JP2002503272A - マイクロ波を照射して、酸根で官能化されたポリマーの溶液を調製する方法 - Google Patents

マイクロ波を照射して、酸根で官能化されたポリマーの溶液を調製する方法

Info

Publication number
JP2002503272A
JP2002503272A JP50147399A JP50147399A JP2002503272A JP 2002503272 A JP2002503272 A JP 2002503272A JP 50147399 A JP50147399 A JP 50147399A JP 50147399 A JP50147399 A JP 50147399A JP 2002503272 A JP2002503272 A JP 2002503272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
solution
preparing
solid
microwaves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50147399A
Other languages
English (en)
Inventor
ゾックザ−グート,トーマス
ヴィッテラー,ヘルムート
デッカース,グレーゴア
フランク,ゲオルク
ブレール,キリアン
レンツェ,ユルゲン
ベーンゼル,ハラルト
クナウフ,リューディガー
Original Assignee
アヴェンティス・リサーチ・ウント・テクノロジーズ・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アヴェンティス・リサーチ・ウント・テクノロジーズ・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー filed Critical アヴェンティス・リサーチ・ウント・テクノロジーズ・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー
Publication of JP2002503272A publication Critical patent/JP2002503272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/28Treatment by wave energy or particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/002Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds
    • C08G65/005Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens
    • C08G65/007Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/30Post-polymerisation treatment, e.g. recovery, purification, drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/34Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
    • C08G65/46Post-polymerisation treatment, e.g. recovery, purification, drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/34Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
    • C08G65/48Polymers modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0277Post-polymerisation treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8605Porous electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2650/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2650/28Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type
    • C08G2650/38Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type containing oxygen in addition to the ether group
    • C08G2650/40Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type containing oxygen in addition to the ether group containing ketone groups, e.g. polyarylethylketones, PEEK or PEK
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/10Polymers characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、酸根で官能化されたポリマーの水溶液、含水溶液及び無水溶液を調製する方法であって、マイクロ波を照射して、当該溶液を調製するのに必要な熱を供給する工程を含む前記方法に関する。当該溶液は、ガス拡散電極、燃料電池及びポリマー・電解質・安定化白金ナノ粒子を製造するための出発原料として適している。

