JP2002506576A - インコヒーレントビーム放射光電構成素子 - Google Patents

インコヒーレントビーム放射光電構成素子

Info

Publication number
JP2002506576A
JP2002506576A JP50521499A JP50521499A JP2002506576A JP 2002506576 A JP2002506576 A JP 2002506576A JP 50521499 A JP50521499 A JP 50521499A JP 50521499 A JP50521499 A JP 50521499A JP 2002506576 A JP2002506576 A JP 2002506576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical waveguide
radiation
waveguide
layer
emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP50521499A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨアヒム エーベリング カール
Original Assignee
オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー オッフェネ ハンデルスゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー オッフェネ ハンデルスゲゼルシャフト filed Critical オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー オッフェネ ハンデルスゲゼルシャフト
Publication of JP2002506576A publication Critical patent/JP2002506576A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/10Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a light reflecting structure, e.g. semiconductor Bragg reflector
    • H01L33/105Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a light reflecting structure, e.g. semiconductor Bragg reflector with a resonant cavity structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/14Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure
    • H01L33/145Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure with a current-blocking structure

Abstract

(57)【要約】 ビーム放射光電構成素子において、ビーム発生体(9)内に、導波層(3)有するプレーナ光導波路(7)が設けられている。導波層(3)はビーム発生ゾーン(4)を有しており、このゾーンで、構成素子の作動中電磁ビームが発生される。プレーナ光導波路(7)は、少なくとも、ビームの輻射のために、少なくとも1つのラテラル輻射テーパ部(6)を有している。

