JP2002363546A - 防曇剤及びその処理方法 - Google Patents

防曇剤及びその処理方法

Info

Publication number
JP2002363546A
JP2002363546A JP2001166221A JP2001166221A JP2002363546A JP 2002363546 A JP2002363546 A JP 2002363546A JP 2001166221 A JP2001166221 A JP 2001166221A JP 2001166221 A JP2001166221 A JP 2001166221A JP 2002363546 A JP2002363546 A JP 2002363546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fogging agent
fogging
agent according
water
nonionic surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001166221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4974315B2 (ja
Inventor
Takamasa Muramoto
村本孝允
Toshio Abe
阿部敏夫
Yukio Noda
野田幸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fumakilla Ltd
Original Assignee
Fumakilla Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fumakilla Ltd filed Critical Fumakilla Ltd
Priority to JP2001166221A priority Critical patent/JP4974315B2/ja
Publication of JP2002363546A publication Critical patent/JP2002363546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4974315B2 publication Critical patent/JP4974315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 透明均一な吸湿性の固形保持皮膜を形成せし
めて、結露防止に優れ、帯電防止及び汚れ防止の効果が
良く、さらに洗浄効果を付与することも可能である防曇
剤を提供すること。 【解決手段】 皮膜形成剤及び低級アルコールを少なく
ともそれぞれ1種類以上含有する防曇剤である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明の防曇剤は、窓ガラ
ス、鏡、プラスチック又は金属等の表面に使用の際、洗
浄性に優れ、透明均一な吸湿性の保持皮膜を形成せし
め、持続効力が大きい防曇剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ガラス、鏡、プラスチック、金属等の表
面が高温高湿の場所又は温度や湿度差の大きい境界面等
において使用すると、表面に空気中の水蒸気が細かい水
滴となって表面に凝集し、結露を生じる。それに、対処
するため、従来から曇りを防止する方法が種々提案され
ている。例えば、特公平7−30304号公報に記載さ
れている皮膜を形成する乳化重合体及び非イオン界面活
性剤を含有した防曇剤がある。この防曇剤はアクリル酸
系のポリマー重合体皮膜の表面に界面活性剤が配位され
て防曇性を付与するが、凝集水によって流し去られ易
く、時間の経過とともに防曇効果が低下する。また、塵
埃や汚垢が付着しやすく、ガラス表面のアクリル酸系の
ポリマーの重合体皮膜が残存し、掃除がしづらく、ガラ
スの透視性が損なわれる。
【0003】特開2001−11492号公報には界面
活性剤と分子量10000〜50000のポリエーテル
変性シリコーンとを含有した防曇性を有する液体洗浄剤
組成物が開示されている。この液体洗浄剤組成物はガラ
ス表面に吸湿性の皮膜を形成せしめることにより、凝集
水分とガラス表面の接触角を小さくし、凝集水分が水滴
とならずガラス表面を一様に濡らすようにして曇りや結
露を防止する。初期防曇性良好であるが、親水性物質を
留める皮膜剤が無く、ガラス表面に対する付着力が弱い
ため、効果の持続性が短いといった欠点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本願発明は、洗浄性に
優れ、透明均一な吸湿性の固形保持皮膜を形成せしめ
て、結露防止に優れ、帯電防止及び汚れ防止効果のある
