JP2002500130A - 走行動特性制御装置とその運転方法 - Google Patents
走行動特性制御装置とその運転方法Info
- Publication number
- JP2002500130A JP2002500130A JP2000527437A JP2000527437A JP2002500130A JP 2002500130 A JP2002500130 A JP 2002500130A JP 2000527437 A JP2000527437 A JP 2000527437A JP 2000527437 A JP2000527437 A JP 2000527437A JP 2002500130 A JP2002500130 A JP 2002500130A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control unit
- dynamic characteristic
- control device
- brake booster
- vacuum brake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 8
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 241001076195 Lampsilis ovata Species 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/321—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
- B60T8/3255—Systems in which the braking action is dependent on brake pedal data
- B60T8/326—Hydraulic systems
- B60T8/3265—Hydraulic systems with control of the booster
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/66—Electrical control in fluid-pressure brake systems
- B60T13/72—Electrical control in fluid-pressure brake systems in vacuum systems or vacuum booster units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T7/00—Brake-action initiating means
- B60T7/02—Brake-action initiating means for personal initiation
- B60T7/04—Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
- B60T7/042—Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/321—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
- B60T8/3255—Systems in which the braking action is dependent on brake pedal data
- B60T8/3275—Systems with a braking assistant function, i.e. automatic full braking initiation in dependence of brake pedal velocity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/36—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
- B60T8/3615—Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
- B60T8/3675—Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/44—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/48—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
- B60T8/4809—Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
- B60T8/4827—Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
- B60T8/4845—Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems using a booster or a master cylinder for traction control
- B60T8/4854—Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems using a booster or a master cylinder for traction control pneumatic boosters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
