JP2002501885A - 微粒子吸入用製剤 - Google Patents

微粒子吸入用製剤

Info

Publication number
JP2002501885A
JP2002501885A JP2000529227A JP2000529227A JP2002501885A JP 2002501885 A JP2002501885 A JP 2002501885A JP 2000529227 A JP2000529227 A JP 2000529227A JP 2000529227 A JP2000529227 A JP 2000529227A JP 2002501885 A JP2002501885 A JP 2002501885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
surfactant
formulation
aerosol
propellant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000529227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002501885A5 (ja
Inventor
ムーサ,イスカンダー
パリク,インデュ
Original Assignee
アールティーピー・ファーマ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アールティーピー・ファーマ・インコーポレーテッド filed Critical アールティーピー・ファーマ・インコーポレーテッド
Publication of JP2002501885A publication Critical patent/JP2002501885A/ja
Publication of JP2002501885A5 publication Critical patent/JP2002501885A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/008Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy comprising drug dissolved or suspended in liquid propellant for inhalation via a pressurized metered dose inhaler [MDI]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/145Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5015Organic compounds, e.g. fats, sugars
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/788Of specified organic or carbon-based composition
    • Y10S977/797Lipid particle
    • Y10S977/798Lipid particle having internalized material
    • Y10S977/799Containing biological material
    • Y10S977/801Drug
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/89Deposition of materials, e.g. coating, cvd, or ald

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 平均粒径0.1〜10ミクロンの範囲内であり膜形成性両親媒脂質で被覆された薬物微粒子からなる安定化された粒子を含有し、1,1,1,2-テトラフルオロエタン(HFA 134a)または1,1,1,2,3,3,3-ヘプタフルオロプロパン(HFA 227)プロペラント中に分散されたエーロゾル製剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は脂質膜で被覆され、ヒドロフルオロアルカンプロペラント中に懸濁さ
れている薬物微粒子からなるエーロゾル製剤に関する。
【0002】
【発明の背景】
加圧した定量投与用吸入器(metered- dose inhalers:MDI)における薬物の送 達は現在クロロフルオロカーボンをプロペラントとして使用する。(オゾン層の
枯渇可能性のある)クロロフルオロカーボンを徐々に削減させるため、クロロフ
ルオロカーボンを使用して市場化されている製品はヒドロフルオロアルカン(hyd
rofluoroalkane:HFA)プロペラント、例えば、Du Pont Chemicals社, Wilmingto
n, Delaware, USA により市場化されている1,1,1,2-テトラフルオロエタン (HFA
134a)および1,1,1,2,3,3,3-ヘプタフルオロプロパン (HFA 227)を使用して処方
をし直さなければならない。提案されている代替プロペラントの溶媒挙動はクロ
ロフルオロカーボンの挙動と全く異なる。例えば、極性、蒸気圧および密度のよ
うな物理化学的特性の相違があり、それにより、プロペラントとしてヒドロフル
オロアルカンを使用して肺に送達するための加圧定量投与用吸入器の薬物製品の
開発の必要性が生じてきた [Byron等, Resp. Drug Deliv., 4 (1994)]。
【0003】 多数の特許文献が吸入器に対する処方において物理化学特性のこれらの相違に
向けられている。米国特許第5,492,688号明細書はMDI製剤に関し、単独のプロペ
ラントとして90重量%を超えるHFA 134a、5重量%未満の微細化した薬物粒子
およびポリエチレングリコール300、ジエチレングリコールモノエチルエーテ
ル、ポリオキシエチレン20ソルビタンモノオレエート、プロポキシル化ポリエ
チレングリコールおよびポリオキシエチレン4ラウリルエーテルからなる群から
選択される5重量%未満の極性界面活性剤を利用する。
【0004】 国際特許出願WO 91/04011号明細書は、単一の非過フルオロ化界面活性分散剤 で被覆し、エーロゾルプロペラント中(前記分散剤はこのプロペラント中で実質
的に不溶性である)に懸濁される微細に分割された予備微細化した固体薬物を含
有する自己推進性エーロゾル組成物を記載する。適切な分散剤には、とりわけ、
種々の油類、ソルビタンオレエート、ポリオキシエチレンソルビタン、レシチン
、およびポリオキシエチレン等がある。使用する界面活性剤の量は粒子の凝集を
回避し粒径を増加させることを可及的に少なく保つ。
【0005】 国際特許出願96/19197号明細書は医薬用エーロゾル製剤に関し、当該製剤は(a
)ヒドロフルオロアルカンプロペラント、(b)当該プロペラントに分散可能な薬学
的に活性なポリペプチドおよび(c) C8-C16脂肪酸もしくはその塩、胆汁酸塩、リ
ン脂質またはアルキルサッカライドである界面活性剤を含み、この界面活性剤は
下気道におけるポリペプチドの全身吸収を増強する。同一発明者による国際特許
出願96/19198号明細書は医薬用エーロゾル製剤に関し、当該製剤はHFAプロペラ ント、生理学的に有効な量の吸入用薬剤、C8-C16脂肪酸もしくはその塩、胆汁酸
塩、リン脂質またはアルキルサッカライドである界面活性剤を含む。両特許明細
書とも、プロペラント中に活性剤および界面活性剤の物理的混合物を記載し、従
前のカプセル封入工程が含まれない。
【0006】 国際特許出願96/40089号明細書は医薬用エーロゾル製剤に関し、エーロゾル送
達のための医薬用組成物は薬物、ハロゲン化アルカンプロペラント、および生物
学的適合性のあるC16+不飽和植物油を含有する。
【0007】 国際特許出願90/11754号明細書はエーロゾル製剤に関し、活性成分としてアゾ
ール抗真菌剤を吸入により投与するのに適切な形態で含有する。 国際特許出願94/21228号明細書は医薬用エーロゾル製剤に関し、分散剤として
ジオール/二酸縮合物を、さらにプロペラントおよび治療に有効な量の粒子状の
薬物を含有する。
【0008】 国際特許出願96/06598号明細書はエーロゾル送達用の医薬組成物に関し、薬物
、非クロロフルオロカーボンプロペラント、およびポリグリコール化グリセリド
を含む。
【0009】 国際特許出願92/06675号明細書はエーロゾル製剤に関し、治療に有効な量の17
,21ジプロピオン酸ベクロメタゾン、ヒドロフルオロカーボンの1,1,1,2-テトラ フルオロエタン (HFA 134a)もしくは1,1,1,2,3,3,3-ヘプタフルオロプロパン (H
FA 227)プロペラントまたは混合物および当該プロペラント中に17,21ジプロピオ
ン酸ベクロメタゾンを溶解させるのに有効な量のエタノールを含有する。すべて
の17,21ジプロピオン酸ベクロメタゾンが製剤中に実質的に溶解し、界面活性剤 を実質的に含まない。
【0010】 国際特許出願93/05765号明細書は加圧エーロゾル組成物に関し、液体化ヒドロ
フルオロアルカン、当該ヒドロフルオロアルカンに分散性の粉末薬物および該液
体化ヒドロフルオロアルカンに可溶性のポリマーを含有する。このポリマーは、
アミド含有単位またはカルボン酸エステル含有単位を繰り返し構造単位としてを
含む。
【0011】 米国特許第4,174,295号明細書はエーロゾルに用いるためのプロペラント組成 物に関し、当該組成物は本質的にプロペラント組成物の総重量を基準に5〜60
重量%のCH2F2 および CF3-CH3から選択される水素含有フルオロカーボンならび
にプロペラント組成物の総重量を基準に40〜95重量%の水素含有クロロフル
オロカーボンもしくは水素含有フルオロカーボンから構成され、各水素含有クロ
ロフルオロカーボンもしくは水素含有フルオロカーボンはCF3-CHClF, CF3-CH2Cl
, CF3-CH2F, CClF2-CF3 もしくは CHF2-CH3から選択される。
【0012】 米国特許第5,118,494号明細書は懸濁エーロゾル製剤に関し、1,1,1,2-テトラ フルオロエタン (HFA134a)もしくは1,1,1,2,3,3,3-ヘプタフルオロプロパン (HF
A227)または混合物から選択されるヒドロフルオロカーボンを含むプロペラント 、治療有効量の粉末薬物、および製剤の総重量を基準に約0.001〜0.6重量%の界 面活性分散剤としての過フッ素化カルボン酸もしくはエステルを含有する。製剤
は長期間にわたって薬物の結晶化を実質的に示さず、容易に再分散可能であり、
再分散時薬物の再現性のある投与を妨げる程凝集が速くない。
【0013】 米国特許第5,126,123号明細書はエーロゾル吸入薬製剤に関し、当該製剤は生 理学的有効量の微細化吸入薬および1,1,1,2-テトラフルオロエタン中に懸濁状態
の1,1,1,2-テトラフルオロエタン可溶性、過フッ素化界面活性剤から本質的に構
成される。
【0014】 米国特許第5,182,097号明細書は吸入具により患者に薬物を送達するのに使用 するエーロゾル製剤に関し、1,1,1,2-テトラフルオロエタン単独で構成されるプ
ロペラントを含む。プロペラントは少なくとも90重量%のエーロゾル製剤、プ
ロペラントに分散または溶解した吸入可能な薬物を含み、吸入可能な薬物の分割
