JP2002358879A - ガス放電パネル及びその製造方法 - Google Patents

ガス放電パネル及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002358879A
JP2002358879A JP2001166584A JP2001166584A JP2002358879A JP 2002358879 A JP2002358879 A JP 2002358879A JP 2001166584 A JP2001166584 A JP 2001166584A JP 2001166584 A JP2001166584 A JP 2001166584A JP 2002358879 A JP2002358879 A JP 2002358879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
gas discharge
discharge panel
manufacturing
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001166584A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Shiokawa
塩川  晃
Koichi Kodera
宏一 小寺
Kanako Miyashita
加奈子 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001166584A priority Critical patent/JP2002358879A/ja
Publication of JP2002358879A publication Critical patent/JP2002358879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 PDPをはじめとするガス放電パネルにおけ
る酸化マグネシウムからなる保護膜において,MgO膜
は吸着性が高く、水分や炭酸ガスを吸収して水酸化マグ
ネシウムや、炭酸マグネシウムに変化しやすい性質を持
つ。水分や炭酸ガスを吸着した膜をそのまま用いてパネ
ル製作を行うとパネル内に水分や炭酸ガスが不純物の形
で持ち込まれ、問題点が発生していた。 【解決手段】 上記目的を達するため、本発明のガス放
電パネルでは、MgO製膜中にビーム照射することで不
純物ガスを除去しこれを避けることができる。また、M
gO膜質についても高い電子放出能を有しかつ高いレベ
ルの耐スパッタ性を有する膜質も同時に得ることがで
き、製造工程の削減あるいはエネルギーの有効利用とい
う効果とともに、高品質で長寿命のPDPを製造するこ
とが期待できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はガス放電パネル及び
その製造方法関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータやテレビ等に用いら
れているディスプレイ装置において、プラズマディスプ
レイパネル(Plasma Display Panel,以下PDPと記
載する)は、大型で薄型軽量を実現することのできるも
のとして注目されており、高精細なPDPに対する要望
も高まっている。
【0003】PDPは、次のように製造することができ
る。前面ガラス基板に、銀ペーストを塗布・焼成して表
示電極を形成し、誘電体ガラスペーストを塗布し焼成し
て誘電体ガラス層を形成し、その上に保護層を形成す
る。
【0004】背面ガラス基板上に、銀ペーストを塗布・
焼成してアドレス電極を形成し、ガラスペーストを所定
のピッチで塗布し焼成して隔壁を形成する。そして隔壁
の間に、各色蛍光体ペーストを塗布し、500℃程度で
焼成してペースト内の樹脂成分等を除去することにより
蛍光体層を形成する。
【0005】蛍光体焼成後、背面ガラス基板の周囲に封
着用ガラスフリットを塗布し、形成された封着ガラス層
内の樹脂成分等を除去するために350℃程度で仮焼す
る。
【0006】その後、上記の前面ガラス基板と背面ガラ
ス基板とを、表示電極とアドレス電極とが直交して対向
するよう積み重ねる。そして、これを封着用ガラスの軟
化温度よりも高い温度(450℃程度)に加熱すること
によって封着する(封着工程)。
【0007】図1は、一般的な交流型(AC型)PDP
の一例を示す概略断面図である。本図において、前面ガ
ラス基板101上に第一極性電極102及び第二極性電
極103が形成され、これらの電極は誘電体膜104及
び酸化マグネシウム(MgO)からなる誘電体保護層1
05で覆われている。さらに、封着したパネルを350
℃程度まで加熱しながら、両基板間に形成される内部空
間(前面板と背面板との間に形成され蛍光体がんで臨い
る空間)から排気し(排気工程)、排気終了後に放電ガ
スを所定圧力(通常40〜80kPa)となるように導
入する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このようにして製造さ
れるPDPにおいて、酸化マグネシウムからなる保護膜
の特性がPDPの特性に与える影響は非常に大きく、電
