JP2002503174A - 単一または複軌道の電気モータ駆動車両用揺動腕動力ユニット - Google Patents

単一または複軌道の電気モータ駆動車両用揺動腕動力ユニット

Info

Publication number
JP2002503174A
JP2002503174A JP50157999A JP50157999A JP2002503174A JP 2002503174 A JP2002503174 A JP 2002503174A JP 50157999 A JP50157999 A JP 50157999A JP 50157999 A JP50157999 A JP 50157999A JP 2002503174 A JP2002503174 A JP 2002503174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
transmission
swing arm
drive
power unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP50157999A
Other languages
English (en)
Inventor
シレル,ヘルムート
Original Assignee
シレル,ヘルムート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19751371A external-priority patent/DE19751371A1/de
Application filed by シレル,ヘルムート filed Critical シレル,ヘルムート
Publication of JP2002503174A publication Critical patent/JP2002503174A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K25/00Axle suspensions
    • B62K25/04Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
    • B62K25/28Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay
    • B62K25/283Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay for cycles without a pedal crank, e.g. motorcycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/02Frames
    • B62K11/10Frames characterised by the engine being over or beside driven rear wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M7/00Motorcycles characterised by position of motor or engine
    • B62M7/12Motorcycles characterised by position of motor or engine with the engine beside or within the driven wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/26Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, of type of freewheel device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2202/00Motorised scooters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2204/00Adaptations for driving cycles by electric motor

Abstract

(57)【要約】 本発明は、単一または複軌道のモータ駆動車両特にモータスクータ用の揺動腕動力ユニット(10)に関する。この揺動腕動力ユニット(10)は、電気モータとして構成されていて細長い揺動ハウジング(12)の一端に装着された駆動モータ(14)と、揺動ハウジングの他端に車両の駆動輪(18)を取り付けるための回転ハブ(16)とを有する。揺動ハウジング(12)内に案内されている駆動モータ(14)の駆動シャフトは、揺動ハウジングに収納されている伝動ユニット(26)を介して、車両駆動輪用の回転ハブ(16)に堅く結合されている。また、そこには揺動ハウジング(12)を保持するためのユニットがあって、回転ハブ(16)の回転軸と平行に且つ該回転軸か離れた位置に、即ちモータ駆動車両のフレームまたはシャシ内に在る車軸の周りを揺動し得るようになっている。駆動モータ(14)と回転ハブ(16)との間の伝動装置内には、駆動モータ(14)によって伝動装置(32)に付加される駆動トルクが回転ハブ(16)を介して駆動輪(18)により伝動ユニットに付加される回転トルクよりも小さい時、駆動軸(18)への駆動モータの駆動軸の堅い結合を無効にする、少なくとも1つのフリーホイール・クラッチが設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】 単一または複軌道の電気モータ駆動車両用揺動腕動力ユニット この発明は、長手方向に延在形成された揺動ハウジングの一端の領域に充分に 密閉されたハウジングを有する電気モータとして形成された駆動モータと、揺動 ハウジングの他端の領域に回転可能に支承された、車両の駆動輪を保持するため のハブとを有する、単一または複軌道のモータ駆動車両、特に乗員または貨物を 輸送するためのスクータおよび軽自動車用の揺動腕駆動ユニットであって、揺動 ハウジング内に案内された駆動モータの駆動軸は、揺動ハウジング内に格納され た伝動装置によって車両の駆動輪用のハブと強制連結され、揺動ハウジングは駆 動輪のハブの回転軸から間隔を隔て、かつその延在軸と平行なモータ駆動車両の フレームまたはシャシの軸を支点に枢動可能に軸受けするための装置を具備して おり、かつ駆動モータから伝動装置内に誘導された駆動モーメントが車両の駆動 輪から駆動輪のハブを介して伝動装置に作用するトルクよりも小さい場合には、 駆動モータと車両の駆動輪との強制連結を解除する少なくとも1つのフリーホイ ール・クラッチを備えている揺動腕駆動ユニットに関する。 