JP2002356491A - フルオロアルキルホスフェートの調製方法 - Google Patents

フルオロアルキルホスフェートの調製方法

Info

Publication number
JP2002356491A
JP2002356491A JP2001297523A JP2001297523A JP2002356491A JP 2002356491 A JP2002356491 A JP 2002356491A JP 2001297523 A JP2001297523 A JP 2001297523A JP 2001297523 A JP2001297523 A JP 2001297523A JP 2002356491 A JP2002356491 A JP 2002356491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoroalkyl
salt
electrolyte
solvent
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001297523A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Schmitt
シュミット ミカエル
Andreas Kuehner
キューナー アンドレアス
Michael Jungnitz
ユングニッツ ミカエル
Frank Ott
オットー フランク
Nicolai Ignatyev
イグナティヴ ニコライ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2002356491A publication Critical patent/JP2002356491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/535Organo-phosphoranes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/04Hybrid capacitors
    • H01G11/06Hybrid capacitors with one of the electrodes allowing ions to be reversibly doped thereinto, e.g. lithium ion capacitors [LIC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0568Liquid materials characterised by the solutes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 純粋なフルオロアルキルホスフェートの提供
を可能とする製法と使用方法の開発。 【解決手段】下記化学式で例示されるフルオロアルキル
ホスフェート類の調製ならびに、電池、コンデンサ、ス
ーパーコンデンサ、ガルヴァーニ電池の導電性の塩とし
てのそれらの使用。 Li[PF(C],Li[PF(i−C
](CN[PF(C
],K[PF(C

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フルオロアルキル
ホスフェートを調製する方法、ならびに、かかるフルオ
ロアルキルホスフェートの、電池、コンデンサ、スーパ
ーコンデンサおよびガルヴァーニ電池における導電性の
塩として用途に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、ラップトップやパームトップコ
ンピュータ、携帯電話またはビデオカメラなどの携帯用
電子機器の普及、ならびに、その結果、軽量で高性能な
電池の需要も近年、世界的に劇的に拡大を遂げている。
【0003】この電池に対する急な需要の拡大、ならび
に付随する環境問題を鑑みると、耐用年数の長い充電可
能な電池の開発がますます重要となっている。
【0004】リチウムイオン電池や非常に高い容量を有
する二層コンデンサ(所謂スーパーコンデンサあるいは
ウルトラコンデンサ)は、この技術分野の趨勢を象徴し
ている。両システムとも、現状では、LiPF6やN
(C254BF4の形の加水分解を受け易く、かつ熱的
に不安定な物質が導電性の塩として使われている。湿っ
た空気、あるいは溶剤に由来する残留水分と接触する
と、HFが急速に生成される可能性がある。その毒性以
外に、HFは、そのサイクル特性、そして、従って、電
気化学的電池の性能に非常に好ましくない影響を及ぼ
す。
【0005】ビス(トリフルオロメチルスルホニル)イ
ミドやビス(ペンタフルオロエチルスルホニル)イミド
などのイミド、あるいはトリス(トリフルオロメチルス
ルホニル)メタニドなどのメタニド、ならびにこれらの
誘導体が、その代替として提示されてきた。これらの塩
は、優れた負極安定性を示し、非プロトン性有機溶剤と
良伝導度性の溶液を形成する。しかし、イミドには、電
池における正極集電体として機能する、金属アルミニウ
ムに対しては、十分な保護をしないという課題を有して
いる。対照的に、メタニドは、極めて多くの手間をかけ
て、やっと調製と精製をすることができる。加えて、酸
化安定性ならびにアルミニウムに対する保護など、その
電気化学的特性は、メタニドの純度にまことに大きく依
存している。
【0006】DE10038858は、一般式: Mn+[PFx(Cy2y+1-zz6-xn - (式中、 1≦x≦6 1≦y≦8 0≦z≦2y+1 1≦n≦3であり、 Mn+は1価〜3価のカチオンであり、特には、 NR1234、 PR1234、 P[(NR12k3 m4 4-k-m](ここで、k=1〜
