JP2002356040A - 印刷システムの印刷制御方法 - Google Patents

印刷システムの印刷制御方法

Info

Publication number
JP2002356040A
JP2002356040A JP2001166431A JP2001166431A JP2002356040A JP 2002356040 A JP2002356040 A JP 2002356040A JP 2001166431 A JP2001166431 A JP 2001166431A JP 2001166431 A JP2001166431 A JP 2001166431A JP 2002356040 A JP2002356040 A JP 2002356040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printing
power
state
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001166431A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Fujioka
健一 藤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP2001166431A priority Critical patent/JP2002356040A/ja
Publication of JP2002356040A publication Critical patent/JP2002356040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷装置の電力消費を抑えるパワーセーブ機
能を効率的に使用する。 【解決手段】 印刷制御装置に、印刷ジョブを蓄積する
機能、及び印刷制御装置内に蓄積された印刷ジョブを印
刷した後エンジンをオアワーセーブ状態へ移行させる機
能を付加することで、指定された印刷ジョブを受信後一
括して印刷させ、さらにその印刷終了後パワーセーブ状
態へ移行させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、上位装置と、上位
装置から受信した印刷ジョブを解析する印刷制御装置と
電力消費を押さえるパワーセーブ機能を有する印刷用の
エンジンを備えた印刷装置と、上位装置とを結ぶ通信手
段からなる印刷システムの印刷制御方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来の印刷装置の構成を図4により説明
する。
【0003】印刷装置3は、ホストコンピュータなどの
上位装置1から印刷データを受信し、該印刷データを解
析して画像データに展開し、その画像データをエンジン
機構部14へ送出する印刷制御装置4、上位装置1と印
刷制御装置4とを接続する双方向インターフェース2、
印刷制御装置4から出力される画像データを印刷するエ
ンジン機構部14、及びエンジン機構部14より印刷さ
れた記録材を排出する排出装置16により構成されてい
る。
【0004】次に、従来の印刷装置における上位装置1
から印刷データを送信して印刷する場合の印刷シーケン
ス(オンライン印刷とする)の概要を図5のブロック図
により説明する。
【0005】上位装置1から双方向インターフェース2
を介して、印刷ジョブが印刷制御装置4に送信される
と、印刷制御装置4では、送受信処理部5にて印刷デー
タを受信し、その受信した印刷データをインタプリタ6
により解析し、描画処理部7にて画像データに展開して
フレームメモリ13へ格納する。
【0006】そして、フレームメモリ13の画像データ
は、エンジン制御部8により、ビデオデータとしてエン
ジン機構部14に出力されて記録材への印刷が行われ
る。印刷終了後は排出装置16へ、印刷された記録材が
排出される。
【0007】また印刷装置状態監視部10では本印刷シ
ーケンス中の印刷装置3の状態を監視し、操作パネル1
1にその装置状態を表示し、記憶装置12では印刷制御
装置4内の各処理で使用するための設定値などを格納し
ている。
【0008】なお、上記印刷シーケンスはエンジン機構
部14がパワーセーブ状態にない場合(印刷可能状態)
であるが、パワーセーブ状態にある場合はエンジン電源
制御部10にて印刷シーケンスを行う前にパワーセーブ
状態を解除するため、エンジン機構部14の電源監視部
15に対しパワーセーブ機能解除命令を送信し、エンジ
ン機構部14が印刷可能状態への移行を待ってから、上
記の印刷シーケンスを行っている。
【0009】エンジン電源制御部10を図6を用いて説
明する。本処理は、印刷装置3の状態が印刷ジョブ処理
中、印刷可能状態、又はパワーセーブ状態のいずれかを
チェックし、その状態に応じてパワーセーブ移行/解除
命令をエンジン機構部14に送信する処理である。まざ
印刷ジョブが印刷処理中であるかどうかを判断する。印
刷処理中であれば、さらにその印刷ジョブが印刷終了し
たかどうかを判断し、終了していればパワーセーブ状態
へ移行するまでの時間をカウントするパワーセーブ移行
タイマをリセットして本処理を終了する。印刷処理中で
ない場合は、エンジン機構部14が印刷可能状態にある
かどうかを判断し、印刷可能状態にある場合は前記パワ
ーセーブ移行タイマ値を参照し、それがオペレータが指
定した時間(パワーセーブ移行時間)に等しくなった
ら、パワーセーブ状態へ移行するためパワーセーブ移行
命令をエンジン機構部14へ送信し、本処理を終了す
る。その命令を受信した電源監視制御部15は電源が投
入されている印刷に必要な各ユニットの電源をすべて切
断し(ただし電源監視制御部15を司るユニットを除
く)、パワーセーブ状態へ移行する。一方、まだ前記パ
ワーセーブ移行時間に満たない場合はパワーセーブ移行
タイマをカウントアップする。また印刷可能状態にない
場合(パワーセーブ状態)は一般的な印刷可能移行条件
である送受信処理部5にて印刷ジョブを受信したか、又
は操作パネル11を使用したかどうかを判断し、印刷制
御装置4の送受信処理部5にて印刷ジョブを受信した場
合、又は操作パネル11を使用した場合は、印刷可能状
態へ移行するため、エンジン機構部14の電源監視制御
部15に対しパワーセーブ解除命令を送信し本処理を終
了する。
【0010】そしてその命令を受信した電源監視制御部
15は切断されていた印刷に必要な各ユニットの電源を
すべて投入し、印刷可能状態へ移行する。印刷装置状態
監視部9にてエンジン機構部14が印刷可能状態へ移行
したことを判断した場合、上記説明の印刷シーケンスを
同様に行い、印刷ジョブを処理する。
【0011】近年環境問題が叫ばれ、世界的に省エネル
ギー化が重視され、実行されている。上記パワーセーブ
機能は無駄な電力を削減するために考えられたひとつの
機能であるが、一般的にはほとんどの印刷装置において
取り入れられている。効果としては待機時(パワーセー
ブ状態)は通常時(印刷可能状態)の約1/2以下であ
るため、待機時間によってはかなりの省電力化となる。
また、大型の印刷装置になればなるほど通常時の消費電
力は大きくなり、待機時との消費電力差は顕著になる。
パワーセーブ状態への移行条件は基本的に最後に受信し
た印刷ジョブからの所要時間(パワーセーブ移行時間)
によっており、そのパワーセーブ移行時間は印刷制御装
置に具備された操作パネル11にて設定されているもの
を使用する。例としてオペレータは10分間隔で設定可
能であるが、通常工場出荷時設定は30分である。一
方、印刷可能状態への移行条件は上位装置1より送受信
処理部5にて印刷ジョブを受信したか、又は操作パネル
11を使用したかどうかで判断している。
【0012】送受信処理部5にて前期パワーセーブ移行
時間内の間隔で印刷ジョブを受信し続けると考えた場
合、印刷装置3は常時印刷可能状態となり、パワーセー
ブ状態へは移行することができず、常に通常時の電力が
消費されることになる。本ケースの可能性を考えてみて
もそれほど稀ではなく、オフィス環境にてネットワーク
機能を有する印刷装置で使用すれば、必然的に発生しう
る状態である。共有して使用する人が多ければ多いほど
なおさらのことである。オペレータは印刷するために印
刷装置3に対して印刷ジョブを送信しているため、無駄
な電力を消費しているわけではないが、印刷装置3の持
つパワーセーブ機能があまり活かされているとは言え
ず、省電力化の観点から電力利用効率の点で課題が残
る。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】従来の印刷装置では、
パワーセーブ状態から印刷可能状態への移行条件は送受
信処理部での印刷ジョブの受信、又は操作パネル使用に
より行われていたが、本移行条件では必ずしも印刷装置
の持つパワーセーブ機能を十分に利用できていなかった
ため電力利用効率に課題を残していた。
【0014】本発明の目的は、従来方式よりも、さらに
省電力化を促進できる印刷装置を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】印刷装置に、印刷ジョブ
を蓄積する機能(印刷ジョブ蓄積機能)、印刷制御装置
の有する表示装置上で蓄積する印刷ジョブの最大数を設
定する機能(最大蓄積可能ジョブ数設定機能)、及び印
刷制御装置内に蓄積された印刷ジョブを印刷した後エン
ジン機構部をパワーセーブ状態へ移行させる機能を付加
することにより、指定された印刷ジョブ数まで印刷ジョ
ブを受信して印刷制御装置内に蓄積し、指定された印刷
ジョブを受信後一括して印刷させ、さらにその印刷終了
後パワーセーブ状態へ移行させることができるので、印
刷装置の状態を印刷処理状態以外、パワーセーブ状態と
することができ、さらに省電力化を図ることのできる印
刷装置を実現できる。
【0016】また、上位装置が、エンジン機構部がパワ
ーセーブ状態のとき印刷制御装置が蓄積された印刷ジョ
ブを印刷開始させる条件(印刷開始条件)を印刷ジョブ
に付加することによっても同様の効果を得ることができ
る。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例を、図1から3
を用いて説明する。
【0018】印刷シーケンスを図1の印刷装置のブロッ
ク図により説明する。
【0019】エンジン機構部14がパワーセーブ状態の
とき、上位装置1より双方向インターフェース2を介し
印刷ジョブが印刷制御装置4に送信されると、印刷ジョ
ブは送受信処理部5で受信され、記憶装置12内に蓄積
される。そしてオペレータにより操作パネル11上で設
定された印刷ジョブ数分印刷ジョブを受信するまで、記
憶装置12内に蓄積する。
【0020】指定された印刷ジョブ数分蓄積後、エンジ
ン機構部14に対し印刷開始するためのパワーセーブ解
除命令を送信し、最初に受信した印刷ジョブより、従来
例の印刷シーケンス同様、インタプリタ6にて印刷デー
タを解析し、描画処理部7にて画像データに展開して、
その展開された画像データをフレームメモリ13へ書き
こむ。そして、印刷装置状態監視部9におけるエンジン
電源制御部10にてエンジン機構部14が印刷可能状態
へ移行したことを認識すると、エンジン機構部8にてフ
レームメモリ13上の画像データをビデオデータとして
エンジン機構部14へ送出し、エンジン機構部14にて
印刷されて排出装置15にてその印刷された記録材が排
出される。これを受信したすべての印刷ジョブに対して
繰り返し行い、すべて終了した後パワーセーブ状態へ移
行させるため、エンジン機構部14に対し、パワーセー
ブ移行命令を送信してエンジン機構部14をパワーセー
ブ状態へ移行させる。
【0021】ここで、ジョブ蓄積処理部17、及びエン
ジン電源制御部10を図2のジョブ蓄積処理、図3のエ
ンジン電源制御のフローチャートにより個々の処理を説
明する。
【0022】まず、ジョブ蓄積処理部17はオペレータ
により操作パネル11上で設定された印刷ジョブ数を記
憶装置12内に蓄積する印刷ジョブの最大値(最大蓄積
可能ジョブ数)とし、その最大蓄積可能ジョブ数分記憶
装置12へ蓄積する処理である。
【0023】詳細には、最初に印刷ジョブカウンタを用
いて印刷ジョブ数をカウントし、最大蓄積可能ジョブ数
と比較する。その結果、最大蓄積可能ジョブ数を超えて
いなければ受信した印刷ジョブを記憶装置12へ蓄積し
てその印刷ジョブカウンタをインクリメントする。逆
に、超えた場合は印刷開始させるため、印刷可能移行フ
ラグを立てる。
【0024】次にエンジン電源制御部10は基本的には
従来例と同じであるが、パワーセーブ状態(印刷可能状
態)から印刷可能状態(パワーセーブ状態)へ移行する
条件が異なっている。また、蓄積した印刷ジョブが最大
蓄積可能ジョブ数に満たない場合にあ一定時間が経過し
たら強制的に印刷開始させるための印刷開始移行タイマ
を新たに設けている。なお、本値もまた最大蓄積可能ジ
ョブ数の設定同様、オペレータにより操作パネル上で設
定される。詳細には、最初に現在印刷ジョブが印刷処理
中であるかどうかを判断し、処理中であればさらにすべ
ての印刷ジョブが印刷終了したかを判断して、終了した
場合はパワーセーブ状態へ移行させるため、エンジン機
構部14へパワーセーブ移行命令を送信し、次に印刷開
始させるための印刷開始移行タイマをリセットする。一
方、印刷処理中でない場合、パワーセーブ状態を判断す
る。パワーセーブ状態でなければ(つまり印刷状態であ
れば)、パワーセーブ状態へ移行させるため、エンジン
機構部14へパワーセーブ移行命令を送信し、パワーセ
ーブ状態にあれば、印刷開始移行タイマをチェックす
る。カウントアップ終了していなければ印刷開始移行タ
イマをカウントアップし、ジョブ蓄積処理ブ17にて設
定された印刷可能移行フラグ18をチェックし、本フラ
グが立っていれば最大蓄積可能ジョブ数分を印刷開始さ
せるために、エンジン機構部聞14へパワーセーブ解除
命令を送信する。
【0025】また、印刷開始移行タイマがカウントアッ
プ終了していれば最大蓄積可能ジョブ数に満たない、記
憶装置12に蓄積された印刷ジョブをすべて印刷開始さ
せるため、同様にエンジン機構部14へパワーセーブ解
除命令を送信する。
【0026】本実施例の場合、最大蓄積可能ジョブ数ま
で印刷ジョブを受信して印刷制御装置4の記憶装置12
内に蓄積し、それらすべての印刷ジョブを受信後一括し
て印刷させ、さらにその印刷終了後パワーセーブ状態へ
移行させることができるので、印刷装置3の状態は印刷
処理状態を除いた場合、パワーセーブ状態であるため、
電力利用効率のよい印刷装置となる。また、オペレータ
が指定した最大蓄積可能ジョブ数分印刷ジョブが受信さ
れない場合、記憶装置12内に蓄積された印刷ジョブを
印刷させるための手段として印刷開始移行タイマを使用
しているので、必ず蓄積した印刷ジョブを印刷できるよ
うにしている。
【0027】例えば、最大蓄積可能ジョブ数が10に等
しくなったとき、又は印刷開始タイマが10分を経過し
たときのどちらかで受信した印刷ジョブが印刷開始され
る。また、緊急な印刷要求がある場合は、印刷開始タイ
マ値を0とすれば、送信後すぐに印刷開始できる。
【0028】さらに上位装置1に、エンジン機構部14
がパワーセーブ状態のときに印刷制御装置4が蓄積され
た印刷ジョブを印刷開始させる条件(最大蓄積可能ジョ
ブ数、印刷開始移行タイマ値)を印刷ジョブに付加する
機能を付けることによっても同様な効果を得ることがで
きる。ただし、印刷開始条件は印刷ジョブ毎に異なる可
能性があるので、その場合は受信した複数の印刷ジョブ
の印刷開始条件のうち、それぞれ最も小さい値を使用す
るものとする。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、省電力化を図る印刷装
置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である印刷装置のブロック図
である。
【図2】本発明の一実施例であるジョブ蓄積処理のフロ
ーチャートである。
【図3】本発明の一実施例である電源制御のフローチャ
ートである。
【図4】従来の印刷装置の模式図である。
【図5】従来の印刷装置のブロック図である。
【図6】従来のエンジン電源制御のフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1…上位装置、2…双方向インターフェース、3…印刷
装置、4…印刷制御装置、5…送受信処理部、6…イン
タプリタ、7…描画処理部、8…エンジン制御部、9…
印刷状態監視部、10…エンジン電源制御部、11…操
作パネル、12…記憶装置、13…フレームメモリ、1
4…エンジン機構部、15…電源監視制御部、16…排
出装置、17…ジョブ蓄積処理部、18…印刷可能移行
フラグ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上位装置と、上位装置から受信した印刷
    ジョブを解析する印刷制御装置と電力消費を押さえるパ
    ワーセーブ機能を有する印刷用のエンジンを備えた印刷
    装置と、上位装置とを結ぶ通信手段からなる印刷システ
    ムにおいて、 印刷装置に、上位装置から受信した印刷ジョブを記憶す
    る記憶装置と、記憶する印刷ジョブの最大数を設定する
    操作パネルを設け、 エンジンがパワーセーブ状態のとき、操作パネルより設
    定された印刷ジョブ数分記憶装置に蓄積されたことを契
    機に、印刷制御装置が印刷ジョブの印刷を開始すること
    を特徴とする印刷システムの印刷制御方法。
  2. 【請求項2】 上位装置は、エンジンがパワーセーブ状
    態のとき、記憶装置に蓄積した印刷ジョブの印刷開始条
    件を印刷ジョブに付加し、印刷開始条件に達したときに
    印刷を開始することを特徴とする請求項1記載の印刷シ
    ステムの印刷制御方法。
JP2001166431A 2001-06-01 2001-06-01 印刷システムの印刷制御方法 Pending JP2002356040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001166431A JP2002356040A (ja) 2001-06-01 2001-06-01 印刷システムの印刷制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001166431A JP2002356040A (ja) 2001-06-01 2001-06-01 印刷システムの印刷制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002356040A true JP2002356040A (ja) 2002-12-10

Family

ID=19008970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001166431A Pending JP2002356040A (ja) 2001-06-01 2001-06-01 印刷システムの印刷制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002356040A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007102776A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Xerox Corp 画像出力端末の動作循環を適応的に制御する方法およびそのシステム
JP2010214697A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Ricoh Co Ltd 印刷制御装置,印刷制御方法,プログラム,および記録媒体
JP2012206334A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Brother Industries Ltd 画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007102776A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Xerox Corp 画像出力端末の動作循環を適応的に制御する方法およびそのシステム
JP2010214697A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Ricoh Co Ltd 印刷制御装置,印刷制御方法,プログラム,および記録媒体
JP2012206334A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Brother Industries Ltd 画像形成装置
US8817291B2 (en) 2011-03-29 2014-08-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for selectively powering a user authentication device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7894085B2 (en) Image forming apparatus and method of controlling same
US11403051B2 (en) Print control apparatus, printing system, method for controlling print control apparatus, and storage medium to send a shutdown instruction from an information processing apparatus to a printer from a print control apparatus, and the print control apparatus executing shutdown processing after receiving a power supply state notification from a printer, sending the power supply notification to the information processing apparatus and receiving a shutdown notification from the printer
US8854648B2 (en) Printing system and printing control apparatus
CN104243752B (zh) 信息处理装置及信息处理装置的控制方法
US20110191614A1 (en) Communication apparatus
JP2016082252A (ja) 画像形成装置、制御方法およびプログラム
JPH08101609A (ja) 画像形成装置
US20180234570A1 (en) Image Forming Apparatus, Image Forming Method, and Reading Medium That Ensure Efficient Use of Weekly Timer
JP2015005251A (ja) 画像形成システム及びその制御方法、並びにプログラム
US9152359B2 (en) Image forming apparatus that selects appropriate power saving mode for each time slot
JP2014030991A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
JP4300824B2 (ja) 画像形成装置
US9354829B2 (en) Print device which, when authentication print job data at a timing when transition is about to occur is received, causes the print device to transition and interferes transition if normal print job is received
JP2014004789A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラム、および画像形成システム
JP2002356040A (ja) 印刷システムの印刷制御方法
JP6132535B2 (ja) 印刷システム、印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法、及びプログラム
US20140111822A1 (en) Image forming apparatus capable of controlling power supplies to respective parts thereof, and control method and storage medium therefor
JP2000272203A (ja) プリンター装置
US20130163616A1 (en) Communication apparatus that can be operated in power-saving mode, method of controlling the apparatus, and storage medium
JP2009301380A (ja) ネットワークプリンタシステムおよびプログラムおよび記憶媒体およびネットワークプリンタシステムの制御方法
JP2000094794A (ja) 画像形成システム
JP2001209514A (ja) 印刷システム
JP2011134223A (ja) 印刷システム及びその印刷制御方法
JP4751628B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム
JP2012208925A (ja) 印刷システム、印刷システムの電力制御方法及びプログラム