JP2002357937A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2002357937A
JP2002357937A JP2001167771A JP2001167771A JP2002357937A JP 2002357937 A JP2002357937 A JP 2002357937A JP 2001167771 A JP2001167771 A JP 2001167771A JP 2001167771 A JP2001167771 A JP 2001167771A JP 2002357937 A JP2002357937 A JP 2002357937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
image
rib
forming apparatus
forming device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001167771A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Sugiyama
真二 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2001167771A priority Critical patent/JP2002357937A/ja
Publication of JP2002357937A publication Critical patent/JP2002357937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】吸気口から吸気した外気が冷却対象物に効果的
に当たるようにするとともに、別部品を取りつけること
によるコストアップが回避できる画像形成装置を提供す
ることを目的とする。 【解決手段】画像形成装置において、画像形成装置を収
容する、複数の外装カバー37を有する筐体を備え、外
装カバー37は、内面に外装カバー37の強度を補う所
定の高さの補強用リブ42と、補強用リブ42よりも高
さが高い、画像形成装置外から吸気した外気を画像形成
装置内の所望の個所に送る風道を形成するとともに外装
カバー37の強度を補う風道用リブ43とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機やプリンタ
などの画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機やプリンタなどに用いられ
る電子写真方式の画像形成装置は、均一に帯電した感光
体ドラムに光学系を用いて走査した露光光を照射するこ
とにより静電潜像を形成し、その感光体ドラム上の静電
潜像をトナーで現像してトナー像を形成し、その感光体
ドラム上のトナー像を直接、または一旦中間転写体を介
して記録用紙に転写した上、その記録用紙上のトナー像
を定着器で加熱とともに加圧することにより記録用紙に
トナー像を定着し画像を形成する方式のものが広く用い
られている。
【0003】画像形成装置は、このように定着器や電
源、駆動モータなどの発熱源を内蔵する一方、転写器や
現像装置などの温度に敏感な装置も多数内蔵するので、
安全規格を満たすとともに画像形成装置内部の温度があ
まり高くならないよう、冷却ファンを備え、内気を外部
に強制排気し、空気を循環させることにより内部を冷却
している。したがって、筐体を構成する複数の外装カバ
ーのうち一部の外装カバーには冷却ファンによる強制排
気に伴って外気を取り入れる吸気口が設けられるのが一
般的である。
【0004】また、外装カバーは、平面形状をなし面積
も大きいことから曲げに弱く、そりが生じ易いので、外
装カバー内面に補強用リブを設けることにより補強する
のが一般的である。
【0005】しかしながら、一部の外装カバーに吸気口
が設けられたとしても、冷却対象物とその吸気口とが離
れていて吸気口から取り入れた外気が複数の排気口に向
けて分流されるなどして外気が冷却対象物に当たりにく
く冷却が効果的に行えない場合が生じ得る。
【0006】この場合、別部品のダクトを取り付けるこ
とにより、外気が冷却対象物に直接当たるようにする方
法もあるが、別部品を用いることによるコストアップが
避けられない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情に
鑑み、冷却ファンによる強制排気に伴って吸気口から取
り入れた外気が、別部品を取りつけることなく、冷却対
象物に効果的に当たるようにした画像形成装置を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の画像形成装置は、像担持体上にトナー像を形成し記
録用紙に転写および定着させて該記録用紙上に定着トナ
ー像からなる画像を形成する画像形成装置において、少
なくとも一つの外装カバーを有する筐体を備え、上記外
装カバーは、内面に該外装カバーの強度を補う所定の高
さの補強用リブと、該補強用リブよりも高さが高い、上
記画像形成装置外から吸気した外気を該画像形成装置内
の所望の個所に送る風道を形成するとともに上記外装カ
バーの強度を補う風道用リブとを有するものであること
を特徴とする。
【0009】ここで、上記風道用リブは、上記風道の全
周のうちの一部を囲うものであってもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。
【0011】図1は、本発明の画像形成装置の実施形態
のカラープリンタを示す概略外観図である。
【0012】図1に示すカラープリンタは、筐体31に
収容されており、記録用紙を収納するとともに1枚づつ
給紙する給紙装置35と、プリントされた記録用紙を外