Description

【発明の詳細な説明】 ビーム放射光電構成素子 本発明は、インコヒーレントビームを放射するビーム放射光電構成素子に関す る。これは、殊に、半導体発光ダイオードに関する。 半導体発光ダイオード(LED及びIRED)の種々の構成原理は、例えば、 W.Bludau,Halbleiter−Optoelektronik,M uenchen,Wien,Hanser−Verlag 1995,92−1 14頁から公知である。ここに記載されているLEDは、例えば、GaP−,G aAsP−,GaAs−,GaAlAs−,InGaAsP−,InGaN−半 導体材料の基板上に製造されている。 従来公知の発光ダイオード構造の中心的な問題点は、ビームを発生する半導体 からのビームの効率的な、輻射(出力結合:Auskopplung)である。 これは、半導体の前面によって行われるか、又は、側面によって行われる。多く の発光ダイオードは、付加的な特別な層をビーム分布のために有しており、それ により、半導体の境界面での全反射を抑制することができる。しかし、この構成 素子の外部量子効率(収量)は、相変わらず比較的小さい。 本発明の課題は、公知の発光ダイオードに比べて、高い外部量子効率を有して いるビーム放射光電構成素子を開発することにある。 この課題は、特許請求の範囲1記載の要件、つまり、ビーム発生体内に、導波 層及び波動伝搬配向部を有するプレーナ光導波路が設けられており、前記導波層 はビーム発生ゾーンを有しており、前記ビーム発生ゾーン内で、構成素子の作動 中電磁ビームが発生され、少なくとも、前記導波層は、前記電磁ビームの輻射( 出力結合:Auskopplung)のために、少なくとも1つの、前記波動伝 搬配向部に対して斜めに、プレーナ光導波路内に形成された外部側面を有してい るを有するビーム放射光電構成素子によって解決される。本発明の構成素子の有 利な実施例及び特に有利な実施例は、従属請求項2〜11の対象である。 本発明によると、プレーナ光導波路を有するビーム発生体に導波層が設けられ ており、導波層はビーム発生ゾーンを有している。構成素子の作動中、このビー ム発生ゾーン内で、電磁ビームが発生される。プレーナ光導波路は、少なくとも 1つのラテラルの輻射テーパ部を有しており、この輻射テーパ部を介して、構成 素子の作動中、ビーム発生ゾーン内で発生されたビームが導波路から空間ビーム としてビーム発生体の環境内に輻射される。 輻射テーパ部(Auskoppeltaper)と は、全く一般的に、波動伝搬方向に対して平行でも垂直でもなくて斜めに、プレ ーナ光導波路内に位置している、導波路の導波層の外側の側面のことである。 有利には、プレーナ光導波路の側面全体は、輻射テーパ部として構成されてい る。導波層の外側領域は、従って、導波層内で伝搬されるフォトン用のテーパ部 として作用する。 ビーム発生体の本発明の構造によると、ビーム発生ゾーンから放射されたフォ トンは、プレーナ光導波路の導波領域内、導波層内に限定して伝搬される。有利 には、ビーム発生ゾーン及びプレーナ光導波路は、特に、TE波の放射及びプレ ーナ光導波路のラテラルの放射が促進されるように構成されている。 従って、発生された電磁放射は、有利に、所定角度でラテラル輻射テーパ部に 供給される。 本発明のビーム放射光電構成素子の有利な実施例では、導波層は、2つの高反 射平行平面光反射層間に設けられており、この反射層は、ビーム放射半導体の場 合、有利には、ブラッグ(分布)反射器として構成されている。その種の構造は 、例えば、垂直共振器を有するレーザダイオードであり、そこでは、共振器鏡と して、大抵エピタキシャルブラッグ鏡が使用されている(W.Bludau(上 述)、188〜189頁参照)。 この実施例の重要な効果は、ビーム発生ゾーン、例 えば、ビーム発生pn接合部が、2つの高反射平行平面鏡間に挿入して形成され ていて、損失の少ないプレーナ光導波路を構成する点にある。そうすることによ って、有利にも、導波路内の光損失が明らかに低減される。エピタキシャルブラ ッグ鏡を用いると、例えば、99%以上の反射係数を通常のように実施すること ができる。導波路を適切に選定することによって、導波路内の吸収損失を著しく 低減することもできる。 ビーム発生光電構成素子の特に有利な実施例では、ビーム発生体は、ビーム発 生ゾーンが単一又は多重量子井戸構造を有している半導体である。その種の構造 は、光半導体技術で同様に公知であり(W.Bludau(上述)、182〜1 87頁参照)、従って、ここでは詳細に説明しない。 特に有利には、圧縮応力が加えられた量子井戸が設けられており、該量子井戸 は、両反射層によって、有利には、ブラッグ反射器によって形成されたプレーナ 導波路のTEモードに最適に結合する。量子井戸は、有利には、構成素子の作動 中、波動伝搬方向に対して垂直に、プレーナ光導波路を構成する定在波領域の節 (ノード)の近傍に設けられる。そうすることによって、有利にも、ビーム発生 ゾーン内で発生された電磁ビームが、ラテラル、つまり、導波路に対して平行に 放射される。 本発明の構成素子の更に有利な実施例では、ビーム 発生体は、実質的に円筒対称の形状を有しており、その際、その対称軸線は、プ レーナ光導波路に対してほぼ垂直である。ビーム発生ゾーンは、有利には、フォ トンが、円筒対称の構造の軸線の近傍で発生されるように設けられている。 導波路内で、外側に向かうビームモードは、輻射テーパ部によって、ほぼ無損 失で空間波に変換され、従って、ビーム発生体から光を最適に輻射することがで きる。 更に特に有利な実施例では、輻射テーパ部と、プレーナ光導波路内でのビーム の伝搬方向とのなす角度は、約1°〜30°である。電磁ビームの輻射を輻射テ ーパ部によって更に改善するためには、この輻射テーパ部に反射防止層を設ける と有利である。 更に、有利な実施例では、プレーナ光導波路の側面全体が、輻射テーパ部とし て構成されている。 本発明のビーム発生体は、有利には、従来のLEDケーシング、例えば、側方 又は上方放射LED用の放射状LEDケーシング、SMDケーシング又はSOT ケーシング内に組み込んで、このケーシング内でビーム発生体がプラスチック内 に埋め込まれるようにするとよい。しかし、任意に他のLEDケーシング構造形 式にしてもよい。 本発明の光電構成素子の別の実施形式及び実施例について、図1〜3に示した 実施例を用いて以下説明す る。その際: 図1は、実施例の垂直方向断面略図、 図2は、別の実施例の平面略図、 図3は、図2の実施例の側面略図 を示す。 図では、同じ構成部品及び同じ作用の構成部品は、それぞれ同じ参照番号が付 けられている。 図1の実施例は、垂直方向に傾斜付けられた発光ダイオードであり、この発光 ダイオードでは、例えば、nドーピングGaAs製基板10の第1の主平面11 上に、例えば、それぞれ約150nm厚の約20nドーピングされたAlAs/ GaAs層対から形成された第1のブラッグ反射(分布反射)層1が堆積されて いる。この種のブラッグ反射、並びに、その機能方式、及び、その製造方法は、 光半導体技術で公知であり、従って、ここでは詳細に説明しない。 ブラッグ反射層1上には、導波層3が設けられており、導波層3の、第1のブ ラッグ反射層1側の下側部分19は、nドーピングAlGaAs(例えば、Al0.2 Ga0.8As、但し、n≒5*1017cm-3)製であり、導波層3の、第1の ブラッグ反射層1とは反対側の部分20は、例えば、pドーピングAlGaAs (例えば、Al0.2Ga0.8As、但し、p≒5*1017cm-3)製であり、例え ば、全部で約3μm厚である。導波層3の上側部分20と下側部分19 との間に、非ドーピング再結合層4が設けられており、この非ドーピング再結合 層4は、例えば、約10nm厚GaAs障壁の3つの約8nm厚のIn0.2Ga0 .8 As量子井戸から形成されている。 導波層3の上には、第2のブラッグ反射層2が設けられており、この第2のブラ ッグ反射層2は、例えば、pドーピングAl0.9Ga0.1As/GaAs層対から 形成されていて、最下層として、即ち、導波層3に直ぐ隣接している層として、 約30nm厚AlxGa1-xAs層(0.97≦x≦1)を、Alxy層に対する 横方向酸化のために有する約20ミラー対から形成されている。pドーピングブ ラッグ反射2の最下層は、面全体が酸化されてAlxyとなるのではなく、中間 領域に非酸化ゾーン13を有している。このように、部分的に酸化されたAlG aAs層12は、構成素子の作動中、半導体9内に横方向の電流通路を狭めるよ うに作用する。しかし、このことは、半導体9の所定領域が、イオンインプラン テーション又はラテラルインジェクションを用いて導電又は電気的に絶縁されて いるようにしても達成することができる。 第2のブラッグ反射層2の最上層、即ち、導波層3から最も離れている層は、 例えば、pドーピングGaAsコンタクト層であり、このpドーピングGaAs コンタクト層上にTiPtAuコンタクト14が堆積されている。第2の電気コ ンタクト16として、第1 の主面11に対向する、基板10の第2の主面15上に、面全体に、例えば、A UGeNi製のnコンタクトが堆積される。両ブラッグ反射層1,2は、例えば 、公知のように変調ドーピングされて、ビーム発生ゾーン4の内側のpn接合部 の、外側電気コンタクト14,16への低オーミック結合が達成され、例えば、 階段(graduierte)ヘテロ接合部を有する。 ブラッグ反射層1,2を含む導波層3の側面5は、ブラッグ反射層1,2の鏡 面に対して、従って、第1及び第2のブラッグ反射層1,2及び導波層3からな るプレーナ光導波路7に対して角度αだけ研磨により斜めの構造にされる。従っ て、この側面は、導波層内で、ビーム伝搬配向部18内を外側に伝搬されるフォ トンに対してバーチカルラテラル輻射テーパ部(Auskoppeltaper )として作用する。この角度αは、有利には、約1°〜30°ある。斜め構造の 側面5上に、反射防止層8が堆積される。 図1の実施例のバーチカルラテラルテーパ構造に対して択一選択的に、ホリゾ ンタルラテラルテーパ構造を用いてもよい。そのための実施例は、図2及び3の 平面図乃至側面図に示されている。これは、層シーケンスに関して図1の実施例 と同一である。 しかし、ここでは、導波層3の側面5は、両鏡層を含めて、ブラッグ反射層1 ,2に対して斜めに形成さ れていない。光導波路7は、その代わりに、ブラッグ反射層1,2に対してバー チカル方向に、半導体9の中心方向に向かって形成された楔状の部分21を有し ており、この楔状の部分の開角は、例えば、20°以下にするとよく、100μ m以下のラテラルの楔状深さを有している。光導波路7の側面には、ここでも反 射防止層8が設けられている。 構成素子の特徴的な直径は、100〜300μmである。pコンタクトの直径 が、50〜100μmの大きさであることによって、テーパ領域は、25〜10 0μmで変化する。プレーナ光導波路の厚みに亘って、正方形状に層厚に亘って 取り除かれている残留性の吸収部を調整することができる。ブラッグ鏡の厚みは 、前述の例では、それぞれ約3μmである。 既述の層シーケンスは、例えば、分子線エピタキシャル成長法で製造すること ができる。pドーピングのために、例えば、炭素を使うことができ、nドーピン グのために、シリコンを使うことができる。この製造は、例えば有機金属気相エ ピタキシャル成長法と同様に行うことができる。テーパ構造は、例えば、ドライ エッチングによって形成することができる。AlxGa1-xAs層の横方向酸化は 、約400℃の水蒸気内で行うことができる。 上述のように、スター状のバーチカルラテラル輻射テーパ部又は単一楔状バー チカルラテラル輻射テーパ 部を使用することができるが、輻射テーパ部を他の適切な各形状にしてもよい。 図示の実施例に対して択一選択的な構造形式、例えば、非円筒対称な幾何形状 にすることも当然可能である。鏡を、例えば、金属層によって択一選択的に構成 してもよい。同様に、例えば、イオンインプランテーション又はバックワード( バイアス)pnダイオードによって電流通路を狭める他の手段を使ってもよい。 この構造は、実施例に記載された材料系に限定されるものではなく、例えば、G aAs基板上のInAlGaP又はInP基板上のInGaAsP又はSiC− 又はサファイア基板上のInAlGaNの材料系で形成してもよい。更に、前述 の構造は、II−VI半導体系又は有機発光構成素子で形成してもよい。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年7月1日(1999.7.1) 【補正内容】 インコヒーレントビーム放射光電構成素子 本発明は、インコヒーレントビームを放射するビーム放射光電構成素子に関す る。これは、殊に、半導体発光ダイオードに関する。 半導体発光ダイオード(LED及びIRED)の種々の構成原理は、例えば、 W.Bludau,Halbleiter−Optoelektronik,M uenchen,Wien,Hanser−Verlag 1995,92−1 14頁から公知である。ここに記載されているLEDは、例えば、GaP−,G aAsP−,GaAs−,GaAlAs−,InGaAsP−,InGaN−半 導体材料の基板上に製造されている。 従来公知の発光ダイオード構造の中心的な問題点は、ビームを発生する半導体 からのビームの効率的な、輻射(出力結合:Auskopplung)である。 これは、半導体の前面によって行われるか、又は、側面によって行われる。多く の発光ダイオードは、付加的な特別な層をビーム分布のために有しており、それ により、半導体の境界面での全反射を抑制することができる。しかし、この構成 素子の外部量子効率(収量)は、相変わらず比較的小さい。 本発明の課題は、公知の発光ダイオードに比べて、高い外部量子効率を有して いるビーム放射光電構成素子を開発することにある。 この課題は、特許請求の範囲1記載の要件、つまり、ビーム発生体内に、2つ の反射層間に設けられた導波層及び波動伝搬配向部を有するプレーナ光導波路が 設けられており、導波層はビーム発生ゾーンを有しており、ビーム発生ゾーン内 で、構成素子の作動中電磁ビームが発生され、半導体は、当該半導体内での横方 向の電流通路を狭めるための手段を有しており、少なくとも、導波層は、電磁ビ ームの輻射(Auskopplung)のために、少なくとも1つの、波動伝搬 配向部に対してプレーナ光導波路内に斜めに形成された外部側面を有しているイ ンコヒーレントビーム放射光電構成素子によって解決される。本発明の構成素子 の有利な実施例及び特に有利な実施例は、従属請求項2〜10の対象である。 本発明によると、プレーナ光導波路を有するビーム発生体に導波層が設けられ ており、導波層はビーム発生ゾーンを有している。構成素子の作動中、このビー ム発生ゾーン内で、電磁ビームが発生される。プレーナ光導波路は、少なくとも 1つのラテラルの輻射テーパ部を有しており、この輻射テーパ部を介して、構成 素子の作動中、ビーム発生ゾーン内で発生されたビームが導波路から空間ビーム としてビーム発生体の環境 内に輻射される。 輻射テーパ部(Auskoppeltaper)とは、全く一般的に、波動伝 搬方向に対して平行でも垂直でもなくて斜めに、プレーナ光導波路内に位置して いる、導波路の導波層の外側の側面のことである。 有利には、プレーナ光導波路の側面全体は、輻射テーパ部として構成されてい る。導波層の外側領域は、従って、導波層内で伝搬されるフォトン用のテーパ部 として作用する。 ビーム発生体の本発明の構造によると、ビーム発生ゾーンから放射されたフォ トンは、プレーナ光導波路の導波領域内、導波層内に限定して伝搬される。有利 には、ビーム発生ゾーン及びプレーナ光導波路は、特に、TE波の放射及びプレ ーナ光導波路のラテラルの放射が促進されるように構成されている。 請求の範囲 1. インコヒーレントビーム放射光電構成素子において、 −ビーム発生体(9)内に、2つの反射層(1,2)間に設けられた導波層( 3)及び波動伝搬配向部(18)を有するプレーナ光導波路(7)が設けられて おり、 −前記導波層(3)はビーム発生ゾーン(4)を有しており、前記ビーム発生 ゾーン(4)内で、構成素子の作動中電磁ビームが発生され、 −半導体(9)は、当該半導体(9)内での横方向の電流通路を狭めるための 手段(12,13)を有しており、 −少なくとも、前記導波層(3)は、前記電磁ビームの輻射(Auskopp lung)のために、少なくとも1つの、前記波動伝搬配向部(18)に対して プレーナ光導波路(7)内に斜めに形成された外部側面(6)を有していること を特徴とするインコヒーレントビーム放射光電構成素子。 2. 導波層(3)の側面は、2つの反射層(1,2)の側面を含めて、波動伝 搬層に対して共通に斜めに位置している側面(6)を形成している請求項1記載 のインコヒーレントビーム放射光電構成素子。 3. 両反射層(1,2)は、それぞれ分布(ブラッ グ)反射器として構成されている請求項1又は2記載のインコヒーレントビーム 放射光電構成素子。 4. プレーナ光導波路(7)内の波動伝搬配向部(18)と、前記プレーナ光 導波路(7)に対して斜めに位置している外側の側面(6)とのなす角度は、1 °〜30°の範囲内である請求項1〜3迄の何れか1記載のインコヒーレントビ ーム放射光電構成素子。 5. ビーム発生体(9)は、ビーム発生ゾーン(4)が単一又は多重量子井戸 構造を有している半導体である請求項1〜4迄の何れか1記載のインコヒーレン トビーム放射光電構成素子。 6. 単一乃至多重量子井戸構造は、圧縮応力が加えられた量子井戸から形成さ れている請求項5記載のインコヒーレントビーム放射光電構成素子。 7. 量子井戸は、構成素子の作動中光導波路(7)に対してバーチカル方向に 形成された定在波領域(Stehwellenfeld)内に設けられている請 求項6記載のインコヒーレントビーム放射光電構成素子。 8. 光導波路(7)は、バーチカルラテラル輻射テーパ部(6)として構成さ れている請求項1〜7迄の何れか1記載のビーム放射光電構成素子。 9. 光導波路(7)は、ホリゾンタルラテラル輻射テーパ部として構成されて いる請求項1〜7迄の何 れか1記載のインコヒーレントビーム放射光電構成素子。 10. 少なくとも、波動伝搬配向部(18)に対して斜めにプレーナ光導波路 (7)内に設けられた外側の側面(6)に、反射防止層(8)が設けられている 請求項1〜9迄の何れか1記載のインコヒーレントビーム放射光電構成素子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ビーム放射光電構成素子において、ビーム発生体(9)内に、導波層(3 )及び波動伝搬配向部(18)を有するプレーナ光導波路(7)が設けられてお り、前記導波層(3)はビーム発生ゾーン(4)を有しており、前記ビーム発生 ゾーン(4)内で、構成素子の作動中電磁ビームが発生され、少なくとも、前記 導波層(3)は、前記電磁ビームの輻射(Auskopplung)のために、 少なくとも1つの、前記波動伝搬配向部(18)に対して斜めに、プレーナ光導 波路(7)内に形成された外部側面(6)を有していることを特徴とするビーム 放射光電構成素子。 2. 導波層(3)は、2つの高反射平面平行光反射層(1,2)間に設けられ ている請求項1記載のビーム放射光電構成素子。 3. 両反射層(1,2)は、それぞれ分布(ブラッグ)反射器として構成され ている請求項2記載のビーム放射光電構成素子。 4. ビーム発生体(9)は、ビーム発生ゾーン(4)が単一又は多重量子井戸 構造を有している半導体である請求項1〜3迄の何れか1記載のビーム放射光電 構成素子。 5. 単一乃至多重量子井戸構造は、プレーナ光導波 路(7)のTEモードに最適に結合されるように、圧縮応力が加えられた量子井 戸から形成されている請求項4記載のビーム放射光電構成素子。 6. 量子井戸は、構成素子の作動中光導波路(7)に対してバーチカル方向に 形成された定在波領域(Stehwellenfeld)内に設けられている請 求項5記載のビーム放射光電構成素子。 7. 光導波路(7)は、バーチカルラテラル輻射テーパ部(6)として構成さ れている請求項1〜6迄の何れか1記載のビーム放射光電構成素子。 8. 光導波路(7)は、バーチカルラテラル輻射テーパ部として構成されてい る請求項1〜6迄の何れか1記載のビーム放射光電構成素子。 9. 波動伝搬配向部(18)に対して斜めにプレーナ光導波路(7)内に設け られた外側の側面(6)と、前記光導波路(7)内のビームの前記波動伝搬配向 部(18)とのなす角度は、1°〜30°の範囲内である請求項1〜8迄の何れ か1記載のビーム放射光電構成素子。 10. 少なくとも、波動伝搬配向部(18)に対して斜めにプレーナ光導波路 (7)内に設けられた外側の側面(6)に、反射防止層(8)が設けられている 請求項1〜9迄の何れか1記載のビーム放射光電構成素子。 11. プレーナ光導波路(7)の外側の側面全体が 、波動伝搬配向部(7)に対して斜めにプレーナ光導波路(7)が設けられてい る請求項1〜10迄の何れか1記載のビーム放射光電構成素子。
JP50521499A 1997-06-26 1998-06-26 インコヒーレントビーム放射光電構成素子 Ceased JP2002506576A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19727233.9 1997-06-26
DE19727233A DE19727233A1 (de) 1997-06-26 1997-06-26 Strahlungsemittierendes optoelektronisches Bauelement
PCT/DE1998/001749 WO1999000851A1 (de) 1997-06-26 1998-06-26 Strahlungsemittierendes optoelektronisches bauelement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002506576A true JP2002506576A (ja) 2002-02-26

Family

ID=7833762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50521499A Ceased JP2002506576A (ja) 1997-06-26 1998-06-26 インコヒーレントビーム放射光電構成素子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6445010B1 (ja)
EP (1) EP0996984A1 (ja)
JP (1) JP2002506576A (ja)
CN (1) CN1127154C (ja)
DE (1) DE19727233A1 (ja)
WO (1) WO1999000851A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101055766B1 (ko) * 2009-12-14 2011-08-11 서울옵토디바이스주식회사 반사기들을 갖는 발광 다이오드 칩

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10019665A1 (de) 2000-04-19 2001-10-31 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lumineszenzdiodenchip und Verfahren zu dessen Herstellung
DE10031821B4 (de) * 2000-06-30 2006-06-14 Osram Opto Semiconductors Gmbh LED mit Auskoppelstruktur
DE10056292A1 (de) * 2000-11-14 2002-09-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lumineszenzdiode
DE10221858A1 (de) * 2002-02-25 2003-09-11 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierendes Halbleiterbauelement und Verfahren zur Herstellung desselben
DE10208463B4 (de) 2002-02-27 2012-04-05 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterlaservorrichtung und Verfahren zu deren Herstellung
DE10234977A1 (de) * 2002-07-31 2004-02-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierendes Dünnschicht-Halbleiterbauelement auf GaN-Basis
AU2003259533A1 (en) 2002-07-31 2004-02-25 Firecomms Limited A light emitting diode
WO2004097947A2 (en) * 2003-05-02 2004-11-11 University College Cork-National University Of Ireland, Cork Light emitting diodes and the manufacture thereof
US8604497B2 (en) * 2003-09-26 2013-12-10 Osram Opto Semiconductors Gmbh Radiation-emitting thin-film semiconductor chip
JP3994094B2 (ja) * 2004-05-27 2007-10-17 ローム株式会社 発光ダイオードランプ
CN101515621B (zh) * 2009-02-19 2011-03-30 旭丽电子(广州)有限公司 发光二极管芯片、制法及封装方法
EP2660883B1 (en) * 2009-12-09 2019-03-27 LG Innotek Co., Ltd. Light emitting device, light emitting device manufacturing method, light emitting package, and lighting system
CN104347770A (zh) * 2013-08-06 2015-02-11 上海蓝光科技有限公司 一种发光二极管及其制造方法
CN104347765A (zh) * 2013-08-06 2015-02-11 上海蓝光科技有限公司 一种发光二极管及其制造方法
FR3030954A1 (fr) * 2014-12-17 2016-06-24 Thales Sa Composant optoelectronique pour generer et rayonner un signal hyperfrequence

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3900863A (en) * 1974-05-13 1975-08-19 Westinghouse Electric Corp Light-emitting diode which generates light in three dimensions
US4276098A (en) * 1980-03-31 1981-06-30 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Batch processing of semiconductor devices
JPS6327072A (ja) * 1986-07-18 1988-02-04 Fujitsu Ltd 端面発光型ダイオ−ドおよびその製造方法
JP2802102B2 (ja) * 1989-06-27 1998-09-24 日立マクセル株式会社 情報記録デイスク
EP0405757A3 (en) * 1989-06-27 1991-01-30 Hewlett-Packard Company High efficiency light-emitting diode
FR2649537B1 (fr) 1989-07-04 1991-10-11 Philips Electronique Lab Dispositif optoelectronique integre incluant une diode photoluminescente
JPH0478174A (ja) * 1990-07-19 1992-03-12 Nec Corp 半導体発光素子
EP0558089B1 (en) 1992-02-28 2002-06-05 Hitachi, Ltd. Semiconductor optical integrated device and method of manufacture thereof, and light receiver using said device
GB2265755B (en) * 1992-03-31 1995-11-08 Matsushita Electronics Corp Semiconductor laser device and its fabrication method
DE69329223T2 (de) * 1992-08-05 2001-04-05 Motorola Inc Seitlich emittierende Superlumineszenzdiode
JPH06291406A (ja) * 1993-03-31 1994-10-18 Fujitsu Ltd 面発光半導体レーザ
JP3117107B2 (ja) * 1993-08-03 2000-12-11 シャープ株式会社 光集積回路素子の組立構造
US5987048A (en) * 1996-07-26 1999-11-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Gallium nitride-based compound semiconductor laser and method of manufacturing the same
US6229160B1 (en) * 1997-06-03 2001-05-08 Lumileds Lighting, U.S., Llc Light extraction from a semiconductor light-emitting device via chip shaping

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101055766B1 (ko) * 2009-12-14 2011-08-11 서울옵토디바이스주식회사 반사기들을 갖는 발광 다이오드 칩

Also Published As

Publication number Publication date
US6445010B1 (en) 2002-09-03
CN1261462A (zh) 2000-07-26
EP0996984A1 (de) 2000-05-03
WO1999000851A1 (de) 1999-01-07
CN1127154C (zh) 2003-11-05
DE19727233A1 (de) 1999-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2142661C1 (ru) Инжекционный некогерентный излучатель
US4881236A (en) Wavelength-resonant surface-emitting semiconductor laser
JP2002506576A (ja) インコヒーレントビーム放射光電構成素子
US6097041A (en) Light-emitting diode with anti-reflector
US10153616B2 (en) Electron beam pumped vertical cavity surface emitting laser
US7974324B2 (en) Surface-emitting laser device
US8148186B2 (en) Long-wavelength resonant-cavity light-emitting diode
JPH04234190A (ja) 高密度面放射型半導体レーザアレイ
US5404370A (en) Planar light emitting device having a reduced optical loss
WO1994015390A1 (en) Vertical cavity, surface-emitting laser with expanded cavity
US6021146A (en) Vertical cavity surface emitting laser for high power single mode operation and method of fabrication
JP2002504754A (ja) 光送信機及び光受信機を有するコンポーネント
US20230102405A1 (en) Semiconductor laser diode including multiple active layers and a grating layer
KR100413708B1 (ko) 광자리사이클링을지닌마이크로공동발광다이오드
US6653163B2 (en) Device for emitting electromagnetic radiation at a predetermined wavelength and a method of producing such device
US7656919B2 (en) Semiconductor system having a ring laser fabricated by epitaxial layer overgrowth
KR100545113B1 (ko) 가시파장의수직공동표면방출레이저
JPS63188983A (ja) 半導体発光装置
JPH05218500A (ja) スーパールミネセント表面発光素子
JP7312113B2 (ja) 面発光半導体レーザ
CN114552380A (zh) 谐振腔、激光单元及芯片和激光器及形成方法、激光雷达
TWI838888B (zh) 包含多主動層與光柵層的半導體雷射二極體
CN115036789B (zh) 一种基于type-Ⅱ隧道结的GaAs基高速垂直腔面发射激光器
Carlin et al. Design and characterization of top-emitting microcavity light-emitting diodes
WO2021125054A1 (ja) 発光デバイスおよび発光デバイスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070328

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080616

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20080916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081111