JP2002359764A - テレビジョンカメラ - Google Patents

テレビジョンカメラ

Info

Publication number
JP2002359764A
JP2002359764A JP2001165254A JP2001165254A JP2002359764A JP 2002359764 A JP2002359764 A JP 2002359764A JP 2001165254 A JP2001165254 A JP 2001165254A JP 2001165254 A JP2001165254 A JP 2001165254A JP 2002359764 A JP2002359764 A JP 2002359764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
television camera
video signal
video
image
image pickup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001165254A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyoshi Sugawara
昭義 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2001165254A priority Critical patent/JP2002359764A/ja
Publication of JP2002359764A publication Critical patent/JP2002359764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 360度のパノラマ動画または、任意の一方
向の映像を機械的なパン/チルト動作を必要とせずに撮
影可能なテレビジョンカメラ装置を提供する。 【解決手段】 複数の撮像部がそれぞれ異なる方向を撮
影できる構造を有し、それぞれの撮像部より出力される
同時刻の異なる方向を撮影した映像信号を合成し、パノ
ラマ映像データを作り出す合成処理部と、合成処理部か
ら得られるパノラマ信号データを取り出して出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は複数の撮像レンズを
通して同時に、撮像レンズそれぞれに応じた複数の撮像
方向の動画像を合成加工することで、例えば、360度
のパノラマ映像や、所定の方向範囲の映像についてリア
ルタイムで映像信号出力することができるテレビジョン
カメラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、360度のパノラマ動映像を得る
為には、それぞれ異なる方向を撮影する複数のテレビジ
ョンカメラを準備し、それら複数のテレビジョンカメラ
から出力される映像信号を、別に用意した信号処理装置
でもって合成処理を行うことで、パノラマ映像を得る方
法がある。
【0003】また、1台のテレビジョンカメラで所定の
方向範囲の映像を得る為には、テレビジョンカメラの撮
像部を機械的にパン/チルトさせて視点を切り替えるな
がら撮像する方法がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の技術に
よるテレビジョンカメラ装置において、パノラマ映像を
動画で得るために、複数のテレビジョンカメラを用いて
別の信号処理装置にて合成処理し、パノラマ映像を得る
方式を用いた場合では、複数のテレビジョンカメラとそ
の信号処理装置を接続する伝送経路がテレビジョンカメ
ラの数だけ必要となり、コンパクトなシステムを実現す
ることが難しい。
【0005】また、任意の1方向の映像を得る為にテレ
ビジョンカメラの撮像部を機械的にパン/チルトさせる
方式を用いた場合では、超高速かつ連続的な切り換えが
必要なときに、機械式のパン/チルト方式では、耐久性
の面で実現が困難となる場合がある。
【0006】本発明は、上述の問題を解決し、360度
のパノラマ動画像または、所定方向の動画像が容易に得
られるテレビジョンカメラ装置を提供することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに本発明は、複数方向を同時に撮影するための複数の
撮像部と、該撮像部それぞれからの動画信号をリアルタ
イムに合成する合成手段とを有することを特徴としたテ
レビジョンカメラ装置である。このテレビジョンカメラ
装置は、複数の撮像部が複数の異なる方向を撮影できる
構造を有し、それぞれの撮像部より出力される同時刻の
異なる方向を撮影した映像信号をそれぞれの死角を補う
ように合成し、パノラマ映像データを作り出す合成処理
部と、合成処理部から得られるパノラマ信号データから
任意の一方向に相当する一部のデータまたは全部のデー
タを取り出し映像信号として出力をするようにするもの
である。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明によるテレビジョンカメラ
の実施の形態の一例を、図1を用いて説明する。図1に
おいて1(1a〜1e)は撮像レンズ、2(2a〜2
e)は撮像レンズ1それぞれによって集光され欠蔵され
た光を光電変換するCCD撮像素子、3(3a〜3e)
はCCD撮像素子2から光電変換され出力される映像信
号に含まれるサンプリング雑音などを低減するCDS/
LPF回路、4(4a〜4e)は雑音を低減した映像信
号を利得制御増幅する利得制御回路、5(5a〜5e)
はプリアンプ/利得制御回路4から出力される映像信号
をA/D変換し、1画面分の映像信号を記録する画像メ
モリ、6は各画像メモリ5からそれぞれ入力される映像
信号データを加工合成して得られた360度のパノラマ
映像データまたは所定の方向範囲の映像データを出力す
る合成処理部、7は合成処理部6入力された映像データ
から、360度のパノラマ映像データまたは所定の方向
範囲の映像に相当するデータを映像信号として取り出す
データ抽出部、8はデータ抽出部7で取り出された映像
信号にディテール補正、ガンマ補正等の所要の信号処理
をし、所定レベルの映像信号を出力する映像信号処理部
を示す。
【0009】以下この動作について説明する。本発明の
テレビジョンカメラにおいて、それぞれ異なる方向を撮
影するようにするための撮像レンズ1a,1b,1c,
1dを設ける。各撮像レンズ1を通過した被写体からの
入射光はCCD2にそれぞれ入射される。
【0010】CCD2は入射された光をそれぞれ光電変
換して映像信号を得る。得られた映像信号は、CDS/
LPF回路3へそれぞれ出力される。各CDS/LPF
回路3は、CCD2から入力される映像信号に含まれる
熱雑音や1/f雑音等を低減し、プリアンプ/利得制御
回路4へと出力する。各プリアンプ/利得制御回路4は
CDS/LPF回路3から入力される各映像信号を所要
レベルまで利得増幅し、利得増幅した映像信号を画像メ
モリ部5ヘと出力する。各画像メモリ部は5各プリアン
プ/利得制御回路4から入力される各映像信号をA/D
変換し、1画面分のデータを保存し、合成処理部6へ出
力する。
【0011】合成処理部6は各画像メモリ部5から入力
される、それぞれ異なる複数の方向を撮影した各映像信
号を合成し、360度のパノラマ映像のデータ、あるい
は、所定の方向範囲の映像データを作り出す。抽出部7
は合成処理部6から360度のパノラマ映像信号または
所定の方向範囲の映像信号を取り出し、映像信号処理部
8へと出力する。映像信号処理部8は抽出部7から入力
される映像信号にニー補正、ディテール補正、ガンマ補
正等の所要の信号処理を施し映像信号を他の回路へと出
力する。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、360度のパノラマ動
画及び、パノラマ動画の一部分を構成するような所定の
方向範囲の動画を、機械的なパン/チルト動作の機能を
用いることではなく、信号合成を行うことによって、よ
り容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のテレビジョンカメラのブロ
ック構成図。
【図2】本発明に係わるテレビジョンカメラの撮像レン
ズの取り付けの様子を説明する図。
【符号の説明】
1:撮像レンズ、 2:撮像素子、 3:CDS/LP
F回路(相関二重サンプリング回路/低域通過フィルタ
回路)、 4:プリアンプ/利得制御回路、5:画像メ
モリ部、 8:合成処理部、 9:CPU。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数方向を同時に撮影するための複数の
    撮像部と、該撮像部それぞれからの動画信号をリアルタ
    イムに合成する合成手段とを有することを特徴としたテ
    レビジョンカメラ装置。
JP2001165254A 2001-05-31 2001-05-31 テレビジョンカメラ Pending JP2002359764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001165254A JP2002359764A (ja) 2001-05-31 2001-05-31 テレビジョンカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001165254A JP2002359764A (ja) 2001-05-31 2001-05-31 テレビジョンカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002359764A true JP2002359764A (ja) 2002-12-13

Family

ID=19007947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001165254A Pending JP2002359764A (ja) 2001-05-31 2001-05-31 テレビジョンカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002359764A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005048586A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-26 Bae Hun Kim Camera device for 360-degree panorama shot and operation method thereof
JP2006135386A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Kddi Corp 動画像合成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005048586A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-26 Bae Hun Kim Camera device for 360-degree panorama shot and operation method thereof
JP2006135386A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Kddi Corp 動画像合成装置
JP4577765B2 (ja) * 2004-11-02 2010-11-10 Kddi株式会社 動画像合成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100285817B1 (ko) 적외선및자외선영역의촬영이가능한디지털스틸카메라
JP2007043386A (ja) 電子撮像装置、電子撮像装置の制御方法及び画像処理装置
JP2007135135A (ja) 動画像撮像装置
JPH11239291A (ja) 撮像制御装置および撮像制御方法
JP2011035752A (ja) 撮像装置
JP4445662B2 (ja) 電子カメラ
KR20060010001A (ko) 파노라마 영상 생성을 위한 디지털 촬상장치 및 그 생성방법
JP2002359764A (ja) テレビジョンカメラ
JP2004180317A (ja) ビデオ画像と静止画像を取り込む方法
JP2007074371A (ja) 撮影装置、表示装置、および撮影表示システム
JPH11224324A (ja) 画像信号処理方法及び装置
JP2000041170A (ja) 画像撮像装置及び方法
JP2010171856A (ja) 撮像装置
JP2008005142A (ja) 撮像装置
JP5024331B2 (ja) ビデオカメラ及び情報送信方法
JP4130592B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
KR100245028B1 (ko) 파노라마 기능을 갖는 디지털스틸카메라
JP2004120391A (ja) 固体撮像装置
JP5187316B2 (ja) 画像撮影装置、エンコード方法およびプログラム
US7911524B2 (en) Photographing apparatus and still image photographing method thereof
JPH07322114A (ja) 撮像装置
KR100251500B1 (ko) 디지털 스틸 카메라의 라인입력장치
JP2004048563A (ja) 撮像装置および画像処理方法
JP3421382B2 (ja) 撮像装置および画像データ記録システム
JP2012060309A (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム