JP2002501026A - 薬学的に活性の化合物及びその利用法 - Google Patents

薬学的に活性の化合物及びその利用法

Info

Publication number
JP2002501026A
JP2002501026A JP2000528288A JP2000528288A JP2002501026A JP 2002501026 A JP2002501026 A JP 2002501026A JP 2000528288 A JP2000528288 A JP 2000528288A JP 2000528288 A JP2000528288 A JP 2000528288A JP 2002501026 A JP2002501026 A JP 2002501026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butyl
tetracycline
carbon atoms
deoxy
dimethylamino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000528288A
Other languages
English (en)
Inventor
スチュアート ビー. レヴィー
マーク エル. ネルソン
Original Assignee
トルスティーズ オブ トゥフツ カレッジ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トルスティーズ オブ トゥフツ カレッジ filed Critical トルスティーズ オブ トゥフツ カレッジ
Publication of JP2002501026A publication Critical patent/JP2002501026A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/14Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D295/155Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/24Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C237/26Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton of a ring being part of a condensed ring system formed by at least four rings, e.g. tetracycline
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/32Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C255/42Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms
    • C07C255/43Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms the carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/04Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/18Systems containing only non-condensed rings with a ring being at least seven-membered

Abstract

(57)【要約】 本発明は、グラム陽性細菌及びグラム陰性細菌の両方に対するものを含め、著しい抗菌活性を呈する新規な置換テトラサイクリン型化合物を含む。本発明の化合物は、グラム陽性及びグラム陰性のテトラサイクリン感受性及びテトラサイクリン耐性細菌の両方に高活性であることが判明している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 関連出願 本出願は、その内容全体を参考文献としてここに編入することとする
。1998年1月23日付けで出願の同時係属米国暫定出願第60/072,2
62号に対する米国特許法第119条(e)項に基づく優先権を主張するもので
ある。
【0002】 発明の背景 テトラサイクリンという抗生物質の開発は、殺菌及び/又は静菌作
用のある組成を産生することのできる微生物の証拠を求めて、世界の多くの地域
から採集した土壌標本を系統分析した直接の結果である。これらの新規な化合物
で最初のものはクロロテトラサイクリンの名の下に1948年に紹介された。そ
の2年後、オキシテトラサイクリンが入手可能になった。これらの物質の化学構
造が詳細に解明された結果、それらの類似性が確認され、また、このグループの
三番目の仲間、テトラサイクリンが1952年に製造される分析上の基礎が築か
れた。1957年までには、先の組成には存在する、環に付いたCH基が存在
しないことを化学的特徴とする、テトラサイクリン組成の新しい仲間が調製され
、1967年には一般に市販され、またミノサイクリンが1972年までに使用
されるようになった。明確化のために、理解を簡単にするために、そして比較の
ために、これらの個々のテトラサイクリン型物質を、下記の構造式を参照しなが
ら下の表1で構造上の比較を行うこととする。
【0003】
【表1】
【0004】 「テトラサイクリン」又は「テトラサイクリン型」化合物という術語には、上
記のクロロテトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、デメクロサイクリン、
メタサイクリン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、等々や、今現在公知であ
る又は今後発見あるいは開発されるに関係なく、上記の一般的な縮合環構造を有
するその他のテトラサイクリン化合物など、テトラサイクリン及びその他のテト
ラサイクリンの仲間が含まれる。加えて、ここで言及されたような、番号を付け
られたテトラサイクリン環位置は、上記の構造式で示されたものと同じである。
【0005】 より最新の研究努力では、様々な治療条件下及び投与経路で効果のある新しい
テトラサイクリン抗生物質組成の開発、そして1948年に始まった、最初に紹
介されたテトラサイクリン・ファミリーと同等の、又は、これより効果的である
ことが立証されるかも知れない新しいテトラサイクリン類似体の開発に、焦点が
絞られてきた。このような開発の例には、米国特許第3,957,980号、第
3,674,859号、第2,980,584号、第2,990,331号、第
3,062,717号、第3,557,280号、第4,018,889号、第
4,024,272号、第4,126,680号、第3,454,697号、及
び、第3,165,531号が含まれる。これらの発行済特許は、薬理学的に活
性のテトラサイクリン及びテトラサイクリン類似体の組成を探す幅広い研究のう
ちのごく代表的なものであることは理解されよう。
【0006】 歴史的には、特定の配合又は化学構造に関係なく、テトラサイクリンは、それ
らの最初の開発及び紹介から間もなく、リケッチア、数多くのグラム陽性及びグ
ラム陰性細菌、及び性病性リンパ肉芽腫、封入体性結膜炎、及びオウム病の原因
である物質に対して、薬理学的効果が高いことが判明した。従って、テトラサイ
クリンは「広域」抗生物質として知られるようになった。それらの試験管内での
抗菌活性、実験的感染での効果、及び薬理学的性質がその後確定されたことで、
ある一つのクラスとしてのテトラサイクリン類は治療目的のために幅広く利用さ
れるようになった。しかしながら、主要な及び主要でない疾患及び疾病の療法に
テトラサイクリンが幅広く使われたことが直接の原因で、例えば肺炎球菌及びサ
ルモネラ菌など、共生及び病原性の両方の細菌種に対して感受性の高いこれらの
抗生物質にさえ耐性が生じてしまった。テトラサイクリン耐性生物が出現した結
果、抗生物質の選択肢としてテトラサイクリン及びテトラサイクリン類似体の利
用が大きく減少することとなった。
【0007】 テトラサイクリン耐性はテトラサイクリンにより調節、即ち誘導される場合が
多い。活性テトラサイクリン外向きフラックス系、及び、活性外向きフラックス
の機序の詳細の研究結果はよく文献化されており、その中には以下の公開文献が
あるが、それぞれを参考文献としてここに編入することをここに明記しておく。
Chopra, et al., J. Antimictobiol. Chemotherapy 8:5-21 (1981); Levy and M
cMurry, Biochem. Biophys. Res. Comm. 56:1060-1068 (1974); Levy and McMur
ry, Nature, 275:90-92 (1978); McMurry and Levy, Antimicrobial Agents and
Chemotherapy, 114:201-209 (1978); McMurry et al., Proc. Nat. Acad. Sci.
U.S.A. 77:3974-3977 (1980); Ball, et al., Biochem. Biophys. Pes. Comm.
93:74-81 (1980); Curiale and Levy, J. Bact., 151:209-2115 (1982); Mendez
, et al., Plasmid, 3:99-108 (1980); Curiale, et al., J. Bact, 157:211-21
7 (1984); and Levy, S.B., Journal of Antimicrobial Chemotherapy, 24:1-3
(1989)。
【0008】 加えて、細胞のテトラサイクリン耐性の第二の機序が知られており、影響を与
えている。この耐性機序には、テトラサイクリンの阻止作用から細胞内リボソー
ムを防御する細胞質たんぱく質が関与している。この形のテトラサイクリン耐性
はBurdett, V., J. Bact, 165:564-569 (1986); and Levy, S.B., J. Antimicro
b. Chem., 24:1-3 (1989)に説かれている。
【0009】 発明の概要 本発明は、新規な置換テトラサイクリン型化合物、それらの製造
方法、このような化合物を利用する治療法、及び、このような化合物を含む薬剤
組成に関するものである。これらの化合物は、例えば細菌、カビ、リケッチア、
等々、テトラサイクリン感受性微生物及び耐性微生物の両方に対する処置に有用
である。また本発明の化合物が、グラム陽性だけでなく、いくつかのグラム陰性
のテトラサイクリン感受性及びテトラサイクリン耐性細菌にも高い活性を有する
ことも判明している。
【0010】 第一の実施例では、5−及び9−環位置のヒドロキシ及び水素以外で置換され
たテトラサイクリン型化合物を提供する。これらの化合物を、ここではまとめて
5,9−置換テトラサイクリン又は5,9−置換化合物と呼ぶこととする。適し
た5−位置の置換基には、飽和及び不飽和の脂肪族及び芳香族エーテル及びエス
テルが含まれる。適した9−位置の置換基にはアルキル、アルケニル、及びアル
キニル基や、ヘテロアルキル、ヘテロアルキレン、及びヘテロアルキニル基、及
び炭素環アリール及びヘテロ芳香族の基が含まれる。
【0011】 好適な5,9−置換テトラサイクリンには、以下の式I: が含まれるが、ただしこの式においてR(9−位置の置換基)は、好ましくは1
から約20個の炭素原子、より好ましくは1から約12個の炭素原子を有するア
ルキル、好ましくは2から約20個の炭素原子、より好ましくは2から約12個
の炭素原子を有するアルケニル、好ましくは2から約20個の炭素原子、より好
ましくは2から約12個の炭素原子を有するアルキニル、好ましくは1から約2
0個の炭素原子、より好ましくは1から約12個の炭素原子を有するアルコキシ
、好ましくは1から約20個の炭素原子、より好ましくは1から約12個の炭素
原子を有するアルキルチオ、好ましくは1から約20個の炭素原子、より好まし
くは1から約12個の炭素原子を有するアルキルスルフィニル、好ましくは1か
ら約20個の炭素原子、より好ましくは1から約12個の炭素原子を有するアル
キルスルホニル、好ましくは1から約20個の炭素原子、より好ましくは1から
約12個の炭素原子を有するアルキルアミノ、又はベンジルなどのアリアルキル
であり、
【0012】 R(5−位置の置換基)は、好ましくは1から約20個の炭素原子、より好
ましくは1から約12個の炭素原子を有するアルカノイル、アロイル、アルカロ
イル、炭素環アリール、ヘテロ芳香族、又は上記Rについて定義した一個の基
であり、
【0013】 Zは、水素、上記Rについて定義した一個の基、炭素環アリール、ヘテロ脂
環式又は基である。
【0014】 別の態様では、本発明の化合物は、9−及び13−位置の水素以外で置換され
たテトラサイクリン型化合物を含み、ここではまとめて9,13−置換テトラサ
イクリン、又は単に9,13−置換化合物と呼ばれる。適した9−及び13−位
置の置換基には、例えばアルキル、アルケニル、アルキニル基や、ヘテロアルキ
ル、ヘテロアルキレン、及びヘテロアルキニル基、及び炭素環アリール及びヘテ
ロ芳香族の基が含まれる。さらに、13−位置の適した置換基には、ハロゲン、
ヒドロキシル、シアノ、スルフヒドリル及びアミノが含まれる。広く好適な9−
及び13−位置の置換基にはアルキルがある。
【0015】 好適な9,13−置換テトラサイクリンには、以下の式II: の化合物が含まれるが、ただしこのときR(9−位置の置換基)は式Iで上に定 義したのと同じであり、
【0016】 Rは水素、ヒドロキシ、又は上の式IでRについて定義した通りの基であり 、
【0017】 X及びYはそれぞれ個別に水素、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、スルフヒ
ドリル、アミノ、又は上の式IでRについて定義した通りの基であり、(R、 X及びYは一緒に13−位置の置換基を構成し)、
【0018】 Zは上の式Iで定義したのと同じであり、及び薬学的に容認可能なその塩であ る。
【0019】 さらに別の態様では、本発明の化合物には、5−位置のヒドロキシ以外、及び
5−及び9−位置の水素以外の位置で置換されたテトラサイクリン型化合物が含
まれる。これらの化合物を、ここではまとめて5,9,13−置換テトラサイク
リン、又は単に5,9,13−置換化合物と呼ぶこととする。適した5−位置の
置換基には、飽和及び不飽和脂肪族及び芳香族エーテル及びエステルが含まれる
。適した9−及び13−位置の置換基には、9,13置換化合物について上に明
示したものが含まれるが、アルキルが一般には好ましい。
【0020】 好適な5,9,13−置換テトラサイクリンには、以下の式III: が含まれるが、ただしこのときR、R、R、X、Y及びAは、それぞれ上の
式I及びIIで定義したのと同じであり、及び薬学的に容認可能なその塩(Rは9 −位置の置換基であり、R、X及びYは一緒に13−位置であり、そしてR は5−位置の置換基である)である。
【0021】 本発明はさらに、9−位置の水素以外の位置で置換されたテトラサイクリン型
化合物を提供するものでもある。これらの化合物を、ここではまとめて9−置換
テトラサイクリン、又は単に9−置換化合物と呼ぶこととする。好適な9−位置
置換基には、好ましくは1から20個の炭素、より好ましくは1から約12個の
炭素を有するアルキル、及び、ハロゲン、酸素、アルキルチオ、アルキルスルフ
ィニル又はアルキルスルホニルで置換されたようなアルキル基が含まれる。
【0022】 好適な9−置換テトラサイクリンには、以下の式IV: の化合物が含まれるが、ただしこのときRは、好ましくは1から約20個の炭
素原子、より好ましくは1から約12個の炭素原子を有するアルキル、好ましく
は2から約20個の炭素原子、より好ましくは2から約12個の炭素原子を有す
るアルケニル、好ましくは2から約20個の炭素原子、より好ましくは2から約
12個の炭素原子を有するアルキニル、好ましくは1から約20個の炭素原子、
より好ましくは1から約12個の炭素原子を有するアルコキシ、好ましくは1か
ら約20個の炭素原子、より好ましくは1から約12個の炭素原子を有するアル
キルチオ、好ましくは1から約20個の炭素原子、より好ましくは1から約12
個の炭素原子を有するアルキルスルフィニル、好ましくは1から約20個の炭素
原子、より好ましくは1から約12個の炭素原子を有するアルキルスルホニル、
又はベンジルなどのアルキアリールであり、Zは上の式Iで定義したのと同じで あり、及び薬学的に容認可能なこれらの塩である。
【0023】 本発明の化合物は、テトラサイクリン感受性細菌や、テトラサイクリン耐性細
菌を含め、感受性のある微生物に対して活性である。本発明の特に適した化合物
は、例えばE.コリD31m4(pHCM1)、S.アウレウスRN4250及
びE.フェカーリスpMV158など、テトラサイクリン耐性のE.コリ、S.
アウレウス及びE.フェカーリス株に対して、約10μg/ml以下、より好ま
しくは約1μg/ml以下の24時間最小阻止濃度を呈する。本発明に基づく好
適な化合物には、さらに、例えばE.コリD31m4、S.アウレウスRN45
0及びE.フェカーリスATCC9790など、テトラサイクリン感受性E.コ
リ、S.アウレウス及びE.フェカーリス株に対してこのようなMIC値を呈す
るものが含まれる。
【0024】 このように、本発明は、例えば細菌、カビ、リケッチア、寄生生物、等々とい
った感受性微生物に対する処置、及び、このような微生物に関連した疾患を治療
する方法を提供するものである。これらの治療法は、大まかには、本発明による
一つ又はそれ以上の化合物を治療上有効量、細菌、カビ、リケッチア等々などの
感受性微生物の感染に苦しむ又は感受性のある生体被験体に投与するステップを
含む。治療に適した被験体には、動物、特にヒトなどのほ乳類、又は植物が含ま
れる。
【0025】 ある一つの態様では、テトラサイクリン耐性細胞を治療的に処置するためや、
ある一つの細胞をテトラサイクリン耐性状態からテトラサイクリン感受性状態に
変化させるための治療法及び組成を提供する。好適な実施例の一つでは、これら
の方法は以下のステップを含む。即ち、1)細胞に対し、本発明の化合物である
遮断薬であって、テトラサイクリンの阻止活性からその細胞中のリボソームを防
御することのできる少なくとも一つのテトラサイクリン耐性決定因子の産物に相
互作用する(例えば結合する)ことのできる遮断薬を投与するステップと、2)
と同時に、前記細胞に対し、ステップ1で用いた遮断薬とは異なるテトラサイク
リン化合物を所定量、投与するステップと、を含む。こうしてこの細胞は遮断薬
と優先的に反応することとなる。
【0026】 さらに別の態様では、本発明の化合物を、例えば細菌、カビ、リケッチア、等
々といった感受性微生物の感染の治療で使用するために提供する。さらに別の態
様では、本発明の化合物を、例えば細菌、カビ、リケッチア、等々といった感受
性微生物の感染の治療用薬剤の製造において提供する。
【0027】 さらに本発明は、一つ又はそれ以上の本発明の化合物と、適した担体とを含む
薬剤組成を提供するものである。本発明のその他の態様を以下に開示する。
【0028】発明の詳細な説明 下記の定義を参照しながら、本発明の実例をより十二分に挙
げることとする。
【0029】 「テトラサイクリン」とは、テトラサイクリン、及び、例えばクロロテトラサ
イクリン、オキシテトラサイクリン、デメクロサイクリン、メタサイクリン、ド
キシサイクリン、ミノサイクリン等々、その他のテトラサイクリン・ファミリー
の仲間や、上記本発明の背景で述べた特徴的な縮合環構造を有するその他のテト
ラサイクリン化合物を包含するものとして意図されている。
【0030】 「脂肪族の基」という術語は、典型的には1から22個の炭素原子を有する直
鎖又は分岐鎖を特徴とする有機化合物を包含するものとして意図されている。脂
肪族の基には、アルキル基、アルケニル基及びアルキニル基が含まれる。複雑な
構造に置いては、当該鎖は分岐していても架橋していてもよい。アルキル基には
、直鎖アルキル基及び分岐鎖アルキル基を含め、一つ又はそれ以上の炭素原子を
有する飽和炭化水素が含まれる。このような炭化水素成分は、一つ又はそれ以上
の炭素上で、例えば一個のハロゲン、一個のヒドロキシル、一個のチオール、一
個のアミノ、一個のアルコキシ、一個のアルキルカルボキシ、一個のアルキルチ
オ、又は一個のニトロ基で置換されていてもよい。炭素数に関しては特にそうで
ないと言及する場合を除き、ここで用いられる「低級脂肪族の」とは、上に定義
したような(例えば低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル)一個の脂
肪族の基であって、1から6個の炭素原子を有するものを意味する。このような
低級脂肪族の基、例えば低級アルキル基など、の例には、メチル、エチル、n−
プロピル、イソプロピル、2−クロロプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、
2−アミノブチル、イソブチル、t−ブチル、3−チオペンチル、等々である。
ここで用いられる場合の「アミノ」という術語は−NHを意味し、「ニトロ」
という術語は−NOを意味し、「ハロゲン」という術語は−F、−Cl、−B
r又は−Iを指し、「チオール」という術語はSHを意味し、「ヒドロキシル」
という術語は−OHを意味する。従って、ここで用いられる「アルキルアミノ」
という術語は、上に定義したように、好ましくは1から約3又は4個のアミノ基
が付いたアルキル基を言う。適したアルキルアミノ基には、1から約12個の炭
素原子、好ましくは1から約6個の炭素原子を有する基が含まれる。「アルキル
チオ」という術語は、上に定義したように、好ましくは1から約5又は6個のス
ルフヒドリル基が付いたアルキル基を言う。適したアルキルチオ基には、1から
約12個の炭素原子、好ましくは1から約6個の炭素原子を有する基が含まれる
。ここで用いられる「アルキルカルボキシル」という術語は、上に定義したよう
に、一個のカルボキシル基が付いたアルキル基を意味する。ここで用いられる「
アルコキシ」という術語は、上に定義したように、一個の酸素原子、好ましくは
1から5個が付いたアルキル基を意味する。代表的なアルコキシ基には、1から
約12個の炭素原子、好ましくは1から約6個の炭素原子を有する基、例えばメ
トキシ、エトキシ、プロポキシ、t−ブトキシ、等々が含まれる。「アルケニル
」及び「アルキニル」という術語は、アルキルに似た不飽和脂肪族の基であるが
