JP2002505659A - 除草剤配合物及び植物を制御する方法 - Google Patents

除草剤配合物及び植物を制御する方法

Info

Publication number
JP2002505659A
JP2002505659A JP50001198A JP50001198A JP2002505659A JP 2002505659 A JP2002505659 A JP 2002505659A JP 50001198 A JP50001198 A JP 50001198A JP 50001198 A JP50001198 A JP 50001198A JP 2002505659 A JP2002505659 A JP 2002505659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
herbicide
formulation
salt
sugar
detergent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50001198A
Other languages
English (en)
Inventor
プレスコット,グレイアム
Original Assignee
ビージーピー・インダストリーズ・プロプライエタリー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビージーピー・インダストリーズ・プロプライエタリー・リミテッド filed Critical ビージーピー・インダストリーズ・プロプライエタリー・リミテッド
Publication of JP2002505659A publication Critical patent/JP2002505659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/08Alkali metal chlorides; Alkaline earth metal chlorides

Abstract

(57)【要約】 金属ハロゲン化物のような塩、炭水化物のような微生物の栄養、洗剤、及び過酸化水素のような酸化剤の全てを希釈液と混合した溶液を含んで成る除草剤である。除草剤は、対象植物を干枯らす配合物をその植物に適用することによって植物を制御する方法を提供し、選択的に病原体の成長を促進し、対象植物を、打ち負かし死滅させる。