防曇剤を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係る発明は、皮膜形成剤及び低級アルコ
ールを少なくともそれぞれ1種類以上含有することを特
徴とする防曇剤である。
【0006】上記目的を達成するために、請求項2に係
る発明は、前記請求項1記載の防曇剤に、シリコーン変
性エーテル及び非イオン界面活性剤を少なくとも1種類
以上含有する防曇剤である。
【0007】上記目的を達成するために、請求項3に係
る発明は、前記請求項1記載の防曇剤に、シリコーン変
性エーテル及び非イオン界面活性剤をそれぞれ1種類以
上含有する防曇剤である。
【0008】上記目的を達成するために、請求項4に係
る発明は、皮膜形成剤として、水系ウレタン樹脂、ポリ
アルキレンオキサイド系の熱可塑性を有するノニオン型
の吸水性樹脂、水を加えるとゾル又はゲルを形成する天
然ヘクトライトに類似した合成ヘクトライトを少なくと
も1種類以上含有する防曇剤である。
【0009】上記目的を達成するために、請求項5に係
る発明は、シリコーン変性エーテルを側鎖又は両末端に
導入したポリエーテル変性シリコーンを含有する防曇剤
である。
【0010】上記目的を達成するために、請求項6に係
る発明は、非イオン界面活性剤として、HLB値8〜1
9の非イオン界面活性剤を含有する防曇剤である。
【0011】上記目的を達成するために、請求項7に係
る発明は、低級アルコールとして、炭素数1〜5の脂肪
族アルコールを含有する防曇剤である。
【0012】そして、請求項1〜7に係る発明によれ
ば、透明均一な吸湿性の固形保持皮膜を形成せしめて、
結露防止に優れ、帯電防止及び汚れ防止の効果が良く、
さらに洗浄効果を付与することも可能である。
【0013】請求項8に係る発明は、防曇剤を含浸体に
含浸させ、均一に表面処理する防曇剤の処理方法であ
る。
【0014】請求項9に係る発明は、防曇剤をハンドス
プレー又はエアゾールに収容して噴霧し、含浸体を用い
て均一に表面処理する防曇剤の処理方法である。
【0015】請求項10に係る発明は、防曇剤を塗布具
に装着した含浸体に含浸させ、均一に表面処理する防曇
剤の処理方法である。
【0016】請求項8〜10に係る発明によれば、防曇
剤を含浸保持し、窓ガラス、鏡、プラスチック又は金属
等の表面に使用し、塗布面の汚れを吸着し、洗浄しなが
ら、透明均一に塗布できる。また、含浸体を装着させる
塗布具として、均一に塗り延ばし、迅速かつ簡便に処理
することが可能である。
【0017】
【発明の実施の形態】本願発明は防曇剤に関し、窓ガラ
ス、鏡、プラスチック、金属等の表面に使用の際、吸湿
性の皮膜形成剤、シリコーン変性エーテル、湿潤性のあ
る非イオン界面活性剤と水混和性の低級アルコールを含
有し、洗浄性に優れ、透明均一な吸湿性の固形保持皮膜
を形成せしめて、結露防止に優れ、凝集水の生成を抑
え、持続効力を大きくするものである。さらに、前記吸
湿性の皮膜形成剤としては僅かずつ水に溶解するが他の
物質を保持固着し、帯電防止と汚れ防止効果のある透明
な固化皮膜を形成するものである。非溶解性皮膜形成剤
を使用すると、付着状態で皮膜が残り、ガラスが汚れた
時の洗浄が難しく、光の乱反射があり、透明性が悪くな
る等の難点が生じる。
【0018】前記吸湿性の皮膜形成剤の物質としては、
合成シリカ類、高分子樹脂類である。また、前記シリコ
ーン変性エーテルの物質としては、シリコーンポリエー
テルの共重合体で水分散性、延展性、帯電防止性を有す
るものである。さらに、前記湿潤性のある非イオン界面
活性剤としては、HLB(親水親油バランスの略称)値
8〜19の非イオン界面活性剤である物質である。さら
に、前記水混和性の低級アルコールとしては、炭素数1
〜5の脂肪族アルコールである。これら物質全てを任意
に混合し持続効力が大きくなる組成物を見い出すことで
ある。
【0019】本願発明の防曇剤組成物は、ガラスの洗浄
と防曇効果に寄与する非イオン界面活性剤と、結露を起
こす凝集水分とガラス表面の接触角を小さくし、凝集水
分が水滴とならずガラス表面を一様に濡らし水の膜を形
成して曇りや結露を防止するシリコーン変性エーテルと
を吸湿性皮膜形成剤に含有させ、窓ガラス、鏡、プラス
チック、金属等の表面に塗布し、透明均一な固化保持皮
膜を形成させ、凝集水分が大きく成長し結露を起こしに
くくし、また、水分の付着を抑制し、凝集水の流下を抑
えて持続効果を大きくし、結露を防止するものである。
【0020】本願発明に用いるガラスの洗浄と防曇効果
に寄与する湿潤性のある非イオン界面活性剤としては、
そのHLB値8〜19、特に、HLB値10〜16が好
ましい。使用量は0.05〜8.00重量%、特に、
0.10〜5.00重量%が好ましい。単独又は2種以
上のHLB値の異なる非イオン界面活性剤を組み合わせ
て使用することも可能である。界面活性剤を多く使用す
ると固化の保持皮膜形成が遅くなり、ガラス表面がべと