駆動モータと、伝動装置を格納する揺動ハウジングと、揺動ハウジング内に支 承され、伝動装置を介して駆動モータの駆動機構と連結された駆動輪を保持する ためのハブとからなる一体構造の部品を備えたこのような揺動腕駆動ユニットは 、特に例えば低出力の二輪車で使用され、更に電動貨物車、ゴルフカー等の三輪 車または四輸車でも使用される。その場合、現在では駆動モータとしてほとんど 全てに内燃エンジンが導入され、これは固有のトルク特性によりモータ駆動と駆 動輪との変速比を無段式にまたは多段式に変更することができる伝動装置内のギ ヤを挿入する必要がある。このような無段式または多段式のギヤは必然的に相当 な重量があり、構造の種類に応じて、駆動輪が利用できる駆動出力は伝達損(摩 擦等)により、駆動モータによって発生する駆動出力と比較して低下する。内燃 エンジンは出力またはトルク特性が良好ではないことの他に、例えばその構造が 複雑であり、また環境を汚染する排ガスおよび妨害になる騒音負荷を発生すると い う欠点を有している。 既に以前から提案されているような駆動モータとして電気モータを使用した場 合より重量がある乗用車およびトラックは、利用できる電気モータはトルク特性 に関して内燃エンジンよりも優れているにも拘らず、要求されている駆動出力に 関して、モータの駆動に使用される電気エネルギに必要な電流蓄積装置(すなわ ち蓄電池、バッテリ等)の重量およびスペース需要によって不都合な状況に転じ たので、普及することができなかった。電気モータ駆動の車両は内燃エンジン駆 動の車両と比較して重量が重く、蓄電池の容量が限定されているので、利用でき る距離範囲は僅かであった。使用される蓄電池の寿命も満足できるものではなか った。 電気モータの場合も蓄電池の場合も、最近では従来までの欠点を軽減する改良 のための開発がなされてきた。すなわち、例えば特別な構造によって回転速度が 低い場合でも高い駆動モーメントを利用でき、その上、より広い領域で回転速度 を制御可能であるいわゆる“軸方向界磁モータ”(WO95/17779)の形 式の直流モータが開発されている。蓄電池の領域では、旧来から公知の鉛蓄電池 並びに新規の電極材料で動作する蓄電池が再開発され、これは重量/容量比に関 してだけではなく、必要な充電時間に関してもより優れた数値を示している。電 気自動車、特に冒頭に述べた種類の特殊なスクータ(WO97/18125 A 2)が提案されているが、現在まで市販用の量産には至っていない。 この発明の目的は、電気駆動の利点を備え、従来の欠点を明白に軽減する、特 に低出力のモータ駆動車両用の揺動腕動力ユニットを製造することにある。 この発明に基づき上記の目的は、冒頭に述べた種類の揺動腕動力ユニットにお いて、伝動装置が直列に接続された少なくとも2つの伝動ユニットを備えると共 に、双方の伝動ユニットの間に1つまたは複数のフリーホイールまたはその1つ を接続することによって達成される。直列接続された2つの伝動ユニットの間に このようにフリーホイールを配置することによって、フリーホイールへのアクセ シビリティに関して、ひいてはその保守に関して利点が得られるだけではなく、 モータ側に配置されたフリーホイールと比較して、シフト動作で駆動輪と連結さ れたフリーホイールの回転部分の回転速度の低下による応力に関しても利点が得 られる。 別のフリーホイール・クラッチは駆動モータ自体の内部の伝動装置に接続する ための駆動機構の前に、例えばロータ・ハブと駆動軸との間に配置することがで きる。 この発明の有利な実施例では、複数個のフリーホイール・クラッチを備えるこ とができ、その1つは駆動モータもしくは−前述したような−駆動モータ内と伝 動装置との間の連結領域に、また、他方は伝動装置と駆動輪ハブとの間の領域に 備えられる。 車両の駆動輪用のハブに対して平行に延在形成されている揺動ハウジングの回 転軸を有する電気モータを配置し、その場合に揺動ハウジングを枢動可能に支承 するための装置を、当該車両のフレームもしくはシャシ内に、またはこれに接し て、駆動モータの回転軸と揺動腕動力ユニットの回転軸とがほぼ一致し、もしく は互いに僅かな間隔しかないように形成することが推奨される。ばね、またはば ね脚を介してシャシまたはフレームに支持することにより同時に車両の駆動輪の サスペンションの機能をも果たす揺動腕動力ユニットを回転させた場合に、駆動 モータは回転運動しか行わない。すなわちその高さは変化しない。それによって 駆動モータによるばね作用への影響が最小限に抑制される。 この発明に基づく揺動腕動力ユニットの駆動モータは好適には、良好なトルク 曲線および制御可能な回転速度の領域に関する前述の有利な特性を有する、いわ ゆるアキシャル界磁モータとして構成される。別の構造の電気モータの使用も可 能である。 それによって、減速、または加速ギヤを挿入しなくても伝動装置を簡単な摩擦 または噛み合い伝動ユニット、例えばVベルト、またはチェーン伝動装置として 構成することが可能であることで、減速段または歯車段による伝達損がなくなる 。 電気モータのハウジングは有利には充分に密閉して形成され、冷却空気が流通 するための吸込口と吐出口とを備えている。少なくとも吸込口には好適には、モ ータ内への埃およびその他の汚れの侵入、特に金属粒子の侵入を防止するため、 冷却空気のフィルタ装置が接続されている。 冷却空気の吸込口、もしくはそこに備えられたフィルタ装置は好適には、汚染 物粒子の濾過の他に、水たまり、または驟雨の中を走行する際の水の侵入を充分 に排除するために、この発明に基づく揺動腕動力ユニットを搭載した車両内ので きるだけ高い位置に配置される。不都合な場合には、太陽光の入射によって強く 加熱されたアスファルト道路の表面の真上の気温は本来の周囲温度よりも著しく 高くなるので、このような構成は冷却空気の吸込み温度に関しても有利である。 例えばスクータのような単一軌道車両内に揺動腕動力ユニットを搭載する場合は 、そのために座席の真下にそのためのスペースがある。 フリーホイール自体は、小さいサイズと、これに対応した軽量で確実な機能と 寿命とを備えた公知のクランプ体またはスリーブ・フリーホイールとして形成す ることができる。 この発明に基づく態様で形成された揺動腕動力ユニットを、モータによる後退 駆動が望ましい、または必要な例えば電動貨物車、モータ人力車、ゴルフカー等 の複軌道車両用の駆動ユニット(単数または複数)として使用するような場合は 、有利には1つまたは複数のフリーホイールのフリーホイール機能を選択的にロ ックする装置が備えられる。このような構成によって、モータの電気接続系を切 換えることによりフリーホイール機能をロックした後で逆進運転が可能である。 その場合は逆進のための特別の機械的ギヤ段は必要ない。 この発明に基づく揺動腕動力ユニットを、前端部で前輪サスペンション用のス テアリング・ヘッドを担持する金属部材製のフレームを有しており、前記フレー ムはスクータの走行方向に対して横向きの間隔を隔てた閉鎖された管部材として 形成され、ステアリング・ヘッドの領域に集結され、そこに固定されていて、ス テアリング・ヘッドからそれぞれ斜め外側に、スクータの足乗せ台のレベルの下 まで下方向に案内され、そこから足乗せ台の走行方向とは反対側の端部の領域で 平行な間隔を隔ててほぼ水平に、また、そこから再びスクータのシート、もしく は座席の高さまで上方に案内され、走行方向に間隔を隔てた金属部材の列の間に 蓄電池用の1つまたは複数の格納スペースを有している構成のスクータ用の駆動 機構として使用する場合は、好適には、少なくとも平行な間隔で水平に案内され た金属部材セグメントの領域に備えられた蓄電池用の格納スペースは、道路側か らの湿気、汚れまたは石の衝突から蓄電池を遮蔽するだけではなく、補足的にフ レームの強化にも貢献する、金属部材のセグメントに固定された槽状体を備えた 構造にされている。 金属部材は好適にはスチールまたは軽金属製の角管材または半楕円管材として 形成されている。 次にこの発明を図面を参照して詳細に説明する。 図1は揺動腕動力ユニットを支持するために関連する車両のシャシに備えられ たばね脚を有する、駆動輪を取付けた車両にほぼ取付けた状態の、この発明に基 づく揺動腕動力ユニットの側面図である。 図2は図1の矢印2の方向からみた揺動腕動力ユニットの図面である。 図3はこの発明に基づく揺動腕動力ユニットを搭載したスクータの側面図であ る。 図4は図3に示したスクータのフレームの側面図である。 図5は図4の矢印5の方向から見たフレームの図面である。 図6は、例えば図3に示したスクータのような単一軌道車両内に揺動腕動力ユ ットを実装した場合の、揺動腕動力ユットと、駆動輪と、前輪との概略図である 。 図7は、複軌道車両内の、この発明に基づく揺動腕動力ユニットの構成と配置 の図6に対応する概略図であり、例えば電動貨物車である3軌道車両の前輪の構 成と配置が示されており、かつ2軌道車両として形成された場合の、平行にステ アリング可能な2つの前輪の別の構成が点線で示されている。 図1および2に図示され、ユニット全体が10で示された揺動腕動力ユニット は、長手方向に延在形成された揺動ハウジング12の一端領域に配置された駆動 モータ14と、揺動ハウジング12の他端領域に支承され、それに駆動輪18が 通常の態様でねじ止めされている回転ハブ16とを有する、電気モータにより駆 動される車両用の一体ユニットとして統合された駆動アセンブリである。駆動輪 18用の図示しないブレーキも揺動ハウジング12もしくは駆動輪ハブ16に一 体形成することができる。 図1には、揺動ハウジング12の上部に当該車両のシャシもしくはフレームの 上端部に支持されたばね脚22の揺動ハウジング側の端部用の格納スペース20 が示されている。 駆動モータ14は図示した実施例では当該の車両内に装着された、例えば蓄電 池のような電流蓄積装置から駆動エネルギを引き出す軸方向界磁構造の電気モー タである。このような電動機の特別の特性により、揺動ハウジングの内部に案内 された駆動モータ14の駆動軸(図示せず)と、揺動ハウジング内に回転可能に 支承された駆動輪用の回転ハブ16との間には減速または加速ギヤを配置する必 要がなく、または限定的にしか配置する必要がないので、回転ハブ16への、ひ いては車両の駆動輪18への駆動モータ14の駆動軸の回転運動の伝達のために は、二段チェーン、Vベルト、または歯付きVベルト駆動の形式の伝動ユニット 26a、26bで充分であり、モータ軸14と連結されている駆動輪は28aで 、ハブ16と連結されている駆動輪は30bで、また双方の駆動輪28aおよび 30bと結合されているVベルト、歯付きVベルト、またはチェーンの形式の伝 動部材は32a、32bで示されている。 図1には概略的に別のフリーホイール・クラッチ38aの配置が点線で示され ており、これは駆動軸が駆動ピニオンまたは駆動輪28aと直接連結可能である ように、駆動モータ14と一体に形成する必要がある。 伝動装置は前述のように、2つの伝動ユニット26a、26bに、すなわち互 いに直列に連結されたチェーン、Vベルト、または歯付きVベルト駆動ユニット に区分されている。その際に駆動輪28aはチェーンもしくはVベルトである伝 動部材32aを介して駆動輪30aに連結され、一方、駆動輪30bは第2のV ベルト、歯付きVベルト、またはチェーンである伝動部材32bを介して被動輪 28bと連結されている。駆動モータ14の駆動軸の回転速度と回転ハブ16と の強力な減速を可能にする伝動ユニットの上記のような構成では、駆動輪30a と被動輪28bとの連結領域内には、1つのフリーホイール・クラッチ38しか 配置されていない。 図1には補足的に、水飛沫や汚れの粒子の侵入を防止するために通常は完全に 密閉されている駆動モータ14に冷却空気を吸込み、または吐出すための配管4 0、42が示されている。配管40、42は駆動モータ14の車両の上側に配設 されているので、揺動腕動力ユニット10を例えば図3を参照して後述するスク ータ50のような車両に使用する場合は、前記配管は車体54の内部の座席56 の下に接合され、少なくとも吸気管の前には空気フィルタおよび/または湿気遮 断器(図示せず)を備えることができる。モータへの電気接続系は好適には吸気 管内に配線される。 図2には、一方では揺動ハウジング12のモータとは反対側から、またモータ 14の揺動ハウジングとは反対側から突出した軸受ピン34もしくは36によっ て揺動腕動力ユニット10が枢動自在に軸受されている状態が概略的に示されて いる。軸受ピン34および36の縦の中心軸、ひいては揺動腕動力ユニット10 の枢軸は駆動モータ14の回転軸と一致していることで、駆動モータ14の質量 が揺動腕動力ユニットのばね状態に及ぼす影響は可能な限り少なく抑えられるよ うに構成されていることが分かる。 図3ではこの発明に基づく揺動腕動力ユニット10を搭載可能な、今日一般的 な構造のスクータを一例として示しており、揺動腕動力ユニットを保持するスク ータのフレーム52は図4および図5に特に示されている。フレームは今日では 通常はプラスチック製である車体54によって被覆され、車体は後側の、揺動腕 動力ユニットの上の領域に座席56を支持している。フレーム52の駆動輪18 と対向する前端部にはスクータ50のかじ取りヘッド58のスリーブ状の格納ス ペースが設けられている。この格納スペース内には図示した実施例では伸縮式フ ォーク60として形成されたかじ取り可能な前輪62用の前輪サスペンションが 回動自在に支承されている。かじ取りハンドル64はかじ取りヘッド58の上端 部から延びている、伸縮式フォーク60と連結されたかじ取り軸の端部に配置さ れている。 フレーム52はスクータの走行方向に対して横向きの間隔を隔て、閉鎖された 管材として形成された2つの金属部材66を具備しており、これらはかじ取りヘ ッド58の領域に集結され、例えば溶接で接合されている。金属部材66はそれ ぞれがかじ取りヘッド58から先ず斜め外側に下向きにスクータの足乗せ台のレ ベルの下まで延在形成され、その後、平行な間隔で足乗せ台の走行方向後側の端 部の領域でほぼ水平に延び、そこから再び上向きにほぼシートもしくは座席56 の高さまで延在形成されている。金属部材66の後端部は好適にはフレームを補 強するために横部材68によって互いに連結され、中間領域でフレームを更に補 強するために補足的な横部材68を備えることもできる。その場合はこの横部材 68に、図4および図5では点線だけで示した蓄電池70用の格納スペースを配 することもできる。上記のような特別なフレーム52の構造によって、好適には 直立位置の管材、または半楕円管材によって形成された金属部材66の間に蓄電 池70を配置できることで、金属部材66の間の格納スペースが保護され、特に 足乗せ台の領域で、良好な重心位置を確保することができる。 蓄電池70を損傷から保護するため、足乗せ台の領域の金属部材66の間には 、そこに実装される蓄電池70の格納スペースが形成される槽状体72が備えら れる。 図3に示したスクータ50の場合、かじ取り可能な前輪62に対する駆動輪1 8を有する揺動腕動力ユニット10の相対位置は図6にも示されている。前輸6 6と駆動輪18とは走行方向で同列にあることが分かる。 図示した実施例では2個である、この発明に基づく揺動腕動力ユニット10を 複軌道車両に使用する態様が図7に示されている。この場合は、車両の垂直の縦 中心面と対称に、縦中心面の対向する側に2個の揺動腕動力ユニット10が配置 されるように構成されている。車両をかじ取りするため、車両の縦の中心面には 揺動腕動力ユニットと間隔を隔ててかじ取りハンドルを介して方向転換可能な前 輪62が備えられている。このように、内燃エンジンによる従来の駆動機構を有 するいわゆる電動貨物車の形式で公知であるような三輪および三軌道車両が形成 される。同軸でかじ取り可能な前輪62の代わりに、図7に補足的に点線で示し たピボット軸式にかじ取り可能な車輪62’を備えることもでき、それによって 、これも内燃エンジンによって駆動されるスポーツ用クロスカントリー車または ゴルフカー等として知られている四輪、二軌道車両が形成される。 この発明に基づく揺動腕動力ユニット10を搭載した車両の運転時に駆動モー タを制御するためには勿論、図示されていない電気または電子制御装置を備える 必要があるが、これは公知であるので、詳細には説明しない。電気制御装置は特 別の制御ユニットと出力ユニットからなることができ、これらの双方の部品も電 流調整器、蓄電池用の充電器、DC/DC変換器、充電監視回路、および充電調 整およびエネルギ表示装置を含む一体のユニットとして統合することができる。 速度調整は内燃エンジンで駆動される自動車の場合のスロットル・グリップに対 応するかじ取りハンドル64のスロットル・グリップで行うことができ、これは 伝動鋼索を介して電気制御回路内のポテンショメータまたはコントローラ(電流 調整器)を調整する。それぞれの電気モータの電気接続の極性を逆転することに よって、電気モータを反対の回転方向で駆動し、逆進走行を可能にする回路も電 気回路に統合することができ、その場合、この実施例に備えられている電気モー タの電気接続の極性の逆転時に電気制御によって1つまたは複数のフリーホイー ルのフリーホイール機能をロックするための装置も自動的に作動される。 この発明に基づく揺動腕動力ユニットを有して構成された車両の動作にとって 重要なことは、駆動モータは山岳走行またはブレーキの場合に駆動輪から遮断さ れることにより、駆動モータ14が駆動輪によって強制駆動されず、発電機とし て動作することが保証されることであることが実証されている。特に山岳走行の 場合は、駆動モータは高電流を発生し、その結果、装着された蓄電池が損傷した り、破壊したりすることがある。この発明に基づいて、伝動ユニット内の駆動モ ータ14と駆動輪18との間に備えられた、公知のフリーホイール・クラッチ3 8もしくは場合によっては補助のフリーホイール・クラッチ38aによってシフ ト動作中に駆動モータ14が駆動輪18から離脱されることにより、それが防止 される。車両の通常走行で発生するシフト動作の段階では、蓄電池からの電流消 費は中断される。蓄電池からの電流消費が中断されることで蓄電池の寿命とエネ ルギ消費に良好に作用することが明らかである。伝動ユニット26aと26bの 間のフリーホイール38の配置を特別な配置にすることによって、フリーホイー ルを揺動ハウジング12の中央領域に配置することができ、それにより取り外し 可能なハウジング・カバー(図示せず)によって保守および修理目的で簡単にア クセスできる。このような構成の更なる利点は、シフト動作中に駆動輪と共に回 転するフリーホイールの回転部分の回転速度は、モータ側に配置されたフリーホ イールと比較して明確に低下し、そのためモータの駆動の再開時に作用する応力 が低減することにある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),CN,JP,U S 【要約の続き】 軸(18)への駆動モータの駆動軸の堅い結合を無効に する、少なくとも1つのフリーホイール・クラッチが設 けられている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 長手方向に延在形成された揺動ハウジング(12)の一端の領域に充分に 密閉されたハウジングを有する電気モータとして形成された駆動モータ(14) と、揺動ハウジングの他端の領域に回転可能に支承された、車両の駆動輪(18 )を保持するためのハブ(16)とを有する、単一または複軌道のモータ駆動車 両、特に乗員または貨物を輸送するためのスクータ(50)および軽自動車用の 揺動腕駆動ユニット(10)であって、揺動ハウジング(12)内に案内された 駆動モータ(14)の駆動軸は、揺動ハウジング(12)内に格納された伝動装 置(26)によって車両の駆動輪用のハブ(16)と強制連結され、かつ揺動ハ ウジング(12)は駆動輪のハブ(16)の回転軸から間隔を隔て、かつその延 在軸と平行なモータ駆動車両のフレームまたはシャシの軸を支点に枢動可能に軸 受けするための装置を具備しており、かつ駆動モータ(14)から伝動装置(2 6)内に誘導された駆動モーメントが車両の駆動輪(18)から駆動輪のハブ( 16)を介して伝動装置に作用するトルクよりも小さい場合には、駆動モータ( 14)と車両の駆動輪(18)との強制連結を解除する少なくとも1つのフリー ホイール・クラッチ(38a、38b;38)を備えている揺動腕駆動ユニット において、 伝動装置(26)は直列に接続された少なくとも2つの伝動ユニット(26a 、26b)を備えていると共に、双方の伝動ユニット(26a、26b)の間に 1つまたは複数のフリーホイール・クラッチ(38)を介装したことを特徴とす る揺動腕駆動ユニット。 2. 別のフリーホイール・クラッチ(38a)を駆動モータ(14)の内部の 伝動装置(26)に接続するための駆動機構の前に配置したことを特徴とする請 求の範囲第1項に記載の揺動腕駆動ユニット。 3. 複数個のフリーホイール・クラッチ(38a、38b)を備え、その一方 は駆動モータ(14)と伝動装置(26)との間の連結領域に、また、他方は伝 動装置(26)と回転ハブ(16)との間の領域に、および/または伝動装置自 体の内部に備えられていることを特徴とする請求の範囲第1項または2項に記載 の揺動腕駆動ユニット。 4. 車両の駆動輪(18)用の回転ハブ(16)に対して平行に延在形成され た揺動ハウジング(12)の回転軸を有する電気モータ(14)を配置すると共 に、揺動ハウジングを枢動可能に支承するための装置を、当該車両のフレーム( 32)もしくはシャシ内に、またはこれに接して、駆動モータ(14)の回転軸 と揺動腕動力ユニット(10)の回転軸とがほぼ一致し、もしくは互いに僅かな 間隔しかないように形成したことを特徴とする請求の範囲第1項から3項のいず れか1項に記載の揺動腕動力ユニット。 5. 駆動モータは軸方向界磁モータであることを特徴とする請求の範囲第1項 から4項のいずれか1項に記載の揺動腕動力ユニット。 6. 揺動ハウジング(12)内に格納された伝動装置(28;30:32)を 摩擦または噛み合い伝動ユニットまたはチェーン伝動装置として構成したことを 特徴とする請求の範囲第1項から5項のいずれか1項に記載の揺動腕動力ユニッ ト。 7. 電気モータ(14)のハウジングは充分に密閉して形成されてはいるが、 冷却空気が流通するための吸込口と吐出口(40;42)とを備えていることを 特徴とする請求の範囲第1項から6項のいずれか1項に記載の揺動腕動力ユニッ ト。 8. 電気モータ(14)の空気吸込口(40)には冷却空気のフィルタ装置が 接続されていることを特徴とする請求の範囲第7項に記載の揺動腕動力ユニット 。 9. 電気モータは液冷式の冷却装置を備えていることを特徴とする請求の範囲 第1項から6項のいずれか1項に記載の揺動腕動力ユニット。 10. 1つまたは複数のフリーホイールは公知のクランプ体またはスリーブ・ フリーホイールとして形成されていることを特徴とする請求の範囲第1項から9 項のいずれか1項に記載の揺動腕動力ユニット。 11. フリーホイール(38)または複数個のフリーホイール(38;38a )のフリーホイール機能を選択的にロックする装置が備えられていることを特徴 とする請求の範囲第1項から10項のいずれか1項に記載の揺動腕動力ユニット 。 12. 前端部で前輪サスペンション用のかじ取りヘッドを担持し、スクータの 走行方向に対して横向きの間隔を隔てた閉鎖された管部材として形成された金部 材製のフレーム(52)を有し、該フレームは、かじ取りヘッド(58)の領域 に集結され、そこに固定されていて、かじ取りヘッド(58)の格納スペースか らそれぞれ斜め外側に、スクータ(50)の足乗せ台のレベルの下まで下方向に 案内され、そこから足乗せ台の走行方向とは反対側の端部の領域で平行な間隔を 隔ててほぼ水平に、また、そこから再びスクータ(50)のシート、もしくは座 席(56)の高さまで上方に案内され、側方に間隔を隔てた金属部材間の領域に 蓄電池用の格納スペースを備えている、請求の範囲第1項から10項のいずれか 1項に記載の揺動腕動力ユニット(10)を搭載したスクータ(50)において 、少なくとも平行な間隔で水平に案内された金属部材セグメントの領域に備えら れた蓄電池(70)用の格納スペースは、金属部材(66)に固定された少なく とも1つの槽状体(72)を備えていることを特徴とするスクータ。 13. 金属部材(66)はスチールまたは軽金属製の角管材または半楕円管材 として形成されていることを特徴とする請求の範囲第12項に記載のスクータ。
JP50157999A 1997-06-12 1998-06-09 単一または複軌道の電気モータ駆動車両用揺動腕動力ユニット Ceased JP2002503174A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19724689 1997-06-12
DE19724689.3 1997-06-12
DE19751371.9 1997-11-20
DE19751371A DE19751371A1 (de) 1997-06-12 1997-11-20 Triebsatzschwinge für ein- oder mehrspurige, elektromotorisch angetriebene Fahrzeuge
PCT/EP1998/003464 WO1998056647A1 (de) 1997-06-12 1998-06-09 Triebsatzschwinge für ein- oder mehrspurige, elektromotorisch angetriebene fahrzeuge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002503174A true JP2002503174A (ja) 2002-01-29

Family

ID=26037347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50157999A Ceased JP2002503174A (ja) 1997-06-12 1998-06-09 単一または複軌道の電気モータ駆動車両用揺動腕動力ユニット

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6341660B1 (ja)
EP (1) EP0988217B1 (ja)
JP (1) JP2002503174A (ja)
CN (1) CN1092120C (ja)
AT (1) ATE209587T1 (ja)
DK (1) DK0988217T3 (ja)
ES (1) ES2166174T3 (ja)
PT (1) PT988217E (ja)
WO (1) WO1998056647A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100938380B1 (ko) * 2007-11-21 2010-01-22 (주)아진게네시스 전동 스쿠터

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6464031B1 (en) * 1999-04-19 2002-10-15 Michael B. Cobb Motorized vehicle
DE10218140A1 (de) * 2002-04-23 2003-11-13 Mbn Maschb Betr E Neugersdorf Elektroantriebssystem für ein Fahrzeug
US20030213632A1 (en) * 2002-05-16 2003-11-20 Electric Cycle Company Swing arm for an electric motor driven vehicle
US20040033853A1 (en) * 2002-08-14 2004-02-19 Patmont Motor Werks Chain and sprocket transmission system for small all-terrain vehicles
US6904988B2 (en) * 2002-12-27 2005-06-14 Arvinmeritor Technology, Llc Suspended wheel end powered through trailing arm
JP4323215B2 (ja) * 2003-05-09 2009-09-02 本田技研工業株式会社 スクータ形車両のエアクリーナ装置
JP2005273762A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Yamaha Motor Co Ltd ベルト式動力伝達装置及び走行車両
AT503472B1 (de) * 2006-03-23 2008-01-15 Spinwood Trading & Consulting Fahrzeug
US20070251742A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-01 Adams Herbert L Iii Vehicle with hybrid power train providing part-time all-wheel drive
US7364524B2 (en) * 2006-05-01 2008-04-29 American Axel & Manufacturing, Inc. Driveline coupling for electric module
US7658251B2 (en) * 2006-09-20 2010-02-09 James Harry K Direct drive electric traction motor
DE102008032044A1 (de) * 2008-07-08 2010-02-11 Ktm Sportmotorcycle Ag Elektrisch betriebenes Fahrzeug mit einem Fahrersattel
CN102080712B (zh) * 2009-11-27 2013-05-29 中冶长天国际工程有限责任公司 一种为转动设备传递动力的传动装置
EP2527237B1 (de) * 2011-05-27 2013-08-21 iwis motorsysteme GmbH & Co. KG Triebsatzschwinge mit zweistufigem Kettengetriebe
EP2714499B1 (en) * 2011-05-27 2017-07-05 Micro-Beam SA Electrically assisted street scooter
EP2527236B1 (de) * 2011-05-27 2013-07-31 iwis motorsysteme GmbH & Co. KG Schaltbare Getriebeanordnung
DE102011053495B4 (de) * 2011-09-12 2019-05-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Antriebseinheit mit einem Getriebe
CN105691540B (zh) * 2016-01-19 2018-05-29 重庆精通力阳摩托车制造有限责任公司 一种摩托车发动机总成
CN109789907B (zh) * 2016-09-29 2020-12-08 本田技研工业株式会社 跨骑型电动车辆的电动机冷却结构
US11260934B2 (en) 2019-01-07 2022-03-01 Harley-Davidson Motor Company Group, LLC Swingarm concentric motor drive for electric motorcycle
CN110040211A (zh) * 2019-04-26 2019-07-23 杭州摩兽科技有限公司 一种电摩侧挂电机安装基架
CN113840775A (zh) * 2019-05-27 2021-12-24 Tvs电机股份有限公司 用于鞍座型车辆的驱动系统
US11827105B2 (en) * 2020-10-20 2023-11-28 Wistron Corporation Independent-drive set and wheeled vehicle having the same
TWI819246B (zh) * 2020-10-20 2023-10-21 緯創資通股份有限公司 輪型載具、其獨立驅動組件及其獨立驅動套件
CN112278138A (zh) * 2020-10-30 2021-01-29 贵州大学 一种电动自行车后轮独臂减震器
US20220176804A1 (en) * 2020-12-07 2022-06-09 Divergent Technologies, Inc. Integrated upright and drive elements
GB202213016D0 (en) * 2022-09-06 2022-10-19 Saietta Group PLC A drive mount for an electric vehicle

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE887917C (de) 1943-06-23 1953-08-27 Siemens Ag Kuehlung verbrennungselektrischer Fahrzeugantriebe, insbesondere von Kettenfahrzeugen
DE822212C (de) 1950-05-20 1951-11-22 Ernst Heinkel A G Antriebsanordnung an Motorrollern
DE948207C (de) 1953-08-05 1956-08-30 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Riementrieb fuer Brennkraftmaschinen
JPS5323411A (en) 1976-08-16 1978-03-03 Hitachi Ltd Mounting structure of air intak e filter for automobile
NL7810525A (nl) * 1978-10-20 1980-04-22 Tno Rijwiel met hulpmotor.
FR2497734A1 (fr) * 1980-10-15 1982-07-16 Peugeot Cycles Vehicule a deux roues a propulsion electrique
US4410060A (en) * 1981-11-16 1983-10-18 Brown Group Recreational Products, Inc. Power-assisted velocipede
FR2533287B1 (fr) 1982-08-18 1988-04-01 Honda Motor Co Ltd Dispositif de transmission du type a courroie comprenant des moyens de ventilation montes sur une poulie
DE3605703A1 (de) 1986-02-19 1987-08-20 Licentia Gmbh Antrieb fuer elektrische triebfahrzeuge mit querliegendem fahrmotor
US4846260A (en) 1986-12-31 1989-07-11 Reliance Electric Company Cooling system
IE67431B1 (en) * 1989-01-11 1996-04-03 Irish Component Supplies Ltd Power Transmission
US5222572A (en) * 1989-07-13 1993-06-29 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electric motor driven vehicle and power unit thereof
DE4213132A1 (de) 1991-05-10 1992-11-12 Audi Ag Elektrisch antreibbares kraftfahrzeug
EP0531200B1 (en) * 1991-09-03 1997-03-12 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Power unit for motor vehicles
US5477936A (en) * 1991-10-19 1995-12-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electric motor vehicle and battery unit for electric motor vehicle
JPH06278667A (ja) * 1993-01-26 1994-10-04 Honda Motor Co Ltd 電動車両
FR2706369B1 (fr) 1993-06-18 1995-08-11 Giat Ind Sa Suspension de roue du type à bras tiré pour véhicule automobile.
DE4406245A1 (de) 1993-07-16 1995-01-19 Harald Kutzke Lenkbares ein- oder mehrspuriges Leichtfahrzeug für Muskel- und/oder Motorantrieb
DE4344008C2 (de) * 1993-12-23 1996-09-05 Itg Engineering Gmbh Zschopau Fahrrad mit Hybridantrieb
US5489002A (en) 1994-10-11 1996-02-06 Streiff; Glenn C. Solar powered two wheeled vehicle with energy intensifying solar collector
GB2307218A (en) * 1995-11-16 1997-05-21 Advanced Safe Sustainable Energy Electric vehicle
DE19601918A1 (de) 1996-01-15 1996-08-08 Daimler Benz Ag Kraftfahrzeug-Antriebseinrichtung
DE29622811U1 (de) 1996-03-07 1997-06-19 Siemens Ag Kühlsystem für eine Traktionseinrichtung
DE29606474U1 (de) 1996-04-09 1997-08-07 Siemens Ag Maschineneinheit mit mehreren an deren Gehäuseumfang angeordneten Kühlsegmenten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100938380B1 (ko) * 2007-11-21 2010-01-22 (주)아진게네시스 전동 스쿠터

Also Published As

Publication number Publication date
EP0988217B1 (de) 2001-11-28
CN1092120C (zh) 2002-10-09
ES2166174T3 (es) 2002-04-01
ATE209587T1 (de) 2001-12-15
EP0988217A1 (de) 2000-03-29
CN1259915A (zh) 2000-07-12
US6341660B1 (en) 2002-01-29
WO1998056647A1 (de) 1998-12-17
DK0988217T3 (da) 2002-02-25
PT988217E (pt) 2002-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002503174A (ja) 単一または複軌道の電気モータ駆動車両用揺動腕動力ユニット
US7017685B2 (en) Combination pedal/motor driven tricycle
US8820461B2 (en) Electric three-wheeled vehicle
JPH03224887A (ja) スクーターの車体及び前輪駆動型の電動スクーター
US20100071983A1 (en) Three wheel vehicle rear suspension
US20030102176A1 (en) Vehicle with a stabilized tilting section
US8925659B2 (en) Electric utility vehicle
US20130168171A1 (en) Ridden vehicle with hybrid power system
WO1999029561A1 (en) Vehicle drive wheel assembly
CN108749921A (zh) 一种四驱儿童电动童车的转向机构
JP5419513B2 (ja) 電動車両の動力伝達装置
JPH05161221A (ja) 電動車両
JP4214759B2 (ja) 電動式不整地走行四輪車
CN2825346Y (zh) 一种后驱动电动车底盘
JP3329846B2 (ja) 電動車両
CN201999131U (zh) 球形两轮双向轿车
EP4074588A1 (en) A utility vehicle
JP3476566B2 (ja) パワーアシスト三輪自転車
EP4074586A1 (en) A utility vehicle
EP4074585A1 (en) A utility vehicle
CN2463286Y (zh) 三轮车前车架侧偏机构
CN213502727U (zh) 一种多功能电动三轮车
CN2681983Y (zh) 可分别独立驱动亦可同时驱动的模块化电动摩托车
JPH08142963A (ja) パワーアシスト三輪自転車
CN2414978Y (zh) 双动力安全三轮摩托车

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20071219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080129