JP2002501614A - 医療用ガス流量計およびモニター - Google Patents

医療用ガス流量計およびモニター

Info

Publication number
JP2002501614A
JP2002501614A JP54615498A JP54615498A JP2002501614A JP 2002501614 A JP2002501614 A JP 2002501614A JP 54615498 A JP54615498 A JP 54615498A JP 54615498 A JP54615498 A JP 54615498A JP 2002501614 A JP2002501614 A JP 2002501614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
sensor
shaft
flow meter
valve member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP54615498A
Other languages
English (en)
Inventor
アイルズワース,アロンゾ・シー
グラハム,チャールズ
ミラー,グレゴリー・アール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mallinckrodt Inc
Original Assignee
Mallinckrodt Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mallinckrodt Inc filed Critical Mallinckrodt Inc
Publication of JP2002501614A publication Critical patent/JP2002501614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/20Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow
    • G01F1/22Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow by variable-area meters, e.g. rotameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/1005Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement
    • A61M16/101Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement using an oxygen concentrator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/02Gases
    • A61M2202/0208Oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/03Gases in liquid phase, e.g. cryogenic liquids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3553Range remote, e.g. between patient's home and doctor's office
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • A61M2205/3584Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver using modem, internet or bluetooth

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 流量計(101)は、本体(103)、流入口(105)、流出口(107)、および、シャフト(116)と、第1位置でスロート(121)を閉鎖し、第2位置でスロートを開口するためのバルブシートを備えたバルブ(115)を有する。この流量計は、スロートの開口に関してバルブシャフトの位置をモニターするためのセンサーを含む。

Description

【発明の詳細な説明】 医療用ガス流量計およびモニター 発明の背景 本発明は、医療用ガス流量計、特に患者または医療用ガス使用者による流量設 定や流量調整をモニターする流量計に関する。 一般に、肺呼吸障害または酸素欠乏のある患者は、空気から吸い込む酸素のレ ベルまたは量を増やすために、何かの酸素源から供給される酸素を吸う必要があ る。患者には、酸素濃度、酸素の必要流量または必要容積、および酸素の使用、 例えば、1日当りの酸素補給時間を示す処方を与える。この処方には、患者が酸 素療法を受けるべき1日の正確な時間が含められている場合もある。例えば、日 中2時間および夜8時間、1分当り2リットルの酸素を与えることとされるよう な処方である。また、1日2〜4時間、1分当り4リットルの酸素を与えること とされるような処方の場合もある。通常、この処方は、制御された施設で、例え ば、入院期間中に病院で確定した酸素要求量に基づいている。この処方は、患者 が病院を退院した後、自宅で継続される。自宅での酸素補給療法は、病院で開発 された処方に一致すべきである。処方どおりにしなければ、患者にとって有害で あったり、意図したほど効果が上がらないこととなる。 ほぼ純粋な酸素を個々の患者に供給するための酸素濃縮器が開発され、市販さ れており、医療ニーズを満たしている。これらの濃縮器は小型で持ち運び可能で ある。しかしながら、一旦、患者が病院という制御された施設を離れると、患者 の酸素使用をモニターし、患者が処方どおりにしていることを確かめるのが困難 となる。患者の医療用ガス処方の重要な要素は、流量または流速である。そのた め、患者がどのレベルに自分の医療用ガス計器を設定しているかを知ることは重 要であり、また、いつおよびどの程度の量に調整されているかを知ることも同じ く重要である。 好ましい医療用ガス源は、一般に酸素濃縮器である。他の医療用ガス源ももち ろん使用できる。ガス源は、普通、使用者が流速を読めるよう、ボールインジケ ーター付きの調整可能な流量計を備えている。酸素濃縮器に備えられている2種 のよくある流量計は、Key Instruments社、Trevose,Pennsylvania製パーツ番号 FO43、およびDwyer Instruments社、Michigan City,Indiana製パーツ番号59-70 0360-00である。典型的な流量計1は図1および2に示す。この流量計1は、流 入口5と流出口7、ならびに流入口と流出口との間にガスが通るソープ管(Thorp e Tube)9を備えた計器本体3を含む。インジケーターボール11は、ソープ管 9内で浮いており、ガスが管9内を通ることによってソープ管内を上昇したり、 浮遊したりする。ボール11の上昇レベルは、計器中のガスの流速の指標である 。指示目盛り13は、使用者が流速を読めるようにするためのものである。使用 者調節可能計量バルブ15は、ノブ17で操作して、計器通過流量を変えるもの である。典型的には、バルブ15は、針状バルブであり、シャフト20の前方、 流出口7のスロート21内へと伸びる針状部19を含む。バルブシャフトは23 のように貫通させる。細線23は、内部が貫通したボス25にて支えられている 。