、それぞれ少なくとも一つの二重又は三重結合を含むものを言う。適したアルケ
ニル及びアルキニル基は、好ましくは、1から約3又は4個の二重又は三重結合
を有し、また2から約12個の炭素原子、好ましくは1から約6個の炭素原子を
有する基を含むものである。
【0031】 「脂環式の基」という術語は、三つ又はそれ以上の炭素原子から成る閉環構造
を含むものとして意図されている。脂環式の基には、飽和の環状炭化水素である
シクロパラフィン又はナフテン、二つ又はそれ以上の二重結合を持って不飽和と
なったシクロオレフィン、及び一個の三重結合を有するシクロアセチレンが含ま
れる。これらは芳香族の基を含まない。シクロパラフィンの例には、シクロプロ
パン、シクロヘキサン、及びシクロペンタンが含まれる。シクロオレフィンの例
にはシクロペンタジエン及びシクロオクタテトラエンが含まれる。脂環式の基に
は、さらに、縮合環構造や、例えばアルキル置換された脂環式の基などの置換さ
れた脂環式の基が含まれる。脂環の場合、このような置換基には、さらに、低級
アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、低級アルキル
アミノ、低級アルキルカルボキシル、ニトロ、ヒドロキシル、−CF、−CN
、等々を含めることができる。
【0032】 「ヘテロ環式の基」という術語は、環の中の一つ又はそれ以上の原子が、例え
ば窒素、硫黄、又は酸素など、炭素以外の元素であるような閉環構造を含むもの
として意図されている。ヘテロ環式の基は飽和又は不飽和でもよく、またピロー
ル及びフランなどのヘテロ環式の基は芳香族の特性を有していてもよい。それら
には、キノリン及びイソキノリンなどの縮合環構造が含まれる。ヘテロ環の基の
その他の例にはピリジン及びプリンがある。さらにヘテロ環式の基は、一つ又は
それ以上の構成原子の位置で、例えば一個のハロゲン、一個の低級アルキル、一
個の低級アルケニル、一個の低級アルコキシ、一個の低級アルキルチオ、一個の
低級アルキルアミノ、一個の低級アルキルカルボキシル、一個のニトロ、一個の
ヒドロキシル、−CF、−CN、等々で置換されていてもよい。適したヘテロ
芳香族及びヘテロ脂環式の基は、一般的に言って、それぞれの環が一つ又はそれ
以上のN、O又はS原子を持つ3から約8員環となった、1から3個の別々の又
は縮合した環を有するもの、例えばクマリニル、キノリニル、ピリジル、ピラジ
ニル、ピリミジル、フリル、ピロリル、チエニル、チアゾリル、オキサゾリル、
イミダゾリル、インドリル、ベンゾフラニル、ベンゾチアゾリル、テトラヒドロ
フラニル、テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、モルホリノ及びピロリジニル
である。
【0033】 「芳香族の基」という術語は、一つ又はそれ以上の環を含む不飽和の環状炭化
水素を包含するものとして意図されている。芳香族の基には、5−及び6−員環
の単一環の基が含まれるが、この単一環の基には、例えばベンゼン、ピロール、
フラン、チオフェン、イミダゾール、オキサゾール、チアゾール、トリアゾール
、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリダジン及びピリミジン、等々、ゼロか
ら4個のヘテロ原子が含まれていてもよい。芳香族の環は、一つ又はそれ以上の
環位置で、例えば一個のハロゲン、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコ
キシ、低級アルキルチオ、低級アルキルアミノ、低級アルキルカルボキシル、ニ
トロ、ヒドロキシル、−CF、−CN、等々に置換されていてもよい。
【0034】 「アルキル」という術語は、直鎖アルキル基、分岐鎖アルキル基、シクロアル
キル(脂環式)基、アルキル置換シクロアルキル基、及びシクロアルキル置換ア
ルキル基を含めた、飽和脂肪族の基を言う。好適な実施例では、直鎖又は分岐鎖
アルキルは20以下の炭素原子をその主鎖に有する(例えば直鎖の場合はC
20に、分岐鎖の場合はC−C20に)が、より好ましくは12以下である
とよい。同様に、好適なシクロアルキルは4個から10個の炭素原子をそれらの
環構造に有するが、より好ましくは4個から7個の炭素原子をその環構造に有す
るとよい。「低級アルキル」という術語は1個から6個の炭素を鎖に有するアル
キル基と、3個から6個の炭素を環構造に有するシクロアルキルとを言う。
【0035】 さらに、本明細書及び請求の範囲を通じて用いられている「アルキル(「低級
アルキル」を含む)」という術語は、「置換されていないアルキル」及び「置換
されたアルキル」の両方を包含するものとして意図されているが、この後者は、
炭化水素の主鎖の一つ又はそれ以上の炭素についた水素が置換基に置換されたア
ルキル成分を言う。このような置換基には、例えば、ハロゲン、ヒドロキシル、
アルキルカルボニルオキシ、アリールカルボニルオキシ、アルコキシカルボニル
オキシ、アリールオキシカルボニルオキシ、カルボキシレート、アルキルカルボ
ニル、アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、アルキルチオカルボニル、ア
ルコキシル、ホスフェート、ホスホナート、ホスフィナート、シアノ、アミノ(
アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、及び
アルキルアリールアミノを含む)、アシルアミノ(アルキルカルボニルアミノ、
アリールカルボニルアミノ、カルバモイル及びウレイドを含む)、アミジノ、イ
ミノ、スルフヒドリル、アルキルチオ、アリールチオ、チオカルボキシレート、
スルフェート、スルホナート、スルファモイル、スルホンアミド、ニトロ、トリ
フルオロメチル、シアノ、アジド、ヘテロシクリル、アラルキル、又は芳香族又
はヘテロ芳香族の成分を含めることができる。当業者であれば、炭化水素鎖上で
置換された成分はそれ自体が適宜置換されてもよいことは理解されよう。さらに
シクロアルキルは、例えば上述したような置換基など、で置換されてもよい。「
アラルキル」成分は、アリールで置換されたアルキル、例えば1個から3個の別
々の又は縮合した環と、6個から約18個の炭素環原子とを有するもの(例えば
フェニルメチル(ベンジル))である。
【0036】 「アルコキシ」という術語は、ここで用いられる場合、アルキル成分が上述し
たものであるような構造−O−アルキルを有する成分を言う。
【0037】 「アラルコキシ」という術語は、ここで用いられる場合、アラルキル成分が上
述したものであるような構造−O−アラルキルを有する成分を言う。適したアラ
ルコキシ基は1個から3個の別々の又は縮合した環と、6個から18個の炭素環
原子とを有するものであるが、O−ベンジルが好ましい基である。
【0038】 ここで用いられる「アリール」という術語は、5−及び6−員環の単一環の芳
香族の基を含むが、この基には、例えば置換されていない又は置換されたベンゼ
ン、ピロール、フラン、チオフェン、イミダゾール、オキサゾール、チアゾール
、トリアゾール、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリダジン及びピリミジン
、等々など、ゼロから4個のヘテロ原子が含まれていてもよい。さらにアリール
基には、例えばナフチル、キノリル、インドリル、等々といった多環式の縮合芳
香族基が含まれる。芳香族の環は、一つ又はそれ以上の環位置で、例えばアルキ
ル基について上述したようなものなどの置換基で置換されていてもよい。好適な
アリール基には、未置換及び置換フェニール基が含まれる。
【0039】 ここで用いられる「アリールオキシ」という術語は、アリール成分が上述した
ようなものである構造−O−アリールを有する基を言う。
【0040】 ここで用いられる「アミノ」という術語は、式−NRの置換されていな
い又は置換された成分を言うが、ただしこのときR及びRはそれぞれ個別に
水素、アルキル、アリール、又はヘテロシクリルであるか、又はR及びR
、これらが付いた窒素原子と一緒に捉えると、環内に3個から8個の原子を有す
る環状成分を形成するものである。このように、「アミノ」という術語は、特に
そうでないと明示する場合を除き、ピペリジニル又はピロリジニルなどの環状の
アミノ成分を包含するものとして意図されている。「アミノ置換アミノ基」とは
、R及びRの少なくとも一方がアミノ基でさらに置換されているようなアミ
ノ基を言う。
【0041】 アルキルスルフィニル基は、一つ又はそれ以上のスルフィニル(SO)結合、
典型的には1個から約5又は6個のスルフィニル結合を有するものである。適し
たアルキルスルフィニル基には1個から約12個の炭素原子、好ましくは1個か
ら約6個の炭素原子を有する基が含まれる。
【0042】 アルキルスルホニル基は、一つ又はそれ以上のスルホニル(SO)結合、典
型的には1個から約5又は6個のスルホニル結合を有するものである。適したア
ルキルスルホニル基には、1個から約12個の炭素原子、好ましくは1個から約
6個の炭素原子を有する基が含まれる。
【0043】 適したアルカノイル基には、1個から約4又は5個のカルボニル基を有する基
が含まれる。適したアロイル基には、一つ又はそれ以上のカルボニル基を、フェ
ニール又はその他の炭素環アリールなどのアリール基の置換基として有する基が
含まれる。適したアルカロイル基は、一つ又はそれ以上のアルキルカルボニル基
を、フェニルアセチル等々といったアリール基の置換基として有するものである
。適した炭素環アリール基は、例えばフェニール、ナフチル、等々、6個又はそ
れ以上の炭素を有するものである。適したアリールオイル基は、一つ又はそれ以
上のカルボニル基、典型的には1個又は2個のカルボニル基で置換された炭素環
アリール基である。
【0044】 本発明の化合物を用いると、微生物、特にグラム陽性細菌やいくつかのグラム
陰性細菌に対して処置を行うことができる。好適な化合物には式I、II、III及び
IV のものが含まれるが、ただしこのときR、R、R、X、Y、R及びAは上
に定義したとおりであり、及び薬学的に容認可能なそれらの化合物の塩である。
【0045】 本発明の化合物には、5-プロピオネート-9-t-ブチルドキシサイクリン; 9-ク ロロ-t-ブチル-5-プロピオネートドキシサイクリン; 9-ピペリジノエチル-5-プ ロピオネートドキシサイクリン; 9-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5-オキシ- テトラサイクリン; 9-t-ブチル-5-オキシテトラサイクリン; 9-t-ブチル-6-アル
ファ-デオキシ-5-ホルミルオキシ-テトラサイクリン; 9-t-ブチル-6-アルファ- デオキシ-5-アセトキシ-テトラサイクリン; 9-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5
-プロピオニルオキシ-テトラサイクリン; 9-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5- フェニルカルボニルオキシ-テトラサイクリン; 9-t-ブチル-6-アルファ-デオキ シ-5-ベンジルカルボニルオキシ-テトラサイクリン; 9-t-ブチル-6-アルファ-デ
オキシ-5-ジメチルアミノカルボニルオキシ-テトラサイクリン; 9-t-ブチル-6- アルファ-デオキシ-5-シクロペンチルカルボニルオキシ-テトラサイクリン; 9-t
-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5-シクロブチルカルボニルオキシ-テトラサイク リン; 9-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5-シクロヘキシルカルボニルオキシ-テ
トラサイクリン; 9-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5-シクロヘプチルカルボニ ルオキシ-テトラサイクリン; 9-(クロロ-t-ブチル)-6-アルファ-デオキシ-5-オ キシ-テトラサイクリン; 9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ
-5-オキシ-テトラサイクリン; 9-(アミノ)-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5-オ
キシ-テトラサイクリン; 9-[(ピペリジノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5- オキシ-テトラサイクリン; 9-[(ジエチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキ
シ-5-オキシ-テトラサイクリン; 9-[(ジプロピルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ
-デオキシ-5-オキシ-テトラサイクリン; 9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-ア ルファ-デオキシ-5-ホルミルオキシ-テトラサイクリン; 9-[(ジメチルアミノ)-t
-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-アセトキシ-テトラサイクリン; 9-[(ジメチル
アミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-プロピオニルカルボニルオキシ-テ トラサイクリン; 9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-フェ
ニルカルボニルオキシ-テトラサイクリン; 9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6- アルファ-デオキシ-5-ベンジルカルボニルオキシ-テトラサイクリン; 9-[(ジメ チルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-ジメチルアミノカルボニルオキ
シ-テトラサイクリン; 9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5
-シクロペンチルカルボニルオキシ-テトラサイクリン; 9-[(ジメチルアミノ)-t-
ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-シクロブチルカルボニルオキシ-テトラサイク リン; 9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-シクロヘキシル
カルボニルオキシ-テトラサイクリン; 9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アル ファ-デオキシ-5-シクロヘプチルカルボニルオキシ-テトラサイクリン; 9-t-ブ チルテトラサイクリン; 9-t-ブチルアンヒドロテトラサイクリン; 9-t-ブチルミ
ノサイクリン; 5-プロピオネート-13-シクロペンチルチオ-9-t-ブチルオキシテ トラサイクリン; 5-プロピオネート-13-シクロペンチルチオ-9-ピペリジノエチ
ルオキシテトラサイクリン; 13-シクロペンチルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テト
ラサイクリン; 13-メチルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-エ チルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-プロピルチオ-9-t-ブチ ル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-イソプロピルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テ
トラサイクリン; 13-ブチルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13- イソブチルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-ペンチルチオ-9-t
-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-イソペンチルチオ-9-t-ブチル-5-オキ
シ-テトラサイクリン; 13-シクロブチルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイ クリン; 13-シクロペンチルチオ-9-t-ブチル-5-オキシテトラサイクリン; 13-シ
クロヘキシルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-フェニルチオ-9
-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-(3,4-ジクロロフェニル)チオ-9-t- ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-ベンジルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テ
トラサイクリン; 13-(4-クロロベンジル)チオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイ
クリン; 13-(3,4-ジクロロベンジル)チオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリ
ン; 13-(4-メトキシベンジル)チオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13
-(2,3-ジヒドロキシプロピル)チオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13
-シクロペンチルチオ-9-t-ブチル-5-ホルミルオキシ-テトラサイクリン; 13-メ チルチオ-9-t-ブチル-5-アセトキシ-テトラサイクリン; 13-エチルチオ-9-t-ブ チル-5-プロピオニルカルボニルオキシ-テトラサイクリン; 13-プロピルチオ-9-
t-ブチル-5-ブタニルカルボニルオキシ-テトラサイクリン; 13-イソプロピルチ オ-9-t-ブチル-5-シクロペンチルカルボニルオキシ-テトラサイクリン; 13-ブチ
ルチオ-9-t-ブチル-5-シクロヘキシルカルボニルオキシ-テトラサイクリン; 13-
イソブチルチオ-9-t-ブチル-5-シクロヘプチルカルボニルオキシ-テトラサイク リン; 13-ペンチルチオ-9-t-ブチル-5-ホルミルオキシ-テトラサイクリン; 13- イソペンチルチオ-9-t-ブチル-5-アセトキシ-テトラサイクリン; 13-シクロブチ
ルチオ-9-t-ブチル-5-プロピオニルカルボニルオキシ-テトラサイクリン; 13-シ
クロペンチルチオ-9-t-ブチル-5-シクロペンタニルカルボニルオキシ-テトラサ イクリン; 13-シクロヘキシルチオ-9-t-ブチル-5-シクロヘキシルカルボニルオ キシ-テトラサイクリン; 13-フェニルチオ-9-t-ブチル-5-フェニルアセチルカル
ボニルオキシ-テトラサイクリン; 13-シクロペンチルチオ-9-[(ジメチルアミノ)
-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-ホルミルオキシ-テトラサイクリン; 13-シ クロペンチルチオ-9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-ア セトキシ-テトラサイクリン; 13-シクロペンチルチオ-9-[(ジメチルアミノ)-t- ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-プロピオニルカルボニルオキシ-テトラサイク リン; 13-シクロペンチルチオ-9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デ オキシ-5-フェニルカルボニルオキシ-テトラサイクリン; 13-シクロペンチルチ オ-9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-ベンジルカルボニ ルオキシ-テトラサイクリン; 13-シクロペンチルチオ-9-[(ジメチルアミノ)-t- ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-ジメチルアミノ-カルボニルオキシ-テトラサイ
クリン; 13-シクロペンチルチオ-9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ- デオキシ-5-シクロペンチル-カルボニルオキシ- テトラサイクリン; 13-シクロ ペンチルチオ-9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-シクロ ブチル-カルボニルオキシ-テトラサイクリン; 13-シクロペンチルチオ-9-[(ジメ
チルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-シクロヘキシル-カルボニルオ キシ-テトラサイクリン; 13-シクロペンチルチオ-9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチ ル]-6-アルファ-デオキシ-5-シクロヘプチル-カルボニルオキシ-テトラサイクリ
ン; 及び薬学的に容認可能なこれらの塩が含まれる。
【0046】 特に好適な本発明の化合物には、5-プロピオネート-9-t-ブチルドキシサイク リン; [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-(ター-ブチル)-4-(ジメチルアミノ)-1,
4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル-
1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド(9-t-ブチル-6-デオキシ-5-ヒドロ キシテトラサイクリン, [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-(ター-ブチル)-4-(ジ
メチルアミノ)-5-プロピオニルカルボニルオキシ-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタ
ヒドロ-3,10,12,12a-テトラヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセン カルボキサミド(9-t-ブチル-6-デオキシ-5-プロピオニルカルボニルオキシテト ラサイクリン, [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-(ター-ブチル)-4-(ジメチルア
ミノ)-5-アセチルカルボニルオキシ-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,10,
12,12a-テトラヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミ ド(9-t-ブチル-6-デオキシ-5-アセチルカルボニルオキシテトラサイクリン, [4S
-(4アルファ,12aアルファ)]-9-(ター-ブチル)-4-(ジメチルアミノ)-5-シクロブ チルカルボニルオキシ-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,10,12,12a-テト ラヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド(9-t-ブチ ル-6-デオキシ-5-シクロブチルカルボニルオキシテトラサイクリン, [4S-(4アル
ファ,12aアルファ)]-9-[1'-(1'-メチル)シクロヘキシル]-4-(ジメチルアミノ)-1
,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル
-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド(9-[1'-(1'-メチル)シクロヘキシ ル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン, [4S-(4アルファ,12aアルファ)
]-9-[1'-(1'-メチル)シクロペンチル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,1
2a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-
ナフタセンカルボキサミド(9-[1'-(1'-メチル)シクロペンチル]-6-デオキシ-5- ヒドロキシテトラサイクリン, [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[1'-(1'-メチ ル)シクロブチル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,
5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキ
サミド(9-[1'-(1'-メチル)シクロブチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイ クリン, [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[2'-(2'-メチル)ペンチル]-4-(ジメ チルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロ
キシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド(9-[2'-(2'-メチル)
ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン, [4S-(4アルファ,12aア ルファ)]-9-[4'-(1'-ブロモ-4'-メチル)ペンチル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,
5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-
ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド(9-[4'-(1'-ブロモ-4'-メチル)ペンチル]
-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン, [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9
-[4'-(1'-ジメチルアミノ-4'-メチル)ペンチル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,
5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジ
オキソ-2-ナフタセンカルボキサミド(9-[4'-(1'-ジメチルアミノ-4'-メチル)ペ ンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン, [4S-(4アルファ,12a-アル
ファ)]-9-[4'-(1'-ピロリジニル-4'-メチル)ペンチル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4
,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル-1
,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド(9-[4'-(1'-ピロリジニル-4'-メチル
)ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン, [4S-(4アルファ,12aア
ルファ)]-9-[4'-(1'-シアノ-4'-メチル)ペンチル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,
5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-
ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド(9-[4'-(1'-シアノ-4'-メチル)ペンチル]
-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン, [4S-(4アルファ,12a-アルファ)]-
9-[4'-(1'-ニトロ-4'-メチル)ペンチル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11
,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-
2-ナフタセンカルボキサミド(9-[4'-(1'-ニトロ -4'-メチル)ペンチル]-6-デオ キシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン, [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[4'-(1
'-アセトキシ -4'-メチル)ペンチル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12
a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2- ナフタセンカルボキサミド(9-[4'-(1'-アセトキシ -4'-メチル)ペンチル]-6-デ オキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン); 9-t-ブチル テトラサイクリン; 9-t- ブチルアンヒドロテトラサイクリン; 9-t-ブチルミノサイクリン; 及び薬学的に
容認可能なこれらの塩が含まれる。
【0047】 本発明の化合物は、以下のスキームI及びIIに大まかに示したように調製する ことができる。これらスキームを説明するにあたって、様々な置換基は式I及び について上に定義したのと同じである。さらに、例示の目的のためのみであるが
、ドキシサイクリンを「基剤」のテトラサイクリン化合物として示しているが、
幅広いテトラサイクリン化合物を同じ態様で利用できることは理解されたい。例
えば、5−及び/又は9−位置で置換される基剤テトラサイクリン化合物は、適
宜オキシテトラサイクリン; クロロテトラサイクリン; デメクロサイクリン; ド
キシサイクリン; ケロカルディン; ミノサイクリン; ロリテトラサイクリン; リ
メサイクリン; サンサイクリン; メタサイクリン; アピサイクリン; クロモサイ
クリン; グアメサイクリン;メグルサイクリン;メピサイクリン;ペニメサイクリ ン;ピパサイクリン; エタモサイクリン; ペニモサイクリン等々であってもよい 。
【0048】 スキームI
【0049】 スキームII
【0050】 上のスキームIに示すように、テトラサイクリン基剤化合物(即ちドキシサ イクリン 又はアルファ-6-デオキシ-5-オキシテトラサイクリンで示されるもの)
はまず、5位置で、例えば図示の5−ヒドロキシ基の官能化などにより、適宜置
換して、化合物1を化合物RCOHに、酸、例えば無水HF、トリフルオロ
メタンスルホン酸及びメタンスルホン酸など、の存在下で、 20℃から100 ℃の間の適切な温度で反応させることにより、5−位置のエステルを形成させる
。例示した反応について以下に挙げた例を参照されたい。さらにCエステルの
調製法の議論については米国特許題5,589,470号を参照されたい。5−
位置のエーテルは、化合物を、例えばアルキルハリドなどのアルキル化剤か、
又はその他の反応試薬に反応させることにより、適宜形成することができる。
【0051】 5−置換テトラサイクリン化合物を、例えばt-ブタノール又は1-クロロ-2- メチルプロペンなどの陽イオン形成種に、メタンスルオン酸などの強酸中で20
℃から100℃の温度で適宜フリーデル・クラフツ反応させることにより、スキ
ームIで示されたような化合物及びや、スキームIIでの化合物などの本発 明の5,9-置換化合物を提供することができる。化合物及びは、さらに、式X
−(R1又は2の化合物などの適した求核性試薬に反応させることにより9
−位置で官能化させることができ、このときのXはN、O又はSなどのヘテロ原
子であり、各Rは個別に、例えばC1−12アルキル、アリール、特にフェニ
ルなどの炭素環アリールなど、である。
【0052】 上述したように、本発明は、微生物感染及び関連する疾患に対する治療法を提
供するものであるが、同方法は大まかに言って、治療上有効量の一つ又はそれ以
上の本発明の化合物を被験体に投与するステップを含むこととなり、またこの被
験体は動物又は植物でもよいが、典型的にはほ乳類、好ましくはヒトなどの霊長
類であるとよい。
【0053】 さらに上述したように、本発明は、公知のテトラサイクリンに対する、その種
類が未だに増え続ける細胞及び微生物の耐性を克服する方法を提供するものでも
ある。本方法は、概略的には、1)細胞に対し、本発明の化合物である遮断薬で
あって、テトラサイクリンの阻止活性からその細胞中のリボソームを防御するこ
とのできる少なくとも一つのテトラサイクリン耐性決定因子の産物に相互作用す
る(例えば結合する)ことのできる遮断薬を投与するステップと、2)と同時に
(即ち同時又は逐次)前記細胞に対し、ステップ1で用いた遮断薬とは異なるテ
トラサイクリン化合物を所定量、投与するステップと、を含む。こうしてこの細
胞の耐性機構を遮断薬(即ち、本発明の化合物)と優先的に反応させることによ
り、第二の投与された組成(即ち、当該遮断薬とは異なるテトラサイクリン化合
物)との優先的反応を防ぐ。
【0054】 この方法は、プラスミド及びトランスポゾンに多くの場合見られると共に、テ
トラサイクリン耐性決定因子のためのたんぱく質を特定する特異的DNA配列の
存在を考慮に入れ、これに働きかけるものである。これらの決定因子のうちのい
くつかは、細胞内テトラサイクリン濃度を、例えば米国特許第4,806,52
9号及び第5,589,470号に説かれたような、微生物内のたんぱく質を阻
害することのできるようなレベルより下に維持する活性外向きフラックス系を通
じて作用する。その他の決定因子は、リボソームを、例えばテトラサイクリンに
結合することなどにより、テトラサイクリンの阻止活性から、防御することがで
きる。本方法は、本発明の化合物を、テトラサイクリンの阻止活性から細胞を防
御することにより作用する少なくとも一つのテトラサイクリン耐性決定因子の産
物と相互作用する遮断薬として利用するものである。当該決定因子は、リボソー
ムと相互作用することでそれらをテトラサイクリン耐性にするような細胞質たん
ぱく質か、又はテトラサイクリンを細胞の中に入れないようにする膜たんぱくな
どの、産物を産生することができるものである。
【0055】 この方法は、テトラサイクリン耐性の原因となる遺伝子決定因子の産物を含む
又は持つテトラサイクリン耐性細胞又は微生物、そして特にリボソームをテトラ
サイクリンの阻止活性から防御することによるものに利用するのに特に適してい
る。Levy, S.B., Journal of Antimicrobial Chemotherapy, 24:1-3 (1989)に開
示されているように、12種を越える別々の識別可能なテトラサイクリン耐性決
定因子が発見されてきた。さらにLevy, S.B., "Resistance to the Tetracyclin
es," in Antimicrobial Drug Resistance, (Bryan, L.E., editor), Academic P
ress, Orlando, Florida, 1984, pages 191-204; 及びLevy, S.B., ASM News, 5
4:418-421 (1988)も参照されたい。これらのテトラサイクリン耐性細胞のこれら
の遺伝子決定因子が解明されたために、同じ又は大変よく似た遺伝子が、数多く
の異なる好気性及び嫌気性微生物の耐性に関与していることは、広く受け入れら
れるようになった。
【0056】 従って、本発明の方法は、これに限らないが少なくとも以下の属に利用するの
に適していると考えられる。即ち、グラム陰性属、特に、クラスA−Eのテトラ
サイクリン耐性決定因子を持つエンテロバクテリアセエ、クラスK及びLのテト
ラサイクリン耐性決定因子を持つストレプトコッカス、スタフィロコッカス、及
びバチルス種や、ストレプトコッカス−アガラクティエ、バクテロイド、エンテ
ロコッカス、ガードネレラ及びナイセリア種、マイコプラズマ及びウレアプラズ
マに代表される、クラスM、O、又はQ決定因子を持つ好気性及び嫌気性微生物
、そしてクラスPのテトラサイクリン耐性決定因子を持つ、クロストリジウム、
クロストリジウム−パーフリンジェンス、である。
【0057】 テトラサイクリン耐性決定因子の産物の例は、細胞質たんぱくの産物について
はTet M、Tet O及びTet Qたんぱくであり、膜の産物についてはTet A, Tet B, T
et K 及びTet Lである。
【0058】 上に挙げた生物はそれら自体、本発明の方法を用いて治療的に処置することが
可能であろう細胞種、細菌種、カビ、寄生生物、及びリケッチア疾患物質の範囲
、種類、及び多様性の代表であり、また例示したに過ぎないものであることは認
識かつ理解されよう。特定の綱、属、種、又はファミリーの細胞、微生物、又は
寄生生物が、本発明の方法による処置から除外される訳ではない。実際のところ
、テトラサイクリン耐性に関与する決定因子が将来研究されるにつれ、より多数
の異なる細胞が、本発明を用いた効果ある処置に適していると認識されることで
あろう。加えて、新生物の治療にテトラサイクリンが昨今使用されていることを
鑑みると、本方法はこのような治療にも有用であろうと考えられる(van der Bo
zert et al., Cancer Res., 48:6686-6690 (1988))。
【0059】 上に議論したように、この方法においては、テトラサイクリン耐性細胞には二
つの異なる組成が併用的、逐次又は同時に投与される。さらにこの方法は、投与
された遮断薬にin situでの優先的結合及び反応が起きることを必要とし、また これに依拠するものであり、その結果、投与されるもう一方のテトラサイクリン
化合物への誘因又は優先性が大きく欠如することを示す。本方法の作用、実用性
及び効験は、このように、両クラスの組成を同時に、即ち併用的、逐次又は同時
に耐性細胞に導入したときに、テトラサイクリン耐性細胞が一方のクラスの組成
を他方に比べて優先するという経験的に実証可能な事実に基づくものである。
【0060】 当該遮断薬と一緒に投与される二番目のテトラサイクリン化合物は、テトラサ
イクリン自体も含め、現在公知のいかなる「テトラサイクリン型」化合物や、又
は投与される遮断薬とは異なるいかなるテトラサイクリン・ファミリーの仲間で
もよい。適した化合物は、例えば、Levyの米国特許第5,589,470号など
、この特許のコラム8−9に提示された式IIIの化合物を含めて開示されている が、より具体的には、適した化合物には、 テトラサイクリン, オキシテトラサ イクリン; クロロテトラサイクリン; デメクロサイクリン; ドキシサイクリン;
ケロカルディン; ミノサイクリン; ロリテトラサイクリン; アイムサイクリン(
原語:Iymecycline); サンサイクリン, メタサイクリン; アピサイクリン; ク ロモサイクリン; グアメサイクリン; メグルサイクリン; メピサイクリン;ペニ
メピサイクリン;ピパサイクリン; エタモサイクリン; 及びペニモサイクリンが 含まれる。その他の適した薬剤は Essentials of Medicinal Chemistry, John W
iley and Sons, Inc., 1976, pages 512-517に説かれている。
【0061】 本発明に基づく一つ又はそれ以上の化合物を単独で被験体に投与してもよいが
、より典型的には、本発明の一化合物は、従来の賦形剤、即ち非経口投与、経口
又はその他の好ましい投与に適した薬学的に容認可能な有機又は無機の担体物質
であって、当該有効化合物と有害な反応をせず、かつそのレシピエントにとって
有害でないようなものとの混合液中の薬剤組成の一部として投与されることとな
る。適した薬学的に容認可能な担体には、水、塩溶液、アルコール、植物油、ポ
リエチレングリコール、ゼラチン、ラクトース、アミロース、ステアリン酸マグ
ネシウム、タルク、珪酸、粘性パラフィン、香油、脂肪酸モノグリセリド及びジ
グリセリド、ペトロエスラル(原語:petroethral)脂肪酸エステル、ヒドロキ シメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、等々が含まれる。本薬剤製剤を滅
菌してもよく、また必要に応じて、例えば潤滑剤、保存剤、安定化剤、湿潤剤、
乳剤、浸透圧に影響を与える塩類、緩衝剤、着色剤、着香料及び/又は芳香剤等
々、有効化合物と有害な反応をしないような補助剤と混合してもよい。
【0062】 少なくとも、本発明の化合物の多くは、適宜、例えば薬学的に容認可能な有機
又は無機酸、例えば塩酸、硫酸、ヘミ硫酸、リン酸、硝酸、酢酸、シュウ酸、ク
エン酸、マレイン酸、メシレートなど、の塩として、プロトン付加した形及び水
溶性形で被験体に投与してもよい。さらに、適切な酸性基が本発明の化合物上に
存在する場合、有機又は無機の塩基の薬学的に容認可能な塩を、例えばアンモニ
ウム塩、又は有機アミンの塩、あるいはアルカリ金属又はアルカリ土類金属の塩
、例えばカリウム、カルシウム又はナトリウム塩など、として、利用することも
できる。
【0063】 治療化合物は被験体に対し、様々な経路で本発明に基づいて投与してもよい。
局所(経皮、バッカル又は舌下を含む)、及び非経口(腹腔内、皮下、静脈内、
皮内又は筋肉内注射を含む)が一般的には好ましい。
【0064】 非経口投与にとって特に適しているのは、溶液、好ましくは油性又は水性の溶
液や、懸濁液、乳濁液、又は、座薬を含むインプラントである。治療化合物は、
無菌形で、注射剤と一緒に通常用いられる無菌の生理食塩水又は5%のデキスト
ロース食塩水などの流体の担体中に分散させるなどして、複数又は単一の用量形
で調合されることとなろう。
【0065】 腸内投与に特に適しているのは、タルク及び/又は炭水化物の担体結着剤等々
を有する錠剤、糖衣剤又はカプセルであるが、この担体は好ましくはラクトース
及び/又はコーン・スターチ及び/又はいもでんぷんであるとよい。甘味を付け
た伝播体を用いる場合にはシロップ、エリキシル等々を利用することができる。
有効組成が示差的に分解可能なコーティング、例えばマイクロ封入法、多層コー
ティングなど、で保護されたようなものを含め、持続放出組成を調合してもよい
【0066】 局所投与の場合には、本化合物を生理学的に不活性の局所用担体、例えばゲル
、軟膏、ローション又はクリームなどに、適宜混合することができる。このよう
な局所用担体には、水、グリセロール、アルコール、プロピレングリコール、脂
肪アルコール、トリグリセリド、脂肪酸エステル、又は鉱油が含まれる。その他
で局所用担体に考えられるのは、白色鉱油、イソプロピルパルミテート、ポリエ
チレングリコール、エタノール95%、ポリオキシエチレンラウリエートの5%
水溶液、ラウリル硫酸ナトリウムの5%水溶液、等々である。加えて、抗酸化剤
、湿潤剤、粘性安定化剤等々などの材料も、必要に応じて加えてもよい。
【0067】 ヒトの治療に加え、本発明の方法は有意な獣医向け用途、例えばウシ、ヒツジ
、ヤギ、ウシ、ブタ、等々の家畜類、ニワトリ、アヒル、カモ、七面鳥、等々の
家禽類、ウマ、及びイヌ及びネコなどのペットの治療など、を有することであろ
う。
【0068】 ある治療に置いて用いられる有効化合物の実際の好適な量は、使用しようとす
る特定の化合物、調合された特定の組成、投与の形態、投与の特定の部位、等々
に応じて様々であろうことは理解されよう。ある投与プロトコルにとって最適な
投与速度は、前述のガイドラインに関して行われる従来の用量決定テストを用い
れば、当業者であれば容易に確認することができる。
【0069】 概略的には、処置のための本発明の化合物は、被験体に対し、従来のテトラサ
イクリン治療で用いられてきた用量で投与することができる。例えば、Physicia
ns' Desk Referenceを参照されたい。例えば、本発明の一つ又はそれ以上の化合
物の適した効果的な用量は、一日当たり、レシピエントの体重1キログラム当た
り0.01から100ミリグラムまでの範囲、好ましくは一日当たり、レシピエ
ントの体重1キログラム当たり0.1から50ミリグラムまでの範囲、より好ま
しくは一日当たり、レシピエントの体重1キログラム当たり1から20ミリグラ
ムまでの範囲内であるであろう。必要な用量は、適宜、毎日一回投与されるが、
又は、例えば2から5の小分けした用量など、複数の用量を、一日かけて適当な
間隔で投与するか、又はその他の適したスケジュールで投与する。
