JP2002366558A - コミュニケーションツール提供システム及び方法及びプログラム - Google Patents

コミュニケーションツール提供システム及び方法及びプログラム

Info

Publication number
JP2002366558A
JP2002366558A JP2001175977A JP2001175977A JP2002366558A JP 2002366558 A JP2002366558 A JP 2002366558A JP 2001175977 A JP2001175977 A JP 2001175977A JP 2001175977 A JP2001175977 A JP 2001175977A JP 2002366558 A JP2002366558 A JP 2002366558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
date
time
image
posting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001175977A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Saito
史朗 斉藤
Kazuto Sakakibara
一人 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001175977A priority Critical patent/JP2002366558A/ja
Publication of JP2002366558A publication Critical patent/JP2002366558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 場所や日時で特定可能な画像や音声等のマル
チメディア情報を通して複数の人々間での意見交換や出
会い、再会のコミュニケーションを図ることを可能にす
るコミュニケーションツールを提供するシステム、方法
及びプログラムを提供すること。 【解決手段】 ネットワークを介して閲覧可能なサイト
におけるコミュニケーションツールを提供するシステム
である。画像や音声等のデジタルデータ等を投稿情報と
して投稿要求にかかる場所特定情報及び日時特定情報に
関連付けて登録する投稿処理部132と、場所特定情報
及び日時特定情報が提示された投稿情報閲覧要求をネッ
トワークを介して受け付け、投稿情報閲覧要求にかかる
場所特定情報及び日時特定情報に対応する投稿情報を抽
出して投稿情報要求元の端末にネットワークを介して配
信する閲覧処理部134を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
して閲覧可能なサイトにおけるコミュニケーションツー
ルを提供するシステム、方法及び情報記憶媒体に関す
る。
【0002】
【背景技術および発明が解決しようとする課題】旅先や
スポーツ等のスタジアムでは、旅やスポーツ等に対する
共通の思い入れから初めてであった者同士でも意気投合
しやすい。そしてこのような偶然の出会いを大切な思い
出にしたいと思って一緒に写真を取り合ったりすること
がしばしばある。
【0003】しかし多くの人が経験しているように、そ
のような場で連絡先を交換することはなかなか難しいも
のであり、それっきりになってしまうことが多い。その
後に撮影した写真等を媒介にして、何らかのつながりを
持ちたいと思っても、有効な手段はないのが現状であ
る。
【0004】本発明はこのような点に着目してなされた
ものであり、その目的は場所や日時で特定可能な画像や
音声等のマルチメディア情報を通して複数の人々間での
意見交換や出会い、再会のコミュニケーションを図るこ
とを可能にするコミュニケーションツールを提供するシ
ステム、方法及びプログラムを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】(1)本発明は、ネット
ワークを介して閲覧可能なサイトにおけるコミュニケー
ションツールを提供するシステムであって、画像および
音声の少なくとも一方を、当該画像および音声の少なく
とも一方の日時特定情報に関連づけて投稿するための投
稿要求をネットワークを介して受け付け、投稿要求にか
かる画像および音声の少なくとも一方のデジタルデータ
または前記デジタルデータの記憶先にリンクするための
情報のいずれかを投稿情報として投稿要求にかかる日時
特定情報に関連付けて登録する手段と、日時特定情報が
提示された投稿情報閲覧要求をネットワークを介して受
け付け、投稿情報閲覧要求にかかる日時特定情報に対応
する投稿情報を、投稿要求にかかる日時特定情報に基づ
き抽出し、抽出された投稿情報を投稿情報閲覧要求元の
端末にネットワークを介して配信する手段とを含むこと
を特徴とする。
【0006】ネットワークを介して閲覧可能なサイトと
は例えばインターネットのWeb上に開設されたサイト
等である。
【0007】ここにおいて画像とは、静止画像でもよい
し動画像でもよい。デジタル画像として撮影された画像
でもよいし、例えば写真や絵等をデジタル化した画像で
もよい。
【0008】ここにおいて日時特定情報とは、画像や音
声に関連した日時を特定する情報である。画像や音声に
関連した日時とは例えば画像の撮影日時、音声の録音日
時、画像や音声に関連するイベントの開催日時、その他
当画像や音声を連想させる日時である。
【0009】また日時を特定する情報とは、直接的な日
付及び時間の少なくとも一方に関する情報でもよいし、
日付及び時間の少なくとも一方を特定可能なイベントに
関する情報でもよい。
【0010】また場所特定情報とは、画像や音声に関連
した場所を特定する情報である。画像や音声に関連した
場所とは例えば画像の撮影場所、音声の録音場所、画像
や音声に関連するイベントの開催場所、その他当画像や
音声を連想させる場所である。
【0011】また場所を特定する情報とは、地図上の位
置や座標情報でもよいし、場所を特定可能なイベントに
関する情報でもよい。
【0012】また本発明では投稿要求にかかる画像およ
び音声の少なくとも一方のデジタルデータそれ自体を投
稿情報として本システムのサーバ等に保持する場合でも
よいし、投稿要求にかかる画像および音声の少なくとも
一方のデジタルデータの記憶先にリンクするための情報
を本システムのサーバ等に保持する場合でもよい。
【0013】ここでの画像および音声の少なくとも一方
のデジタルデータの記憶先にリンクするための情報と
は、例えば記憶先の装置アドレスやホームページアドレ
ス等でもよい。
【0014】本発明によれば投稿者は日時特定情報によ
って特定可能な画像や音声をネットワーク上で閲覧可能
な状態におき、閲覧者は日時特定情報によって所望の画
像を特定して閲覧することができる。
【0015】本発明によれば共通の日時特定情報を通じ
て投稿者と閲覧者間、または閲覧者間で投稿された画像
や音声を共有することが可能になる。
【0016】したがって例えば本発明をある特定された
観光地等のサイトに適用すると、当該観光地で知り合っ
た見知らぬものどうしで写真撮影を行った場合、撮影者
は撮影日時を日時特定情報として登録して撮影画像を投
稿すると、被撮影者は撮影日時を日時特定情報として指
定して撮影画像を閲覧することができるようになる。
【0017】(2)本発明は、ネットワークを介して閲
覧可能なサイトにおけるコミュニケーションツールを提
供するシステムであって、画像および音声の少なくとも
一方を、当該画像および音声の少なくとも一方の場所特
定情報及び日時特定情報に関連づけて投稿するための投
稿要求をネットワークを介して受け付け、投稿要求にか
かる画像および音声の少なくとも一方のデジタルデータ
または前記デジタルデータの記憶先にリンクするための
情報のいずれかを投稿情報として投稿要求にかかる場所
特定情報及び日時特定情報に関連付けて登録する手段
と、場所特定情報及び日時特定情報が提示された投稿情
報閲覧要求をネットワークを介して受け付け、投稿情報
閲覧要求にかかる場所特定情報及び日時特定情報に対応
する投稿情報を、投稿要求にかかる場所特定情報及び日
時特定情報に基づき抽出し、抽出された投稿情報を投稿
情報閲覧要求元の端末にネットワークを介して配信する
手段とを含むことを特徴とする。
【0018】ネットワークを介して閲覧可能なサイトと
は例えばインターネットのWeb上に開設されたサイト
等である。
【0019】ここにおいて画像とは、静止画像でもよい
し動画像でもよい。デジタル画像として撮影された画像
でもよいし、例えば写真や絵等をデジタル化した画像で
もよい。
【0020】ここにおいて日時特定情報とは、画像や音
声に関連した日時を特定する情報である。画像や音声に
関連した日時とは例えば画像の撮影日時、音声の録音日
時、画像や音声に関連するイベントの開催日時、その他
当画像や音声を連想させる日時である。
【0021】また日時を特定する情報とは、直接的な日
付及び時間の少なくとも一方に関する情報でもよいし、
日付及び時間の少なくとも一方を特定可能なイベントに
関する情報でもよい。
【0022】また本発明では投稿要求にかかる画像およ
び音声の少なくとも一方のデジタルデータそれ自体を投
稿情報として本システムのサーバ等に保持する場合でも
よいし、投稿要求にかかる画像および音声の少なくとも
一方のデジタルデータの記憶先にリンクするための情報
を本システムのサーバ等に保持する場合でもよい。
【0023】ここでの画像および音声の少なくとも一方
のデジタルデータの記憶先にリンクするための情報と
は、例えば記憶先の装置アドレスやホームページアドレ
ス等でもよい。
【0024】本発明によれば投稿者は日時特定情報及び
場所特定情報によって特定可能な画像や音声をネットワ
ーク上で閲覧可能な状態におき、閲覧者は日時特定情報
及び場所特定情報によって所望の画像を特定して閲覧す
ることができる。
【0025】本発明によれば共通の日時特定情報及び場
所特定情報を通じて投稿者と閲覧者間、または閲覧者間
で投稿された画像や音声を共有することが可能になる。
【0026】したがって例えば観光地等で知り合った見
知らぬものどうしで写真撮影を行った場合、撮影者は撮
影場所及び撮影日時を日時特定情報及び場所特定情報と
して登録して撮影画像を投稿すると、被撮影者は撮影場
所及び撮影日時を日時特定情報及び場所特定情報として
指定して撮影画像を閲覧することができるようになる。
【0027】(3)本発明のコミュニケーションツール
提供システムは、投稿された画像および音声の少なくと
も一方に対するメッセージの投稿要求をネットワークを
介して受け付け、受け付けたメッセージを対応する画像
および音声の少なくとも一方の投稿情報に関連付けて登
録し、投稿情報閲覧要求及びメッセージ閲覧要求の少な
くとも一方に応じて、投稿情報に関連付けて登録されて
いるメッセージを要求元の端末にネットワークを介して
配信することを特徴とする。
【0028】ネットワークを介して受け付けるメッセー
ジの投稿要求は、画像および音声の少なくとも一方の投
稿者が投稿の際に行うものであってもよいし、画像およ
び音声の少なくとも一方の閲覧者が閲覧の際に行う場合
でもよい。
【0029】またメッセージ閲覧は、投稿情報閲覧要求
があれば自動的に可能になる場合でもよいし、投稿情報
閲覧要求とは別にメッセージ閲覧要求が必要である場合
でもよい。
【0030】本発明によれば投稿者は投稿する画像や音
声にメッセージを添付することができ、また閲覧者は、
投稿情報に関連付けて登録されているメッセージを閲覧
可能であり、また自らメッセージを投稿することもでき
る。従って本発明は投稿者と閲覧者、または閲覧者間に
画像や音声を媒介にしたコミュニケーションの場を提供
することができる。
【0031】(4)本発明のコミュニケーションツール
提供システムは、前記メッセージは投稿された画像の所
与のポイントに関連づけ登録することが可能であり、閲
覧者は投稿された画像の所与のポイントまたはその近傍
エリアを指定することにより、投稿された画像の所与の
ポイントに関連づけて登録されたメッセージを閲覧可能
であることを特徴とする。
【0032】所与のポイントの近傍エリアは例えば所与
のポイントの座標値を基づき所定のアルゴリズムによっ
て決定することができる。
【0033】本発明によれば、例えば画像の中のある人
物をポイントして、当該人物に関連付づけてメッセージ
を登録することなどもでき、より多様なコミュニケーシ
ョン形態を提供することができる。
【0034】(5)本発明のコミュニケーションツール
提供システムは、ネットワークに接続された端末に所定
の場所を特定可能なイベント情報を提示し、端末からイ
ベント情報の選択を受け付け、選択されたイベント情報
に基づき場所特定情報を決定することを特徴とする。
【0035】例えば場所を特定可能なイベントや撮影な
どにふさわしいポイントをデータベース化しておき、イ
ベント一覧や撮影ポイント一覧から、選択することのよ
り位置情報を指定できるようにしてもよい。例えばある
会場で複数の催し(イベント)が行われている場合には
その催し(イベント)により場所が特定できるが、この
ようなイベントが場所を特定可能なイベントである。
【0036】(6)本発明のコミュニケーションツール
提供システムは、ネットワークに接続された端末に場所
特定情報を指定するための地図画像を表示させ、前記端
末から表示された地図上でのポイント指定を受け付け、
受け付けたポイント指定情報に基づき場所特定情報を決
定することを特徴とする。
【0037】(7)本発明のコミュニケーションツール
提供システムは、地図上のエリアを複数のサブエリアに
分割し、投稿情報閲覧要求の際に場所指定情報として受
けたポイント指定情報により得られる座標値に基づき指
定されたポイントの属するサブエリアを判断し、閲覧者
の端末に当該サブエリアに属する投稿情報を検索可能に
表示することを特徴とする。
【0038】一般に同じはずの場所でも複数の人が地図
上でポイント指定する場合には食い違いやずれが生じる
場合がおおいが、本発明によれば閲覧者はサブエリア単
位で検索が可能になるため、多少のずれがあってもお目
当ての投稿情報を見つけることができる。
【0039】複数のサブエリアは重複可能に構成しても
よい。例えばサブエリアの端付近を隣り合うサブエリア
に重複するように設定すると、サブエリアの端付近のポ
イントが指定された場合には両サブエリアから検索可能
になるので、検索漏れの可能性を小さくすることができ
る。
【0040】(8)本発明のコミュニケーションツール
提供システムは、ネットワークに接続された端末に所定
の日時を特定可能なイベント情報を提示し、端末からイ
ベント情報の選択を受け付け、選択されたイベント情報
に基づき日時特定情報を決定することを特徴とする。
【0041】また日時を特定可能なイベントをデータベ
ース化しておき、イベント一覧や選択することのより日
時情報を入力できるようにしてもよい。例えば所与のタ
イムスケジュールに従って催し(イベント)が行われる
場合もどの催し(イベント)であるかによって日時を特
定可能であり、このようなイベントが日時を特定可能な
イベントである。
【0042】(9)本発明のコミュニケーションツール
提供システムは、日時特定情報として指定される日付及
び時刻の少なくとも一方を複数の日時区分に分割し、投
稿情報閲覧要求の際に日時指定情報として受けた日付及
び時刻の少なくとも一方が属する日時区分を判断し、閲
覧者の端末に当該日時区分に属する投稿情報を検索可能
に表示することを特徴とする。
【0043】一般に同じはずの日時でも複数の人で食い
違いやずれが生じる場合がおおいが、本発明によれば閲
覧者は日時区分単位で検索が可能になるため、多少のず
れがあってもお目当ての投稿情報を見つけることができ
る。
【0044】複数の日時区分は重複可能に構成してもよ
い。例えば日時区分の端付近を隣り合う両方の区分に重
複するように設定すると、端付近の日付が指定された場
合には両区分から検索可能になるので、検索漏れの可能
性を小さくすることができる。
【0045】(10)本発明のコミュニケーションツー
ル提供システムは、閲覧者が指定した日時特定情報及び
場所特定情報の少なくとも一方に基づき抽出される複数
の投稿情報にかかる画像を閲覧者の端末にサムネイル表
示することを特徴とする。
【0046】(11)本発明は、ネットワークを介して
閲覧可能なサイトにおけるコミュニケーションツールを
提供する方法であって、画像および音声の少なくとも一
方を、当該画像および音声の少なくとも一方の日時特定
情報に関連づけて投稿するための投稿要求をネットワー
クを介して受け付け、投稿要求にかかる画像および音声
の少なくとも一方のデジタルデータまたは前記デジタル
データの記憶先にリンクするための情報のいずれかを投
稿情報として投稿要求にかかる日時特定情報に関連付け
て登録するステップと、日時特定情報が提示された投稿
情報閲覧要求をネットワークを介して受け付け、投稿情
報閲覧要求にかかる日時特定情報に対応する投稿情報
を、投稿要求にかかる日時特定情報に基づき抽出し、抽
出された投稿情報を投稿情報閲覧要求元の端末にネット
ワークを介して配信するステップとを含むことを特徴と
する。
【0047】(12)本発明は、ネットワークを介して
閲覧可能なサイトにおけるコミュニケーションツールを
提供する方法であって、画像および音声の少なくとも一
方を、当該画像および音声の少なくとも一方の場所特定
情報及び日時特定情報に関連づけて投稿するための投稿
要求をネットワークを介して受け付け、投稿要求にかか
る画像および音声の少なくとも一方のデジタルデータま
たは前記デジタルデータの記憶先にリンクするための情
報のいずれかを投稿情報として投稿要求にかかる場所特
定情報及び日時特定情報に関連付けて登録するステップ
と、場所特定情報及び日時特定情報が提示された投稿情
報閲覧要求をネットワークを介して受け付け、投稿情報
閲覧要求にかかる場所特定情報及び日時特定情報に対応
する投稿情報を、投稿要求にかかる場所特定情報及び日
時特定情報に基づき抽出し、抽出された投稿情報を投稿
情報閲覧要求元の端末にネットワークを介して配信する
ステップと、を含むことを特徴とする。
【0048】(13)本発明のコミュニケーションツー
ル提供方法は、投稿された画像および音声の少なくとも
一方に対するメッセージの投稿要求をネットワークを介
して受け付け、受け付けたメッセージを対応する画像お
よび音声の少なくとも一方の投稿情報に関連付けて登録
し、投稿情報閲覧要求及びメッセージ閲覧要求の少なく
とも一方に応じて、投稿情報に関連付けて登録されてい
るメッセージを要求元の端末にネットワークを介して配
信することを特徴とする。
【0049】(14)本発明のコミュニケーションツー
ル提供方法は、前記メッセージは投稿された画像の所与
のポイントに関連づけ登録することが可能であり、閲覧
者は投稿された画像の所与のポイントまたはその近傍エ
リアを指定することにより、投稿された画像の所与のポ
イントに関連づけて登録されたメッセージを閲覧可能で
あることを特徴とする。
【0050】(15)本発明のコミュニケーションツー
ル提供方法は、ネットワークに接続された端末に所定の
場所を特定可能なイベント情報を提示し、端末からイベ
ント情報の選択を受け付け、選択されたイベント情報に
基づき場所特定情報を決定することを特徴とする。
【0051】(16)本発明のコミュニケーションツー
ル提供方法は、ネットワークに接続された端末に場所特
定情報を指定するための地図画像を表示させ、前記端末
から表示された地図上でのポイント指定を受け付け、受
け付けたポイント指定情報に基づき場所特定情報を決定
することを特徴とする。
【0052】(17)本発明のコミュニケーションツー
ル提供方法は、地図上のエリアを複数のサブエリアに分
割し、投稿情報閲覧要求の際に場所指定情報として受け
たポイント指定情報により得られる座標値に基づき指定
されたポイントの属するサブエリアを判断し、閲覧者の
端末に当該サブエリアに属する投稿情報を検索可能に表
示することを特徴とする。
【0053】(18)本発明のコミュニケーションツー
ル提供方法は、ネットワークに接続された端末に所定の
日時を特定可能なイベント情報を提示し、端末からイベ
ント情報の選択を受け付け、選択されたイベント情報に
基づき日時特定情報を決定することを特徴とする。
【0054】(19)本発明のコミュニケーションツー
ル提供方法は、日時特定情報として指定される日付及び
時刻の少なくとも一方を複数の日時区分に分割し、投稿
情報閲覧要求の際に日時指定情報として受けた日付及び
時刻の少なくとも一方が属する日時区分を判断し、閲覧
者の端末に当該日時区分に属する投稿情報を検索可能に
表示することを特徴とする。
【0055】(20)本発明のコミュニケーションツー
ル提供方法は、閲覧者が指定した日時特定情報及び場所
特定情報の少なくとも一方に基づき抽出される複数の投
稿情報にかかる画像を閲覧者の端末にサムネイル表示す
ることを特徴とする。
【0056】(21)本発明は、コンピュータが使用可
能なプログラムであって、上記のいずれかに記載のコミ
ュニケーションツール提供システムをコンピュータに実
現させることを特徴とする。
【0057】(22)本発明は、コンピュータが使用可
能なプログラムであって、上記のいずれかに記載のコミ
ュニケーションツール提供方法をコンピュータに実現さ
せることを特徴とする。
【0058】
【発明の実施の形態】1.第1の実施例 図1は、本実施の形態のコミュニケーションツール提供
システム1の構成の一例である。
【0059】本実施の形態のコミュニケーションツール
提供システム1は、コミュニケーションツール提供シス
テム1のサーバ装置100と各クライアントの情報通信
端末20、30を含み、これらがインターネット等のネ
ットワーク10で接続されている。
【0060】なお同図において少なくともコミュニケー
ションツール提供システム1のサーバ装置100を含め
ばよく、それ以外については任意の構成要素とすること
ができる。
【0061】コミュニケーションツール提供システム1
のサーバ装置100と各クライアントの情報通信端末2
0、30は、例えばプロバイダと呼ばれる通信取引業者
のネットワークを介してインターネット10に接続され
ている。
【0062】なおコミュニケーションツール提供システ
ム1のサーバ装置100と各クライアントの情報通信端
末20間の伝送路は、無線の伝送路を含んでいてもよい
し、有線の伝送路で接続されていてもよい。
【0063】コミュニケーションツール提供システム1
のサーバ装置100は、インターネット回線等に接続さ
れてデータの送受信を行う通信装置110、ワークステ
ーション等のホストコンピュータ120、ホームページ
情報や投稿情報等を記憶したデータベース150含み、
WEBサーバ等としての機能も備えており、インターネ
ット上にワールド・ワイド・ウェブ(WWW)に対応し
たホームページを開設している。
【0064】なお通信装置110は、モデム、ターミナ
ルアダプタ、あるいはルーター等によって構成され、電
話回線、ISDN回線、あるいは専用線等の通信回線を
介して、他のサーバ装置や情報通信端末20、30等と
間でデータの送受信を行う。
【0065】情報通信端末20、30は、例えばクライ
アントが所有するPCや携帯端末や携帯電話であり、入
力部、制御部、表示部、通信部などを備え、WWWブラ
ウザがインストールされている。
【0066】またクライアントの情報通信端末20には
例えばデジタルカメラ22,デジタルビデオカメラ2
4,スキャナ26,音響入力機器28等が接続可能であ
り、画像データや音声データがデジタルデータとして情
報通信端末20に取り込めるようになっている。
【0067】またクライアントは情報通信端末からコミ
ュニケーションツール提供システムを適用したサイトの
ホームページのURL(Uniform Resource Locator)を
指定することにより、当該システムが提供するコミュニ
ケーションページにアクセスすることができる。
【0068】クライアントはデジタルカメラ22やデジ
タルビデオカメラ24で撮影した画像や、スキャナ26
で取り込んだ画像や音響入力機器28で取り込んだ音声
等を、情報通信端末20から本システムの適用されたコ
ミュニケーションサイトに、場所や時間に関連付けて投
稿し、登録することができる。なお画像や音声に添付す
るメッセージも併せて投稿することができる。
【0069】また登録された画像や音声やメッセージ
は、本システムのサイトにアクセス可能な情報通信端末
20,30から時間や場所を指定して検索、閲覧するこ
とが可能である。そして閲覧者も投稿画像や音声に対し
てメッセージを投稿することができる。このように投稿
されたメッセージは、画像や音声と同様に閲覧すること
が可能な状態におかれる。
【0070】図2は本実施形態のコミュニケーションツ
ール提供システムのサーバ装置の機能ブロック図の一例
である。
【0071】コミュニケーションツール提供システムの
サーバ装置100は、ホストコンピュータ120、デー
タベース150を含んでいる。
【0072】ホストコンピュータは120は、処理部1
30と記憶部122と情報記憶媒体126と送受信部1
24を含んでいる。
【0073】送受信部124は、情報通信端末20,3
0やデータベース150とデータのやり取りをするもの
で送信機能と受信機能の両方を有するが、送信手段と受
信手段とに分散して送受信機能を実現してもよい。
【0074】記憶部122は処理部130や送受信部1
24などのワーク領域となるものでありその機能は例え
ばRAM等のハードウエアにより実現される。
【0075】処理部130は受信した処理要求に基づき
どの端末によって送信されたものであるかやどのような
配信要求であるか判別し各種処理を行うもので、その機
能は、ハードウェア(CPU、DSP等のプロセッサ又
はゲートアレイ等のASIC)とプログラム(ゲームプ
ログラム、又はファームウェア等)との組み合わせによ
り実現される。但し、処理部100の機能の全てを、ハ
ードウェアにより実現してもよいし、その全てをプログ
ラムにより実現してもよい。
【0076】また処理部130は、処理要求情報に基づ
き各端末にホームページ画像を表示するための画像情報
を生成する処理も行う。なお画像情報は、各端末でWe
bページを表示できるように例えばHTMLファイル等
で生成される。そして各種処理要求に基づき、ホームペ
ージ上の画像の更新等の各種処理を行う。
【0077】処理部130は投稿処理部132、閲覧処
理部134を含む。
【0078】投稿処理部132は、画像および音声の少
なくとも一方を、当該画像および音声の少なくとも一方
の日時特定情報に関連づけて投稿するための投稿要求を
ネットワークを介して受け付け、投稿要求にかかる画像
および音声の少なくとも一方のデジタルデータまたは前
記デジタルデータの記憶先にリンクするための情報のい
ずれかを投稿情報として投稿要求にかかる日時特定情報
に関連付けて登録する処理を行う。
【0079】また画像および音声の少なくとも一方を、
当該画像および音声の少なくとも一方の場所特定情報及
び日時特定情報に関連づけて投稿するための投稿要求を
ネットワークを介して受け付け、投稿要求にかかる画像
および音声の少なくとも一方のデジタルデータまたは前
記デジタルデータの記憶先にリンクするための情報のい
ずれかを投稿情報として投稿要求にかかる場所特定情報
及び日時特定情報に関連付けて登録する処理を行うよう
にしてもよい。
【0080】また投稿された画像および音声の少なくと
も一方に対するメッセージの投稿要求をネットワークを
介して受け付け、受け付けたメッセージを対応する画像
および音声の少なくとも一方の投稿情報に関連付けて登
録する処理を行うようにしてもよい。
【0081】閲覧処理部134は、日時特定情報が提示
された投稿情報閲覧要求をネットワークを介して受け付
け、投稿情報閲覧要求にかかる日時特定情報に対応する
投稿情報を、投稿要求にかかる日時特定情報に基づき抽
出し、抽出された投稿情報を投稿情報要求元の端末にネ
ットワークを介して配信する処理を行う。
【0082】また、場所特定情報及び日時特定情報が提
示された投稿情報閲覧要求をネットワークを介して受け
付け、投稿情報閲覧要求にかかる場所特定情報及び日時
特定情報に対応する投稿情報を、投稿要求にかかる場所
特定情報及び日時特定情報に基づき抽出し、抽出された
投稿情報を投稿情報要求元の端末にネットワークを介し
て配信する処理を行うようにしてもよい。
【0083】また投稿情報閲覧要求及びメッセージ閲覧
要求の少なくとも一方に応じて、投稿情報に関連付けて
登録されているメッセージを要求元の端末にネットワー
クを介して配信する処理を行う用にしてもよい。
【0084】情報記憶媒体(コンピュータにより使用可
能な記憶媒体)126は、プログラムやデータなどの情
報を格納するものであり、その機能は、光ディスク(C
D、DVD)、光磁気ディスク(MO)、磁気ディス
ク、ハードディスク、磁気テープ、或いはメモリ(RO
M)などのハードウェアにより実現できる。
【0085】処理部130は、この情報記憶媒体180
に格納される情報に基づいて本発明(本実施形態)の種
々の処理を行う。即ち情報記憶媒体126には、本発明
(本実施形態)の手段(特に処理部110に含まれるブ
ロック)を実行するための情報(プログラム或いはデー
タ)が格納される。
【0086】なお、上述したその他の機能も情報記憶媒
体126から情報を読み取って実現することも可能であ
る。
【0087】また情報記録媒体126に格納されるプロ
グラム、データ等は、その一部もしくは全部をネットワ
ーク回線などの伝送媒体を介して受信する構成にしても
よい。すなわち、ホストコンピュータ120は、例えば
ネットワークを介して所定のホスト端末装置等から搬送
波に具現化された(embodied)形式のプログラ
ム、データ等を受信して上述した種々の機能を実現する
ことも可能である。
【0088】またデータベース150は、ホストコンピ
ュータ120とデータの送受信を行う送受信部152
と、地図情報162や、投稿インデックス情報164や
投稿情報166や各種コンテンツ情報168を利用可能
な状態で記憶した情報記憶部160とを含んで構成され
ている。
【0089】情報記憶部160は磁気的、光学的記録媒
体や半導体メモリ等のCPUで読み取り可能な記憶媒体
であり、例えばRAM、ハードディスク(磁気ディス
ク)やフレキシブルディスク、CD−ROM等により実
現される。
【0090】地図情報162には、投稿者や閲覧者が投
稿時や閲覧時に場所特定情報を入力する際に表示される
地図画像等が記憶されており、地図情報データベースと
して機能する。
【0091】また投稿情報166には、投稿された画像
や音声やこれらに添付されたメッセージ等が記憶されて
おり、投稿情報データベースとして機能する。
【0092】投稿インデックス情報164には、投稿情
報と場所及び日時の少なくとも一方に関する対応付けに
関する情報が記憶されている。
【0093】各種コンテンツ情報168は例えばWEB
ページ用のコンテンツ情報等が含まれる。
【0094】次に本実施の形態をワールドカップ情報提
供サイトに適用した場合を例にとり、具体的な実施例に
ついて説明する。
【0095】ワールドカップ情報提供サイトは世界各地
で開催されるワールドカップについての様々な情報を提
供するサイトである。当該サイトに本実施の形態のコミ
ュニケーションツール支援システムを適用することによ
り、サイト閲覧者間に画像や映像を媒介にして新たな出
会いや再会の機会を提供するコミュニケーション広場を
設けることができる。
【0096】コミュニケーション広場には、ワールドカ
ップ会場で撮影された画像や映像を撮影の日時や場所を
指定して投稿することができる。そして本広場に投稿さ
れた画像や映像は、日時や時間を指定して閲覧可能にな
っている。
【0097】図3〜図5は、コミュニケーション広場の
画面上から画像の投稿を行う際の画面例について説明す
るための図である。
【0098】コミュニケーション広場において投稿を選
択すると、図3に示すような開催都市選択画面が表示さ
れる。
【0099】投稿者は投稿予定の画像の登録場所に応じ
て開催都市を選択してクリックする。登録場所は投稿予
定画像の撮影場所等に応じて決めることができる。例え
ば横浜スタジアムで撮影されたものであれば、開催都市
選択から「横浜」402を選択し、クリックする。
【0100】なお例えば地図404上で、「横浜」40
6をポイント指定するようにしてもよい。
【0101】開催都市を選択すると、図4に示すような
場所と日時の登録画面が表示される。
【0102】430は、投稿者が選択した開催都市のス
タジアム地図(横浜を指定した場合には横浜スタジアム
地図)である。投稿者は当該地図上で、投稿画像にかか
る場所特定情報として登録ポイントを指定する。例えば
カーソルを地図上の所定位置にあわせてクリックするこ
とで場所指定入力を行うことができる。
【0103】ここで投稿予定画像の撮影場所等を指定し
て場所指定入力を行うことができる。
【0104】410は日付登録用カレンダーであり、4
20は時刻登録欄である。投稿者は例えば日時登録用カ
レンダー410上で撮影日等の日付を指定してクリック
することで投稿画像にかかる日時を登録することができ
る。
【0105】時刻指定欄420に撮影時刻等の時刻を所
定のフォームに従って入力することで、投稿画像に関す
る時刻を登録することができる。なお時刻の登録は、複
数の時間帯を表示し、投稿者に選択させる形式で行うよ
うにしてもよい。
【0106】このようにして日付及び時間を指定するこ
とで投稿画像にかかる場所特定情報を入力することがで
きる。
【0107】そして、所定の方法で投稿する画像のアッ
プロードを行う(440)。ここでアップロードできる
のはデジタル化された画像や映像であり、例えばデジタ
ルカメラで撮影した画像やデジタルビデオで撮影した画
像である。またプリントされた写真や図面や絵やイラス
トをスキャナで取り込んでアップロードすることもでき
る。
【0108】また投稿者は、投稿した画像や映像にメッ
セージを添付することができる。図5はアップロードし
た画像にメッセージを添付する様子を説明するための図
である。画像をアップロードすると、アップロードされ
た画像が画面に表示される。ここで投稿者が画面をクリ
ックすると、520に示すようなメッセージ投稿フォー
ムが表示される。投稿者はこのメッセージ投稿フォーム
520に、メッセージを書き込むことで、投稿画像にメ
ッセージを添付することができる。
【0109】なお、例えば画面上の位置座標に関連付け
てメッセージを添付できるように構成することもでき
る。このようにすると、メッセージの投稿者は所定の人
物の顔等をポイント指定することにより、その位置に関
連付けてメッセージを添付でき、投稿画像の閲覧者は、
所定の人物の顔等をクリックすることにより、その位置
に関連図付けて添付されたメッセージを参照することが
できる。
【0110】例えば図5において510をポイント指定
してメッセージ投稿を行うと、510上の人物に関連付
けてメッセージを登録することができる。
【0111】図3及び図6〜図8は、コミュニケーショ
ン広場の画面上から画像の閲覧を行う際の画面例につい
て説明するための図である。
【0112】コミュニケーション広場において閲覧を選
択すると、図3に示すような開催都市選択画面が表示さ
れる。
【0113】投稿者は閲覧したい画像の登録されていそ
うな開催都市を選択してクリックする。例えば閲覧した
い画像が横浜スタジアムで撮影されたものであれば、開
催都市選択から「横浜」402を選択し、クリックす
る。
【0114】なお例えば地図404上で、「横浜」40
6をポイント指定するようにしてもよい。
【0115】開催都市を選択すると図6に示すような場
所と日時の指定画面が表示される。
【0116】430は、閲覧者が指定した開催都市のス
タジアム地図(横浜を指定した場合には横浜スタジアム
地図)である。閲覧者は当該地図上で、閲覧希望ポイン
トを指定する。例えばカーソルを地図上の閲覧希望場所
にあわせてクリックすることで場所指定入力を行うこと
ができる。
【0117】ここで閲覧予定画像の撮影場所等を指定し
て場所指定入力を行うことができる。
【0118】410は日時指定用カレンダーであり、4
20は時刻指定欄である。閲覧者は例えば日時指定用カ
レンダー410上で閲覧希望日等の日付を指定してクリ
ックすることで日付を指定することができる。
【0119】時刻指定欄420に閲覧希望時刻等の時刻
を所定のフォームに従って入力することで、時刻を特定
することができる。なお時刻の特定は、複数の時間帯を
表示し、閲覧者に選択させる形式で行うようにしてもよ
い。
【0120】図7は画像閲覧画面の一例である。
【0121】450は投稿画像の日時一覧表である。こ
こでは閲覧者が図3及び図6で指定したスタジアムの閲
覧希望ポイントにおいて、閲覧者が指定した閲覧希望日
時付近で登録されている投稿画像の一覧が表示される。
閲覧者はこの一覧表の中から閲覧希望の日時を選んで、
その日時で登録されている画像を閲覧することができ
る。
【0122】例えば閲覧者が452の画像を選択した場
合には、その日付で登録されていつ画像460が表示さ
れる。
【0123】一般に過去にスタジアムで出会った人と一
緒に撮影した画像を本システムに投稿する場合には、カ
メラ等の日時表示機能により投稿者である撮影者側では
撮影日時を特定しやすいが、撮影された方の閲覧者は、
時刻までははっきりと覚えていない場合が多い。本実施
の形態によれば閲覧者が指定した日時付近で登録されて
いる投稿画像の一覧が表示されるため、撮影時刻をはっ
きり覚えていない閲覧者でもお目当ての画像を検索しや
すい。
【0124】図8は画像に添付されているメッセージの
閲覧について説明するための図である。投稿画像にメッ
セージが添付されている場合、添付メッセージ480を
閲覧することができる。例えば画面上の画像をクリック
すると(470参照)、「メッセージ閲覧」または「メ
ッセージ投稿」のいずれかを選択できるようにして、
「メッセージ閲覧」を選択すると、480に示すように
画像に添付されたメッセージが表示されるようにするこ
とができる。
【0125】なお閲覧者が閲覧している画像にメッセー
ジを添付することもできる。例えば画面上の画像をクリ
ックして、「メッセージ投稿」を選択するとメッセージ
投稿フォーム(図5の520参照)が表示されるように
してもよい。
【0126】このようにすることで、投稿された画像を
通じて投稿者と閲覧者間または閲覧者間でメッセージの
やりとりを行うことができる。
【0127】図9は投稿処理について説明するためのフ
ローチャート図である。
【0128】まず地図情報データベースから地図画像情
報を読み込み、投稿者の端末に地図及びカレンダーを表
示する(ステップS10)。
【0129】そして投稿者の端末から地図上の位置(座
標)、日時の選択入力を受け付ける(ステップS2
0)。例えば投稿者は画面上に表示された地図上の位置
をポインティングすることで場所特定情報を入力するこ
とができ、画面上に表示されたカレンダーから日付を選
択し、複数の時間帯の選択肢から時間帯を選択すること
により日時特定情報を入力することができる。
【0130】次に投稿者の端末にファイル/メッセージ
投稿フォームを表示する(ステップS30)。
【0131】そして投稿者の端末からデータ(画像や音
声のデジタルデータ)やメッセージの投稿を受け付け、
受け付けたメッセージやデータを指定された地図座標、
日時に関連づけて投稿情報データベースに格納する(ス
テップS40)。
【0132】図10は閲覧処理について説明するための
フローチャート図である。
【0133】まず地図情報データベースから地図画像情
報を読み込み、閲覧者の端末に地図及びカレンダーを表
示する(ステップS110)。
【0134】そして閲覧者の端末から地図上の位置(座
標)、日時の選択入力を受け付ける(ステップS12
0)。例えば閲覧者は画面上に表示された地図上の位置
をポインティングすることで場所特定情報を入力するこ
とができ、画面上に表示されたカレンダーから日付を選
択し、複数の時間帯の選択肢から時間帯を選択すること
により日時特定情報を入力することができる。
【0135】次に選択された地図上の位置(座標)、日
時に該当する投稿コンテンツを投稿情報データベースか
ら検索して閲覧者の端末に一覧表示する(ステップS1
30)。
【0136】次に閲覧者の端末から参照コンテンツの選
択を受け付ける(ステップS140)。
【0137】次に選択された投稿コンテンツ及びメッセ
ージを投稿情報データベースから読み出して閲覧者の端
末に表示する(ステップS150)。
【0138】ここで閲覧者が閲覧情報に対するメッセー
ジを追加する場合には以下の処理を行う(ステップS1
60)。
【0139】まず閲覧者の端末にメッセージ投稿フォー
ムを表示する(ステップS170)。
【0140】そして投稿者の端末からメッセージの投稿
を受け付け、受け付けたメッセージを対応する投稿デー
タに関連づけて投稿情報データベースに格納する(ステ
ップS180)。
【0141】図11は、投稿情報データベースに格納さ
れている投稿情報の構成について説明するための図であ
る。
【0142】投稿情報610は投稿された画像(または
音声データ)毎に生成される。
【0143】各投稿情報610は、アップロードされた
画像や音声データ650と場所特定情報620と日時特
定情報630と投稿No(640)を含む。
【0144】場所特定情報620は、投稿者が例えば図
3及び図4に示すような画面から登録した場所情報に基
づいて生成され、地図分類622と座標分類624と座
標情報626を含む。
【0145】地図分類622は、複数の地図から1の地
図を選択して場所を特定する際に選択された地図を特定
するための情報である。例えば図3では開催都市の各ス
タジアム毎に地図が用意されているので、どの都市を選
んだかによって地図分類が決定される。
【0146】座標分類624は地図上の登録ポイント
(座標)がどのエリアに属するを表す情報である。例え
ばスタジアムを「メインスタンド」「北スタンド」「バ
ックスタンド」「南スタンド」の4つのエリアに分類し
た場合には(図19参照)、登録ポイントがどのエリア
に属するかによって決定される。
【0147】座標情報626は登録ポイントの座標値が
格納されている。
【0148】日時特定情報630は、投稿者が例えば図
4に示すような画面から登録した日時の情報に基づいて
生成され、日時分類632と日時情報634を含む。
【0149】日時分類634は検索用の日時区分であ
り、登録された日時に基づきどの日時分類に属するかが
決定される。
【0150】日時情報636は登録された日時の値が格
納されている。
【0151】投稿NO(640)は、当該番号に基づき
登録情報を識別できるように各投稿情報にユニークに付
された番号である。
【0152】図12は、投稿情報登録時に入力された登
録ポイントに基づいて投稿情報を登録する際のインデッ
クス生成処理の一例について説明するためのフローチャ
ート図である。
【0153】まず登録ポイントとしてポイントされた地
図座標を解析し、どの座標分類に属するか判断する(ス
テップS210)。ここにおいて座標分類とは、地図上
の登録ポイント(座標)がどのエリアに属するを表す情
報である。ここではスタジアムを「メインスタンド」
「北スタンド」「バックスタンド」「南スタンド」の4
つの座標分類に分類するものとする(図19参照)。
【0154】メインスタンドに属する場合には、メイン
スタンド分類で登録する(ステップS220,S23
0)。メインスタンド分類で登録するとは、例えば投稿
情報の座標分類(図11の624)に「メインスタンド
分類」である旨を格納し、投稿インデックス情報データ
ベースの、所属スタジアムのメインスタンド分類情報に
当該投稿情報の投稿NO(図11の640)を登録す
る。
【0155】北スタンドに属する場合には、北スタンド
分類で登録する(ステップS240,S250)。北ス
タンド分類で登録するとは、例えば投稿情報の座標分類
(図11の624)に「北スタンド分類」である旨を格
納し、投稿インデックス情報データベースの、所属スタ
ジアムの北スタンド分類情報に当該投稿情報の投稿NO
(図11の640)を登録する。
【0156】バックスタンドに属する場合には、バック
スタンド分類で登録する(ステップS260,S27
0)。バックスタンド分類で登録するとは、例えば投稿
情報の座標分類(図11の624)に「バックスタンド
分類」である旨を格納し、投稿インデックス情報データ
ベースの、所属スタジアムのバックスタンド分類情報に
当該投稿情報の投稿NO(図11の640)を登録す
る。
【0157】南スタンドに属する場合には、南スタンド
分類で登録する(ステップS280,S290)。南バ
ックスタンド分類で登録するとは、例えば投稿情報の座
標分類(図11の624)に「南スタンド分類」である
旨を格納し、投稿インデックス情報データベースの、所
属スタジアムの南スタンド分類情報に当該投稿情報の投
稿NO(図11の640)を登録する。
【0158】図13は、投稿情報閲覧時に入力された指
定ポイントに基づいて投稿情報を抽出する処理の一例に
ついて説明するためのフローチャート図である。
【0159】まず指定ポイントとしてポイントされた地
図座標を解析し、どの座標分類に属するか判断する(ス
テップS310)。ここにおいて座標分類とは、地図上
の登録ポイント(座標)がどのエリアに属するを表す情
報である、ここではスタジアムを「メインスタンド」
「北スタンド」「バックスタンド」「南スタンド」の4
つの座標分類に分類する者とする(図19参照)。
【0160】メインスタンドに属する場合には、投稿イ
ンデックス情報に基づきメインスタンド分類に属する投
稿情報を抽出する(ステップS320,S330)。投
稿インデックス情報データベースの所与のスタジアムの
メインスタンド分類情報には、当該スタジアムのメイン
スタンド分類で登録された投稿情報の投稿NO(図11
の640)が登録されている。従ってここに登録されて
いる登録NOの投稿情報を抽出するとよい。
【0161】北スタンドに属する場合には、投稿インデ
ックス情報に基づき北スタンド分類に属する投稿情報を
抽出する(ステップS340,S330)。投稿インデ
ックス情報データベースの所与のスタジアムの北スタン
ド分類情報には、当該スタジアムの北スタンド分類で登
録された投稿情報の投稿NO(図11の640)が登録
されている。従ってここに登録されている登録NOの投
稿情報を抽出することにより北スタンド分類に属する投
稿情報を抽出することができる。
【0162】バックスタンドに属する場合には、投稿イ
ンデックス情報に基づきバックスタンド分類に属する投
稿情報を抽出する(ステップS360,S370)。投
稿インデックス情報データベースの所与のスタジアムの
バックスタンド分類情報には、当該スタジアムのバック
スタンド分類で登録された投稿情報の投稿NO(図11
の640)が登録されている。従ってここに登録されて
いる登録NOの投稿情報を抽出することによりバックス
タンド分類に属する投稿情報を抽出することができる。
【0163】南スタンドに属する場合には、投稿インデ
ックス情報に基づき南スタンド分類に属する投稿情報を
抽出する(ステップS380,S390)。投稿インデ
ックス情報データベースの所与のスタジアムの南スタン
ド分類情報には、当該スタジアムの南スタンド分類で登
録された投稿情報の投稿NO(図11の640)が登録
されている。従ってここに登録されている登録NOの投
稿情報を抽出することにより南スタンド分類に属する投
稿情報を抽出することができる。
【0164】図14、図15は、投稿処理のデータフロ
ー図の一例である。
【0165】クライアントの情報通信端末210(以下
クライアント端末という)ではWEBブラウザ214や
Java(登録商標)アプレット212が動作する。ま
たコミュニケーション提供ツールのサーバ等220(以
下サーバという)ではWEBサーバ上226の制御プロ
グラムやASP(アプリケーションサービスプラットフ
ォーム)224が動作しデータベースのファイル222
に対するアクセスを行う。
【0166】セッションが開始されると、クライアント
端末からサーバに向け要求が送信される(230)。サ
ーバ220では受信した要求を解析し、解析結果に応じ
てデータベース222から該当するWEBページ234
を読み出し(232)、クライアントの情報通信端末2
10に向け送信する(236)。WEBページは、例え
ばデータベースの各種コンテンツ情報(図2の168)
に記憶されている。
【0167】クライアント端末210では受信したWE
Bページに基づき掲載地域選択画面を表示する(23
8)。掲載地域選択画面とは、例えば図3に示す開催都
市選択画面等である。
【0168】そしてクライアント端末210では、掲載
地域選択入力を受け、入力された掲載地域選択情報をサ
ーバ220に向け送信する(240)。
【0169】サーバ220では受信した掲載地域選択情
報に基づいて、地図情報データベース244から該当す
る地図画像246を選択して読み出し(242)、読み
出した地図画像と地図画像表示に用いるJava(登録
商標)アプレットをクライアント端末210に向け送信
する(248)。
【0170】クライアント端末210では、受信したJ
ava(登録商標)アプレットが実行され、地図の表示
を行い(250)、クライアントからのポイントの指定
を受け付け(252)、受け付けたポイント指定情報を
サーバ220に向け送信する。ここで表示されるのは例
えば図4のスタジアムの地図画像である。
【0171】サーバ220では、ASP(アプリケーシ
ョンサービスプラットフォーム)が受け取ったポイント
指定情報に基づき座標の解析を行い(254)、投稿フ
ォームを作成し(256)、作成された投稿フォームを
クライアント端末210に向け送信する(258)。
【0172】クライアント端末210では、WEBブラ
ウザ214が受信した投稿フォームを表示してフォーム
の記入を受け付ける(260)。そしてクライアントか
ら投稿データ(投稿対象となる画像データ等)の選択を
受け付け、受け付けた投稿データをサーバ220に向け
送信する(266)。
【0173】ここでクライアントから日時指定データも
受け付け、投稿データと共にサーバ220に向け送信す
る。
【0174】サーバ220では、ASP(アプリケーシ
ョンサービスプラットフォーム)が受信した投稿データ
の解析を行い(268)、投稿情報データベース27
4、投稿インデックスデータベース272に、投稿情報
と投稿インデックス情報を保存する(270)。例えば
図11で説明したような投稿情報が作成され、投稿情報
データベース274に格納される。投稿インデックス情
報データベースには、例えば座標分類等の地図上の位置
情報と各分類に属する投稿情報の対応付けを表す情報
(例えば投稿No等の投稿情報のID情報)が格納され
る。
【0175】そしてASP(アプリケーションサービス
プラットフォーム)は、保存した投稿情報に対する確認
フォームを生成しクライアント端末に向け送信する(2
76)。
【0176】図16、図17は、閲覧処理のデータフロ
ー図の一例である。
【0177】クライアントの情報通信端末210(以下
クライアント端末という)ではWEBブラウザ214や
Java(登録商標)アプレット212が動作する。ま
たコミュニケーション提供ツールのサーバ等220(以
下サーバという)ではWEBサーバ上226の制御プロ
グラムやASP(アプリケーションサービスプラットフ
ォーム)224が動作しデータベースのファイル222
に対するアクセスを行う。
【0178】セッションが開始されると、クライアント
端末からサーバに向け要求が送信される(290)。サ
ーバ220では受信した要求を解析し、解析結果に応じ
てデータベース222から該当するWEBページ294
を読み出し(292)、クライアントの情報通信端末2
10に向け送信する(296)。
【0179】WEBページ294は、例えばデータベー
スの各種コンテンツ情報(図2の168)に記憶されて
いる。
【0180】クライアント端末210では受信したWE
Bページに基づき掲載地域選択画面を表示する(29
8)。掲載地域選択画面とは、例えば図3に示す開催都
市選択画面等である。
【0181】そしてクライアント端末210では、掲載
地域選択入力を受け、入力された掲載地域選択情報をサ
ーバ220に向け送信する(300)。
【0182】サーバ220では受信した掲載地域選択情
報に基づいて、地図情報データベース304から該当す
る地図画像3066を選択して読み出す(302)。
【0183】またASP(アプリケーションサービスプ
ラットフォーム)224は、投稿インデックス情報デー
タベース308に格納されている情報に基づき選択され
た地図に関連づけられている投稿情報を抽出したデータ
(XML)を生成する。
【0184】そしてサーバ220は、読み出した地図画
像と生成されたXMLと地図画像表示に用いるJava
(登録商標)アプレットをクライアント端末210に向
け送信する(312)。
【0185】クライアント端末210では、受信したJ
ava(登録商標)アプレットやXMLが実行され地図
の表示を行い(314)、クライアントからのポイント
の指定を受け付け、受け付けたポイント指定情報をサー
バ220に向け送信する(316)。ここで表示される
のは例えば図6のスタジアムの地図画像である。
【0186】サーバ220では、ASP(アプリケーシ
ョンサービスプラットフォーム)が受け取ったポイント
指定情報に基づき座標の解析を行い解析結果に基づき投
稿情報データベース320から投稿情報を読み出しす
(318)。ASP(アプリケーションサービスプラッ
トフォーム)224は、読み出された投稿情報に基づ
き、投稿データ表示ページの作成を行い(322)、W
EBサーバ226は作成された投稿データ表示ページを
クライアント端末210に向け送信する(324)。
【0187】クライアント端末210では、WEBブラ
ウザ214が受信した投稿データの表示を行う(32
6)。ここで表示されるのは、例えば図7に示すような
閲覧画面である。
【0188】ここでクライアントがメッセージを投稿す
る場合には、WEBブラウザ214はクライアント端末
210からメッセージの入力を受け付け、サーバ220
に送信する(332)。
【0189】サーバ220では、ASP(アプリケーシ
ョンサービスプラットフォーム)が受信した内容を解析
し(334)、投稿されたメッセージをメッセージが添
付された投稿情報に関連づけて投稿情報データベース3
40に格納する(336)。
【0190】そしてASP(アプリケーションサービス
プラットフォーム)は、保存した投稿情報に対する確認
フォームを生成し(342)、クライアント端末に向け
送信する(244)。
【0191】以上本発明を適用した好適な実施の形態に
ついて説明してきたが、本発明の適用は上述した実施例
に限定されない。
【0192】本実施の形態では、投稿される画像が静止
画像である場合を例にとり説明したがこれに限られな
い。例えばデジタルビデオカメラで撮影された映像等の
ような動画像でもよい。また投稿されるデータは画像デ
ータに限られず、録音された音や音楽や声等の音声デー
タでもよいし、その他のマルチメディアのデジタルデー
タでもよい。
【0193】また本実施の形態では、投稿対象となる画
像等を本システムのデータベースにアップロードする場
合を例にとり説明したがそれに限られない。例えば、ク
ライアント端末等に保持している分散型の構成を有して
いる場合でもよい。
【0194】図18は、分散型の本実施の形態のコミュ
ニケーションツール提供システムの構成の一例である。
【0195】分散型の場合には、クライアントの情報通
信端末20’に投稿対象の画像等の投稿情報を有してい
る。なおこの場合、クライアントの情報通信端末20’
常時ネットワークに接続されている状態または、閲覧要
求が合った場合にはネットワークに接続可能に構成され
ている。
【0196】そしてコミュニケーションツール提供シス
テムのサーバ装置100’のデータベース150’の投
稿情報には、投稿対象となる画像や音声データ(図11
の650参照)そのものではなく、投稿対象となる画像
や音声データの保存されているクライアント端末20’
へのリンク情報(例えばIPアドレスやURL(Unifor
m Resourcel Locator)、ホームページアドレス等)が
格納されている。
【0197】閲覧者の情報通信端末30から閲覧要求が
出された場合には、コミュニケーションツールサーバ装
置100’のデータベース150’から閲覧対象となる
投稿情報のリンク情報が読み出され、リンク情報で指定
されたクライアントの情報通信端末20’から閲覧対象
となる画像や音声データが読み出され、閲覧者の情報通
信端末30に送信される。
【0198】またここで投稿者の情報通信端末は、例え
ばPC等のコンピュータでもよいし、PDAでもよい
