JP2002507110A - 双方向のac又はdc電圧制御器 - Google Patents
双方向のac又はdc電圧制御器Info
- Publication number
- JP2002507110A JP2002507110A JP2000536130A JP2000536130A JP2002507110A JP 2002507110 A JP2002507110 A JP 2002507110A JP 2000536130 A JP2000536130 A JP 2000536130A JP 2000536130 A JP2000536130 A JP 2000536130A JP 2002507110 A JP2002507110 A JP 2002507110A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- switching
- voltage
- output
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 title claims abstract description 23
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims abstract description 41
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 10
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 5
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 101000777301 Homo sapiens Uteroglobin Proteins 0.000 description 1
- 102100031083 Uteroglobin Human genes 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/22—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
- H02M3/24—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/28—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
- H02M3/325—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/335—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/22—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
- H02M3/24—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/28—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
- H02M3/325—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/335—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M3/33569—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
- H02M3/33576—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
- H02M3/33584—Bidirectional converters
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/005—Conversion of dc power input into dc power output using Cuk converters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Rectifiers (AREA)
- Ac-Ac Conversion (AREA)
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
向交流又は直流電圧制御器に関する。
変圧器(バリアック:variac)は、誘導巻線が接続される交流電圧入力端子、およ
び、該誘導巻線からそれに沿ったワイパブレードが何処に位置するかによって選
択した電圧値を取り出す出力端子、を有する。ワイパは通常、実質上円筒形ある
いはリング形状に形成された巻線を横切って回転する。ワイパは、それを制御信
号に応じて自動駆動して出力電圧を変えるために、サーボモータで駆動されるこ
ともある。
る時応答が遅く電気ノイズを発生しこれが主電源に帰還しまた出力端子に流れる
、等の問題がある。
、しかもIEEE National Aerospace and Electronics Conference が発行した「 双方向PWM DC/DCコンバータのトポロジー」(Topologies of Bidirecti
onal PWM DC-DC Power Converters)との論文に説明されている。基礎的なコンバ
ータ(a basic topology Cuk converter)は、図1に示すように、入力および出力
チョークインダクタL1およびL2,エネルギ伝達コンデンサC1,出力平滑化
コンデンサC2,ダイオードD1およびスイッチングトランジスタQ1を備える
電気回路である。このコンバータは、動作一周期の間のトランジスタQ1の導通
時間比に対応して、与えられた入力電圧において直流電圧を昇圧又は降圧するこ