- Braking Systems And Boosters (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、走行動特性的な限界範囲内で自動車の走行状態を制御するための走行動特性制御装置に関する。この走行動特性制御装置はブレーキ圧力発生器(1)を具備し、このブレーキ圧力発生器はマスターシリンダ(2)と真空ブレーキブースタ(3)を備え、この真空ブレーキブースタはアクティブ式真空ブレーキブースタ(3)として形成され、この真空ブレーキブースタはブレーキペダル(9)を介して機械的または電気的に操作可能であり、更にペダル力を検出するための力センサ(10)と、液圧式制御ユニット(HCU)を具備し、この液圧式制御ユニットはマスターシリンダ(2)と複数の車輪ブレーキ(4〜7)とを液圧的に接続し、かつ車輪ブレーキ(4〜7)と低圧アキュムレータ(24)とを液圧的に接続し、個々の車輪ブレーキ(4〜7)に対する液圧的な接続部はそれぞれ電気的に制御可能な弁(14〜17,25〜28)を備え、更にこの弁(14〜17,25〜28)を制御するための電気式制御ユニット(ECU)を備えている。本発明による走行動特性制御装置は非常に簡単に形成され、低コストであり、それにもかかわら自動車の横すべりを防止する車輪ブレーキの制御を可能にする。
Description
【0001】 本発明は、走行動特性(走行ダイナミクス)的な限界範囲内で自動車の走行状
態を制御するための走行動特性制御装置と、このような走行動特性制御装置を運
転するための方法に関する。
態を制御するための走行動特性制御装置と、このような走行動特性制御装置を運
転するための方法に関する。
【0002】 走行動特性制御装置は、自動車の横すべりを防止する、ブレーキ装置およびま
たはパワートレーンの制御装置である。この制御装置は走行動特性的な限界範囲
内で、平面内の自動車の3つの自由度(縦方向速度、横方向速度および垂直軸線
回りのヨー速度)に対して、運転者の希望と道路に適合した走行状態になるよう
に影響を与える。このような走行動特性制御装置は自動車において、ESPの名
称で使用され、例えばボッシュ(Bosch)の自動車技術ポケットブック(Kraftfah
rtechnisches Taschenbuch) の第22版第668頁以降のような専門文献に詳細
に記載されている。
たはパワートレーンの制御装置である。この制御装置は走行動特性的な限界範囲
内で、平面内の自動車の3つの自由度(縦方向速度、横方向速度および垂直軸線
回りのヨー速度)に対して、運転者の希望と道路に適合した走行状態になるよう
に影響を与える。このような走行動特性制御装置は自動車において、ESPの名
称で使用され、例えばボッシュ(Bosch)の自動車技術ポケットブック(Kraftfah
rtechnisches Taschenbuch) の第22版第668頁以降のような専門文献に詳細
に記載されている。
【0003】 この走行動特性制御装置は電気的および機械的に操作可能なアクティブ式真空
ブレーキブースタを備えている。走行動特性センサによって走行動特性的な限界
範囲が検出可能である。この場合、自動車の横すべりを回避するために、架空の
走行動特性ブレーキング希望が決定され、この走行動特性ブレーキング希望に応
じて自動車の車輪が個別的に制動される。この適切な制動によって、自動車は滑
りやすい道路でも、ほぼ操舵角度コースに一致する車線に追随する。
ブレーキブースタを備えている。走行動特性センサによって走行動特性的な限界
範囲が検出可能である。この場合、自動車の横すべりを回避するために、架空の
走行動特性ブレーキング希望が決定され、この走行動特性ブレーキング希望に応
じて自動車の車輪が個別的に制動される。この適切な制動によって、自動車は滑
りやすい道路でも、ほぼ操舵角度コースに一致する車線に追随する。
【0004】 更に、ドイツ連邦共和国特許出願公開第19645338.0号公報により、
アンチロックコントロール式液圧自動車ブレーキ装置(ABS)が知られている
。この自動車ブレーキ装置は双回路のブレーキ圧力発生器を備え、ダイアゴナル
式ブレーキ回路分割部を備えている。各々の車輪には、車輪毎にブレーキ圧力を
制御するための電気的に操作可能な液圧弁が設けられている。これは双回路の低
コストのブレーキ装置である。このブレーキ装置は特に、後輪ポートと前輪ポー
トのための別個の入口を備えた、所定の充填度に達したときに前輪ブレーキを切
り離す特別な低圧アキュムレータの使用により、、液圧ポンプを必要としないか
または液圧ポンプなしで運転することができる。
アンチロックコントロール式液圧自動車ブレーキ装置(ABS)が知られている
。この自動車ブレーキ装置は双回路のブレーキ圧力発生器を備え、ダイアゴナル
式ブレーキ回路分割部を備えている。各々の車輪には、車輪毎にブレーキ圧力を
制御するための電気的に操作可能な液圧弁が設けられている。これは双回路の低
コストのブレーキ装置である。このブレーキ装置は特に、後輪ポートと前輪ポー
トのための別個の入口を備えた、所定の充填度に達したときに前輪ブレーキを切
り離す特別な低圧アキュムレータの使用により、、液圧ポンプを必要としないか
または液圧ポンプなしで運転することができる。
【0005】 この種のポンプなしで制御されるブレーキ装置は、多くの場合アンチロックコ
ントロールが充分に行われると共に、製作コストが比較的に少ないと利点がある
。
ントロールが充分に行われると共に、製作コストが比較的に少ないと利点がある
。
【0006】 この自動車ブレーキ装置はアクティブ式ブースタ、すなわち電気的に操作可能
な真空ブレーキブースタを備えている。このブースタはブレーキ装置を、組み合
わせられたアンチロックコントロール装置とトラクションスリップコントロール
装置に拡張する。このようなアクティブ式ブースタは、運転者によってブレーキ
装置を操作しないであるいは運転者によって加えられるペダル力に関係なく、所
定のブレーキ圧力を車輪ブレーキに加えるときに常に使用される。
な真空ブレーキブースタを備えている。このブースタはブレーキ装置を、組み合
わせられたアンチロックコントロール装置とトラクションスリップコントロール
装置に拡張する。このようなアクティブ式ブースタは、運転者によってブレーキ
装置を操作しないであるいは運転者によって加えられるペダル力に関係なく、所
定のブレーキ圧力を車輪ブレーキに加えるときに常に使用される。
【0007】 アンチロックコントロール型液圧式自動車ブレーキ装置は、走行動特性的な限
界範囲を検出する装置と、架空の走行動特性ブレーキング希望を決定するための
装置を備えていない点で、走行動特性制御装置と異なっている。公知の走行動特
性制御装置は、この簡単なアンチロックコントロール型液圧式自動車ブレーキ装
置と比べてコストが高く、複雑に形成されている。なぜなら、走行動特性制御装
置が少なからぬ場合に同時に発生する運転者ブレーキング希望と走行動特性ブレ
ーキング希望を、車輪の個別的な制動に正しく変換しなければならないからであ
る。
界範囲を検出する装置と、架空の走行動特性ブレーキング希望を決定するための
装置を備えていない点で、走行動特性制御装置と異なっている。公知の走行動特
性制御装置は、この簡単なアンチロックコントロール型液圧式自動車ブレーキ装
置と比べてコストが高く、複雑に形成されている。なぜなら、走行動特性制御装
置が少なからぬ場合に同時に発生する運転者ブレーキング希望と走行動特性ブレ
ーキング希望を、車輪の個別的な制動に正しく変換しなければならないからであ
る。
【0008】 本発明の根底をなす課題は、簡単に構成され、それにもかかわらず確実に作動
する、走行動特性範囲内で自動車の走行状態を制御するための走行動特性制御装
置を提供することである。本発明の他の課題は、このような走行動特性制御装置
を運転するための方法を提供することである。
する、走行動特性範囲内で自動車の走行状態を制御するための走行動特性制御装
置を提供することである。本発明の他の課題は、このような走行動特性制御装置
を運転するための方法を提供することである。
【0009】 この課題は請求項1記載の特徴を有する走行動特性制御装置によってあるいは
請求項10記載の特徴を有する方法によって解決される。本発明の好ましい実施
形は従属請求項に記載されている。
請求項10記載の特徴を有する方法によって解決される。本発明の好ましい実施
形は従属請求項に記載されている。
【0010】 走行動特性的な限界範囲内で自動車の走行状態を制御するための本発明による
走行動特性制御装置は、ブレーキ圧力発生器を具備し、このブレーキ圧力発生器
はマスターシリンダと真空ブレーキブースタを備え、この真空ブレーキブースタ
はアクティブ式真空ブレーキブースタとして形成され、この真空ブレーキブース
タはブレーキペダルを介して機械的または電気的に操作可能である。更に、走行
動特性制御装置は液圧式制御ユニットを具備し、この液圧式制御ユニットはマス
ターシリンダと複数の車輪ブレーキとを液圧的に接続し、かつ車輪ブレーキと低
圧アキュムレータとを液圧的に接続する。個々の車輪ブレーキに対する液圧的な
接続部はそれぞれ電気的に制御可能な弁を備え、この弁は電気式制御ユニットに
よって制御される。
走行動特性制御装置は、ブレーキ圧力発生器を具備し、このブレーキ圧力発生器
はマスターシリンダと真空ブレーキブースタを備え、この真空ブレーキブースタ
はアクティブ式真空ブレーキブースタとして形成され、この真空ブレーキブース
タはブレーキペダルを介して機械的または電気的に操作可能である。更に、走行
動特性制御装置は液圧式制御ユニットを具備し、この液圧式制御ユニットはマス
ターシリンダと複数の車輪ブレーキとを液圧的に接続し、かつ車輪ブレーキと低
圧アキュムレータとを液圧的に接続する。個々の車輪ブレーキに対する液圧的な
接続部はそれぞれ電気的に制御可能な弁を備え、この弁は電気式制御ユニットに
よって制御される。
【0011】 低圧アキュムレータを設けることにより、車輪ブレーキから液圧媒体を排出す
るための搬送ポンプが不要である。これにより、液圧式制御ユニットを簡単に形
成することができる。本発明では、真空ブレーキブースタはペダル力を検出する
ための力センサを備えている。アクティブ式真空ブレーキブースタと力センサと
ポンプなしの液圧式制御ユニットからなるこの組み合わせは、その簡単な構造に
もかかわらず、走行動特性的な限界範囲内で自動車の走行状態を制御することが
できる。
るための搬送ポンプが不要である。これにより、液圧式制御ユニットを簡単に形
成することができる。本発明では、真空ブレーキブースタはペダル力を検出する
ための力センサを備えている。アクティブ式真空ブレーキブースタと力センサと
ポンプなしの液圧式制御ユニットからなるこの組み合わせは、その簡単な構造に
もかかわらず、走行動特性的な限界範囲内で自動車の走行状態を制御することが
できる。
【0012】 請求項10に記載した、このような走行動特性制御装置を運転するための方法
では、このような走行動特性的な限界範囲を検出可能であり、走行動特性的な限
界範囲内で電気式制御ユニットが走行動特性ブレーキング希望を検出し、真空ブ
レーキブースタが電気的に操作され、自動車の横すべりを防止するように、弁が
走行動特性ブレーキング希望に応じて電気式制御ユニットによって制御される。
この走行動特性制御と関係なく、ペダル力を検出するための力センサによって運
転者ブレーキング希望が検出可能である。
では、このような走行動特性的な限界範囲を検出可能であり、走行動特性的な限
界範囲内で電気式制御ユニットが走行動特性ブレーキング希望を検出し、真空ブ
レーキブースタが電気的に操作され、自動車の横すべりを防止するように、弁が
走行動特性ブレーキング希望に応じて電気式制御ユニットによって制御される。
この走行動特性制御と関係なく、ペダル力を検出するための力センサによって運
転者ブレーキング希望が検出可能である。
【0013】 走行動特性制御の間、運転者ブレーキング希望は一種の“ブレーキバイワイヤ
”モードで電気式制御ユニットによって評価され、真空ブレーキブースタが既に
操作されているので、弁を適切に個別制御することによって車輪ブレーキに伝達
される。普通のブレーキングモードから、走行動特性制御中の“ブレーキバイワ
イヤ”モードへの移行によって、真空ブレーキブースタの範囲におけるコストの
かかる装置が不要となる。この装置は走行動特性ブレーキング希望と運転者ブレ
ーキング希望を同時に処理することができる。
”モードで電気式制御ユニットによって評価され、真空ブレーキブースタが既に
操作されているので、弁を適切に個別制御することによって車輪ブレーキに伝達
される。普通のブレーキングモードから、走行動特性制御中の“ブレーキバイワ
イヤ”モードへの移行によって、真空ブレーキブースタの範囲におけるコストの
かかる装置が不要となる。この装置は走行動特性ブレーキング希望と運転者ブレ
ーキング希望を同時に処理することができる。
【0014】 好ましくは、走行動特性制御中に、完全な制御能力が車輪を制動するための供
されるように、真空ブレーキブースタが完全に制御される。
されるように、真空ブレーキブースタが完全に制御される。
【0015】 好ましい実施形では、ブレーキ圧力発生器と電子制御ユニットと液圧式制御ユ
ニットの弁とアキュムレータが1つの構造ユニットに統合さているので、自動車
に組み込む際に、個々の車輪ブレーキに至る液圧管路と、個々のセンサに至る電
導線を敷設するだけでよい。1つの構造ユニットへの統合は、本発明による簡単
な実施形によって可能である。
ニットの弁とアキュムレータが1つの構造ユニットに統合さているので、自動車
に組み込む際に、個々の車輪ブレーキに至る液圧管路と、個々のセンサに至る電
導線を敷設するだけでよい。1つの構造ユニットへの統合は、本発明による簡単
な実施形によって可能である。
【0016】 本発明による走行動特性制御装置は非常に簡単に構成され、ひいては低コスト
であり、従って小型の自動車の場合にも、経済的に使用可能である。
であり、従って小型の自動車の場合にも、経済的に使用可能である。
【0017】 本発明の他の詳細、効果および用途は、図に基づく実施の形態の次の説明から
明らかになる。図は本発明による走行動特性制御装置(走行ダイナミクス制御装
置)の重要な構成要素を概略的に示している。
明らかになる。図は本発明による走行動特性制御装置(走行ダイナミクス制御装
置)の重要な構成要素を概略的に示している。
【0018】 本発明による走行動特性制御装置はペダルで操作されるブレーキ圧力発生器1
を備えている。このブレーキ圧力発生器はここでは手前に接続配置された真空ブ
レーキブースタ3を備えたタンデム型マスターシリンダ2からなり、このブレー
キ圧力発生器には、車輪の車輪ブレーキ4〜7が液圧的に分離された2つのブレ
ーキ回路I,IIを介して接続され、しかもダイアゴナル式にブレーキ回路を分
割して接続されている。
を備えている。このブレーキ圧力発生器はここでは手前に接続配置された真空ブ
レーキブースタ3を備えたタンデム型マスターシリンダ2からなり、このブレー
キ圧力発生器には、車輪の車輪ブレーキ4〜7が液圧的に分離された2つのブレ
ーキ回路I,IIを介して接続され、しかもダイアゴナル式にブレーキ回路を分
割して接続されている。
【0019】 ブレーキ圧力発生器1によって発生したブレーキ圧力を個々の車輪ブレーキ4
〜7に伝達し、かつ制御するために、液圧式制御ユニットHCUが設けられてい
る。この液圧式制御ユニットは電気式制御ユニットECUによって制御される。
〜7に伝達し、かつ制御するために、液圧式制御ユニットHCUが設けられてい
る。この液圧式制御ユニットは電気式制御ユニットECUによって制御される。
【0020】 真空ブレーキブースタはアクティブ式真空ブレーキブースタとして形成されて
いる。すなわち、真空ブレーキブースタは電気的に操作可能な弁8を備え、この
弁はそれ自体公知のごとく、真空ブレーキブースタ3の作動室を負圧室と大気に
連通可能である。このようなアクティブ式真空ブレーキブースタは充分に知られ
ているので、それ以上の説明は不要である。アクティブ式真空ブレーキブースタ
はブレーキペダル9を介して機械的に操作してもよいし、弁8を介して電気的に
操作してもよい。
いる。すなわち、真空ブレーキブースタは電気的に操作可能な弁8を備え、この
弁はそれ自体公知のごとく、真空ブレーキブースタ3の作動室を負圧室と大気に
連通可能である。このようなアクティブ式真空ブレーキブースタは充分に知られ
ているので、それ以上の説明は不要である。アクティブ式真空ブレーキブースタ
はブレーキペダル9を介して機械的に操作してもよいし、弁8を介して電気的に
操作してもよい。
【0021】 真空ブレーキブースタ4には、ブレーキペダル9に作用するペダル力を感知す
るための力センサ10が設けられている。真空ブレーキブースタ3は更に、ペダ
ル操作認識スイッチ11と、真空ブレーキブースタ3の操作変位を検出するため
の変位センサ12を備えている。変位センサ12は真空ブレーキブースタ3のダ
イヤフラムまたはピストンロッドの変位あるいはタンデム式マスターシリンダ2
のピストンの変位を検出することができる。電気的に操作可能な弁8、力センサ
10、ペダル操作認識スイッチ11および変位センサ12は電気式制御ユニット
ECUに電気的に接続されている。
るための力センサ10が設けられている。真空ブレーキブースタ3は更に、ペダ
ル操作認識スイッチ11と、真空ブレーキブースタ3の操作変位を検出するため
の変位センサ12を備えている。変位センサ12は真空ブレーキブースタ3のダ
イヤフラムまたはピストンロッドの変位あるいはタンデム式マスターシリンダ2
のピストンの変位を検出することができる。電気的に操作可能な弁8、力センサ
10、ペダル操作認識スイッチ11および変位センサ12は電気式制御ユニット
ECUに電気的に接続されている。
【0022】 ブレーキ回路Iには、右前輪VRの車輪ブレーキと左後輪HLの車輪ブレーキ
が接続され、ブレーキ回路IIには他の両車輪VL,HRの車輪ブレーキが接続
されている。タンデム式マスターシリンダ2から来る、両ブレーキ回路I,II
の圧力媒体供給管路13a,13bはそれぞれ、分岐管路によって車輪ブレーキ
4〜7に分岐されている。この場合、分解管路にはそれぞれ、電気機械式2/2
(2方向/2位置)方向制御弁14〜17が配置されている。この2/2方向制
御弁14〜17に対して平行にそれぞれ逆止弁18〜21が配置されている。こ
の逆止弁は弁位置に依存しないで、タンデム式マスターシリンダ2への圧力媒体
還流を可能にする。2/2方向制御弁14〜17と車輪ブレーキ4〜7の間の圧
力媒体供給管路13a,13bの範囲には、両ブレーキ回路I,IIの圧力媒体
還流管路23a,23bの分岐管路が開口している。圧力媒体還流管路23a,
23bはそれぞれ車輪ブレーキ4〜7から低圧アキュムレータ24への圧力媒体
通路を形成している。圧力媒体還流管路23a,23bの分岐管路にはそれぞれ
、電気機械式2/2方向制御弁25〜28が配置されている。弁14〜17,2
5〜28は電気式制御ユニットECUに電気的に接続されているので、弁はこの
制御ユニットによって制御可能であり、個々の車輪ブレーキ4〜7に個別的に液
圧媒体を供給または排出可能である。
が接続され、ブレーキ回路IIには他の両車輪VL,HRの車輪ブレーキが接続
されている。タンデム式マスターシリンダ2から来る、両ブレーキ回路I,II
の圧力媒体供給管路13a,13bはそれぞれ、分岐管路によって車輪ブレーキ
4〜7に分岐されている。この場合、分解管路にはそれぞれ、電気機械式2/2
(2方向/2位置)方向制御弁14〜17が配置されている。この2/2方向制
御弁14〜17に対して平行にそれぞれ逆止弁18〜21が配置されている。こ
の逆止弁は弁位置に依存しないで、タンデム式マスターシリンダ2への圧力媒体
還流を可能にする。2/2方向制御弁14〜17と車輪ブレーキ4〜7の間の圧
力媒体供給管路13a,13bの範囲には、両ブレーキ回路I,IIの圧力媒体
還流管路23a,23bの分岐管路が開口している。圧力媒体還流管路23a,
23bはそれぞれ車輪ブレーキ4〜7から低圧アキュムレータ24への圧力媒体
通路を形成している。圧力媒体還流管路23a,23bの分岐管路にはそれぞれ
、電気機械式2/2方向制御弁25〜28が配置されている。弁14〜17,2
5〜28は電気式制御ユニットECUに電気的に接続されているので、弁はこの
制御ユニットによって制御可能であり、個々の車輪ブレーキ4〜7に個別的に液
圧媒体を供給または排出可能である。
【0023】 走行動特性制御装置はそれ自体公知のごとく、走行動特性センサを備えている
。この走行動特性センサは例えば横方向加速度センサ29、ヨー速度(ヨー角速
度)センサ30、操舵角センサ31および車輪速度センサ32〜35を含んでい
る。走行動特性センサ29〜35は電気式制御ユニットECUに接続されている
。電気式制御ユニットECUは、走行動特性センサ29〜35の出力信号に基づ
いて、自動車が走行動特性的な限界範囲内にある状況を認識することができる。
出力信号に基づいて、電気式制御ユニットECUは走行動特性ブレーキング希望
を決定し、この走行動特性ブレーキング希望に従って弁14〜17,25〜28
を制御し、車輪ブレーキ4〜7によって車輪を個別的に制動し、自動車の横すべ
りを防止する。
。この走行動特性センサは例えば横方向加速度センサ29、ヨー速度(ヨー角速
度)センサ30、操舵角センサ31および車輪速度センサ32〜35を含んでい
る。走行動特性センサ29〜35は電気式制御ユニットECUに接続されている
。電気式制御ユニットECUは、走行動特性センサ29〜35の出力信号に基づ
いて、自動車が走行動特性的な限界範囲内にある状況を認識することができる。
出力信号に基づいて、電気式制御ユニットECUは走行動特性ブレーキング希望
を決定し、この走行動特性ブレーキング希望に従って弁14〜17,25〜28
を制御し、車輪ブレーキ4〜7によって車輪を個別的に制動し、自動車の横すべ
りを防止する。
【0024】 本発明による走行動特性制御装置の好ましい実施の形態の場合には、液圧式制
御ユニットHCUと電気式制御ユニットECUがブレーキ圧力発生器1に構造的
に一体化されている。このような構造ユニットは真空ブレーキブースタ3と、ダ
ンデム式マスターシリンダ2と、すべての弁を備えた液圧式制御ユニットHCU
と、電気式制御ユニットECUと、低圧アキュムレータ24とを含んでいる。こ
の構造ユニットは自動車に簡単に取付け可能である。この場合、走行動特性セン
サ29〜35だけを電気式制御ユニットECUに接続し、車輪ブレー4〜7だけ
を液圧式制御ユニットHCUに接続してもよい。
御ユニットHCUと電気式制御ユニットECUがブレーキ圧力発生器1に構造的
に一体化されている。このような構造ユニットは真空ブレーキブースタ3と、ダ
ンデム式マスターシリンダ2と、すべての弁を備えた液圧式制御ユニットHCU
と、電気式制御ユニットECUと、低圧アキュムレータ24とを含んでいる。こ
の構造ユニットは自動車に簡単に取付け可能である。この場合、走行動特性セン
サ29〜35だけを電気式制御ユニットECUに接続し、車輪ブレー4〜7だけ
を液圧式制御ユニットHCUに接続してもよい。
【0025】 次に、本発明による走行動特性制御装置の運転について説明する。
【0026】 本発明による走行動特性制御装置を備えた自動車が、走行動特性的な限界範囲
内にないと、走行動特性制御装置は例えばドイツ連邦共和国特許出願公開第19
645338.0号公報によって知られているアンチロックコントロール式液圧
ブレーキ装置のように作動する。この場合、ブレーキペダル9に加えられるペダ
ル力はそれ自体公知のごとく、真空ブレーキブースタ3によって倍力され、車輪
ブレーキ4〜7に伝えられる。
内にないと、走行動特性制御装置は例えばドイツ連邦共和国特許出願公開第19
645338.0号公報によって知られているアンチロックコントロール式液圧
ブレーキ装置のように作動する。この場合、ブレーキペダル9に加えられるペダ
ル力はそれ自体公知のごとく、真空ブレーキブースタ3によって倍力され、車輪
ブレーキ4〜7に伝えられる。
【0027】 電気式制御ユニットECUが走行動特性センサ29〜35の出力信号に基づい
て走行動特性的な限界範囲を検出すると、電気式制御ユニットECUは走行動特
性ブレーキング希望を決定する。この走行動特性ブレーキング希望に従って、車
輪は個別的に制動され、それによって自動車の横すべりが防止される。電子式制
御ユニットECUは電磁弁8を制御することにより真空ブレーキブースタ3を操
作するので、予め定めたブレーキング圧力が圧力媒体供給管路13に発生する。
真空ブレーキブースタ3は好ましくは完全に制御されるので、最高ブレーキング
圧力が発生する。
て走行動特性的な限界範囲を検出すると、電気式制御ユニットECUは走行動特
性ブレーキング希望を決定する。この走行動特性ブレーキング希望に従って、車
輪は個別的に制動され、それによって自動車の横すべりが防止される。電子式制
御ユニットECUは電磁弁8を制御することにより真空ブレーキブースタ3を操
作するので、予め定めたブレーキング圧力が圧力媒体供給管路13に発生する。
真空ブレーキブースタ3は好ましくは完全に制御されるので、最高ブレーキング
圧力が発生する。
【0028】 電気式制御ユニットECUは、ブレーキング圧力が走行動特性ブレーキング希
望に応じて車輪ブレーキ4〜7に加えられるかまたは排出されるように弁14〜
17,25〜28を制御する。これにより、自動車の横すへりが確実に防止され
る。
望に応じて車輪ブレーキ4〜7に加えられるかまたは排出されるように弁14〜
17,25〜28を制御する。これにより、自動車の横すへりが確実に防止され
る。
【0029】 自動車の運転者がこのような走行動特性制御中にブレーキペダル9を操作する
と、ペダル力が力センサ10を介して検出され、電気式制御ユニットECUによ
って運転者ブレーキング希望として評価される。そして、運転者ブレーキング希
望は電気式制御ユニットECUによって走行動特性ブレーキング希望と重ね合わ
される。すなわち、走行動特性ブレーキング希望と運転者ブレーキング希望に基
づいて電気式制御ユニットによって弁14〜17,25〜28に供給される信号
が重ね合わされる。それによって、運転者ブレーキング希望は、既に操作された
ブレーキ圧力発生器1から切り離され、一種の“ブレーキバイワイヤ”のように
電気式制御ユニットECUから液圧式制御ユニットHCUに直接伝えられる。こ
の液圧式制御ユニットは、走行動特性ブレーキング希望と運転者ブレーキング希
望が同時に発生する状況で、両ブレーキング希望に応じて車輪ブレーキ4〜7を
制御することができる。
と、ペダル力が力センサ10を介して検出され、電気式制御ユニットECUによ
って運転者ブレーキング希望として評価される。そして、運転者ブレーキング希
望は電気式制御ユニットECUによって走行動特性ブレーキング希望と重ね合わ
される。すなわち、走行動特性ブレーキング希望と運転者ブレーキング希望に基
づいて電気式制御ユニットによって弁14〜17,25〜28に供給される信号
が重ね合わされる。それによって、運転者ブレーキング希望は、既に操作された
ブレーキ圧力発生器1から切り離され、一種の“ブレーキバイワイヤ”のように
電気式制御ユニットECUから液圧式制御ユニットHCUに直接伝えられる。こ
の液圧式制御ユニットは、走行動特性ブレーキング希望と運転者ブレーキング希
望が同時に発生する状況で、両ブレーキング希望に応じて車輪ブレーキ4〜7を
制御することができる。
【0030】 ペダル力を検出するための力センサ10を設けたことにより更に、本発明によ
る走行動特性制御装置は走行動特性的に普通の範囲において、いわゆるブレーキ
アシスト機能を行うことができる。この場合、力センサ10によって検出された
力の勾配を評価することによって、緊急時状況が力センサ10を介して電気式制
御ユニット10によって検出される。力勾配が所定の値を超えると、すなわちペ
ダル力が予め定めた変化よりも迅速に変化すると、緊急時状況が検出され、真空
ブレーキブースタ3ガペダル操作に加えて、電磁弁8を介して電気式制御ユニッ
トECUによって操作される。これにより、緊急状況では、増大した制動力で制
動される。
る走行動特性制御装置は走行動特性的に普通の範囲において、いわゆるブレーキ
アシスト機能を行うことができる。この場合、力センサ10によって検出された
力の勾配を評価することによって、緊急時状況が力センサ10を介して電気式制
御ユニット10によって検出される。力勾配が所定の値を超えると、すなわちペ
ダル力が予め定めた変化よりも迅速に変化すると、緊急時状況が検出され、真空
ブレーキブースタ3ガペダル操作に加えて、電磁弁8を介して電気式制御ユニッ
トECUによって操作される。これにより、緊急状況では、増大した制動力で制
動される。
【0031】 更に、本発明による走行動特性制御装置はそれ自体公知のトラクションスリッ
プコントロール装置を備えることができる。この場合、適当な制御プログラムを
電気式制御ユニットECUに実装するだけでよい。
プコントロール装置を備えることができる。この場合、適当な制御プログラムを
電気式制御ユニットECUに実装するだけでよい。
【図1】 本発明による走行動特性制御装置の重要な構成要素を概略的に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),JP Fターム(参考) 3D046 BB12 BB21 BB28 BB29 BB31 BB32 CC02 CC04 DD04 EE01 HH02 HH08 HH21 HH25 HH36 LL09 LL10 LL22 LL23 LL46 LL50 3D048 BB21 BB35 BB52 CC26 CC54 EE14 HH26 HH38 HH42 HH50 HH66 HH67 HH68 HH75 HH77 RR01 RR17 RR25 RR35 【要約の続き】 かわら自動車の横すべりを防止する車輪ブレーキの制御 を可能にする。
Claims (12)
- 【請求項1】 ブレーキ圧力発生器(1)を具備し、このブレーキ圧力発生
器がマスターシリンダ(2)と真空ブレーキブースタ(3)を備え、この真空ブ
レーキブースタがアクティブ式真空ブレーキブースタ(3)として形成され、こ
の真空ブレーキブースタがブレーキペダル(9)を介して機械的または電気的に
操作可能であり、更にペダル力を検出するための力センサ(10)と、液圧式制
御ユニット(HCU)を具備し、この液圧式制御ユニットがマスターシリンダ(
2)と複数の車輪ブレーキ(4〜7)とを液圧的に接続し、かつ車輪ブレーキ(
4〜7)と低圧アキュムレータ(24)とを液圧的に接続し、個々の車輪ブレー
キ(4〜7)に対する液圧的な接続部がそれぞれ電気的に制御可能な弁(14〜
17,25〜28)を備え、更にこの弁(14〜17,25〜28)を制御する
ための電気式制御ユニット(ECU)を備えていることを特徴とする、走行動特
性的な限界範囲内で自動車の走行状態を制御するための走行動特性制御装置。 - 【請求項2】 真空ブレーキブースタ(3)が真空ブレーキブースタの操作
を検出するための変位センサ(12)を備えていることを特徴とする請求項1記
載の走行動特性制御装置。 - 【請求項3】 真空ブレーキブースタ(3)がペダル操作認識スイッチ(1
1)を備えていることを特徴とする請求項1または2記載の走行動特性制御装置
。 - 【請求項4】 走行動特性制御装置が1個または複数個の走行動特性センサ
(29〜35)を備え、走行動特性センサ(29〜35)によって検出された値
に応じて走行動特性的な限界範囲内で弁(14〜17,25〜28)を制御する
ために、走行動特性センサが電気式制御ユニット(ECU)に接続されているこ