O-環27は、ボスからガスが漏れるのを防ぐために設けてある。従って、明 らかなように、ノブ17を回すことにより、針状部19を軸方向に動かしてスロ ート21内に挿入したり、スロート21から引き出して流出口7を開閉できる。 この種の流量計の操作は単純で当分野でよく知られている。医療用ガスは流入 口5に入り、ソープ管9を通って、インジケーターボール11を、流出口7から 出る医療用ガス流量に比例するレベルまで上昇させる。使用者が医療用ガスの流 量を制御したい場合は、患者が使用者調節可能計量バルブノブ17を調整し、ス ロート21の開きぐあいを変えて、指示目盛り13上にインジケーターボール1 1が合わさることによって示される所望のレベルまで医療用ガス流量を低下また は増加させる。典型的には、使用者は、使用者調節可能計量バルブノブ17を時 計回りに回して医療用ガスの流量をより少い量に制限でき、同様に、医療用ガス 流量を多くする場合には、計量バルブノブ17を逆時計回りに回して調整できる 。 流量情報は、普通、流量計のボールインジケーターを読むことによってのみ入 手できる。電子的手段で流量情報を得たい場合は、電子的流量検出手段をその計 器に付け加えなければならない。計器を通るガスの流量をモニターするための流 量検出手段や、流量センサーの使用は知られている。しかしながら、計器の設定 をモニターするセンサーを備えていないものも知られている。酸素濃縮器を使用 する場合、流速と関係なくバルブ設定をモニターする必要がある。こういった場 合、流量設定をモニターするだけでなく、流量設定データをメモリーに記録して このデータを介護者に伝達することも必要である。発明の概要 本発明による流量計は、一般に、その流量計を通るガスの流速との対比におい て流量計の設定を計測するセンサーを備えている。流量計は、ガス源に機能的に つなげた流入口内に本体、流出口、および流出口を開閉するためのバルブを有す る。バルブは、バルブシート、流出口に対して軸方向に動かせるバルブシャフト 、およびバルブシャフト上のバルブ部材を含む。バルブ部材は、バルブ部材とバ ルブシートとが嵌合して流出口を閉じる第1位置と、バルブ部材がバルブシート から離れてガスが流出口へ通過できる第2位置との間を移動自在である。センサ ーは、バルブシャフトの、ひいてはバルブシートの位置を示すシグナルを生じる 。 本発明の一態様によれば、センサーは、赤外線光ビームを発するエミッターと 、赤外線光を検出する光検出器とを含む。エミッターおよび検出器は、バルブ部 材とは反対側の計器内に位置させ、検出器がエミッターからの光を検出できるよ うにする。バルブ部材は、先細(tapered)とした表面を持っていて、バルブシャ フトが、ひいてはバルブ部材がバルブシートに対して軸方向に移動すると、エミ ッターから放出されて検出器に届く光の量が変わるようにしてある。 本発明の別の態様では、センサーが電位差計を含み、バルブシャフトに結合さ せた回転自在のシャフトを有する。バルブシャフトと電位差計シャフトとを接続 することにより、電位差計を動かすことなくバルブシャフトを軸方向に移動させ ることができる。このようにすれば、電位差計を、例えば配電盤に固定または備 え付けることが可能になる。電位差計は、バルブシャフトの回転位置の、ひいて はバルブ部材の設定の指標となるシグナルを生じる。 その他の変形では、センサーはバルブシャフトに沿った所望の軸位置でバルブ シャフトに固定させた輪状磁石と、その磁石により生じる磁場の大きさを検出す る磁気制限センサー(magnetorestrictive sensor)とを含む。磁気制限センサー は流量計の外側でかつ磁場内に位置させる。バルブシャフトとバルブ部材が軸方 向に移動すると、磁石の、ひいては磁場の位置は、磁気制限センサーに対して移 動する。それ故に、磁気制限センサーにより検出される磁場の大きさは、磁石の 、ひいてはバルブシャフトの位置によって変わる。 本発明の別の態様によれば、流量計は、センサーによって生じたシグナル、並 びに処方情報を記憶するデータ記憶装置を有するマイクロプロセッサーを含む。 マイクロプロセッサーは、コンパレーターとアラームを備えている。コンパレー ターは、即時データを処方情報と比較し、もし即時データが処方に一致しなけれ ば、アラームが働く。流量計も、例えばモデムのような通信手段を備えている。 通信手段は、アラームが働くのと同時に作動して、流量計が処方外条件にあるこ とを介護者に警告できる。通信手段はまた、データ記憶装置内に記億された情報 を所望の位置に移送するためにも使用でき、そのようにして、介護者は患者が処 方どおりにしているか見直すことができる。図面の簡単な説明 図1は、従来からの流量計の透視図である。 図2は、従来からの流量計の横断図である。 図3は、本発明の流量計の横断図である。 図4は、本発明の設定センサーの一実施態様の拡大横断図である。 図5は、図4の設定センサーの拡大正面平面図である。 図6は、図4の設定センサーの電気配線略図である。 図7は、図4の設定センサーによる電気シグナル出力のグラフである。 図8は、本発明の設定センサーの電位差計を備えた別態様の概略横断図である 。 図9は、磁気制限部材を備えた本発明の第3態様の設定センサーの概略横断図 である。 図10は、図9の磁気制限部材の透視図である。 図11は、本発明のセンサーと、そのセンサーとマイクロプロセッサーとの接 続のブロック線図である。 各図面を通じて対応する引用番号を使用する。発明の詳細な説明 下記の詳細な説明は、本発明を例示するものであって、限定するものではない 。この説明は、明らかに、当業者が本発明を実施および使用できるようにするも のであり、本発明の実施に最適な様式であると現在のところ思われるものを含む 、本発明の幾つかの実施態様、適応、変化形、代替物および用途を記載するもの である。 本発明の流量計101の第1の例示的実施態様は、図3〜5に示す。流量計1 01は、実質的に流量計1と類似であって、流入口105、流出口107および 、流入口と流出口の間にソープ管109を持つ本体103を含む。浮遊ボール1 11および指示目盛り113は、流速の目視測定用に備えられている。流量計1 と同様に、流量計101は、流出口107内でスロート121のサイズを増大ま たは減少させるためのノブ117で操作できる針状バルブ115を含む。このバ ルブ115は、針状部119に118の位置で徐々に細くなるバルブシャフト1 16を含み、前記と同様に、針状部は、流出口107のスロート121に支えら れている。明らかなように、スロート121の形状は、シャフト116の勾配部 118の形状と一致する。こうして、スロート121は、バルブ115のシート を定め、シャフト116の勾配部118は、バルブシート(スロート121)を嵌 め合わせたときに、流出口107を閉鎖するバルブ部材を定める。 バルブの設定をモニターまたは検出するために、計器101には赤外線エミッ ター123と赤外線光検出器125が備えられている。赤外線エミッター123 は、通常、Digi Key社、Thief River Falls,Minnesotaから、パーツ#LT1028と して入手できる。赤外線光検出器125もまた、通常、Digi Key社からパーツ# LT1030として入手できる。エミッター123は、光検出器125で検出される赤 外線光ビーム127を発生する。次に、光検出器125は、検出器に衝突した光 の量を示す電気シグナルを発生する。エミッター123および検出器125は、 バルブシャフト116の反対側に位置し、ノブ117を回すと、バルブ115の 転移領域118が光の行路を横切って動くようになっている。