とができる。この時間比はトランジスタのデューティサイクルとして知られてい
る。
れて、コンデンサC1が、インダクタL1を通して正方向に充電される。第2期
間では、トランジスタQ1がオンし、コンデンサC1はダイオードD1の逆方向
接続であり、負荷および出力インダクタL2を通して放電し、このとき出力コン
デンサC2を負電位に充電する。このような回路動作がトランジスタQ1が再び
オフに変わる時に再度繰返される。
すべてのパラメータが一定に維持され、しかも入力電圧Vinが上昇すると、コン
バータの直流出力電圧は上昇する。すでに言及したように、トランジスタQ1の
導通デューティサイクル(δ)は、直流出力電圧Voutに影響する他のパラメー タである。高デューティサイクル(δ)は出力端子の電圧を高くすることができ
、低デューティサイクル(δ)は入力電圧Vinより値が小さい出力電圧Voutに することができる。コンバータの出力に影響する残りの主なパラメータは、コン
バータ回路効率(ε)である。
する。
2は1つの共通コアで結合されている。この態様の改善には明らかに利点、すな
わち、コンバータ形状,重量および部品数の低減、があるが、このコンバータの
基本的なDC/DC変換特性は変わらない。更に、チョークインダクタL1およ
びL2の磁気結合によってリップル電流値がかなり減少するということが示され
た。
、しかも絶縁トランスTX1を用いたものである。このコンバータは上述の形態
による上述の利点を有する。
一方向のみの電力供給である。本発明を十分に理解するために、更に、上述のコ
ンバータ(Cuk converters)の更なる可能な拡張(possible extension)を、図5
および図6を参照して説明する。
ter)に類似であって、本質的にはDCレギュレータであるが、追加の要素、第2
トランジスタQ2および第2ダイオードD2、がコンバータの双方向の動作がで
きるようにしている。
相対的に逆位相で、オンおよびオフに交互に切換える。
スタQ2がオンであり、第1ダイオードD1が順方向バイアスされてエネルギ伝
送コンデンサC1が、入力インダクタL1を通して正方向に充電される。
オフであり、エネルギ伝送コンデンサC1が第1ダイオードD1に並列に接続さ
れてそれを逆バイアスする。これによって、エネルギ伝送コンデンサC1は出力
負荷およびインダクタL2を通して放電し、このとき出力コンデンサC2を逆極
性電位に充電する。
類似である。しかしながら、図5に示すコンバータは、入力側と出力側とが対称
であるので、どちらの方向にも電力を伝送できる。
L1およびL2を結合する共通コアを用いることができ、および/又は、電気絶
縁する絶縁トランスTX1を用いることができる。図6は、そのような絶縁トラ
ンスTX1を、図5に示す回路に加えた回路を示す。
米国特許明細書第5,321,597号明細書にあり、この明細書は、直流電気
信号用の電気絶縁装置として主に用いられる複雑なコンバータのような回路(a c
omplex Cuk-like circuit)を開示している。
量,寸法およびコストを低減ししかも動作が従来のものよりも改善された交流(
AC)又は直流(DC)電圧制御器又は変換器を提供する。
、該入力回路と出力回路は容量結合により一方が他方に結合され、かつ一方が他
方に対して対称であり、各回路は、それらの間にコンデンサが接続された2個の
端子、および、このコンデンサに並列の、インダクタと前記コントローラによっ
て制御されるスイッチング回路との直列回路、を備え; 各スイッチング回路は、逆並列の2分岐(two branches)を有し、 各分岐は、単方向のみに電流を流すことができるスイッチング手段(Q1,Q2;Q3,
Q4)を含む; 双方向のAC又はDC電圧制御器であって: 前記コントローラが、前記入力回路の前記スイッチング手段を高周波数で駆動
し、前記入力回路は、閉じられると、前記スイッチング回路を通して電流を流す
ことができ、同時に前記コントローラが、出力回路の逆向きに設けられたスイッ
チング手段を、入力回路の前記高周波数で動作するスイッチング手段に対して反
対のスイッチング状態となるように駆動する、ことを特徴とする、双方向のAC
又はDC電圧制御器、 が提供される。
記入力および出力回路の間に介挿して、それらの回路間を磁気結合および容量結
合することができる。あるいは、単一のエネルギ伝送コンデンサのみで、入力回
路と出力回路とを容量結合することもできる。
力電圧で所要の出力電圧を発生するように巻線比を選択してもよい。
磁気的に結合される。
含むのが好ましい。
グ手段のどちらでスイッチング回路に電流を流すかを設定するのが好ましい。
クルを変えて出力電圧範囲内で実出力電圧を変更できるのが好ましい。
、入力回路とそれと対称な出力回路とを備える。該制御器/変圧器は入力および
出力端子に関して十分に対称であるので、電力はどちらの方向にも流れることが
でき、該制御器/変圧器に双方向特性を与えている。したがって、入力および出
力端子は入れ変えできる。この制御器/変圧器を、AC入力に関して最初に説明
する。
だけでよい。これはこの制御器/変圧器の構成を十分に理解するのに十分である
。
が接続され、このコンデンサC2aに並列にチョークインダクタL1が接続され
、このインダクタL1はエネルギ伝送コンデンサC1aに直列に接続され、この
コンデンサC1aは絶縁トランスTX1の巻線に接続され、該トランスTX1は
入力および出力回路を磁気的に結合する。2個のダイオードD1およびD2なら
びに2個のトランジスタQ1およびQ2を有するスイッチング回路S1が、イン
ダクタL1/コンデンサC1a間接続点と、変圧器巻線/端子AC2間接続点と
の間に接続されている。
る時間期間(period)を考える必要がある。トランジスタQ2およびトランジスタ
Q3はオンに保持され、したがって、ダイオードD2およびダイオードD3とと
もに、双方向電流路を形成する。この期間(period)に、トランジスタQ1および