4、m=0〜3、かつk+m≦4である)、 C(NR12)(NR34)(NR56)、 C(aryl)3、Rbまたはトロピリウムであり、 上式でR1〜R6は、H、あるいは、F、ClまたはBr
によって部分的に置換されていてもよい、C1〜C8のア
ルキル基またはアリール基である。)の伝導性の塩を提
示する。しかし、かかるフルオロアルキルホスフェート
は、単離することができない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、純粋なフルオロアルキルホスフェートの提供を可能
とする製法を開発することにあった。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的は、一般式: Mn+[PFx(Cy2y+1-zz6-xn - (I) (式中、 1≦x<6、 1≦y≦8、 0≦z≦2y+1、 1≦n≦3であり、 Mn+は、1価〜3価のカチオンであり、特には、 Li、Na、K、Mg、Rb、Cs、 芳香族複素環カチオン、 NR1234、 PR1234、 P[(NR12k3 m4 4-k-m](ここで、k=1〜
4、m=0〜3、かつk+m≦4である)、 C(NR12)(NR34)(NR56)、 C(aryl)3、Rb、またはトロピリウムであり、
1〜R6は、H、あるいは、F、ClまたはBrによっ
て部分的に置換されていてもよい、C1〜C8のアルキル
基またはアリール基である。)のフルオロアルキルホス
フェートの調製方法であって、溶剤なしで、フルオロア
ルキルホスホランを金属または非金属フッ化物と反応さ
せることを特徴とする方法によって達成される。
【0009】かかるフルオロアルキルホスフェートは、
不純物のない形で単離される。そのため、それらは、使
用に際して自由度が高い。
【0010】それらは、1次および2次電池、コンデン
サ、スーパーコンデンサならびにガルヴァーニ電池にお
ける、導電性の塩として使用することができる。本発明
にかかる該フルオロアルキルホスフェートは、当業者に
導電性の塩として周知のさらなる塩と併せて、使用する
ことも可能である。
【0011】本発明にかかるフルオロアルキルホスフェ
ートは、導電性の塩として、純粋な形で使用することが
好ましく、この方法とすると、その電気化学的特性の特
に優れた再現性を達成できるためである。
【0012】
【発明の実施の形態】該フルオロアルキルホスフェート
は、DE19641138ならびにDE1984663
6に記載される方法によって調製されるホスホランを出
発点して、調製される。好ましくは、LiF、N(C2
54F、N(CH34F、P[N(CH324Fお
よびC[N(CH323Fからなる群から選択され
る、金属または非金属フッ化物を、先ず加える。好まし
くは、PF2(C253、PF3(i−C372および
PF3(C252からなる群から選択される、対応する
フルオロアルキルホスホランを、過剰(1.5〜15倍
の範囲)に添加する。その反応は、溶剤なしで実施す
る。
【0013】−78℃と該フルオロアルキルホスホラン
の沸点の間、好ましくは、0℃と80℃の間の温度にお
いて、該混合物を攪拌する。攪拌は、大気圧、場合によ
っては、200バールまでの加圧下において、0.1時
間から100時間、好ましくは10から80時間の間行
う。該フルオロアルキルホスフェートは、固体として凝
結する。未反応のフルオロアルキルホスホランを、蒸発
または1〜500ミリバールの減圧を応用して除去す
る。該固体を、該フルオロアルキルホスフェートが不溶
の有機溶剤で洗浄する。
【0014】このやり方で得られる塩は、1次電池、2
次電池、コンデンサ、スーパーコンデンサならびにガル
ヴァーニ電池などに対する電解質の用途に適しており、
同じく、本発明の1つの主題に相当する。
【0015】電解質中での、本発明にかかるフルオロア
ルキルホスフェートの濃度は、好ましくは0.01〜3
mol/l、特に好ましくは0.5〜2.5mol/l
である。
【0016】本発明は、また、本発明にかかる一般式
(1)のフルオロアルキルホスフェートの少なくとも1
種、ならびに、必要に応じて、さらなる塩および/また
は添加剤を含む、1次電池、2次電池、コンデンサ、ス
ーパーコンデンサおよびガルヴァーニ電池に関する。こ
れらのさらなる塩ならびに添加剤は、例えば、Doro
n Aurbach著「Nonaqueous Ele
ctrochemistry(非水系の電気化学)」、
Marc Dekker Inc., NewYork
1999, D.Lindenの「Handbook
of Batteries(電池ハンドブック)」第
2版、MacGraw−Hill Inc., New
York 1995、あるいは、G.Mamanto
vとA.I.Popov著「Chemistry of
Nonaqueous Solutions, Cu
rrent Progress(非水溶液の化学、最近
の進歩)、VCH Verlagsgesellsca
ft, Weinheim1994 により、当分野の
技術者には既知である。それらは、本明細書において、
参照することにより組み入れられ、それゆえ、開示の一
部と見なされる。
【0017】本発明にかかるフルオロアルキルホスフェ
ートは、慣用の電解質と共に用いることもできる。混合
物中において、それらは、1〜99%の間の量で存在す
ることができる。例えば、LiPF6、LiBF4、Li
ClO4、LiAsF6、LiCF3SO3、LiN(CF
3SO22およびLiC(CF3SO23、ならびにそれ
らの混合物からなる群から選択される導電性の塩を含む
電解質が、適している。該電解質は、また水分含量を低
減するために、有機イソシアネート(DE199446
03)を含むこともできる。
【0018】また、一般式:
【0019】
【化1】
【0020】(式中、xとyは、1、2、3、4、5ま
たは6であり、Mx+は、金属イオンであり、Eは、BR
123、AlR123、PR12345、AsR1
2345およびVR12345からなる群から
選択されるルイス酸であり、そのR1〜R5は、同じでも
異なってもよく、場合によっては、各々個別あるいは互
いに、単結合または二重結合で他と直接に結合してもよ
く、また、各々個別あるいはともに、ハロゲン(F、C
l、またはBr)、部分的または完全にF、Clまたは
Brで置換されていてもよい、C1〜C8のアルキルまた
はアルコキシ基、無置換、あるいは、C1〜C8のアルキ
ル基あるいはF、ClまたはBrによって1〜6置換さ
れていてもよく、フェニル、ナフチル、アントラセニル
およびフェナントレニルからなる群から選択され、場合
によっては酸素を介して結合することもできる、芳香族
環、あるいは無置換、あるいは、C1〜C8のアルキル基
あるいはF、ClまたはBrによって1〜4置換されて
いてもよく、ピリジル、ピラジルおよびピリミジルから
なる群から選択され、場合によっては酸素を介して結合
することもできる、芳香族複素環であり、Zは、O
6、NR67、CR678、OSO26、N(SO2
6)(SO27)、C(SO26)(SO27)(S
28)またはOCOR6であり、そのR6〜R8は、同
じでも異なってもよく、場合によっては、各々個別ある
いは互いに、単結合または二重結合で他と直接に結合し
てもよく、また、各々個別あるいはともに、水素、ある
いは、前記R1〜R5において定義したと同じものであ
り、対応するホウ素またはリンのルイス酸/溶剤付加物
に、リチウムまたはテトラアルキルアンモニウムのイミ
ド、メタニドあるいはトリフラートを反応させることに
より調製される。)の錯塩(DE19951804)
が、存在していてもよい。
【0021】また、一般式:
【0022】
【化2】
【0023】(式中、Mx+は、金属イオンまたはテトラ
アルキルアンモニウムイオンであり、xおよびyは、
1、2、3、4、5または6であり、R1〜R4は、同じ
でも異なってもよく、また、C1〜C8のアルキルオキシ
またはカルボキシ基であり、場合によっては、各々個別
あるいは互いに、単結合または二重結合で他と直接に結
合してもよい。)のボレート塩(DE1995972
2)が存在することも可能である。これらのボレート塩
は、非プロトン性溶剤中において、リチウムテトラアル
コキシボレート、あるいはリチウムアルコキシドとボレ
ートの1:1混合物に、2:1または4:1の比率で、
適するヒドロキシまたはカルボキシ化合物を反応させる
ことによって調製される。
【0024】例えば、一般式: SiR1234 (式中、R1〜R4は、H、Cy2y+1-zz、OCy
2y+1-zz、OC(O)Cy2y+1-zz、OSO2y
2y+1-zzであって、 1≦x<6、 1≦y≦8および 0≦z≦2y+1である、 ないしは、R1〜R4は、同じでも異なってもよく、ま
た、非置換、あるいは、F、Cy2y+1-zz、OCy
2y+1-zz、OC(O)Cy2y+1-zz、OSO2y
2y+1-zzまたはN(Cn2n+1-zz2によってモノ置
換または多置換されていてもよい、フェニルおよびナフ
チルからなる群から選択される芳香族環、あるいは、各
々が、F、Cy2y+1-zz、OCy2y+1-zz、OC
(O)Cy2y+1-zz、OSO2y2y+1-zzまたは
N(Cn2n+1-zz2によってモノ置換または多置換
されていてもよい、ピリジル、ピラジルおよびピリミジ
ルからなる群から選択される複素芳香族環である。)の
シラン化合物(DE10027626)などの、添加剤
が存在することもできる。
【0025】本発明にかかる化合物は、次の式: Li+[PFx(Cy2y+1-zz6-x- (式中、 1≦x≦5、 3≦y≦8、 0≦z≦2y+1であり、 配位子(Cy2y+1-zz)は、同じでも異なってもよ
い。なお、次の一般式: Li+[PFa(CHbc(CF3de- (式中、aは、2〜5の整数であり、b=0または1、
c=0または1、d=2、eは1〜4の整数であり、但
し、bとcは同時に各々0でなく、和a+eは6に等し
く、また、配位子(CHbc(CF3d)は、同じでも
異なってもよい。)の化合物を除く。)のフルオロアル
キルホスフェート リチウム(DE10008955)
を含む電解質中において、併用することもできる。
【0026】該フルオロアルキルホスフェート リチウ
ムの調製方法は、一般式: HmP(Cn2n+13-m、 OP(Cn2n+13、 ClmP(Cn2n+13-m、 FmP(Cn2n+13-m、 CloP(Cn2n+15-o、 FoP(Cn2n+15-o (各式中、0≦m≦2、3≦n≦8ならびに0≦o≦4
である。)の化合物の少なくとも1つを、フッ化水素中
の電気分解によってフッ素化し、得られるフッ素化生成
物の混合物を、抽出、相分離および/または蒸留によっ
て分離し、そして、得られるフッ素化アルキルホスホラ
ンに、水分を除いた非プロトン性混合溶剤中において、
フッ化リチウムを反応させ、ならびに、得られる塩を常
法で精製、単離することに特徴がある。
【0027】該フルオロアルキルホスフェート リチウ
ムの調製方法は、一般式: HmP(Cn2n+13-m (III)、 OP(Cn2n+13 (IV)、 ClmP(Cn2n+13-m (V)、 FmP(Cn2n+13-m (VI)、 CloP(Cn2n+15-o (VII)、 FoP(Cn2n+15-o (VIII) (各式中、0≦m≦2、3≦n≦8ならびに0≦o≦4
である。)の化合物の少なくとも1つを、フッ化水素中
の電気分解によってフッ素化し、得られるフッ素化生成
物の混合物を、抽出、相分離および/または蒸留によっ
て分離し、そして、得られるフッ素化アルキルホスホラ
ンに、水分を除いた非プロトン性混合溶剤中において、
フッ化リチウムを反応させ、ならびに、得られる塩を常
法で精製、単離することに特徴がある。
【0028】本発明にかかる化合物は、また、以下の
式: Li[P(OR1a(OR2b(OR3c(OR4d
e] (式中、0<a+b+c+d≦5かつa+b+c+d+
e=6であり、R1〜R4は、互いに独立に、アルキル、
アリールまたはヘテロアリール基であり、その際、R1
〜R4の少なくとも二つが、単結合または二重結合によ
って互いに直接連結していてもよい。)の塩(DE10
016801)を含む電解質中において、用いることも
できる。かかる化合物は、一般式: P(OR1a(OR2b(OR3c(OR4de (式中、0<a+b+c+d≦5かつa+b+c+d+
e=5であり、R1〜R4は、上と同義である。)のリン
(V)化合物を、有機溶剤の存在下、フッ化リチウムと
反応させることによって調製される。
【0029】また、一般式: K+- (式中、K+は、
【0030】
【化3】
【0031】(ここで、R1〜R6は、同じでも異なって
もよく、場合によっては、単結合または二重結合で互い
に直接結合していてもよく、また、各々は個々にまたは
共に、H、ハロゲン、さらなる基;F、Cl、N(Cn
(2n+1-x)x2、O(Cn(2n+1-x)x)、SO
2(Cn(2n+1-x)x)またはCn(2n+1-x)x(ここ
で、1<n<6かつ0<x≦13である。)によって部
分的にまたは完全に置換されいてもよい、C1〜C8のア
ルキル基を意味する。)これらの式からなる群から選択
されるカチオンであり、A-は、 [B(OR1n(OR2m(OR3o(OR4p- (ここで、0≦n,m,o,p≦4かつ、m+n+o+
p=4であり、R1〜R4は、異なるか、あるいは、同一
で対をなすかであり、場合によっては、単結合または二
重結合で互いに直接結合していてもよく、また、各々個
々にまたは共に、非置換、あるいは、Cn(2n+1-x)x
(ここで、1<n<6かつ0<x≦13である)または
ハロゲン(F、ClまたはBr)によってモノ置換また
は多置換されていてもよい、フェニル、ナフチル、アン
トラセニルおよびフェナントレニルからなる群から選択
される芳香族環、非置換、あるいは、Cn(2n+1-x)x
(ここで、1<n<6かつ0<x≦13である)または
ハロゲン(F、ClまたはBr)によってモノ置換また
は多置換されていてもよい、ピリジル、ピラジルおよび
ピリミジルからなる群から選択される芳香族複素環、さ
らなる基、好ましくはF、Cl、N(Cn
(2n+1-x)x2、O(Cn(2n+ 1-x)x)、SO2(Cn
(2n+1-x)x)あるいはCn(2n+1-x)x(ここで、
1<n<6かつ0<x≦13である)によって、部分的
または完全に置換されていてもよい、C1〜C8のアルキ
ル基であるか、あるいは、OR1〜OR4は、個別にまた
は共に、さらなる基、好ましくはF、Cl、N(Cn
(2n+1-x)x2、O(Cn(2n+ 1-x)x)、SO2(Cn
(2n+1-x)x)あるいはCn(2n+1-x)x(ここで、
1<n<6かつ0<x≦13である)によって、部分的
または完全に置換されていてもよい、芳香族または脂肪
族のカルボキシ、ジカルボキシ、オキシスルホニルまた
はオキシカルボニル基である。)の群から選択されるア
ニオンである。)のイオン性液体(DE1002656
5)が電解質中に存在することもできる。また、 K+- (式中、K+は、上と同義であり、A-は、
【0032】
【化4】
【0033】(ここで、1≦x<6、1≦y≦8かつ0
≦z≦2y+1である。)の式からなる群から選択され
るアニオンである。)のイオン性液体(DE10027
995)が存在することも可能である。
【0034】本発明にかかる化合物は、電気化学電池に
おける、非プロトン性電解液システム中の酸含量を低減
するため、以下の式: NR123 (式中、R1およびR2は、H、Cy2y+1-zz、または
(Cn2n-mm)X(ここで、Xは、芳香族または複素
環基である。)であり、R3は、(Cn2n-mm)Y
(ここで、Yは、複素環基である。)、あるいは(Co
2o-pp)Z(ここで、Zは、芳香族基である。)で
あり、なお、n、m、o、p、yおよびzは、以下の条
件: 0≦n≦6、 0≦m≦2n、 2≦o≦6、 0≦p≦2o、 1≦y≦8および 0≦z≦2y+1を満たす。)の化合物を含む電解質中
に存在させることもできる。
【0035】また、一般式: Mn+[PFx(Cy2y+1-zz6-xn - (式中、 1≦x≦6 1≦y≦8 0≦z≦2y+1 1≦n≦3であり、また、 Mn+は、1価〜3価のカチオンであり、特には、 NR1234、 PR1234、 P[(NR12k3 m4 4-k-m] (ここで、k=1
〜4、m=0〜3かつk+m≦4である。)、 C(NR12)(NR34)(NR56)、 C(aryl)3、Rbまたはトロピリウムであり、R1
〜R6は、H、あるいは、部分的にF、ClまたはBr
によって置換されていてもよい、C1〜C8のアルキル基
またはアリール基であり、但し、Mn+=Li+,Na+
Cs+、K+およびAg+を除く。)のフルオロアルキル
ホスフェート(DE10038858)との併用も可能
である。これらのフルオロアルキルホスフェートは、ホ
スホランをフッ化物と、あるいは、金属フルオロアルキ
ルホスフェートをフッ化物または塩化物と、非プロトン
性有機溶剤中で反応させることによって得ることができ
る。