とを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の走行動特性制御装置。 - 【請求項5】 走行動特性センサが横方向加速度センサ(29)、ヨー速度
センサ(30)、操舵角センサ(31)およびまたは1個または複数個の車輪回
転速度センサ(32〜35)を備えていることを特徴とする請求項4記載の走行
動特性制御装置。 - 【請求項6】 車輪ブレーキ(4〜7)を備えた各々の車輪に、車輪回転速
度センサ(32〜35)が設けられていることを特徴とする請求項5記載の走行
動特性制御装置。 - 【請求項7】 力センサ(10)が電子制御ユニット(ECU)に接続され
、走行動特性的な限界範囲内で真空ブレーキブースタ(3)が電気的に操作され
、力センサ(10)の出力信号と走行動特性センサによって検出された走行状態
に応じて弁(14〜17,25〜28)が操作されるように、電気式制御ユニッ
ト(ECU)が形成されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに
記載の走行動特性制御装置。 - 【請求項8】 ブレーキ圧力発生器と電子制御ユニット(ECU)が1つの
構造ユニットに形成されていることを特徴とする請求項4〜7のいずれか一つに
記載の走行動特性制御装置。 - 【請求項9】 液圧式制御ユニット(HCU)の弁(14〜17,25〜2
8)が1つの構造ユニットに形成されていることを特徴とする請求項8記載の走
行動特性制御装置。 - 【請求項10】 請求項1〜9のいずれか一つに記載の走行動特性制御装置
を運転するための方法において、電気式制御ユニットが走行動特性センサの出力
信号に基づいて走行動特性的な限界範囲を検出可能であり、走行動特性的な限界
範囲内で電気式制御ユニットが走行動特性ブレーキング希望を検出し、真空ブレ
ーキブースタが電気的に操作され、自動車の横すべりを防止するように、弁が走
行動特性ブレーキング希望に応じて電気式制御ユニットによって制御され、ペダ
ル力を検出するための力センサによって得られる、運転者ブレーキング希望に一
致する出力信号が、電気的な制御ユニットによって評価され、走行動特性ブレー
キング希望と運転者ブレーキング希望に一致する信号が弁を制御するために重ね
合わされることを特徴とする方法。 - 【請求項11】 走行動特性的な限界範囲を検出するために、真空ブレーキ
ブースタが最高ブレーキング圧力を発生するために完全に制御されることを特徴
とする請求項10記載の方法。 - 【請求項12】 電気的な制御ユニットによって走行動特性的な限界範囲が
検出され、力センサの出力信号の勾配がペダル力を検出するために評価され、勾
配が予め定めた限界値を超えるときに、真空ブレーキブースタが外部から操作さ
れることを特徴とする請求項10または11記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19800228 | 1998-01-07 | ||
DE19800228.9 | 1998-01-07 | ||
DE19843221A DE19843221B4 (de) | 1998-01-07 | 1998-09-22 | Fahrdynamikregelsystem und Verfahren zum Betreiben eines solchen Fahrdynamikregelsystems |
DE19843221.6 | 1998-09-22 | ||
PCT/EP1998/008479 WO1999035018A1 (de) | 1998-01-07 | 1998-12-28 | Fahrdynamikregelsystem und verfahren zum betreiben eines solchen fahrdynamikregelsystems |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002500130A true JP2002500130A (ja) | 2002-01-08 |
Family
ID=26042979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000527437A Withdrawn JP2002500130A (ja) | 1998-01-07 | 1998-12-28 | 走行動特性制御装置とその運転方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1044124A1 (ja) |
JP (1) | JP2002500130A (ja) |
WO (1) | WO1999035018A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4881807B2 (ja) * | 2007-07-27 | 2012-02-22 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 液圧ブレーキ装置 |
CN102490617B (zh) * | 2011-11-14 | 2014-04-09 | 江苏大学 | 具有主动辅助制动功能的混合制动系统及控制方法 |
CN103832419A (zh) * | 2012-11-26 | 2014-06-04 | 博世汽车部件(苏州)有限公司 | 车辆液压制动系统 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2212711A1 (de) * | 1972-03-16 | 1973-09-27 | Bosch Gmbh Robert | Blockierschutz-einrichtung |
FR2667368B1 (fr) * | 1990-09-28 | 1994-10-21 | Bendix Europ Services Tech | Servomoteur a depression. |
JP3527748B2 (ja) * | 1992-02-13 | 2004-05-17 | トヨタ自動車株式会社 | 車両運動制御装置 |
DE4208496C1 (ja) * | 1992-03-17 | 1993-08-05 | Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De | |
DE4438722A1 (de) * | 1994-10-29 | 1996-05-02 | Teves Gmbh Alfred | Verfahren zum Betreiben einer blockiergeschützten Kraftfahrzeugbremsanlage |
DE19514382A1 (de) * | 1995-04-19 | 1996-10-24 | Teves Gmbh Alfred | Bremsanlage für Kraftfahrzeuge |
DE19624331B4 (de) * | 1996-06-19 | 2005-11-03 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage mit Blockierschutzregelung und Schaltungsanordnung für eine solche Bremsanlage |
DE19645338A1 (de) | 1996-11-04 | 1998-05-07 | Teves Gmbh Alfred | Blockiergeschützte hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage |
-
1998
- 1998-12-28 JP JP2000527437A patent/JP2002500130A/ja not_active Withdrawn
- 1998-12-28 EP EP98966680A patent/EP1044124A1/de not_active Withdrawn
- 1998-12-28 WO PCT/EP1998/008479 patent/WO1999035018A1/de not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1044124A1 (de) | 2000-10-18 |
WO1999035018A1 (de) | 1999-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100382979B1 (ko) | 자동차용잠금방지브레이크장치의조작방법 | |
US6033035A (en) | Method of operation of an electronically controllable brake actuation system | |
CN104159796B (zh) | 用于确定车轮制动器压力‑体积特性曲线的方法及制动系统 | |
US6007161A (en) | Electronically controllable brake operation system | |
KR101724780B1 (ko) | 차량 브레이크 시스템과 차량 브레이크 시스템 작동 방법 | |
US9296369B2 (en) | Brake control system for motor vehicles, having an electronic control device | |
EP1334894B1 (en) | Electronically controlled brake system for automobiles | |
JP2009541132A (ja) | 組み合わせ車両ブレーキ装置を操作するための方法 | |
KR20160108349A (ko) | 차량들용의 브레이크 시스템 | |
US20080257679A1 (en) | Motor vehicle equipped with an integrated brake and clutch control system | |
JPH10508552A (ja) | アンチロック付き自動車ブレーキ装置の操作方法 | |
JPS6334271A (ja) | 自動車のスリップ制御形ブレ−キ装置 | |
US20200276975A1 (en) | Traction controller for a motor vehicle | |
US4796959A (en) | Brake system with control of brake slip and traction slip | |
US6824228B2 (en) | Rear-axle demand for use with front push-through in electrohydraulic (EHB) braking systems | |
JP3366915B2 (ja) | 車両のアンチロックブレーキ装置の制御システム | |
JP2576994B2 (ja) | ブレ−キシステム | |
US6338017B1 (en) | Brake force distribution control device for automotive vehicles | |
US5709439A (en) | Stability control device of vehicle prepared for manual brake uprise subsequent to end of stability control | |
JP2003507236A (ja) | 車両、特に商用車用のブレーキ装置 | |
JP4241932B2 (ja) | アンチロックコントロール式ブレーキ装置の制御状態を改善する方法と装置 | |
JP2002500130A (ja) | 走行動特性制御装置とその運転方法 | |
US6019439A (en) | Method of operating an anti-locking automotive vehicle-brake system | |
JPH07102802B2 (ja) | トラクションスリップ制御付きブレーキシステム | |
US5971502A (en) | Secondary braking control |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20060307 |