寸法は直径100ミクロン未満である。吸入可能な薬物はエーロゾル製剤の5重
量%を超える。プロペラント中に吸入可能な薬物が分散するのを補助するために
界面活性剤としてオレイン酸を使用し、当該オレイン酸はエーロゾル製剤の0.
2%w/v以下である。
【0015】 米国特許第5,202,110号明細書は定量投与用吸入器に使用するためのエーロゾ ル製剤に関し、薬学的に許容できる吸入可能なプロペラント、プロペラントに分
散または溶解した吸入可能な薬物として使用されるジプロピオン酸ベクロメタゾ
ンの包接化合物または分子会合を含む。ジプロピオン酸ベクロメタゾンの包接化
合物または分子会合体は、1,1-ジクロロ-2,2,2-トリフルオロエタンまたは1,1- ジクロロ-1-フルオロエタンまたはジメチルエーテルと共に形成され、包接化合 物または分子会合体は吸入可能な粒径である。
【0016】 米国特許第5,474,759号明細書はエーロゾル製剤に関し、有効量の薬物、1.1,1
,2,3,3,3-ヘプタフルオロプロパン (HFA 227)、場合により、中鎖脂肪酸のプロ ピレングリコールジエステルまたは中鎖脂肪酸のトリグリセライドエステルから
選択される賦形剤から本質的に構成される。場合により、界面活性剤がその他の
賦形剤と共に存在する。
【0017】 国際特許出願96/32150は、サルメテロール、または生理学的に許容できるその
塩、およびフルオロカーボンプロペラント、場合により、1種以上のその他の薬
学的活性剤または1種以上の賦形剤からなる吸入用薬物製剤を投薬するために、
1種以上のフルオロカーボンポリマーを用いて、場合により1種以上の非フルオ
ロカーボンポリマーと組み合わせて内部表面の一部またはすべてを被覆した定量
投与に関する。
【0018】 国際特許出願96/32151号明細書は、プロピオン酸フルチカゾン、または生理学
的に許容できるその溶媒和化合物、およびフルオロカーボンプロペラント、場合
により、1種以上のその他の薬学的活性剤または1種以上の賦形剤からなる吸入
用薬物製剤を投薬するために、1種以上のフルオロカーボンポリマーを用いて、
場合により1種以上の非フルオロカーボンポリマーと組み合わせて内部表面の一
部またはすべてを被覆した定量投与吸入剤に関する。
【0019】 国際特許出願96/18384は、プロペラントとして1,1,1,2-テトラフルオロエタン
(HFA 134a)、1,1,1,2,3,3,3-ヘプタフルオロプロパン (HFA 227)またはその混 合物、コプロペラントとして1,1,2,2,3-ペンタフルオロプロパン、および粒状薬
物からなる医薬用エーロゾル製剤に関する。
【0020】 国際特許出願94/03153は、粒子状ジプロピオン酸ベクロメタゾンもしくは許容
できる溶媒和化合物と、フルオロカーボンもしくは水素含有クロロフルオロカー
ボンプロペラントからなり、実質的に界面活性剤を含まない医薬用エーロゾル製
剤に関する。
【0021】 国際特許出願96/32099は、アルブテロール、または生理学的に許容できるその
塩、およびフルオロカーボンプロペラント、場合により、1種以上のその他の薬
学的活性剤または1種以上の賦形剤からなる吸入用薬物製剤を投薬するために、
1種以上のフルオロカーボンポリマーを用いて、場合により1種以上の非フルオ
ロカーボンポリマーと組み合わせて内部表面の一部またはすべてを被覆した定量
投与用吸入器に関する。
【0022】 国際特許出願93/11745は、粒子状薬物、フルオロカーボンもしくは水素含有ク
ロロフルオロカーボンプロペラントおよびプロペラントを基準に5%w/wまで
の極性共溶媒からなり、実質的に界面活性剤を含まない医薬用エーロゾル製剤に
関する。
【0023】 国際特許出願93/11743は、サルメテロール、サルブタモール、プロピオン酸
フルチカゾーン、ジプロピオン酸ベクロメタゾンからなる粒子状薬物もしくは生
理学的に許容できる塩および溶媒和化合物と、フルオロカーボンもしくは水素含
有クロロフルオロカーボンプロペラントからなる医薬用エーロゾル製剤に関する
。当該製剤は実質的に界面活性剤を含まない。
【0024】 国際特許出願93/15741は、すべての粒径が実質的に20ミクロン未満のジプロ
ピオン酸ベクロメタゾン一水和塩、一水和塩の結晶水に加えて製剤を基準に少な
くとも0.015%w/wの水、およびフルオロカーボンもしくは水素含有クロ
ロフルオロカーボンプロペラントからなる医薬用エーロゾル製剤に関する。
【0025】 国際特許出願93/11744は粒子状薬物およびフルオロカーボンもしくは水素含有
クロロフルオロカーボンプロペラントからなる医薬用エーロゾル製剤に関し、薬
物がサルメテロール、サルブタモール、プロピオン酸フルチカゾーン、ジプロピ
オン酸ベクロメタゾンもしくは生理学的に許容できるその塩または溶媒和化合物
以外の時、製剤は実質的に界面活性剤を含まない。
【0026】
【発明の概要】
本発明では、今や驚いたことに、HFA 134a または HFA 227中の微粒子からな る特に安定な懸濁物が得られることが見出された。これらの微粒子は、リン脂質
含有膜で被覆された薬物微粒子から構成される。好ましくは、薬物粒子を、微粒
子の外側を包む膜を形成するリン脂質(一種もしくは複数種)と少なくとも一種
の界面活性剤との混合物で被覆されている。薬物の平均粒度は、100nm〜1
0ミクロンに、好ましくは0.1〜10ミクロンに、音波処理、または高せん断
および/または衝撃をリン脂質またはその他の膜形成性両親媒脂質、および好ま
しくは少なくとも一種の界面活性剤の存在下で引き起こすその他の方法により減
少させる。次いで、懸濁物を乾燥させることにより乾燥粉末を得る。被覆粒子の
乾燥粉末はプロペラント中に都合良く懸濁される。膜形成性成分を、適切な密度
、極性および薬物粒子凝集の減少を得るために使用し、こうしてヒドロフルオロ
カーボンプロペラントHFA 134aまたはHFA 227中で良好な分散性および安定な薬 物懸濁をもたらす。
【0027】
【発明の記述】
本発明の好適な態様では、薬物粒子をリン脂質および少なくとも一種の界面活
性剤の混合物で被覆し、同時に得られる平均粒度が0.1〜10ミクロンとなる
ように寸法を減少させる。これらの賦形剤は、プロペラント中に懸濁する薬物粒
子の密度、極性および表面張力を調節するために使用される。密度を調節すると
分散粒子がクリームまたは沈降物のいずれかになる傾向を減少させる。製剤の密
度は、HFA プロペラントの密度に合致させるように1.0〜1.5g/mlの範
囲であるのが好ましい。さらに、粒子の極性と表面張力を適切に調節すると、薬
物粒子の凝集を減少させ、易分散性で安定な薬物懸濁物を得る。
【0028】 膜被覆では、界面活性剤(一種または複数種)に対するリン脂質(一種または
複数種)の重量割合は、0.01〜100,好ましくは0.02〜50、より好
ましくは0.04〜25の範囲内である。使用する界面活性剤および共界面活性
剤の種類と量はこれらの成分の相対溶解度および/または極性に基づく。それ故
、製剤組成物は各薬物個々に関して最適化される。被覆処理は許容できる製剤を
選るのに必要とされる賦形剤の量を可及的に少なくする。
【0029】 重要なことは、リン脂質を含む界面活性剤の総量は、好ましくは薬物の含量を
基準に0.1%を超え、200%未満である。
【0030】
【発明の詳細な記述】
製造方法 音波処理方法: 音波処理は、キャビィテーションのプロセスにより超分子薬
物およびリン脂質構造の寸法を減少させる。この処理は、高速で一緒に推進する
物質を壊し、粉砕と剪断とをもたらす小さな空洞部分を作り出す。これは、同時
に成分をミクロン以下のフラグメントに破壊ししかも微粒子の疎水性表面を覆う
ことが可能である。。本発明では、音波処理は、薬物、リン脂質(一種または複