Q4がコントローラからの高周波制御信号に応答して高周波数で交互に切換る。
この高周波数交番の第1区間(interval)では、トランジスタQ1がオフ、トラン
ジスタQ4がオンである。この区間の間、ダイオードD4が順方向バイアスされ
てエネルギ伝送コンデンサC1aおよびC1bがチョークインダクタL1を通し
て充電される。高周波数交番の第2区間(interval)では、トランジスタQ1およ
びQ4のスイッチング状態が反転する。このようになると、エネルギ伝送コンデ
ンサC1aおよびC1bが放電し、インダクタL2を通して出力負荷に電流を流
し、そして出力コンデンサC2bを充電する。再びトランジスタQ1がオフに切
換りトランジスタQ4がオンに切換ると、回路動作が繰返される。
である時間期間(period)を考える必要がある。トランジスタQ2およびトランジ
スタQ3はオンに保持され、したがって、ダイオードD2およびダイオードD3
とともに、双方向電流路を形成する。この期間(period)に、トランジスタQ1お
よびQ4がコントローラからの高周波制御信号に応答して高周波数で交互に切換
る。この高周波数交番の第1区間(interval)では、トランジスタQ4がオフ、ト
ランジスタQ1がオンである。この区間の間、ダイオードD1が順方向バイアス
されてエネルギ伝送コンデンサC1aおよびC1bがチョークインダクタL1を
通して充電される。高周波数交番の第2区間(interval)では、トランジスタQ1
およびQ4のスイッチング状態が反転する。このようになると、エネルギ伝送コ
ンデンサC1aおよびC1bが放電し、インダクタL1および入力端子を通して
電流を流出させ、入力コンデンサC2aを充電する。再びトランジスタQ4がオ
フに切換りトランジスタQ1がオンに切換ると、回路動作が繰返される。
る時間期間(period)を考える必要がある。トランジスタQ1およびトランジスタ
Q4はオンに保持され、したがって、ダイオードD1およびダイオードD4とと
もに、双方向電流路を形成する。この期間(period)に、トランジスタQ2および
Q3がコントローラからの高周波制御信号に応答して高周波数で交互に切換る。
この高周波数交番の第1区間(interval)では、トランジスタQ2がオフ、トラン
ジスタQ3がオンである。この区間の間、ダイオードD3が順方向バイアスされ
てエネルギ伝送コンデンサC1aおよびC1bがチョークインダクタL1を通し
て充電される。高周波数交番の第2区間(interval)では、トランジスタQ2およ
びQ3のスイッチング状態が反転する。このようになると、エネルギ伝送コンデ
ンサC1aおよびC1bが放電し、インダクタL2を通して出力負荷に電流を流
し、そして出力コンデンサC2bを充電する。再びトランジスタQ2がオフに切
換りトランジスタQ3がオンに切換ると、回路動作が繰返される。
である時間期間(period)を考える必要がある。トランジスタQ1およびトランジ
スタQ4はオンに保持され、したがって、ダイオードD1およびダイオードD4
とともに、双方向電流路を形成する。この期間(period)に、トランジスタQ2お
よびQ3がコントローラからの高周波制御信号に応答して高周波数で交互に切換
る。この高周波数交番の第1区間(interval)では、トランジスタQ3がオフ、ト
ランジスタQ2がオンである。この区間の間、ダイオードD2が順方向バイアス
されてエネルギ伝送コンデンサC1aおよびC1bがチョークインダクタL2を
通して充電される。高周波数交番の第2区間(interval)では、トランジスタQ2
およびQ3のスイッチング状態が反転する。このようになると、エネルギ伝送コ
ンデンサC1aおよびC1bが放電し、インダクタL1および入力端子を通して
電流を送り出して入力コンデンサC2aを充電する。再びトランジスタQ3がオ
フに切換りトランジスタQ2がオンに切換ると、回路動作が繰返される。
に依存する。したがって、仮に入力電圧の振幅Vinが正弦波であると、出力電圧
Voutは、スイッチング回路S1およびS2の高周波スイッチングデューティサ イクルおよび絶縁トランスTX1の巻線比に対応して、入力電圧に比例して変化
する。
ューティサイクルとトランスTX1の巻線比に比例した電圧に変圧することが可
能である。加えて、対のトランジスタを交互に制御する高周波制御信号源を精密
に作ることにより、調波歪(harmonic distortion)の矯正,調波の合成(synthesi
s of harmonics)および/または回路内電圧降下,主電源電圧の動揺および負荷 変動を補償する高速制御器制御ができる。
C出力(regulated DC output)を生成するということが、容易に理解されよう。 AC電源に用いようがDC電源に用いようが、電力は、コンバータの中をどちら
の方向にも流れることができる。
続されたトランジスタとダイオード、例えばそれらのトランジスタ−ダイオード
接続点で接続された、Q1−D2およびQ2−D1、として示した。この組合せ
(topography)は、Q1とD1およびQ2とD2のIC副組体(integrated circui
t sub-assemblies)の使用を可能にする。機能上は、しかしながら、図7のトラ ンジスタ−ダイオード単方向スイッチング手段は、各スイッチング回路に2つの
ディスクリート分岐を示す図8に示すものと全く同一である。
よび絶縁トランスTX1によってではなく、両回路の、インダクタ(L1,L2
)/スイッチング回路(S1;S2)間の接続点の間に介挿されたコンデンサC
1によって結合され;しかも両回路のスイッチング回路(S1;S2)/端子(
Ac2;AC4)間の接続点で直接に接続されている。
できる昇圧/降圧機能を持たないが、デューティサイクルの制御で昇圧又は降圧
をすることができ、しかも双方向のAC又はDC電圧制御を、図7を参照した、
絶縁トランスTX1以外の説明のように、行うことができる。
である。
クインダクタを磁気的に結合した態様、を示す。
つの拡張態様、入力端子と出力端子の間に絶縁トランスを介挿した態様、を示す
。
1つの変形態様、双方向に電力を流すことができる態様、を示す。
絶縁トランスを介挿した態様、を示す。
および出力回路を絶縁トランスで結合した態様、を示す。
ッチング回路の形態を少し異にしたもの、入力および出力回路を1つのコンデン
サで直接に結合した態様、を示す。
Claims (9)
- 【請求項1】 コントローラ,入力回路および出力回路を有し、該入力回路と出力回路は容量
結合により一方が他方に結合され、かつ一方が他方に対して対称であり、各回路
は、2個の端子(AC1,AC2;AC3,AC4),それらの間に接続されたコンデンサ(C2a,C2b
),このコンデンサに並列の、インダクタ(L1;L2)と前記コントローラによって制
御されるスイッチング回路(S1;S2)との直列回路、を備え; 各スイッチング回路(S1;S2)は、逆並列の2分岐を有し、 各分岐は、単方向のみに電流を流すことができるスイッチング手段(Q1,Q2;Q3,
Q4)を含む; 双方向のAC又はDC電圧制御器であって: 前記コントローラが、前記入力回路の前記スイッチング手段(Q1又はQ2)を高周
波数で駆動し、前記入力回路は、閉じられると、前記スイッチング回路(S1)を通
して電流を流すことができ、同時に前記コントローラが、出力回路の逆向きに設
けられたスイッチング手段(Q4又はQ3)を、入力回路の前記高周波数で動作するス
イッチング手段(Q1又はQ2)に対して反対のスイッチング状態となるように駆動す
る、ことを特徴とする、双方向のAC又はDC電圧制御器。 - 【請求項2】 前記入力回路と出力回路の容量結合が、 a)両回路の、インダクタ(L1;L2)/スイッチング回路(S1;S2)間接続点、の間
に接続されたコンデンサ(C1);および、 b)両回路の、スイッチング回路(S1;S2)/端子(AC2;AC4)間接続点、どうしの
接続; によってなされた、請求項1記載の双方向のAC又はDC電圧制御器。 - 【請求項3】 前記入力回路と出力回路の容量結合が、各回路のスイッチング回路(S1;S2)に 並列に接続された、コンデンサ(C1a;C1b)と絶縁トランス(TX1)の巻線との直列回
路を含み、前記入力回路と出力回路のそれぞれは絶縁トランス(TX1)の異なった 巻き線に接続され、 各直列回路のコンデンサ(C1a;C1b)端子はインダクタ(L1;L2)/スイッチング回
路(S1;S2)間接続点に接続され、各直列回路の巻線端子はスイッチング回路(S1;S
2)/端子(AC2;AC4)間接続点に接続された、請求項1記載の双方向のAC又はD C電圧制御器。 - 【請求項4】 前記トランス(TX1)の巻線比は、所定の入力電圧に対して所要の出力電圧を発 生するように設定された、請求項3記載の双方向のAC又はDC電圧制御器。
- 【請求項5】 入力回路のインダクタ(L1)は、出力回路のインダクタ(L2)に磁気的に結合した
、請求項1,請求項2,請求項3又は請求項4記載の双方向のAC又はDC電圧
制御器。 - 【請求項6】 各スイッチング手段は、トランジスタ(Q1,Q2;Q3,Q4)とそれに順方向接続され たダイオードとの直列回路を含む、請求項1,請求項2,請求項3,請求項4又
は請求項5記載の双方向のAC又はDC電圧制御器。 - 【請求項7】 前記コントローラは、入力電圧の極性を監視して、閉のとき、スイッチング手
段(入力回路のQ1,D2又はQ2,D2と、出力回路のQ4,D3又はQ3,D4)のどの対を、各 スイッチング回路(S1とS2)の電流通流用にするかを設定する、請求項1,請求項
2,請求項3,請求項4,請求項5又は請求項6記載の双方向のAC又はDC電
圧制御器。 - 【請求項8】 高周波数で駆動される、入力回路のスイッチング手段(Q1又はQ2)および出力回
路のスイッチング手段(Q4又はQ3)のデューティサイクルは、実際の出力電圧を出
力電圧範囲内で変えるように、変更できる、請求項1,請求項2,請求項3,請
求項4,請求項5,請求項6又は請求項7記載の双方向のAC又はDC電圧制御
器。 - 【請求項9】 高周波数で駆動されない、入力回路のスイッチング手段(Q2又はQ1)および出力
回路のスイッチング手段(Q3又はQ4)は、閉に保持される、請求項1,請求項2,
請求項3,請求項4,請求項5,請求項6,請求項7又は請求項8記載の双方向
のAC又はDC電圧制御器。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9805021.4 | 1998-03-11 | ||
GB9805021A GB2335317A (en) | 1998-03-11 | 1998-03-11 | Bi-directional voltage converter |
PCT/GB1999/000601 WO1999046850A1 (en) | 1998-03-11 | 1999-03-01 | Bi-directional ac or dc voltage regulator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002507110A true JP2002507110A (ja) | 2002-03-05 |
JP4246914B2 JP4246914B2 (ja) | 2009-04-02 |
Family
ID=10828262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000536130A Expired - Fee Related JP4246914B2 (ja) | 1998-03-11 | 1999-03-01 | 双方向のac又はdc電圧制御器 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6294900B1 (ja) |