部に排出する排出口36がある。筐体31は複数の外装
カバー37で構成され、外装カバーは1つずつ取り外し
ができるようになっている。
【0013】図2は、本発明の画像形成装置が適用され
るカラープリンタについての実施形態を示す概略構成図
である。
【0014】図2に示すカラープリンタは、入力された
画像データに所定の画像処理を施す画像処理部1と、カ
ラープリンタ全体を制御する制御部3と、記録用紙に画
像を形成する、画像処理部や制御部以外の画像形成部
と、画像処理部1、制御部3および画像形成部を収容す
る筐体31とにより構成されている。
【0015】画像形成部には、C(シアン)、M(マゼ
ンタ)、Y(イエロー)、K(ブラック)の各色トナー
像が形成される4つの感光体ドラム10があり、その4
つの感光体ドラム10の左側には露光光を照射する露光
装置12と、露光光を走査する光学系11とがある。各
感光体ドラム10の周囲には、感光体ドラム10を帯電
させる帯電器13、C、M、Y、Kの各色現像剤で感光
体ドラムを現像する現像器14、転写後に感光体ドラム
10上に残留している余分なトナーを除去するクリーナ
16が配備されている。各現像器14は、各色の現像剤
を供給する現像剤貯蔵部15とパイプで接続されてい
る。CとM色トナー像が形成される感光体ドラム10に
近接する位置には、CとM色トナー像が転写される第1
段階の中間転写体17が配置され、YとK色トナー像が
形成される感光体ドラム10に近接する位置には、Yと
K色トナー像が転写される第1段階の中間転写体18が
配置されている。この画像形成部には、さらに、CとM
色トナー像が転写される第1段階の中間転写体17とY
とK色トナー像が転写される第1段階の中間転写体18
の双方に近接する位置に、第1段階の中間転写体17,
18それぞれのトナー像が転写される第2段階の中間転
写体19が配置されている。なお、各中間転写体17,
18,19には、それぞれの中間転写体と接触し、転写
後に残留しているトナーをクリーニングするクリーナ2
0が備えられている。また、画像形成部には、制御ユニ
ット3や画像処理部1の下部に、記録用紙を収納する給
紙カセット22があり、給紙カセット22から引き出さ
れた用紙は、第2段階の中間転写体19に向けて第1搬
送路23を搬送され、第2段階の中間転写体19と第1
搬送路23を挟んで対向する位置にある転写器21によ
り第2段階の中間転写体19上の各色トナー像が記録用
紙に転写される。なお、第1搬送路は、さらに画像形成
部の定着器27や排出ロール28に至る。画像形成部に
は、さらにカラープリンタの右側面から手差しで給紙さ
れた記録用紙を搬送する第2搬送路24があり、第2搬
送路24は、転写器21より手前で第1搬送路23と合
流する。また、定着器27、排出ロール28から、片面
に画像が形成された記録用紙を反転させて逆送し、第2
搬送路24とともに第1搬送路に合流する第3搬送路2
5がある。この第3搬送路25は、両面プリントする場
合に用いられる。
【0016】転写器21により第2段階の中間転写体1
9上の各色トナー像が転写された記録用紙は、第1搬送
路23を搬送されて定着器27に至り、未定着トナー像
は、その定着器27により加熱および加圧されて記録用
紙上に定着される。定着が終了した記録用紙は、さらに
第1搬送路23を搬送されて排出ローラ28に至り、カ
ラープリンタ外部に排出される。
【0017】画像形成部の定着器27や露光装置12、
電源部(図示しない)などは発熱しその周囲が高温にな
るため、定着器27や露光装置12が発する熱をカラー
プリンタ外に排出して画像形成装置内部が高温にならな
いようにするため、内気を排気する冷却ファン30が設
けられている。
【0018】カラープリンタは、取り外しが可能な複数
の外装カバーで構成された筐体31に収容され、筐体3
1の上部には排出ロールから排出された記録用紙を積み
重ねておく凹部32がある。
【0019】画像処理部1は、画像データが入力される
と所定の画像処理を施して画像形成部に送る。
【0020】画像形成部は、画像処理部1から送られて
くる画像データに基き、露光装置12がY(イエロ
ー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、K(ブラック)の
各色毎にパルス変調された露光光を出射し、その露光光
は、光学系11を経由して各色ごとに、感光体ドラム1
0上に静電潜像を形成させる。各感光体ドラム10上の
静電潜像は、各色の現像剤で現像されて色トナー像とな
り、C色とM色のトナー像、およびY色とK色のトナー
像はそれぞれ第1段階の中間転写体17,18に転写さ
れる。第1段階の中間転写体17,18それぞれ2色毎
のトナー像は第2段階の中間転写体19に転写され、第
2段階の中間転写体19には各色トナー像が形成され
る。第2段階の中間転写体19上の各色トナー像は、給
紙トレイ22から抜き出され第1の搬送路23上を搬送
される記録用紙、あるいは手差しで第2の搬送路24か
ら第1の搬送路23と合流し搬送される記録用紙、片面
に画像を形成し、他の片面にも画像を形成するため第3
の搬送路25を経由して第1の搬送路23と合流し搬送
される記録用紙に転写され、未定着各色トナー像を形成
し、その記録用紙上の未定着各色トナー像は、定着器2
7で加熱および加圧されて画像となる。画像が形成され
た記録用紙は、排出ロール28により、画像形成装置外
部に排出され筐体31の上部に設けられた凹部32に積
み重ねられる。
【0021】露光装置12(光学系11)、感光体ドラ
ム10、現像装置14、現像剤貯蔵部15、第1段階お
よび第2段階の中間転写体17,18,19、第1、第
2および第3搬送路23,24,25、定着器27など
はモータ(図示しない)で直接、あるいはギヤ、ベルト
