LiOH(4.6mL)の1:1混合物を加えた。1.25時間後、1N HCl(4.6mL)で反応を止め、E t2O(150mL)で希釈し、H2O(2x30mL)で洗浄した。混合水性層をEtOAc(150mL)で抽 出した。混合有機層をMgOS4で乾燥し、濾過し、次いで濃縮した。粗物質をクロ マトグラフィー(30% EtOAc/ヘキサン中の0.5% HOAc〜40% EtOAc/ヘキサン中の0. 5% HOAc)にかけ、標記化合物(767mg,44%)を得た。 F)N-(t-ブトキシカルボニル)-2-ニトロ-4-(ジメチル-t-ブチルシロキシ)アニリ ン THF(85mL)中の2-ニトロ-4-(ジメチル-t-ブチルシロキシ)アニリン(10.00g,37. 3mmol)混合物に、1M NaHMDS/THF(75mL,75mmol)の溶液を加えた。15分後、THF(12 0mL)中のジ-t-ブチルジカーボネート(7.33mg,33.6mmoL)を加え、30分間攪拌し た。反応物を濃縮し、EtOAc(350mL)で希釈し、0.1N HCl(850mL)で洗浄した。水 性層にsat.aq.NaHCO3(85mL)を加え、EtOAc(2x350mL)で抽出した。混合EtOAc層を MgSO4で乾燥し、濾過し、次いで濃縮した。粗物質をクロマトグラフィー(ヘキサ ン〜5% EtOAc/ヘキサン)にかけ、標記化合物(7.99g,21.7mmol,58%)を得た。こ の物質をさらに精製することなく用いた。 G)N1-(t-ブトキシカルボニル)-4-(ジメチル-t-ブチルシロキシ)-1,2-ベンゼン ジアミン N-(t-ブトキシカルボニル)-2-ニトロ-4-(ジメチル-t-ブチルシロキシ)アニリ ンを用いて出発する以外は実施例1Cと同様の方法を用いて、標記化合物(48%) を得た。H)N1-(t-ブトキシカルボニル)-N2-(t-ブチルベンゾイル)-4-(ジメチル-t-ブチ ルシロキシ)-1,2-ベンゼンジアミン N1-(t-ブトキシカルボニル)-4-(ジメチル-t-ブチルシロキシ)-1,2-ベンゼンジ アミンと4-t-ブチルベンゾイルクロリドを用いて出発する以外は実施例1Bと同 様の方法を用いて、標記化合物(97%)を得た。 I)N1-(t-ブトキシカルボニル)-N2-(t-ブチルベンゾイル)-4-ヒドロキシ-1,2-ベ ンゼンジアミン N1-(t-ブトキシカルボニル)-N2-(t-ブチルベンゾイル)-4-(ジメチル-t-ブチル シロキシ)-1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以外は実施例1Eと同様の方 法を用いて、標記化合物(97%)を得た。J)N1-(4-t-ブトキシカルボニル)-N2-(t-ブチルベンゾイル)-4-(エトキシカルボ ニルメトキシ)-1,2-ベンゼンジアミン N1-(4-t-ブトキシカルボニル)-N2-(t-ブチルベンゾイル)-4-ヒドロキシ-1,2- ベンゼンジアミンとエチルブロモアセテートを用いて出発する以外は実施例2Aと 同様の方法を用いて、標記化合物(76%)を得た。 K)N2-(t-ブチルベンゾイル)-4-(エトキシカルボニルメトキシ)-1,2-ベンゼンジ アミン N1-(t-ブトキシカルボニル)-N2-(t-ブチルベンゾイル)-4-(エトキシカルボニ ルメトキシ)-1,2-ベンゼンジアミン(878mg,1.87mmol)とCH2Cl2(20mL)の混合物 にTFA(1.5mL,19.5mmol)を加えた。12時間後、反応物をCH2Cl2(300mL)で希釈し 、sat.aq.NaHCO3(3x50mL)で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、濃縮した。粗 物質をクロマトグラフィー(65gシリカ,20% EtOAc/ヘキサン〜50% EtOAc/ヘキサ ン) にかけ、標記化合物(98%)を得た。L)N1-[4-(N,N-(ビス-t-ブトキシカルボニル)アミノメチル)-3-シアノベンゾイ ル]-N2-(t-ブチルベンゾイル)-4-(エトキシカルボニルメトキシ)-1,2-ベンゼン ジアミン 4-(N,N-(ビス-(t-ブトキシカルボニル)アミノメチル)-3-シアノ安息香酸(184m g,0.49mmol)およびCH2Cl2(5mL)の混合物に、連続してピリジン(44mL,0.54mmol) 、DMF(3滴)、および塩化オキザリル(48mL,0.55mmol)を加えた。1時間後、反応 物を濃縮し、残留物をCH2Cl2(2mL)で希釈した。ピリジン、次いでCH2Cl2(2mL)中 のN2-(t-ブチルベンゾイル)-4-(エトキシカルボニルメトキシ)-1,2-ベンゼンジ アミン(167mg,0.45mmol)を加えた。1時間後、反応物をCH2Cl2(75mL)で希釈し 、sat.aq.NH4Cl(2x5mL)で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、次いで 濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(30% EtOAc/ヘキサン)にかけ、標記化合 物(140mg,0.19mmol,39%)を得た。 M)N1-[(1-イミノイソインドリン-6-イル)カルボニル]−N2-(t-ブチルベンゾイ ル)-4-(エトキシカルボニルメトキシ)-1,2-ベンゼンジアミン・トリフルオロア セテート CH2Cl2(5mL)中のN1-[4-(N,N-(ビス-t-ブトキシカルボニル)アミノメチル)-3- シアノベンゾイル]-N2-(t-ブチルベンゾイル)-4-(エトキシカルボニルメトキシ) -1,2-ベンゼンジアミン(109mg,0.15mmol)の混合物に、TFA(0.15mL,1.95mmol)を 加えた。1.5時間後、さらにTFA(60mL,0.78mmol)、次いでTFA(1mL,12.98mmol) を加えた。15分後、反応物を濃縮し、残留物をEtOH(5mL)に溶解した。Et3N(42mg ,0.30mmol)を加えた。溶液を30分間加熱還流した。反応物を冷却し、濃縮した 。残留物を、ポリスチレン支持体(PH-20)カラムクロマトグラフィー(溶出剤に H2Oを使用)にかけ、標記化合物(29mg,0.045mmol,30%)を得た。 実施例9 N1-[(1-イミノイソインドリン-6-イル)カルボニル]-N2-(t−ブチルベンゾイル)- 4-(ベンジルオキシ)-1,2−ベンゼンジアミン・トリフルオロアセテートの製造 A)N1-(4-t-ブトキシカルボニル)-N2-(t-ブチルベンゾイル)-4-ベンジルオキシ- 1,2-ベンゼンジアミン N1-(4-t-ブトキシカルボニル)-N2-(t-ブチルベンゾイル)-4-ヒドロキシ-1,2- ベンゼンジアミンおよび臭化ベンジルを用いて出発する以外は実施例2Aと同様 の方法を用いて、標記化合物を得た(65%)。B)N2-(t-ブチルベンゾイル)-4-ベンジルオキシ-1,2-ベンゼンジアミン N2-(4-t-ブトキシカルボニル)-N2-(t-ブチルベンゾイル)-4-ベンジルオキシ-1 ,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以外は実施例8Kと同様の方法を用いて、 標記化合物を得た(72%)。 C)N1-[4-(N,N-ビス-t-ブトキシカルボニル)アミノメチル)-3-シアノベンゾイル ]-N2-(t-ブチルベンゾイル)-4-(ベンジルオキシ)-1,2-ベンゼンジアミン N2-(t-ブチルベンゾイル)-4-ベンジルオキシ-1,2-ベンゼンジアミンを用いて 出発する以外は実施例8Lと同様の方法を用いて、標記化合物を得た(81%)。 D)N1-([(1-イミノイソインドリン-6-イル)カルボニル]-N2-(4-t-ブチルベンゾ イル)-4-ベンジルオキシ-1,2-ベンゼンジアミン・トリフルオロアセテート N1-[4-(N,N-ビス-t-ブトキシカルボニル)アミノメチル]-3-シアノベンゾイル] -N2-(t-ブチルベンゾイル)-4-(ベンジルオキシ)-1,2-ベンゼンジアミン(176mg, 0.24mmol)およびCH2Cl2(5mL)の混合物に、TFA(1mL,12.98mmol)を加えた。1時間 後、反応物を濃縮し、残留物をEtOH(5mL)に溶解し、加熱還流した。1時間後、 反応物を冷却し、濃縮して黄褐色固体の標記化合物(156mg,0.24mmol,100%)を 得た。 実施例10 N1-[(1-イミノイソインドリン-6-イル)カルボニル]-N2-(t-ブチルベンゾイル)-4 -(ヒドロキシ)-1,2-ベンゼンジアミン・トリフルオロアセテートの製造 A)N1-[4-(N,N-ビス-t-ブトキシカルボニル)アミノメチル)-3-シアノベンゾイ ル]-N2-(t-ブチルベンゾイル)-4-(ヒドロキシ)-1,2-ベンゼンジアミン N1-[4-(N,N-ビス-t-ブトキシカルボニル)アミノメチル)-3-シアノベンゾイル] -N2-(t-ブチルベンゾイル)-4-(ベンジルオキシ)-1,2-ベンゼンジアミンを用いて 出発する以外は実施例1Cと同様の方法を用いて、標記化合物を得た(92%)。B)N1-[(1-イミノイソインドリン-6-イル)カルボニル]-N2-(t-ブチルベンゾイル )-4-ヒドロキシ-1,2-ベンゼンジアミン・トリフルオロアセテート N1-[4-(N,N-(ビス-t-ブトキシカルボニル)アミノメチル)-3-シアノベンゾイル ]-N2-(t-ブチルベンゾイル)-4-ヒドロキシ-1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発 する以外は実施例9と同様の方法を用いて、黄褐色固体の標記化合物を得た(qua nt.)。 実施例11 2-(4-t-ブチルベンゾイルアミノ)-N-[3-(アミノ(イミノ)メチル)フェニル]ベン ザミド・塩酸塩 A)2-ニトロ-N-(3-シアノフェニル)ベンザミド 2-ニトロ安息香酸および3-シアノアニリンを用いて出発する以外は実施例1D と同様の方法を用いて固体の標記化合物を得た(92%)。B)2-アミノ-N-(3-シアノフェニル)ベンザミド 2-ニトロ-N-(3-シアノフェニル)ベンザミドを用いて出発する以外は実施例1C と同様の方法を用いて固体の標記化合物を得た(97%)。 C)2-(4-t-ブチルベンゾイルアミノ)-N-(3-シアノフェニル)ベンザミド 2-アミノ-N-(3-シアノフェニル)ベンザミドおよび4-t-ブチルベンゾイルクロ リドを用いて出発する以外は実施例1Bと同様の方法を用いて白色固体の標記化 合物を得た(92%)。 D)2-(4-t-ブチルベンゾイルアミノ)-N-[3-(アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル) フェニル]ベンザミド 2-(4-t-ブチルベンゾイルアミノ)-N-(3-シアノフェニル)ベンザミドを用いて 出発する以外は実施例1Fと同様の方法を用いて白色固体の標記化合物を得た(4 2%)。 E)2-(4-t-ブチルベンゾイルアミノ)-N-[3-(アミノ(イミノ)メチル)フェニル]ベ ンザミド・塩酸塩 2-(4-t-ブチルベンゾイル-アミノ)-N-3-(アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル)フ ェニル]ベンザミドを用いて出発する以外は実施例1Gと同様の方法を用いて黄褐 色固体の標記化合物を得た(66%)。 実施例12 2-[3-(アミノ(イミノ)メチル)ベンゾイルアミノ]-N-(4-メトキシフェニル)ベ ンザミドの製造 A)2-アミノ-N-(4-メトキシフェニル)ベンザミド イサト酸無水物(4.894g,30mmol)、4-メトキシアニリン(3.695g,30mmol)、お よびトルエン(60mL)の混合物を5時間加熱還流した。冷却後、反応物を濾過した 。固体をCH2Cl2(500mL)でトリチュレートした。この上清を上記濾液と混合し、 濃縮した。残留物をCH2Cl2に溶解し、活性化木炭で脱色し、CH2Cl2/ヘキサンか ら結晶して白色固体の標記化合物(5.3g,73%)を得た。 B)2-(3-シアノベンゾイルアミノ)-N-(4-メトキシフェニル)ベンザミド 2-アミノ-N-(4-メトキシフェニル)ベンザミドを用いて出発する以外は実施例 1Bと同様の方法を用いて白色固体の標記化合物を得た(77%)。 C)2-[3-(アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル)ベンゾイルアミノ]-N-(4-メトキシ フェニル)ベンザミド 2-(3-シアノベンゾイルアミノ)-N-(4-メトキシフェニル)ベンザミドを用いて 出発する以外は実施例1Fと同様の方法を用いて白色固体の標記化合物を得た(9 8%)。 D)2-[3-(アミノ(イミノ)メチル)ベンゾイルアミノ]-N-(4-メトキシフェニル)ベ ンザミド 2-[3-(アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル)ベンゾイルアミノ]-N-(4-メトキシフ ェニル)ベンザミドを用いて出発する以外は実施例1Gと同様の方法を用いて白色 固体の標記化合物を得た(54%)。 実施例13 3-(4-t-ブチルベンゾイルアミノ)-N-[3-(アミノ(イミノ)メチル)フェニル]チオ フェン-2-カルボキサミド・塩酸塩の製造 A)メチル3-(4-t-ブチルベンゾイルアミノ)チオフェン-2-カルボキシレート メチル 3-アミノチオフェン-2-カルボン酸(5.0g,35.0mmol)、ピリジン(2.82m L,35.0mmol)、および乾燥塩化メチレン(160mL)の0℃の混合物に、4-tert-ブチ ルベンゾイルクロリド(6.21mL,31.8mmol)を加え、1時間攪拌した。