EP (1) | EP1084531B1 (ja) |
JP (1) | JP4246914B2 (ja) |
KR (1) | KR100588233B1 (ja) |
AT (1) | ATE431639T1 (ja) |
AU (1) | AU3261499A (ja) |
DE (1) | DE69940884D1 (ja) |
ES (1) | ES2325873T3 (ja) |
GB (1) | GB2335317A (ja) |
WO (1) | WO1999046850A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007288941A (ja) * | 2006-04-18 | 2007-11-01 | Sharp Corp | 系統連系パワーコンディショナおよび系統連系電源システム |
JP2008506348A (ja) * | 2004-07-12 | 2008-02-28 | シーメンス アクチエンゲゼルシャフト エスターライヒ | インバータの駆動方法およびこの方法に適するインバータ |
US7474062B2 (en) | 2003-04-09 | 2009-01-06 | Auckland Uniservices Ltd. | Decoupling circuits |
US7660138B2 (en) | 2004-06-08 | 2010-02-09 | Siemens Ag Osterreich | Method for operating an inverter including boos, buck, and CUK converter topologies and arrangement for executing the method |
JP2013074779A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-22 | Fujitsu Telecom Networks Ltd | 絶縁型双方向Cukコンバータとその駆動方法 |
JP2014135861A (ja) * | 2013-01-11 | 2014-07-24 | Mitsubishi Electric Corp | 電源装置、led点灯装置およびバッテリ充電装置 |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6462962B1 (en) * | 2000-09-08 | 2002-10-08 | Slobodan Cuk | Lossless switching DC-to-DC converter |
WO2002035692A1 (en) * | 2000-10-27 | 2002-05-02 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Converter control |
GB0031551D0 (en) * | 2000-12-22 | 2001-02-07 | 3D Instr Ltd | Switched mode circuit topologies |
FR2827440B1 (fr) * | 2001-07-10 | 2003-10-03 | Renault | Dispositif de commande d'un actuateur piezo-electrique et son procede de mise en oeuvre |
GB2388927B (en) * | 2002-05-23 | 2004-10-06 | Simon Richard Greenwood | Reactive electrical power supply |
US20050162870A1 (en) * | 2004-01-23 | 2005-07-28 | Hirst B. M. | Power converter |
JP4535492B2 (ja) * | 2004-07-21 | 2010-09-01 | 株式会社京三製作所 | 昇降圧チョッパ回路 |
GB0517163D0 (en) * | 2005-08-20 | 2005-09-28 | Trw Ltd | Motor device circuits |
US7433207B2 (en) * | 2006-03-15 | 2008-10-07 | Asbu Holdings, Llc | Bi-directional isolated DC/DC converter |
US7382113B2 (en) * | 2006-03-17 | 2008-06-03 | Yuan Ze University | High-efficiency high-voltage difference ratio bi-directional converter |
CA2558137A1 (en) * | 2006-04-04 | 2007-10-04 | A.O. Smith Corporation | Electrical machine having a series chopper circuit |
US7960870B2 (en) * | 2006-11-27 | 2011-06-14 | Xslent Energy Technologies, Llc | Power extractor for impedance matching |
US8013474B2 (en) * | 2006-11-27 | 2011-09-06 | Xslent Energy Technologies, Llc | System and apparatuses with multiple power extractors coupled to different power sources |