(図示しない)を介することにより間接的に駆動され
る。また、定着器27や露光装置12、電源部(図示し
ない)などは発熱しその周囲が高温になるため、プリン
トがなされるときは高温になった空気を排気して外気を
導入するように冷却ファン30が高速度回転する。
【0022】図3は、本実施形態のカラープリンタの側
面に取りつける外装カバーの内面を示す図である。
【0023】図3に示す外装カバー37内面には、吸気
口40が3箇所設けられ、3個所の吸気口40には吸気
口40の一部を塞ぐ格子状のリブ41が設けられてい
る。吸気口40が設けられていない内壁には、縦横に交
差する複数の補強用リブ42が設けられている。これら
の補強用リブ42は、外装カバー37にそりなどが生じ
ないよう強度を補強している。
【0024】格子状のリブ41が設けられた図の左端の
吸気口40の全周には、補強用リブ42よりも高さが高
い風道用リブ43が設けられている。その風道用リブ4
3は、吸気口40から吸気した外気を吸気口40から離
れた位置にある、例えば電源部に送る風道を形成すると
ともに、外装カバー37の強度を補強する補強用リブ4
2としての役割を果たしている。
【0025】また、図の右端の吸気口40の左辺と上辺
および上辺の延長線上には、吸気口40から吸気した外
気をその吸気口40の横に位置する、吸気口40よりも
サイズが大きい、例えば電源部に送る風道を形成する風
道用リブ43が設けられている。
【0026】ここで、風道用リブ43は、必ずしも風道
全周を囲う必要はなく、三方または二方を囲うものであ
ってもよく、単に一方のみを囲うものであっても外気を
送る風道が形成されるものであればよい。さらに、風道
用リブ43は、必ずしも吸気口40の周りだけに設ける
必要はなく、例えば外装カバー37内壁を長手方向に延
びる風道用リブ43と画像形成装置機構部分とに沿って
風道が形成されるものであってもよい。
【0027】図4は、本実施形態の風道用リブが内面に
設けられた外装カバーを厚み方向から見た図である。
【0028】図4に示すように、図中の左端と右端の吸
気口には風道用リブ43が壁面に垂直に設けられてお
り、風道用リブ43は、補強用リブ42よりも高さが高
くなっている。
【0029】図5は、図3に示した外装カバーの左端の
吸気口周辺を拡大した斜視図である。
【0030】図5に示す吸気口40周辺には、外装カバ
ー37を補強する補強用リブ42が図の縦方向に3筋設
けられている。
【0031】吸気口40の全周には、補強用リブ42よ
りも高さが高い風道用リブ43が外装カバー37の壁面
に垂直に設けられている。風道用リブ43は高さが高く
なっているので、吸気口40から吸気した空気の流れを
規制し、吸気した外気を目的個所に向けて効果的に送る
ことができる。
【0032】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明の画像形
成装置によれば、少なくとも一つの外装カバーのうち一
部の外装カバーにはあらかじめ予定された位置に風道用
リブが設けられているので吸気口から取り入れられた外
気を所望の冷却対象物に向けて効果的に送る風道をコス
トアップなしに形成することができる。また、同時に外
装カバーの強度をコストアップなしに高めることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像形成装置の実施形態のカラープリ
ンタを示す概略外観図である。
【図2】本発明の画像形成装置が適用されるカラープリ
ンタについての実施形態を示す概略構成図である。
【図3】本実施形態のカラープリンタの側面に取りつけ
る外装カバーの内面を示す図である。
【図4】本実施形態のカラープリンタの側面に取りつけ
る外装カバーを厚み方向から見た平面図である。
【図5】図3に示した外装カバーの左側の吸気口周辺を
拡大した斜視図である。
【符号の説明】
1 画像処理部 3 制御部 10 感光体ドラム 11 光学系 12 露光装置 13 帯電器 14 現像器 15 現像剤貯蔵部 16 クリーナ 17,18 第1段階の中間転写体 19 第2段階の中間転写体 21 転写器 22 給紙カセット 23 第1搬送路 24 第2搬送路 25 第3搬送路 26 検出センサ 27 定着器 28 排出ローラ 30 冷却ファン 31 筐体 32 凹部1 35 給紙装置 36 排出口 37 外装カバー 40 吸気口 41 格子状のリブ 42 補強用リブ 43 風道用リブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】像担持体上にトナー像を形成し記録用紙に
    転写および定着させて該記録用紙上に定着トナー像から
    なる画像を形成する画像形成装置において、 少なくとも一つの外装カバーを有する筐体を備え、 前記外装カバーは、内面に該外装カバーの強度を補う所
    定の高さの補強用リブと、該補強用リブよりも高さが高
    い、前記画像形成装置外から吸気された外気を該画像形
    成装置内の所望の個所に送る風道を形成するとともに前
    記外装カバーの強度を補う風道用リブとを有するもので
    あることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】前記風道用リブは、前記風道の全周のうち
    の一部を囲うものであることを特徴とする請求項1記載
    の画像形成装置。
JP2001167771A 2001-06-04 2001-06-04 画像形成装置 Pending JP2002357937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001167771A JP2002357937A (ja) 2001-06-04 2001-06-04 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001167771A JP2002357937A (ja) 2001-06-04 2001-06-04 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002357937A true JP2002357937A (ja) 2002-12-13

Family

ID=19010110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001167771A Pending JP2002357937A (ja) 2001-06-04 2001-06-04 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002357937A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7593662B2 (en) 2006-08-28 2009-09-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming device having cooling mechanism for cooling a reading unit without overcooling a fixing unit
JP2011081101A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Sharp Corp 画像形成装置
JP2011175059A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
US9170546B2 (en) 2011-12-19 2015-10-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for performing an adjustment based on detected image data

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7593662B2 (en) 2006-08-28 2009-09-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming device having cooling mechanism for cooling a reading unit without overcooling a fixing unit
JP2011081101A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Sharp Corp 画像形成装置
JP2011175059A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
US9170546B2 (en) 2011-12-19 2015-10-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for performing an adjustment based on detected image data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7190918B2 (en) Image forming apparatus
JP5216698B2 (ja) 給紙装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2005077478A (ja) 画像形成装置
JP2001042590A (ja) 画像形成装置
US7016625B2 (en) Airflow around electrical circuit of image forming apparatus
EP1429197B1 (en) Sheet transport apparatus and image forming apparatus
JP5595340B2 (ja) 画像形成装置
JP5863036B2 (ja) 画像形成装置
US20060269314A1 (en) Heat blocking apparatus for an image forming apparatus and image forming apparatus with the same
JPH0710745U (ja) 電子写真装置の内部送風構造
JP2007122044A (ja) 画像形成装置
JP2002357937A (ja) 画像形成装置
JPH0934321A (ja) 画像形成装置
JP2004279747A (ja) 画像処理装置
JPH08220952A (ja) 画像形成装置
JP4995615B2 (ja) 画像形成装置
JP2011022310A (ja) 冷却装置及び画像形成装置
JP2008209446A (ja) 画像形成装置
JP5546375B2 (ja) 画像形成装置
JPH11218987A (ja) 電子写真画像形成装置
JP2006193289A (ja) 自動原稿搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
JP4006958B2 (ja) 画像形成装置
JP5262527B2 (ja) 電磁シールドボックス構造および画像形成装置
JP7417189B2 (ja) 機器、及び、画像形成装置
JP2022126472A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070703