Description

【発明の詳細な説明】 マイクロ波を照射して、酸根で官能化されたポリマーの溶液を調製する方法 本発明は、マイクロ波を照射して、酸根で官能化されたポリマーの溶液を調製 する方法、固体ポリマー、可溶性ポリマー又は不溶性ポリマーを調製する方法、 及び当該溶液の使用に関する。 多くの高性能ポリマー、例えばポリエーテルケトン、特に、部分的に弗素化さ れた又は過弗素化されたポリマー及びポリフェニレンスルフィドは、高度に不溶 性である。この不溶性は、多くの用途にとってまさに必要なものであるが、それ により、これらのポリマーの加工が極めて難しくなるか、又は極端な場合には不 可能になる。 例えば−SO3H,−B(OH)2,−CO2H及び−PO3Hのような酸根によっ て官能化されたこれらのポリマーの誘導体は、対照的に、それらの官能化の程度 にしたがって、例えばジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジメチル アセトアミド、又はN−メチルピロリドンのような溶媒中で可溶性である。特に 官能化度が高いと、これらのポリマーは水溶性にもなる。 酸根で官能化されたこのタイプのポリマーの水溶液に関して大きな需要が認め られる。有機溶媒を用いない場合の利点としては、コストの低減、環境保護要因 、及び作業員の健康に関する要因が挙げられる。触媒毒として作用することがあ るので、ヘテロ原子を含む、特に塩素、硫黄又は窒素を含む溶媒の使用を避ける か、もしくは少なくとも最少にすることが望ましく、特に貴金属触媒材料を調製 する分野では望ましい。それ故に、例えば燃料電池又は電気分解ユニット用のガ ス拡散電極を製造するためのプロトン誘導ポリマーを水性調製することに関心が 集まっている。 米国特許第5 453 161号では、ベンゾフェノン−3,3’,4,4’− テトラカルボン酸から誘導されるポリイミドの調製が開示されており、当該特許 では、マイクロ波を照射することによって反応混合物を加熱している。生成物が 水溶性であることは報告されていない。 JP−05 310 907では、マイクロ波照射を用いて、ポリマーから塩化 メチレンを除去する方法が開示されている。当該ポリマーの溶解性が、熱を導入 する従来の方法に比べて、マイクロ波を照射するとより高くなるという報告はな い。 従来技術の背景に反して、本発明の目的は、酸根を有するポリマーを、水中及 び有機溶媒中においてより大きな溶解性が得られる形態で調製することができる 方法を開発することにある。 驚くべきことに、酸根を有するポリマーは、熱及び/又は圧力に晒した場合に 比べて、マイクロ波を照射した場合には、水中及び有機溶媒中において一層可溶 性であることが発見された。 本発明は、酸根で官能化されたポリマーの水溶液、含水溶液及び無水溶液を調 製する方法を提供する。当該方法は、マイクロ波を照射して、当該溶液を調製す るのに必要な熱を供給する工程を含む。 官能化度が低くいので、加圧下で加熱したときでも(温度175℃以下、圧力 4バール以下)溶解性が全くないか又はほんの極めてわずかでしかないポリマー でさえも、この方法によると溶解させることができる。ポリマーを官能化させる 酸根は、好ましくは、スルホン酸根、ホスホン酸根、カルボン酸根及び/又は硼 酸根である。 可能な溶媒は、特に、水、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン、ジ メチル−ホルムアミド、ジメチルスルホキシド、例えばイソプロパノールのよう なアルコール、及びこれらの物質の2種以上の混合物である。 好ましく用いられるポリマーは、ポリエーテルケトン、ポリフェニレンスルフ ィド、部分的に弗素化又は過弗素化された脂肪族ポリマー、又はポリエーテルス ルホン、特にポリマー1g当たり酸官能化0.5〜2ミリモルのイオン交換容量 (IEC)を有するポリマーである。特に好ましくは、Nafion(登録商標)とい う商標でDuPontから市販されている下式1 マイクロ波を照射せずに加熱した場合とは違って、マイクロ波照射によって、 特にスルホン化されたポリエーテルケトン(PEKs)、ポリエーテルエーテルケ トン(PEEKs)及びポリエーテルエーテルケトンケトン(PEEKKs)を 、有意に低いスルホン化度で溶かすことができることを発見した。本発明の新規 な方法を行う場合、検出可能な分子量の低下は認められない。比較的穏やかな条 件下(低温低圧)で得られる溶液は、マイクロ波を照射せずに加熱する場合に少 なくとも匹敵し、実際にはその場合に比べて通常有意に優れている。マイクロ波 照射によって放出される熱ではなく、マイクロ波照射それ自体が、これらの条件 下におけるポリマーの良好な溶解性能に寄与している。 更に、加圧下でも、加熱するときにマイクロ波を照射しない非水溶媒中におい ては溶解性が全く無いか、もしくはほんのわずかしかない官能化度の低いポリマ ーは、マイクロ波を照射することによって、N−メチルピロリドン、ジメチルア セトアミド、ジメチルホルムアミド、例えばスルホランのような有機スルホキシ ド又はジメチルスルホキシド中に溶かすことができる。これによって、低い官能 化度のポリマー、すなわち誘導された反復単位の割合が少ないポリマーを、溶液 から加工することが初めて可能になる。例えば、NMP溶液から、35%以下の スルホン化度を有するスルホン化ポリエーテルケトンを加工することができる。 また、本発明は、マイクロ波を照射した溶液から固体ポリマーを得る方法も提 供する。本発明の新規な方法を行うと、これらのポリマーは、それらが生成した 溶媒中において不溶性となる。 水中ポリマー溶液は、乾燥するまで蒸発させることによって濃縮しても良い。 このようにして回復した固体ポリマーは、マイクロ波を照射せずに加熱して水中 に溶かしても良く、又はアニールして水不溶性にしても良く、またこの状態から 、マイクロ波を照射することによって、水溶性状態へともう一度転化させても良 い。この驚くべき特性の利点は、溶媒を用いずに、可溶性形態で移動させること ができ、次に、マイクロ波を照射せずに溶かすことができ、加工後及び蒸発させ ることによって溶媒を除去した後でアニールして不溶性にすることができる点で ある。 ゲル透過クロマトグラフィー(GPC)又は熱場流動分別(TFFF)によっ て測定できるような分子量の低下は、マイクロ波の照射中には起こらない。また 、溶解画分及び非溶解画分は、分子量及びスルホン化度に差は無く、スルホン化 度は均一である。而して、溶解の過程において、より高度にスルホン化された化 合物又は低分子量化合物は抽出されない。 本発明の新規な方法によって調製された溶液は、例えばガス拡散電極、燃料電 池及びポリマー・電解質・安定化白金ナノ粒子を製造するのに適している。 実施例 マイクロ波を照射するこれらの溶液の実験のすべてにおいて、用いたマイクロ 波装置は、CET model MDS 2000であった。安全的な理由から、前記装置は、3. 99バール及び175℃の温度限界で、公称定格のわずか50%で運転する。用 いたサンプル容器は、スクリュー取付けを有するTeflonオートクレーブであった 。マイクロ波を照射する前に、窒素でサンプル容器をフラッシュする。 実施例1:マイクロ波を照射して水中に溶かしたスルホン化PEEK マイクロ波オートクレーブ中に、水を47.5g、及び51%のスルホン化度 を有する粉砕されたスルホン化PEEKを2.5g入れ、窒素で4分間フラッシ ュする。次に、マイクロ波装置を5分間動作させる。ゲージ圧が0.1バールに 低下したら、オートクレーブを開け、得られた溶液を4500回転/分で30分 間遠心分離する。生成した明澄な溶液を蒸発させて濃縮する。溶液の乾燥重量を 測定すると、ポリマーの98.3%が溶けていることが分かる。ポリマーのモル 質量は、GPC(システム:Waters社、温度65℃、ポリスチレンによる較正、 溶媒:NMP、塩化リチウム0.05%添加)によって測定する。出発ポリマー 、ポリマー溶液、及び未溶解ポリマーに関する数平均モル質量及び重量平均モル 質量は、それぞれ、65,000+/−3000g/モル及び160,000+ /−8000g/モルである。 実施例2:マイクロ波を照射して水中に溶かしたスルホン化PEEKK マイクロ波オートクレーブ中に、水を47.5g、及び65%のスルホン化度 を有する粉砕されたスルホン化PEEKを2.5g入れる。オートクレーブを閉 じ、窒素でオートクレーブを5分間フラッシュする。次に、マイクロ波装置を1 0分間動作させる。冷却後に、溶液を4500回転/分で30分間遠心分離する 。ポリマーの水溶性画分は1.989g(79%)である。未溶解残留物は0. 461g(19%)である。ポリマーのモル質量は、GPC(システム:Waters 社、温度65℃、ポリスチレンによる較正、溶媒:NMP、塩化リチウム0.0 5%添加)によって測定する。出発ポリマー、ポリマー溶液、及び未溶解ポリマ ーに関する数平均モル質量及び重量平均モル質量は、それぞれ55,000+/ −3000g/モル及び130,000+/−8000g/モルである。 比較実施例3:マイクロ波を照射せずに、水中にスルホン化PEEKKを溶か す 蒸留水19gと一緒にガラスオートクレーブの中に、65%のスルホン化度を 有するスルホン化粉砕PEEKKを1g入れる。それを油浴を用いて165℃の 温度(内部圧3.5バール)で40分間加熱してから、冷却する。それにより、 茶色がかったゲルが得られる。上澄み液は、わずかに曇っていて、ポリマーを約 0.05gだけ含む(5%に相当)。 実施例4:マイクロ波を照射してN−メチルピロリドン中に溶かしたスルホ ン化PEEK マイクロ波オートクレーブ中に、N−メチルピロリドン57gと一緒に33% のスルホン化度を有するスルホン化粉砕PEEKを3g入れる。オートクレーブ を、窒素で5分間フラッシュする。次に、マイクロ波装置を5分間動作させる。 冷却すると、明澄で淡黄色の溶液が、茶色がかった沈殿物と一緒に得られる。可 溶性画分は84%(2.53g)である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01M 8/02 H01M 8/02 P // H01M 8/10 8/10 (72)発明者 デッカース,グレーゴア ドイツ連邦共和国デー―65929 フランク フルト・アム・マイン,ヨハネスアレー 41 (72)発明者 フランク,ゲオルク ドイツ連邦共和国デー―72074 テュービ ンゲン,シュタウダッハ 164 (72)発明者 ブレール,キリアン ドイツ連邦共和国デー―60437 フランク フルト・アム・マイン,タールシュトラー セ 42 (72)発明者 レンツェ,ユルゲン ドイツ連邦共和国デー―65929 フランク フルト・アム・マイン,リーダーバッヒャ ー・シュトラーセ 7 (72)発明者 ベーンゼル,ハラルト ドイツ連邦共和国デー―65529 ヴァルデ ムス,ホフガッセ 4アー (72)発明者 クナウフ,リューディガー ドイツ連邦共和国デー―65719 ホフハイ ム,イム・オープストガルテン 11

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.酸根で官能化されたポリマーの水溶液、含水溶液及び無水溶液を調製する 方法であって、マイクロ波を照射して、当該溶液を調製するのに必要な熱を供給 する工程を含む前記方法。 2.酸根が、スルホン酸根、ホスホン酸根、カルボン酸根及び/又は硼酸根で ある請求項1記載の方法。 3.溶媒が、水、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン、ジメチルホ ルムアミド、ジメチルスルホキシド、アルコール、又はこれらの物質の2種以上 の混合物である請求項1又は2記載の方法。 4.ポリマーが、ポリエーテルケトン、ポリフェニレンスルフィド、ポリエー テルスルホン、又は下式1 化合物である請求項1〜3のいずれかに記載の方法。 5.ポリマーが、ポリマー1g当たり酸官能化0.5〜2ミリモルのIECを 有する請求項1〜4のいずれかに記載の方法。 6.溶液を乾燥するまで蒸発させることによって、請求項1〜5のいずれかに 記載されているように調製される溶液からポリマー固体を調製する方法であって 、当該固体が、それが生成した溶媒中で可溶性である前記方法。 7.溶液を濃縮した後、固体をアニールすることにより、ポリマーを、溶液を 調製するためのマイクロ波を照射して使用された溶媒中で不溶性にする、請求項 6記載のポリマー固体を調製する方法。 8.請求項6又は7に記載されているように調製することができるポリマー固 体。 9.ガス拡散電極、燃料電池及びポリマー・電解質・安定化白金ナノ粒子を調 製するための、請求項1〜5のいずれかに記載されている溶液の使用。
JP50147399A 1997-06-06 1998-06-02 マイクロ波を照射して、酸根で官能化されたポリマーの溶液を調製する方法 Pending JP2002503272A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19723854A DE19723854A1 (de) 1997-06-06 1997-06-06 Verfahren zur Herstellung von Lösungen mit Säuregruppen funktionalisierter Polymere durch Mikrowellenbestrahlung
DE19723854.8 1997-06-06
PCT/EP1998/003263 WO1998055534A2 (de) 1997-06-06 1998-06-02 Verfahren zur herstellung von lösungen mit säuregruppen funktionalisierter polymere durch mikrowellenbestrahlung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002503272A true JP2002503272A (ja) 2002-01-29

Family

ID=7831658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50147399A Pending JP2002503272A (ja) 1997-06-06 1998-06-02 マイクロ波を照射して、酸根で官能化されたポリマーの溶液を調製する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6348516B1 (ja)
EP (1) EP0986600B1 (ja)
JP (1) JP2002503272A (ja)
DE (2) DE19723854A1 (ja)
ES (1) ES2166179T3 (ja)
WO (1) WO1998055534A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010161004A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Equos Research Co Ltd 燃料電池の電極用ペースト、膜電極接合体及び電極用ペーストの製造方法
KR101709016B1 (ko) * 2015-09-21 2017-02-21 연세대학교 원주산학협력단 마이크로파를 이용하여 고분자 겔로부터 고분자 용액을 제조하는 방법

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1244165A3 (en) * 2001-03-19 2006-03-29 Ube Industries, Ltd. Electrode base material for fuel cell
US20040265676A1 (en) * 2001-10-25 2004-12-30 Jun Takagi Polymer electrolyte solution for manufacturing electrode for fuel cell
FR2843399B1 (fr) 2002-08-06 2004-09-03 Commissariat Energie Atomique Polymeres de type polyphenylenes, leur procede de preparation, membranes et dispositif de pile a combustible comprenant ces membranes
GB0400612D0 (en) * 2004-01-13 2004-02-11 Johnson Matthey Plc Polymer solutions
US20060141138A1 (en) * 2004-12-29 2006-06-29 3M Innovative Properties Company Microwave annealing of membranes for use in fuel cell assemblies
DE102005030970A1 (de) * 2005-06-30 2007-01-11 Basf Ag Wässrige Formulierungen enthaltend Säuregruppen tragende polyaromatische Verbindungen
WO2008008559A2 (en) * 2006-07-10 2008-01-17 The Regents Of The University Of California One-step microwave preparation of well-defined and functionalized polymeric nanoparticles
EP2108021A1 (de) * 2006-12-28 2009-10-14 Basf Se Wässrige formulierungen enthaltend säuregruppen und/oder salze von säuregruppen tragende polyaromatische verbindungen, verfahren zu deren herstellung, weitere formulierungen hergestellt unter verwendung der wässrigen formulierungen und verwendung der weiteren formulierungen in brennstoffzellen
KR100860625B1 (ko) 2007-05-29 2008-09-29 한국화학연구원 마이크로파를 이용한 폴리에테르 술폰 수지의 제조방법
RU2629769C1 (ru) * 2016-08-29 2017-09-04 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Способ получения фотополимеризующейся композиции

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3929741A (en) * 1974-07-16 1975-12-30 Datascope Corp Hydrophilic acrylamido polymers
US4339303A (en) * 1981-01-12 1982-07-13 Kollmorgen Technologies Corporation Radiation stress relieving of sulfone polymer articles
US4462929A (en) * 1982-09-30 1984-07-31 Allied Corporation Solution of a chalcogen-containing polymer in acids and process of forming polymer articles therefrom
US4777336A (en) * 1987-04-22 1988-10-11 Michigan State University Method for treating a material using radiofrequency waves
JPH02263837A (ja) * 1989-04-03 1990-10-26 Sanwa Kako Kk ポリビニルアセタール系スポンジの製造方法
JP2958033B2 (ja) * 1989-12-26 1999-10-06 旭光学工業株式会社 多糖類―セラミックス複合ゲル及びその製造方法
US5241040A (en) * 1990-07-11 1993-08-31 International Business Machines Corporation Microwave processing
US5272216A (en) * 1990-12-28 1993-12-21 Westinghouse Electric Corp. System and method for remotely heating a polymeric material to a selected temperature
US5321222A (en) * 1991-11-14 1994-06-14 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Variable frequency microwave furnace system
JPH05310907A (ja) * 1992-05-07 1993-11-22 Teijin Chem Ltd 残留溶媒の除去方法
US5471037A (en) * 1992-08-18 1995-11-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing polymeric material with microwave
US6175037B1 (en) * 1998-10-09 2001-01-16 Ucb, S.A. Process for the preparation of (meth)acrylate esters and polyester (meth)acrylates using microwave energy as a heating source

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010161004A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Equos Research Co Ltd 燃料電池の電極用ペースト、膜電極接合体及び電極用ペーストの製造方法
KR101709016B1 (ko) * 2015-09-21 2017-02-21 연세대학교 원주산학협력단 마이크로파를 이용하여 고분자 겔로부터 고분자 용액을 제조하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0986600A2 (de) 2000-03-22
ES2166179T3 (es) 2002-04-01
US6348516B1 (en) 2002-02-19
DE59801791D1 (de) 2001-11-22
WO1998055534A2 (de) 1998-12-10
WO1998055534A3 (de) 1999-03-11
EP0986600B1 (de) 2001-10-17
DE19723854A1 (de) 1998-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Knauth et al. Thermogravimetric analysis of SPEEK membranes: thermal stability, degree of sulfonation and cross-linking reaction
Harrison et al. Influence of the bisphenol structure on the direct synthesis of sulfonated poly (arylene ether) copolymers. I
Xing et al. Synthesis and characterization of sulfonated poly (ether ether ketone) for proton exchange membranes
EP1971635B1 (de) Protonenleitende polymermembran
Abouzari-Lotf et al. Phosphonated poly (arylene ether) s as potential high temperature proton conducting materials
JP2002503272A (ja) マイクロ波を照射して、酸根で官能化されたポリマーの溶液を調製する方法
EP2046491B1 (de) Sulfonierte polyarylenverbindungen, membranmaterial daraus, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung
Hartmann‐Thompson et al. Proton‐conducting polyhedral oligosilsesquioxane nanoadditives for sulfonated polyphenylsulfone hydrogen fuel cell proton exchange membranes
CA2215960C (en) Polymer electrolytes and process for their preparation
JP4501052B2 (ja) 熱架橋性高分子固体電解質、高分子固体電解質膜及びその製造方法
JP4517272B2 (ja) 光架橋性高分子固体電解質、架橋高分子固体電解質膜及びその製造方法
JP2003528188A (ja) 複合イオン交換材料
DE10209784A1 (de) Sulfinatgruppen enthaltende Oligomere und Polymere und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPH11502249A (ja) スルホン化されたポリエーテルケトン、その調製方法、及び膜製造としてのその使用
Takamuku et al. Fully aromatic block copolymers for fuel cell membranes with densely sulfonated nanophase domains
Ulrich et al. Sulfonated poly (aryl ether ketone) s
Takamuku et al. Segmented tetrasulfonated copoly (arylene ether sulfone) s: Improving proton transport properties by extending the ionic sequence
JP2003528212A (ja) イオン交換材料
Shao et al. Poly (tetrafluorostyrenephosphonic acid)–polysulfone block copolymers and membranes
Hajdok et al. Synthesis and characterization of fluorinated and sulfonated poly (arylene ether-1, 3, 4-oxadiazole) derivatives and their blend membranes
JP4411505B2 (ja) 高分子固体電解質成形体及び高分子固体電解質膜とそれらの製造方法
Jutemar et al. Facile Synthesis and Polymerization of 2, 6‐Difluoro‐2′‐sulfobenzophenone for Aromatic Proton Conducting Ionomers with Pendant Sulfobenzoyl Groups
Kern et al. Poly (arylene ether) s carrying pendant (3‐sulfonated) phenylsulfonyl groups
JP2007039525A (ja) イオン交換膜、イオン交換樹脂、その製造方法およびイオン交換樹脂の精製方法
JP2011105877A (ja) ホスホン酸ポリマー及びその製造方法並びにホスホン酸ポリマーを用いた燃料電池用材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050601

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080303

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20080409

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090406

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090702

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090709