明らかなように、 バルブが閉鎖されると、検出器125に届く光127の量が低下し、光は、図5 のように、バルブ115の転移部118で反れて偏向する。逆に、バルブが開く と、検出器125に届く光の量は増える。 操作上、機械計量バルブシャフト116の位置は、使用者が選択する流量設定 に比例する。赤外線エミッター123と赤外線光検出器125はいずれも、流量 計一式101に埋め込まれているか、または流量計一式内に固定されてる。その ため、バルブシャフト116が十分に引込まれる(即ち、スロート121が十分 に開く)と、大量の赤外線光が光検出器125に届く。この大量の赤外線光ビー ム伝達は、異常な医療用ガス設定に一致する流量設定を示しているといえる。使 用者は、使用者調節可能計量バルブノブ117を時計回りに回して、医師の処方 する所望の医療用ガス流量レベルに調整する。検出器125の出力は、アラーム に機能的に接続させてもよく、そうすると、高すぎるかまたは低すぎる流量レベ ルが検出されたとき、アラームが鳴って、流量設定を変えるよう使用者に警告で きる。 機械計量バルブシャフト116は、左から右に動いて(図3および4参照)バル ブを閉鎖するので、赤外線光ビーム127は遮断されることになり、赤外線光検 出器125で検出される赤外線光ビーム127の量が低下する。そのため、使用 者による流量設定は、機械計量バルブシャフト116の位置に影響を及ぼし、対 応する赤外線光ビーム117の部分的な遮断を引き起こす。検出器125に届く 光の量は、流量設定に比例する。 図6は、センサーのエミッター123と検出器125の簡単な電気配線略図で ある。示したように、エミッター123および検出器125は、付随の電源12 9と131、および抵抗器133と135を含む。検出器125はまた、検出器 から発生するシグナルが伝達される電圧出力137を含む。電源129と131 は、+5VDC源であり、エミッターと検出器の両方に対して1つの電源であっ てもよい。抵抗器133は、好ましくは332Ω抵抗であり、赤外線エミッター 123を通る電流量を制限する働きをする。抵抗器135は、好ましくは249 Ω抵抗であり、赤外線光検出器125に連結して、赤外線光検出器125で受容 される光の量に比例する出力電圧を137で生じる分圧器網を提供する。 エミッター123から一定レベルの明度を確保するため、一定の電流源、例え ば、Motorolaから入手できるパーツ#TL43 1および関連回路構成を、抵抗器13 3の代わりに使用してもよい。別の赤外線光検出器を設けてシステムのキャリブ レーションチェックをすることにより、赤外線エミッター123から一定明度ま たは光レベルを確保することが可能である。その場合、第2の赤外線光検出器か らのシステム力学におけるあらゆる変化がこの装置の正常な電圧出力差における 計測可能な変化として明白であろう。このことは、流量が許容外状況(out-of-to lerance situation)にある患者および/または介護者に通報するアラームの作動 をもたらすといえる。 図7は、図6に配線略図を示したシステムによって発生する非増幅電圧出力の グラフである。この出力電圧を、普通に入手できる電子的手段で処理して、流量 設定アラームレベルなどの他の機能を実現するための更なる処理に利用できる、 より線形の出力を提供することができる。検出器125による電圧出力を処理す る1つの方法は、マイクロプロセッサー、例えば、Motorola社、Phoenix,Arizo naのパーツ#MC74HC05P6など、を組込むものである。 第2の医療用ガス電子流量計/モニター201は図8に示す。流量計/モニター 201は、計器1および101の基本設計をベースとする。しかしながら、流出 口207は、後に詳述するように、改変されている。流量計/モニター201は 、バルブ215の設定をモニターするためのセンサーとして電位差計223を使 用する。流量計/モニター201の操作は、典型的な流量計1の操作と同様であ るが、流出口206は、バルブシャフト216の伸長を可能にするため、“S” 型を描くように改変されている。バルブシャフト216は、シャフト出口225 を通って外に出るが、O-環227がシャフト216を囲むように設けられてい るので、ガスがシャフト出口225から漏れるのを防止するようになっている。 ガス流出口207は、シャフト流出口225とは独立した“L”型であり、バル ブ215のスロート221の後に位置する。そのため、医療用ガスは、スロート 221を通過後、出口207から外に出る。 シャフト結合器229は、バルブシャフト216を電位差計223のシャフト 231に接続するものである。結合器229は、シャフト216の末端に接続さ せるので、シャフトが回転すると結合器も回転し、そのため、シャフト216の 回転位置を機械的に電位差計223へと移すことができる。しかしながら、結合 器229とシャフト216との接続は、結合器229に対するシャフト216の 軸方向の移動を可能にするため、シャフトが軸方向に移動しても、結合器は軸方 向に動かない。このような接続は、例えば、鍵穴が結合器内にあり、鍵がシャフ トから四方に広がって鍵穴に受け入れられるような、鍵と鍵穴配置によって可能 となる。この種の接続は、電位差計223が電気配電盤または機械固定ブラケッ トにしっかりと固定されるならば、望ましい。結合器229もまた、使用者によ る流量設定の正規の操作に干渉しないように、伸長計量バルブシャフト216の 垂直移動を可能にする。 電位差計223は、バルブシャフト216の位置に反応し、かつその位置を示 す出力を提供する。この出力は、アナログ電圧出力であり得る。ある例では、流 量設定のデジタル出力を入手する方が望ましい。このような場合、光学二進符号 器が備え付けの電位差計223の代わりに使用できる。光学符合器は、Digi Key 社からパーツ#CT3003-NDとして入手できる。この種の符合器は、16の流量設 定位置を示す。より大きい分解能、例えば、128の流量設定位置を与えるその 他の符合器も利用できる。 流量設定を計測する更に別の測定法は、線形検出(linear detection)のジャイ アント磁気抵抗比率(Giant Magnetoresistive Ratio)(GMR)法を使用するもの である。図9および10を参照すると、流量計301は、既に説明した計器1を ベースとしている。好ましくはステンレス鋼製の機械計量バルブシャフト316 は、シャフトに沿った所望の位置でシャフト316に固定させるドーナツ型また は輪状の磁石323を有する。この磁石323は、図9で分かるように、シャフ トをぐるりと囲んでいる。ドーナツ型磁石323は、McMaster Carr社、Chicago ,Illinoisのパーツ#5902K55から入手できる。ジャイアント磁気抵抗比率(GM R)センサー325は、普通、Nonvolatile Electronics Inc.社、Eden Prairie ,Minnesotaのパーツ#NV55B 10051から入手できるが、流量計一式301の外部 に、但し、ドーナツ型磁石323から生じる磁場内に据付られている。センサー 325は、図9に示されているように、好ましくは流量計一式301の頂部に据 付られている。 操作上、センサー325に対する磁石323の線形位置は、計器301の流量 設定に比例する。即ち、ノブ317の回転によりシャフト316を回して流量設 定を変えると、シャフト316は、上記のように軸方向に移動する。磁石323 はシャフト316に対して固定されているので、センサー325に対する磁石3 23の位置は、シャフト316が回転すると変化する。この線形移動は、センサ ー325に対し、ドーナツ型磁石323の磁場を移動させる。このため、センサ ー325での磁場の局部強度は、磁石323が動くと変化する。ジャイアント磁 気抵抗比率(GMR)センサー325により計測される磁場は、線形かつ流量設定 に釣り合った出力電圧を生じる。ジャイアント磁気抵抗比率(GMR)法は、本明 細書に記載した磁石と共に使用した場合、入力電圧5VDCの0から6LPMに 比例する約0から250mvの非増幅出力電圧を生じる。 適切なキャリブレーションは、ドーナツ型磁石323とジャイアント磁気抵抗 比率(GMR)センサー325との間の水平関係により実現される。電圧出力量は 、ドーナツ型磁石323の磁気強度や、磁石323とジャイアント磁気抵抗比率 (GMR)センサー325との垂直距離によって変わる。 当業者ならば、他の方法の流量設定センサーを上記の電位差計、光学デコーダ ーおよび磁気抵抗センサーの代わりに組込むことができることを理解するであろ う。例えば、磁石およびホール効果センサーを含む車輪一式を組込んで回転情報 をカウントしたり、記憶手段を使用して流量設定情報を得る方が望ましいことも ある。その他の例として、サーボ機構を利用して、機械的流量計量バルブシャフ ト回転に反応する流量設定情報を得ることができる。特に、使用される医療用ガ ス源が液体酸素貯蔵器である場合、通常、1/4LPM増分で医療用ガスの流量 を選択する調節可能なオリフィスまたはバルブ一式を用いる流量設定手段を組込 むことは当分野ではよくあることである。このような流量設定手段は、一連のオ リフィスを利用しており、比較的一定の操作圧を想定して、所望のリットル流量 を得るものである。そのため、電位差計法または光学法などの回転流量設定手段 をかかる調節可能なオリフィス流量設定手段上に組込んで、本発明の所望の結果 を得ることは可能であり、本発明の範囲内である。 図11では、流量計にアラームA、例えば、センサーSから生じるシグナルに 反応する可聴または可視アラームなど、を装備することができる。このセンサー Sは、上記のセンサーのいずれでもよい。これは、普通に入手できる部品で、例 えば、“Motorola”パーツ#MC74HC05P6として入手でき、記憶装置Oや時計Cを 備えたマイクロプロセッサーMを用いて実現できる。別の記憶装置Sおよび時計 C回路構成は、本発明の応用範囲をより一層高めるために、マイクロプロセッサ ーMにより外部に備付けてもよい。マイクロプロセッサーMは、処方や設定セン サーSからの読取り記録を記憶するために操作しやすく、センサーシグナルを、 流量計の設定を示す情報へと変換する手段を含む。アラームAは、異なる方法で 利用してもよい。例えば、患者の処方が特定期間中の流量設定を必要とし、かつ 流量設定が予め決めた期間外に調整されるならば、そのとき、全ての可聴および /または可視アラームで、指示どおりにしていない状況にある患者、または使用 者または介護者に警告できる。このことは、例えば、処方情報や実際のデータ、 および時計Cからの時間記録をコンパレーターIへ送ることにより実施できる。 その場合、コンパレーターIは、センサーからの即時データと処方情報および日 /時間情報とを比較するものである。即時データが、処方に基づき、流量設定の あるべきデータと一致しないならば、コンパレーターがシグナルを発生して、ア ラームを作動させる。また、モデムPなどの通信手段を組込むことによって、在 宅治療プロバイダーなどの遠隔地に警報を出すこともできる。無線周波数伝送お よび受信技術(携帯用小型無線呼出し機を含む)、光ファイバー技術等の使用によ って、別の警告通信手段を実現することもできる。 マイクロプロセッサーMおよびその関連記憶装置Oとデータ/時間回路構成C の使用により、流量設定手段のソフトウェアや通信手段、および流量設定法によ る流量計のキャリブレーションが可能である。この回路構成は、アラームレベル およびアラーム手段内に追随する理論回路のプレプログラミングを可能にする。 この回路構成もまた、前述の通信手段を制御して統合する。更に、この回路構成 は、キャリブレーションについての情報、アラームレベル、アラームのデータ/ 時間および実際の行動からなる史的データの組込みを可能にする。全ての流量設 定および実際に起こった情報関連通信のデータ/時間もまた記録され得る。モデ ムまたは他の通信手段の使用によって、介護地点から遠隔地までの史的データの 直接通信が可能になり、医師または適切な介護者がどの時間でも再検討のために データを入手できるようになる。 流量計は、送達される医療用ガスの実際の流量を計測する流量センサーFを備 えることもできる。これは、電子的回路構成にマイクロプロセッサーと関連記憶 装置およびデータ/時間回路構成を組込むことを可能にし、更なる可能性を提供 する。具体的には、流量センサーからの計測値と実際に計測された流量とを比較 することにより、自動キャリブレーションおよび間欠(periodic)キャリブレーシ ョンを実現できる。本明細書に記載のキャリブレーションおよび再キャリブレー ションは、通信手段により制御することもできる。更に、医療用ガスの患者向供 給システムにおいて漏出が起こり、それが原因で実際の流量が流量設定とは異な って供給されたならば、通信手段を含むアラーム手段が作動され得る。 上記から、本発明の幾つかの目的および利点が実現でき、かつ他の有利な結果 が得られることが分かる。上記の構成において、本発明の範囲から逸脱すること なく様々な変化を施すことができるので、上記の説明に含まれる、または添付の 図面に示される全ての事項は例示説明であって限定ではないと解釈されると思わ れる。当業者ならば、例えば、流量設定に比例する回転移動の測定には様々な方 法があり、また、流量設定に比例する線形移動を測定には他の方法もあるので、 本発明の範囲内で修飾が施されることを認識できる。線形速度置換変圧器なら、 バルブシャフトの位置を容易に測定できる。更に、容量性の近接センサーならば 、流量設定に比例する線形移動を容易に測定できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ミラー,グレゴリー・アール アメリカ合衆国63005ミズーリ州チェスタ ーフィールド、モーガンフィールド・コー ト・ナンバー4番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ガス源に機能的に接続する流入口内に本体、流出口、および流出口を開閉 するためのバルブを有し、該バルブが、バルブシート、該流出口に対して軸方向 に移動自在のバルブシャフト、および該バルブシャフト上のバルブ部材を含み、 該バルブ部材は、該流出口を閉じるために該バルブ部材とバルブシートとを嵌合 させる第1位置と、該バルブ部材が該バルブシートから離れてガスを該流出口へ 通過させ得る第2位置との間を移動自在である、流量計であって;更に、該バル ブシートに対する該バルブ部材の位置を検出し、さらに該位置を示すシグナルを 発生するセンサーを含む、流量計。 2.該センサーが、赤外線光ビームを発するエミッターと赤外線光を検出する 光検出器を含み、該エミッターおよび検出器がバルブ部材とは反対側の計器内の 位置にあって、該検出器が該エミッターからの光を検出できるようになっており 、該バルブ部材が先細とした表面を有し、該バルブシャフト、そして該バルブ部 材が該バルブシートに対して軸方向に移動すると、該エミッターから放出されて 該検出器に届く光の量が変わるようになっており、該検出器が、該検出器上に衝 突する光量、ひいては該バルブ部材の位置を示す出力シグナルを生成するように なっている、請求の範囲第1項に記載の流量計。 3.該センサーが、回転可能なシャフトを有する電位差計を含み、該バルブシ ャフトが該電位差計に結合されているので、該電位差計を動かすことなく該バル ブシャフトは軸方向に移動自在であり、該電位差計が、該バルブシャフトの回転 位置と、ひいては該バルブ部材の設定を示すシグナルを生成するようになってい る、請求の範囲第1項に記載の流量計。 4.該センサーが、該バルブシャフトに沿った所望の軸位置で該バルブシャフ トに固定させた輪状磁石と磁気制限センサーとを含み、該磁石は磁場を発生し、 該磁気制限センサーは該流量計の外側で該磁場内に位置し、該磁気制限センサー は、特定位置で該磁場の強度を示す出力を生成し、該バルブシャフトとバルブ部 材が軸方向に移動すると、磁石の、ひいては磁場の位置が、磁気制限センサーに 対して移動し、磁気制限センサーにより生成されるシグナルが、バルブシャフト 、 そしてバルブ部材の位置設定を示すようになっている、請求の範囲第1項に記載 の流量計。 5.データ記億装置を含むマイクロプロセッサーを更に含み、該マイクロプロ セッサーは、該センサーが発生する該シグナルを受容するよう機能的に該センサ ーと結合しており、該マイクロプロセッサーは該センサーからの該シグナルを、 流量計バルブシャフトの設定を示す情報に変換する手段を含んでおり、該マイク ロプロセッサーは該記憶装置中に情報を記憶するようになっている、請求の範囲 第1項に記載の流量計。 6.該マイクロプロセッサーがコンパレーターとアラームを含み、該マイクロ プロセッサーは、該データ記憶装置中に処方情報を記憶しており、該コンパレー ターは、該設定情報を該処方情報と比較するようになっており、該コンパレータ ーは、該設定情報が該処方情報に一致しないならシグナルを発生し、該設定情報 が該処方情報に一致しないときは該アラームが該コンパレーターシグナルに反応 して該アラームを作動するようになっている、請求の範囲第5項に記載の流量計 。 7.該マイクロプロセッサーが通信手段を含み、該通信手段は、データ記憶装 置内に記憶された情報を所望の位置に移送するように機能する、請求の範囲第6 項に記載の流量計。
JP54615498A 1997-04-18 1998-04-15 医療用ガス流量計およびモニター Pending JP2002501614A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/839,799 1997-04-18
US08/839,799 US5911219A (en) 1997-04-18 1997-04-18 Therapeutic gas flow meter and monitor
PCT/US1998/007605 WO1998047425A1 (en) 1997-04-18 1998-04-15 Therapeutic gas flow meter and monitor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002501614A true JP2002501614A (ja) 2002-01-15

Family

ID=25280655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54615498A Pending JP2002501614A (ja) 1997-04-18 1998-04-15 医療用ガス流量計およびモニター

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5911219A (ja)
EP (1) EP1009280A1 (ja)
JP (1) JP2002501614A (ja)
AU (1) AU734214B2 (ja)
CA (1) CA2282545A1 (ja)
WO (1) WO1998047425A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018200247A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 株式会社群馬コイケ 流量調整器

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7225809B1 (en) 1999-11-01 2007-06-05 Ric Investments, Llc Method and apparatus for monitoring and controlling a medical device
US6425298B1 (en) 2000-02-17 2002-07-30 Westinghouse Savannah River Company, Llc Apparatus for passive removal of subsurface contaminants and volume flow measurement
US7114510B2 (en) * 2000-11-17 2006-10-03 Ino Therapeutics, Inc. Valve with smart handle
US7055520B2 (en) * 2001-01-17 2006-06-06 David Swisa Device and method for detecting the flow of a gas
US20080119703A1 (en) 2006-10-04 2008-05-22 Mark Brister Analyte sensor
US8626257B2 (en) 2003-08-01 2014-01-07 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US20190357827A1 (en) 2003-08-01 2019-11-28 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US9135402B2 (en) 2007-12-17 2015-09-15 Dexcom, Inc. Systems and methods for processing sensor data
US8886273B2 (en) 2003-08-01 2014-11-11 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US7591801B2 (en) 2004-02-26 2009-09-22 Dexcom, Inc. Integrated delivery device for continuous glucose sensor
US7920906B2 (en) 2005-03-10 2011-04-05 Dexcom, Inc. System and methods for processing analyte sensor data for sensor calibration
US9247900B2 (en) 2004-07-13 2016-02-02 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8425416B2 (en) 2006-10-04 2013-04-23 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8364230B2 (en) 2006-10-04 2013-01-29 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US11633133B2 (en) 2003-12-05 2023-04-25 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