付き、汚れ易くなり、透明性が悪くなる。また、凝縮水
分が多量に流下するなどの問題点がある。
【0021】このような非イオン界面活性剤としては、
ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシエ
チレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキル
アリルエーテル、ポリオキシエチレンドデシルフェニル
エーテル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステ
ル、ポリオキシエチレン脂肪酸ジエステル、ポリオキシ
エチレンポリオキシプロピレンプロックポリマー、ポリ
オキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレング
リコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンラウリル
エーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリ
オキシエチレンオレイン酸エステル、ポリオキシエチレ
ンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチ
ルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェ
ニルエーテル等が挙げられる。
【0022】その中でも、ポリオキシアルキレンアルキ
ルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポ
リオキシエチレンアルキルアリルエーテル、ポリオキシ
エチレンドデシルフェニルエーテルが好ましい。
【0023】本願発明における結露を起こす凝集水分と
ガラス表面の接触角を小さくし、表面張力を低下させ、
凝集水分が水滴とならず、ガラス表面を一様に濡らし水
の膜を形成して曇りや結露を防止し、また、水分散性、
延展性、帯電防止性を有するシリコーン変性エーテルと
しては、ポリエチレンオキシドやポリプロピレンオキシ
ド等のポリエーテルを側鎖又は両末端に導入したポリエ
ーテル変性シリコーンである。分子量は500〜100
00のものであり、次の一般式で示す。
【0024】
【化1】
【0025】本願発明に用いるポリエーテル変性シリコ
ーンの配合量は、組成物全量に対して0.05〜80重
量%、好ましくは、0.1〜5.0重量%である。ま
た、ポリエーテル変性シリコーンは単独又は2種以上組
み合わせて使用することができる。
【0026】本願発明に用いる非イオン界面活性剤とポ
リエーテル変性シリコーンを包含して、低吸湿性で強靱
な固化皮膜を形成する物質としては、架橋構造体のウレ
タンエラストマーを、水中に分散させた水系ウレタン樹
脂、ポリアルキレンオキサイド系の熱可塑性を有するノ
ニオン型の吸水性樹脂、ポリエチレングリコールにウレ
タンを重合させた熱可塑性水溶性高分子、水を添加する
とゾル又はゲルを形成する天然ヘクトライトに類似した
合成ヘクトライト、ポリビニールアルコール、カルボキ
シメチルセルロース等が好ましい。
【0027】本願発明に用いる皮膜形成をする物質の配
合量は、組成物全量に対して0.05〜10.0重量
%、好ましくは、0.1〜5.0重量%である。皮膜形
成をする物質が0.05%未満であると皮膜形成が弱
く、非イオン界面活性剤とポリエーテル変性シリコーン
の固着が悪く、凝集水分によって流水して防曇効果が短
くなる。また、10%以上になると、溶液の粘性が高く
なり、均一に薄い塗布ができず、光の乱反射が起こり透
明度が悪くなり、皮膜の固化が遅くなり、好ましくな
い。また、皮膜形成物質は単独又は2種以上組合わせて
使用することが可能であるが、必要な皮膜の硬さ、固化
速度等を考慮して選択、組合せをしなければならない。
【0028】本願発明に用いる低級アルコールは、炭素
数1〜5の脂肪族アルコールである。これを配合するこ
とにより、組成物質の溶解を助け、塗布後の乾燥を速め
て皮膜形成を速くし、塵埃や汚垢が付着しにくくする。
低級アルコールとしては、メチルアルコール、エチルア
ルコール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアル
コール、ブチルアルコール、アミールアルコール等が好
ましい。
【0029】本願発明に用いる低級アルコールの配合量
は、組成物全量に対して3.0〜80.0重量%、好ま
しくは、5.0〜30.0重量%である。また、低級ア
ルコールは単独又は2種以上組合せて使用することがで
きる。
【0030】本願発明である防曇剤の各成分の配合割合
は特に限定されるものではないが、吸湿性のある皮膜形
成剤0.05〜10.0重量%、ポリエーテル変性シリ
コーン0.05〜8.0重量%、湿潤性のある非イオン