US9431828B2 (en) | 2006-11-27 | 2016-08-30 | Xslent Energy Technologies | Multi-source, multi-load systems with a power extractor |
US7839025B2 (en) * | 2006-11-27 | 2010-11-23 | Xslent Energy Technologies, Llc | Power extractor detecting a power change |
EP2127486B1 (en) * | 2007-02-26 | 2012-06-06 | Philips Intellectual Property & Standards GmbH | Driving a lighting device |
US7847437B2 (en) * | 2007-07-30 | 2010-12-07 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Efficient operating point for double-ended inverter system |
US8503194B2 (en) * | 2009-12-21 | 2013-08-06 | Intersil Americas LLC | Bidirectional signal conversion |
US20120262967A1 (en) * | 2011-04-13 | 2012-10-18 | Cuks, Llc | Single-stage inverter with high frequency isolation transformer |
JP6137947B2 (ja) * | 2013-06-06 | 2017-05-31 | 太陽誘電株式会社 | 双方向絶縁型dc−dcコンバータ |
US9407154B2 (en) | 2013-06-14 | 2016-08-02 | Advanced Charging Technologies, LLC | Electrical circuit for delivering power to consumer electronic devices |
GB201312626D0 (en) * | 2013-07-15 | 2013-08-28 | Univ Plymouth | Electrical conversion |
CN104377959B (zh) * | 2013-08-16 | 2017-04-26 | 台达电子企业管理(上海)有限公司 | 功率转换器与稳定电压增益的方法 |
EP2852044B1 (de) * | 2013-09-23 | 2019-03-06 | SMA Solar Technology AG | Bidirektionaler wandler mit vorzugsrichtung und blindleistungsfähige wechselrichter mit diesem wandler |
US10890932B2 (en) | 2018-08-20 | 2021-01-12 | Eaton Intelligent Power Limited | Electrical network configured to magnetically couple to a winding and to control magnetic saturation in a magnetic core |
CN110022073B (zh) * | 2019-05-07 | 2024-01-30 | 成都信息工程大学 | 一种ac-ac电压调节电路 |
US11735923B2 (en) | 2020-07-28 | 2023-08-22 | Eaton Intelligent Power Limited | Voltage regulation device that includes a converter for harmonic current compensation and reactive power management |
US11646665B2 (en) | 2021-06-24 | 2023-05-09 | Psemi Corporation | Efficient bootstrap supply generators for multi-level power converters |
US12040702B2 (en) * | 2021-06-24 | 2024-07-16 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Multi-level structures and methods for switched-mode power supplies |
US11923765B2 (en) | 2021-11-01 | 2024-03-05 | Psemi Corporation | Multi-level power converters having a top and bottom high-voltage protective switches |
US11936291B2 (en) * | 2021-11-08 | 2024-03-19 | Psemi Corporation | Controlling charge-balance and transients in a multi-level power converter |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3986097A (en) * | 1975-06-30 | 1976-10-12 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Bilateral direct current converters |
US4184197A (en) * | 1977-09-28 | 1980-01-15 | California Institute Of Technology | DC-to-DC switching converter |
US4186437A (en) * | 1978-05-03 | 1980-01-29 | California Institute Of Technology | Push-pull switching power amplifier |
US4257087A (en) * | 1979-04-02 | 1981-03-17 | California Institute Of Technology | DC-to-DC switching converter with zero input and output current ripple and integrated magnetics circuits |
EP0087593B1 (de) * | 1982-02-25 | 1987-01-21 | Siemens Aktiengesellschaft | Schaltungsanordnung für Fernmeldeanlagen, insbesondere für Fernsprechvermittlungsanlagen |
US4720668A (en) * | 1986-06-20 | 1988-01-19 | Lee Fred C | Zero-voltage switching quasi-resonant converters |
US4823249A (en) * | 1987-04-27 | 1989-04-18 | American Telephone And Telegraph Company At&T Bell Laboratories | High-frequency resonant power converter |
JPH03128676A (ja) * | 1989-10-09 | 1991-05-31 | Yuasa Battery Co Ltd | インバータ回路 |
FR2674385A1 (fr) * | 1991-03-22 | 1992-09-25 | Alsthom Gec | Dispositif d'isolement galvanique pour signaux electriques continus ou susceptibles de comporter une composante continue. |
GB2279514A (en) * | 1993-06-24 | 1995-01-04 | Strand Lighting Ltd | Power control converter circuit |
FR2729516B1 (fr) * | 1995-01-13 | 1997-04-18 | Sextant Avionique | Convertisseurs de tension bidirectionnels de type continu-continu et capteur de courant |
-
1998
- 1998-03-11 GB GB9805021A patent/GB2335317A/en not_active Withdrawn
-
1999
- 1999-03-01 DE DE69940884T patent/DE69940884D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-01 AU AU32614/99A patent/AU3261499A/en not_active Abandoned
- 1999-03-01 EP EP99939234A patent/EP1084531B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-01 AT AT99939234T patent/ATE431639T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-03-01 JP JP2000536130A patent/JP4246914B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-03-01 WO PCT/GB1999/000601 patent/WO1999046850A1/en active IP Right Grant
- 1999-03-01 KR KR1020007009944A patent/KR100588233B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-03-01 ES ES99939234T patent/ES2325873T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-01 US US09/623,777 patent/US6294900B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7474062B2 (en) | 2003-04-09 | 2009-01-06 | Auckland Uniservices Ltd. | Decoupling circuits |
US7660138B2 (en) | 2004-06-08 | 2010-02-09 | Siemens Ag Osterreich | Method for operating an inverter including boos, buck, and CUK converter topologies and arrangement for executing the method |
JP2008506348A (ja) * | 2004-07-12 | 2008-02-28 | シーメンス アクチエンゲゼルシャフト エスターライヒ | インバータの駆動方法およびこの方法に適するインバータ |