Description

【発明の詳細な説明】 除草剤配合物及び植物を制御する方法 本発明は、除草剤配合物及び植物を制御する方法に関する。 本発明は、特に環境に優しい除草剤に関するが、それに限定されるものではな く、例としてそのような除草剤を引用する。しかしながら、本発明は、他の環境 的感受性以外の基準、例えば広範な有効性、現れる色または臭気等に基づいて選 択される成分を用いて、他の用途に使用できることが理解されよう。 除草剤配合物は、現在その効能を植物の全体にわたる侵入に基づいており、植 物の生物学的な機能の破壊を引き起こし、植物の死と続いて生ずる分解を起こす 。除草剤は、好ましくない残留物を殆ど常に土壌に残留せしめ、この残留物は生 存する植物及び動物に摂取され、健康及び安全上の好ましくない効果を生ずる。 更に、合成配合剤は、しばしば、24D及び245T又はエージントオレンジ( agent orange)として知られるもののような有名な枯葉剤に微量で存在するポリ 塩化ビフェノールのように蓄積する、処理しにくい毒又は毒素を含んでいる。従 来の除草剤は、天然物から処方されておらず、あるいは少なくとも合成由来の活 性な成分を含んでいる。そして、合成された物質は、しばしば、アレルギー、過 敏症及び不健康と関連している。 更に、従来の除草剤は、本質的に安全ではない。そのような配合剤の製造者は 、従来の除草剤が害を及ぼすことが知られていないと言うだけに過ぎず、そのよ うな発言は、そのような除草剤は無害であるということにはならない。 本発明の目的は、上述の一又は二以上の短所を緩和することであり、使用に際 して信頼でき効果的である除草剤配合物および植物を制御する方法を提供するこ とである。また、本発明は、環境に優しく、生分解性で非全身的である、植物を 制御する方法と除草剤配合物を提供することを目的とする。 上述の考察に関して、一の要旨において、本発明は、 塩; 微生物の栄養; 洗剤、及び 酸化剤 を希釈剤と共に混合して溶液にしたものを含んで成る除草剤配合物に存する。 好ましくは、塩は、塩化ナトリウムのような金属ハロゲン化物であって、12 5g/Lから飽和の濃度の範囲の水溶液である。好ましい態様においては、塩は 、200g/L〜300g/Lの濃度の範囲、より好ましくは250g/Lの海 塩である。濃度により増加する混合物の効果と濃度により減少することによる塩 の費用のバランスを考慮して塩の濃度を定めることができる。 微生物の栄養は、糖のような炭水化物であるのが適当である。糖は、いずれか の糖又は糖の混合物であってもよく、例えば、商品名アスパルテーム(aspartam e)によって知られている糖のようなものであってよいが、好ましくはモノ−も しくはジサッカライド(disaccharide)又はそれに近似した物質、より好ましく は糖蜜モラセス(molasses)、糖蜜トリークル(treacle)等の糖シロップの形 態である。糖は、混合物中、15g/L〜25g/Lの濃度の範囲であるのが好 ましい。 洗剤は、目的の除草剤配合物に用いることができる当業者に知られているいず れの洗剤であってもよく、例えば、対象植物の表面を刺激し、また、ある植物に 対しては、対象植物の外皮上のワックス状の被覆を破壊する目的のものであって よい。好ましい態様は、12〜14の範囲の鎖長のα−オレフィンスルホネート を含んで成るが、完全に生分解性があり、環境に優しい洗剤が好ましいことが理 解されよう。他の洗剤は、d−リモネン又はそれを含む物質のようなものであっ てよく、例えば、シトラス・リソーシズ・オーストラリア(Citrus Resources A ustralia)から市販されている商品名オレンジ・スカート(ORANGE SQUIRT)に よって知られている洗剤(cleanser)等を例示することができる。 酸化剤も、過酸化水素等の環境に優しいものが好ましく、更に、除草剤配合物 の他の成分に悪影響を与えないものが好ましい。アルカリ金属の過マンガン酸塩 、過塩素酸塩、重クロム酸塩等の他の酸化剤を使用することができる。 添加物は、代用できる好ましい成分を含むのであれば、一又は二以上の上述の 好ましい成分の代わりに添加物を用いてもよい。例えば、カモミレ (chamomile)草の有機濃厚物は、α−オレフィンスルホネートを含んでいるこ とが知られているから、α−オレフィンスルホネートの代わりに使用してもよい 。 他の要旨によれば、本発明は、対象植物を干枯し、対象植物を打ち負かし死滅 させる病原体の成長を選択的に促進する配合物を対象植物に適用することによっ て、植物を制御する方法に存する。適当には、配合物は、非全身性(non-system ic)であり、それには、既に規定したような除草剤が含まれる。 もう一つの要旨によれば、本発明は、対象植物を干枯らすのに十分な溶液中の 塩、糖、酸化剤の濃度、及び乾燥すると対象植物上に実質的に均等に分布するよ うに配合物が対象植物の表面を湿らせることができるように十分な濃度を有する 湿潤剤を有する除草剤配合物を提供する。糖は、干枯らされた対象植物を攻撃し 、対象植物を打ち負かし、死滅させる、自然に発生する植物病原体に対して栄養 及び/又はエネルギー源を提供することができる十分な濃度であることが好まし い。 必要であれば、病原体要素を、配合物の中に含ませておいてもよく、配合物は 、生物学的に活性であってもよい。別法では、アルコール、アセトン等の水以外 の希釈液を、対象植物におけるの配合物の乾燥速度を増加させるために使用して もよいが、糖を溶解する希釈液が好ましいことが考えられよう。 本発明を容易に理解し、実際に実施するために、本発明の典型的な態様を説明 する次の実施例を参照する。 実施例1 250g/Lの海塩、25ml/Lのさとうきびの糖蜜、10ml/Lのα− オレフィンスルホネート及び10g/Lの過マンガン酸カリウムを含んで成る水 溶液を調製し、これを添付の表に記載した植物種に適用した。本発明に基づいて 除草剤配合物を適用した後、全ての下記の植物は、試験植物園での試験後、植物 の成長力の阻害および高次の病原性のコントロールに関連する徴候を示した: 本発明の除草剤配合物は、背負うタンク又はより小さい手動のポンプ噴霧器に 入れることができる。乾燥成分をタンクに加え、海塩を必要量それに加え、それ に水を加えて、固形分が完全に溶解するまで攪拌する。溶液となった後に、洗剤 を加えて攪拌し、必要な強度の配合物となるように水の最終量を加える。 このように作成した除草剤配合物は,標準のノズルを細かい霧状に調節して用 いて、適当な適用範囲となるまで、対象植物の上に十分噴霧する。 上述の実施例は、本発明を説明するために例示されたものであるが、そのよう な全て、およびいわゆる当業者にとっては明白であるようなそれに対する他の修 正及び変更は、次に記載する請求の範囲に記載される本発明の広い範囲及び区域 に入るということが、もちろん理解されよう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A01N 59/16 A01N 59/16 Z 65/00 65/00 A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, US,UZ,VN,YU

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.希釈剤と共に混合して溶液とされる 塩; 微生物の栄養; 洗剤、及び 酸化剤 を含む除草剤配合物。 2.塩が、125g/Lから飽和の濃度の範囲で水溶液に混合されており、微 生物の栄養が、糖であって、15g/L〜25g/Lの濃度の範囲で水溶液に混 合されている請求項1記載の除草剤配合物。 3.塩が、200g/L〜300g/Lの濃度の範囲の海塩である、請求項1 もしくは2に記載の除草剤配合物。 4.砂糖が、糖蜜のモラセス(molasses)及びトリークル(treacle)から選 択された糖のシロップの形態である請求項1〜3のいずれかに記載の除草剤配合 物。 5.洗剤が、12〜14の範囲の鎖長を有するα−オレフィンスルホネートで ある請求項1〜4のいずれかに記載の除草剤配合物。 6.酸化剤が、除草剤配合物の他の成分に悪影響を与えない、ハロゲンを含有 しない、可溶性の酸化剤から選ばれる請求項1〜5のいずれかに記載の除草剤配 合物。 7.可溶性の酸化剤が、過酸化水素である請求項5に記載の除草剤配合物。 8.洗剤が、カモミレ草有機濃厚物に含有される請求項1に記載の除草剤配合 物。 9.対象植物を乾燥し、選択的に病原体の成長を促進する配合物を対象植物に 適用することによって植物を制御する方法。 10.配合物が、非全身的であり、請求項1〜8のいずれかに記載の除草剤配 合物を含む請求項9に記載の方法。
JP50001198A 1996-05-30 1997-05-30 除草剤配合物及び植物を制御する方法 Pending JP2002505659A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU0165 1996-05-30
AUPO0165A AUPO016596A0 (en) 1996-05-30 1996-05-30 Herbaceous plant (weed) control formulation
PCT/AU1997/000343 WO1997046102A1 (en) 1996-05-30 1997-05-30 Herbicidal formulation and method of controlling plants

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002505659A true JP2002505659A (ja) 2002-02-19

Family

ID=3794483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50001198A Pending JP2002505659A (ja) 1996-05-30 1997-05-30 除草剤配合物及び植物を制御する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6107246A (ja)
EP (1) EP0910247A4 (ja)
JP (1) JP2002505659A (ja)
AU (1) AUPO016596A0 (ja)
BR (1) BR9712832A (ja)
CA (1) CA2256732A1 (ja)
EA (1) EA001817B1 (ja)
WO (1) WO1997046102A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8076267B2 (en) 2002-03-01 2011-12-13 W. Neudorff Gmbh Kg Enhancers for water soluble selective auxin type herbicides
US6972273B2 (en) * 2002-03-01 2005-12-06 W. Neudorff Gmbh Kg Composition and method for selective herbicide
FR2872048B1 (fr) * 2004-06-29 2010-02-26 Michel Andre Francois Poyet Composition d'un sel pour la desinfection de l'eau et des resines pour adoucisseurs et piscines et utilisation de cette composition contenant en combinaison au moins un chlorure alcalin, un agent desinfectant et un sel d'argent
CN105072912A (zh) 2013-02-27 2015-11-18 孟山都技术公司 用于具有改进的挥发性的麦草畏桶混合物的草甘膦组合物
ES2725748B2 (es) * 2018-03-26 2020-02-03 Asoc Ria Metodo de erradicacion, eliminacion y/o control de la especie vegetal baccharis halimifolia
WO2020069574A1 (en) * 2018-10-02 2020-04-09 Nontox Pty Ltd Herbicidal compositions

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3869277A (en) * 1973-05-16 1975-03-04 Hoffmann La Roche Herbicidal composition and methods
US3912490A (en) * 1974-01-14 1975-10-14 Malcolm P Boghosian Plant and soil oxygenating composition and method
US4162155A (en) * 1975-04-17 1979-07-24 Howard Hall & Company Compositions
WO1979000838A1 (en) * 1978-03-28 1979-10-18 Michael James Sampson New plant technique
FR2436566A1 (fr) * 1978-09-22 1980-04-18 Caroti Jean Procede de fabrication d'un produit phyto-sanitaire, desherbant et defoliant
DD224480A1 (de) * 1984-06-04 1985-07-10 Inst Kartoffelforschung Verfahren zur verbesserung der sikkationswirkung von verduennter schwefelsaeure
GB8822908D0 (en) * 1988-09-29 1988-11-02 Albright & Wilson Hydroponic crop production
US5074901A (en) * 1989-04-06 1991-12-24 Alderman Norman E Composition derived from sea water for the treatment of vegetation and its method of production
IL97081A0 (en) * 1990-02-09 1992-03-29 Abbott Lab Electrolytic cleaning and disinfecting solution
US5389386A (en) * 1994-06-30 1995-02-14 Church & Dwight Co., Inc. Method of controlling fungal disease in cultivated plants
US5679620A (en) * 1996-04-03 1997-10-21 Albemarle Corporation Herbicidal and plant growth regulant compositions and their use
US5958104A (en) * 1997-09-11 1999-09-28 Nonomura; Arthur M. Methods and compositions for enhancing plant growth

Also Published As

Publication number Publication date
EA199801074A1 (ru) 1999-10-28
US6107246A (en) 2000-08-22
EP0910247A4 (en) 2001-11-07
WO1997046102A1 (en) 1997-12-11
EA001817B1 (ru) 2001-08-27
BR9712832A (pt) 2000-01-18
EP0910247A1 (en) 1999-04-28
CA2256732A1 (en) 1997-12-11
AUPO016596A0 (en) 1996-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7579017B2 (en) Physical mode of action pesticide
JPH04352704A (ja) グリホサート組成物およびその使用
JP2002505659A (ja) 除草剤配合物及び植物を制御する方法
US8313781B2 (en) Low toxicity composition for promoting plant growth
AU2007260589B2 (en) An improved herbicide composition
JP2020534364A (ja) 酢酸系除草剤組成物
CA2285649C (fr) Composition fongicide synergique
WO2024078365A1 (zh) 一种含苯嘧草唑和精草铵膦的除草组合物及其应用
JP2005255566A (ja) 害虫から樹木類への加害を防止するための樹幹注入用組成物及び方法
US6372690B1 (en) Foliar saline spray solution for selective control of noxious weeds
WO1991010364A1 (en) Utter or teat care substance with mastitis preventing effect
CA3108678A1 (en) Pesticides and methods of use thereof
JP4309540B2 (ja) アリ誘引剤及びアリ防除剤
CN109769847A (zh) 一种防治薇甘菊的药剂和应用
JP2000327471A (ja) 葉面散布用カルシウム肥料
CN101530084A (zh) 一种戊唑醇水乳剂的制备方法
LU85279A1 (fr) Composition fongicide a base de tris ethyl phosphonate d'aluminium
JPS6287504A (ja) 殺菌組成物
US6103793A (en) Composition and process for retarding drift and promoting deposition in a spraying operation
JP2015168683A (ja) ヤマビル駆除剤
AU741561B2 (en) Herbicidal formulation and method of controlling plants
MXPA98009930A (en) Herbicide formulation and method to control plan
FR2588442A1 (fr) Semences de riz enrobees d'algicide et procede de culture du riz
AU631029B2 (en) Pesticide composition
JP3833188B2 (ja) 果面保護用散布剤及び果面保護方法