界面活性剤0.05〜8.0重量%、水混和性の低級ア
ルコール3.0〜80.0重量%であることが好まし
い。
【0031】本願発明の防曇剤には、他の補助剤を添加
することも可能である。これらの補助剤としては防かび
防腐剤及び殺菌剤、消臭剤、香料等が使用される。
【0032】本願発明の防曇剤組成物の保存安定性に寄
与する防かび防腐剤及び殺菌剤としては、従来公知のも
のは全て使用でき、特定のものに限定されない。具体的
には、安息香酸ナトリウム、パラオキシ安息香酸エチ
ル、パラオキシ安息香酸ブチル、パラオキシ安息香酸プ
ロピル、パラオキシ安息香酸イソブチル、プロピオン酸
ナトリウム、チアベンダゾール、イソチアゾロン、ソル
ビン酸カリウム等が挙げられる。殺菌剤としては、グル
コン酸クロルヘキシジン、イソプロピルメチルフェノー
ル、チモール,o−フェニルフェノール、塩化ベンザル
コニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化セチルピリジニウ
ム、ヒノキチオール、塩化リゾチーム、ε−ポリリシ
ン、トリクロサン、グレープフルーツ種子抽出物、カラ
シ抽出物「ワサオーロ」等が挙げられる。
【0033】消臭剤としては、モウソウチク抽出物、緑
茶抽出エキス、長鎖ベタイン化合物、柿抽出液の総称型
タンニンを主成分とした消臭剤、数種の植物エキスを混
入した植物系特殊消臭剤等が挙げられる。
【0034】香料としては、フルーティー調、フローラ
ル調、シトラス調、ウッディー調、フレッシュノート
調、ミックスフレーバ調、グリーン調、ミント調等が挙
げられる。
【0035】防カビ防腐剤及び殺菌剤、消臭剤、香料の
含有量は、各効果を維持し、安全性及び良好な経済性を
得る観点から、防曇剤組成物中に防カビ防腐剤及び殺菌
剤0.001〜10%、好ましくは0.003〜5.0
0重量%が望ましく、消臭剤0.05〜15重量%、好
ましくは0.1〜10重量%が望ましく、香料0.00
1〜10重量%、好ましくは0.01〜5重量%が望ま
しい。各種補助剤の防曇剤組成物中の含有割合は有効成
分の種類やその目的、方法等により任意に設定できるも
のとし、何等制限されない。本願発明の防曇剤は、窓ガ
ラス、鏡、プラスチック又は金属等の表面に使用の際
に、洗浄性、結露による防曇性を重視する場合には非イ
オン界面活性剤を含有させる。結露水を少なくさせる場
合には非イオン界面活性剤を使用しない処方が好まし
く、目的に応じて使い分ける。
【0036】防曇剤の含浸体として、樹脂、パルプ、綿
等の単一素材、又は混合剤の不織布、紙、布、スポンジ
等であり、防曇剤を含浸保持し、窓ガラス、鏡、プラス
チック又は金属等の表面に使用し、塗布面の汚れを吸着
し、洗浄しながら、透明均一に塗布できる材料であれば
良い。また、含浸体から構成素材が剥離され、塗布面に
付着することで汚さない素材であれば全て使用可能であ
り、何等制限しない。防曇剤の含浸体を装着させる塗布
具として、均一に塗り延ばし、迅速かつ簡便に処理する
ことを可能とせしめるものである。例えば、片手でも処
理が可能な形状を有するスポンジ、発泡スチロール、ゴ
ム、樹脂、不織布等である。
【0037】<実験例1>表1に示す物質の配分量によ
る防曇剤で試験を行った。
【0038】
【表1】
【0039】防曇効果及び結露防止効果 試験方法 (図1参照のこと。) 1.充分に乾燥させたガラス水層の1つの表面に、結露
防止剤を全面に一定量塗布し、その後塗布面を室温にて
約1時間放置し、完全に乾燥させ試験に供した。 2.水層を室温25℃、湿度70%恒温恒湿内に移動さ
せ、予め15℃に調節しておいた水道水をほぼ満水とな
るように水槽内に注いだ。 3.水槽内に冷却器を投入した水温を15℃に保ち、水
槽表面に人工的に結露を発生させた。 4.試験開始から経時的に目視にて、防曇効果を確認し
た。また、ガラス表面に発生した結露を水槽下部に設置
したビーカー内に溜め、結露量を測定した。表2に示す
防曇効果及び表3に示す結露防止効果を得た。
【0040】
【表2】
【0041】
【表3】
【0042】考察 防曇剤を塗布した水槽表面には、表2に示すように、非
イオン界面活性剤を含有した実施例1及び実施例4は結
露(水滴及び曇り)が240分経過しても全く発生せ
ず、360分経過しても結露がほとんど発生していな
い。しかし、非イオン界面活性剤を混入していない実施
例2及び実施例3の防曇性は良くない。また、防曇剤を
塗布した水槽表面に発生した結露を水槽下部に設置した
ビーカー内に溜めた結露量は、表3に示すように実施例
1及び実施例4は比較例に比べて少ない。また、非イオ
ン界面活性剤を混入していない実施例2及び実施例3は
結露水の量大変少なくなる。図2は表3の結露防止効果
をグラフで示したものである。
【0043】<実験例2> 試験方法 15cm×20cmのガラス板表面に、液剤をムラにな
らないように全面に塗布し後、完全に乾燥させた。5℃
の冷蔵庫内にて10分間冷却させた後、室温45℃、湿
度75%の恒温恒湿内に7分間放置し、肉眼にて結露の
発生状況を確認した。この一連の操作を、ガラス表面に
結露が発生するまで繰り返しおこなった。
【0044】考察 実施例1においては、表4に示すように、24回で、や
っと、ガラス表面に結露が発生した。
【0045】
【表4】
【図面の簡単な説明】
【図1】防曇効果及び結露防止効果を調べるための試験
装置である。
【図2】表3の結露防止効果のグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 83/12 C08L 83/12 // B05D 5/00 B05D 5/00 G C11D 1/825 C11D 1/825 3/20 3/20 3/37 3/37 (72)発明者 阿部敏夫 広島県廿日市市陽光台4−4−7 (72)発明者 野田幸雄 広島県佐伯郡大野町梅原2−11−8 Fターム(参考) 4D075 AA01 AC49 AC52 CA13 CA22 CA34 CA37 CA39 CA45 CB06 DA06 DB01 DB13 DB31 DC01 DC13 DC24 DC38 EA07 EB07 EB19 EB37 EB38 EB43 EC01 EC30 EC35 EC52 4H003 AC08 BA20 BA22 DA05 EA27 EB04 EB28 EB34 EB37 ED02 4H020 AA03 AB02 4J002 AB03Y BE02Y CH02Y CH05W CK02Y CP18X DJ007 EC036 FD180 FD206 FD31W GC00 GH00 GT00

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 皮膜形成剤及び低級アルコールを少なく
    ともそれぞれ1種類以上含有することを特徴とする防曇
    剤。
  2. 【請求項2】 前記請求項1記載の防曇剤に、シリコー
    ン変性エーテル及び非イオン界面活性剤を少なくとも1
    種類以上含有することを特徴とする防曇剤。
  3. 【請求項3】 前記請求項1記載の防曇剤に、シリコー
    ン変性エーテル及び非イオン界面活性剤をそれぞれ1種
    類以上含有することを特徴とする防曇剤。
  4. 【請求項4】 皮膜形成剤として、水系ウレタン樹脂、
    ポリアルキレンオキサイド系の熱可塑性を有するノニオ
    ン型の吸水性樹脂、水を加えるとゾル又はゲルを形成す
    る天然ヘクトライトに類似した合成ヘクトライトを少な
    くとも1種類以上含有する請求項1〜3のいずれか1項
    記載の防曇剤。
  5. 【請求項5】 シリコーン変性エーテルを側鎖又は両末
    端に導入したポリエーテル変性シリコーンを含有する請
    求項2〜4のいずれか1項記載の防曇剤。
  6. 【請求項6】 非イオン界面活性剤として、HLB値8
    〜19の非イオン界面活性剤を含有する請求項2〜5の
    いずれか1項記載の防曇剤。
  7. 【請求項7】 低級アルコールとして、炭素数1〜5の
    脂肪族アルコールを含有する請求項1〜6のいずれか1
    項記載の防曇剤。
  8. 【請求項8】 前記請求項1〜7記載の防曇剤を含浸体
    に含浸させ、均一に表面処理することを特徴とする防曇
    剤の処理方法。
  9. 【請求項9】 前記請求項1〜7記載の防曇剤をハンド
    スプレー又はエアゾールに収容して噴霧し、含浸体を用
    いて均一に表面処理することを特徴とする防曇剤の処理
    方法。
  10. 【請求項10】 前記請求項1〜7記載の防曇剤を塗布
    具に装着した含浸体に含浸させ、均一に表面処理するこ
    とを特徴とする防曇剤の処理方法。
JP2001166221A 2001-06-01 2001-06-01 防曇剤 Expired - Fee Related JP4974315B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001166221A JP4974315B2 (ja) 2001-06-01 2001-06-01 防曇剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001166221A JP4974315B2 (ja) 2001-06-01 2001-06-01 防曇剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011092135A Division JP2011179007A (ja) 2011-04-18 2011-04-18 防曇剤及びその処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002363546A true JP2002363546A (ja) 2002-12-18