子放出性能が良く、しかも耐スパッタ性が良い膜が望ま
れる。また、MgO膜は吸着性が高く、水分や炭酸ガス
を吸収して水酸化マグネシウムや、炭酸マグネシウムに
変化しやすい性質を持つ。水分や炭酸ガスを吸着した膜
をそのまま用いてパネル製作を行うとパネル内に水分や
炭酸ガスが不純物の形で持ち込まれ、パネル内を排気ベ
ーキングする工程で除去するために排気時間を長くした
り、ベーキング温度を上げたりして対応する必要があ
る。PDPを製造する上で、コストを低減するには、い
ろいろな面から可能性が考えられるが、例えば、上記の
ように加熱を必要とするいくつかの工程において要する
消費エネルギーや労力(作業時間)が大きいことを考慮
すると、これらを低減することが一つの解決方法として
望まれる。また、保護膜の製膜などでは、製膜を真空蒸
着法で行うことで、装置内の膜付着などのメンテナンス
が非常に頻繁に行う必要がある等の問題点も挙げられて
いた。
【0009】本発明は、良好なPDPを製造する上で、
保護膜である酸化マグネシウムなどの薄膜製膜中に、真
空容器内または基板トレイ等からの水蒸気や炭酸ガスな
どの不純物が膜中に巻き込まれる事を避け、排気ベーキ
ング工程での温度上昇や長時間化を行わないことで低い
消費エネルギーで行うことが可能で、かつ、製膜装置の
メンテナンス性も良い方法を提供し、製造コストを低減
するとともに、良好な特性のPDPを提供することを目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的については、
製膜面に対してイオンビームを照射するイオンアシスト
法によって、誘電体層上に酸化マグネシウムなる保護膜
をスパッタリングによって形成する工程を含むことで,
良好で、且つ、表面に不純物の付着しにくい保護膜の製
膜方法を提供し、製造コストを低減することで達成でき
る。
【0011】
【発明の実施の形態】PDPを製造する方法について説
明する。
【0012】前面パネル基板は、前面ガラス基板上に、
銀電極用のペーストをスクリーン印刷で塗布した後に焼
成することにより極性電極を形成し、その上を覆うよう
に、鉛系のガラス材料(その組成は、例えば、酸化鉛
(PbO)70重量%,酸化硼素(B2O3)15重量
%,酸化硅素(SiO2)15重量%)を含むペースト
をスクリーン印刷法で塗布し焼成することによって、誘
電体層を形成し、更に誘電体層の表面に酸化マグネシウ
ム(MgO)等からなる保護層を形成することによって
作製する。
【0013】この際に、酸化マグネシウムなどの保護膜
材料の製膜方法として真空蒸着法が従来用いられてきた
が、製膜装置内に、製膜時に発生する膜が付着すること
やダストが多く発生するなど、メンテナンス性の悪さの
問題があったが、スパッタリング装置による製膜では、
その保護膜としての特性からも分かるように、参加材料
のターゲットを用いて製膜すると非常にその耐スパッタ
性の良さから製膜レートが遅いため、金属材料ターゲッ
トを用いて、酸素を導入しつつ、反応性スパッタとして
行うほか無かった。この際にも、ターゲット表面の酸化
によりスパッタレートが遅くなるなどの問題点もあった
が、ターゲットに印加する電位を工夫することで解決す
る等の解決策も考えられている。ここでは、メンテナン
ス性の良さの観点から、スパッタリングを用いた保護膜
製膜を行っている。
【0014】ここでは、保護膜として、酸化マグネシウ
ムを取り上げる。その特性で良い特性とされている薄膜
材料として、電子放出性が上げられ、比較の材料とし
て、MgO膜の結晶配向性が上げられる。電子放出能を
示すγ値を各種膜質ガス種で測定したところ、最も高い
結果が得られているのは<110>配向で、次に余り大
きな差異がなく、<100>配向、少し大きな差があ
り、<111>配向、最後に余り大きな差が無く、アモ
ルファスという結果が得られている(図2)。また、保
護膜のもう一つの役割である、耐スパッタ性という点か
らは<111>,<100>,<110>,アモルファ
スという順になるが、アモルファス以外は大きな差異が
ない。これらの点から、MgO膜としては、<100>
または<110>配向が良い膜質を有していると考えら
れる。これらの配向性を持つ膜を得るためには、助真空
蒸着の場合には装置パラメータ的なものもあり、一概に
はどの様にするとできると言うことはいえないが、傾向
としては、蒸着中の酸素流量を増加させ、基板加熱温度
を調整する事によって<110>配向膜及び<100>
配向膜を製膜する事が可能となる。
【0015】また、製膜の際に、真空容器内に混入して
いる水蒸気がMgO膜に取り込まれたり、表面に付着し
たりすることで、背面板との封着以後も水蒸気などの不
純物がパネル内に混入し、後工程である排気ベーキング
工程の温度を上げる必要がある、排気時間を長くする必
要があるなどの問題点が発生する。そのために、製膜容
器内での不純物の付着や巻き込みを最小限にとどめるた
めに、イオンビームを照射しながら製膜する方法が一つ
の手段として有効である。図3に概要を示す。
【0016】真空容器内301に基板302を固定し、
その下部にスパッタリングターゲット304を配置す
る。この場合にはデポアップ式の装置を例として挙げた
がデポダウン式の装置でもかまわない。真空に引いた後
に基板を加熱し、スパッタリングガスを真空容器中に導
入し、ターゲットにスパッタリング電源305より電位
を印加する。印加する電位は直流の負電圧でも良いし、
交流でも良いし、また、バイアスを駆けた交流、或い
は、グラウンドレベルを挟んだ正負の両側に極性を持つ
矩形波等の組み合わせでも良い。また、この際にスパッ
タリングガス供給源315より供給するスパッタリング
ガス316は、アルゴンなどの希ガスまたはその混合ガ
スでよい。更に、製膜する膜質をコントロールするため
に酸素ガスを混入する必要がある。この際に、真空容器
中には酸素を真空引き後、0.数mTorr〜数10m
Torr導入しながら真空ポンプは稼働させておき、製
膜する。また、基板はヒーターなどによって所定の温度
まで加熱し、これを維持する。この際の酸素流量と基板
温度の調整によって製膜する膜の配向性を制御すること
ができる。この際に、粒子ビームをビーム源308から
中性化セル309を通して基板に向けて照射することで
中性粒子ビーム307の衝撃によって、製膜中の基板に
付着する不純物を除去する効果が期待できる。この際の
ビーム種としては、アルゴン等の希ガスを用いることが
望ましいが、MgO膜に酸素欠損が生じることを避ける
ために酸素ガスを混ぜてビームとして照射しても良い。
また、ビームは中性化して中性粒子ビームとして照射し
ているが、イオンビームのまま照射しても良い。
【0017】ここで、一つの問題点として、基板表面に
たとえ中性化していたとしても荷電粒子であるイオンが
多量に付着し、基板表面が帯電して製膜に影響を与える
という点が挙げられる。この問題を解決するために、基
板の裏側に基板に密着する電極板311を設け、外部電
源312から電荷を印加し、付着したイオンを除去する
或いは、積極的にイオンを導入するという方法をとるこ
とで解決できる。外部から印加する電位としては、交流
波形でも良いし、バイアスを含む交流波形313でも良
い。また、積極的にイオンを導入するという意味では、
常に負の電位でも良いし、負の電位をバイアス的に駆け
ておき、グランドレベルを超える大きさの正極パルスを
重畳しても良い。この正極パルスは、一定の周期で印加
する波形314でも良いし、そうでなくとも良い。これ
によって、負バイアス印加時にはイオンを基板に導入す
る電界が、逆の性パルス印加時には基板に付着したイオ
ンを除去する働きがあり、この組み合わせによってさら
にイオン照射を有効に生かすことが可能となる。さら
に、これらの波形を前面基板302に含まれる第一及び
第二極性電極に印加しても良い。
【0018】また、反応性スパッタリングによって、金
属ターゲットを用いて酸化物を製膜する際には、製膜基
板の表面が帯電する場合もしばしば起こるため、ビーム
アシスト法によって膜表面に粒子を照射する場合以外に
も、以上のイオンを除去する方法を用いても効果がある
と考えられる。
【0019】背面パネル基板は、背面ガラス基板上に、
銀電極用のペーストをスクリーン印刷しその後焼成する
方法によってアドレス電極を形成し、その上に、TiO
2粒子と誘電体ガラス粒子とを含むペーストをスクリー
ン印刷法で塗布して焼成することによって誘電体層を形
成し、同じくガラス粒子を含むペーストをスクリーン印
刷法を用いて所定のピッチで繰返し塗布した後、焼成す
ることによって隔壁を形成する。そして、赤色,緑色,
青色の各色蛍光体ペーストを作製し、これを隔壁どうし
の間隙にスクリーン印刷法で塗布し、空気中で焼成する
ことによって各色蛍光体層を形成する。なお、蛍光体層
を形成する際には、上記のスクリーン印刷法による方法
以外に、蛍光体インキをノズルから吐出させながら走査
する方法、あるいは、各色の蛍光体材料を含有する感光
性樹脂のシートを作製し、これを背面ガラス基板の隔壁
を配した側の面に貼り付け、フォトリソグラフィでパタ
ーニングし現像することにより不要な部分を除去する方
法によっても形成することができる。このように作製し
た前面パネル基板及び背面パネル基板のどちらか一方ま
たは両方に封着用ガラスフリットを塗布して封着ガラス
層を形成し、ガラスフリット内の樹脂成分等を除去する
ために仮焼し、前面パネル基板の表示電極と背面パネル
基板のアドレス電極とが直交して対向するように重ね合
わせ、重ね合わせた両基板を、加熱して封着ガラス層を
軟化させることによって封着する。この後排気エージン
グ工程を経て、パネル内の不純物を除去し、放電ガスを
封入し、チップオフすることでパネル製作が完了する。
【0020】
【発明の効果】従来は、排気に大きな熱量・時間を必要
としていたものを、MgO製膜中にビーム照射すること
で不純物ガスを除去しこれを避けることができる。ま
た、MgO膜質についても高い電子放出能を有しかつ高
いレベルの耐スパッタ性を有する膜質も同時に得ること
ができる。以上のように本発明によれば、製造工程の削
減あるいはエネルギーの有効利用という効果とともに、
高品質で長寿命のPDPを製造することが期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術のガス放電パネル構成の斜視図
【図2】ガス種、MgO膜質によるガンマ測定値の比較
を示す図
【図3】本実施の形態の装置概念図
【符号の説明】
