JP2002364375A - エンジンの過給機取付構造 - Google Patents

エンジンの過給機取付構造

Info

Publication number
JP2002364375A
JP2002364375A JP2001169813A JP2001169813A JP2002364375A JP 2002364375 A JP2002364375 A JP 2002364375A JP 2001169813 A JP2001169813 A JP 2001169813A JP 2001169813 A JP2001169813 A JP 2001169813A JP 2002364375 A JP2002364375 A JP 2002364375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supercharger
cylinder block
engine
cooling water
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001169813A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Katayama
孝 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP2001169813A priority Critical patent/JP2002364375A/ja
Publication of JP2002364375A publication Critical patent/JP2002364375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 過給機の設置空間のコンパクト化を図ると共
に冷却効率を向上させる。 【解決手段】 シリンダブロック3の接合部5に、スー
パーチャージャ10のハウジング12の外壁部に設けた
フランジ部12aを取付け、フランジ部12aの内側に
は形成したウォータジャケット12bとシリンダブロッ
ク3側のウォータジャケット3aとを連通させる。これ
により、スーパーチャージャ10の設置空間のコンパク
ト化を図ると共にスーパーチャージャ10の冷却効率を
向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シリンダブロック
に過給機を直接取付けるエンジンの過給機取付構造に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、エンジンに供給する空気を過給す
る過給機の一つに、機械的に駆動されるスーパーチャー
ジャがあり、このスーパーチャージャは、エンジンのシ
リンダブロックにブラケットを介して取付けられるのが
一般的である。
【0003】例えば、特開平5−214950号公報に
は、V型エンジンの左右のバンク間のシリンダブロック
に支持される基部と、この基部から上方に延び過給機を
支持するアーム部とを有するブラケットを用いて過給機
を取付ける技術が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
過給機のエンジンへの取付構造では、シリンダブロック
と過給機との間にブラケットを介在させているため、エ
ンジンに対する過給機の突出寸法が増大するばかりでな
く、過給機を冷却するための冷却水通路をブラケット内
に設けて過給機を間接的に冷却しているため、必ずしも
冷却効率が良いとは言えず、改善の余地がある。
【0005】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、過給機の設置空間のコンパクト化を図ると共に冷却
効率を向上させることのできるエンジンの過給機取付構
造を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、エンジンのシリンダブロッ
クに、過給機を直接取付けるための接合部を設け、上記
接合部で、上記過給機に形成した冷却水通路と上記シリ
ンダブロックの冷却水通路とを連通させることを特徴と
する。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、上記シリンダブロック内に、上記過給機の
吐出口に接続される空気通路を上記シリンダブロックの
冷却水通路に近接して形成することを特徴とする。
【0008】すなわち、請求項1記載の発明は、エンジ
ンのシリンダブロックに設けた接合部に過給機をブラケ
ット等を介さずに直接取付け、この接合部で過給機に形
成した冷却水通路とシリンダブロックの冷却水通路とを
連通させ、過給機を効果的に冷却して過給効率を向上さ
せる。
【0009】その際、請求項2記載の発明は、シリンダ
ブロック内に過給機の吐出口に接続される空気通路を、
シリンダブロックの冷却水通路に近接して形成すること
で、過給機本体と過給機からの吐出空気とを冷却するこ
で、過給効率をより向上させる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1〜図3は本発明の実施の第1
形態に係わり、図1はシリンダブロックのスーパーチャ
ージャ用接合部の正面図、図2は図1のA−A断面図、
図3は図1のB−B断面図である。
【0011】図1において、符号1は、シリンダヘッド
2、シリンダブロック3、オイルパン4等を備えるエン
ジンであり、シリンダブロック3に、過給機の一例であ
るスーパーチャージャ10(図2,3参照)を直接取付
けるための接合部5が設けられている。この接合部5
は、シリンダブロック3のシリンダヘッド2寄りに設け
られ、スーパーチャージャ10を取付けるための受部5
aを備えている。
【0012】本形態においては、スーパーチャージャ1
0は、ルーツ式のスーパーチャージャであり、図2に示
すように、ロータ11を収納するハウジング12の外壁
部に、シリンダブロック3側の接合部5の受部5aにシ
ール材(図示せず)を介してボルト等により密着・固定
されるフランジ部12aを備えている。このフランジ部
12aの内側には、シリンダブロック3側のウォータジ
ャケット(冷却水通路)3aに連通するスーパーチャー
ジャ10側のウォータジャケット12bを形成する凹部
が接合部5の略中心に対して両側に形成されている。
【0013】また、図3に示すように、接合部5の略中
心部においては、シリンダブロック3側のウォータジャ
ケット3a及びスーパーチャージャ10側のウォータジ
ャケット12bから分離された空間部12cが形成され
ている。この空間部12cには、スーパーチャージャ1
0の吐出口14に固設されたジョイント15が収納さ
れ、図示しないインタークーラに接続される。尚、符号
13は、スーパーチャージャ10の吸入口である。
【0014】以上の取付構造によるスーパーチャージャ
10は、エンジン1のシリンダブロック3にブラケット
を介さずに直接取付けられているため、スーパーチャー
ジャ10の設置空間をコンパクト化し、エンジン系の重
量軽減、剛性向上による振動低減を図ることができる。
【0015】また、シリンダブロック3のウォータジャ
ケット3aからの冷却水をスーパーチャージャ10に直
接導入して冷却するため、従来のようにブラケットに冷
却水通路を設けて間接的に冷却する場合に比較してスー
パーチャージャ10の冷却効率を大幅に向上することが
でき、過給性能を向上させてエンジン出力性能を向上す
ることが可能となる。
【0016】図4は本発明の実施の第2形態に係わり、
図1のB−B断面図である。第2形態は、前述の第1形
態に対して若干の変更を加え、スーパーチャージャ10
の吐出空気に対する冷却機能を追加するものである。
【0017】すなわち、図4に示すように、シリンダブ
ロック3の接合部5において、その略中心部に、スーパ
ーチャージャ10の吐出口14に接続する空気通路3b
をウォータジャケット3aに隣接して形成する。そし
て、シリンダブロック3に形成した空気通路3bにジョ
イント16を固設し、スーパーチャージャ10で圧縮し
た空気をインタークーラへ送出する。
【0018】第2形態においては、エンジン1の冷却水
を直接スーパーチャージャ10に導入してスーパーチャ
ージャ10本体を冷却するのみならず、その吐出空気を
も効果的に冷却することができる。これにより、エンジ
ン1の吸入空気の温度を低下させてエンジン出力性能の
向上を図ると共に、インタークーラの容量低減による小
型化、更にはスーパーチャージャ本体の小型化が可能で
あり、エンジン系の軽量化、コスト低減に寄与すること
ができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、エ
ンジンのシリンダブロックに設けた接合部に過給機を直
接取付け、この接合部で過給機に形成した冷却水通路と
シリンダブロックの冷却水通路とを連通させるので、過
給機の設置空間のコンパクト化を図ると共に過給機の冷
却効率を向上させることができ、エンジン出力性能を向
上させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の第1形態に係わり、シリンダブ
ロックのスーパーチャージャ用接合部の正面図
【図2】同上、図1のA−A断面図
【図3】同上、図1のB−B断面図
【図4】本発明の実施の第2形態に係わり、図1のB−
B断面図
【符号の説明】
1 エンジン 3 シリンダブロック 3a ウォータジャケット(シリンダブロック側の冷却
水通路) 3b 空気通路 5 接合部 10 スーパーチャージャ(過給機) 12b ウォータジャケット(過給機側の冷却水通路)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンのシリンダブロックに、過給機
    を直接取付けるための接合部を設け、 上記接合部で、上記過給機に形成した冷却水通路と上記
    シリンダブロックの冷却水通路とを連通させることを特
    徴とするエンジンの過給機取付構造。
  2. 【請求項2】 上記シリンダブロック内に、上記過給機
    の吐出口に接続される空気通路を上記シリンダブロック
    の冷却水通路に近接して形成することを特徴とする請求
    項1記載のエンジンの過給機取付構造。
JP2001169813A 2001-06-05 2001-06-05 エンジンの過給機取付構造 Pending JP2002364375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001169813A JP2002364375A (ja) 2001-06-05 2001-06-05 エンジンの過給機取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001169813A JP2002364375A (ja) 2001-06-05 2001-06-05 エンジンの過給機取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002364375A true JP2002364375A (ja) 2002-12-18