【0036】該電解質は、また、 a)一般式: Li+[PFx(Cy2y+1-zz6-x- (式中、 1≦x≦5 1≦y≦8、かつ 0≦z≦2y+1であり、 該配位子(Cy2y+1-zz)は、各々の場合で、同じで
も異なってもよい。)のフルオロアルキルホスフェート
リチウム塩の少なくとも1種、 ならびに b)少なくとも1種のポリマーを含む混合物(DE10
058264)を含むこともできる。
【0037】該電解質は、また、一般式: Mn+([BR4-n (式中、Mn+は、1価、2価または3価のカチオンであ
り、配位子Rは、何れも同一であり、(Cx2x+1)で
ある。なお、1≦x≦8、n=1、2または3であ
る。)のテトラキスフルオロアルキルボレート塩(DE
10058811)を含むこともできる。該テトラキス
フルオロボレート塩の調製方法は、一般式:Mn+([B
(CN)4-n(ここでMn +およびnは前記と同じ)
の化合物の少なくとも1種を、少なくとも1種の溶剤中
での少なくとも1種のフッ素化剤との反応によりフッ素
化し、そして、得られるフッ素化化合物を常法で精製、
単離することを特徴としている。
【0038】該電解質は、また、一般式: Mn+[BFx(Cy2y+1-zz4-xn - (式中、1<x<3、1≦y≦8かつ0≦z≦2y+1
であり、またMn+は、カリウムとバリウムを除く、1価
〜3価のカチオン(1≦n≦3)であり、特には、 Li、 NR1234、PR5678、P(NR56k7
m8 4-k-m(ここで、k=1〜4、m=0〜3かつk+
m≦4である。)、または C(NR56)(NR78)(NR910) (ここで、R1〜R4は、Cy2y+1-zzであり、またR
5〜R10は、HまたはCy2y+1-zzである。)、ある
いは芳香族複素環カチオン、特に、窒素および/また
は、酸素および/またはイオウ含有芳香族複素環カチオ
ンである。)のボレート塩(DE10103189)を
含むこともできる。これらの化合物の調製方法は、 a)BF3/溶剤錯体を、アルキルリチウムと1:1
で、冷却しつつ反応させ、徐々に昇温した後、大部分の
溶剤を除去し、そして、次に固体を濾別し、適当な溶剤
で洗浄する。あるいは、 b)適当な溶剤中のリチウム塩を、B(CF3)F3塩と
1:1で反応させ、該混合物を加熱下で攪拌し、溶剤を
除去し、非プロトン性非水溶剤、好ましくは電気化学電
池中で使用される溶剤を、反応混合物に加え、そして、
該混合物を乾固する。ないしは、 c)B(CF3)F3塩を、加熱下、水中でリチウム塩
と、1:1から1:1.5で反応させ、ついで、沸点に
おいて0.5〜2時間加熱し、水を除去し、非プロトン
性非水溶剤、好ましくは電気化学電池中で使用される溶
剤を、反応混合物に加え、そして、該混合物を乾固す
る。のいずれかで特徴づけられる。
【0039】該電解質は、また、一般式: Mn+([PFx(Cy2y+1-zz6-x-n (式中、Mn+は、1価、2価または3価のカチオンであ
り、 1≦x≦5、 1≦y≦8 かつ 0≦z≦2y+1であり、 n=1、2または3であり、また、配位子(Cy
2y+1-zz)は、各々の場合において同じであっても異
なってもよく、その際、Mn+がリチウムカチオンである
フルオロアルキルホスフェート塩、ならびに、 M+([PF4(CF32-)(ここで、M+=Cs+
Ag+またはK+である。)、 M+([PF4(C252-)(ここで、M+=Cs+
ある。)、 M+([PF3(C253-)(ここで、M+=Cs+
+、Na+またはp−Cl(C64)N2 +である。)、 M+([PF3(C373-)(ここで、M+=Cs+
+、Na+、p−Cl(C64)N2 +またはp−O2
(C64)N2 +である。)の塩は除外される。)のフル
オロアルキルホスフェート塩(DE10058812)
を含むこともできる。これらのフルオロアルキルホスフ
ェート塩の調製方法は、一般式: HrP(Cs2s+13-r、 OP(Cs2s+13、 ClrP(Cs2s+13-r、 FrP(Cs2s+13-r、 CltP(Cs2s+15-t および/または FtP(Cs2s+15-t (式中、各々の場合において 0≦r≦2 3≦s≦8 かつ 0≦t≦4である。)の化合物の少なくとも1種を、フ
ッ化水素中での電気分解によりフッ素化し、得られるフ
ッ素化生成物混合物を分離し、そして、得られるフッ素
化アルキルホスホランを、一般式:Mn+(F-n(ここ
で、Mn+およびnは、上と同義である。)の化合物と、
水分を除いた非プロトン性溶剤または溶剤混合物中で反
応させ、ついで、得られるフルオロアルキルホスフェー
ト塩を常法で精製、単離することを特徴とする。
【0040】本発明にかかる化合物は、以下の式:
【0041】
【化5】
【0042】(式中、Ma+は、1価、2価または3価の
カチオンであり、a=1、2または3であり、a=1の
際b=2、a=3の際b=2、a=2の際b=1であ
り、また、各々の場合に、 1≦n≦8、 n=1または2の際、0≦m≦2、 3≦n≦8の際、0≦m≦4、 1≦x≦12、 0≦y≦2であり、 R1とR2は、各々の場合において、同じであっても異な
っていてもよく、かつ、フッ素、水素、アルキル、フル
オロアルキルおよびパーフルオロアルキルの置換基から
なる群から選択され、ならびに、置換基(Cn2n+1-m
m)は、各々の場合において、同じであっても異なっ
ていてもよい。)のフルオロアルキルホスフェート塩
(DE10109032)を含む電解質中に存在するこ
ともできる。これらの化合物は、フルオロ−α,ω−ビ
ス[(フルオロアルキル)フルオロホスホラノ]アルカ
ンの少なくとも1種と、一般式:(Ma+)[F-a(式
中、(Ma+)およびaは上と同義である。)のフッ化物
塩の少なくとも1種とを溶液中で反応させて、フルオロ