101 前面ガラス基板 102 第一極性電極 103 第二極性電極 104 誘電体膜 105 誘電体保護層 106 放電間隙 111 背面ガラス基板 112 アドレス電極 113 蛍光体(R) 114 蛍光体(G) 115 蛍光体(B) 116 隔壁 117 誘電体膜 301 真空容器 302 基板 303 MgO膜 304 スパッタリングターゲット 305 スパッタリング電源 306 飛散粒子 307 粒子ビーム 308 ビーム源 309 中性化セル 310 ビーム粒子供給源(ボンベ) 311 基板に密着する電極板 312 外部電源 313 バイアスを含む交流波形 314 負電位バイアスにグランドレベルを超える正極
パルスを重畳した波形 315 スパッタリングガス供給源 316 スパッタリングガス
フロントページの続き (72)発明者 宮下 加奈子 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 4K029 AA09 BA43 BC01 BD00 CA08 5C027 AA07 5C040 FA01 FA04 GB03 GB14 GE09 JA07 MA23

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 製膜面に対してイオンビームを照射する
    イオンアシスト法によって、誘電体層上に酸化マグネシ
    ウムなる保護膜をスパッタリングによって形成する工程
    を含むことを特徴とするガス放電パネル製造方法。
  2. 【請求項2】 前記イオンビームが酸素を主体とする酸
    素とアルゴンとの混合ガスのイオンビームであることを
    特徴とする請求項1記載のガス放電パネル製造方法。
  3. 【請求項3】 前記スパッタリングがアルゴンを主体と
    する酸素とアルゴンとの混合ガスをスパッタリングガス
    として用いることを特徴とする請求項1または2記載の
    ガス放電パネル製造方法。
  4. 【請求項4】 酸化マグネシウムなる保護膜が<110
    >配向膜であることを特徴とする請求項1から3のいず
    れかに記載のガス放電パネル製造方法。
  5. 【請求項5】 酸化マグネシウムなる保護膜が<100
    >配向膜であることを特徴とする請求項1から4のいず
    れかに記載のガス放電パネル製造方法。
  6. 【請求項6】 スパッタリングによって前面板の誘電体
    保護膜を製膜する製膜方法であって、製膜装置中の基板
    ホルダーの蒸着面の反対側に基板と接する電極を設け、
    電極に交流電圧を印加することを特徴とするガス放電パ
    ネル製造方法。
  7. 【請求項7】 スパッタリングによって前面板の誘電体
    保護膜を製膜する製膜方法であって、製膜装置中の基板
    ホルダーの蒸着面の反対側に基板と接する電極を設け、
    電極に直流の負電圧を印加することを特徴とするガス放
    電パネル製造方法。
  8. 【請求項8】 スパッタリングによって前面板の誘電体
    保護膜を製膜する製膜方法であって、製膜装置中の基板
    ホルダーの蒸着面の反対側に基板と接する電極を設け、
    電極に直流の負電圧を印加しつつ、負電圧以上の正極性
    のパルスを印加することを特徴とするガス放電パネル製
    造方法。
  9. 【請求項9】 スパッタリングによって前面板の誘電体
    保護膜を製膜する製膜方法であって、製膜装置中の基板
    ホルダーの蒸着面の反対側に基板と接する電極を設け、
    電極に直流の負電圧を印加しつつ、負電圧以上の正極性
    のパルスを一定周期で印加することを特徴とするガス放
    電パネル製造方法。
  10. 【請求項10】 スパッタリングによって前面板の誘電
    体保護膜を製膜する製膜方法であって、製膜装置中の基
    板の電極に交流電圧を印加することを特徴とするガス放
    電パネル製造方法。
  11. 【請求項11】 スパッタリングによって前面板の誘電
    体保護膜を製膜する製膜方法であって、製膜装置中の基
    板の電極に直流の負電圧を印加することを特徴とするガ
    ス放電パネル製造方法。
  12. 【請求項12】 スパッタリングによって前面板の誘電
    体保護膜を製膜する製膜方法であって、製膜装置中の基
    板の電極に直流の負電圧を印加しつつ、負電圧以上の正
    極性のパルスを印加することを特徴とするガス放電パネ
    ル製造方法。
  13. 【請求項13】 スパッタリングによって前面板の誘電
    体保護膜を製膜する製膜方法であって、製膜装置中の基
    板の電極に直流の負電圧を印加しつつ、負電圧以上の正
    極性のパルスを一定周期で印加することを特徴とするガ
    ス放電パネル製造方法。
  14. 【請求項14】 製膜装置中の基板ホルダーの蒸着面の
    反対側に基板と接する電極を設け、電極に交流電圧を印
    加することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記
    載のガス放電パネル製造方法。
  15. 【請求項15】 製膜装置中の基板ホルダーの蒸着面の
    反対側に基板と接する電極を設け、電極に直流の負電圧
    を印加することを特徴とする請求項1から6のいずれか
    に記載のガス放電パネル製造方法。
  16. 【請求項16】 製膜装置中の基板ホルダーの蒸着面の
    反対側に基板と接する電極を設け、電極に直流の負電圧
    を印加しつつ、負電圧以上の正極性のパルスを印加する
    ことを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のガ
    ス放電パネル製造方法。
  17. 【請求項17】 製膜装置中の基板ホルダーの蒸着面の
    反対側に基板と接する電極を設け、電極に直流の負電圧
    を印加しつつ、負電圧以上の正極性のパルスを一定周期
    で印加することを特徴とする請求項1から6のいずれか
    に記載のガス放電パネル製造方法。
  18. 【請求項18】 製膜装置中の基板の電極に交流電圧を
    印加することを特徴とする請求項1から6のいずれかに
    記載のガス放電パネル製造方法。
  19. 【請求項19】 製膜装置中の基板の電極に直流の負電
    圧を印加することを特徴とする請求項1から6のいずれ
    かに記載のガス放電パネル製造方法。
  20. 【請求項20】 製膜装置中の基板の電極に直流の負電
    圧を印加しつつ、負電圧以上の正極性のパルスを印加す
    ることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の
    ガス放電パネル製造方法。
  21. 【請求項21】 製膜装置中の基板の電極に直流の負電
    圧を印加しつつ、負電圧以上の正極性のパルスを一定周
    期で印加することを特徴とする請求項1から6のいずれ
    かに記載のガス放電パネル製造方法。
  22. 【請求項22】 製膜面に対してイオンビームを照射す
    るイオンアシスト法によって、誘電体層上に酸化マグネ
    シウムなる保護膜をスパッタリングによって形成する構
    成を含むことを特徴とするガス放電パネル製造装置。
  23. 【請求項23】 前記イオンビームが酸素を主体とする
    酸素とアルゴンとの混合ガスのイオンビーム源を具備す
    ることを特徴とする請求項22記載のガス放電パネル製
    造装置。
  24. 【請求項24】 前記スパッタリングがアルゴンを主体
    とする酸素とアルゴンとの混合ガスをスパッタリングガ
    スとして用いる構成を有することを特徴とする請求項2
    2または23記載のガス放電パネル製造装置。
  25. 【請求項25】 スパッタリングによって前面板の誘電
    体保護膜を製膜する製膜装置であって、製膜装置中の基
    板ホルダーの蒸着面の反対側に基板と接する電極を設
    け、電極に交流電圧または直流の負電圧を印加するまた
    は電極に直流の負電圧を印加しつつ、負電圧以上の正極
    性のパルスを一定周期または任意に印加する構成を有す
    ることを特徴とするガス放電パネル製造装置。
  26. 【請求項26】 スパッタリングによって前面板の誘電
    体保護膜を製膜する製膜装置であって、製膜装置中の基
    板の電極に、交流電圧または直流の負電圧を印加するま
    たは電極に直流の負電圧を印加しつつ、負電圧以上の正
    極性のパルスを一定周期または任意に印加する構成を有
    することを特徴とするガス放電パネル製造装置。
  27. 【請求項27】 製膜装置中の基板ホルダーの蒸着面の
    反対側に基板と接する電極を設け、電極に交流電圧また
    は直流の負電圧を印加するまたは電極に直流の負電圧を
    印加しつつ、負電圧以上の正極性のパルスを一定周期ま
    たは任意に印加する構成を有することを特徴とする請求
    項22から24のいずれかに記載のガス放電パネル製造
    装置。
  28. 【請求項28】 製膜装置中の基板の電極に、交流電圧
    または直流の負電圧を印加するまたは電極に直流の負電
    圧を印加しつつ、負電圧以上の正極性のパルスを一定周
    期または任意に印加する構成を有することを特徴とする
    請求項22から24のいずれかに記載のガス放電パネル
    製造装置。
  29. 【請求項29】 請求項1から21のいずれかの製造方
    法によって製造された事を特徴とするガス放電パネル。
  30. 【請求項30】 請求項22から28のいずれかの製造
    装置によって製造された事を特徴とするガス放電パネ
    ル。
JP2001166584A 2001-06-01 2001-06-01 ガス放電パネル及びその製造方法 Pending JP2002358879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001166584A JP2002358879A (ja) 2001-06-01 2001-06-01 ガス放電パネル及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001166584A JP2002358879A (ja) 2001-06-01 2001-06-01 ガス放電パネル及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002358879A true JP2002358879A (ja) 2002-12-13

Family

ID=19009102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001166584A Pending JP2002358879A (ja) 2001-06-01 2001-06-01 ガス放電パネル及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002358879A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100862948B1 (ko) 2006-09-12 2008-10-15 (주)인텍 이온빔을 이용한 PDP용 MgO 박막 증착 장치 및 증착방법
US7816868B2 (en) 2007-12-28 2010-10-19 Hitachi, Ltd. Plasma display panel with magnesium oxide film having an oxygen deficiency

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100862948B1 (ko) 2006-09-12 2008-10-15 (주)인텍 이온빔을 이용한 PDP용 MgO 박막 증착 장치 및 증착방법
US7816868B2 (en) 2007-12-28 2010-10-19 Hitachi, Ltd. Plasma display panel with magnesium oxide film having an oxygen deficiency

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2571015B2 (ja) ガス放電表示パネルの製造方法
US20090096375A1 (en) Plasma Display Panel and Method for Manufacturing Same
JP3677571B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP2004119118A (ja) プラズマ表示装置およびその製造方法
JP2002358879A (ja) ガス放電パネル及びその製造方法
KR100651421B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 제조 방법
WO2010082269A1 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2002358878A (ja) ガス放電パネル製造方法
JP2001229839A (ja) 電極付きプレートとその製造方法、並びにこれらを用いたガス放電パネルとその製造方法
JP3912567B2 (ja) ガス放電表示装置
JP2000011892A (ja) ガス放電型表示パネルおよびそれを用いた表示装置
US8692463B2 (en) Plasma display panel having inert film and manufacturing method
JP2007323922A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3444875B2 (ja) 電極付きプレートとその製造方法、並びにこれらを用いたガス放電パネルとその製造方法
JP2005222722A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2004146231A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2006024490A (ja) プラズマディスプレイパネルとその製造方法
JPH09283031A (ja) ガス放電型表示パネルおよびその製造方法
JP2009123537A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
WO2013018335A1 (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP2005063835A (ja) プラズマディスプレイパネル形成用ガラス組成物およびそれを用いたプラズマディスプレイパネル
KR20000044655A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 보호막 증착용 산화마그네슘 증착재의 탈가스 방법
WO2013018355A1 (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP2003178685A (ja) 電極付きプレートとその製造方法、並びにこれらを用いたガス放電パネルとその製造方法
JP2000021302A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法