US8287453B2 (en) 2003-12-05 2012-10-16 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8364231B2 (en) 2006-10-04 2013-01-29 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8425417B2 (en) 2003-12-05 2013-04-23 Dexcom, Inc. Integrated device for continuous in vivo analyte detection and simultaneous control of an infusion device
US8423114B2 (en) 2006-10-04 2013-04-16 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
US7152469B2 (en) * 2004-01-13 2006-12-26 Baxter International Inc. Fluid flow sensor, method and system
WO2009048462A1 (en) 2007-10-09 2009-04-16 Dexcom, Inc. Integrated insulin delivery system with continuous glucose sensor
US8808228B2 (en) 2004-02-26 2014-08-19 Dexcom, Inc. Integrated medicament delivery device for use with continuous analyte sensor
US8515516B2 (en) 2004-07-13 2013-08-20 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US20060270922A1 (en) 2004-07-13 2006-11-30 Brauker James H Analyte sensor
US8886272B2 (en) 2004-07-13 2014-11-11 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US7783333B2 (en) 2004-07-13 2010-08-24 Dexcom, Inc. Transcutaneous medical device with variable stiffness
US8133178B2 (en) 2006-02-22 2012-03-13 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US7717294B2 (en) * 2005-06-20 2010-05-18 South-Tek Systems Beverage dispensing gas consumption detection with alarm and backup operation
US20150059871A1 (en) * 2013-08-29 2015-03-05 David Stinson Fluid Fitting with Integrated Fluid Management Device
US8478377B2 (en) 2006-10-04 2013-07-02 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8275438B2 (en) 2006-10-04 2012-09-25 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8562528B2 (en) 2006-10-04 2013-10-22 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8449464B2 (en) 2006-10-04 2013-05-28 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8298142B2 (en) 2006-10-04 2012-10-30 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8447376B2 (en) 2006-10-04 2013-05-21 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US20080198381A1 (en) * 2007-02-21 2008-08-21 Teledyne Tekmar Company Pressurized detectors substance analyzer
US8061353B2 (en) * 2007-03-09 2011-11-22 Global Medical Holdings LLC Method and apparatus for delivering a dose of a gaseous drug to a patient
US20080306434A1 (en) 2007-06-08 2008-12-11 Dexcom, Inc. Integrated medicament delivery device for use with continuous analyte sensor
US8417312B2 (en) 2007-10-25 2013-04-09 Dexcom, Inc. Systems and methods for processing sensor data
US9839395B2 (en) 2007-12-17 2017-12-12 Dexcom, Inc. Systems and methods for processing sensor data
US8396528B2 (en) 2008-03-25 2013-03-12 Dexcom, Inc. Analyte sensor
DE102008028733B4 (de) 2008-06-17 2016-02-04 Drägerwerk AG & Co. KGaA Vorrichtung zur Bestimmung eines Strömungszustandes in einem Atemsystem
GB2462104A (en) * 2008-07-23 2010-01-27 Bpr Medical Ltd A gas flowmeter
CN101955160A (zh) * 2010-05-22 2011-01-26 中山荣杰医疗器材有限公司 一种带红外采集报警功能的制氧机
JP5771773B2 (ja) * 2010-12-13 2015-09-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 流体制御弁
US20120265036A1 (en) 2011-04-15 2012-10-18 Dexcom, Inc. Advanced analyte sensor calibration and error detection
BE1020243A5 (nl) * 2011-05-10 2013-07-02 Oxypoint Bvba Gasklep voor het controleren van gasstroom.