反応物を濃 縮し、酢酸メチルに溶解し、水(4X)および塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥し、次い で濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(2%酢酸エチル/ヘキサン〜5%酢酸エチ ル/ヘキサン)にかけ、固体の標記化合物(9.67g,96%)を得た。 B)3-(4-t-ブチルベンゾイルアミノ)チオフェン-2-カルボン酸 メチル 3-(4-t-ブチルベンゾイルアミノ)チオフェン-2-カルボキサミド(9.67g ,30mmol)、ジオキサン(75mL)、および2M水酸化ナトリウム(75mL)の混合物を16 時間攪拌した。反応物を5M塩酸でpH2に酸性化した。混合物を酢酸エチルで希釈 し、水性層を酢酸エチルで抽出した(3回)。混合有機層を硫酸マグネシウムで乾 燥し、濾過し、濃縮して固体の標記化合物(8.09g,89%)を得た。C)2-(4-t-ブチルフェニル)-4H-チエノ[3,2-d][1,3]オキサジン-4-オン 3-(4-t-ブチルベンゾイルアミノ)チオフェン-2-カルボン酸(8.09g,27mmol)お よび塩化メチレン(135mL)の混合物に塩化オキザリル(11.8mL,135mmol)を加えた 。発泡が始まるまで混合物を加熱した。反応物を加熱せずに2時間攪拌した。反 応物を濃縮し、残留物を塩化メチレン(135mL)に溶解した。この溶液にピリジン( 2.2mL,27mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、酢酸エチ ルと水に分配した。有機層を水(4回)および塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥し、次い で濃縮した。残留物をクロマトブラフィー(10%酢酸エチル/ヘキサン)にかけ、固 体の標記化合物(7.44g,96%)を得た。 D)3-(4-t-ブチルベンゾイルアミノ)-N-(3-シアノフェニル)チオフェン-2-カル ボキサミド 2-(4-t-ブチルフェニル)-4H-チエノ[3,2-d][1,3]オキサジン-4-オン(400mg,1 .4mmol)、3-アミノベンゾニトリル(165mg,1.4mmol)、およびTHF(5mL)の混合物 に、トルエン(3.08mL,1.54mmol)中の0.5Mカリウムヘキサメチルジシラジドを加 え、15分間攪拌した。反応物にNH4Clおよび酢酸エチルを加えた。有機層を水(3X )および塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥し、次いで濃縮した。残留物をクロマト グラフィー(20% THF/ヘキサン)にかけ、固体の標記化合物(580mg,51%)を得た。E)3-(4-t-ブチルベンゾイルアミノ)-N-[3-(アミノ(イミノ)メチル)フェニル]チ オフェン-2-カルボキサミド・塩酸塩 3-(4-t-ブチルベンゾイルアミノ)-N-(3-シアノフェニル)チオフェン-2-カルボ キサミド(400mg,0.993mmol)、ピリジン(10mL)、およびトリエチルアミン(1mL) の混合物に、硫化水素ガスを10分間通気した。溶液を一夜放置した。溶媒を濃縮 し、残留物を酢酸エチルで希釈し、水(2X)および飽和重炭酸ナトリウムで洗浄し た。有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、次いで濃縮した。残留物をヨードメタン :メタノールの1:1混合物(10mL)に溶解し、30分間還流した。反応物を濃縮し 、残留物を1時間真空乾燥した。この残留物を最少量の乾燥メタノールに溶解し 、酢酸アンモニウム(230mg,2.98mmol)で処理した。溶液を1時間65度に加熱し 、室温に冷却した。溶液をジエチルエーテルでトリチュレートし、固体を濾過し て取り出した。固体を1:1テトラヒドロフラン/水10mLに溶解し、ジ-tert-ブ チルジカーボネート(10.8g,4.96mmol)および炭酸カリウム(822mg,5.96mmol)で 処理した。30分間勢いよく攪拌した後、溶液を酢酸エチルと水に分配した。水性 層を酢酸エチル(2X)で抽出した。混合有機層をMgSO4で乾燥し、濃縮した。残留 物をクロマトグラフィー(30% EtOAc/CH2Cl2)にかけ、3-(4-t-ブチルベンゾイル アミノ)-N-[3-(N-t-ブトキシカルボニルアミノ(N-t-ブトキシカルボニルイミノ) メチル)フェニル]チオフェン-2-カルボキサミドを得た。この物質をトリフルオ ロ酢酸(2mL)に溶解し、1時間攪拌した。反応物を濃縮し、残留物を酢酸エチル に溶解した。この溶液にエーテル中の1M塩酸を加え、得られた混合物を5分間 超音波処理した。得られた固体を濾過し、水に溶解し、凍結乾燥して粉末の標記 化合物(170mL,収率37%)を得た。 実施例14 N1-[3-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ベンゾイル]]-N2-(4-メトキシベンゾ イル)-1,2-ベンゼンジアミンの製造 A)N-(4-メトキシベンゾイル)-2-ニトロアニリン 2-ニトロアニリンと塩化p-アニソイルを用いて出発する以外は実施例1Bと同様 の方法を用いて固体の標記化合物(98%)を得た。 B)N1-(4-メトキシベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン 酢酸エチル中のN-(4-メトキシベンゾイル)-2-ニトロアニリンを用いて出発す る以外は実施例1Cと同様の方法を用いて固体の標記化合物(99%)を得た。 C)N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-メチオキシベンゾイル)-1,2-ベンゼンジア ミン N1-(4-メトキシベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以外は実 施例1Bと同様の方法を用いて固体の標記化合物(95%)を得た。 D)N1-[3-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ベンゾイル]]-N2-(4-メトキシベン ゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-メチオキシベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミ ンを用いて出発する以外は実施例1Fと同様の方法を用いて固体の標記化合物(18% )を得た。 実施例15 N1-[3-(アミノイミノメチル)ベンゾイル]]-N2-(4-メトキシベンゾイル)-1,2-ベ ンゼンジアミン・塩酸塩の製造 トリエチルアミン(5mL)およびピリジン(50mL)中のN1-(3-シアノベンゾイル)-N2 -(4-メトキシベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン(0.5g,1.35mmol)の溶液に硫 化水素を5分間通気した。反応を止め、48分間放置した。反応物を濃縮し、残留 物を酢酸エチルに溶解し、塩水で2回洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、濾過 し、次いで濃縮した。残留物をアセトン(100mL)に溶解し、ヨードメタン(25mL, 641.7mmol)を加えた。反応物を2時間加熱還流し、冷却し、次いで濃縮した。次 に、残留物をメタノール(100mL)に溶解し、酢酸アンモニウム(0.15g,5.4mmol) を加えた。この溶液を12時間加熱還流し、冷却し、次いで濃縮した。得られた残 留物をTHF(20mL)に溶解し、ジ-t-ブチルジカーボネート(0.87g,4mmol)、次いで 水(10mL)中のK2CO3(0.93g,6.75mmol)の溶液を加えた。2時間後、反応物を濃縮 した。残留物を最少量のクロロホルムに溶解してクロマトグラフィー(30%酢酸エ チル/ヘキサン〜酢酸エチル)にかけ、遊離塩基として標記化合物を得た。この物 質をトリフルオロ酢酸に溶解し、2時間攪拌し、次いで濃縮した。この残留物に 1N HClを加え、混合物を勢いよく攪拌し、濾過し、真空乾燥して白色固体の標記 化合物(220mg,42%)を得た。 実施例16 N1-[4-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ベンゾイル]-N2-(4-メトキシベンゾイ ル)]-1,2-ベンゼンジアミンの製造 A)N1-(4-シアノベンゾイル)-N2-(4-メトキシベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミ ン N1-(4-メトキシベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンおよび4-シアノベンゾイル クロリドを用いて出発する以外は実施例1Bと同様の方法を用いて固体の標記化 合物(59%)を得た。B)N1-[4-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ベンゾイル]-N2-(4-メトキシベン ゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン N1-(4-シアノベンゾイル)-N2-(4-メトキシベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン を用いて出発する以外は実施例IFと同様の方法を用いて固体の標記化合物(19%) を得た。 実施例17 N1-[4-(アミノイミノメチル]ベンゾイル]-N2-(4-メトキシベンゾイル)-1,2-ベン ゼンジアミン・塩酸塩の製造 N1-[4-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ベンゾイル]-N2-(4-メトキシベンゾ イル)-1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以外は実施例1Gと同様の方法を 用いて固体の標記化合物(26%)を得た。 実施例18 N1-[2-フルオロ-4-(アミノイミノメチル)ベンゾイル]-N2-(4-メトキシベンゾイ ル)-1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩の製造 A)N1-(2-フルオロ-4-シアノベンゾイル)-N2-(4-メトキシベンゾイル)-1,2-ベン ゼンジアミン DMF(5mL)中の、N1-(4-メトキシベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン(0.5g,1.8 mmol)、2-フルオロ-4-シアノ安息香酸(0.3g,1.8mmol)、およびN,N-ジイソプ ロピルエチルアミン(0.23g,1.8mmol)の溶液に、EDC(0.42g,2.2mmol)を加えた 。48時間後、2-フルオロ-4-シアノ安息香酸(0.3g,1.8mmol)およびEDC(0.35g,1 .8mmol)を加えた。さらに24時間後、反応物を濃縮し、残留物を酢酸エチルに溶 解し、1Nクエン酸、塩水、satd aq NaHCO3および塩水で洗浄した。有機層をMgSO4 で乾燥し、結晶させ、濾過してエーテル洗浄し、真空乾燥して白色固体の標記 化合物280mg(40%)を得た。 B)N1-[2-フルオロ-4-(アミノイミノメチル)ベンゾイル]-N2-(4-メトキシベンゾ イル)-1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩 N1-(2-フルオロ-4-シアノベンゾイル)-N2-(4-メトキシベンゾイル)-1,2-ベン ゼンジアミンを用いて出発する以外は実施例15と同様の方法を用いて固体の標記 化合物(12%)を得た。 実施例19 5-ベンジルオキシカルボニル-N1-[3-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ベンゾ イル]-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンの製造 A)5-メトキシカルボニル-N1-(3-シアノベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン アセトニトリル(300mL)中の4-メトキシカルボニル-1,2-ベンゼンジアミン((8g ,48mmol)およびピリジン(4mL,48mmol)の溶液に、3-シアノベンゾイルクロリド( 8g,48mmol)を加えた。12時間後、反応物を濃縮し、残留物を勢いよく攪拌しな がら酢酸エチル(500mL)および1Mクエン酸(200mL)に懸濁した。固体を濾過し、ジ エチルエーテルで洗浄し、真空乾燥してオフホワイト固体の標記化合物(8g,56% )を得た。 B)5-メトキシカルボニル-N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-t-ブチルベンゾイル )]-1,2-ベンゼンジアミン 4-t-ブチルベンゾイルクロリドおよび5-メトキシカルボニル-N1-(3-シアノベ ンゾイル)]-1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以外は実施例1Bと同様の方 法を用いて固体の標記化合物(2.32g,60%)を得た。C)5-ベンジルオキシカルボニル-N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-t-ブチルベン ゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン THF(80mL)中の5-メトキシカルボニル-N1-(3-シアノベンゾイル)]-N2-(4-t-ブ チルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン(2.6g,5.7mmol)の溶液に、メタノール( 28mL)、次いで水(27mL)中のLiOH・H2O(1g,22.8mmol)の溶液を加えた。12時間後 、pHをconc HClで3に調整し、混合物を濃縮した。残留物を酢酸エチルと水に分 配した。有機層を1N HCl、塩水(2X)で洗浄し、MgSO4で乾燥し、次いで濃縮した 。DMF(20mL)に溶解した残留物に臭化ベンジル(1.06g,6.2mmol)、次いでK2CO3(1 .6g,11.4mmol)を加えた。3時間後、反応物を濃縮し、残留物を酢酸エチルに溶 解し、satd aq NaHCO3、次いで塩水で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、シリ カゲル5gを加えた。この混合物を濃縮してクロマトグラフィー(20%酢酸エチル/ ヘキサン〜60%酢酸エチル/ヘキサン)にかけ、白色固体の標記化合物(1.2g,40%) を得た。 D)5-ベンジルオキシカルボニル-N1-[3-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ベン ゾイル]-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン 5-ベンジルオキシカルボニル-N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-t-ブチルベン ゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以外は実施例1Fと同様の方法 を用いて固体の標記化合物(47%)を得た。 実施例20 5-カルボキシ-N1-[3-(アミノイミノメチル)ベンゾイル]]-N2-(4-t-ブチルベンゾ イル)-1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩の製造 5-ベンジルオキシカルボニル-N1-[3-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ベン ゾイル]-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以 外は実施例1Gと同様の方法を用いて固体の標記化合物(330mg,83%)を得た。 実施例21 4-ベンジルオキシカルボニル-N1-[3-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ベンゾ イル]-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンの製造 A)4-メトキシカルボニル-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン 4-メトキシカルボニル-1,2-ベンゼンジアミンおよび4-t-ブチルベンゾイルク ロリドを用いて出発する以外は実施例1Bと同様の方法を用いて固体の標記化合 物(10.8g,65%)を得た。 B)4-メトキシカルボニル-N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-t-ブチルベンゾイル )]-1,2-ベンゼンジアミン 3-シアノベンゾイルクロリドおよび4-メトキシカルボニル-N2-(4-t-ブチルベ ンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以外は実施例1Bと同様の方 法を用いて固体の標記化合物(3.4g,81%)を得た。 C)4-ベンジルオキシカルボニル-N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-t-ブチルベン ゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン 4-メトキシカルボニル-N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-t-ブチルベンゾイル) -1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以外は実施例19と同様の方法を用いて 固体の標記化合物(3.3g,65%)を得た。 D)4-ベンジルオキシカルボニル-N1-[3-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ベン ゾイル]-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン 4-ベンジルオキシカルボニル-N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-t-ブチルベン ゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以外は実施例1Fと同様の方法を 用いて周体の標記化合物(1.62g,76%)を得た。 実施例22 4-カルボキシ-N1-[4-(アミノイミノメチル)ベンゾイル)-N2-(4-t-ブチルベンゾ イル)-1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩の製造 4-ベンジルオキシカルボニル-N1-[3-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ベン ゾイル]-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以 外は実施例1Gと同様の方法を用いて固体の標記化合物(394mg,90%)を得た。 実施例23 4-メトキシカルボニル-N1-[3-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ベンゾイル]-N2 -(4-t-ブチルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンの製造 4-メトキシカルボニル-N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-t-ブチルベンゾイル) -1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以外は実施例1Fと同様の方法を用いて 固体の標記化合物(1.6g,75%)を得た。 実施例24 4-メトキシカルボニル-N1-[3-(アミノイミノメチル)ベンゾイル]-N2-(4-t-ブチ ルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩の製造 4-メトキシカルボニル-N1-[3-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ベンゾイル] -N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以外は実 施例1Gと同様の方法を用いて固体の標記化合物(0.95g,57%)を得た。 MS(FD):473。 実施例25 5-メトキシカルボニル-N1-[3-[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ベンゾイル]-N2 -(4-t-ブチルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンの製造 5-メトキシカルボニル-N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-t-ブチルベンゾイル) -1,2-ベンゼンジアミンを用いて出発する以外は実施例1Fと同様の方法を用いて 固体の標記化合物(0.60g,56%)を得た。 実施例26 4-メトキシカルボニル-N1-[3-[(エトキシカルボニルアミノ)イミノメチル]ベン ゾイル]-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンの製造 THF(10mL)および水(10mL)中の4-メトキシカルボニル-N1-[4-(アミノイミノメ チル)ベンゾイル]]-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩 (250mL,0.49mmol)およびK2CO3(200mg,1.5mmol)の溶液に、THF(5mL)中のエチル クロロホルメート(0.07mL,0.74mmol)の溶液を加えた。1時間後、反応物を濃縮 し、残留物を酢酸エチルに溶解した。有機溶液をsatd aq NH4Cl(2X)、水、satd aq NaHCO3、水、塩水で洗浄し、次いでMgSO4で乾燥し、濃縮した。残留物をクロ マトグラフィー(50%酢酸エチル/ヘキサン〜75%酢酸エチル/ヘキサン)にかけ、固 体の標記化合物(150mg,56%)を得た。 FD-MS(FD):544。 実施例27 4-メトキシカルボニル-N1-[3-[(アセトキシメトキシカルボニル)アミノ]イミノ メチル]ベンゾイル]-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンの製造 4-メトキシカルボニル-N1-[4-(アミノイミノメチル)ベンゾイル]-N2-(4-t-ブ チルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩およびアセトキシメチル4-ニト ロフェニルカーボネートを用いて出発する以外は実施例26と同様の方法を用いて 、固体の標記化合物(54%)を得た。 実施例28 N1-[3-[(メトキシカルボニルアミノ)イミノメチル]ベンゾイル]]-N2-(4-メトキ シベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンの製造 N1-[3-(アミノイミノメチル)ベンゾイル]-N2-(4-メトキシベンゾイル)-1,2-ベ ンゼンジアミン・塩酸塩を用いて出発する以外は実施例26と同様の方法を用いて 、固体の標記化合物(74%)を得た。 実施例29 N1-[3-[(エメトキシカルボニルアミノ)イミノメチル]ベンゾイル]-N2-(4-メトキ シベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンの製造 N1-[3-(アミノイミノメチル)ベンゾイル]-N2-(4-メトキシベンゾイル)-1,2-ベ ンゼンジアミン・塩酸塩から出発する以外は実施例26と同様の方法を用いて、固 体の標記化合物(57%)を得た。 実施例30 N1-[3-[(1,1-ジメチルエトキシカルボニルアミノ)イミノメチル]ベンゾイル]-N2 -(4-メトキシベンゾイル)-1,2−ベンゼンジアミンの製造 N1-[3-(アミノイミノメチル)ベンゾイル]-N2-(4-メトキシベンゾイル)-1,2-ベ ンゼンジアミン・塩酸塩から出発する以外は実施例26と同様の方法を用いて、固 体の標記化合物(43%)を得た。 実施例31 N1-[2-ヒドロキシ-3-(アミノイミノメチル)ベンゾイル]-N2-(4−メトキシベンゾ イル)-1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩の製造 A)N1-(2-フルオロ-3-シアノベンゾイル)-N2-(4-メトキシベンゾイル)-1,2-ベン ゼンジアミン 2-フルオロ-3-シアノ安息香酸およびN1-(4-メトキシベンゾイル)-N2-ベンゼン ジアミンから出発する以外は実施例1Bと同様の方法を用いて固体の標記化合物( 74%)を得た。 MS(FD):389.1。 B)N1-[(3-アミノ-1,2-ベンズイソキサゾール-7-イル)カルボニル]-N2-(4-メト キシベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン DMF(5mL)中のカリウム t-ブトキシド(92mg,0.82mmol)の懸濁液に、アセトン オキシム・塩酸塩(60mg,0.82mmol)を加えた。1時間後、N1-(2-フルオロ-3-シ アノベンゾイル)-N2-(4-メトキシベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン(290mg,0. 74mmol)を加えた。さらに2時間後、カリウム t-ブトキシド(92mg,0.82mmol)お よびアセトンオキシム・塩酸塩(60mg,0.82mmol)を加えた。12時間後、反応物を 濃縮し、残留物を酢酸エチルに溶解し、水(2X)、塩水で洗浄し、次いでMgSO4で 乾燥し、濃縮した。得られた固体をメタノール(35mL)に溶解し、5% HCl(35mL)を 加え、混合物を1時間還流した。反応物を冷却し、濃縮して2mLとし、酢酸エチ ル(250mL)で希釈し、satd aq NaHCO3で中和した。有機層をsatd aq NaHCO3(2X) および塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥し、次いで濃縮し、結晶化してオフホワイト 固体の標記化合物(106mg,35%)を得た。C)N1-[2-ヒドロキシ-3-(アミノイミノメチル)ベンゾイル]-N2-(4-メトキシベン ゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩 N1-[(3-アミノ-1,2-ベンズイソキサゾール-7-イル)カルボニル]-N2-(4-メトキ シベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンから出発すること以外は実施例1Cと同様の 方法を用いて、固体の標記化合物(20mg,32%)を得た。 実施例32 N-[3-(アミノイミノメチル)ベンゾイル]-2-[(4-メトキシフェノキシ)メチル]ア ニリン・塩酸塩の製造 A)2-[(4-メトキシフェノキシ)メチル]ニトロベンゼン THF(200mL)中のカリウム t-ブトキシド(5.7g,51mmol)の懸濁液に、4-メトキ シフェノール(6.3g,51mmol)を加えた。10分後、臭化2-ニトロベンジル(10g,46 mmol)を加えた。48時間後、反応物を濃縮し、残留物を酢酸エチルに溶解し、1N クエン酸(2X)、塩水、satd aq NaHCO3(2X)、水、および塩水で洗浄した。有機層 をMgSO4で乾燥し、濃縮し、エーテルでトリチュレートし、次いで濾過し、 減圧乾燥してオフホワイト固体の標記化合物(8.4g,71%)を得た。B)2-[(4-メトキシフェノキシ)メチル]アニリン 2-[(4-メトキシフェノキシ)メチル]ニトロベンゼンから出発する以外は実施例 1Cと同様の方法を用いて固体の標記化合物(2.0g,59%)を得た。 C)N-(3-シアノベンゾイル)-2-[(4-メトキシフェノキシ)メチル]アニリン 2-[(4-メトキシフェノキシ)メチル]アニリンおよび3-シアノベンゾイルクロリ ドから出発する以外は実施例1Bと同様の方法を用いて固体の標記化合物(0.50g ,36%)を得た。 D)N-[3-(アミノイミノメチル)ベンゾイル]-2-[(4-メトキシフェノキシ)メチル] アニリン・塩酸塩 1-[N-(3-シアノベンゾイル)]-2-[(4-メトキシフェニルオキシ)メチル]アニリ ンから出発する以外は実施例15と同様の方法を用いて固体の標記化合物(18%)を 得た。 実施例33 N1-[3-(アミノイミノメチル)ベンゾイル]-N2-[(4-メトキシベンゾイル)オキシ] アニリン・塩酸塩の製造 A)N-(3-シアノベンゾイル)-2-ヒドロキシアニリン 2-ヒドロキシアニリンから出発する以外は実施例1Bと同様の方法を用いて固 体の標記化合物(70%)を得た。 B)N-(3-シアノベンゾイル)-2-[(4-メトキシベンジル)オキシ]アニリン カリウム t-ブトキシド/THFの代わりにK2CO3/DMFを用い、4-メトキシベンジル クロリドおよびN1-(3-シアノベンゾイル)-2-ヒドロキシアニリンから出発する以 外は実施例32Aと同様の方法を用いて固体の標記化合物(27%)を得た。 C)N-[3-(アミノイミノメチル)ベンゾイル]-2-[(4-メトキシベンゾイル)オキシ] アニリン・塩酸塩 N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-[(4-メトキシベンジル)オキシ]アニリンから出 発する以外は実施例15と同様の方法を用いて固体の標記化合物(10%)を得た。 実施例34 2-[3-(アミノイミノメチル)ベンジルオキシ]-N-(4-メトキシベンゾイル)アニリ ン・塩酸塩の製造 A)2-(3-シアノベンジルオキシ)-N-(4-メトキシベンゾイル)アニリン 2-ヒドロキシアニリン、p-アニソイルクロリド、および3-シアノベンジルブロ ミドから出発する以外は実施例33Aおよび33Bと同様の方法を用いて固体の標記化 合物(700mg,48%)を得た。 B)2-[3-(アミノイミノメチル)ベンジルオキシ]-N-(4-メトキシベンゾイル)アニ リン・塩酸塩 2-(3-シアノベンジルオキシ)-N-(4-メトキシベンゾイル)アニリンから出発す る以外は実施例15と同様の方法を用いて固体の標記化合物(10%)を得た。 実施例35 N1−[[1-(アミノ(イミノ)メチル))ピペリジン-3-イル]カルボニル]-N2-(t-ブチ ルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン・トリフルオロアセテートの製造 A)1-(ベンジルオキシカルボニルアミノ(ベンジルオキシカルボニルイミノ)メチ ル)ピペリジン-3-カルボン酸 2N NaOH(12.8mL,25.6mmol)およびジオキサン(30mL)中のニペコチン酸(1.66g ,12.8mmol)の溶液に、1,3-ビス(ベンジルオキシカルボニル)-2-メチル-2-チオ シ ュードウレア(4.6g,12.8mmol)を加えた。48時間後、反応混合物をH2O(200mL)お よびEt2O(200mL)に加えた。水性層を分離し、Et2O(2X200mL)で抽出した。水性層 を3N HClでpH2.0に酸性化し、EtOAc(500mL)で抽出した。有機層をMgSO4で乾燥し 、標記化合物(4.0g,71%)を得た。TLC Rf=0.65(1:15:135酢酸:メタノール:ク ロロホルム) B)N1-[[1-(ベンジルオキシカルボニルアミノ(ベンジルオキシカルボニルイミノ )メチル)ピペリジン-3-イル]カルボニル]-N2-(t-ブチルベンゾイル)-1,2-ベンゼ ンジアミン CH2Cl3(30mL)中の1-(ベンジルオキシカルボニルアミノ(ベンジルオキシカルボ ニルアミノ)メチル)ピペリジン-3-カルボン酸(1.2g,2.7mmol)の溶液に、2-(4-t -ブチルベンゾイルアミノ)アニリン(実施例1-Bおよび1-Cと同様の方法を用いて4 -t-ブチルベンゾイルクロリドおよび2-ニトロアニリンから得た)(0.730g,2.7mm ol)、DCC(0.556g,2.7mmol)、およびHOAt(0.367g,2.7mmol)を加えた。反応物を2 4時間攪拌した。得られた沈殿物を濾過し、ろ液を濃縮した。残留物をEtOAc(250 mL)に溶解し、1N NaHCO3、水、および1.5Nクエン酸で洗浄した。有機層をMgSO4 で乾燥し、濃縮して非晶質固体の標記化合物(2.4g,100%)を得た。 C)N1-[[1-(アミノ(イミノ)メチル)ピペリジン-3-イル]カルボニル]-N2-(t-ブチ ルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン・トリフルオロアセテート N1-[[1-(ベンジルオキシカルボニルアミノ(ベンジルオキシカルボニルイミノ) メチル)ピペリジン-3-イル]カルボニル]-N2-(t-ブチルベンゾイル)-1,2-ベンゼ ンジアミン(2.4g)、エタノール(60mL)、水(25mL)、1N HCl(5.0ml,5.0mmol)およ び5% Pd/C触媒(1.5g)の混合物を1atmで水素化した。反応が完結した後、触媒を 珪藻土で濾過した。ろ液を濃縮し、一夜真空乾燥した。残留物を0.1% TFAに溶解 し、Millipore 0.5mmフィルターで濾過し、5 X 25cmカラムVydac C18樹脂クロマ トグラフィー(5% CH3CN/H2O〜50% CH3CN/H2O)にかけ、白色固体の標記化合物(0. 550g,37%)を得た。 実施例36 N1-[[1-(アミノ(イミノ)メチル))ピペリジン-3-イル]カルボニル]-N2−(4-t-ブ チルベンゾイル)-4-メトキシカルボニル-1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩の製造A)4-メトキシカルボニル-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン 4-tert-ブチルベンゾイルクロリドから出発する以外は実施例19Aと同様の方法 を用い、1:1:1 CH2Cl2:Et2O:ヘキサンからの粗生成物を結晶して固体の標記化合 物(76%)を得た。TLC:Rf=0.65(酢酸エチル:ヘキサン1:1)。 B)N1-[[1-(ベンジルオキシカルボニルアミノ(ベンジルオキシカルボニルイミノ )メチル)ピペリジン-3-イル]カルボニル]-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-4-メトキ シカルボニル-1,2-ベンゼンジアミン 4-メトキシカルボニル-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンか ら出発し、クロマトグラフィー(CHCl3〜30% EtOAc/CHCl3)を用いる以外は実施例 35Bと同様の方法を用いて非晶質固体の標記化合物(1.54g,44%)を得た。 TLC:Rf=0.29(8:2クロロホルム:酢酸エチル) C)N1-[[1-(アミノ(イミノ)メチル))ピペリジン-3-イル]カルボニル]-N2-(4-t- ブチルベンゾイル)-4-メトキシカルボニル-1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩 N1-[[1-(ベンジルオキシカルボニルアミノ(ベンジルオキシカルボニルイミノ) メチル)ピペリジン-3-イル]カルボニル]-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-4-メトキ シカルボニル-1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩を用いる以外は実施例35と同様の 方法を用い、次いでエーテルで沈殿させて白色固体の標記化合物(78%)を得た。 実施例37 N1-[[1-(アミノ(イミノ)メチル))ピペリジン-3-イル]カルボニル]-N2−(4-t-ブ チルベンゾイル)-4-カルボキシ-1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩の製造 A)N1-[[1-(ベンジルオキシカルボニルアミノ(ベンジルオキシカルボニルイミノ )メチル)ピペリジン-3-イル]カルボニル]-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-4-カルボ キシ-1,2-ベンゼンジアミン N1-[[1-(ベンジルオキシカルボニルアミノ(ベンジルオキシカルボニルイミノ) メチル)ピペリジン-3-イル]カルボニル]-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-4-メトキ シカルボニル-1,2-ベンゼンジアミン(0.7g,0.94mmol)、CH3OH(10mL)、ジオキサ ン(10mL)、および水(6mL)の溶液に1N NaOH(3.7mL,3.7mmol)を加えた。反応物を 48時間攪拌して濃縮した。残留物をH2O(100mL)とEt2O(100mL)に分配した。水性 層をEt2O(100mL)で抽出し、5N HClでpH2.5に酸性化し、EtOAc(3X200mL)で抽出し た。混合EtOAc層を水洗し、MgSO4で乾燥し、濃縮し、次いで0℃で一夜結晶して 固体の標記化合物(0.63g,92%)を得た。TLC:Rf=0.38(1:15:135酢酸:メタノール :クロロホルム)B)N1-[[1-(アミノ(イミノ)メチル))ピペリジン-3-イル]カルボニル]-N2-(4-t- ブチルベンゾイル)-4-カルボキシ-1,2-ベンゼンジアミン・塩酸塩 N1-[[1-(ベンジルオキシカルボニルアミノ(ベンジルオキシカルボニルイミノ) メチル)ピペリジン-3-イル]カルボニル]-N2-(4-t-ブチルベンゾイル)-4-カルボ キシ-1,2-ベンゼンジアミンから出発する以外は実施例35と同様の方法を用いて 白色固体の標記化合物(79%)を得た。 実施例38 N1-[3-(アミノ(イミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-エトキシベンゾイル)-1,2-ベ ンゼンジアミンの製造 A)N1-(3-シアノベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン 1,2-フェニレンジアミンおよびトリエチルアミンを塩基として用いて出発する以 外は実施例1Bと同様の方法を用いて白色固体の標記化合物(45%)を得た。 B)N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-エトキシベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミ ン N1-(3-シアノベンゾイル)-1,2-フェニレンジアミン、4-エトキシベンゾイルク ロリド、およびトリエチルアミンを塩基として用いて出発する以外は実施例1Bと 同様の方法を用いて白色固体の標記化合物(39%)を得た。 C)N1-[3-(アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-エトキシベン ゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン N1-(3-シアノベンゾイル)-N2-(4-エトキシベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン から出発する以外は実施例1Fと同様の方法を用いて白色固体の標記化合物(100%) を得た。 D)N1-[3-(アミノ(イミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-エトキシベンゾイル)-1,2 -ベンゼンジアミン N1-[3-(アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-エトキシベンゾ イル)-1,2-ベンゼンジアミンから出発する以外は実施例1Gと同様の方法を用いて 白色固体の標記化合物(21%)を得た。 実施例39 N1-(3-アミノ-1,2-ベンゾイル-5-イルカルボニル)-N2-(4-メトキシベンゾイル)- 1,2-ベンゼンジアミンの製造 A)N1-(3-ブロモ-4-フルオロベンゾイル)-N2-(4-メトキシベンゾイル)-1,2-ベン ゼンジアミン N,N-ジイソプロピルエチルアミンを用いない以外は実施例18と実質的に同じ方 法により、N1-(4-メトキシベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミンおよび3-ブロモ-4 -フルオロ安息香酸からN1-(3-ブロモ-4-フルオロベンゾイル)-N2-(4-メトキシベ ンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン(2.4g,69%)を製造した。 B)N1-(3-シアノ-4-フルオロベンゾイル)-N2-(4-メトキシベンゾイル)-1,2-ベン ゼンジアミン CuCN(606mg,6.77mmol)をNMP(25mL)に溶解し、溶液を45分間200℃に加熱した 。この攪拌溶液にN1-(3-ブロモ-4-フルオロベンゾイル)-N2-(4-メトキシベンゾ イル)-1,2-ベンゼンジアミン(700mg,2.26mmol)を加え、20時間攪拌し続けた。 次に、溶液を室温に冷却し、酢酸エチルで希釈し、1N水酸化アンモニウムで1回 、1N HClで2回、塩水で1回洗浄した。次に、有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し 、次いで減圧下で濃縮した。残留物を10%酢酸エチル/ジクロロメタンを用いるク ロマトグラフィーにかけ、オフホワイトの固体270mg(44%)を得た。 C)N1-(3-アミノ-1,2-ベンゾキサゾール-5-イルカルボニル)-N2-(4-メトキシベ ンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン DMF(2mL)中のアセトンオキシム(94mg,1.28mmol)の攪拌溶液に、THF中のカリ ウム t−ブトキシド(1.28mg,1.28mmol)の1M溶液を加えた。30分間後、N1-(3- シアノ-4-フルオロベンゾイル)-N2-(4-メトキシベンゾイル)-1,2-ベンゼンジア ミン(100mg,0.26mmol)を加え、72時間攪拌し続けた。溶媒を減圧下で除去し、 残留物をメタノール(20mL)に溶解した。この攪拌溶液に水(15mL)およびconc HCl (3mL)を加え、該溶液を加熱還流した。2時間後、溶媒を減圧下で除去し、残留 物をメタノールに溶解した。シリカゲルを加え、次いで減圧下で溶媒を除去した 。この乾燥パックをシリカゲルカラムにかけ、1:1酢酸エチル/ジクロロメタ ンで溶出した。生成物を含む分画を混合し、濃縮して白色の固体48mg(46%)を得 た。 上記と同様の方法および有機化学の標準的方法を用いて以下の化合物も製造さ れた: 4-アセチルアミノ-N1-[(3-(アミノ(イミノ)メチル)ベンゾイル]-N2-(4-t-ブチ ルベンゾイル)-1,2-ベンゼンジアミン、 4-アセチルアミノ-N1-[(3-(アミノ(イミノ)メチル)ベンゾイル]-N2−[1-(4-ピリ ジル)ピペリジン-4-イル]メトキシカルボニル-1,2-ベンゼンジアミン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/381 A61K 31/381 31/4035 31/4035 31/423 31/423 31/445 31/445 31/4545 31/4545 A61P 7/02 A61P 7/02 C07C 259/18 C07C 259/18 271/64 271/64 C07D 209/44 C07D 209/44 211/60 211/60 261/20 261/20 333/40 333/40 401/04 401/04 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW (72)発明者 フランシスコビッチ,ジェフリー・バーナ ード アメリカ合衆国46254インディアナ州イン ディアナポリス、クウェイル・リッジ・レ イン5036番 (72)発明者 グッドソン,セオドア・ジュニア アメリカ合衆国46226インディアナ州イン ディアナポリス、デボン・ドライブ4045番 (72)発明者 ホール,スティーブン・エドワード アメリカ合衆国27514ノースカロライナ州 チャペル・ヒル、ナッタル・プレイス102 番 (72)発明者 ヘロン,デイビッド・ケント アメリカ合衆国46220インディアナ州イン ディアナポリス、アンドーバー・ロード 5945番 (72)発明者 クリムコースキー,バレンタイン・ジョゼ フ アメリカ合衆国46033インディアナ州カー メル、キャメロット・レイン4504番 (72)発明者 マスターズ,ジョン・ジョゼフ アメリカ合衆国46038インディアナ州フィ ッシャーズ、フリント・ストーン・コート 12047番 (72)発明者 メンデル,デイビッド アメリカ合衆国46236インディアナ州イン ディアナポリス、ウッズ・ベイ・レイン 11348番 (72)発明者 ミロ,ギィ アメリカ合衆国02035マサチューセッツ州 フォックスバーロー、ファリントン・スト リート2番 (72)発明者 ソーヤー,ジェイソン・スコット アメリカ合衆国46220インディアナ州イン ディアナポリス、ノース・ウィンスロッ プ・アベニュー5718番 (72)発明者 シューマン,ロバート・セオドア アメリカ合衆国86336アリゾナ州セドナ、 バルセロナ・ロード180番 (72)発明者 スミス,ジェラルド・フロイド アメリカ合衆国46217インディアナ州イン ディアナポリス、クイーンズウッド・コー ト825番 (72)発明者 テブ,アン・ルイス アメリカ合衆国46220インディアナ州イン ディアナポリス、ノース・シャーマン・ド ライブ6202番 (72)発明者 ティンスリー,ジェニファー・マリー アメリカ合衆国46151インディアナ州マー ティンズビル、ステイト・ロード・39・ノ ース4542番 (72)発明者 ウィア,レナード・クレイトン アメリカ合衆国27613ノースカロライナ州 ローリー、エングルハート・ドライブ6520 番 (72)発明者 ワイクル,ジェイムズ・ハワード アメリカ合衆国46142インディアナ州グリ ーンウッド、サンシャイン・ウェイ4068番 (72)発明者 ワイリー,マイケル・ロバート アメリカ合衆国46268インディアナ州イン ディアナポリス、ラングウッド・ドライブ 7725番 (72)発明者 イー,イン・クウォン アメリカ合衆国46033インディアナ州カー メル、ブライアーストーン・トレイス5127 番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.有効量の、式I: [式中、 A3、A4、A5、およびA6は、それらと結合する2個の炭素と一緒になって置 換ベンゼンを形成し(ここで、A3はCR3であり、A4はCR4であり、A5はC R5であり、A6はCR6であるか(ここで、R3は、水素、ヒドロキシ、[(1− 2C)アルキル]カルボニルオキシ(ω−カルボキシ置換基を有していてもよい )、ベンゾイルオキシ(1またはそれ以上のハロ、ヒドロキシメトキシ、または メチル置換基を有していてもよい)、メチルまたはメトキシであり、 R4およびR5の1つが水素、メチル、ハロ、トリフルオロメチル、ニトロ、アミ ノ(イミノ)メチル、アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル、RfO−、Rf2C −、Rf2C−CH2−、Rf2C−CH2−O−、3−メトキシカルボニル−1 −オキソプロピル、RgNH−、またはビス(メチルスルホニル)アミノであり 、R4およびR5の他方が水素、ハロ、またはメチルであり、 R6は水素、ヒドロキシ、[(1−2C)アルキル]カルボニルオキシ(ω−カルボ キシ置換基を有していてもよい)、ベンゾイルオキシ(1またはそれ以上のハロ 、ヒドロキシメトキシ、またはメチル置換基を有していてもよい)、メチル、ま たはメトキシであるか(ここで、Rfは水素、(1−4C)アルキル、またはベ ンジルであり、Rgは水素、アセチル、トリフルオロアセチル、フェニルアラニ ル、2−(t−ブトキシカルボニルアミノ)−4−メチルスルフィニル−1−オ キソブチル、もしくはRhSO2であり、Rhは(1−4C)アルキル、トリフル オロメチル、フェニル、3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル、もしくは ジメチルアミノである)、または R3、R4、R5、およびR6から選ばれる隣り合った2個の残基が一緒になって ベンズ環を形成し、他の2個が互いに水素であるか、または A3、A4、A5、およびA6はそれらと結合する2個の炭素と一緒になって置換複 素環式芳香族環を形成し(ここで、 (a)A3、A4、A5、およびA6の1つがNであり、その他がそれぞれCR3、 CR4、CR5、またはCR6であるか、 (b)A3、A4、A5、およびA6の隣り合った2個の残基が一緒にSを形成し、 その他がそれぞれCR3、CR4、CR5、またはCR6であるか、 (c)A3、A4、A5、およびA6の隣り合っていない2個の残基がそれぞれNで あり、その他がそれぞれCR3、CR4、CR5、またはCR6であるか、または (d)A3およびA4が一緒になって融合ベンズ環を形成し、A5およびA6が一緒 になって−NH−を形成する)(ここで、R3、R4、R5、およびR6はそれぞれ 水素であるか、またはR3、R4、R5、およびR6の1または2個が独立してクロ ロ、ブロモ、もしくはメチルであり、その他が水素である)、 L1は、−L1−Q1が−NH−CO−Q1、−CO−NH−Q1、または−O−C H2−Q1(ただし、−L1−Q1が−CO−NH−Q1であるときはR2は−CO− NH−Q1または−CO−NH−Q2Bではない)であるように、−NH−CO− 、−CO−NH−、または−O−CH2−であり、 Q1はQ1A、Q1B、またはQ1Cであり(ここで、Q1Aであり(ここで、Raは水素であり、Rbは水素であり、Rcは水素もしくはヒド ロキシであるか、またはRaはヒドロキシであり、Rbは水素であり、Rcは水素 であるか、またはRaおよびRbは一緒になってメチレンまたはオキソ基を形成し 、Rcは水素である)、Q1B(ここで、Rdは水素もしくはヒドロキシであり、Reは水素もしくはフルオロで ある)であり、Q1Cである)、 R2は−NH−CO−Q1もしくは−CO−NH−Q1で定義される残基であるか 、またはR2は−L2A−Q2A、−L2B−Q2B、−L2C−Q2C、もしくは−L2D− Q2Dであり(ここで、L2Aは、直接結合であり、Q2Aは、 (ここで、Dはカルボニルもしくは−CHRk−であり(ここで、Rkは水素、ヒ ドロキシ、(1−6C)アルコキシ、もしくは−CH2−Rjであり、Rjはカル ボキシ、[(1−4C)]アルコキシ]カルボニル、もしくは窒素上に1または2個 の(1−2C)アルキル置換基を有していてもよいカルバモイルである)、Rm およびRnの1つが水素であり、他方がアミノ、ブロモ、(1−4C)アルキ ル、もしくは(1−4C)アルコキシであるか、またはRmおよびRnが一緒にな ってベンズ環を形成する)であり、 L2Bは、−L2B−Q2Bが−NH−CO−Q2B、−CO−NH−Q2B、−O−CO −Q2B、−CH2−O−Q2B、もしくは−O−CH2−Q2B−であるように、NH −CO−、−CO−NH−、−O−CO−、−CH2−O−、もしくは−O−C H2−であり、 Q2B(ここで、Roは水素、ハロ、(1−6C)アルキル、(1−4C)アルコキシ 、ベンジルオキシ、もしくは(1−4C)アルキルチオであり、Rpは1−ヒド ロキシエチル、1−ヒドロキシ−1−メチルエチル、1−メトキシ−1−メチル エチル、4−ピペリジニル、4−ピリジニル、ジメチルアミノスルホニル、もし くは−J−Rqであり、Jは単結合、メチレン、カルボニル、オキソ、−S(O )q−(ここでqは0、1、もしくは2である)、もしくは−NRr−(ここで、 Rrは水素もしくはメチルである)であるか、Rqは(1−6C)アルキル、フェ ニル、3−ピリジル、もしくは4−ピリジルである)であり、 L2Cは、−L2C−Q2Cが−NRV−CO−X−Q2C、−NRV−CS−Y−Q2C、 −CH2−CO−NRW−CH2−Q2C、−O−CO−Q2C、−O−CH2−Q2C、 −S−CH2−Q2C、もしくは−CH2−NRX−CH2−Q2Cであるように、NRV −CO−X−、−NRV−CS−Y−、−CH2−CO−NRW−CH2−、−O −CO−、−O−CH2−、−S−CH2−、または−CH2−NRX−CH2−で あり(ここで、Xは−(CH2x−(xは0、1、もしくは2である)、−NRW −CH2−、−O−CH2−、もしくは−S−CH2−であり、Yは−NRW−C H2−もしくは−O−CH2−であり、RvおよびRwはそれぞれ独立して水素、ベ ンジル、またはα−位で分岐していない(1−6C)アルキルであり、Rx は水素、ベンジルオキシカルボニル、もしくは[(1−4C)アルコキシ]カルボ ニルである)、 Q2Cは1−(4−ピリジル)ピペリジン−4−イル(ここで、ピリジルは2位に シアノ、アミノメチル、カルボキシ、ヒドロキシメチル、および(1−2C)ア ルキルから選ばれる置換基を有していてよい)であり、 L2Dは、−L2D−Q2Dが−NH−CO−Q2Dであるように−NH−CO−であり 、 Q2Dは4−(4−ピリジニル)ベンジルオキシ、9−オキソ−9H−フルオレン− 3−イル、ベンゾ[b]チオフェン−2−イル(クロロ、メチル、もしくはメト キシ置換基を有していてよい)、ベンゾフラン−2−イル(クロロ、メチル、も しくはメトキシ置換基を有していてよい)、4−(4−モルホリニル)−4−オキ ソブチル、および1位にメチルスルホニル、フェニルスルホニルおよび−CH2 −Rzから選ばれる置換基を有する4−ピペリジニル、Rzはイソプロピル、シク ロプロピル、フェニル、フリル、チエニル、2−チアゾリル、もしくはピリジル であり、フェニルはハロ、シアノ、ヒドロキシ、メトキシ、アセトキシ、ベンジ ルオキシ、アミノ、アセチルアミノ、ニトロ、および3,4−メチレンジオキシ から独立して選ばれる1または2個の置換基を有していてよく、チエニルもしく はフリルはメチルもしくはニトロ置換基を有していてよい)] で示される第Xa因子阻害化合物もしくは式Iの化合物のプロドラッグ、または 式Iの化合物の薬学上許容し得る塩もしくはそのプロドラッグを用いることを含 む第Xa因子を阻害する方法。 2.アルキル基またはアルキルを含む基のアルキル部分に関して、(1−2C )アルキルがメチルまたはエチルであり、(1−4C)アルキルがメチル、エチル 、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、もしくはt−ブチルであり、 (1−6C)アルキルがメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、もしくは ヘキシルであり、ハロがブロモもしくはクロロである請求項1記載の方法。 3.アルキル基またはアルキルを含む基のアルキル部分に関して、(1−2C )アルキルがメチルであり、(1−4C)アルキルがメチル、イソプロピル、ブチ ル、もしくはt-ブチルであり、(1−6C)アルキルがメチル、ブチル、ペンチル 、も しくはヘキシルであり、ハロがクロロである請求項2記載の方法。 4.R2が−L2A−Q2A、−NH−CO−Q2B、−NRV−CO−X−Q2C、− NRV−CS−Y−Q2C、および−NH−CO−Q2Dから選ばれる請求項1〜3 のいずれかに記載の方法。 5.A3、A5、およびA6がそれぞれCHである式Iの化合物である請求項1 〜4のいずれかに記載の方法。 6.R2が(4-イソプロピルベンゾイル)アミノ、(4-t-ブチルベンゾイル)アミ ノ、(4-メトキシベンゾイル)アミノ、または[1-(4-ピリジル)ピペリジン-4-イル ]メトキシカルボニルアミノである請求項1〜5のいずれかに記載の方法。 7.R4またはR5が水素、ヒドロキシ、アセチルアミノ、カルボキシメトキシ 、カルボキシメチル、メトキシカルボニル、またはカルボニルである請求項1〜 6のいずれかに記載の方法。 8.L1−Q1が−NH−CO−Q1である請求項1〜7のいずれかに記載の方 法。 9.L1−Q1が−CO−NH−Q1である請求項1〜7のいずれかに記載の方 法。 10.式I: [式中、 A3、A4、A5、およびA6は、それらと結合する2個の炭素と一緒になって置 換ベンゼンを形成し(ここで、A3はCR3であり、A4はCR4であり、A5はC R5であり、A6はCR6であるか(ここで、R3は、水素、ヒドロキシ、[(1− 2C)アルキル]カルボニルオキシ(ω−カルボキシ置換基を有していてもよい )、ベンゾイルオキシ(1またはそれ以上のハロ、ヒドロキシメトキシ、または メチル置換基を有していてもよい)、メチルまたはメトキシであり、 R4およびR5の1つが水素、メチル、ハロ、トリフルオロメチル、ニトロ、アミ ノ(イミノ)メチル、アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル、RfO−、Rf2C −、Rf2C−CH2−、Rf2C−CH2−O−、3−メトキシカルボニル−1 −オキソプロピル、RgNH−、またはビス(メチルスルホニル)アミノであり 、R4およびR5の他方が水素、ハロ、またはメチルであり、 R6は水素、ヒドロキシ、[(1−2C)アルキル]カルボニルオキシ(ω−カルボ キシ置換基を有していてもよい)、ベンゾイルオキシ(1またはそれ以上のハロ 、ヒドロキシメトキシ、またはメチル置換基を有していてもよい)、メチル、ま たはメトキシであるか(ここで、Rfは水素、(1−4C)アルキル、またはベ ンジルであり、Rgは水素、アセチル、トリフルオロアセチル、フェニルアラニ ル、2−(t−ブトキシカルボニルアミノ)−4−メチルスルフィニル−1−オ キソブチル、もしくはRhSO2であり、Rhは(1−4C)アルキル、トリフル オロメチル、フェニル、3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル、もしくは ジメチルアミノである)、または R3、R4、R5、およびR6から選ばれる隣り合った2個の残基が一緒になってベ ンズ環を形成し、他の2個が互いに水素であるか、または A3、A4、A5、およびA6はそれらと結合する2個の炭素と一緒になって置換複 素環式芳香族環を形成し(ここで、 (a)A3、A4、A5、およびA6の1つがNであり、その他がそれぞれCR3、 CR4、CR5、またはCR6であるか、 (b)A3、A4、A5、およびA6の隣り合った2個の残基が一緒にSを形成し、 その他がそれぞれCR3、CR4、CR5、またはCR6であるか、 (c)A3、A4、A5、およびA6の隣り合っていない2個の残基がそれぞれNで あり、その他がそれぞれCR3、CR4、CR5、またはCR6であるか、または (d)A3およびA4が一緒になって融合ベンズ環を形成し、A5およびA6が一緒 になって−NH−を形成する)(ここで、R3、R4、R5、およびR6はそれぞれ 水素であるか、またはR3、R4、R5、およびR6の1または2個が独立してクロ ロ、ブロモ、もしくはメチルであり、その他が水素である)、 L1は、−L1−Q1が−NH−CO−Q1、−CO−NH−Q1、または−O−C H2−Q1(ただし、−L1−Q1が−CO−NH−Q1であるときはR2は−CO− NH−Q1または−CO−NH−Q2Bではない)であるように、−NH−CO− 、−CO−NH−、または−O−CH2−であり、 Q1はQ1A、Q1B、またはQ1Cであり(ここで、Q1Aであり(ここで、Raは水素であり、Rbは水素であり、Rcは水素もしくはヒド ロキシであるか、またはRaはヒドロキシであり、Rbは水素であり、Rcは水素 であるか、またはRaおよびRbは一緒になってメチレンまたはオキソ基を形成し 、Rcは水素である)、Q1B(ここで、Rdは水素もしくはヒドロキシであり、Reは水素もしくはフルオロで ある)であり、Q1Cである)、 R2は−NH−CO−Q1もしくは−CO−NH−Q1で定義される残基であるか 、またはR2は−L2A−Q2A、−L2B−Q2B、−L2C−Q2C、もしくは−L2D− Q2Dであり(ここで、L2Aは、直接結合であり、Q2Aは、 (ここで、Dはカルボニルもしくは−CHRk−であり(ここで、Rkは水素、ヒ ドロキシ、(1−6C)アルコキシ、もしくは−CH2−Rjであり、Rjはカル ボキシ、[(1−4C)]アルコキシ]カルボニル、もしくは窒素上に1または2個 の(1−2C)アルキル置換基を有していてもよいカルバモイルである)、Rm およびRnの1つが水素であり、他方がアミノ、ブロモ、(1−4C)アルキル 、もしくは(1−4C)アルコキシであるか、またはRmおよびRnが一緒になっ てベンズ環を形成する)であり、 L2Bは、−L2B−Q2Bが−NH−CO−Q2B、−CO−NH−Q2B、−O−CO −Q2B、−CH2−O−Q2B、もしくは−O−CH2−Q2B−であるように、NH −CO−、−CO−NH−、−O−CO−、−CH2−O−、もしくは−O−C H2−であり、 Q2B(ここで、Roは水素、ハロ、(1−6C)アルキル、(1−4C)アルコキシ 、ベンジルオキシ、もしくは(1−4C)アルキルチオであり、Rpは1−ヒド ロキシエチル、1−ヒドロキシ−1−メチルエチル、1−メトキシ−1−メチル エ チル、4−ピペリジニル、4−ピリジニル、ジメチルアミノスルホニル、もしく は−J−Rqであり、Jは単結合、メチレン、カルボニル、オキソ、−S(O)q −(ここでqは0、1、もしくは2である)、もしくは−NRr−(ここで、Rr は水素もしくはメチルである)であるか、Rqは(1−6C)アルキル、フェニ ル、3−ピリジル、もしくは4−ピリジルである)であり、 L2Cは、−L2C−Q2Cが−NRV−CO−X−Q2C、−NRV−CS−Y−Q2C、 −CH2−CO−NRW−CH2−Q2C、−O−CO−Q2C、−O−CH2−Q2C、 −S−CH2−Q2C、もしくは−CH2−NRX−CH2−Q2Cであるように、NRV −CO−X−、−NRV−CS−Y−、−CH2−CO−NRW−CH2−、−O −CO−、−O−CH2−、−S−CH2−、または−CH2−NRX−CH2−で あり(ここで、Xは−(CH2x−(xは0、1、もしくは2である)、−NRW −CH2−、−O−CH2−、もしくは−S−CH2−であり、Yは−NRW−C H2−もしくは−O−CH2−であり、RvおよびRwはそれぞれ独立して水素、ベ ンジル、またはα−位で分岐していない(1−6C)アルキルであり、Rxは水 素、ベンジルオキシカルボニル、もしくは[(1−4C)アルコキシ]カルボニルで ある)、 Q2Cは1−(4−ピリジル)ピペリジン−4−イル(ここで、ピリジルは2位に シアノ、アミノメチル、カルボキシ、ヒドロキシメチル、および(1−2C)ア ルキルから選ばれる置換基を有していてよい)であり、 L2Dは、−L2D−Q2Dが−NH−CO−Q2Dであるように−NH−CO−であり 、 Q2Dは4−(4−ピリジニル)ベンジルオキシ、9−オキソ−9H−フルオレン− 3−イル、ベンゾ[b]チオフェン−2−イル(クロロ、メチル、もしくはメト キシ置換基を有していてよい)、ベンゾフラン−2−イル(クロロ、メチル、も しくはメトキシ置換基を有していてよい)、4−(4−モルホリニル)−4−オキ ソブチル、および1位にメチルスルホニル、フェニルスルホニルおよび−CH2 −Rzから選ばれる置換基を有する4−ピペリジニル、Rzはイソプロピル、シク ロプロピル、フェニル、フリル、チエニル、2−チアゾリル、もしくはピリジル であり、フェニルはハロ、シアノ、ヒドロキシ、メトキシ、アセトキシ、ベン ジルオキシ、アミノ、アセチルアミノ、ニトロ、および3,4−メチレンジオキ シから独立して選ばれる1または2個の置換基を有していてよく、チエニルもし くはフリルはメチルもしくはニトロ置換基を有していてよい)] で示される新規化合物もしくは式Iの化合物のプロドラッグ、または式Iの化合 物の薬学上許容し得る塩もしくはそのプロドラッグ。 11.アルキル基またはアルキルを含む基のアルキル部分に関して、(1−2C )アルキルがメチルまたはエチルであり、(1−4C)アルキルがメチル、エチル、 プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、もしくはt-ブチルであり、(1 −6C)アルキルがメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、もしくはヘキ シルであり、ハロがブロモもしくはクロロである請求項10記載の化合物。 12.アルキル基またはアルキルを含む基のアルキル部分に関して、(1−2C )アルキルがメチルであり、(1−4C)アルキルがメチル、イソプロピル、ブチル 、もしくはt-ブチルであり、(1−6C)アルキルがメチル、ブチル、もしくはヘ キシルであり、ハロがクロロである請求項11記載の化合物。 13.R2が−L2A−Q2A、−NH−CO−Q2B、−NRV−CO−X−Q2C、 −NRV−CS−Y−Q2C、および−NH−CO−Q2Dから選ばれる請求項10 〜12のいずれかに記載の化合物。 14.A3、A5、およびA6がそれぞれCHである式Iの化合物である請求項 10〜13のいずれかに記載の化合物. 15.R2が(4-イソプロピルベンゾイル)アミノ、(4-t-ブチルベンゾイル)ア ミノ、(4−メトキシベンゾイル)アミノ、または[1-(4-ピリジル)ピペリジン-4- イル]メトキシカルボニルアミノである請求項10〜14のいずれかに記載の化 合物。 16.R4またはR5が水素、ヒドロキシ、アセチルアミノ、カルボキシメトキ シ、カルボキシメチル、メトキシカルボニル、またはカルボキシである請求項1 0〜15のいずれかに記載の化合物。 17.L1−Q1が−NH−CO−Q1である請求項10〜16のいずれかに記 載の化合物。 18.L1−Q1が−CO−NH−Q1である請求項10〜16のいずれかに記 載の化合物。 19.Q1のアミノ(またはイミノ)基が[(1-4C)アルコキシ]カルボニルまた はアセトキシメトキシカルボニル基で置換されているカルバメートである請求項 10記載のプロドラッグ。 20.請求項10記載の式Iの化合物またはそのプロドラッグもしくは薬学上 許容し得る塩を薬学上許容し得る担体、賦形剤、もしくは希釈剤と共に含む医薬 組成物。 21.(A)R2と環との連結が−NH−CO−、−NRv−CO−、または− NRv−CS−で終わる式Iの化合物については、基HO−CO−またはHO− CS−で終わる対応する酸またはその活性化誘導体を用い、式II: で示されるアミン、もしくは窒素が基Rvを有する対応するアミンをアシル化す るか、 (B)−L1−Q1が−NH−CO−Q1である式Iの化合物については、式:H O−CO−Q1の酸またはその活性化誘導体を用いて式III: のアミンをアシル化するか、 (C)−L1−Q1が−CO−NH−Q1であり、R2が−NH−CO−Q2形であ る式Iの化合物については、式IV: [式中、Q2は、例えばQ2B、Q2C、またはQ2Dを表す] で示される[1,3]オキサジンを用いて式:H2N−Q1のアミンをアシル化す るか、 (D)R2が−L2A−Q2Aであり、Dがカルボニルである式Iの化合物について は、式Vの無水物を用いて式IIの化合物を脱アシル化するか、(E)Q1がQ1Aであり、Raがヒドロキシであるか、またはQ1がQ1Bであり、 Rdがヒドロキシである式Iの化合物については、対応するニトリルにヒドロキ シアミンを付加し、アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル基を有する該化合物を得 るか、 (F)Q1がQ1Aであり、Ra、Rb、およびRcがそれぞれ水素であるか、または Q1がQ1Bであり、Rdが水素である式Iの化合物については、Raがヒドロキシ であるか、またはRdがヒドロキシである式Iの対応する化合物のN−O結合を 水素添加分解するか、 (G)Q1がQ1Aであり、Ra、Rb、およびRcがそれぞれ水素であるか、または Q1がQ1Bであり、Rdが水素である式Iの化合物については、−C(SCH3)= NH基を有する対応する化合物のメチルチオ基を、アンモニアまたはその溶媒 和物もしくは塩で処理することによりアミノ基で置換するか、 (H)Q1がQ1Aであり、RaおよびRbが一緒になってメチレンまたはオキソ基 を形成する式Iの化合物については、対応する4−アミノメチル−3−シアノフ ェニルまたは4−アミノオキソ−3−シアノフェニル化合物を環化するか、また は (I)Q1がQ1Aであり、RCがヒドロキシである式Iの化合物については、対応 する3−アミノ−1,2−ベンズイソキサゾール−7−イル化合物のN−O結合 を水素添加分解し、 その後、上の方法のいずれについても、官能基が保護基を用いて保護されている 場合はその保護基を除去し、 その後、上の方法のいずれについても、式Iの化合物の薬学上許容し得る塩が 必要な場合は、係る式Iの塩基性化合物の塩基性型を生理学上許容し得る対イオ ンを与える酸と反応させるか、または式Iの酸性化合物の酸性型を生理学上許容 し得る対イオンと反応させることにより、または他の任意の常法により、それを 得ること(ここで、L1、Q1、R2、A3、A4、A5、およびA6は、特記しない 限り請求項10に記載のいずれかものと同意義である)を含む請求項10におい て提供される式Iの化合物(またはその薬学上許容し得る塩)の製造方法。 22.本明細書の実施例のいずれかに実質的に記載の式Iの第Xa因子阻害化 合物の用途。 23.本明細書の実施例のいずれかに実質的に記載の式Iの新規化合物。 24.本明細書の実施例のいずれかに実質的に記載の式Iの新規化合物の製造 方法。
JP50582799A 1997-06-26 1998-06-26 抗血栓物質 Pending JP2002510313A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5088597P 1997-06-26 1997-06-26
US60/050,885 1997-06-26
PCT/US1998/013424 WO1999000127A1 (en) 1997-06-26 1998-06-26 Antithrombotic agents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002510313A true JP2002510313A (ja) 2002-04-02

Family

ID=21968081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50582799A Pending JP2002510313A (ja) 1997-06-26 1998-06-26 抗血栓物質

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6417200B1 (ja)
EP (1) EP1007037A4 (ja)
JP (1) JP2002510313A (ja)
AU (1) AU8270698A (ja)
CA (1) CA2294126A1 (ja)
IL (1) IL133625A0 (ja)
WO (1) WO1999000127A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019510810A (ja) * 2016-02-09 2019-04-18 インベンティスバイオ インコーポレイテッド インドールアミン−2,3−ジオキシゲナーゼ(ido)阻害剤
US11969425B2 (en) 2023-02-09 2024-04-30 Inventisbio Llc Inhibitor of indoleamine-2,3-dioxygenase (IDO)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0813525B9 (en) 1995-03-10 2004-02-04 Berlex Laboratories, Inc. Benzamidine derivatives their preparation and their use as anti-coagulants
IL133623A0 (en) 1997-06-26 2001-04-30 Lilly Co Eli Antithrombotic agents
IL133621A0 (en) 1997-06-26 2001-04-30 Lilly Co Eli Antithrombotic agents
IL133627A0 (en) 1997-06-26 2001-04-30 Lilly Co Eli Antithrombotic agents
US6686364B2 (en) 1997-12-08 2004-02-03 Berlex Laboratories, Inc. Benzamidine derivatives and their use as anti-coagulants
US6140351A (en) * 1997-12-19 2000-10-31 Berlex Laboratories, Inc. Ortho-anthranilamide derivatives as anti-coagulants
EP1040108B1 (en) 1997-12-19 2004-02-25 Schering Aktiengesellschaft Ortho-anthranilamide derivatives as anti-coagulants
US6262088B1 (en) 1998-11-19 2001-07-17 Berlex Laboratories, Inc. Polyhydroxylated monocyclic N-heterocyclic derivatives as anti-coagulants
EP1140881B1 (en) 1998-12-23 2006-05-17 Eli Lilly And Company Antithrombotic amides
US6689780B1 (en) 1998-12-23 2004-02-10 Eli Lilly And Company Heteroroaromatic amides as inhibitor of factor Xa
EP1058549A4 (en) * 1998-12-23 2003-11-12 Bristol Myers Squibb Pharma Co FACTOR Xa OR THROMBIN INHIBITORS
ATE272633T1 (de) 1998-12-23 2004-08-15 Lilly Co Eli Aromatische amiden
WO2000039092A1 (en) 1998-12-24 2000-07-06 Eli Lilly And Company HETEROCYCLIC AMIDES AS INHIBITORS OF FACTOR Xa
EP1192132B1 (en) 1999-06-14 2005-09-07 Eli Lilly And Company Serine protease inhibitors
US6350761B1 (en) 1999-07-30 2002-02-26 Berlex Laboratories, Inc. Benzenamine derivatives as anti-coagulants
US6844367B1 (en) 1999-09-17 2005-01-18 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Benzamides and related inhibitors of factor Xa
DE60115394T2 (de) * 2000-02-29 2006-10-19 Millennium Pharmaceuticals, Inc., Cambridge Benzamide und ähnliche inhibitoren vom faktor xa
AU776053B2 (en) 2000-03-31 2004-08-26 Astellas Pharma Inc. Diazepan derivatives or salts thereof
TWI288745B (en) 2000-04-05 2007-10-21 Daiichi Seiyaku Co Ethylenediamine derivatives
GB0030305D0 (en) 2000-12-13 2001-01-24 Lilly Co Eli Compounds
GB0030303D0 (en) 2000-12-13 2001-01-24 Lilly Co Eli Compounds
GB0030304D0 (en) 2000-12-13 2001-01-24 Lilly Co Eli Compounds
GB0030306D0 (en) 2000-12-13 2001-01-24 Lilly Co Eli Compounds
WO2002010154A2 (en) 2000-07-27 2002-02-07 Eli Lilly And Company Substituted heterocyclic amides
US6924296B2 (en) 2000-08-17 2005-08-02 Eli Lilly And Company Antithrombotic agents
AU2002211281A1 (en) * 2000-09-29 2002-04-08 Millenium Pharmaceuticals, Inc. Quaternary amidino based inhibitors of factor xa
RU2276137C2 (ru) 2000-11-22 2006-05-10 Астеллас Фарма Инк. Замещенные производные бензола или их соли, фармацевтическая композиция на их основе
US7163938B2 (en) 2000-11-28 2007-01-16 Eli Lilly And Company Substituted carboxamides
BR0115938A (pt) * 2000-12-06 2003-12-23 Aventis Pharma Deustschland Gm Derivados de guanidina e amidina com inibidores do fator xa
US7105682B2 (en) * 2001-01-12 2006-09-12 Amgen Inc. Substituted amine derivatives and methods of use
US6995162B2 (en) * 2001-01-12 2006-02-07 Amgen Inc. Substituted alkylamine derivatives and methods of use
US6878714B2 (en) * 2001-01-12 2005-04-12 Amgen Inc. Substituted alkylamine derivatives and methods of use
US7102009B2 (en) 2001-01-12 2006-09-05 Amgen Inc. Substituted amine derivatives and methods of use
US20030134836A1 (en) * 2001-01-12 2003-07-17 Amgen Inc. Substituted arylamine derivatives and methods of use
US6998408B2 (en) 2001-03-23 2006-02-14 Bristol-Myers Squibb Pharma Company 6-5, 6-6, or 6-7 Heterobicycles as factor Xa inhibitors
US7312235B2 (en) 2001-03-30 2007-12-25 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Benzamide inhibitors of factor Xa
ATE368643T1 (de) * 2001-03-30 2007-08-15 Millennium Pharm Inc Faktor xa benzamidin inhibitoren
MXPA03009497A (es) * 2001-04-19 2004-05-24 Eisai Co Ltd Derivados de 2-iminopirrolidina.
US8048917B2 (en) 2005-04-06 2011-11-01 Xenoport, Inc. Prodrugs of GABA analogs, compositions and uses thereof
US7186855B2 (en) 2001-06-11 2007-03-06 Xenoport, Inc. Prodrugs of GABA analogs, compositions and uses thereof
US6818787B2 (en) 2001-06-11 2004-11-16 Xenoport, Inc. Prodrugs of GABA analogs, compositions and uses thereof
WO2002100392A1 (en) 2001-06-11 2002-12-19 Xenoport, Inc. Orally administered dosage forms of gaba analog prodrugs having reduced toxicity
WO2003000657A1 (fr) 2001-06-20 2003-01-03 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Derives de diamine
AUPR738301A0 (en) * 2001-08-30 2001-09-20 Starpharma Limited Chemotherapeutic agents
US7449457B2 (en) 2001-12-07 2008-11-11 Eli Lilly And Company Substituted heterocyclic carboxamides with antithrombotic activity
US7307088B2 (en) * 2002-07-09 2007-12-11 Amgen Inc. Substituted anthranilic amide derivatives and methods of use
ES2543588T3 (es) 2002-12-03 2015-08-20 Pharmacyclics Llc Derivados de 2-(2-hidroxibifenil-3-il)-1H-benzoimidazol-5-carboxamidina como inhibidores del factor VIIa
DE602004011064T2 (de) * 2003-05-30 2008-12-11 Eli Lilly And Co., Indianapolis Antitrombotische aether
EP1670783A2 (en) * 2003-09-30 2006-06-21 Eli Lilly And Company Antithrombotic aromatic ethers
KR101228399B1 (ko) 2004-11-04 2013-01-31 제노포트 인코포레이티드 가바펜틴 프로드러그 서방성 경구 투여 형태
WO2006057845A1 (en) 2004-11-24 2006-06-01 Eli Lilly And Company Aromatic ether derivatives useful as thrombin inhibitors
US7666866B2 (en) * 2004-11-29 2010-02-23 Eli Lilly And Company Antithrombotic diamides
US7264402B2 (en) * 2005-03-10 2007-09-04 Corning Cable Systems Llc Multi-fiber optic receptacle and plug assembly
US8247556B2 (en) * 2005-10-21 2012-08-21 Amgen Inc. Method for preparing 6-substituted-7-aza-indoles
PT2077995E (pt) 2006-11-02 2012-05-10 Millennium Pharm Inc Métodos de sintetizar sais farmacêuticos de um inibidor de fator xa
CN101754955A (zh) * 2007-07-16 2010-06-23 雅培制药有限公司 作为蛋白激酶抑制剂的吲唑、苯并异*唑和苯并异噻唑化合物
CN102026653B (zh) * 2007-10-15 2014-06-18 北卡罗来纳-查佩尔山大学 半衰期延长的人因子ⅸ变体
WO2013165606A1 (en) 2012-05-04 2013-11-07 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Modulators of the relaxin receptor 1
EA201300843A1 (ru) * 2013-08-01 2015-04-30 Арсений Валерьевич Айбушев Карбамоилфенильные производные для остановки, предотвращения и профилактики кровотечений или усиления системы гемостаза
EP3313824A1 (en) * 2015-06-26 2018-05-02 Bristol-Myers Squibb Company Ido inhibitors

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2500825B1 (fr) * 1981-02-27 1985-08-23 Torii & Co Ltd Nouveau carboxylate de 4-amidino-phenyle substitue, son procede de preparation et agent anti-complement en comprenant
US4514415A (en) 1981-10-28 1985-04-30 Ciba Geigy Corporation Benzofuran-2(3H)-ones used as anti-inflammatory agents
CA2073776A1 (en) * 1990-11-15 1992-05-16 Joerg Stuerzebecher Meta-substituted phenyl alanine derivatives
GB9514160D0 (en) * 1994-07-25 1995-09-13 Zeneca Ltd Aromatic compounds
IL123802A0 (en) 1995-09-29 1998-10-30 3-Dimensional Pharma Inc Guanidino protease inhibitors
ATE267011T1 (de) 1995-12-21 2004-06-15 Bristol Myers Squibb Pharma Co Isoxazolin, isothiazolin und pyrazolin als faktor xa inhibitoren
BR9612360A (pt) 1995-12-29 1999-07-13 Dimensional Pharm Inc Inibidores de amidino protease
WO1997047299A1 (en) 1996-06-12 1997-12-18 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. Amidino and guanidino heterocyclic protease inhibitors
ZA985247B (en) 1997-06-19 1999-12-17 Du Pont Merck Pharma Guanidine mimics as factor Xa inhibitors.
IL133623A0 (en) 1997-06-26 2001-04-30 Lilly Co Eli Antithrombotic agents
IL133621A0 (en) 1997-06-26 2001-04-30 Lilly Co Eli Antithrombotic agents
IL133627A0 (en) 1997-06-26 2001-04-30 Lilly Co Eli Antithrombotic agents
US6140351A (en) 1997-12-19 2000-10-31 Berlex Laboratories, Inc. Ortho-anthranilamide derivatives as anti-coagulants
EP1040108B1 (en) 1997-12-19 2004-02-25 Schering Aktiengesellschaft Ortho-anthranilamide derivatives as anti-coagulants
EP0937711A1 (de) 1998-02-18 1999-08-25 Roche Diagnostics GmbH Neue Thiobenzamide, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie diese enthaltende Arzneimittel
AU2826099A (en) 1998-03-24 1999-10-18 Novo Nordisk A/S Heterocyclic compounds regulating clotting
EP1140881B1 (en) 1998-12-23 2006-05-17 Eli Lilly And Company Antithrombotic amides
ATE272633T1 (de) 1998-12-23 2004-08-15 Lilly Co Eli Aromatische amiden
EP1140905B1 (en) 1998-12-23 2003-05-14 Eli Lilly And Company Heteroaromatic amides as inhibitor of factor xa
WO2000039092A1 (en) 1998-12-24 2000-07-06 Eli Lilly And Company HETEROCYCLIC AMIDES AS INHIBITORS OF FACTOR Xa

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019510810A (ja) * 2016-02-09 2019-04-18 インベンティスバイオ インコーポレイテッド インドールアミン−2,3−ジオキシゲナーゼ(ido)阻害剤
US10980807B2 (en) 2016-02-09 2021-04-20 Inventisbio Llc Inhibitor of indoleamine-2,3-dioxygenase (IDO)
US11969425B2 (en) 2023-02-09 2024-04-30 Inventisbio Llc Inhibitor of indoleamine-2,3-dioxygenase (IDO)

Also Published As

Publication number Publication date
US6677369B2 (en) 2004-01-13
IL133625A0 (en) 2001-04-30
WO1999000127A1 (en) 1999-01-07
EP1007037A4 (en) 2004-10-06
AU8270698A (en) 1999-01-19
CA2294126A1 (en) 1999-01-07
US6417200B1 (en) 2002-07-09
EP1007037A1 (en) 2000-06-14
US20030195223A1 (en) 2003-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002510313A (ja) 抗血栓物質
US6313122B1 (en) Antithrombotic agents
JP2002506462A (ja) 抗血栓物質
JP2002508771A (ja) 抗血栓剤
JP4390099B2 (ja) 置換された2−オキソ−3−フェニル−5−カルボニルアミノメチル−1,3−オキサゾリンならびにその抗凝固剤および抗血栓剤としての使用
US6660739B1 (en) Heterocyclic amides as inhibitors of factor Xa
JP5266053B2 (ja) TAFIaのインヒビターとしてのイミダゾール誘導体
EP1311501B1 (en) Antithrombotic agents
JP2001523256A (ja) 抗血栓物質
JPH09509943A (ja) 抗血栓剤
JP2001522373A (ja) 抗血栓剤