数種)、界面活性剤(一種または複数種)およびその他の追加成分(一種または
複数種)を溶媒と混合した後に行う。音波処理は、0.5インチプローブを備え
たソニック・ディスメンブレーター・モデル550 (Fisher Scientific)を用いて 5〜10℃の制御した温度、出力設定3〜5で5〜60分、平均粒度が0.1〜
5ミクロンになるまで行う。温度をよりよく制御するために、音波処理を自動的
に10秒のオンオフ周期で行う。
【0031】 次いで、得られた製品を凍結乾燥またはスプレー乾燥により乾燥体に変換し、
続いてHFA 134aまたはHFA 227中に懸濁させる粉末を得る。 高剪断および衝撃をもたらす高圧を含む方法:薬物とその他の適切な成分とを
、当業界で公知の高圧均質化および/または微細流動化により均質化させる。微
細流動化法では、液体の対向する微細噴射の衝突により高剪断が作り出され、粒
子と流動化装置の壁部との間に衝突が生じる。高圧均質化法では、試料を狭いオ
リフィス中に高圧および高剪断力で強制送りし、試料は壁に対する衝突と大気圧
への急速減圧を受ける。次いで、凍結乾燥またはスプレー乾燥により製品を乾燥
形態にし、HFA 134a または HFA 227にその後懸濁される粉末を得る。音波処理 ならびに高剪断および衝撃法は水性媒体に制限されないばかりでなく、揮発性有
機溶媒中で行うこともできる。
【0032】 空気中での寸法減少:薬物結晶は空気中の高速衝撃によっても寸法を小さくで
き、続いて、リン脂質および界面活性剤により被覆できる。次いで、凍結乾燥ま
たはスプレー乾燥により製品を乾燥形態にし、HFA 134a または HFA 227にその 後懸濁される粉末を得る。
【0033】 飛行中結晶化による寸法減少:揮発性溶媒中のリン脂質、界面活性剤(一種ま
たは複数種)、薬物および任意の追加成分の溶液を噴霧し、飛行中同時に蒸発に
より溶媒を除去できる。滑らかな表面上に乾燥粉末を集め、プロペラントの一種
中に懸濁させる。
【0034】 制御した結晶化法による寸法減少:例えば、超臨界流体を使用する結晶化によ
る。 本発明の組成物は、活性物に加えて、少なくとも一種のリン脂質および任意の
少なくとも一種の界面活性剤を含有する。
【0035】 適切なリン脂質の例は、飽和または不飽和形態のジアシルホスファチジルコリ
ン、ジアシルホスファチジルグリセロール、ジアシルホスファチジルエタノール
アミン、ジアシルホスファチジルイノシトールおよび飽和または不飽和形態のジ
アシルホスファチジルセリンならびに対応するリゾホスホリピドがある。
【0036】 適切な界面活性剤の例は、 1. ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、例えばモノ−およびトリ−
ラウリル、パルミチル、ステアリルおよびオレイルエステル、例えば、ポリソル
ベートとして公知の種類で商標名"Tween"で入手できる製品。 2. ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、例えば、公知の種類でMyrj 52のよう な商標名Myrjで入手できるポリオキシエチレンステアリン酸エステル。 3. ポリオキシエチレンひまし油誘導体、例えば、Cremophorsとして公知の種類
で商業的に入手できる製品である。特に適切なものはポリオキシル35ひまし油
(Cremophor EL)およびポリオキシル40水素化ひまし油(Cremophor RH40)がある
。 4. ビタミンE またはその誘導体、例えば、D-α-トコフェリルポリエチレング リコール1000 サクシネート (vitamin E TPGS)。 5. PEGグリセリル脂肪酸エステル、例えば、PEG-8グリセリルカプリレート/カ
プレート(Labrasolとして商業的に知られている)、PEG-4グリセリル カプリレー
ト/カプレート (Labrafac Hydro WL 1219)、 PEG-32グリセリルラウレート (Ge
lucire 44/14)、PEG-6グリセリルモノオレエート(Labrafil M 1944 CS)、PEG-6 グリセリルリノレート(Labrafil M 2125 CS)。 6. プロピレングリコールモノ−およびジ−脂肪酸エステル、例えば、プロピレ
ングリコールラウレート、プロピレングリコールカプリレート/カプレート、さ
らに、ジエチレングリコールモノエチルエーテル(transcutolとして商業的に知
られている)。 7. ソルビタン脂肪酸エステル、例えば、商標名Span (例、Span 20)として知ら
れ入手できる。 8. ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンコポリマー、例えば、プルロニ
ック(Pluronic)または Poloxamer 188 NFのようなポロキサマー(Poloxamer)とし
て知られ商業的に入手できる製品。 9. グリセロールトリアセテート 10. モノグリセライドおよびアセチル化モノグリセライド、例えば、グリセロ ールモノオレエート、グリセリルモノステアレートならびにモノ−およびジ−ア
セチル化モノグリセライド。 11. 胆汁酸塩 12. ポリエチレングリコール (PEG)、例えば、PEG 300、PEG 400、PEG 600、PE
G 1000、PEG 1500、PEG 3400(商標名Carbowax、Lutrol EおよびHodag PEGとし て知られ、商業的に入手できる)。 13. 置換セルロース製品、例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カ ルボキシメチルセルロースナトリウムおよびヒドロキシプロピルセルロース。 14. カルボマー、例えば、商標Carbopolとして知られ、商業的に入手できる。
【0037】 適切なリン脂質および界面活性剤は上述のものに制限されないが、本発明の製
剤のガレヌス特性を向上させうるどのような化合物を含んでもよい。 本発明の組成物は、薬物、リン脂質(一種または複数種)および界面活性剤(
一種または複数種)に加えてその他の成分を含有させることができる。例えば、
本組成物は、これらに加えて、一種以上の活性成分、添加剤もしくは希釈剤、例
えば、薬学的に許容できるまたは無機物質、トレハロースやマンニトールのよう
な凍結保護物質、抗酸化剤ならびに防腐剤等がある。
【0038】 本発明のエーロゾル製剤は疾病の局所または全身治療に有用であり、例えば、
局所にまたは点鼻経路による投与を含み、上気道および下気道を介して投与でき
る。
【0039】
【実施例】
下記は本発明の組成物を例証するが当該組成物を限定するものではない。 下記の実施例では、微粒子製剤(30 ml スケール)を適切な溶媒に所定成分を添
加し次いで音波処理により製造した。次いで、例えば、凍結乾燥を使用して溶媒
を蒸発させた。
【0040】 次いで、得られた乾燥粉末を適量秤量し、エーロゾル容器中に入れ、次いで、
一容器当たり約40 mlのHFA 134aを添加した。次いで、約1分間手により容器を 振り、15〜30分間音波処理を水浴音波装置中および/または一夜振とう器上
で行った。
【0041】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 9/51 A61K 9/51 47/06 47/06 47/24 47/24 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 パリク,インデュ カナダ国ケベック エイチ3イー 1エル アイ1,ヴェルダン, オンズィエーム・ デ・スール,フェルラン 120 Fターム(参考) 4C076 AA24 AA29 AA93 BB01 CC15 DD35 DD63H FF21

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 膜形成性両親媒性脂質で被覆され、1,1,1,2-テトラフルオロ
    エタン(HFA 134a)または1,1,1,2,3,3,3-ヘプタフルオロプロパン(HFA 227)プロ ペラント中に分散されている粒度範囲0.1〜10ミクロンの薬物微粒子の安定
    化された粒子から本質的に構成されるエーロゾル製剤。
  2. 【請求項2】 両親媒性脂質がリン脂質である請求項1に記載のエーロゾル
    製剤。
  3. 【請求項3】 リン脂質被覆が少なくとも一種の界面活性剤も含有する請求
    項2に記載のエーロゾル製剤。
  4. 【請求項4】 一種またはそれ以上の膜形成性リン脂質と少なくとも一種の
    界面活性剤で被覆され、HFA 134a または HFA 227プロペラント中に分散されて いる平均粒度範囲0.1〜10ミクロンの薬物微結晶から本質的に構成されるエ
    ーロゾル製剤であって、被覆した薬物微粒子の密度がプロペラントの密度と実質
    的に同じであり、薬物微粒子上の被覆の量が薬物の重量を基準に0.1%を超え
    200%未満であるエーロゾル製剤。
  5. 【請求項5】 プロペラントが製剤の少なくとも70重量%の割合を占める
    請求項1または4に記載のエーロゾル製剤。
  6. 【請求項6】 プロペラントが製剤の少なくとも90重量%の割合を占める
    請求項5に記載のエーロゾル製剤。
  7. 【請求項7】 薬物が製剤の5重量%未満の割合を占める請求項5に記載の
    エーロゾル製剤。
  8. 【請求項8】 界面活性剤に対するリン脂質の重量比が0.04〜25の範
    囲である請求項3または4に記載のエーロゾル製剤。
  9. 【請求項9】 界面活性剤に対するリン脂質の重量比が0.02〜50の範
    囲である請求項3または4に記載のエーロゾル製剤。
  10. 【請求項10】 界面活性剤に対するリン脂質の比が0.01〜100;好
    ましくは0.02〜50;より好ましくは0.04〜25の範囲である。
  11. 【請求項11】 リン脂質が製剤の20重量%未満の割合を占める請求項2
    または4に記載のエーロゾル。
  12. 【請求項12】 リン脂質が製剤の5重量%未満の割合を占める請求項2に
    記載のエーロゾル。
  13. 【請求項13】 界面活性剤が製剤の20重量%未満の割合を占める請求項
    3に記載のエーロゾル。
  14. 【請求項14】 界面活性剤が製剤の5重量%未満の割合を占める請求項3
    または4に記載のエーロゾル。
  15. 【請求項15】 HFA134a、HFA227またはそれらの混合物から選択される非 水性プロペラント中に懸濁している平均粒度が0.1〜10ミクロンの薬物微粒
    子からなるエーロゾル製剤を含有する定量投与用吸入器であって、前記薬物微粒
    子が膜形成性両親媒脂質でおよび場合によりさらに界面活性剤で被覆され、凝集
    に対し安定化されている定量投与用吸入器。
  16. 【請求項16】 薬物粒子がリン脂質で被覆される請求項15に記載の吸入
    器。
  17. 【請求項17】 リン脂質被覆が界面活性剤も含有する請求項15または1
    6に記載の吸入器。
  18. 【請求項18】 リン脂質と少なくとも一種の界面活性剤との混合物で被覆
    され、HFA 134a または HFA 227プロペラント中に分散されている平均粒度範囲 0.1〜10ミクロンの薬物微粒子から本質的に構成されるエーロゾル製剤を含
    有する定量投与用吸入器であって、被覆した薬物微結晶の密度がプロペラントの
    密度と実質的に同じであり、薬物微粒子上の被覆の量が薬物の重量を基準に0.
    1%を超え200%未満であるエーロゾル製剤。
  19. 【請求項19】 膜形成性両親媒脂質と場合により界面活性剤とで被覆され
    、上気道または低気道に送達するための薬学的に許容できるキャリアー中に分散
    されている粒度範囲が0.1〜10ミクロンの薬物微粒子。
  20. 【請求項20】 上気道または下気道に送達するための、膜形成性両親媒脂
    質と場合により界面活性剤とで被覆され、0.1〜10ミクロンの粒度範囲の薬
    物微粒子から本質的に構成される乾燥粉末。
JP2000529227A 1998-01-30 1998-12-30 微粒子吸入用製剤 Withdrawn JP2002501885A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/016,265 1998-01-30
US09/016,265 US6086376A (en) 1998-01-30 1998-01-30 Dry aerosol suspension of phospholipid-stabilized drug microparticles in a hydrofluoroalkane propellant
PCT/US1998/027922 WO1999038493A1 (en) 1998-01-30 1998-12-30 Microparticle inhalation formulations

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010128713A Division JP2010248206A (ja) 1998-01-30 2010-06-04 微粒子吸入用製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002501885A true JP2002501885A (ja) 2002-01-22
JP2002501885A5 JP2002501885A5 (ja) 2006-02-23

Family

ID=21776235

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000529227A Withdrawn JP2002501885A (ja) 1998-01-30 1998-12-30 微粒子吸入用製剤
JP2010128713A Pending JP2010248206A (ja) 1998-01-30 2010-06-04 微粒子吸入用製剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010128713A Pending JP2010248206A (ja) 1998-01-30 2010-06-04 微粒子吸入用製剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6086376A (ja)
EP (1) EP1051154A1 (ja)
JP (2) JP2002501885A (ja)
KR (1) KR20010040402A (ja)
CN (1) CN1155367C (ja)
AU (1) AU756464B2 (ja)
CA (1) CA2319100C (ja)
IL (1) IL137472A (ja)
SE (1) SE0002643L (ja)
WO (1) WO1999038493A1 (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0810853B1 (en) 1995-02-24 2004-08-25 Elan Pharma International Limited Aerosols containing nanoparticle dispersions
US6465016B2 (en) * 1996-08-22 2002-10-15 Research Triangle Pharmaceuticals Cyclosporiine particles
US20060165606A1 (en) 1997-09-29 2006-07-27 Nektar Therapeutics Pulmonary delivery particles comprising water insoluble or crystalline active agents
US20020017295A1 (en) * 2000-07-07 2002-02-14 Weers Jeffry G. Phospholipid-based powders for inhalation
US6565885B1 (en) 1997-09-29 2003-05-20 Inhale Therapeutic Systems, Inc. Methods of spray drying pharmaceutical compositions
US6309623B1 (en) 1997-09-29 2001-10-30 Inhale Therapeutic Systems, Inc. Stabilized preparations for use in metered dose inhalers
JP2002516267A (ja) 1998-05-29 2002-06-04 アールティーピー・ファーマ・インコーポレーテッド 熱的に保護された微粒子組成物及びその最終蒸気滅菌
MA25590A1 (fr) * 1998-09-14 2002-12-31 Inhale Therapeutic Syst Agent actif de delivraison de poudre seche
US7521068B2 (en) * 1998-11-12 2009-04-21 Elan Pharma International Ltd. Dry powder aerosols of nanoparticulate drugs
KR20010073232A (ko) 1998-11-20 2001-07-31 추후제출 분산성 인지질로 안정화된 마이크로입자
US7374779B2 (en) * 1999-02-26 2008-05-20 Lipocine, Inc. Pharmaceutical formulations and systems for improved absorption and multistage release of active agents
IL148685A0 (en) * 1999-09-21 2002-09-12 Rtp Pharma Inc Surface modified particulate compositions of biologically active substances
US6962151B1 (en) * 1999-11-05 2005-11-08 Pari GmbH Spezialisten für effektive Inhalation Inhalation nebulizer
US6645467B2 (en) * 1999-11-28 2003-11-11 Scientific Development And Research, Inc. Composition and method for decreasing upper respiratory airway resistance
IT1317720B1 (it) * 2000-01-07 2003-07-15 Chiesi Farma Spa Dispositivo per la somministrazione di aerosol dosati pressurizzati inpropellenti idrofluoroalcani.
US8404217B2 (en) 2000-05-10 2013-03-26 Novartis Ag Formulation for pulmonary administration of antifungal agents, and associated methods of manufacture and use
US7871598B1 (en) 2000-05-10 2011-01-18 Novartis Ag Stable metal ion-lipid powdered pharmaceutical compositions for drug delivery and methods of use
GB0016876D0 (en) * 2000-07-11 2000-08-30 Astrazeneca Ab Novel formulation
US20040081627A1 (en) * 2000-10-09 2004-04-29 Jinks Phillip A Medicinal aerosol formulations
ES2296831T3 (es) * 2000-11-30 2008-05-01 Vectura Limited Metodo para preparar microparticulas para usar en composiciones farmaceuticas para inhalacion.
PT1920763E (pt) * 2000-11-30 2014-06-25 Vectura Ltd Composições farmacêuticas para inalação
EP1337239B2 (en) 2000-11-30 2015-11-25 Vectura Limited Particles for use in a pharmaceutical composition
US20050048126A1 (en) 2000-12-22 2005-03-03 Barrett Rabinow Formulation to render an antimicrobial drug potent against organisms normally considered to be resistant to the drug
US6884436B2 (en) 2000-12-22 2005-04-26 Baxter International Inc. Method for preparing submicron particle suspensions
US7193084B2 (en) * 2000-12-22 2007-03-20 Baxter International Inc. Polymorphic form of itraconazole
US20030096013A1 (en) * 2000-12-22 2003-05-22 Jane Werling Preparation of submicron sized particles with polymorph control
US20040256749A1 (en) * 2000-12-22 2004-12-23 Mahesh Chaubal Process for production of essentially solvent-free small particles
US6869617B2 (en) 2000-12-22 2005-03-22 Baxter International Inc. Microprecipitation method for preparing submicron suspensions
US8067032B2 (en) 2000-12-22 2011-11-29 Baxter International Inc. Method for preparing submicron particles of antineoplastic agents
US9700866B2 (en) * 2000-12-22 2017-07-11 Baxter International Inc. Surfactant systems for delivery of organic compounds
US6977085B2 (en) 2000-12-22 2005-12-20 Baxter International Inc. Method for preparing submicron suspensions with polymorph control
ATE375142T1 (de) * 2001-03-30 2007-10-15 Jagotec Ag Medizinische aerosolformulierungen
US20060003012A9 (en) 2001-09-26 2006-01-05 Sean Brynjelsen Preparation of submicron solid particle suspensions by sonication of multiphase systems
BR0212833A (pt) 2001-09-26 2004-10-13 Baxter Int Preparação de nanopartìculas de tamanho submìcron através de dispersão e de remoção de solvente ou de fase lìquida
US7112340B2 (en) * 2001-10-19 2006-09-26 Baxter International Inc. Compositions of and method for preparing stable particles in a frozen aqueous matrix
PT1458360E (pt) 2001-12-19 2011-07-13 Novartis Ag Derivados de indole como agonistas do recetor s1p1
US20030178022A1 (en) * 2001-12-21 2003-09-25 Chiesi Farmaceutici S.P.A. Pressurized metered dose inhaler (PMDI) actuators and medicinal aerosol solution formulation products comprising therse actuators
PT3536344T (pt) * 2002-03-01 2020-03-26 Chiesi Farm Spa Formulação superfina de formoterol
JP3620842B2 (ja) * 2002-12-25 2005-02-16 孝之 阿部 多角バレルスパッタ装置、多角バレルスパッタ方法及びそれにより形成された被覆微粒子、被覆微粒子の製造方法
US7511079B2 (en) * 2003-03-24 2009-03-31 Baxter International Inc. Methods and apparatuses for the comminution and stabilization of small particles
GB0323684D0 (en) 2003-10-09 2003-11-12 Jagotec Ag Improvements in or relating to organic compounds
GB0323685D0 (en) * 2003-10-09 2003-11-12 Jagotec Ag Improvements in or relating to organic compounds
DE10347994A1 (de) * 2003-10-15 2005-06-16 Pari GmbH Spezialisten für effektive Inhalation Wässrige Aerosol-Zubereitung
US20050121025A1 (en) * 2003-12-04 2005-06-09 Gamard Stephan C.F. Portable gas operating inhaler
TWI262798B (en) * 2003-12-31 2006-10-01 Ind Tech Res Inst Liposome and drug deliver system
EP1711163A2 (en) * 2004-02-05 2006-10-18 Baxter International Inc. Dispersions prepared by use of self-stabilizing agents
US8082735B2 (en) * 2005-04-06 2011-12-27 Massachusetts Institute Of Technology Optimized fuel management system for direct injection ethanol enhancement of gasoline engines
EP1712220A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-18 PARI GmbH Spezialisten für effektive Inhalation Pharmaceutical aerosol composition
US8367734B1 (en) 2005-08-11 2013-02-05 Amphastar Pharmaceuticals Inc. Stable epinephrine suspension formulation with high inhalation delivery efficiency
US8426467B2 (en) 2007-05-22 2013-04-23 Baxter International Inc. Colored esmolol concentrate
US8722736B2 (en) 2007-05-22 2014-05-13 Baxter International Inc. Multi-dose concentrate esmolol with benzyl alcohol
WO2008152398A2 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Cipla Limited Formulations for inhalation
GB0801876D0 (en) * 2008-02-01 2008-03-12 Vectura Group Plc Suspension formulations
US11304960B2 (en) 2009-01-08 2022-04-19 Chandrashekar Giliyar Steroidal compositions
DK2400950T3 (da) 2009-02-26 2019-07-29 Glaxo Group Ltd Farmaceutiske formuleringer omfattende 4-{(1 r)-2-[(6-{2-[(2,6-dichlorbenzyl)oxy]ethoxy}hexyl)amino]-1-hydroxyethyl}-2-(hydroxymethyl)phenol
GB0918149D0 (en) 2009-10-16 2009-12-02 Jagotec Ag Improved medicinal aerosol formulation
GB0921075D0 (en) 2009-12-01 2010-01-13 Glaxo Group Ltd Novel combination of the therapeutic agents
AU2011320159B2 (en) 2010-10-29 2016-12-22 Western University Of Health Sciences Ternary mixture formulations
US9034858B2 (en) 2010-11-30 2015-05-19 Lipocine Inc. High-strength testosterone undecanoate compositions
US9358241B2 (en) 2010-11-30 2016-06-07 Lipocine Inc. High-strength testosterone undecanoate compositions
US20180153904A1 (en) 2010-11-30 2018-06-07 Lipocine Inc. High-strength testosterone undecanoate compositions
US20120148675A1 (en) 2010-12-10 2012-06-14 Basawaraj Chickmath Testosterone undecanoate compositions
GB201118232D0 (en) 2011-10-21 2011-12-07 M W Encap Ltd Pharmaceutical composition
WO2016033549A2 (en) 2014-08-28 2016-03-03 Lipocine Inc. (17-ß)-3-OXOANDROST-4-EN-17-YL TRIDECANOATE COMPOSITIONS AND METHODS OF THEIR PREPARATION AND USE
WO2016033556A1 (en) 2014-08-28 2016-03-03 Lipocine Inc. BIOAVAILABLE SOLID STATE (17-β)-HYDROXY-4-ANDROSTEN-3-ONE ESTERS
JP6417181B2 (ja) * 2014-10-10 2018-10-31 学校法人神奈川大学 エアゾール作製用乳化組成物、及びエアゾール剤
KR20230130175A (ko) * 2014-12-26 2023-09-11 에모리 유니버시티 N4-하이드록시시티딘, 이와 관련된 유도체 및 이의 항 바이러스적 용도
WO2017156380A1 (en) * 2016-03-10 2017-09-14 Emory University N4-hydroxycytidine and derivatives and anti-viral uses related thereto
CA3078723A1 (en) 2016-11-28 2018-05-31 Nachiappan Chidambaram Oral testosterone undecanoate therapy
US10315836B2 (en) * 2017-10-19 2019-06-11 Matthew James ZABLOSKI Methods, uses, and apparatus for presenting and storing objects
AU2018378832B9 (en) 2017-12-07 2021-05-27 Emory University N4-hydroxycytidine and derivatives and anti-viral uses related thereto
US20210353650A1 (en) * 2020-05-18 2021-11-18 Cai Gu Huang Pharmaceutical formulation containing remdesivir and its active metabolites for dry powder inhalation

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991004011A1 (en) * 1989-09-20 1991-04-04 Riker Laboratories, Inc. Medicinal aerosol formulations
WO1991011495A1 (de) * 1990-02-03 1991-08-08 Boehringer Ingelheim Kg Neue treibgasmischungen und ihre verwendung in arzneimittelzubereitungen
EP0535567A1 (de) * 1991-10-01 1993-04-07 B. Braun Melsungen AG Flüchtige Inhalationsnarkotika enthaltende Liposomen, ihre Herstellung und Verwendung
WO1993015741A1 (en) * 1992-02-06 1993-08-19 Glaxo Group Limited Medicaments
EP0634166A1 (de) * 1993-07-15 1995-01-18 Hoechst Aktiengesellschaft Arzneistoffzubereitungen aus umhüllten, schwerstwasserlöslichen Arzneistoffen für Inhalationsarzneiformen und Verfahren zu ihrer Herstellung
US5492688A (en) * 1993-04-28 1996-02-20 The Center For Innovative Technology Metered dose inhaler fomulations which include the ozone-friendly propellant HFC 134a and a pharmaceutically acceptable suspending, solubilizing, wetting, emulsifying or lubricating agent
WO1996018384A1 (en) * 1994-12-10 1996-06-20 Glaxo Group Limited Propellant mixture for aerosol formulation
WO1996019198A1 (en) * 1994-12-22 1996-06-27 Astra Aktiebolag Aerosol drug formulations
WO1996019197A1 (en) * 1994-12-22 1996-06-27 Astra Aktiebolag Aerosol formulations of peptides and proteins
WO1997044012A1 (en) * 1996-05-17 1997-11-27 Andaris Limited Formulation comprising microparticles, for inhalation

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7708731A (nl) * 1976-08-13 1978-02-15 Montedison Spa Werkwijze voor de bereiding van nieuwe drijf- middelsamenstellingen voor aerosolen.
US5225183A (en) * 1988-12-06 1993-07-06 Riker Laboratories, Inc. Medicinal aerosol formulations
GB8908250D0 (en) * 1989-04-12 1989-05-24 Fisons Plc Formulations
GB9002327D0 (en) * 1990-02-02 1990-04-04 Univ Sheffield Optical elements
US5118494A (en) * 1990-03-23 1992-06-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Use of soluble fluorosurfactants for the preparation of metered-dose aerosol formulations
US5126123A (en) * 1990-06-28 1992-06-30 Glaxo, Inc. Aerosol drug formulations
CA2094266C (en) * 1990-10-18 1999-06-01 Robert K. Schultz Aerosol formulations of beclomethasone-17,21-dipropionate
US5145684A (en) * 1991-01-25 1992-09-08 Sterling Drug Inc. Surface modified drug nanoparticles
US5552160A (en) * 1991-01-25 1996-09-03 Nanosystems L.L.C. Surface modified NSAID nanoparticles
US5182097A (en) * 1991-02-14 1993-01-26 Virginia Commonwealth University Formulations for delivery of drugs by metered dose inhalers with reduced or no chlorofluorocarbon content
PT656207E (pt) * 1991-06-10 2001-11-30 Schering Corp Formulacoes de aerossois sem clorofluorocarbonetos
IL103238A (en) * 1991-09-25 1995-07-31 Fisons Plc Pressed aerosol preparations
US5674471A (en) * 1991-12-12 1997-10-07 Glaxo Group Limited Aerosol formulations containing P134a and salbutamol
ATE171865T1 (de) * 1991-12-12 1998-10-15 Glaxo Group Ltd Arzneimittel
US5683676A (en) * 1991-12-12 1997-11-04 Glaxo Group Limited Canister containing aerosol formulations containing P134a and particulate medicaments
IL104068A (en) * 1991-12-12 1998-10-30 Glaxo Group Ltd Pharmaceutical preparations in a spray without surfactant containing 1, 1, 1, 2 tetrafluoroethane or 1,1,2,3,3 petafluor N propane as propellant
US5202110A (en) * 1992-01-22 1993-04-13 Virginia Commonwealth University Formulations for delivery of beclomethasone diproprionate by metered dose inhalers containing no chlorofluorocarbon propellants
MX9304585A (es) * 1992-07-31 1994-03-31 Glaxo Group Ltd Formulacion farmaceutica en aerosol, lata adecuada para liberar la formulacion e inhalador de dosis dosificada que comprende la lata.
EP0689423B1 (en) * 1993-03-17 1997-09-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Aerosol formulation containing a diol-diacid derived dispersing aid
US5635159A (en) * 1994-08-26 1997-06-03 Abbott Laboratories Aerosol drug formulations containing polyglycolyzed glycerides
CA2217954C (en) * 1995-04-14 2005-02-15 Glaxo Wellcome Inc. Metered dose inhaler for salmeterol
SK284448B6 (sk) * 1995-04-14 2005-04-01 Glaxo Wellcome Inc. Merací dávkovací inhalátor
TR199701167T1 (xx) * 1995-04-14 1998-03-21 Glaxo Wellcome Inc. Albuterol i�in �l��lm�� doz inhaleri.
US5635161A (en) * 1995-06-07 1997-06-03 Abbott Laboratories Aerosol drug formulations containing vegetable oils

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991004011A1 (en) * 1989-09-20 1991-04-04 Riker Laboratories, Inc. Medicinal aerosol formulations
WO1991011495A1 (de) * 1990-02-03 1991-08-08 Boehringer Ingelheim Kg Neue treibgasmischungen und ihre verwendung in arzneimittelzubereitungen
EP0535567A1 (de) * 1991-10-01 1993-04-07 B. Braun Melsungen AG Flüchtige Inhalationsnarkotika enthaltende Liposomen, ihre Herstellung und Verwendung
WO1993015741A1 (en) * 1992-02-06 1993-08-19 Glaxo Group Limited Medicaments
US5492688A (en) * 1993-04-28 1996-02-20 The Center For Innovative Technology Metered dose inhaler fomulations which include the ozone-friendly propellant HFC 134a and a pharmaceutically acceptable suspending, solubilizing, wetting, emulsifying or lubricating agent
EP0634166A1 (de) * 1993-07-15 1995-01-18 Hoechst Aktiengesellschaft Arzneistoffzubereitungen aus umhüllten, schwerstwasserlöslichen Arzneistoffen für Inhalationsarzneiformen und Verfahren zu ihrer Herstellung
WO1996018384A1 (en) * 1994-12-10 1996-06-20 Glaxo Group Limited Propellant mixture for aerosol formulation
WO1996019198A1 (en) * 1994-12-22 1996-06-27 Astra Aktiebolag Aerosol drug formulations
WO1996019197A1 (en) * 1994-12-22 1996-06-27 Astra Aktiebolag Aerosol formulations of peptides and proteins
WO1997044012A1 (en) * 1996-05-17 1997-11-27 Andaris Limited Formulation comprising microparticles, for inhalation

Also Published As

Publication number Publication date
SE0002643L (sv) 2000-09-04
CN1283989A (zh) 2001-02-14
SE0002643D0 (sv) 2000-07-13
AU756464B2 (en) 2003-01-16
AU2024499A (en) 1999-08-16
JP2010248206A (ja) 2010-11-04
CA2319100C (en) 2008-05-27
IL137472A0 (en) 2001-07-24
IL137472A (en) 2005-08-31
CA2319100A1 (en) 1999-08-05
KR20010040402A (ko) 2001-05-15
WO1999038493A1 (en) 1999-08-05
US6086376A (en) 2000-07-11
CN1155367C (zh) 2004-06-30
EP1051154A1 (en) 2000-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU756464B2 (en) Microparticle inhalation formulations
ES2289832T3 (es) Composicion farmaceutica de aerosol que contiene hfa 227 y hfa 134a.
JP3210012B2 (ja) 医薬品
KR101926060B1 (ko) 활성제의 호흡기 전달용 조성물, 및 연관된 방법 및 시스템
US5635159A (en) Aerosol drug formulations containing polyglycolyzed glycerides
CZ295521B6 (cs) Farmaceutický prostředek
US20040062720A1 (en) Pharmaceutical aerosol composition
JPH10510521A (ja) エアゾール処方物用噴射剤混合物
JP2017505789A5 (ja)
JP2010047615A (ja) 計量吸入器における使用のための安定化調製物
JP2002541183A (ja) 医薬用エアゾール製剤
JP2003501376A (ja) 疎水性薬物の持続性放出のための油コア組成物
Sinswat et al. Nebulization of nanoparticulate amorphous or crystalline tacrolimus–single-dose pharmacokinetics study in mice
TW201026339A (en) Corticosteroid compositions and methods of treatments thereof
JP2002510311A (ja) トコフェロールにより安定化された吸引用プロリポソーム粉末
RU2457832C2 (ru) Состав на основе тровентола

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090806

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100604

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100713

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100806

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100812