US11624443B2 (en) 2011-05-10 2023-04-11 Oxypoint Nv Valve for controlling gas flow
WO2014026221A1 (en) * 2012-08-12 2014-02-20 Vpas Group Pty Ltd Gas flow indicator
FR3008181A1 (fr) * 2013-07-02 2015-01-09 Carmelo Malta Dispositif de teletransmission des donnees de suivi de consommation de gaz therapeutiques
JP6119829B1 (ja) * 2015-11-16 2017-04-26 ダイキン工業株式会社 医療用酸素濃縮装置
AU2017345460B2 (en) 2016-10-19 2022-05-26 Medtec Medical, Inc. Electronic flowmeter with regulator
US10307558B2 (en) 2016-12-29 2019-06-04 Vpas Group Pty Ltd Gas flow indicator device
NZ761204A (en) 2017-06-28 2022-01-28 Vpas Group Pty Ltd Gas flow indicator device
US11331022B2 (en) 2017-10-24 2022-05-17 Dexcom, Inc. Pre-connected analyte sensors
US20190120785A1 (en) 2017-10-24 2019-04-25 Dexcom, Inc. Pre-connected analyte sensors
CN107817024B (zh) * 2017-10-26 2020-04-07 西南石油大学 一种气液混合物液体流量在线检测装置
BR102018068957A2 (pt) * 2018-09-18 2020-03-31 Salvus Tecnologia Ltda - Epp Fluxômetro do tipo rotâmetro integrado a dispositivo para medição de fluxo por placa restritora
CN111184937B (zh) * 2020-03-17 2022-09-23 英华达(上海)科技有限公司 智能自动控制供氧装置与智能自动控制供氧方法
US11415453B1 (en) * 2021-02-25 2022-08-16 Susko Engineering, Llc Water leak/water flow detection system

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2073372A (en) * 1933-10-23 1937-03-09 Jay A Heidbrink Fluid meter for gas administering machines
US2463473A (en) * 1945-07-07 1949-03-01 Walter M Boothby Flowmeter
US3550355A (en) * 1967-12-22 1970-12-29 Gen Am Transport Oxygen separation process
US3726270A (en) * 1971-09-20 1973-04-10 Syst Res Labor Inc Pulmonary information transmission system
US3930814A (en) * 1974-11-27 1976-01-06 General Electric Company Process for producing oxygen-enriched gas
US4096746A (en) * 1977-02-25 1978-06-27 The Perkin-Elmer Corporation Flow controller-flow sensor assembly for gas chromatographs and the like
US4300548A (en) * 1978-04-26 1981-11-17 Airco, Inc. System for detecting position of gauge pointer
JPS5771804A (en) * 1980-10-24 1982-05-04 Hitachi Ltd Controlling apparatus of oxygen concentration
US4457303A (en) * 1980-11-26 1984-07-03 Tritec Industries, Inc. Respirating gas supply control method and apparatus therefor
US4421529A (en) * 1982-07-02 1983-12-20 The Dow Chemical Company Membrane system for intermittent gas separation
US4648888A (en) * 1982-07-09 1987-03-10 Hudson Oxygen Therapy Sales Co. Oxygen concentrator
US4516424A (en) * 1982-07-09 1985-05-14 Hudson Oxygen Therapy Sales Company Oxygen concentrator monitor and regulation assembly
US4627860A (en) * 1982-07-09 1986-12-09 Hudson Oxygen Therapy Sales Company Oxygen concentrator and test apparatus
JPS5955390A (ja) * 1982-09-22 1984-03-30 Niigata Eng Co Ltd 湿式酸化装置
US4462398A (en) * 1982-12-03 1984-07-31 Kircaldie, Randal and McNab, Trustee Respirating gas supply method and apparatus therefor
JPS6011206A (ja) * 1983-06-24 1985-01-21 Nippon Furnace Kogyo Kaisha Ltd 酸素富化空気量および酸素濃度の調節装置
US4545790A (en) * 1983-08-11 1985-10-08 Bio-Care, Incorporated Oxygen concentrator
GB2159270B (en) * 1984-05-22 1988-03-30 Boc Group Plc Flowmeter
NZ209900A (en) * 1984-10-16 1989-08-29 Univ Auckland Automatic inhaler
JPS61131756A (ja) * 1984-11-30 1986-06-19 鳥取大学長 呼吸同調送気式濃縮酸素供給装置
US4686975A (en) * 1985-05-03 1987-08-18 Applied Membrane Technology, Inc. Electronic respirable gas delivery device
DE3601714A1 (de) * 1986-01-22 1987-07-23 Draegerwerk Ag Vorrichtung zur anreicherung von atemgas mit sauerstoff
NZ219021A (en) * 1986-01-27 1989-06-28 Gea Farmaceutisk Fabrik As Inhaler: medicine discharged intermittently during each inhalation
CA1297298C (en) * 1986-09-22 1992-03-17 Akira Kato Oxygen enriching apparatus with means for regulating oxygen concentration of oxygen enriched gas
SE466684B (sv) * 1989-03-07 1992-03-23 Draco Ab Anordning vid en inhalator samt foerfarande foer att med anordningen registrera medicinering med inhalator
AU5524490A (en) * 1989-04-13 1990-11-05 Salter Laboratories Demand oxygen system
US5099698A (en) * 1989-04-14 1992-03-31 Merck & Co. Electronic readout for a rotameter flow gauge
US5134995A (en) * 1989-05-19 1992-08-04 Puritan-Bennett Corporation Inspiratory airway pressure system with admittance determining apparatus and method
GB8916510D0 (en) * 1989-07-19 1989-09-06 Boc Group Plc Separation of gas mixtures
US5071453A (en) * 1989-09-28 1991-12-10 Litton Systems, Inc. Oxygen concentrator with pressure booster and oxygen concentration monitoring
GB8924823D0 (en) * 1989-11-03 1989-12-20 Smith Kline French Lab Dosage inhalers
US5060514A (en) * 1989-11-30 1991-10-29 Puritan-Bennett Corporate Ultrasonic gas measuring device
US5053058A (en) * 1989-12-29 1991-10-01 Uop Control process and apparatus for membrane separation systems
US5094246A (en) * 1990-07-19 1992-03-10 R. J. Instruments Hot wire anemometer and pulmonary gas flow monitor combination capable of fast accurate calibration
US5363842A (en) * 1991-12-20 1994-11-15 Circadian, Inc. Intelligent inhaler providing feedback to both patient and medical professional
US5266101A (en) * 1992-08-26 1993-11-30 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Membrane gas generator in association with bulk storage for increased flexibility and productivity
US5281253A (en) * 1993-01-06 1994-01-25 Praxair Technology, Inc. Multistage membrane control system and process
JPH06277433A (ja) * 1993-03-31 1994-10-04 Nippon Sanso Kk 吸着器の加圧流量制御方法及び装置
ATE204491T1 (de) * 1993-04-17 2001-09-15 Messer Griesheim Austria Ges M Gerät zur kontrollierten zudosierung von no zur atemluft von patienten
US5373851A (en) * 1993-04-19 1994-12-20 Brunswick Biomedical Corporation Specialized peak flow meter
JP2929158B2 (ja) * 1993-12-29 1999-08-03 東京計装株式会社 面積式流量計
US5379651A (en) * 1994-02-07 1995-01-10 Semitool, Inc. Point optical beam electronic rotometer
US5474595A (en) * 1994-04-25 1995-12-12 Airsep Corporation Capacity control system for pressure swing adsorption apparatus and associated method
US5496388A (en) * 1994-07-01 1996-03-05 Air Liquide America Corporation System for compressing air and extracting nitrogen from compressed air
US5593478A (en) * 1994-09-28 1997-01-14 Sequal Technologies, Inc. Fluid fractionator
US5495848A (en) * 1994-11-25 1996-03-05 Nellcar Puritan Bennett Monitoring system for delivery of therapeutic gas
US5531807A (en) * 1994-11-30 1996-07-02 Airsep Corporation Apparatus and method for supplying oxygen to passengers on board aircraft
US5529607A (en) * 1995-03-15 1996-06-25 The Boc Group, Inc. PSA process with dynamic purge control

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018200247A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 株式会社群馬コイケ 流量調整器

Also Published As

Publication number Publication date
AU734214B2 (en) 2001-06-07
WO1998047425A1 (en) 1998-10-29
EP1009280A1 (en) 2000-06-21
US5911219A (en) 1999-06-15
WO1998047425A9 (en) 1999-04-15
CA2282545A1 (en) 1998-10-29
AU7122198A (en) 1998-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002501614A (ja) 医療用ガス流量計およびモニター
US4550615A (en) Fluid flowmeter
US4571995A (en) Digital readout indicator of oxygen usage, pressure and flow
US5540107A (en) Liquid flow meter
US4300548A (en) System for detecting position of gauge pointer
JP3321620B2 (ja) 液体送り出しシステム中の空気の検知のための装置及び方法
JPH11501528A (ja) 治療用ガスの送り込みの監視システム
WO1999010034A1 (en) Device and method for determining gas volume and volumetric changes in an anaesthesia system
JP2002286677A5 (ja)
GB2176313A (en) Apparatus and method for controlling and monitoring mixing of two or more gases
US9707369B2 (en) Modular flow cassette
US7611472B2 (en) Apnea monitor
US4406291A (en) Exhalation monitoring apparatus
JP7141127B2 (ja) レギュレータを備えた電子フローメータ
CN201184799Y (zh) 流量传感器及流量传感器安装组件
US20020188279A1 (en) Vacuum flow visualization
US4214155A (en) System for detecting position of gauge pointer
JPS6039967B2 (ja) 流量の測定と調整装置
JPH10253410A (ja) 流量計
JPS63191212A (ja) 流量制御器
US3812714A (en) Method and device for measuring the flow rate of an intermittent fluid flow
JPH07167694A (ja) 流量計
CN113574309B (zh) 气体流动警报器
EP1090655A1 (en) Device for the adjustment of the flow of a gas
JP3357292B2 (ja) 流量計測装置