アルキルホスフェート塩を得て、それを、適宜、常法で
精製および/または単離することによって調製される。
【0043】本発明にかかる化合物は、Sb、Bi、C
d、In、Pb、Ga、およびスズあるいは、これらの
合金からなる群から選択される被覆金属コアからなる負
極材料(DE10016024)を含む、電気化学電池
用の電解質中において用いることができる。この負極材
料の調製方法は、 a)ウロトロピン中に金属または合金コアの懸濁液ある
いはゾルを調製し、 b)その懸濁液を、C5〜C12の炭化水素で乳化し、 c)そのエマルジョンを、金属または合金コア上に凝結
させ、そして d)系を加熱することによって、金属水酸化物またはオ
キシ水酸化物を対応する酸化物に変換すること;を特徴
としている。
【0044】本発明にかかる化合物は、また、通常のリ
チウムインターカレーションおよび挿入化合物で作製さ
れた正極を有する電気化学電池用の電解質中において用
いることができ、また、1種または複数の金属酸化物で
被覆されたリチウム複合酸化物粒子からなる正極材料
(DE19922522)を有するものにも用いること
ができる。それは、また1種または複数のポリマーで被
覆されたリチウム複合酸化物粒子からなることも可能で
ある(DE19946066)。本発明にかかる化合物
は、また、アルカり金属化合物および金属酸化物の1種
または複数の被覆を有するリチウム複合酸化物粒子から
なる正極(DE10014884)を有する系において
も同様に用いることができる。これらの材料の調製方法
は、粒子を有機溶剤中に懸濁させ、有機溶剤中に懸濁し
たアルカリ金属塩化合物を加え、有機溶剤中に溶解した
金属酸化物を加え、加水分解溶液をかかる懸濁液に加
え、そいて、続いて、被覆された粒子を濾別し、乾燥、
加熱酸化することを特徴としている。本発明にかかる化
合物は、同様に、ドープされたスズ酸化物を有する負極
材料(DE10025761)を含む系において、用い
ることもできる。この負極材料は、 a)塩化スズ溶液に尿素を加え、 b)溶液にウロトロピンと適切なドーピング化合物を加
え、 c)得られるゾルを石油エーテル中で乳化し、 d)得られるゲルを洗浄し、吸引により溶剤を除去し、
そして e)ゲルを乾燥し加熱すること; によって調製できる。
【0045】本発明にかかる化合物は、同様に、還元さ
れたスズ酸化物を有する負極材料(DE1002576
2)を含む系において、用いることもできる。この負極
材料は、 a)塩化スズ溶液に尿素を加え、 b)溶液にウロトロピンを加え、 c)得られるゾルを石油エーテル中で乳化し、 d)得られるゲルを洗浄し、吸引により溶剤を除去し、 e)ゲルを乾燥し加熱し、そして f)換気オーブン中において、還元気体流に得られたS
nO2を曝すこと;によって調製される。
【0046】本発明によって調製されるフルオロアルキ
ルホスフェートは、電気化学的に安定であるという利点
を有する。この特性は、本発明にかかる化合物を含む導
電性の塩を、電池、コンデンサスーパーコンデンサおよ
びガルヴァーニ電池において用いることを可能とする。
【0047】
【実施例】具体例 本発明を、実施例を参照して、以下に説明する。これら
の実施例は、単に本発明を説明するためのものであり、
本発明の普遍的な理念を限定するものではない。
【0048】(実施例1) Li[PF3(C253]の調製 PF2(C253は、DE19846636ならびにD
E19641138の製法の1つによって合成する。
0.07molのLiFを、還流冷却器を取付けたPF
A反応容器に入れ、そして、2.9倍過剰量のPF
2(C253とともに、70℃で50時間攪拌する。反
応混合物を冷却した後、得られる無色の沈殿物を分離
し、乾燥ヘキサンで洗浄する。
【0049】19FNMR、ppm:(溶剤:ジメトキシ
エタン;標準:CCl3F) − 44.2 dm(1F) − 87.1 dm(2F) − 79.9 m(3F、CF3) − 81.4 m(6F、2CF3) − 115.7 m(6F、3CF2) J1 P,F=890Hz31 P−NMRスペクトル測定では、DE1964113
8に表示されているシグナルのみが示されている。
【0050】(実施例2) Li[PF4(i−C372]の調製 PF3(i−C372は、DE19846636または
DE19641138の製法の1つによって調製する。
0.03molのLiFをPFA反応容器に入れ、過剰
量のPF3(i−C372とともに、50℃で50時間
攪拌する。反応混合物を冷却した後、得られる無色の沈
殿物を分離し、ヘキサンで洗浄する。
【0051】19F−および31P−NMRスペクトル測定
には、DE19641138に表示されているシグナル
だけが示されている。
【0052】(実施例3)(C254N[PF3(C2
53]の調製 PF2(C253は、DE19846636およびDE
19641138の製法の1つによって合成する。0.
6molの(C254NFを反応容器に入れ、10倍
過剰量のPF2(C253と0℃で混合する。反応混合
物を、さらに室温で1時間攪拌し、そして、余剰なホス
ホランを除去する。沈殿物(0.27g;収率:83.
6%)をアセトニトリルに溶解し、19F−NMRスペク
トル測定によって評価する。
【0053】19FNMR、ppm:(溶剤:CD3
N);標準:CCl3F) − 43.5 dm(1F) − 87.0 dm(2F) − 79.7 m(3F,CF3) − 81.3 m(6F,2CF3) − 115.4 m(6F,3CF2) J1 P,F=890Hz (実施例4) K[PF3(C253]の調製 PF2(C253は、DE19846636およびDE
19641138の製法の1つによって合成する。0.
031molの乾燥KFを、還流冷却器を取付けたPF
A反応容器に入れ、7倍過剰量のPF2(C253とと
もに、80℃で10時間攪拌する。反応混合物を冷却し
た後、得られる無色の沈殿物を分離し、ヘキサンで洗浄
し、そして、減圧下で乾燥する。12.9g(収率:8
5.9%)のK[PF3(C253]が単離される。か
かる塩を、ジオキサン/ベンゼン(1:1)混合溶剤か
ら再結晶し、19F−NMRスペクトル測定によって評価
する。
【0054】19FNMR、ppm:(溶剤:CD3
N;標準:CCl3F) − 43.5 dm(1F) − 86.9 dm(2F) − 79.7 m(3F,CF3) − 81.3 m(6F,2CF3) − 115.4 m(6F,3CF2) J1 P,F=889Hz31 P−NMRスペクトル測定は、Zh. Obshc
h. Khim., 59(1989), pp.52
8−534に記載のシグナルだけを示す。
【0055】19F−NMRスペクトルは、Brucke
r WP80SYスペクトロメータ(19F核に対して7
5.4MHz)を用いて測定される。
【0056】31P−NMRスペクトルは、Brucke
r DRX500スペクトロメータ(31P核に対して2
02.5MHz)を用いて測定される。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年1月15日(2002.1.1
5)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正内容】
【0024】例えば、一般式: SiR1234 (式中、 R1〜R4は、H、 Cy2y+1-zz、 OCy2y+1-zz、 OC(O)Cy2y+1-zz、 OSO2y2y+1-zzであって、 1≦x<6、 1≦y≦8および 0≦z≦2y+1である、 ないしは、R1〜R4は、同じでも異なってもよく、ま
た、非置換、あるいは、F、Cy2y+1-zz、OCy
2y+1-zz、OC(O)Cy2y+1-zz、OSO2y
2y+1-zzまたはN(Cy2y+1-zz2によってモノ置
換または多置換されていてもよい、フェニルおよびナフ
チルからなる群から選択される芳香族環、あるいは、各
々が、F、Cy2y+1-zz、OCy2y+1-zz、OC
(O)Cy2y+1-zz、OSO2y2y+1-zzまたは
N(Cy2y+1-zz2によってモノ置換または多置換
されていてもよい、ピリジル、ピラジルおよびピリミジ
ルからなる群から選択される複素芳香族環である。)の
シラン化合物(DE10027626)などの、添加剤
が存在することもできる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】削除
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 591032596 Frankfurter Str. 250, D−64293 Darmstadt,Fed eral Republic of Ge rmany (72)発明者 ミカエル シュミット ドイツ連邦共和国 64342 ジーハイム− ユーゲンハイム ヴァインヴェルクシュト ラーセ 41 (72)発明者 アンドレアス キューナー ドイツ連邦共和国 64283 ダルムシュタ ット バークハウスシュトラーセ 22 (72)発明者 ミカエル ユングニッツ ドイツ連邦共和国 63225 ランゲン シ ャフガッセ 23 (72)発明者 フランク オットー ドイツ連邦共和国 64347 グリースハイ ム パルセヴァルシュトラーセ 27 (72)発明者 ニコライ イグナティヴ ドイツ連邦共和国 47058 ドゥイスバー ク プリンツェンシュトラーセ 104 Fターム(参考) 4H050 AA02 AB91 AD11 BB70 BC10 5H024 AA02 BB01 BB03 BB07 FF11 FF38 HH08 HH10 HH11 5H029 AJ05 AJ07 AK03 AL02 AM01 AM07 CJ02 CJ08 CJ12 HJ00 HJ02 HJ10 HJ14 HJ15

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式: Mn+[PFx(Cy2y+1-zz6-xn - (I) (式中、 1≦x<6、 1≦y≦8、 0≦z≦2y+1、 1≦n≦3であり、 Mn+は、1価〜3価のカチオンであり、特には、 Li、Na、K、Mg、Rb、Cs、 芳香族複素環カチオン、 NR1234、 PR1234、 P[(NR12k3 m4 4-k-m](ここで、k=1〜
    4、m=0〜3、かつk+m≦4であり)、 C(NR12)(NR34)(NR56)、 C(アリール)3、Rb、あるいは、トロピリウムであ
    り、 なお、R1〜R6は、H、あるいは、 F、ClまたはBrで置換されていてもよい、C1〜C8
    のアルキル基またはアリール基である)のフルオロアル
    キルホスフェートの調製方法であって、 溶剤を用いることなく、フルオロアルキルホスホラン
    に、金属または非金属フッ化物を反応させることを特徴
    とする方法。
  2. 【請求項2】 該反応を、−78℃と該フルオロアルキ
    ルホスホランの沸点の間、好ましくは、0℃と80℃の
    間の温度において実施することを特徴とする請求項1に
    記載のフルオロアルキルホスフェートの調製方法。
  3. 【請求項3】 該反応を、0.1から100時間、好ま
    しくは10から80時間の間行うことを特徴とする請求
    項1に記載のフルオロアルキルホスフェートの調製方
    法。
  4. 【請求項4】 未反応の該フルオロアルキルホスホラン
    を、蒸発または減圧することによって除去することを特
    徴とする請求項1に記載のフルオロアルキルホスフェー
    トの調製方法。
  5. 【請求項5】 請求項1から4のいずれか1項に記載の
    方法によって得られるフルオロアルキルホスフェート。
  6. 【請求項6】 必要によっては、さらなる塩と組み合わ
    せて、1次電池、2次電池、コンデンサ、スーパーコン
    デンサおよび/またはガルヴァーニ電池における、導電
    性の塩としての、請求項1から5のいずれか1項に記載
    のフルオロアルキルホスフェートの少なくとも1種の使
    用。
  7. 【請求項7】 請求項1から5のいずれか1項に記載の
    フルオロアルキルホスフェートの少なくとも1種を含ん
    でなる、1次電池、2次電池、コンデンサ、スーパーコ
    ンデンサおよび/またはガルヴァーニ電池用の電解質。
  8. 【請求項8】 該電解質中の該フルオロアルキルホスフ
    ェートの濃度が、0.01から3mol/l、好ましく
    は0.5から2.5mol/lであることを特徴とする
    請求項7に記載の電解質。
JP2001297523A 2001-04-20 2001-09-27 フルオロアルキルホスフェートの調製方法 Pending JP2002356491A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10119278A DE10119278C1 (de) 2001-04-20 2001-04-20 Verfahren zur Herstellung von Fluoralkylphosphaten
DE10119278.9 2001-04-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002356491A true JP2002356491A (ja) 2002-12-13

Family

ID=7682024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001297523A Pending JP2002356491A (ja) 2001-04-20 2001-09-27 フルオロアルキルホスフェートの調製方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2002356491A (ja)
DE (1) DE10119278C1 (ja)
WO (1) WO2002085919A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007511478A (ja) * 2003-11-17 2007-05-10 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング モノ−およびビス(フルオロアルキル)ホスホランおよび対応する酸およびホスファートを製造する方法
JP2013514288A (ja) * 2009-12-18 2013-04-25 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング (パーフルオロアルキル)フルオロリン酸水素アニオンを有する化合物
CN104364191A (zh) * 2012-06-15 2015-02-18 东曹氟技术株式会社 LiPF6的稳定化方法、热稳定性优异的非水二次电池用电解液及热稳定性优异的非水二次电池

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5270167B2 (ja) 2004-12-21 2013-08-21 アリーナ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド (r)−8−クロロ−1−メチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1h−3−ベンザゼピン塩酸塩の結晶形
DE102007004698A1 (de) 2007-01-31 2008-08-07 Merck Patent Gmbh Verbindungen enthaltend Organofluorochlorophosphatanionen
JP5544748B2 (ja) * 2009-04-22 2014-07-09 セントラル硝子株式会社 電気化学ディバイス用電解質、これを用いる電解液および非水電解液電池
US8846922B2 (en) 2010-09-27 2014-09-30 Merck Patent Gmbh Functionalized fluoroalkyl fluorophosphate salts
DE102012006896A1 (de) 2012-04-05 2013-10-10 Merck Patent Gmbh Silikate mit organischen Kationen
CN103497216B (zh) * 2013-10-24 2016-06-01 黎明化工研究设计院有限责任公司 一种制备双(七氟异丙基)三氟化膦的方法
DE102015006283A1 (de) 2014-12-17 2016-06-23 Merck Patent Gmbh Verbindungen mit Fluoralkyl(cyanomethyl)fluorophosphat-Anionen

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19641138A1 (de) * 1996-10-05 1998-04-09 Merck Patent Gmbh Lithiumfluorphosphate sowie deren Verwendung als Leitsalze
DE10038858A1 (de) * 2000-08-04 2002-02-14 Merck Patent Gmbh Fluoralkylphosphate zur Anwendung in elektrochemischen Zellen

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007511478A (ja) * 2003-11-17 2007-05-10 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング モノ−およびビス(フルオロアルキル)ホスホランおよび対応する酸およびホスファートを製造する方法
JP2013514288A (ja) * 2009-12-18 2013-04-25 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング (パーフルオロアルキル)フルオロリン酸水素アニオンを有する化合物
CN104364191A (zh) * 2012-06-15 2015-02-18 东曹氟技术株式会社 LiPF6的稳定化方法、热稳定性优异的非水二次电池用电解液及热稳定性优异的非水二次电池
KR20150030721A (ko) 2012-06-15 2015-03-20 토소 에프테크 인코퍼레이티드 LiPF6의 안정화 방법, 열안정성이 우수한 비수계 2차전지용 전해액 및 열안정성이 우수한 비수계 2차전지
US9472829B2 (en) 2012-06-15 2016-10-18 Tosoh F-Tech, Inc. Method for stabilizing LiPF6, electrolyte solution for nonaqueous secondary batteries having excellent thermal stability, and nonaqueous secondary battery having excellent thermal stability
CN104364191B (zh) * 2012-06-15 2017-03-01 东曹氟技术株式会社 LiPF6的稳定化方法、热稳定性优异的非水二次电池用电解液及热稳定性优异的非水二次电池

Also Published As

Publication number Publication date
DE10119278C1 (de) 2002-10-02
WO2002085919A1 (de) 2002-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2349903C (en) Ionic liquids ii
CA2348966A1 (en) Ionic liquids
US6841301B2 (en) Fluoroalkyl phosphates for use in electrochemical cells
EP1127888B1 (en) Lithium fluoralkylphosphates and their use as electrolyte salts
JP2002033127A (ja) 電気化学的電池の電解液添加物として用いるシラン化合物
US20040209124A1 (en) Polymer electrolyte and the use thereof in galvanic cells
JP2002305024A (ja) 電気化学電池用ボラート塩
CA2363416A1 (en) Tetrakisfluoroalkylborate salts and their use as conducting salts
CA2328020A1 (en) Alkylspiroborate salts for use in electrochemical cells
JP2002356491A (ja) フルオロアルキルホスフェートの調製方法
US6893774B2 (en) Fluoroalkylphosphate salts, and process for the preparation of these substances
TW527357B (en) Lithium salts, process for preparing them, nonaqueous electrolyte and electrochemical cell
JP2002249670A (ja) 電解質
JP4638006B2 (ja) 安定な(cf3)2n−塩及びそれらを製造するための方法
CA2313603A1 (en) Method of preparing lithium complex salts for use in electrochemical cells
TW522600B (en) Complex salts for use in electrochemical cells