JP2007288941A (ja) * | 2006-04-18 | 2007-11-01 | Sharp Corp | 系統連系パワーコンディショナおよび系統連系電源システム |
WO2007122849A1 (ja) * | 2006-04-18 | 2007-11-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | 系統連系パワーコンディショナおよび系統連系電源システム |
JP2013074779A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-22 | Fujitsu Telecom Networks Ltd | 絶縁型双方向Cukコンバータとその駆動方法 |
JP2014135861A (ja) * | 2013-01-11 | 2014-07-24 | Mitsubishi Electric Corp | 電源装置、led点灯装置およびバッテリ充電装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU3261499A (en) | 1999-09-27 |
US6294900B1 (en) | 2001-09-25 |
GB9805021D0 (en) | 1998-05-06 |
EP1084531B1 (en) | 2009-05-13 |
DE69940884D1 (de) | 2009-06-25 |
KR100588233B1 (ko) | 2006-06-13 |
KR20010034560A (ko) | 2001-04-25 |
JP4246914B2 (ja) | 2009-04-02 |
WO1999046850A1 (en) | 1999-09-16 |
EP1084531A1 (en) | 2001-03-21 |
ATE431639T1 (de) | 2009-05-15 |
GB2335317A (en) | 1999-09-15 |
ES2325873T3 (es) | 2009-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002507110A (ja) | 双方向のac又はdc電圧制御器 | |
CN101523710B (zh) | 通用功率变换器 | |
US9906135B2 (en) | Multiphase DC/DC converters and control circuits for controlling converters using fixed and/or variable frequencies | |
TW533669B (en) | LLC series resonant DC-to-DC converter | |
US6304065B1 (en) | Power electronic circuits with all terminal currents non-pulsating | |
AU764387B2 (en) | Multi-mode power converters incorporating balancer circuits and methods of operation thereof | |
CN100394342C (zh) | 多相合成脉动发生器及控制多相稳压器的相位的方法 | |
EP1331723A2 (en) | Low output voltage, high current, half-bridge, series-resonant, multiphase, DC-DC power supply | |
CN103490633B (zh) | 开关式电源和用于操作开关式电源的方法 | |
WO2003044932A2 (en) | Switched mode power amplifier | |
JPH05191981A (ja) | ブーストおよびバックモードで連続動作する電力コンバータ | |
CN111917299A (zh) | 谐振开关的变压器转换器 | |
JP3286673B2 (ja) | 充電器用のコンバータ回路 | |
JPH04230988A (ja) | インバータ電子レンジの駆動回路 | |
RU2216094C2 (ru) | Резонансный преобразователь питания для возбуждения катушки | |
CN116388584A (zh) | 一种三端口控制方法、变换器、存储介质、电源及控制器 | |
CN114244101B (zh) | 一种开关电容谐振式直流转换器 | |
Yan et al. | Ripple-Free Bidirectional DC–DC Converter With Wide ZVS Range for Battery Charging/Discharging System | |
CN113489339A (zh) | 一种混合调制双输出dc-dc变换器及其控制方法 | |
JP3934654B2 (ja) | Dc−dcコンバータ | |
JP2768813B2 (ja) | インバータ電子レンジの駆動回路 | |
JP2005304289A (ja) | Dc−dcコンバータ | |
CN215268080U (zh) | 一种混合调制双输出dc-dc变换器 | |
CN117559822B (zh) | 单级交直流转换电路 | |
EP4030608A1 (en) | Buck voltage regulator device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081226 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |