JP2002504791A - 移動通信システムにおける基地局トランシーバシステムの設定 - Google Patents

移動通信システムにおける基地局トランシーバシステムの設定

Info

Publication number
JP2002504791A
JP2002504791A JP2000532988A JP2000532988A JP2002504791A JP 2002504791 A JP2002504791 A JP 2002504791A JP 2000532988 A JP2000532988 A JP 2000532988A JP 2000532988 A JP2000532988 A JP 2000532988A JP 2002504791 A JP2002504791 A JP 2002504791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
subsystem
accessing
port
local
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000532988A
Other languages
English (en)
Inventor
ナイト、ロビン
プレスリー、トッド
マシューズ、ポール・ビー
デブラパーリ、サイクマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2002504791A publication Critical patent/JP2002504791A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/40Monitoring; Testing of relay systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 移動通信環境における基地局トランシーバサブシステムがローカルラップトップコンピュータを通して現場で設定される。コンピュータはサブシステム中のローカル管理ソフトウェアにアクセスしてコンフィグレーション情報を入力する。ローカルマネージャーは、バックホールを通してサブシステムに接続されている基地局マネージャーとの相互対話や基地局マネージャーのサポートなしで、コンフィグレーション情報を実行する。コンピュータ内のウェブブラウザソフトウェアは、TCP/IPまたはイーサネットインターフェイスを通してのローカルマネージャーとの通信を容易にする。サブシステムは、コンピュータにおけるユーザ入力に応答するコンフィグレーションスクリプトを有するサーバを含むことができる。サブシステムは、ローカル通話を実現することにより、あるいはサブシステムのバックホールポート間にループバック線を結ぶことにより、ローカル的にテストされる。さまざまなテストおよび設定をローカル的に行うことができ、これには、基地局制御装置および関連するBSMを必要とすることなく、バックホール機能を評価することが含まれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は移動通信に関し、特に基地局トランシーバシステムを設定すること
に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来技術は、セルラ電話機と通信するために、ネットワークオペレーションセ
ンター(“NOC”)、公衆電話交換ネットワーク(“PSTN”)および基地
局トランシーバサブシステム(“BTS”)を含む通信ネットワークとしてよく
知られている。図1はこのような従来技術の通信ネットワーク10の1つを示し
ており、NOC12、PSTN14およびBTS16が含まれ、ケーブル18に
より互いに接続されている。ケーブル18は一般的にT1、E1または複数の通
信プロトコルを提供し、“バックホール”と呼ばれることがある。示されている
ように、ネットワーク10は技術的に知られている無線プロトコル22でBTS
16を通してセルラ電話機20と通信する。
【0003】 NOC12はネットワーク10に対するメイン制御センターである。NOC1
2には基地局マネージャー(“BSM”)12aが含まれ、ネットワーク動作の
評価および制御を行い、BTS16を設定する。PSTN14は一般的に例えば
コロラド州のUS WESTのような地域電話会社の交換ネットワークを表して
いる。
【0004】 いくつかのタイプのネットワーク通信がネットワーク10に存在する。例とし
て、クゥアルコム・インコーポレーティドは技術的に知られている符号分割多元
接続(“CDMA”)を利用して、ある通信ネットワーク内で通信を行う。当業
者は同様な通信ネットワークに関係する他の会社が他の通信プロトコルを利用す
ることを認識すべきである。
【0005】 ネットワーク10の1つの問題は、PSTN14がBSM12aとBTS16
との間の通信を制御および停止することができることから、BSM12aからケ
ーブル18を通してBTS16を有効に設定できないことである。例として、ロ
ーカル交換機内のハードウェアまたはソフトウェアのエラーにより、PSTN1
4がBSM12aとBTS16との間のサービスを中断した場合には、BTS1
6はもはやBSM12aにより制御することができない。
【0006】 特別なセットアップを使用して、BSM12aを通してBTS16を設定し、
作動させ、および/または監視することがたまにある。これらのプロセスでは、
BTS16は専用の独立した線を通してBSM12aに結合される。独立した線
との接続を容易にするために、BTS16はBSM12aの近くに移動される。
独立した線は別の問題を生み出し、不必要なステップおよび時間をBTS設定プ
ロセスに追加する。さらに、本来望ましいことであるものの、バックホール18
はBTS16と同時にテストされない。むしろ、バックホール18をテストする
ためにT1アナライザをBTS16の位置で使用し、BTS16を設定するため
にさらに別の不必要なプロセスステップおよび関連した時間を追加する。
【0007】 したがって通信ネットワークは、BSMまたはバックホールに対する必要性を
要求することなく、現場でBTSのテスト、設定および/または監視を可能にす
るシステムおよび方法から利益を得る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の1つの目的は、このようなシステムおよび方法を提供することである
。 本発明の他の目的は、現場でBTSをテストして同時に異なる様式でバックホ
ールの動作性をテストする方法およびシステムを提供することである。 これらおよび他の目的は以下の説明で明らかになるであろう。
【0009】
【課題を解決するための手段】 以下の米国特許は本発明に対して有効な背景および情報を提供するので、参照
によりここに組み込まれている。米国特許第5,781,856号、米国特許第
5,697,055号、米国特許第5,640,414号、米国特許第5,59
4,718号、米国特許第5,584,049号、米国特許第5,475,87
0号、米国特許第5,267,261号、および米国特許第5,625,876
号。
【0010】 本発明は移動通信環境中の基地局トランシーバサブシステムを設定する新規か
つ改良された方法である。本発明の1つの観点では、この方法は、コンピュータ
を好ましくはラップトップコンピュータを基地局トランシーバサブシステムに接
続し、サブシステム中のローカル管理ソフトウェアにアクセスし、コンピュータ
を使用してコンフィグレーション情報をサブシステムに入力し、コンフィグレー
ション情報を実行してサブシステムを設定するステップを含む。ローカル管理ソ
フトウェアはここでは“ローカルマネージャー”と呼ばれることがあり、BTS
中に存在するソフトウェア構成要素の形態をとって、BTSのさまざまな構成部
品またはサブシステムを管理し、設定し、イネーブルにし、および/またはディ
セーブルにする。
【0011】 他の観点では、コンピュータを接続するステップはウェブブラウザを備えたコ
ンピュータをサブシステムに接続することを含む。このようなことから、ローカ
ル管理ソフトウェアにアクセスするステップはウェブブラウザを通して達成する
ことができる。
【0012】 他の観点では、コンフィグレーション情報を入力するステップはウェブブラウ
ザを利用して情報を入力することを含む。さらに、ローカル管理ソフトウェアに
アクセスするステップはサブシステム中のサーバにアクセスすることを含むこと
ができる。
【0013】 さらに他の観点では、コンフィグレーション情報を実行するステップはサーバ
中のスクリプトを実行するステップを含むことができる。
【0014】 1つの観点では、ローカル管理ソフトウェアにアクセスするステップはシリア
ルインターフェイスを通してローカルマネージャーにアクセスすることを含む。
【0015】 さらに別の観点では、ローカル管理ソフトウェアにアクセスするステップはシ
リアルインターフェイスを通してPPP接続によりコンピュータをサブシステム
に接続するステップを含む。
【0016】 さらに別の観点では、コンピュータを接続するステップはイーサネットポート
を通してコンピュータをサブシステムに接続することを含む。
【0017】 本発明の方法は、バックホール機能をコンピュータからテストするステップを
さらに含み、このステップは、(a)バックホールポートと基地局トランシーバ
サブシステム中の第2のポートとの間の通信リンクを接続し、(b)ウェブブラ
ウザなどを通してのコンピュータにおける評価のためにリンク上にフレームを発
生させることを含む。通信リンクは例えばT1、E1またはT3、マイクロ波リ
ンク、あるいは光ファイバリンクとすることができる。
【0018】 バックホール機能をコンピュータからテストする他の方法は、(a)バックホ
ールポートとBSMとの間の通信リンクを接続し、(b)ウェブブラウザなどを
通してのコンピュータにおける評価のためにリンク上にフレームを発生させるこ
とを含む。
【0019】 他の観点では、本発明のテスト方法は、CDMAパラメータを確認し、BSM
機能を評価し、および/またはバックホール機能を評価するステップを含むこと
ができる。
【0020】 1つの観点では、本発明のBTSは、ウェブインターフェイスとローレベルシ
ェルインターフェイスの2つのインターフェイスを提供する。ウェブインターフ
ェイスはHTMLまたはアイコンベースのインターフェイスをBTSに提供する
。ローレベルインターフェイスはコマンドラインインターフェイスをBTSに提
供する。
【0021】 本発明の1つの好ましい観点は、BTS内のサブシステムを作動または不作動
することを含む。他の1つの観点は、コンピュータを通してマルコフ通話のよう
な通話を発生させて、サブシステム機能を評価することを含む。本発明の方法は
コンピュータを通してデジタル利得を調整して、CDMAチャネル強度を調整す
ることをさらに含むことができる。
【0022】 本発明は他の観点において、コンピュータを通して基地局トランシーバサブシ
ステムを設定するシステムも提供する。このシステムは、コンピュータインター
フェイスを備えた基地局トランシーバサブシステムを含む。コンピュータはサブ
システム内のインターフェイスとローカルマネージャーに接続し、コンピュータ
からのコンフィグレーションコマンドを実現する。コンピュータはユーザ入力に
応答して基地局トランシーバサブシステムを設定するウェブブラウザを持つこと
が好ましい。ウェブブラウザとサブシステムとの間のインターフェイスは例えば
イーサネットポートまたはシリアル(例えばRS−232)ポートとすることが
できる。サブシステムは両方のインターフェイスを持つことが好ましい。イーサ
ネットインターフェイスはIP、TCPおよびUDP標準プロトコルを利用して
、コンピュータとローカルマネージャーとの間の通信を容易にする。シリアルイ
ンターフェイスはPPPを実行して、IPパケットの転送をサポートしてもよい
【0023】 さらに別の観点では、本発明はローカル的に設定可能な基地局トランシーバシ
ステムを提供する。コンピュータポートはウェブブラウザソフトウェアを有する
ローカルコンピュータを通してサブシステムに対するアクセスを提供する。ウェ
ブブラウザに応答するローカルマネージャーは、コンピュータにおけるユーザコ
マンドにしたがってサブシステムを設定する。
【0024】 本発明の特徴、目的および効果は同一の参照文字が全体を通して対応するもの
を識別している図面を考慮に入れると以下に述べられる詳細な説明から明らかに
なるであろう。
【0025】
【発明の実施の形態】
本発明はコンピュータおよび/またはウェブベースのインターフェイスを提供
して、現場でBTSを設定することにより先に説明した先行技術の問題を解消す
る。図2は本発明の通信システム100と移動電話機102を図示している。通
信システム100には基地局制御装置106に接続されたBTS104が含まれ
ている。通信システム100にはさらにPSTN108を含むことができる。制
御装置106は図1のBSM12aのようなBSMを含むことができる。BTS
104はバックホール107を通して基地局制御装置106と通信する。動作に
おいて、移動電話機102はBTS104と通信し、BTS104は基地局制御
装置106と通信する。1つの好ましい実施形態では、通信システム100のエ
アーインターフェイス99がIS−95にしたがって動作し、このIS−95は
CDMA通信に対して電気通信工業協会(“TIA”)により承認されている仕
様であり、参照によりここに組み込まれている。バックホール107は他のイン
ターフェイスおよび標準規格をサポートする。
【0026】 BTS104は、BTS104内でローカルマネージャー109として識別さ
れている内部ソフトウェアおよびロジックにアクセスするために使用されるコン
ピュータアクセスポート105を有する。ローカルマネージャー109は図1の
BSM12aに類似する機能を有し、BTS104を管理および設定する。コン
ピュータ111をポート105に接続することにより、現場エンジニアは以下で
さらに詳細に説明するようにローカル的にBTS104とバックホール107を
設定してテストする。
【0027】 バックホール107が本発明の範囲内でいくつかの形態をとることができるこ
とを当業者は認識すべきである。例えば、バックホール107はT1、E1また
はT3ケーブル、マイクロ波リンク、あるいは光ファイバ(例えばOC3)接続
とすることができる。
【0028】 図3は本発明にしたがって構成され、図2のBTS104に類似したBTS1
04’を図示している。図3はラップトップコンピュータ110に接続されたB
TS104’を示し、BTS104’にはこの目的のためにイーサネットポート
104aが含まれていることが好ましい。他のインターフェイスを使用してシリ
アルポート123のような類似の接続を提供することができることを当業者は認
識すべきである。
【0029】 本発明の好ましい実施形態では、イーサネットポート104aは論理的にトラ
ンザクション制御プロトコル/インターネットプロトコル(“UDP/TCP/
IP”)インターフェイス116に結合されている。インターフェイス116は
論理的にサーバ118に結合されており、このサーバ118は機能スクリプト1
20を実現する。
【0030】 BTS104’にはRS−232インターフェイスのようなシリアルポート1
23も含まれ、他のモードとしてコンピュータ110をBTS104’に接続す
るように使用されることが好ましい。この実施形態では、BTS104’にはロ
ーカルマネージャー114およびポート123に論理的に結合されたポイントト
ウポイントプロトコル(“PPP”)122が含まれている。ローカルマネージ
ャー114には、テルネットアプリケーションおよびプロトコル133によりイ
ンターフェイス116を通してアクセスすることもできる。
【0031】 先のインターフェイスはこのようにPPPおよびインサーネットプロトコルに
よりローカルマネージャー114に対するアクセスを提供する。したがってBT
S104’はUDP/IPまたはTCP/IPプロトコルにより外側のアプリケ
ーションに接続するかもしれない。図3はアイテム121aおよび121bとし
てラップトップコンピュータ110へのこれらの接続を図示している。したがっ
て、アプリケーション特定ソフトウェアはこの分野でよく規定されている技術に
より内部BTS値にアクセスすることができる。例えば、特定の通話に対するフ
レームエラーレートにアクセスするウェブページにジャバアプレットを記憶させ
ることができる。その後アプレットはBTS104’からUDPによりラップト
ップコンピュータ110にデータを送る。
【0032】 本発明の好ましい実施形態では、ラップトップコンピュータ110にはウェブ
ブラウザ112が含まれている。ウェブブラウザ112とラップトップコンピュ
ータ110は従来の設計で技術的に知られているものとすることができる。同様
に、インターフェイス104a、116および122は技術的に知られている。
サーバ118は、例えばアパッチグループにより提供されるアパッチサーバのよ
うなハイパーテキスト転送プロトコル(“HTTP”)サーバに適合させること
ができる。サーバ118は例えば技術的に知られているコモンゲートウェイイン
ターフェイス(“CGI”)スクリプト120を実現することができる。CGI
スクリプト120はBTSソフトウェア内のファンクションコールとして拡張す
ることもできる。
【0033】 動作において、現場エンジニアはインターフェイス121aまたは121bを
使用してラップトップコンピュータ110をBTS104’にプラグインし、B
TS104’と通信する。この通信はラップトップコンピュータ110を通して
ローカルマネージャー114に対するアクセスを提供し、BTS104’に対す
る管理コマンドを発生させる。ローカルマネージャー114からのコマンドは動
作においてネットワークオペレーティングセンターのBSMからのコマンドに類
似している。特にBTS104’はバックホール107を通しての制御装置10
6からの管理コマンドあるいはローカルマネージャー114からの管理コマンド
に応答する。図3はバックホール107をBTS104’に接続するために使用
されるT1ポート109も示している。
【0034】 BTS104’はインターフェイス116およびサーバ118を通して設定す
ることができる。サーバ118を通して管理コマンドを設定し、および/または
管理コマンドをBTS104’に発行するために、ウェブブラウザ112はイン
ターフェイス104aおよび116を通してサーバ118にアクセスする。サー
バ118は現場エンジニアに対して一連のスクリーン(例えばウェブページ)を
コンピュータディスプレイ110a上に提供し、これは現場エンジニアにコンフ
ィグレーション情報を入力するように促す。例えば1つのスクリーンは現場エン
ジニアを促してグローバルポジションシステム(“GPS”)受信機の位置を入
力させる。サーバ118はスクリプト120を実行し、現場エンジニアの入力に
したがってBTS104’を設定する。先のプロセスはシリアルポート123、
PPP122、UDP/TCP/IP116、サーバ118およびスクリプト1
20を使用しても達成することができる。
【0035】 先に着目したように、現場エンジニアは二者択一的にシリアルインターフェイ
ス123を通してコンフィグレーションコマンドを直接シェルローカルマネージ
ャー114に入力することができ、シェルローカルマネージャー114はこれら
のコマンドを実行してBTS104’を設定する。
【0036】 図2および図3の本発明は、このようにして、先行技術のようにBSMおよび
/または独立したT1ラインを使用することなくBTSの設定を可能にしている
。さらに、ローカル移動電話機130に対するテストは、BTS104’にコマ
ンドを送り、電話機130に対して無線プロトコル132を放射させることによ
り、BTSアンテナ124を通してその位置で行うことができる。特に、ローカ
ルコンピュータ110を通して、BTS104’に対してコマンドを送って、ロ
ーカル的に電話をかけさせることができる。例えば、プロトコル132としてマ
ルコフ電話通話(技術的に知られているCDMA技術)を使用して、余分なイン
フラストラクチャーを使用することなくBTSのセットアップをテストすること
ができる。
【0037】 1つの実施形態では、ラップトップコンピュータ110はコンフィグレーショ
ンファイルをハードディスク駆動装置またはフロッピーデスク110bに記憶さ
せる。ラップトップコンピュータ110は設定のためにコンフィグレーションフ
ァイルをBTS104’に送る。ラップトップコンピュータ110は1つのBT
Sからコンフィグレーションファイルを検索して、それを設定のために他のBT
Sに送ることもできる。さらに、BTS104’がインストールされた後に、特
定のコンフィグレーションデータをBTS104’から検索して、BSMに送る
ことができる。
【0038】 他の実施形態では、本発明のBTSには図4に示されているように2つのバッ
クホールポート152a、152bが含まれている。バックホールポート152
a、152bは図3のコンピュータ110のような接続されたコンピュータ15
4によりテストすることができる。コンピュータ154はケーブル121’(ま
たは他のデータ接続、例えばRFまたはマイクロ波接続)およびコンピュータイ
ンターフェイス151を通してBTS150に接続している。コンピュータイン
ターフェイス151は先に説明したようにインサーネットポートまたはシリアル
ポートの形態をとることができる。
【0039】 図4はバックホールポート152a、152bに対する2つの代替接続107
’、153を示している。第1のオプション的な構成では、バックホール107
’は基地局制御装置(例えば図2の制御装置106)に接続され、ポート152
aから基地局制御装置へのバックホール接続107’が確認される。この構成は
ポート152aとともに図2のPSTN108の機能も確認する。このテストは
ローカルマネージャーまたはウェブインターフェイスを使用して、接続されたコ
ンピュータ154から実行される。第2のオプション的な構成では、バックホー
ルポート152a、152bはループバックケーブル153の追加により、接続
されたコンピュータ154を使用して確認される。T3、E1、光およびマイク
ロ波を含む他の通信インターフェイスがループバックケーブル153として機能
することができるが、ループバックケーブル153はT1線の形態をとることが
できる。以前のように、ローカルマネージャーおよびウェブインターフェイスは
このテストのステータスを表示し、その動作を制御する。
【0040】 先のループバックテストがウェブインターフェイスから開始され、これらのテ
ストの統計値がウェブインターフェイス上に表示できる場合には、BTS150
は従来技術のように独立したT1解析器を用いないで、ループバックテストを可
能にする。BTS150の現場エンジニアはしたがってケーブル、バックホール
、ポートまたはBSMに障害があるか否かをローカル的に決定することができる
【0041】 BTSのほとんどの設定は図1のバックホール107を使用してBSMからす
なわちNOC106から依然として行うことができる。しかしながら現場エンジ
ニアはローカルポート例えば図4のポート152bおよび図3のポート104a
または123を通してBTSに直接接続することもできる。
【0042】 当業者に明らかであるように、多くのテストシナリオおよび設定を図2ないし
図4の本発明によりテストおよび/あるいは実現することができる。例として、
BTSのサブシステムステータスを図3のラップトップコンピュータ110を通
して修正して、BTSのある構成部品または制御を作動または不作動にすること
ができる。技術的に知られているように、これには制御パネルアイテム、アクシ
ョン、値、タイミングおよび/または他のパラメータが含まれており、これらは
以前にはBSMを通してのみ管理されていた。本発明により、BTSサブシステ
ムステータスは現場で修正することができる。本発明はまた通話を監視すること
に関係するビットエラーのテストおよび解析をBTSの動作位置からすべて可能
にする。BTS属性を現場で修正することができることから、BTSを容易に設
定してBTSデジタル利得の修正などにより操作性を向上させることもできる。
デジタル利得を修正することにより、例えばCDMAチャネル間の相対強度を調
整して、現場の位置でパイロットチャネルの適切な受信を確実に行うことができ
る。この発明前では、このような修正はBSM、BSMをBTSに接続する線、
機能的なBSCの利用可能性による制約により限定されていた。
【0043】 図5は本発明にしたがって構成されたBTS200の概略図を示している。B
TS200はPCS帯で動作し、CDMA基地局用のANSI J−STD−0
08仕様に準拠した単一搬送波、単一セクタのBTSである。BTS200はイ
ンドアおよびアウトドアでの使用のためにパッケージ化されており、壁またはポ
ールあるいはセルブロックの位置に取り付けてもよい。内部ソフトウェアおよび
ロジックにより、BTS200は、他の機能の中で、ネットワーク管理、バック
ホールトラフィック処理、GPS導出タイミングおよび周波数制御、RF電力制
御、ならびにT1/E1バックホール管理を提供する。BTS200はデジタル
CCA202、RFアップコンバータCCA204、RFダウンコンバータCC
A206、タイミングおよび周波数CCA208、I/Oサブシステム210、
ならびにRFサブシステム212を備えている。アイテム202−212を通る
論理接続およびデータの流れは矢印の形態で図5において示されている。デジタ
ルCCA202はBTS機能を調整するメインプロセッサである。CCA202
にはマルコフ発生器202aが含まれていることが好ましく、このマルコフ発生
器202aはトラフィックフレームを発生させ、トラフィックフレームを受け取
り、統計値を収集する。RFアップコンバータCCA204はベースバンドIお
よびQ信号を取り入れ、それらをPCS周波数に変調する。RFダウンコンバー
タCCA206はRFを受け取って、それをIおよびQ信号に復調する。タイミ
ングおよび周波数CCA208はCDMA基地局の適切な動作のためにさまざま
な周波数を発生させる。CCA208はGPS受信機211とインターフェイス
して、他のBTSとの同期を確実にする。I/Oサブシステム210はI/O(
“入力/出力”)相互接続、サージ保護、ならびに電力供給を行う。RFサブシ
ステム212はLNAおよび送信フィルタ、サージ保護、ならびに外部RF I
/O接続を提供する。
【0044】 当業者は図5が本発明のBTSの1つの詳細な表現を図示し、本発明の範囲を
逸脱することなくある修正を行うことができることを認識すべきである。例とし
て、BTS200は複数の周波数割当および複数のセクタもサポートすることが
できる。BTS200はBTS設定もサポートすることができ、先に説明したよ
うに、これにはローカルマネージャー、ウェブブラウザあるいは現場における他
のコンピュータインターフェイスが含まれる。
【0045】 BTS200はHTMLフォーマットをサポートし、このフォーマットはロー
カル管理ウェブインターフェイスを通して、属性、アクションおよびイベントへ
のアクセスおよび操作を可能にし、例えば図3のコンピュータおよびウェブブラ
ウザ110、112へのアクセスを提供する。ウェブインターフェイスは技術的
に知られている図3のインサーネットポート104aまたはシリアルポート12
3を使用して、BTS200へのアクセスを提供することができる。BTS20
0はシェルインターフェイスなどを通してより低いレベルのアクセスをサポート
する。
【0046】 好ましい実施形態の先の説明は当業者が本発明を作り、そして使用できるよう
に提供されている。これらの実施形態に対するさまざまな修正は当業者に容易に
明らかになるであろう。ここに規定されている一般的な原理は発明能力を使用す
ることなく他の実施形態に適用してもよい。したがって、本発明はここに示され
ている実施形態に限定されることを意図しているものではなく、ここに開示され
ている原理および新規な特徴と矛盾しない最も広い範囲に一致すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、先行技術の通信ネットワークの図である。
【図2】 図2は、本発明にしたがって構成され、移動電話機と通信する通信システムの
概略図である。
【図3】 図3は、移動通信ネットワーク中のBTSを設定するために、本発明にしたが
って構成されたシステムの概略図である。
【図4】 図4は、本発明にしたがって構成された1つのBTSの概略図である。
【図5】 図5は、本発明にしたがって構成された他のBTSの概略図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 マシューズ、ポール・ビー アメリカ合衆国 コロラド州 80301 ブ ールダー、ウエスタン・アベニュー 5450 (72)発明者 デブラパーリ、サイクマー アメリカ合衆国 コロラド州 80301 ブ ールダー、ウエスタン・アベニュー 5450 Fターム(参考) 5K067 AA00 AA33 AA35 BB02 CC10 EE10 LL08 【要約の続き】 ックホール機能を評価することが含まれる。

Claims (39)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動通信環境中の基地局トランシーバサブシステムを設定す
    る方法において、 コンピュータを基地局トランシーバサブシステムに接続し、 サブシステム中のローカル管理ソフトウェアにアクセスし、 コンピュータを使用してコンフィグレーション情報をサブシステムに入力し、 コンフィグレーション情報を実行してサブシステムを設定するステップを含む
    方法。
  2. 【請求項2】 コンピュータを接続するステップはウェブブラウザを備えた
    コンピュータをサブシステムに接続することを含む請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 ローカル管理ソフトウェアにアクセスするステップはウェブ
    ブラウザを使用してサーバにアクセスすることを含む請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 コンフィグレーション情報を入力するステップはウェブブラ
    ウザを使用して情報を入力することを含む請求項2記載の方法。
  5. 【請求項5】 ローカル管理ソフトウェアにアクセスするステップはサブシ
    ステム中のサーバにアクセスすることを含む請求項2記載の方法。
  6. 【請求項6】 コンフィグレーション情報を実行するステップはサーバ中の
    スクリプトを実行することを含む請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 サーバ上でファンクションコールを実行するステップをさら
    に含む請求項5記載の方法。
  8. 【請求項8】 コンピュータを接続するステップはラップトップコンピュー
    タをサブシステムに接続することを含む請求項2記載の方法。
  9. 【請求項9】 ローカル管理ソフトウェアにアクセスするステップはシリア
    ルインターフェイスを通してローカルマネージャーにアクセスすることを含む請
    求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 アクセスするステップはシリアルインターフェイスを通し
    てPPP接続によりローカルマネージャーにアクセスすることを含む請求項9記
    載の方法。
  11. 【請求項11】 ローカル管理ソフトウェアにアクセスするステップはテル
    ネットを通してローカルマネージャーにアクセスすることを含む請求項1記載の
    方法。
  12. 【請求項12】 ローカル管理ソフトウェアにアクセスするステップはTC
    P/IPによりテルネットにアクセスすることを含む請求項11記載の方法。
  13. 【請求項13】 ローカル管理ソフトウェアにアクセスするステップはイー
    サネットを通してTCP/IPにアクセスすることを含む請求項12記載の方法
  14. 【請求項14】 ローカル管理ソフトウェアにアクセスするステップはPP
    Pを通してTCP/IPにアクセスすることを含む請求項12記載の方法。
  15. 【請求項15】 PPPを通して接続するステップはシリアルポートを通し
    てアクセスすることを含む請求項14記載の方法。
  16. 【請求項16】 コンピュータを接続するステップはイーサネットポートを
    通してコンピュータをサブシステムに接続することを含む請求項1記載の方法。
  17. 【請求項17】 サブシステムをテストするステップをさらに含み、サブシ
    ステムをテストするステップは、(a)バックホールポートとサブシステムの第
    2のポートとの間の通信リンクを接続し、(b)コンピュータにおける評価のた
    めにリンク上にフレームを発生させることを含む請求項1記載の方法。
  18. 【請求項18】 バックホール機能をコンピュータからテストするステップ
    をさらに含み、このステップは、(a)バックホールポートとBSMとの間の通
    信リンクを接続し、(b)コンピュータにおける評価のためにリンク上にフレー
    ムを発生させることを含む請求項1記載の方法。
  19. 【請求項19】 無線インターフェイスパラメータを確認するステップをさ
    らに含む請求項1記載の方法。
  20. 【請求項20】 サブシステム機能を評価するステップをさらに含む請求項
    1記載の方法。
  21. 【請求項21】 バックホール機能を評価するステップをさらに含む請求項
    1記載の方法。
  22. 【請求項22】 サブシステム内のサブシステム構成部品を作動または不作
    動にするステップをさらに含む請求項1記載の方法。
  23. 【請求項23】 コンピュータを通して通話を発生させて、サブシステム機
    能を評価するステップをさらに含む請求項1記載の方法。
  24. 【請求項24】 コンピュータを通してデジタル利得を調整してチャネル強
    度を調整するステップをさらに含む請求項1記載の方法。
  25. 【請求項25】 コンピュータを通して基地局トランシーバサブシステムを
    設定するシステムにおいて、 コンピュータアクセスポートを有する基地局トランシーバサブシステムと、 ポートに接続され、コンピュータからのコンフィグレーションコマンドを実現
    するローカルマネージャーと、 ローカルマネージャーと通信するためにポートに接続され、ユーザ入力に応答
    して基地局トランシーバサブシステムを設定するコンピュータとを具備するシス
    テム。
  26. 【請求項26】 コンピュータはラップトップコンピュータを含む請求項2
    5記載のシステム。
  27. 【請求項27】 サブシステムはポートに接続されたサーバを備え、サーバ
    はスクリプトを記憶し、コンピュータに応答してサブシステムの設定においてス
    クリプトを実現する請求項25記載のシステム。
  28. 【請求項28】 UDP/TCP/IPプロトコルのスタック記憶装置をさ
    らに具備する請求項25記載のシステム。
  29. 【請求項29】 ポートはシリアルポートを含み、シリアルポートのための
    PPPプロトコルをさらに具備する請求項25記載のシステム。
  30. 【請求項30】 ローカルマネージャーと通信するためのテルネットアプリ
    ケーションをさらに具備する請求項25記載のシステム。
  31. 【請求項31】 TCP/IPおよびUDP/IPによりアプリケーション
    をサブシステムの外側に接続する手段をさらに具備する請求項25記載のシステ
    ム。
  32. 【請求項32】 ローカル的に設定可能な基地局トランシーバシステムにお
    いて、 ウェブブラウザソフトウェアを備えたローカルコンピュータでサブシステムに
    アクセスするためのコンピュータポートと、 ウェブブラウザに応答し、コンピュータにおけるユーザコマンドにしたがって
    サブシステムを設定するローカルマネージャーとを具備するシステム。
  33. 【請求項33】 デジタルCCAをさらに具備し、ローカルマネージャーは
    デジタルCCA内で動作する請求項32記載のシステム。
  34. 【請求項34】 デジタルCCAはコンピュータにおけるユーザ入力に応答
    して通話を発生させる通話発生器を備える請求項33記載のシステム。
  35. 【請求項35】 IおよびQ信号を無線周波数に変調するRFアップコンバ
    ータをさらに具備する請求項32記載のシステム。
  36. 【請求項36】 RF信号を受け取り、RF信号をIおよびQ信号に復調す
    るRFダウンコンバータをさらに具備する請求項32記載のシステム。
  37. 【請求項37】 無線周波数を発生させるタイミングおよび周波数CCAを
    さらに具備する請求項32記載のシステム。
  38. 【請求項38】 I/O相互接続、サージ保護および電力供給のうちの1つ
    以上を提供するI/Oサブシステムをさらに具備する請求項32記載のシステム
  39. 【請求項39】 LNAおよび送信フィルタ、サージ保護ならびに外部RF
    I/O接続のうちの1つ以上を提供するRFサブシステムをさらに具備する請求
    項32記載のシステム。
JP2000532988A 1998-02-23 1999-02-23 移動通信システムにおける基地局トランシーバシステムの設定 Withdrawn JP2002504791A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7558498P 1998-02-23 1998-02-23
US60/075,584 1998-02-23
US25507399A 1999-02-22 1999-02-22
US09/255,073 1999-02-22
PCT/US1999/003972 WO1999043174A1 (en) 1998-02-23 1999-02-23 Configuration of a base station transceiver system in a mobile communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002504791A true JP2002504791A (ja) 2002-02-12

Family

ID=26757038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000532988A Withdrawn JP2002504791A (ja) 1998-02-23 1999-02-23 移動通信システムにおける基地局トランシーバシステムの設定

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1057354A1 (ja)
JP (1) JP2002504791A (ja)
KR (1) KR100634067B1 (ja)
CN (1) CN1292205A (ja)
WO (1) WO1999043174A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI110397B (fi) * 2000-01-07 2003-01-15 Nokia Corp Tukiasemaverkon konfigurointimenetelmä
FI109261B (fi) * 2000-01-11 2002-06-14 Nokia Corp Hallintakanavan muodostaminen
KR100358439B1 (ko) * 2000-03-30 2002-10-25 주식회사 하이닉스반도체 컴팩트 제어국간의 이더넷을 이용한 데이터 전송방법
AU2001271215A1 (en) * 2000-07-17 2002-01-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for initially configuring a node of a cellular telecommunications network
GB2366691B (en) * 2000-08-31 2002-11-06 F Secure Oyj Wireless device management
DE10042934A1 (de) * 2000-08-31 2002-03-14 Rohde & Schwarz System zum Betrieb, insbesondere zur Fernbedienung und Fernüberwachung von unbemannten Funksendern
GB2376152B (en) * 2001-05-29 2003-10-08 Ericsson Telefon Ab L M Telecommunications system
US7103040B2 (en) * 2001-11-19 2006-09-05 Telefonaktieboaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for identifying a node for data communications using its geographical location
WO2005062646A1 (en) * 2003-12-23 2005-07-07 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for testing and analyzing base station with smart antenna, and protocol structure
CN100359971C (zh) * 2004-10-09 2008-01-02 华为技术有限公司 无线基站系统调测辅助接口装置及利用其实现的测试系统
DE102005061335A1 (de) * 2005-12-21 2007-06-28 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Hochfrequenz-Empfangseinheit
CN100373978C (zh) * 2006-03-28 2008-03-05 华为技术有限公司 一种快速下载基站版本的方法
CN101083592B (zh) * 2006-06-01 2010-05-12 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 基站系统在链型拓扑结构中带宽共享方法和基站收发信台
CN101159961B (zh) * 2007-10-25 2010-09-29 中兴通讯股份有限公司 一种移动通信系统中实现基站受控测试的方法及系统
CN107645727B (zh) * 2016-07-20 2020-04-03 大唐移动通信设备有限公司 一种测试基站的方法及装置
KR102362261B1 (ko) * 2020-09-23 2022-02-15 주식회사 유캐스트 이동 기지국 및 동작 방법
CN113411214B (zh) * 2021-06-17 2023-04-11 中信科移动通信技术股份有限公司 基站设备的操作维护方法及装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4205239A1 (de) * 1992-02-21 1993-08-26 Sel Alcatel Ag Mobiles testgeraet fuer ein mobilfunk-system
US5654901A (en) * 1995-01-30 1997-08-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Loading software into field test equipment

Also Published As

Publication number Publication date
EP1057354A1 (en) 2000-12-06
WO1999043174A1 (en) 1999-08-26
CN1292205A (zh) 2001-04-18
WO1999043174A8 (en) 1999-12-02
KR20010041214A (ko) 2001-05-15
KR100634067B1 (ko) 2006-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002504791A (ja) 移動通信システムにおける基地局トランシーバシステムの設定
US7324815B2 (en) Remote interaction with a wireless device resident diagnostic interface across a wireless network
JP5485201B2 (ja) 分析装置、受容試験方法および受容試験装置
US7006467B2 (en) Method and system for simulating multiple independent client devices in a wired or wireless network
CN100414890C (zh) 一种集中配置终端设备的方法和系统
RU2321968C2 (ru) Удаленное взаимодействие через беспроводную сеть с диагностическим интерфейсом, размещенным на беспроводном устройстве
US7623856B2 (en) Method for testing communication protocol having collection of internal information of a mobile communication terminal by an external module
US7400586B2 (en) Collaborative remote communication circuit diagnostic tool
US20070155422A1 (en) Method for controlling mobile data connection through USB Ethernet management of mobile station
CN100531431C (zh) 一种实现本地维护终端维护远端射频终端的装置
JP4494402B2 (ja) 無線装置試験システム
CN100518097C (zh) Ggsn设备的简单测试方法
US7158533B2 (en) Self-configuring wireless mobile data base stations and configuration operations and computer program products for same
CN209964311U (zh) 一种td-lte一体化皮基站
CA2319835A1 (en) Configuration of a base station transceiver system in a mobile communication system
JP2004519935A (ja) データ/音声統合サービス用ワイヤレス端末通信セッションの提供方法およびシステム
US20050043028A1 (en) Arrangement for supporting data exchange between terminal equipment and a mobile communication network via a mobile terminal
CN101754257B (zh) 一种移动通信网基站检测设备及其实现方法
CN100479574C (zh) 用于传送跟踪信息的接口
CN114374999B (zh) 一种测试方法、装置、电子设备及存储介质
CN109491714B (zh) 一种数据通信装置及方法
KR100759990B1 (ko) 이동 장치의 데이터 전송 기능 테스팅
JPH0749882Y2 (ja) データ通信試験装置
CN117459582A (zh) 为不支持远程访问服务的设备提供远程访问的方法及系统
CN112305962A (zh) 一种基于支持Trustzone的ARM平台的无线设备管控方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060223

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080520