し、携帯電話40等でもよい。ここにおいて携帯電話4
0の場合には記憶容量が少ないので携帯電話自身に画像
や音声データ等の保持させる代わりに、代理投稿サーバ
50に画像や音声データ等の投稿情報を保持させるよう
にしてもよい。
【0199】また閲覧画像選択インターフェースも本実
施の形態で説明した場合(図7)に限られない。例えば
図7のようにテキスト情報で一覧表示450を行う場合
に限られず、一覧対象となる画像をサムネイル表示する
場合でもよい。
【0200】また例えば図19に示すように、地図50
0上の対応する領域にサムネイル表示された画像をマッ
ピングして表示する場合でもよい。例えば510は場所
特定情報がバックスタンドに属する投稿画像の一覧のサ
ムネイル表示であり、520は場所特定情報が南スタン
ドに属する投稿画像の一覧のサムネイル表示であり、5
30は場所特定情報がメインスタンドに属する投稿画像
の一覧のサムネイル表示であり、540は場所特定情報
が北スタンドに属する投稿画像の一覧のサムネイル表示
である。
【0201】また例えば一覧対象の各画像を交互にスラ
イドショー方式で表示するようにしてもよい。
【0202】また投稿情報が動画像である場合には一覧
対象画像をムービー表示するようにしてもよい。
【0203】また本実施の形態では画像や音声等のマル
チメディアデータの投稿時または閲覧時に地図画像のポ
イント指定により位置情報を入力する場合を例にとり説
明したがこれに限られない。例えば場所を特定可能なイ
ベントや撮影などにふさわしいポイントをデータベース
化しておき、イベント一覧や撮影ポイント一覧から、選
択することのより位置情報を指定できるようにしてもよ
い。例えばある会場で複数の催し(イベント)が行われ
ている場合にはその催し(イベント)により場所が特定
できるが、このようなイベントが場所を特定可能なイベ
ントである。
【0204】また例えば学園祭に出展されている店や、
商店街の各店舗等を一覧表示し、位置情報を指定するよ
うな場合でもよい。
【0205】また本実施の形態では画像や音声等のマル
チメディアデータの投稿時または閲覧時にカレンダー画
像のポイント指定により日時情報を入力する場合を例に
とり説明したがこれに限られない。例えば直接日時を入
力する場合でもよいし、複数の時間区分があらかじめ用
意されており、この時間区分から選択入力することで日
時情報を入力する場合でもよい。
【0206】また日時を特定可能なイベントをデータベ
ース化しておき、イベント一覧や選択することのより日
時情報を入力できるようにしてもよい。例えば所与のタ
イムスケジュールに従って催し(イベント)が行われる
場合もどの催し(イベント)であるかによって日時を特
定可能であり、このようなイベントが日時を特定可能な
イベントである。
【0207】また例えば甲子園の高校野球のように1日
に第一試合から第N試合まであるような場合には、第何
試合であるかによって日時を特定可能できる。このよう
な場合行われた試合を一覧表示し日時情報を入力する場
合でもよい。
【0208】また本実施の形態では閲覧時も場所特定情
報や日時特定情報を指定して投稿情報を検索する場合を
例にとり説明したがこれに限られない。例えば、閲覧時
は投稿されたデータの一覧を表示して、その中から選択
できるようにしてもよい。
【0209】また本実施の形態では、コミュニケーショ
ン提供システムをワールドカップの情報提供サイトに適
用する場合を例にとり説明したがこれに限られない。例
えば観光地等の情報提供サイトに適用する場合でもよ
い。このようにすると、観光地等で知り合って写真を撮
った人々等が再びコミュニケーションをとれる場所を提
供することができる。
【0210】またその他のスポーツやコンサート等のイ
ベント関連のサイトに適用してもよいし、観光情報やタ
ウン情報等を提供するサイトに適用してもよいし、音楽
や画像や映像の配信サイトやオンラインショッピングの
サイトに適用してもよいし、パーティ等を主催するや出
会い系のサイトに適用してもよい。
【0211】また例えば本発明を旅行会社のサイトに適
用して、ツアーで知り合った人々等にコミュニケーショ
ンの場を提供するようにしてもよい。図20は旅行会社
のサイトにおける場所特定情報及び日時特定情報の指定
の一例について説明するための図である。例えば旅行先
560及びツアー名称570を入力することにより場所
情報を特定し、出発日を指定580することにより、日
時情報を特定することができる。このようにすると、あ
る特定のツアーが指定可能であるため、当該ツアーに参
加したメンバーにコミュニケーションの場を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態のコミュニケーションツール提供
システムの構成の一例である。
【図2】本実施の形態のコミュニケーションツール提供
システムのサーバ装置の機能ブロック図の一例である。
【図3】コミュニケーション広場の画面上から画像の投
稿、閲覧を行う際の画面例について説明するための図で
ある。
【図4】コミュニケーション広場の画面上から画像の投
稿、閲覧を行う際の画面例について説明するための図で
ある。
【図5】コミュニケーション広場の画面上から画像の投
稿、閲覧を行う際の画面例について説明するための図で
ある。
【図6】コミュニケーション広場の画面上から画像の投
稿、閲覧を行う際の画面例について説明するための図で
ある。
【図7】コミュニケーション広場の画面上から画像の投
稿、閲覧を行う際の画面例について説明するための図で
ある。
【図8】コミュニケーション広場の画面上から画像の投
稿、閲覧を行う際の画面例について説明するための図で
ある。
【図9】投稿処理について説明するためのフローチャー
ト図である。
【図10】閲覧処理について説明するためのフローチャ
ート図である。
【図11】投稿情報データベースに格納されている投稿
情報の構成について説明するための図である。
【図12】投稿情報登録時に入力された登録ポイントに
基づいて投稿情報を登録する際のインデックス生成処理
の一例について説明するためのフローチャート図であ
る。
【図13】投稿情報閲覧時に入力された指定ポイントに
基づいて投稿情報を抽出する処理の一例について説明す
るためのフローチャート図である。
【図14】投稿処理のデータフロー図の一例である。
【図15】図14に続いて投稿処理のデータフロー図の
一例である。
【図16】閲覧処理のデータフロー図の一例である。
【図17】図16に続いて閲覧処理のデータフロー図の
一例である。
【図18】分散型の本実施の形態のコミュニケーション
ツール提供システムの構成の一例である。
【図19】地図上の対応する領域にサムネイル表示され
た画像をマッピングして表示する例である。
【図20】旅行会社のサイトにおける場所特定情報及び
日時特定情報の指定の一例について説明するための図で
ある。
【符号の説明】
1 コミュニケーションツール提供システム 10 インターネット(公衆回線) 20、30 情報通信端末 100 コミュニケーションツール提供システムのサー
バ装置 110 通信装置 120 ホストコンピュータ 122 記憶部 124 通信部 126 情報記憶媒体 130 処理部 132 投稿処理部 134 閲覧処理部 150 データベース 152 送受信部 160 情報記憶部 162 地図情報 164 投稿インデックス情報 166 投稿情報 168 各種コンテンツ情報
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 13/00 G06F 13/00 540F 17/60 144 17/60 144 19/00 140 19/00 140 G06T 1/00 200 G06T 1/00 200A H04N 7/173 610 H04N 7/173 610Z ZEC ZEC Fターム(参考) 5B050 AA08 BA10 FA02 FA10 GA08 5B075 KK07 KK13 KK33 KK37 ND08 ND14 ND16 ND23 ND36 NK07 NK13 NK24 NK39 PP03 PP13 PP30 PQ02 PQ29 PQ32 PQ46 PQ48 PQ63 PQ64 PQ67 PQ69 UU24 5C064 BA07 BB10 BC16 BC18 BC23 BD01 BD07

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを介して閲覧可能なサイト
    におけるコミュニケーションツールを提供するシステム
    であって、 画像および音声の少なくとも一方を、当該画像および音
    声の少なくとも一方の日時特定情報に関連づけて投稿す
    るための投稿要求をネットワークを介して受け付け、投
    稿要求にかかる画像および音声の少なくとも一方のデジ
    タルデータまたは前記デジタルデータの記憶先にリンク
    するための情報のいずれかを投稿情報として投稿要求に
    かかる日時特定情報に関連付けて登録する手段と、 日時特定情報が提示された投稿情報閲覧要求をネットワ
    ークを介して受け付け、投稿情報閲覧要求にかかる日時
    特定情報に対応する投稿情報を、投稿要求にかかる日時
    特定情報に基づき抽出し、抽出された投稿情報を投稿情
    報閲覧要求元の端末にネットワークを介して配信する手
    段とを含むことを特徴とするコミュニケーションツール
    提供システム。
  2. 【請求項2】 ネットワークを介して閲覧可能なサイト
    におけるコミュニケーションツールを提供するシステム
    であって、 画像および音声の少なくとも一方を、当該画像および音
    声の少なくとも一方の場所特定情報及び日時特定情報に
    関連づけて投稿するための投稿要求をネットワークを介
    して受け付け、投稿要求にかかる画像および音声の少な
    くとも一方のデジタルデータまたは前記デジタルデータ
    の記憶先にリンクするための情報のいずれかを投稿情報
    として投稿要求にかかる場所特定情報及び日時特定情報
    に関連付けて登録する手段と、 場所特定情報及び日時特定情報が提示された投稿情報閲
    覧要求をネットワークを介して受け付け、投稿情報閲覧
    要求にかかる場所特定情報及び日時特定情報に対応する
    投稿情報を、投稿要求にかかる場所特定情報及び日時特
    定情報に基づき抽出し、抽出された投稿情報を投稿情報
    閲覧要求元の端末にネットワークを介して配信する手段
    とを含むことを特徴とするコミュニケーションツール提
    供システム。
  3. 【請求項3】 請求項1〜2のいずれかにおいて、 投稿された画像および音声の少なくとも一方に対するメ
    ッセージの投稿要求をネットワークを介して受け付け、
    受け付けたメッセージを対応する画像および音声の少な
    くとも一方の投稿情報に関連付けて登録し、 投稿情報閲覧要求及びメッセージ閲覧要求の少なくとも
    一方に応じて、投稿情報に関連付けて登録されているメ
    ッセージを要求元の端末にネットワークを介して配信す
    ることを特徴とするコミュニケーションツール提供シス
    テム。
  4. 【請求項4】 請求項3において、 前記メッセージは投稿された画像の所与のポイントに関
    連づけ登録することが可能であり、閲覧者は投稿された
    画像の所与のポイントまたはその近傍エリアを指定する
    ことにより、投稿された画像の所与のポイントに関連づ
    けて登録されたメッセージを閲覧可能であることを特徴
    とするコミュニケーションツール提供システム。
  5. 【請求項5】 請求項2〜4のいずれかにおいて、 ネットワークに接続された端末に所定の場所を特定可能
    なイベント情報を提示し、端末からイベント情報の選択
    を受け付け、選択されたイベント情報に基づき場所特定
    情報を決定することを特徴とするコミュニケーションツ
    ール提供システム。
  6. 【請求項6】 請求項2〜5のいずれかにおいて、 ネットワークに接続された端末に場所特定情報を指定す
    るための地図画像を表示させ、前記端末から表示された
    地図上でのポイント指定を受け付け、受け付けたポイン
    ト指定情報に基づき場所特定情報を決定することを特徴
    とするコミュニケーションツール提供システム。
  7. 【請求項7】 請求項6において、 地図上のエリアを複数のサブエリアに分割し、投稿情報
    閲覧要求の際に場所指定情報として受けたポイント指定
    情報により得られる座標値に基づき指定されたポイント
    の属するサブエリアを判断し、閲覧者の端末に当該サブ
    エリアに属する投稿情報を検索可能に表示することを特
    徴とするコミュニケーションツール提供システム。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7のいずれかにおいて、 ネットワークに接続された端末に所定の日時を特定可能
    なイベント情報を提示し、端末からイベント情報の選択
    を受け付け、選択されたイベント情報に基づき日時特定
    情報を決定することを特徴とするコミュニケーションツ
    ール提供システム。
  9. 【請求項9】 請求項1〜8のいずれかにおいて、 日時特定情報として指定される日付及び時刻の少なくと
    も一方を複数の日時区分に分割し、投稿情報閲覧要求の
    際に日時指定情報として受けた日付及び時刻の少なくと
    も一方が属する日時区分を判断し、閲覧者の端末に当該
    日時区分に属する投稿情報を検索可能に表示することを
    特徴とするコミュニケーションツール提供システム。
  10. 【請求項10】 請求項1〜9のいずれかにおいて、 閲覧者が指定した日時特定情報及び場所特定情報の少な
    くとも一方に基づき抽出される複数の投稿情報にかかる
    画像を閲覧者の端末にサムネイル表示することを特徴と
    するコミュニケーションツール提供システム。
  11. 【請求項11】 ネットワークを介して閲覧可能なサイ
    トにおけるコミュニケーションツールを提供する方法で
    あって、 画像および音声の少なくとも一方を、当該画像および音
    声の少なくとも一方の日時特定情報に関連づけて投稿す
    るための投稿要求をネットワークを介して受け付け、投
    稿要求にかかる画像および音声の少なくとも一方のデジ
    タルデータまたは前記デジタルデータの記憶先にリンク
    するための情報のいずれかを投稿情報として投稿要求に
    かかる日時特定情報に関連付けて登録するステップと、 日時特定情報が提示された投稿情報閲覧要求をネットワ
    ークを介して受け付け、投稿情報閲覧要求にかかる日時
    特定情報に対応する投稿情報を、投稿要求にかかる日時
    特定情報に基づき抽出し、抽出された投稿情報を投稿情
    報閲覧要求元の端末にネットワークを介して配信するス
    テップとを含むことを特徴とするコミュニケーションツ
    ール提供方法。
  12. 【請求項12】 ネットワークを介して閲覧可能なサイ
    トにおけるコミュニケーションツールを提供する方法で
    あって、 画像および音声の少なくとも一方を、当該画像および音
    声の少なくとも一方の場所特定情報及び日時特定情報に
    関連づけて投稿するための投稿要求をネットワークを介
    して受け付け、投稿要求にかかる画像および音声の少な
    くとも一方のデジタルデータまたは前記デジタルデータ
    の記憶先にリンクするための情報のいずれかを投稿情報
    として投稿要求にかかる場所特定情報及び日時特定情報
    に関連付けて登録するステップと、 場所特定情報及び日時特定情報が提示された投稿情報閲
    覧要求をネットワークを介して受け付け、投稿情報閲覧
    要求にかかる場所特定情報及び日時特定情報に対応する
    投稿情報を、投稿要求にかかる場所特定情報及び日時特
    定情報に基づき抽出し、抽出された投稿情報を投稿情報
    閲覧要求元の端末にネットワークを介して配信するステ
    ップと、 を含むことを特徴とするコミュニケーションツール提供
    システム。
  13. 【請求項13】 請求項11〜12のいずれかにおい
    て、 投稿された画像および音声の少なくとも一方に対するメ
    ッセージの投稿要求をネットワークを介して受け付け、
    受け付けたメッセージを対応する画像および音声の少な
    くとも一方の投稿情報に関連付けて登録し、 投稿情報閲覧要求及びメッセージ閲覧要求の少なくとも
    一方に応じて、投稿情報に関連付けて登録されているメ
    ッセージを要求元の端末にネットワークを介して配信す
    ることを特徴とするコミュニケーションツール提供方
    法。
  14. 【請求項14】 請求項13において、 前記メッセージは投稿された画像の所与のポイントに関
    連づけ登録することが可能であり、閲覧者は投稿された
    画像の所与のポイントまたはその近傍エリアを指定する
    ことにより、投稿された画像の所与のポイントに関連づ
    けて登録されたメッセージを閲覧可能であることを特徴
    とするコミュニケーションツール提供方法。
  15. 【請求項15】 請求項12〜14のいずれかにおい
    て、 ネットワークに接続された端末に所定の場所を特定可能
    なイベント情報を提示し、端末からイベント情報の選択
    を受け付け、選択されたイベント情報に基づき場所特定
    情報を決定することを特徴とするコミュニケーションツ
    ール提供方法。
  16. 【請求項16】 請求項12〜15のいずれかにおい
    て、 ネットワークに接続された端末に場所特定情報を指定す
    るための地図画像を表示させ、前記端末から表示された
    地図上でのポイント指定を受け付け、受け付けたポイン
    ト指定情報に基づき場所特定情報を決定することを特徴
    とするコミュニケーションツール提供方法。
  17. 【請求項17】 請求項16において、 地図上のエリアを複数のサブエリアに分割し、投稿情報
    閲覧要求の際に場所指定情報として受けたポイント指定
    情報により得られる座標値に基づき指定されたポイント
    の属するサブエリアを判断し、閲覧者の端末に当該サブ
    エリアに属する投稿情報を検索可能に表示することを特
    徴とするコミュニケーションツール提供方法。
  18. 【請求項18】 請求項11〜17のいずれかにおい
    て、 ネットワークに接続された端末に所定の日時を特定可能
    なイベント情報を提示し、端末からイベント情報の選択
    を受け付け、選択されたイベント情報に基づき日時特定
    情報を決定することを特徴とするコミュニケーションツ
    ール提供方法。
  19. 【請求項19】 請求項11〜18のいずれかにおい
    て、 日時特定情報として指定される日付及び時刻の少なくと
    も一方を複数の日時区分に分割し、投稿情報閲覧要求の
    際に日時指定情報として受けた日付及び時刻の少なくと
    も一方が属する日時区分を判断し、閲覧者の端末に当該
    日時区分に属する投稿情報を検索可能に表示することを
    特徴とするコミュニケーションツール提供方法。
  20. 【請求項20】 請求項11〜19のいずれかにおい
    て、 閲覧者が指定した日時特定情報及び場所特定情報の少な
    くとも一方に基づき抽出される複数の投稿情報にかかる
    画像を閲覧者の端末にサムネイル表示することを特徴と
    するコミュニケーションツール提供システム。
  21. 【請求項21】 コンピュータが使用可能なプログラム
    であって、 請求項1乃至10のいずれかに記載のコミュニケーショ
    ンツール提供システムをコンピュータに実現させること
    を特徴とするプログラム。
  22. 【請求項22】 コンピュータが使用可能なプログラム
    であって、 請求項11乃至20のいずれかに記載のコミュニケーシ
    ョンツール提供方法をコンピュータに実現させることを
    特徴とするプログラム。
JP2001175977A 2001-06-11 2001-06-11 コミュニケーションツール提供システム及び方法及びプログラム Pending JP2002366558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001175977A JP2002366558A (ja) 2001-06-11 2001-06-11 コミュニケーションツール提供システム及び方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001175977A JP2002366558A (ja) 2001-06-11 2001-06-11 コミュニケーションツール提供システム及び方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002366558A true JP2002366558A (ja) 2002-12-20

Family

ID=19017031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001175977A Pending JP2002366558A (ja) 2001-06-11 2001-06-11 コミュニケーションツール提供システム及び方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002366558A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007156758A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Nihon Computer Graphic Co Ltd ファイル管理装置、ファイル管理方法およびファイル管理プログラム
JP2007171165A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 地理的ナビゲーション・バンドルを利用するgps搭載デバイス
JP2008242639A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Fujifilm Corp 登録制コミュニケーションサイトの提供装置及び方法
JP2008276293A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置及び方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2010510589A (ja) * 2006-11-17 2010-04-02 マイクロソフト コーポレーション スワームイメージング
JP2011035768A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Ricoh Co Ltd 撮像装置及び画像共有システム
JP2012522289A (ja) * 2009-03-23 2012-09-20 エーエイチエー モバイル, インコーポレイテッド 場所ベースのアプリケーションと一体化されたユーザ生成メモ
JP2012217007A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Fujitsu Ltd 放送サーバ装置および放送方法
JP2013061974A (ja) * 2012-11-30 2013-04-04 Sony Corp 画像処理装置および方法、情報処理装置および方法、プログラム、並びに画像処理システム
JP2013120317A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Fujitsu Ten Ltd 表示装置、サーバ装置、表示システム、プログラム、および、表示方法
WO2014061289A1 (ja) * 2012-10-19 2014-04-24 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 予約支援装置、予約支援装置の制御方法、及び、予約支援装置のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な非一過性の記録媒体
JP2015099614A (ja) * 2015-02-26 2015-05-28 ヴイアールアイ株式会社 情報提供装置、方法およびプログラム
US9047287B2 (en) 2006-02-01 2015-06-02 Sony Corporation System, apparatus, method, program and recording medium for processing image

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007156758A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Nihon Computer Graphic Co Ltd ファイル管理装置、ファイル管理方法およびファイル管理プログラム
JP2007171165A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 地理的ナビゲーション・バンドルを利用するgps搭載デバイス
US10579669B2 (en) 2006-02-01 2020-03-03 Sony Corporation System, apparatus, method, program and recording medium for processing image
US9047287B2 (en) 2006-02-01 2015-06-02 Sony Corporation System, apparatus, method, program and recording medium for processing image
US9805064B2 (en) 2006-02-01 2017-10-31 Sony Corporation System, apparatus, method, program and recording medium for processing image
US9710490B2 (en) 2006-02-01 2017-07-18 Sony Corporation System, apparatus, method, program and recording medium for processing image
US9965493B2 (en) 2006-02-01 2018-05-08 Sony Corporation System, apparatus, method, program and recording medium for processing image
US11281712B2 (en) 2006-02-01 2022-03-22 Sony Group Corporation System, apparatus, method, program and recording medium for processing image
US10289698B2 (en) 2006-02-01 2019-05-14 Sony Corporation System, apparatus, method, program and recording medium for processing image
JP2010510589A (ja) * 2006-11-17 2010-04-02 マイクロソフト コーポレーション スワームイメージング
US8498497B2 (en) 2006-11-17 2013-07-30 Microsoft Corporation Swarm imaging
US9042677B2 (en) 2006-11-17 2015-05-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Swarm imaging
JP2008242639A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Fujifilm Corp 登録制コミュニケーションサイトの提供装置及び方法
US8321452B2 (en) 2007-04-25 2012-11-27 Sony Corporation Information processing system, apparatus and method for information processing, and recording medium
JP2008276293A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置及び方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2012522289A (ja) * 2009-03-23 2012-09-20 エーエイチエー モバイル, インコーポレイテッド 場所ベースのアプリケーションと一体化されたユーザ生成メモ
JP2011035768A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Ricoh Co Ltd 撮像装置及び画像共有システム
JP2012217007A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Fujitsu Ltd 放送サーバ装置および放送方法
JP2013120317A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Fujitsu Ten Ltd 表示装置、サーバ装置、表示システム、プログラム、および、表示方法
WO2014061289A1 (ja) * 2012-10-19 2014-04-24 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 予約支援装置、予約支援装置の制御方法、及び、予約支援装置のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な非一過性の記録媒体
JP2013061974A (ja) * 2012-11-30 2013-04-04 Sony Corp 画像処理装置および方法、情報処理装置および方法、プログラム、並びに画像処理システム
JP2015099614A (ja) * 2015-02-26 2015-05-28 ヴイアールアイ株式会社 情報提供装置、方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9245041B2 (en) Creation and use of digital maps
US7664827B2 (en) Server, information providing method and recording medium for distributing a terminal with information containing menu and link arranged on image
KR100882025B1 (ko) 지피에스 이미지 검색 방법, 지리적 위치 서비스 기반의지피에스 이미지 검색 방법, 블로그 서비스 기반의지피에스 이미지 검색 방법 및 지역별 블로그 서비스 제공방법
US20070083329A1 (en) Location-based interactive web-based multi-user community site
JP2008516304A (ja) イメージに関連付けられた位置データに基づいてイメージを格納し、かつアクセスするためのシステムおよび方法
JP2003122864A (ja) カレンダ情報収集配布システム
JP2007517311A (ja) 画像を公開及び販売するためのウェブサイト
Bouvin et al. HyCon: A framework for context-aware mobile hypermedia
JP2002366558A (ja) コミュニケーションツール提供システム及び方法及びプログラム
JP2010218373A (ja) サーバシステム、端末装置、プログラム、情報記憶媒体及び画像検索方法
JP2008219842A (ja) コンテンツの投稿配信システム
JP2003186853A (ja) 電子カレンダ装置
JPWO2005117438A1 (ja) ストリーミング映像配信システム
JP2008028970A (ja) 動画配信システム
JP5072464B2 (ja) 画像提供装置、画像提供方法、画像提供プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007300588A (ja) 広告付き映像データの蓄積システム
JP2005196615A (ja) 情報処理システムおよび情報処理方法
JP2008071330A (ja) 携帯電話機からの動画の投稿方法および動画の投稿システム
JP2002049307A (ja) インターネットを用いたベクトル地図による地理情報及び広告情報の提供方法
JP2007006431A (ja) 動画像配信システム
JP2002351965A (ja) 仮想展示会システム
JP2001325082A (ja) 画像印刷サービスシステム及び画像印刷サービス方法
JP7410611B1 (ja) コンテンツ配信サーバー、及びコンテンツ配信システム
JP2002016902A (ja) 処理装置、処理システム及び処理方法
JP2005196613A (ja) 情報処理装置および情報処理方法、情報処理システム、記録媒体、並びに、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041130