Family

ID=19011840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001169813A Pending JP2002364375A (ja) 2001-06-05 2001-06-05 エンジンの過給機取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002364375A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110302920A1 (en) * 2010-06-11 2011-12-15 C.R.F. Societa Consortile Per Azioni Supercharged internal combustion engine
USRE46074E1 (en) * 2010-06-11 2016-07-19 C.R.F. Societa Consortile Per Azioni Supercharged internal combustion engine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110302920A1 (en) * 2010-06-11 2011-12-15 C.R.F. Societa Consortile Per Azioni Supercharged internal combustion engine
US8572963B2 (en) * 2010-06-11 2013-11-05 C.R.F. Società Consortile Per Azioni Supercharged internal combustion engine
USRE46074E1 (en) * 2010-06-11 2016-07-19 C.R.F. Societa Consortile Per Azioni Supercharged internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006194227A (ja) 内燃機関用ターボ過給機
JP2006299852A (ja) 過給機付エンジン
US5908017A (en) Intake system mounting construction of engine
JP4265365B2 (ja) 内燃機関
JP2002364375A (ja) エンジンの過給機取付構造
JP4450403B2 (ja) 吸気消音装置及びこれを備えた船外機
JP4265364B2 (ja) 内燃機関
JP2001310641A (ja) エンジンの吸気通路構造
JP5556743B2 (ja) 過給機付きエンジンの吸気構造
JP4450402B2 (ja) 船外機のエンジンの吸気消音装置
JP4345110B2 (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPH0639900B2 (ja) 多気筒v型ターボエンジン
JPH09273428A (ja) 過給エンジン搭載車両
CN216306034U (zh) 增压器涡壳的隔热罩
JP2002161739A (ja) 触媒コンバータ
JPH0221558Y2 (ja)
JP3121242B2 (ja) 内燃機関のウォータポンプ構造
JPH0627804Y2 (ja) エンジンの機械式過給機取付構造
JP4072890B2 (ja) 過給機付き水平対向型エンジン
JP6828560B2 (ja) エンジン及び車両
JPS60159391A (ja) 気密回転モータコンプレツサ
JP2525740Y2 (ja) 吸気消音室の支持構造
JP2000204945A (ja) 内燃機関の排気マニホルド
JPS5930172Y2 (ja) 内燃機関における排気タ−ボ過給機の取付装置
JPH0783064A (ja) V型エンジンにおける機械式過給機の取付構造および取付方法