【0070】 本発明の化合物を遮断薬として用い、別のテトラサイクリン化合物と関連させ
て投与するような本発明の特定の方法に置いては、遮断薬(即ち本発明の化合物
)の、他方のテトラサイクリン化合物に対する大体のモル比は、約0.01:1
00、そして好ましくは0.05:2.0が適切であろう。遮断薬は、約1,0
00μg/mlのMICレベルを超える濃度で投与し、他方の、即ち二番目のテ
トラサイクリン化合物は、ヒト又はその他の動物の感染又は疾患の効果的な治療
的処置に用いられる従来の慣例に従って投与することが好ましい。例えばPhysic
ians' Desk Referenceを参照されたい。
【0071】 さらに、テトラサイクリンの投与に関して、通常の使用環境下でのそれらの効
験を確実に得るためには通常の従来公知の注意が払われることは理解されよう。
ヒト及び動物の生体内における治療的処置に利用する場合には、特に、開業医は
従来公知の矛盾及び有毒作用を避けるよう、可能な限りあらゆる注意を払わねば
ならない。このように、従来認識されてきた、胃腸管の問題及び炎症、腎毒性、
過敏症、血液における変化、及びアルミニウム、カルシウム、及びマンガンイオ
ンを通じた吸収障害の副作用を、従来の態様で正しく考慮しなくてはならない。
【0072】 以下の例により本発明の実例をさらに挙げることとする。これらの例は、本発
明の理解の一助として提供されるものであり、その限定であると見なされてはな
らない。
【0073】 例 1 6-アルファ-デオキシ-5-プロピオニルカルボニルオキシ-テトラサイクリン ドキシサイクリンの5-エステルを公知の手法に基づき調製した。このように、
ドキシサイクリン(500mg、1mモル)を低温の無水HF(25mL)に0℃ で溶解させた。これにプロピオン酸(4mL、3.97g、54mモル)を加え た。その結果できた混合液を一晩、室温で放置した。HFを、定常流の窒素下に
おいて蒸発させ、残渣をメタノールに溶解させた。溶液を真空内で乾燥させて黄
色の粗固体を生成した。この固体を活性炭(2g)で処置し、濾過し、C18逆
相カラムクロマトグラフィにかけた。本化合物を含有する画分の分離液をプール
し、ブタノール層をブリンで一回、及び蒸留水で二回洗浄して、本化合物を黄色
の生成物として得た。 MS(FAB: m/z 501).
【0074】 例 2 9-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5-オキシ-テトラサイクリン ドキシサイクリンを1mLのt-ブタノール及び2mLのメタンスルホン酸に溶
解させた。この溶液を一晩、室温で攪拌した。この反応混合液を氷水(50mL
)に注ぎ込み、pHを希釈NaOHで5.5にし、沈殿物を濾過により採集した
。粗固体をCHClに抽出し、NaSOで処置し、濾過し、溶媒を真空内
で除去した。C18逆相調整用カラムクロマトグラフィ、引き続いてブタノール
への抽出を行って黄色の固体を得た。ブタノール層をブリンで一回、及び蒸留水
で二回洗浄した。真空内での濃縮の結果、9-t-ブチルドキシサイクリンを黄色の
固体として得た。本化合物を、飽和するまでメタノール及び気泡気体のHCl中
に溶解させてHCl塩を生成した。溶媒を除去すると黄色の結晶が生じた。 MS(FAB:m/z 501)
【0075】 例 3 9-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5-プロピオニルカルボニルオキシ-テトラサ
イクリン 上記例1の生成物(100mg、2mモル)を1mlのt-ブタノール及び2m
Lのメタンスルホン酸中に溶解させた。この溶液を一晩、室温で攪拌した。この
反応混合液を氷水(50mL)に注ぎ込み、pHを希釈NaOHで5.5にし、
沈殿物を濾過により採集した。この固体を上記の例2と同様に精製すると、HC
l塩は黄色の固体を生じた。 MS(FAB:m/z 557).
【0076】 例 4 9-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5-シクロブタニルカルボニルオキシ-テトラ
サイクリン (シクロブタン酸をカルボン酸として用いて)例1と同様に生成した生成物(
100mg、2mモル)を1mlのt-ブタノール及び2mLのメタンスルホン酸
に溶解させた。この溶液を一晩、室温で攪拌した。この反応混合液を氷水(50
mL)に注ぎ込み、pHを希釈NaOHで5.5にし、沈殿物を濾過により採集
した。この固体を上記の例2と同様に精製すると、HCl塩は黄色の固体を生じ
た。 MS(FAB:m/z 582)
【0077】 例 5 9-(クロロ-t-ブチル)-6-アルファ-デオキシ-5-オキシ-テトラサイクリン ドキシサイクリン(400mg、9mモル)を3mLの1-クロロ-2-メチル-2-
プロパノール又は2-メチル-1-クロロプロペン及び4mLのメタンスルホン酸に 溶解させた。この溶液を45℃まで窒素雰囲気下で30時間、加熱した。この反
応混合液を氷水(50mL)に注ぎ込み、pHを希釈NaOHで5.5にし、沈
殿物を濾過により採集した。粗固体をCHClに抽出し、NaSOで処置
し、濾過し、溶媒を真空内で除去した。C18逆相調整用カラムクロマトグラフ
ィ、引き続いてブタノールへの抽出を行って黄色の固体を得た。ブタノール層を
ブリンで一回、及び蒸留水で二回洗浄した。 真空内で濃縮して、9-(クロロ-t- ブチル) ドキシサイクリンを黄色の固体として生成した。 MS(FAB:m/z M+H 535, M+2, 537)
【0078】 例 6 9-[(ピペリジノ)t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-オキシ-テトラサイクリン 上記の例5の生成物(100mg、0.2mモル)を1-メチル-2ピロリジノン
及び2等量のピペリジン(14.8μl)に溶解させ、窒素下で30分間、攪拌 した。溶媒を真空内で除去し、残渣をメタノールに溶解させた。この残渣をジエ
チルエーテルで沈殿させ、濾過し、固体を採集した。当該化合物を黄色のガラス
のようにC18逆相カラムクロマトグラフィにより得た。 MS(FAB:m/z M+H 5
84)
【0079】 例 7 9-[(ジメチルアミン)t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-オキシ-テトラサイク
リン 上記の例5の生成物(100mg、0.2mモル)を1 -メチル-2ピロリジノ ン及び2等量のジメチルアミン(14.8μl)に溶解させ、窒素下で30分間 、攪拌した。溶媒を真空内で除去し、残渣をメタノールに溶解させた。この残渣
をジエチルエーテルで沈殿させ、濾過し、固体を採集した。当該化合物を黄色の
ガラスのようにC18逆相カラムクロマトグラフィにより得た。 MS(FAB:m/z M+H 544)
【0080】 例 8 9-(クロロ)t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5-プロピオニルカルボニルオキシ-
テトラサイクリン 上記の例1の生成物(100mg、0.2mモル)を2mLの2 -メチル-1 クロロプロペン及び2mLのメタンスルホン酸に溶解させた。この溶液を45℃
まで窒素雰囲気下で10時間、加熱した。この反応混合液を氷水(10mL)に
注ぎ込み、pHを希釈NaOHで5.5にし、沈殿物を濾過により採集した。粗
固体をCHClに抽出し、NaSOで処置し、濾過し、溶媒を真空内で除
去した。C18逆相調整用カラムクロマトグラフィ、引き続いてブタノールへの
抽出を行って黄色の固体を得た。ブタノール層をブリンで一回、及び蒸留水で二
回洗浄した。 真空内で濃縮して9-(クロロ)-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5-
プロピオニルカルボニルオキシ−テトラサイクリンを黄色の固体として生成した
【0081】 例 9 9-(ピペリジノ)t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5-プロピオニルカルボニルオ キシ-テトラサイクリン 上記の例7の生成物(100mg、0.2mモル)を1-メチル-2ピロリジノ
ン及び2等量のピペリジン(14.8μl)に溶解させ、窒素下で30分間、攪 拌した。溶媒を真空内で除去し、残渣をメタノールに溶解させた。この残渣をジ
エチルエーテルで沈殿させ、濾過し、固体を採集した。当該化合物を黄色のガラ
スのようにC18逆相カラムクロマトグラフィにより得た。
【0082】 例 10 本発明の化合物の阻止作用を、ドキシサイクリンに関して、テトラサイクリン
感受性及びテトラサイクリン耐性のE.コリ、S.アウレウス及びE.フェカー
リス株を用いて、以下の表に示すように調べた。これらの実験を行うための概略
的プロトコルは以下の通りである。培養液をLブロス中で、一晩の培養後の午前
中に成長させた。4から6時間の成長後、各細菌培養液を、株に応じてA530 で0.2から0.5になるまで希釈した(E.コリ、0.5;S.アウレウス、
0.4;E.フェカーリス、0.2)。1mlのLブロス、及び異なる濃度のテ
スト化合物を容れた個々の試験管に異なる細菌培養液を接種した後、37℃でイ
ンキュベートした。17から18時間のインキュベーション後、白濁の見られな
いテスト化合物の濃度を最小阻止濃度(MIC)と呼んだ。得られた結果を下の
表2及び3に示すが、MIC値はμg/mlで表され、テスト化合物の下のコラ
ムに提示されている。
【0083】
【表2】
【0084】
【表3】
【0085】 本発明に基づく更なる化合物を以下のように作製し、評価した。
【0086】 例 11 [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-(t-ブチル)-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,
5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジ
オキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-t-ブチル-6-デオキシ-5-ヒドロキシテ
トラサイクリン) 0.100gの塩酸ドキシサイクリンを2mlのメタンスルホン酸に溶かした
室温の溶液に、1mlのtブチルアルコールを加える。この反応液を18時間、
周囲雰囲気下で攪拌する。次にこの混合液を40mlの氷水に注ぎ込み、その結
果得られた固体をクロロホルムで抽出して乾燥させ、80mgの所望の生成物を
黄色のガラスのように得る。 MS(FAB): m/z 501 (M+H). 1 H NMR (CD3OD): δ 7.50(d,1H,J=8.07Hz,H-8); 6.86(d,1H,J=8.07Hz,H-7); 4.
44(bs,1H,H-4); 3.62(dd,1H, J=11.42 ; 8.35 Hz,H-5); 2.95(bs,6H, NMe2); 2.
81(d,1H,J=11.45Hz, H-4a); 2.71(dq, 1H, J=12.41; 6.5 Hz, H-6); 2.53(dd,1H
, J=12.23;8.20 Hz, H-5a); 1.51(d, 3H, J=6.78 Hz, CH3); 1.41(bs, 9H, CMe3 ).
【0087】 例 12 [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-(t-ブチル)-4-(ジメチルアミノ)-5-プロピ オニル-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,10,12,12a-テトラヒドロキシ-6-
メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-t-ブチル-6-デオキシ-
5-プロピオニルカルボニルオキシテトラサイクリン) 0.1gのドキシサイクリンを容れたポリプロピレン製試験管に1mlのプ
ロピオン酸を過剰に加える。この溶液を攪拌し、ドライアイスで10分間冷却し
た後、2mlの無水フッ化水素酸を注意深く加えた。90分後、この酸を蒸発さ
せてエステルを黄色のガラスのように生成させる。このエステルを更なる精製な
しに用いて、例11の手法に基づき、標題の化合物を調製する。このように、0
.1gのエステルを2mlのメタンスルホン酸に溶解させ、1mlのtブチルア ルコールを加える。この反応液を室温及び周囲雰囲気下で18時間攪拌した後、
氷の上に注いでクロロホルムで抽出する。この抽出液を乾燥させて所望の生成物
を黄色のガラスのように生成させる。 MS(FAB): m/z 557 (M+H) 1 H NMR (CD3OD): d 7.54(d,1H,J=8.08Hz,H-8); 6.88(d,1H,J=8.08Hz,H-7); 5.16
(dd, J=10.44;7.94 Hz, H-5); 4.44(bs,1H,H-4); 3.74(d, 1H, J=2.07 Hz, H-4)
; 3.04(bs,6H, NMe2); 2.90(dd,1H,J=7.94;2.07 Hz, H-4a); 2.72(dq, 1H, J=12
.31; 6.56 Hz, H-6); 2.61(dd,1H, J=12.31;10.44 Hz, H-5a); 2.54(q, 2H, J=7
.48 Hz, CH2-C); 1.44(bs, 9H, CMe3); 1.29(d, 3H, J=6.56 Hz, CH3); 1.20(t,
3H, J=7.48 Hz, C-CH3).
【0088】 例 13 [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-(t-ブチル)-4-(ジメチルアミノ)-5-アセチ ルカルボニルオキシ-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,10,12,12a-テトラ ヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-t-ブチ ル-6-デオキシ-5-アセチルカルボニルオキシテトラサイクリン) 0.2gのドキシサイクリンを容れたポリプロピレン製試験管に2mlの氷酢
酸を過剰に加える。この溶液を攪拌し、ドライアイスで10時間冷却した後、5
mlの無水フッ化水素酸を注意深く加える。24分後、この酸を窒素の緩流下に
おいて蒸発させて5-エステルを黄色のガラスのように生成させる。このエステル
を更なる精製なしに用いて、例11の手法に基づき、標題の化合物を調製する。
このように、0.1gのエステルを2mlのメタンスルホン酸に溶解させ、1m
lのtブチルアルコールを加える。この反応液を室温及び周囲雰囲気下で18時 間攪拌した後、氷の上に注いでクロロホルムで抽出する。この抽出液を乾燥させ
、残渣を調整用HPLCにかけて所望の生成物を黄色のガラスのように得る。 MS(FAB): m/z 543 (M+H). 1 H NMR (CD3OD): d 7.55(d,1H,J=8.08Hz,H-8); 6.86(d,1H,J=8.08Hz,H-7); 5.13
(dd, J=10.44;7.94 Hz, H-5); 4.41(bs,1H,H-4); 3.72(d, 1H, J=2.07 Hz, H-4)
; 3.04(bs,6H, NCH3); 2.90(dd,1H,J=7.94;2.07 Hz, H-4a); 2.70(dq, 1H, J=12
.31; 6.56 Hz, H-6); 2.61(dd,1H, J=12.31;10.44 Hz, H-5a); 2.2(m, 6H, J=7.
48 Hz, アセチル); 1.44(bs, 9H, C(CH3)3); 1.29(d, 3H, J=6.56 Hz, CH3); 1.
20(t, 3H, J=7.48 Hz, C-CH3).
【0089】 例 14 [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-(t-ブチル)-4-(ジメチルアミノ)-5-シクロ ブチルカルボニルオキシ-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,10,12,12a-テ トラヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-t- ブチル-6-デオキシ-5-シクロブチルカルボニルオキシテトラサイクリン) 0.1gのドキシサイクリンを容れたポリプロピレン製試験管に2mlのシク
ロブタンカルボン酸を過剰に加える。この溶液を攪拌し、ドライアイスで10分
間冷却した後、15mlの無水フッ化水素酸を注意深く加える。24時間後、こ
の酸を窒素の緩流下において蒸発させて5-エステルを黄色のガラスのように生成
させる。このエステルを更なる精製なしに用いて、例11の手法に基づき、標題
の化合物を調製する。このように、0.1gのエステルを2mlのメタンスルホ
ン酸に溶解させ、1mlのtブチルアルコールを加える。この反応液を室温及び 周囲雰囲気下で18時間攪拌した後、氷の上に注いでクロロホルムで抽出する。
この抽出液を乾燥させ、残渣を調整用HPLCにかけて所望の生成物を黄色のガ
ラスのように得る。 MS(FAB): m/z 583 (M+H) 1 H NMR (CD3OD): d 7.43 (d,1H,J=8.08Hz,H-8); 6.84(d,1H,J=8.08Hz,H-7); 5.0
9(dd, J=10.44; 7.94 Hz, H-5); 4.39(bs,1H,H-4); 3.80(d, 1H, J=2.07 Hz, H-
4); 2.98 (bs,6H, NCH3); 2.91(dd,1H,J=7.94;2.07 Hz, H-4a); 2.70(dq, 1H, J
=12.31; 6.56 Hz, H-6); 2.60(dd,1H, J=12.31;10.44 Hz, H-5a); 2.6-2.7(m, 6
H, J=7.48 Hz, CH2-C); 1.44(bs, 9H, C(CH3)3); 1.29(d, 3H, J=6.56 Hz, CH3)
; 1.20(t, 3H, J=7.48 Hz, C-CH3).
【0090】 例 15 9-アルキル置換ドキシサイクリン誘導体の調製のための概略的手法: 0.1
gの塩酸ドキシサイクリンを1mlのメタンスルホン酸及び10滴のヘキサメタ
リン酸(HMPA)に溶かした溶液に過剰な対応する第三級アルコールを加えた
。この反応混合液を一晩、室温で攪拌した後、氷水を加えた。この混合液を希釈
HaOH溶液で滴定してこの溶液のpHを4から5に調節し、酢酸エチルで抽出
した。この有機抽出液を、調整用HPLCで分離して所望の生成物を黄色の固体
として得た。[4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[1'-(1'-メチル)シクロヘキシル
]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペ ンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-[1'
-(1'-メチル)シクロヘキシル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン) MS(FAB): m/z 541 (M+H) 1 H NMR (CD3OD): d 7.55(d, 1H, J=8.16Hz, H-8); 6.93(d, 1H, J=8.16Hz, H-7)
; 4.45(bs, 1H, H-4); 3.58(dd, 1H, J=11.42; 8.35Hz, H-5); 2.99, 2.97(それ
ぞれs, それぞれ3H, NMe2); 2.83(d, 1H, J=11.61Hz, H-4a); 2.75(m, 1H, H-6)
; 2.60(m, 1H, H-5a); 2.38, 2.06(それぞれ t, それぞれ 2H, J=8.10Hz, CH2-2
' 及び(CH2-6'); 1.55(d, 3H, J=6.51Hz, CH3-C6); 1.70-1.51(m, 6H, CH2-3',
CH2-4', 及びCH2-5'); 1.49(s, 3H, CH3-C1').
【0091】 例 16 [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[1'-(1'-メチル)シクロペンチル]-4-(ジメ チルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロ
キシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-[1'-(1'-メチ ル)シクロペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン) MS(FAB): m/z 527 (M+H). 1 H NMR (CD3OD): d 7.44(d, 1H, J=7.67Hz, H-8); 6.83(d, 1H, J=7.67Hz, H-7)
; 4.46(bs, 1H, H-4); 3.54(dd, 1H, J=11.42; 8.35Hz, H-5); 2.99, 2.91(それ
ぞれ s, それぞれ3H, NMe2); 2.80(d, 1H, J=11.31Hz, H-4a); 2.66(m, 1H, H-6
); 2.56(dd, 1H, J=11.42, 8.25Hz, H-5a); 1.94(m, 4H, CH2-2' 及び CH2-5');
1.74(m, 4H, CH2-3' 及び CH2-4'); 1.50(d, 3H, J=6.51Hz, CH3-C6); 1.29(bs
, 3H, CH3-C1').
【0092】 例 17 [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[1'-(1'-メチル)シクロブチル]-4-(ジメチ ルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロキ
シ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-[1'-(1'-メチル)
シクロブチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン) メチレンシクロブタンを用い、反応時間を5時間に減らした。 MS(FAB): m/z 513 (M+H).1 H NMR (CD3OD): d 7.23(d, 1H, J=7.71Hz, H-8); 6.87(d, 1H, J=7.71Hz, H-7)
; 4.46(bs, 1H, H-4); 3.54(dd, 1H, J=11.42; 8.35Hz, H-5); 2.98, 2.92(それ
ぞれ s, それぞれ 3H, NMe2); 2.81(d, 1H, J=11.13Hz, H-4a); 2.72(m, 1H, H-
6); 2.59(dd, 1H, J=11.42, 8.25Hz, H-5a); 2.40(m, 2H, CH2-3'); 2.13(m, 4H
, CH2-2' 及び CH2-4'); 1.53(bs, 3H, CH3-C1'); 1.51(d, 3H, J=6.51Hz, CH3-
C6).
【0093】 例 18 [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[2'-(2'-メチル)ペンチル]-4-(ジメチルア ミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6
-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-[2'-(2'-メチル)ペン
チル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン) 反応をHMPAなしで行わせた。 MS(FAB): m/z 529 (M+H). 1 H NMR (CD3OD): d 7.41(d, 1H, J=8.11Hz, H-8); 6.85(d, 1H, J=8.11Hz, H-7)
; 3.96(bs, 1H, H-4); 3.64(dd, 1H, J=11.42; 8.35Hz, H-5); 2.78(bs, 6H, NM
e2); 2.73(d, 1H, J=11.45Hz, H-4a); 2.51(m, 2H, H-6 及びH-5a); 1.86(t, 2H
, J=8.22Hz, CH2-3'); 1.51(d, 3H, J=6.78 Hz, CH3-C6); 1.38(m, 2H, CH2-4')
; 1.36, 1.28(それぞれ s, それぞれ 3H, CH3-1' 及び CH3-C2'); 0.82(t, 3H,
J=7.17Hz, CH3-5').
【0094】 例 19 [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[4'-(1'-ブロモ-4'-メチル)ペンチル]-4-( ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒ
ドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-[4'-(1'- ブロモ-4'-メチル)ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン) 反応をHMPAあり及びなしで行わせた。 MS(FAB): m/z 607 (M+H) 及び 609 (M+H).1 H NMR (CD3OD): d 7.42(d, 1H, J=8.00Hz, H-8); 6.87(d, 1H, J=8.00Hz, H-7)
; 3.98(bs, 1H, H-4); 3.67(dd, 1H, J=11.42; 8.35Hz, H-5); 3.54(t, 2H, J=7
.20Hz, CH2-1'); 2.79(bs, 6H, NMe2); 2.74(d, 1H, J=11.45Hz, H-4a); 2.50(m
, 2H, H-6 and H-5a); 2.03(m, 2H, CH2-2'); 1.51(d, 3H, J=6.71 Hz, CH3-C6)
; 1.41(m, 2H, CH2-3'); 1.38(s, 6H, CH3-5' 及び CH3-C4').
【0095】 例 20 [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[4'-(1'-ジメチルアミノ-4'-メチル)ペンチ
ル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a- ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-[
4'-(1'-ジメチルアミノ-4'-メチル)ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラ サイクリン) 例10の生成物50mgを1mlの1-メチル-2-ピロリジノンに溶かした溶液
に、3等量のジメチルアミン(2.0Mのメタノール溶液)を加えた。この混合
液を3時間、室温でN下で攪拌した後、これを50mlのジエチルエーテルに
滴下した。その結果生じた黄色の固体を採集し、調整用HPLCで精製して所望
の生成物を黄色の固体として得た。MS(FAB): m/z 572 (M+H). 1 H NMR (CD3OD): d 7.51(d, 1H, J=7.95Hz, H-8); 6.92(d, 1H, J=7.95Hz, H-7)
; 4.41(bs, 1H, H-4); 3.65(m, 1H, H-5); 3.72(t, 2H, J=6.62Hz, CH2-1'); 2.
94(bs, 6H, NMe2-4); 2.78(bs, 6H, NMe2-1'); 1.53(d, 3H, J=6.71 Hz, CH3-C6
); 1.38(s, 6H, CH3-5'及びCH3-C4').
【0096】 例 21 [4S-(4アルファ,12a-アルファ)]-9-[4'-(1'-ピロリジニル-4'-メチル)ペンチ ル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a- ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-[
4'-(1'-ピロリジニル-4'-メチル)ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサ イクリン) 例10の生成物50mgを1mlの1-メチル-2-ピロリジノンに溶かした溶液
に、3等量のピロリジンを加えた。この混合液を3時間、室温でN下で攪拌し
た後、これを50mlの低温のジエチルエーテルに滴下した。その結果生じた黄
色の固体を採集し、調整用HPLCで精製して所望の生成物を黄色の固体として
得た。 MS(FAB): m/z 598 (M+H).
【0097】 例 22 [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[4'-(1'-シアノ -4'-メチル)ペンチル]-4-(
ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒ
ドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-[4'-(1'- シアノ -4'-メチル)ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン) 例10の生成物50mgを1mlのDMSOに溶かした溶液に、3等量のシア
ン化ナトリウムを加えた。この混合液を3時間、室温でN下で攪拌した後、5
mlのメタノールを加え、調整用HPLCで精製して所望の生成物を茶色がかっ
た黄色の固体として得た。 MS(FAB): m/z 554 (M+H). 1 H NMR (CD3OD): d 7.47(d, 1H, J=8.14Hz, H-8); 6.90(d, 1H, J=8.14Hz, H-7)
; 4.43(bs, 1H, H-4); 3.54(m, 1H, H-5); 2.98, 2.91(それぞれ s, それぞれ 3
H, NMe2); 2.82(d, 1H, J=11.45Hz, H-4a); 2.69(dq, 1H, J=12.23, 6.70Hz, H-
6); 2.55(dd, 1H, J=12.23, 8.20Hz, H-5a); 2.31(t, 2H, J=6.95Hz, CH2-1');
2.05(m, 2H, CH2-2'); 1.53(d, 3H, J=6.70 Hz, CH3-C6); 1.50(m, 2H, CH2-3')
; 1.41(s, 6H, CH3-5' 及び CH3-C4').
【0098】 例 23 [4S-(4アルファ,12a-アルファ)]-9-[4'-(1'-ニトロ -4'-メチル)ペンチル]-4-
(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタ ヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド(9-[4'-(1'- ニトロ -4'-メチル)ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン) 例10の生成物50mgを1mlのDMSOに溶かした溶液に、3等量の亜
硝酸ナトリウムを加えた。この混合液を3時間、室温でN下で攪拌した後、5
mlのメタノールを加え、調整用HPLCで精製して所望の生成物を茶色がかっ
た黄色の固体として得た。 MS(FAB): m/z 574 (M+H). 1 H NMR (CD3OD): d 7.50(d, 1H, J=7.19Hz, H-8); 6.92(d, 1H, J=7.19Hz, H-7)
; 4.46(bs, 1H, H-4); 4.36(t, 2H, J=6.95Hz, CH2-1'); 3.61(m, 1H, H-5); 2.
98(bs, 6H, NMe2); 2.85-2.77(m, 2H, H-4a 及びH-6); 2.62(m, 1H, H-5a); 2.0
0(m, 2H, CH2-2'); 1.56(d, 3H, J=6.70 Hz, CH3-C6); 1.49(m, 2H, CH2-3'); 1
.43(s, 6H, CH3-5' 及びCH3-C4').
【0099】 例 24 [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[4'-(1'-アセトキシ -4'-メチル)ペンチル]
-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペン
タヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-[4'-(
1'-アセトキシ -4'-メチル)ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリ
ン) 例10の生成物50mgを1mlのHMPAに溶かした溶液に、3等量の酢酸
ナトリウムを加えた。この混合液を3時間、室温でN下で攪拌した後、5ml
のメタノールを加え、調整用HPLCで精製して所望の生成物を茶色がかった黄
色の固体として得た。1 H NMR (CD3OD): d 7.46(d, 1H, J=8.04 Hz, H-8); 6.89(d, 1H, J=8.04 Hz, H-
7); 4.43(bs, 1H, H-4); 3.63(m, 1H, H-5); 3.45 (t, 2H, J=6.72Hz, CH2-1');
2.98, 2.91(それぞれ s, それぞれ 3H, NMe2); 2.78(d, 1H, J=11.45Hz, H-4a)
; 2.72(dq, 1H, J=12.41, 6.79Hz, H-6); 2.58(dd, 1H, J=12.41, 8.20Hz, H-5a
); 2.05(m, 2H, CH2-2'); 1.52(d, 3H, J=6.79 Hz, CH3-C6); 1.42(m, 2H, CH2-
3'); 1.40(s, 6H, CH3-5' 及びCH3-C4')
【0100】 生物活性 試験管内評価の方法 (表4) 最小阻止濃度、つまり、細菌成長を、それらの適切な温度で18時間目の時点
で阻害する薬剤の最低濃度、をミュラー−ヒントン培地を用いたブロス希釈液で
判定する。このミュラー−ヒントンブロスを適宜陽イオン調節し、Waitz, J.A.,
National Commision for Clinical Laboratory Standards Document M7-A2, vo
l.10, no. 8, pp.13-20, 2nd edition, Villanova, PA (1990)に説かれたように
すべての細菌学的方法を行った。テストを行った生物は、テトラサイクリンに感
受性であるか、又は、テトラサイクリンを排出できる能力のために、又はリボソ
ーム防御機構による耐性を得たことでテトラサイクリン耐性となった、グラム陽
性細菌種及びグラム陰性細菌種の代表である。用いた臨床株は、テトラサイクリ
ンに感受性であるか、又は薬剤外向きフラックス又はリボソーム防御によりそれ
らに耐性である。 化合物の説明 化合物 名称 ドキシサイクリン [4S-(4アルファ,12aアルファ)]- 4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a
,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a- ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,1
1-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド A [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-(t-ブチル)-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,
5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジ
オキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-t-ブチル-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン) B [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-(tert-ブチル)-4-(ジメチルアミノ)-5-プロ
ピオニルカルボニルオキシ-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,10,12,12a- テトラヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-t-ブチル-6-デオキシ-5-プロピオニルカルボニルオキシテトラサイクリン) C [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-(tert-ブチル)-4-(ジメチルアミノ)-5-アセ
チルカルボニルオキシ-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,10,12,12a-テト ラヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-t-ブチル-6-デオキシ-5-アセチルカルボニルオキシテトラサイクリン) D [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-(t-ブチル)-4-(ジメチルアミノ)-5-シクロ ブチルカルボニルオキシ-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,10,12,12a-テ トラヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-t-ブチル-6-デオキシ-5-シクロブチルカルボニルオキシテトラサイクリン) E [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[1'-(1'-メチル)シクロヘキシル]-4-(ジメ チルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロ
キシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-[1'-(1'-メチル)シクロヘキシル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリ ン) F [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[1'-(1'-メチル)シクロペンチル]-4-(ジメ チルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロ
キシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-[1'-(1'-メチル)シクロペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリ ン) G [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[1'-(1'-メチル)シクロブチル]-4-(ジメチ ルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロキ
シ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-[1'-(1'-メチル)シクロブチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン)
H [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[2'-(2'-メチル)ペンチル]-4-(ジメチルア ミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6
-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-[2'-(2'-メチル)ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン) I [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[4'-(1'-ブロモ-4'-メチル)ペンチル]-4-( ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒ
ドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-[4'-(1'-ブロモ-4'-メチル)ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイ クリン) J [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[4'-(1'-ジメチルアミノ-4'-メチル)ペンチ
ル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a- ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-[4'-(1'-ジメチルアミノ-4'-メチル)ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテ トラサイクリン) K [4S-(4アルファ,12a-アルファ)]-9-[4'-(1'-ピロリジニル-4'-メチル)ペンチ ル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a- ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-[4'-(1'-ピロリジニル-4'-メチル)ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテト ラサイクリン) L [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[4'-(1'-シアノ -4'-メチル)ペンチル]-4-(
ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒ
ドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-[4'-(1'-シアノ -4'-メチル)ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイ
クリン) M [4S-(4アルファ,12a-アルファ)]-9-[4'-(1'-ニトロ -4'-メチル)ペンチル]-4-
(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタ ヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-[4'-(1'-ニトロ -4'-メチル)ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイ
クリン) N [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[4'-(1'-アセトキシ -4'-メチル)ペンチル]
-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペン
タヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-[4'-(1'-アセトキシ -4'-メチル)ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラ
サイクリン)
【0101】 等価物 当業者であれば、ごく通常の実験を利用すれば、ここに説明した特定の手法の
等価物を数多く認識し、又は確認できることであろう。このような等価物は本発
明の範囲内にあるとみなされ、また以下の請求の範囲の包含するところである。
本出願を通じて引用された全参考文献、発行済特許、及び公開済特許出願の内容
は、参考としてここに編入されたものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 31/00 A61P 31/00 31/04 31/04 C07C 255/43 C07C 255/43 323/60 323/60 323/61 323/61 323/63 323/63 C07D 207/08 C07D 207/08 295/10 295/10 Z (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,US,UZ,VN,YU,ZW Fターム(参考) 4C069 AA02 4C086 AA01 AA02 AA03 DA29 MA01 MA02 MA04 NA05 NA14 ZB35 ZC75 4H006 AA01 AB03 BJ30 BN20 4H011 AA02

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 5,9-置換テトラサイクリン。
  2. 【請求項2】 以下の式I: の化合物であって、ただしこのとき Rはアルキル; アルケニル; アルキニル; アルコキシ; アルキルチオ; アルキ
    ルスルフィニル; アルキルスルフォニル; アルキルアミノ; 又は一個のアリアル
    キルであり、 Rは アルカノイル; アロイル; アルカロイル; 炭素環アリール, ヘテロ芳 香族, アルキル; アルケニル; アルキニル; アルコキシ; アルキルチオ; アルキ
    ルスルフィニル; アルキルスルフォニル; アルキルアミノ; 又は一個のアリアル
    キルであり、 Zは水素, アルキル; アルケニル; アルキニル; アルコキシ; アルキルチオ;
    アルキルスルフィニル; アルキルスルフォニル; アルキルアミノ; アリアルキル
    , 炭素環 アリール, ヘテロ脂環式又はヘテロ芳香族の基、及び薬学的に容認可 能なこれらの塩である、 化合物。
  3. 【請求項3】5-プロピオネート-9-t-ブチル ドキシサイクリン; 9-クロロ-t-ブチル-5-プロピオネート ドキシサイクリン; 9-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5-オキシ-テトラサイクリン; 9-t-ブチル-5-オキシテトラサイクリン; 9-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5 -ホルミルオキシ-テトラサイクリン; 9-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5-アセトキシ-テトラサイクリン; 9-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5-プロピオニルオキシ-テトラサイクリン; 9-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5 -フェニルカルボニルオキシ-テトラサイク リン; 9-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5 -ベンジルカルボニルオキシ-テトラサイク リン; 9-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5 -ジメチルアミノカルボニルオキシ-テトラ サイクリン; 9-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5-シクロペンチルカルボニルオキシ-テトラサ
    イクリン; 9-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5-シクロブチルカルボニルオキシ-テトラサイ
    クリン; 9-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5 -シクロヘキシルカルボニルオキシ-テトラ サイクリン; 9-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5 -シクロヘプチルカルボニルオキシ-テトラ サイクリン; 9-(クロロ-t-ブチル)-6-アルファ-デオキシ-5 -オキシ-テトラサイクリン; 9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-オキシ-テトラサイク リン; 9-(アミノ)-t-ブチル-6-アルファ-デオキシ-5-オキシ-テトラサイクリン; 9-[(ピペリジノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-オキシ-テトラサイクリン; 9-[(ジエチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-オキシ-テトラサイク リン; 9-[(ジプロピルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-オキシ-テトラサイ クリン; 9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-ホルミルオキシ-テト ラサイクリン; 9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5 -アセトキシ-テトラサ
    イクリン; 9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-プロピオニルカルボニ
    ルオキシ-テトラサイクリン; 9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-フェニルカルボニルオ
    キシ-テトラサイクリン; 9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル] -6-アルファ-デオキシ-5-ベンジルカルボニル オキシ-テトラサイクリン; 9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5 -ジメチルアミノカル ボニルオキシ-テトラサイクリン; 9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-シクロペンチルカルボ
    ニルオキシ-テトラサイクリン; 9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-シクロブチルカルボニ
    ルオキシ-テトラサイクリン; 9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-シクロヘキシルカルボ
    ニルオキシ-テトラサイクリン; 又は 9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-5-シクロヘプチルカルボ
    ニルオキシ-テトラサイクリン、及び薬学的に容認可能なこれらの塩である、請 求項1に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 Rが1から約20個の炭素原子を有するアルキル;2から約2
    0個の炭素原子を有するアルケニル、2から約20個の炭素原子を有するアルキ
    ニル、1から約20個の炭素原子を有するアルコキシ、1から約20個の炭素原
    子を有するアルキルチオ、1から約20個の炭素原子を有するアルキルスルフィ
    ニル、1から約20個の炭素原子を有するアルキルスルホニル、1から約20個
    の炭素原子を有するアルキルアミノ、又はアリアルキルであり、 Rが1から約20個の炭素原子を有するアルキル;2から約20個の炭素原
    子を有するアルケニル、2から約20個の炭素原子を有するアルキニル、1から
    約20個の炭素原子を有するアルコキシ、1から約20個の炭素原子を有するア
    ルキルチオ、1から約20個の炭素原子を有するアルキルスルフィニル、1から
    約20個の炭素原子を有するアルキルスルホニル、1から約20個の炭素原子を
    有するアルキルアミノ、又はアリアルキル;1から約20個の炭素原子を有する
    アルカノイル、アロイル、アルカロイル、炭素環アリール、ヘテロ芳香族、であ
    り、 Zは、水素、1から約20個の炭素原子を有するアルキル;2から約20個の
    炭素原子を有するアルケニル、2から約20個の炭素原子を有するアルキニル、
    1から約20個の炭素原子を有するアルコキシ、1から約20個の炭素原子を有
    するアルキルチオ、1から約20個の炭素原子を有するアルキルスルフィニル、
    1から約20個の炭素原子を有するアルキルスルホニル、1から約20個の炭素
    原子を有するアルキルアミノ、アリアルキル、炭素環アリール、又は一個のヘテ
    ロ脂環式の基である、 請求項2に記載の化合物。
  5. 【請求項5】 Rが1から約12個の炭素原子を有するアルキル;2から約1
    2個の炭素原子を有するアルケニル、2から約12個の炭素原子を有するアルキ
    ニル、1から約12個の炭素原子を有するアルコキシ、1から約12個の炭素原
    子を有するアルキルチオ、1から約12個の炭素原子を有するアルキルスルフィ
    ニル、1から約12個の炭素原子を有するアルキルスルホニル、1から約12個
    の炭素原子を有するアルキルアミノ、又はベンジルであり、 Rが1から約12個の炭素原子を有するアルキル;2から約12個の炭素原
    子を有するアルケニル、2から約12個の炭素原子を有するアルキニル、1から
    約12個の炭素原子を有するアルコキシ、1から約12個の炭素原子を有するア
    ルキルチオ、1から約12個の炭素原子を有するアルキルスルフィニル、1から
    約12個の炭素原子を有するアルキルスルホニル、1から約12個の炭素原子を
    有するアルキルアミノ、ベンジル、アロイル、アルカロイル、炭素環アリール、
    ヘテロ芳香族、であり、そしてZが水素である、請求項2に記載の化合物。
  6. 【請求項6】 R及び/又はRがt-ブチル; クロロ-t-ブチル; (ジメチルア
    ミノ)-t-ブチル; プロピオネート; ピペリジノエチル; ホルミルオキシ; アセト
    キシ; プロピオニルオキシ; フェニルカルボニルオキシ; ベンジルカルボニルオ
    キシ; ピペリジノ; アミノ; ジエチルアミノ; ジプロピルアミノ; アセチルカル
    ボニルオキシ; プロピオニルカルボニルオキシ; フェニルカルボニルオキシ; ベ
    ンジルカルボニルオキシ; ジメチルアミノカルボニルオキシ; シクロペンチルカ
    ルボニルオキシ; シクロブチルカルボニルオキシ; シクロヘキシルカルボニルオ
    キシ; シクロヘプチルカルボニルオキシのうちのいずれかから選択され、Zが水
    素である、請求項2に記載の化合物。
  7. 【請求項7】 前記化合物が5-プロピオネート-9-t-ブチルドキシサイクリン;
    9-t-ブチル-6-デオキシ-5-プロピオニルカルボニルオキシテトラサイクリン, 9
    -t-ブチル-6-デオキシ-5-アセチルカルボニルオキシテトラサイクリン、9-t-ブ チル-6-デオキシ-5-シクロブチルカルボニルオキシテトラサイクリン, 及び薬学
    的に容認可能なこれらの塩のうちのいずれかから選択される、請求項1に記載の
    化合物。
  8. 【請求項8】 9,13-置換テトラサイクリン化合物。
  9. 【請求項9】 以下、式II: の化合物であって、 Rがアルキル; アルケニル; アルキニル; アルコキシ; アルキルチオ; アルキ
    ルスルフィニル; アルキルスルフォニル; アルキルアミノ; 又は一個のアリアル
    キルであり、 Rが水素, ヒドロキシ, アルキル; アルケニル; アルキニル; アルコキシ;
    アルキルチオ; アルキルスルフィニル; アルキルスルフォニル; アルキルアミノ
    ; 又は一個のアリアルキルであり、 X及びYはそれぞれ個別に水素; ハロゲン; ヒドロキシル; シアノ, スルフヒ
    ドリル; アミノ; アルキル; アルケニル; アルキニル; アルコキシ; アルキルチ
    オ; アルキルスルフィニル; アルキルスルフォニル; アルキルアミノ; 又は一個
    のアリアルキルであり、 Zは水素、アルキル、アルケニル; アルキニル; アルコキシ; アルキルチオ;
    アルキルスルフィニル; アルキルスルフォニル; アルキルアミノ; アリアルキル
    , 炭素環 アリール, ヘテロ脂環式又はヘテロ芳香族の基であり、及び薬学的に 容認可能なこれらの塩である、請求項8に記載の化合物。
  10. 【請求項10】 13-シクロペンチルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイク
    リン; 13-メチルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-エチルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-プロピルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-イソプロピルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-ブチルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-イソブチルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-ペンチルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-イソペンチルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-シクロブチルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-シクロペンチルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-シクロヘキシルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-フェニルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-(3,4-ジクロロフェニル)チオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-ベンジルチオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-(4-クロロベンジル)チオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-(3,4-ジクロロベンジル)チオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-(4-メトキシベンジル)チオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン; 13-(2,3-ジヒドロキシプロピル)チオ-9-t-ブチル-5-オキシ-テトラサイクリン;
    及び 5-プロピオネート- 13-シクロペンチルチオ-9-t-ブチル オキシテトラサイクリ ン; 5-プロピオネート- 13-シクロペンチルチオ-9-ピペリジノエチル オキシテトラ サイクリン; 及び薬学的に容認可能なこれらの塩である、請求項8に記載の化合物。
  11. 【請求項11】 5,9,13-置換テトラサイクリン。
  12. 【請求項12】 以下、式III: 化合物であって、 Rがアルキル; アルケニル; アルキニル; アルコキシ; アルキルチオ; アルキ
    ルスルフィニル; アルキルスルフォニル; アルキルアミノ; 又は一個のアリアル
    キルであり、 Rがアルカノイル; アロイル;アルカロイル; 炭素環 アリール, ヘテロ芳香
    族, アルキル; アルケニル; アルキニル; アルコキシ; アルキルチオ; アルキル
    スルフィニル; アルキルスルフォニル; アルキルアミノ; 又はベンジルなどの一
    個のアリアルキルであり、 X及びYはそれぞれ個別に水素; ハロゲン; ヒドロキシル; シアノ, スルフヒ
    ドリル; アミノ; アルキル; アルケニル; アルキニル; アルコキシ; アルキルチ
    オ; アルキルスルフィニル; アルキルスルフォニル; アルキルアミノ; 又は一個
    のアリアルキルであり、 Zは水素、アルキル、アルケニル; アルキニル; アルコキシ; アルキルチオ;
    アルキルスルフィニル; アルキルスルフォニル; アルキルアミノ; アリアルキル
    , 炭素環 アリール, ヘテロ脂環式又はヘテロ芳香族の基であり、及び薬学的に 容認可能なこれらの塩である、請求項11に記載の化合物。
  13. 【請求項13】 13-シクロペンチルチオ-9-t-ブチル-5-ホルミルオキシ-テト
    ラサイクリン; 13-メチルチオ-9-t-ブチル-5-アセトキシ-テトラサイクリン; 13-エチルチオ-9-t-ブチル-5-プロピオニルカルボニルオキシ-テトラサイクリン
    ; 13-プロピルチオ-9-t-ブチル-5-ブタニルカルボニルオキシ-テトラサイクリン; 13-イソプロピルチオ-9-t-ブチル-5-シクロペンチルカルボニルオキシ-テトラサ
    イクリン; 13-ブチルチオ-9-t-ブチル-5-シクロヘキシルカルボニルオキシ-テトラサイクリ
    ン; 13-イソブチルチオ-9-t-ブチル-5-シクロヘプチルカルボニルオキシ-テトラサイ
    クリン; 13-ペンチルチオ-9-t-ブチル-5-ホルミルオキシ-テトラサイクリン; 13-イソペンチルチオ-9-t-ブチル-5-アセトキシ-テトラサイクリン; 13-シクロブチルチオ-9-t-ブチル-5-プロピオニルカルボニルオキシ-テトラサイ
    クリン; 13-シクロペンチルチオ-9-t-ブチル-5-シクロペンタニルカルボニルオキシ-テト
    ラサイクリン; 13-シクロヘキシルチオ-9-t-ブチル-5-シクロヘキシルカルボニルオキシ-テトラ
    サイクリン; 13-フェニルチオ-9-t-ブチル-5-フェニルアセチルカルボニルオキシ-テトラサイ
    クリン; 13-シクロペンチルチオ-9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-
    5-ホルミルオキシ-テトラサイクリン; 13-シクロペンチルチオ-9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-
    5-アセトキシ-テトラサイクリン; 13-シクロペンチルチオ-9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-
    5-プロピオニルカルボニルオキシ-テトラサイクリン; 13-シクロペンチルチオ-9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-
    5-フェニルカルボニルオキシ-テトラサイクリン; 13-シクロペンチルチオ-9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-
    5 -ベンジルカルボニルオキシ-テトラサイクリン; 13-シクロペンチルチオ-9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-
    5-ジメチルアミノ カルボニルオキシ-テトラサイクリン; 13-シクロペンチルチオ-9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-
    5-シクロペンチル カルボニルオキシ-テトラサイクリン; 13-シクロペンチルチオ-9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-
    5-シクロブチル カルボニルオキシ-テトラサイクリン; 13-シクロペンチルチオ-9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-
    S-シクロヘキシル カルボニルオキシ-テトラサイクリン; 又は 13-シクロペンチルチオ-9-[(ジメチルアミノ)-t-ブチル]-6-アルファ-デオキシ-
    5-シクロヘプチル カルボニルオキシ-テトラサイクリン; 及び薬学的に容認可能
    なこれらの塩である、請求項11に記載の化合物。
  14. 【請求項14】 以下、式IV: の化合物であって、 Rが、アルキル; アルケニル; アルキニル; アルコキシ; アルキルチオ; ア
    ルキルスルフィニル; アルキルスルフォニル; アルキルアミノ; 又は一個のアリ
    アルキルであり、 Zが水素, アルキル; アルケニル; アルキニル; アルコキシ; アルキルチオ;
    アルキルスルフィニル; アルキルスルフォニル; アルキルアミノ; アリアルキル
    , 炭素環 アリール, ヘテロ脂環式 又はヘテロ芳香族の基であり、及び薬学的に
    容認可能なこれらの塩である、化合物。
  15. 【請求項15】 9-t-ブチル テトラサイクリン; 9-t-ブチル アンヒドロテトラサイクリン; 9-t-ブチル ミノサイクリン; 及び薬学的に容認可能なこれらの塩である、請求 項14に記載の化合物。
  16. 【請求項16】 Rが1から約20個の炭素原子を有するアルキル;2から
    約20個の炭素原子を有するアルケニル、2から約20個の炭素原子を有するア
    ルキニル、1から約20個の炭素原子を有するアルコキシ、1から約20個の炭
    素原子を有するアルキルチオ、1から約20個の炭素原子を有するアルキルスル
    フィニル、1から約20個の炭素原子を有するアルキルスルホニル、1から約2
    0個の炭素原子を有するアルキルアミノ、又はアリアルキルであり、 Zが、水素、1から約20個の炭素原子を有するアルキル;2から約20個の
    炭素原子を有するアルケニル、2から約20個の炭素原子を有するアルキニル、
    1から約20個の炭素原子を有するアルコキシ、1から約20個の炭素原子を有
    するアルキルチオ、1から約20個の炭素原子を有するアルキルスルフィニル、
    1から約20個の炭素原子を有するアルキルスルホニル、1から約20個の炭素
    原子を有するアルキルアミノ、アリアルキル、炭素環アリール、又は一個のヘテ
    ロ脂環式の基である、 請求項14に記載の化合物。
  17. 【請求項17】 Rが1から約12個の炭素原子を有するアルキル;2から
    約12個の炭素原子を有するアルケニル、2から約12個の炭素原子を有するア
    ルキニル、1から約12個の炭素原子を有するアルコキシ、1から約12個の炭
    素原子を有するアルキルチオ、1から約12個の炭素原子を有するアルキルスル
    フィニル、1から約12個の炭素原子を有するアルキルスルホニル、1から約1
    2個の炭素原子を有するアルキルアミノ、又はベンジルであり、そしてZが水素
    である、請求項14に記載の化合物。
  18. 【請求項18】 Rがt-ブチル; クロロ-t-ブチル; (ジメチルアミノ)-t-ブ
    チル; メチルシクロヘキシル; メチルシクロブチル; メチルペンチル; ブロモメ
    チルペンチル; ニトロメチルペンチル; 及び アセトキシメチルペンチルのうち のいずれかから選択される、請求項14に記載の化合物。
  19. 【請求項19】 前記化合物が、[4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-(t-ブチル
    )-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペ ンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド (9-t-ブ
    チル-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン,[4S-(4アルファ,12aアルファ)
    ]-9-(t-ブチル)-4-(ジメチルアミノ)-5-プロピオニルカルボニルオキシ-1,4,4a,
    5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,10,12,12a-テトラヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジ
    オキソ-2-ナフタセンカルボキサミド( [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[1'-(1
    '-メチル)シクロヘキシル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタ ヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセ ンカルボキサミド(9-[1'-(1'-メチル)シクロヘキシル]-6-デオキシ-5-ヒドロキ シテトラサイクリン, [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[1'-(1'-メチル)シクロ
    ペンチル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12
    ,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド(
    9-[1'-(1'-メチル)シクロペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン
    , [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[1'-(1'-メチル)シクロブチル]-4-(ジメチ ルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロキ
    シ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサミド(9-[1'-(1'-メチル)シ
    クロブチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテトラサイクリン, [4S-(4アルファ,12a アルファ)]-9-[2'-(2'-メチル)ペンチル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,1
    1,12a-オクタヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ
    -2-ナフタセンカルボキサミド(9-[2'-(2'-メチル)ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒド
    ロキシテトラサイクリン, [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[4'-(1'-ブロモ-4'
    -メチル)ペンチル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3
    ,5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボ キサミド(9-[4'-(1'-ブロモ-4'-メチル)ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテ トラサイクリン, [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[4'-(1'-ジメチルアミノ-4'
    -メチル)ペンチル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3
    ,5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボ キサミド(9-[4'-(1'-ジメチルアミノ-4'-メチル)ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒド ロキシテトラサイクリン, [4S-(4アルファ,12a-アルファ)]-9-[4'-(1'-ピロリジ
    ニル-4'-メチル)ペンチル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタ ヒドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセ ンカルボキサミド(9-[4'-(1'-ピロリジニル-4'-メチル)ペンチル]-6-デオキシ-5
    -ヒドロキシテトラサイクリン, [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[4'-(1'-シア
    ノ -4'-メチル)ペンチル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒ
    ドロ-3,5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセン カルボキサミド(9-[4'-(1'-シアノ -4'-メチル)ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロ
    キシテトラサイクリン, [4S-(4アルファ,12a-アルファ)]-9-[4'-(1'-ニトロ -4'
    -メチル)ペンチル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3
    ,5,10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボ キサミド(9-[4'-(1'-ニトロ -4'-メチル)ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテ
    トラサイクリン, [4S-(4アルファ,12aアルファ)]-9-[4'-(1'-アセトキシ -4'-メ
    チル)ペンチル]-4-(ジメチルアミノ)-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロ-3,5,
    10,12,12a-ペンタヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-2-ナフタセンカルボキサ
    ミド(9-[4'-(1'-アセトキシ -4'-メチル)ペンチル]-6-デオキシ-5-ヒドロキシテ
    トラサイクリン); 9-t-ブチル テトラサイクリン; 9-t-ブチル アンヒドロテト ラサイクリン; 9-t-ブチル ミノサイクリン; 及び薬学的に容認可能なこれらの 塩、のうちのいずれかから選択される、請求項14に記載の化合物。
  20. 【請求項20】 請求項1乃至19のうちのいずれかの化合物を微生物に投与
    するステップを含む、標的の微生物に対して処置をする方法。
  21. 【請求項21】 請求項1乃至19のうちのいずれかの化合物を細菌に投与す
    るステップを含む、細菌に対して処置をする方法。
  22. 【請求項22】 請求項1乃至19のうちのいずれかの化合物を、微生物感染
    、又はそれに関連する疾患に苦しむ又は感受性のあるほ乳類に投与するステップ
    を含む、前記ほ乳類に対して処置を行う方法。
  23. 【請求項23】 請求項1乃至19のうちのいずれかの化合物を、細菌感染し
    た又は細菌感染に感受性のあるほ乳類に投与するステップを含む、前記ほ乳類に
    対して処置を行う方法。
  24. 【請求項24】 前記ほ乳類がヒトである、請求項22又は23に記載の方法
  25. 【請求項25】 前記微生物又は細菌がテトラサイクリン感受性である、請求
    項20乃至22のうちのいずれかに記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記微生物又は細菌がテトラサイクリン耐性である、請求項
    20乃至22のうちのいずれかに記載の方法。
  27. 【請求項27】 前記細菌がE.コリ、S.アウレウス又はE.フェカーリス
    である、請求項20乃至26のうちのいずれかに記載の方法。
  28. 【請求項28】 テトラサイクリン耐性細菌をテトラサイクリン耐性細菌に変
    換する方法であって、 a)耐性細菌を、所定量の、請求項1乃至11のうちのいずれかに記載の化合
    物に接触させるステップと、 b)と同時に、細菌に対し、ステップa)の化合物とは異なるテトラサイクリ
    ン型化合物を所定量、投与するステップと を含む方法。
  29. 【請求項29】 請求項1乃至19のうちのいずれかに記載の薬剤組成。
JP2000528288A 1998-01-23 1999-01-22 薬学的に活性の化合物及びその利用法 Withdrawn JP2002501026A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7226298P 1998-01-23 1998-01-23
US60/072,262 1998-01-23
PCT/US1999/001343 WO1999037306A1 (en) 1998-01-23 1999-01-22 Pharmaceutically active compounds and methods of use thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009180386A Division JP2009292828A (ja) 1998-01-23 2009-08-03 薬学的に活性の化合物及びその利用法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002501026A true JP2002501026A (ja) 2002-01-15

Family

ID=22106533

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000528288A Withdrawn JP2002501026A (ja) 1998-01-23 1999-01-22 薬学的に活性の化合物及びその利用法
JP2009180386A Pending JP2009292828A (ja) 1998-01-23 2009-08-03 薬学的に活性の化合物及びその利用法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009180386A Pending JP2009292828A (ja) 1998-01-23 2009-08-03 薬学的に活性の化合物及びその利用法

Country Status (8)

Country Link
US (3) US20020123637A1 (ja)
EP (1) EP1047431B1 (ja)
JP (2) JP2002501026A (ja)
AU (2) AU753370B2 (ja)
CA (1) CA2318580A1 (ja)
IL (1) IL137445A0 (ja)
NZ (1) NZ506058A (ja)
WO (2) WO1999037307A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008518035A (ja) * 2004-10-25 2008-05-29 パラテック ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 置換テトラサイクリン化合物
JP2009537139A (ja) * 2006-05-15 2009-10-29 パラテック ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 置換されたテトラサイクリン化合物を用いて、遺伝子または遺伝子産物の発現を制御する方法
JP2009292828A (ja) * 1998-01-23 2009-12-17 Trustees Of Tufts College 薬学的に活性の化合物及びその利用法

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6756365B2 (en) * 1991-11-06 2004-06-29 Trustees Of Tufts College Reducing tetracycline resistance in living cells
EP2327686A3 (en) * 1999-09-14 2012-08-22 Trustees Of Tufts College Methods of preparing substituted tetracyclines with transition metal-based chemistries
US8106225B2 (en) * 1999-09-14 2012-01-31 Trustees Of Tufts College Methods of preparing substituted tetracyclines with transition metal-based chemistries
WO2001052858A1 (en) * 2000-01-24 2001-07-26 Trustees Of Tufts College Tetracycline compounds for treatment of cryptosporidium parvum related disorders
BR0109725A (pt) 2000-03-31 2003-02-04 Tufts College Composto de tetraciclina substituìdo, método para tratar um estado responsivo a tetraciclina em um mamìfero, composição farmacêutica, método para sintetizar um composto de tetraciclina 7- ou 9-substituìdo, e, intermediário reativo
AU2001259701A1 (en) * 2000-05-15 2001-11-26 Paratek Pharmaceuticals, Inc 7-substituted fused ring tetracycline compounds
US20020128238A1 (en) 2000-06-16 2002-09-12 Nelson Mark L. 7-phenyl-substituted tetracycline compounds
US20020132798A1 (en) * 2000-06-16 2002-09-19 Nelson Mark L. 7-phenyl-substituted tetracycline compounds
US20040224927A1 (en) * 2000-06-16 2004-11-11 Trustees Of Tufts College 7-N-substituted phenyl tetracycline compounds
MXPA03000056A (es) * 2000-07-07 2003-07-14 Tufts College Compuestos de tetraciclina sustituidos en posicion 7.
BRPI0112269B8 (pt) 2000-07-07 2021-05-25 Paratek Pharm Innc composto de minociclina 9-aminometila substituída, e, composição farmacêutica
US7094806B2 (en) 2000-07-07 2006-08-22 Trustees Of Tufts College 7, 8 and 9-substituted tetracycline compounds
US7553828B2 (en) * 2001-03-13 2009-06-30 Paratek Pharmaceuticals, Inc. 9-aminomethyl substituted minocycline compounds
EP2298732A1 (en) * 2001-03-13 2011-03-23 Paratek Pharmaceuticals, Inc. 7,9-Substituted tetracycline compounds
AU2002250331A1 (en) * 2001-03-13 2002-09-24 Paratek Pharmaceuticals, Inc. 7-pyrollyl tetracycline compounds and methods of use thereof
CA2440757A1 (en) * 2001-03-14 2002-09-19 Michael Draper Substituted tetracycline compounds as synergistic antifungal agents
US8088820B2 (en) * 2001-04-24 2012-01-03 Paratek Pharmaceuticals, Inc. Substituted tetracycline compounds for the treatment of malaria
ATE455092T1 (de) * 2001-04-24 2010-01-15 Paratek Pharm Innc Substituierte tetracyclin-verbindungen zur behandlung von malaria
EP2332549A1 (en) * 2001-07-13 2011-06-15 Paratek Pharmaceuticals, Inc. Novel tetracyclines and their use in medicine
US20060194773A1 (en) * 2001-07-13 2006-08-31 Paratek Pharmaceuticals, Inc. Tetracyline compounds having target therapeutic activities
WO2003055441A2 (en) 2001-08-02 2003-07-10 Paratek Pharmaceuticals, Inc. Medicaments
EP2311799A1 (en) * 2002-01-08 2011-04-20 Paratek Pharmaceuticals, Inc. 4-dedimethylamino tetracycline compounds
CN1649582A (zh) * 2002-03-08 2005-08-03 帕拉特克药品公司 氨基-甲基取代的四环素类化合物
WO2003079984A2 (en) 2002-03-21 2003-10-02 Paratek Pharmaceuticals, Inc. Substituted tetracycline compounds
JP4416652B2 (ja) * 2002-07-12 2010-02-17 パラテック ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 3、10、および12a置換されたテトラサイクリン化合物
CA2503446C (en) * 2002-10-24 2012-12-18 Paratek Pharmaceuticals, Inc. Methods of using substituted tetracycline compounds to modulate rna
CA2502464A1 (en) * 2002-10-24 2004-05-06 Paratek Pharmaceuticals, Inc. Substituted tetracycline compounds for the treatment of malaria
CN1845897A (zh) 2003-07-09 2006-10-11 帕拉特克药品公司 取代的四环素化合物
US20060287283A1 (en) * 2003-07-09 2006-12-21 Paratek Pharmaceuticals, Inc. Prodrugs of 9-aminomethyl tetracycline compounds
TWI261038B (en) * 2004-08-11 2006-09-01 Bo-Cheng Chen Bicycle gear-shifting handgrip
WO2006047671A2 (en) * 2004-10-25 2006-05-04 Paratek Pharmaceuticals, Inc. 4-aminotetracyclines and methods of use thereof
CA2597212A1 (en) 2005-02-04 2006-08-10 Paratek Pharmaceuticals, Inc. 11a, 12-derivatives of tetracycline compounds
WO2008045507A2 (en) 2006-10-11 2008-04-17 Paratek Pharmaceuticals, Inc. Substituted tetracycline compounds for treatment of bacillus anthracis infections
JP5583411B2 (ja) * 2006-12-21 2014-09-03 パラテック ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 細菌感染、ウイルス感染、および寄生虫感染の治療のためのテトラサイクリン誘導体
ES2701725T3 (es) 2006-12-21 2019-02-25 Paratek Pharm Innc Compuestos de tetraciclina sustituida para el tratamiento de trastornos inflamatorios de la piel
US7935687B2 (en) 2007-04-12 2011-05-03 Paratek Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating spinal muscular atrophy using tetracycline compounds
EP2213655A1 (en) * 2007-04-27 2010-08-04 Paratek Pharmaceuticals, Inc. Methods For Purifying Aminoalkyl Tetracycline Compounds
EA201070048A1 (ru) 2007-07-06 2010-10-29 Паратек Фармасьютикалс, Инк. Способы синтеза замещённых соединений тетрациклина (варианты)
NZ586445A (en) 2007-11-29 2012-06-29 Actelion Pharmaceuticals Ltd Phosphonic acid derivates and their use as p2y12 receptor antagonists
JP2011513404A (ja) 2008-03-05 2011-04-28 パラテック ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド ミノサイクリン化合物およびその使用方法
US20100022483A1 (en) * 2008-04-14 2010-01-28 Paratek Pharmaceuticals, Inc. Substituted Tetracycline Compounds
AP2011005631A0 (en) * 2008-09-19 2011-04-30 Paratek Pharmaceuticals Ind Tetracycline compounds for the treatment of rheumatoid arthritis and related methods of treatment.
ES2627772T3 (es) 2009-05-08 2017-07-31 Tetraphase Pharmaceuticals, Inc. Compuestos de tetraciclina
US8367654B2 (en) * 2009-05-08 2013-02-05 Tetraphase Pharmaceuticals, Inc. 8-AZA tetracycline compounds
EP2470500B1 (en) 2009-08-28 2017-10-04 Tetraphase Pharmaceuticals, Inc. Tetracycline compounds
CN104768922B (zh) 2012-08-31 2018-04-03 四相制药公司 四环素化合物
US10961190B2 (en) 2016-10-19 2021-03-30 Tetraphase Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of eravacycline
BR112019008897A2 (pt) 2016-11-01 2019-08-13 Paratek Pharm Innc método para tratar pneumonia bacteriana adquirida na comunidade.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4969653A (ja) * 1972-09-18 1974-07-05 Farmaceutici Italia
JPS5119757A (ja) * 1974-06-25 1976-02-17 Farmaceutici Italia Arukirutetorasaikurinjudotainoseizoho
JPH0348615A (ja) * 1989-06-27 1991-03-01 American Cyanamid Co 安定な美容上許容可能な局部的ゲル調合物および▲ざ▼瘡の治療方法

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3104240A (en) * 1958-08-18 1963-09-17 Bristol Myers Co Mannich bases of tetracycline antibiotics
US2971007A (en) * 1959-02-20 1961-02-07 Bristol Myers Co Nu-(9-xanthyl) tetracyclines
US3028409A (en) * 1959-08-05 1962-04-03 Pfizer & Co C 2-carboxamido-nu-(alkyl) substituted anhydrotetracycline compounds
FR1430859A (ja) * 1960-05-23 1966-05-25
US3029284A (en) * 1960-09-14 1962-04-10 Pfizer & Co C Nu-dealkylation of carboxamido-nu-alkyltetracycline and its analogs
US3338963A (en) * 1960-10-28 1967-08-29 American Cyanamid Co Tetracycline compounds
US3239499A (en) * 1961-05-19 1966-03-08 Pfizer & Co C Tetracycline derivative
US3145228A (en) * 1962-09-06 1964-08-18 Pfizer & Co C 5-alkoxy-and 5-benzyloxy-tetracycline, derivatives and analogues thereof
US3109007A (en) * 1962-10-02 1963-10-29 Pfizer & Co C Derivatives of tetracycline and its analogs
US3360557A (en) * 1963-05-10 1967-12-26 American Cyanamid Co 9-hydroxytetracyclines and a process of preparing same
USRE26253E (en) * 1963-05-17 1967-08-15 And z-alkylamino-g-deoxytetracycline
US3247250A (en) * 1964-09-30 1966-04-19 Eastman Kodak Co Carboxamido nu-substituted tetracyclines
US3228962A (en) * 1964-10-05 1966-01-11 Bristol Myers Co N-(2, 2-pentamethylene pyrrolidino methyl) tetracycline and salts
US3275652A (en) * 1965-02-26 1966-09-27 Jr Michael Joseph Martell Novel 2-carboxamido-n-imidomethyl-6-demethyl-6-deoxytetracyclines
US3388162A (en) * 1966-03-14 1968-06-11 American Cyanamid Co 7-and/or 9-nitro or amino tetracyclines
US3397230A (en) * 1966-03-14 1968-08-13 American Cyanamid Co Nitration of tetracyclines
US3341585A (en) * 1966-05-06 1967-09-12 American Cyanamid Co Substituted 7-and/or 9-amino-6-deoxytetracyclines
US3532791A (en) * 1966-10-03 1970-10-06 Dow Chemical Co N,n'-ethylenebis(2-(o-hydroxyphenyl)glycine)
US3863009A (en) * 1966-10-03 1975-01-28 Dow Chemical Co Certain glycine derivatives as potentiatars for tetracyclines
US3345410A (en) * 1966-12-01 1967-10-03 American Cyanamid Co Substituted 7- and/or 9-amino tetracyclines
US3373196A (en) * 1967-03-21 1968-03-12 American Cyanamid Co 7-and/or 9-(lower alkyl) amino-5a, 6-anhydrotetracyclines
US3360561A (en) * 1967-06-19 1967-12-26 American Cyanamid Co Nitration of tetracyclines
US3518306A (en) * 1968-02-19 1970-06-30 American Cyanamid Co 7- and/or 9-(n-nitrosoalkylamino)-6-demethyl-6-deoxytetracyclines
US3835190A (en) * 1968-10-31 1974-09-10 E Lazareva Chemical compound, n, n{40 -dibenzylethylenediaminodimethyltetracycline
US3634500A (en) * 1969-08-19 1972-01-11 American Cyanamid Co 2-(18-dimethoxy-4-methyl-2-naphthoil)-3 5-dialkoxyterephthalamic acids
US3636081A (en) * 1969-08-19 1972-01-18 American Cyanamid Co 2-formyl-3 5-disubstituted terephthalate esters
US4207258A (en) * 1972-02-24 1980-06-10 Ankerfarm S.P.A. Process for the preparatin of α-6-deoxytetracyclines
US3907889A (en) * 1973-06-18 1975-09-23 Abbott Lab Chelocardin derivatives
JPS5647166B2 (ja) * 1973-10-13 1981-11-07
DE2746044C2 (de) * 1977-10-13 1979-09-06 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Verfahren zur Herstellung von e-Thiatetracyclinracematen mit natürlicher Konfiguration und ihren optischen Antipoden
US4293539A (en) * 1979-09-12 1981-10-06 Eli Lilly And Company Controlled release formulations and method of treatment
US5589470A (en) * 1990-02-26 1996-12-31 Trustees Of Tufts College Reducing tetracycline resistance in living cells
US4806529A (en) * 1982-11-18 1989-02-21 Trustees Of Tufts College, Tufts University Tetracycline activity enhancement
US5064821A (en) * 1982-11-18 1991-11-12 Trustees Of Tufts College Method and compositions for overcoming tetracycline resistance within living cells
US5281628A (en) * 1991-10-04 1994-01-25 American Cyanamid Company 9-amino-7-(substituted)-6-demethyl-6-deoxytetracyclines
AU2907192A (en) * 1991-11-06 1993-06-07 Trustees Of Tufts College Reducing tetracycline resistance in living cells
US5328902A (en) * 1992-08-13 1994-07-12 American Cyanamid Co. 7-(substituted)-9-[(substituted glycyl)amido]-6-demethyl-6-deoxytetracyclines
US5371076A (en) * 1993-04-02 1994-12-06 American Cyanamid Company 9-[(substituted glycyl)amido]-6-(substituted)-5-hydroxy-6-deoxytetracyclines
EP0745065A1 (en) * 1994-02-17 1996-12-04 Pfizer Inc. 9-(substituted amino)-alpha-6-deoxy-5-oxy tetracycline derivatives, their preparation and their use as antibiotics
CA2318580A1 (en) * 1998-01-23 1999-07-29 Mark L. Nelson Pharmaceutically active compounds and methods of use thereof
EP2327686A3 (en) * 1999-09-14 2012-08-22 Trustees Of Tufts College Methods of preparing substituted tetracyclines with transition metal-based chemistries
WO2001052858A1 (en) * 2000-01-24 2001-07-26 Trustees Of Tufts College Tetracycline compounds for treatment of cryptosporidium parvum related disorders
BR0109725A (pt) * 2000-03-31 2003-02-04 Tufts College Composto de tetraciclina substituìdo, método para tratar um estado responsivo a tetraciclina em um mamìfero, composição farmacêutica, método para sintetizar um composto de tetraciclina 7- ou 9-substituìdo, e, intermediário reativo
MXPA03000056A (es) * 2000-07-07 2003-07-14 Tufts College Compuestos de tetraciclina sustituidos en posicion 7.
US7094806B2 (en) * 2000-07-07 2006-08-22 Trustees Of Tufts College 7, 8 and 9-substituted tetracycline compounds
BRPI0112269B8 (pt) * 2000-07-07 2021-05-25 Paratek Pharm Innc composto de minociclina 9-aminometila substituída, e, composição farmacêutica
EP2298732A1 (en) * 2001-03-13 2011-03-23 Paratek Pharmaceuticals, Inc. 7,9-Substituted tetracycline compounds
EP1241160A1 (en) * 2001-03-13 2002-09-18 Glaxo Group Limited Tetracycline derivatives and their use as antibiotic agents
US7553828B2 (en) * 2001-03-13 2009-06-30 Paratek Pharmaceuticals, Inc. 9-aminomethyl substituted minocycline compounds
CA2457234A1 (en) * 2001-03-14 2002-09-19 Mark L. Nelson Substituted tetracycline compounds as antifungal agents
WO2003055441A2 (en) * 2001-08-02 2003-07-10 Paratek Pharmaceuticals, Inc. Medicaments
CN1649582A (zh) * 2002-03-08 2005-08-03 帕拉特克药品公司 氨基-甲基取代的四环素类化合物
WO2003079984A2 (en) * 2002-03-21 2003-10-02 Paratek Pharmaceuticals, Inc. Substituted tetracycline compounds
JP4416652B2 (ja) * 2002-07-12 2010-02-17 パラテック ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 3、10、および12a置換されたテトラサイクリン化合物
CN1845897A (zh) * 2003-07-09 2006-10-11 帕拉特克药品公司 取代的四环素化合物
US20060287283A1 (en) * 2003-07-09 2006-12-21 Paratek Pharmaceuticals, Inc. Prodrugs of 9-aminomethyl tetracycline compounds
WO2006047671A2 (en) * 2004-10-25 2006-05-04 Paratek Pharmaceuticals, Inc. 4-aminotetracyclines and methods of use thereof
EP2284164A3 (en) * 2004-10-25 2011-09-21 Paratek Pharmaceuticals, Inc. Substituted tetracycline compounds
CA2597212A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Paratek Pharmaceuticals, Inc. 11a, 12-derivatives of tetracycline compounds
WO2007014154A2 (en) * 2005-07-21 2007-02-01 Paratek Pharmaceuticals, Inc. 10-substituted tetracyclines and methods of use thereof
CA2652346A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-22 Paratek Pharmaceuticals, Inc. Methods of regulating expression of genes or of gene products using substituted tetracycline compounds
ES2701725T3 (es) * 2006-12-21 2019-02-25 Paratek Pharm Innc Compuestos de tetraciclina sustituida para el tratamiento de trastornos inflamatorios de la piel
US7935687B2 (en) * 2007-04-12 2011-05-03 Paratek Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating spinal muscular atrophy using tetracycline compounds

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4969653A (ja) * 1972-09-18 1974-07-05 Farmaceutici Italia
JPS5119757A (ja) * 1974-06-25 1976-02-17 Farmaceutici Italia Arukirutetorasaikurinjudotainoseizoho
JPH0348615A (ja) * 1989-06-27 1991-03-01 American Cyanamid Co 安定な美容上許容可能な局部的ゲル調合物および▲ざ▼瘡の治療方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009292828A (ja) * 1998-01-23 2009-12-17 Trustees Of Tufts College 薬学的に活性の化合物及びその利用法
JP2008518035A (ja) * 2004-10-25 2008-05-29 パラテック ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 置換テトラサイクリン化合物
JP2012111770A (ja) * 2004-10-25 2012-06-14 Paratek Pharmaceuticals Inc 置換テトラサイクリン化合物
JP2009537139A (ja) * 2006-05-15 2009-10-29 パラテック ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 置換されたテトラサイクリン化合物を用いて、遺伝子または遺伝子産物の発現を制御する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050250744A1 (en) 2005-11-10
EP1047431A1 (en) 2000-11-02
CA2318580A1 (en) 1999-07-29
EP1047431B1 (en) 2012-12-12
AU2334699A (en) 1999-08-09
NZ506058A (en) 2003-04-29
IL137445A0 (en) 2001-07-24
WO1999037306A1 (en) 1999-07-29
US20020123637A1 (en) 2002-09-05
WO1999037307A1 (en) 1999-07-29
JP2009292828A (ja) 2009-12-17
AU2466099A (en) 1999-08-09
AU753370B2 (en) 2002-10-17
US20040152674A1 (en) 2004-08-05
EP1047431A4 (en) 2004-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002501026A (ja) 薬学的に活性の化合物及びその利用法
US8168810B2 (en) 7-phenyl-substituted tetracycline compounds
US6833365B2 (en) Tetracycline compounds for treatment of Cryptosporidium parvum related disorders
US8012951B2 (en) 7-N-substituted phenyl tetracycline compounds
US8304445B2 (en) 7-pyrazolyl tetracycline compounds and methods of use thereof
EP1301467B1 (en) 9-substituted minocycline compounds
US20040220150A1 (en) 7-Phenyl-substituted tetracycline compounds
JP2005506291A (ja) 7,9−置換テトラサイクリン化合物
MX2011002780A (es) Compuestos de tetraciclina para el tratamiento de artritis reumatoide y metodos relacionados de tratamiento.
WO2001098259A1 (en) 7-phenyl-substituted tetracycline compounds
WO2001098260A1 (en) 7-n-substituted phenyl tetracycline compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090529

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090701

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100426

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100524

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100917

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120302

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120302

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120329

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20120913