JP4974315B2 JP4974315B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=19008784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001166221A Expired - Fee Related JP4974315B2 (ja) 2001-06-01 2001-06-01 防曇剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4974315B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007056052A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Dow Corning Toray Co Ltd オルガノポリシロキサン組成物、塗料添加剤および防汚塗料組成物
JP2007172960A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Samsung Sdi Co Ltd リチウム二次電池及びリチウム二次電池の製造方法、セパレータ
JP2012111809A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Masanaga Sakaguchi 結露防止剤
JP2013513702A (ja) * 2009-12-10 2013-04-22 インビスタ テクノロジーズ エス エイ アール エル 撥汚性用水性分散液、撥汚性軟質製品およびそれらの製造方法
WO2017010473A1 (ja) * 2015-07-14 2017-01-19 花王株式会社 硬質表面用洗浄剤組成物
CN112739774A (zh) * 2018-06-28 2021-04-30 日东电工株式会社 防结垢聚合物复合材料

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52101680A (en) * 1976-02-23 1977-08-25 Hoya Lens Co Ltd Clouddproofing agents for glasses e*t*c*
JPS58217578A (ja) * 1982-06-10 1983-12-17 Hoya Corp 曇り防止剤
JPH0940941A (ja) * 1995-07-31 1997-02-10 Okamoto Ind Inc 防曇剤組成物
JPH09100467A (ja) * 1995-10-02 1997-04-15 Okamoto Ind Inc 防曇剤組成物
JPH09151368A (ja) * 1995-06-08 1997-06-10 Arkwright Inc 透明防曇皮膜
JP2001011492A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Lion Corp 液体洗浄剤組成物
JP2001031995A (ja) * 1999-07-23 2001-02-06 Lion Corp 液体洗浄剤組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52101680A (en) * 1976-02-23 1977-08-25 Hoya Lens Co Ltd Clouddproofing agents for glasses e*t*c*
JPS58217578A (ja) * 1982-06-10 1983-12-17 Hoya Corp 曇り防止剤
JPH09151368A (ja) * 1995-06-08 1997-06-10 Arkwright Inc 透明防曇皮膜
JPH0940941A (ja) * 1995-07-31 1997-02-10 Okamoto Ind Inc 防曇剤組成物
JPH09100467A (ja) * 1995-10-02 1997-04-15 Okamoto Ind Inc 防曇剤組成物
JP2001011492A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Lion Corp 液体洗浄剤組成物
JP2001031995A (ja) * 1999-07-23 2001-02-06 Lion Corp 液体洗浄剤組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007056052A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Dow Corning Toray Co Ltd オルガノポリシロキサン組成物、塗料添加剤および防汚塗料組成物
JP2007172960A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Samsung Sdi Co Ltd リチウム二次電池及びリチウム二次電池の製造方法、セパレータ
JP2013513702A (ja) * 2009-12-10 2013-04-22 インビスタ テクノロジーズ エス エイ アール エル 撥汚性用水性分散液、撥汚性軟質製品およびそれらの製造方法
JP2012111809A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Masanaga Sakaguchi 結露防止剤
WO2017010473A1 (ja) * 2015-07-14 2017-01-19 花王株式会社 硬質表面用洗浄剤組成物
JP2017020017A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 花王株式会社 硬質表面用洗浄剤組成物
CN112739774A (zh) * 2018-06-28 2021-04-30 日东电工株式会社 防结垢聚合物复合材料
JP2021529235A (ja) * 2018-06-28 2021-10-28 日東電工株式会社 防汚性ポリマー複合材料

Also Published As

Publication number Publication date
JP4974315B2 (ja) 2012-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1075944C (zh) 掺有无水擦洗手的清洁剂的清洁制品及其制备方法
JPH04501738A (ja) 実質的にドライなクリーニングワイプ
EP0257966A2 (en) A method for the treatment of textile surfaces and compositions for use therein
WO2014008127A1 (en) Low-voc cleaning substrates and compositions
US5962001A (en) Disinfecting and sanitizing article
HUE026845T2 (en) Anti-skid preparation for stomachs
UA73618C2 (en) Antimicrobial polymer composition and method for protection of cows during dry period
JP2002363546A (ja) 防曇剤及びその処理方法
CA3147330A1 (en) Antimicrobial composition comprising alkylated polyvinylpyrrolidone polymer
JP2011179007A (ja) 防曇剤及びその処理方法
JP2002369873A (ja) 消臭及び/又は除菌のための水溶性組成物及びそれを用いた対象物の処理方法
US20100136079A1 (en) Antiseptic wipes
CN110023471B (zh) 清洁组合物
WO2023068340A1 (ja) 防曇剤組成物
JPH08196461A (ja) 抗菌性ワイパー
JP4258230B2 (ja) 防曇剤組成物およびそれを用いた浴室用防曇剤
JP5769570B2 (ja) バイオフィルム除去剤、バイオフィルム除去用組成物、および、バイオフィルムの除去方法
TWI355943B (en) Cleansing composition, cleansing sheet and makeup
US7541325B2 (en) Agent for removing solid particles
JP5804671B2 (ja) アタマジラミの駆除用シャンプー
JP4043011B2 (ja) 湿潤ワイパー
JPH0337017A (ja) ウエット・ティッシュ
JP7346247B2 (ja) トイレの汚れ防止組成物
JP7454000B2 (ja) 洗浄剤組成物及び洗浄布
US11046912B2 (en) Cleaning solution

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071217

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120404

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4974315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees