JP2002355661A - 樹脂付電子・電気部品からの金属の回収方法 - Google Patents

樹脂付電子・電気部品からの金属の回収方法

Info

Publication number
JP2002355661A
JP2002355661A JP2001165874A JP2001165874A JP2002355661A JP 2002355661 A JP2002355661 A JP 2002355661A JP 2001165874 A JP2001165874 A JP 2001165874A JP 2001165874 A JP2001165874 A JP 2001165874A JP 2002355661 A JP2002355661 A JP 2002355661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
resin
magnetic
electronic
separated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001165874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4643059B2 (ja
Inventor
Yusaku Masuda
雄策 益田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mining Holdings Inc
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining and Metals Co Ltd
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining and Metals Co Ltd, Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining and Metals Co Ltd
Priority to JP2001165874A priority Critical patent/JP4643059B2/ja
Publication of JP2002355661A publication Critical patent/JP2002355661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4643059B2 publication Critical patent/JP4643059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03BSEPARATING SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS
    • B03B9/00General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets
    • B03B9/06General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets specially adapted for refuse
    • B03B9/061General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets specially adapted for refuse the refuse being industrial
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属が高濃度にて濃縮した金属濃縮物と樹脂
が高濃度にて濃縮した樹脂濃縮物とに選別することがで
き、プリント基板などの樹脂付電子・電気部品から金、
銀、銅、パラジウムなどの有価金属を効率よく回収する
ことのできる樹脂付電子・電気部品からの金属の回収方
法を提供する。 【解決手段】 樹脂付電子・電気部品を破砕機で破砕し
て破砕物AとダストBとし、破砕物Aを磁選機で磁性物
Cと非磁性物Dに分ける。非磁性物Dは、ジグ選別機に
より金属濃縮物M、O、Qと樹脂濃縮物N、P、Rに選
別する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気機器に用いら
れるプリント基板、電子・電気部品、或いは、部品が搭
載されたプリント基板などのような樹脂付電子・電気部
品から金属を回収する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電気機器に用いられるプリント基板など
は、有用な金、銀、銅、パラジウムなどの有価物を有し
ており、有価物の回収方法としては、種々の方法が提案
されている。
【0003】例えば、プリント基板を加熱して樹脂分を
燃焼し、銅などの有価物を分離回収する方法(特開平2
−88725号公報)、プリント基板などの微粉砕物を
比重分離と静電分離を利用して、銅などの金属成分を多
く含有する部分と、樹脂などからなる部分とを分離する
方法(特開平7−251154号公報)、などがある。
【0004】しかしながら、プリント基板を加熱した場
合には、樹脂が燃焼することにより有害なガスが発生
し、その処理が困難である。又、従来の比重分離及び静
電分離などを行なうには大型の設備投資を必要とする。
【0005】一方、金、銀、銅、パラジウムなどの有価
物を有するプリント基板などは、従来、銅製錬の原料と
して利用することによって、有価物の回収が図られてい
る。
【0006】プリント基板などを銅製錬の原料として利
用する場合には、プリン基板などの樹脂付電子・電気部
品は、粉砕され、風力選別などの物理選別により、金属
が濃縮した金属濃縮物と樹脂が濃縮した樹脂濃縮物とに
選別され、金属濃縮物は、銅製錬プロセスで有価金属を
回収し、一方、樹脂濃縮物は、産業廃棄物処理炉の熱エ
ネルギーとして利用されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来、
銅製錬プロセスにおける原料として使用されている金属
濃縮物は、金属分の含有量が38%程度とされ、樹脂含
有量が大である。そのために、金属濃縮物を銅製錬プロ
セスにて銅転炉に装入した場合には、多量の有害ガスを
発生し、作業環境を悪化する。特に、金属濃縮物が樹脂
分として塩化ビニル樹脂を含んでいる場合には、銅製錬
プロセスにて生成される硫酸を汚染することになり好ま
しくない。
【0008】従って、本発明の目的は、金属が高濃度に
て濃縮した金属濃縮物と樹脂が高濃度にて濃縮した樹脂
濃縮物とに選別することができ、プリント基板などの樹
脂付電子・電気部品から有価金属を効率よく回収するこ
とのできる樹脂付電子・電気部品からの金属の回収方法
を提供することである。
【0009】本発明の他の目的は、樹脂付電子・電気部
品から金属が高濃度にて濃縮した金属濃縮物を得ること
ができ、銅製錬の原料として利用して金、銀、銅、パラ
ジウムなどの有価金属を有効に回収することのできる樹
脂付電子・電気部品からの金属の回収方法を提供するこ
とである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的は本発明に係る
樹脂付電子・電気部品からの金属の回収方法にて達成さ
れる。要約すれば、第1の本発明によれば、樹脂付電子
・電気部品を破砕機で破砕して破砕物とダストとし、前
記破砕物を磁選機で磁性物と非磁性物に分け、前記非磁
性物をジグ選別機により金属濃縮物と樹脂濃縮物に選別
することを特徴とする樹脂付電子・電気部品からの金属
の回収方法が提供される。
【0011】本発明の一実施態様によると、前記破砕物
は、前記破砕機で−10mmサイズとされ、前記磁選機
にて分けられた非磁性物は、篩別機にて+5mm品、−
5/+3mm品、−3/+2mm品、及び−2mm品に
篩別した後、前記ジグ選別機にてジグ選別される。
【0012】本発明の他の実施態様によると、前記ジグ
選別機でのジグ選別は、比重を1.2〜1.5に設定し
て金属濃縮物である重量物と、樹脂濃縮物である軽量物
とに選別する。
【0013】本発明の他の実施態様によると、前記ダス
トは、前記磁選機にて磁性物と非磁性物に分け、この非
磁性物は、篩別機にて網上品と網下品とに選別する。
【0014】第2の本発明によれば、(a)樹脂付電子
・電気部品を破砕機で破砕して−10mmサイズとされ
る破砕物とダストとし、(b)前記破砕物を磁選機で磁
性物と非磁性物に分け、次いで、(c)前記工程(b)
の非磁性物を篩別機にて+5mm品、−5/+3mm
品、−3/+2mm品及び−2mm品に篩別した後、
(d)前記+5mm品、−5/+3mm品、及び−3/
+2mm品をそれぞれジグ選別機にて重量物と軽量物と
に選別し、更に、(e)前記ダストは、磁選機にて磁性
物と非磁性物に分け、このダストから磁選された非磁性
物は、篩別機にて網上品と網下品とに選別し、(f)前
記工程(b)及び(e)の前記磁性物、前記工程(c)
の前記−2mm品、前記工程(e)の前記網下品、そし
て、前記工程(d)の前記各重量物を金属濃縮物として
回収し、前記工程(e)の前記網上品及び前記工程
(d)の前記各軽量物を樹脂濃縮物として回収する、こ
とを特徴とする樹脂付電子・電気部品からの金属の回収
方法が提供される。
【0015】本発明の一実施態様によれば、前記ジグ選
別機での選別は、比重を1.2〜1.5に設定して重量
物と軽量物とに選別する。
【0016】第3の本発明によれば、前記金属濃縮物を
銅製錬プロセスにおける原料として使用し、金、銀、
銅、パラジウムなどの金属を回収する。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る樹脂付電子・
電気部品からの金属の回収方法を図面に則して更に詳し
く説明する。
【0018】図1は、本発明に従った樹脂付電子・電気
部品からの金属の回収方法の一実施例を示すフロー図で
ある。
【0019】本発明の回収方法は、本実施例によると、
破砕機による破砕工程、磁選機による磁選工程、篩別機
による篩別工程、及びジグ選別機によるジグ選別工程を
有する。これら各工程は、以下の作用をなす。
【0020】(1)破砕工程 処理原料であるプリント基板などとされる樹脂付電子・
電気部品(以後「金銀滓」という。)を破砕機で−10
mmサイズ(10mm以下のサイズ)の破砕物Aに破砕
し、発生するダストBは、バグフィルタで捕集する。破
砕物Aは1〜10mmサイズのものを言い、ダストBと
は1mm以下のサイズのものを言う。
【0021】(2)磁選工程 破砕物A及びダストBはそれぞれ、磁選機で磁力選別
し、それぞれ磁性物C、Eと非磁性物D、Fとに分別
し、金属が濃縮した磁性物C、Eを回収する。
【0022】(3)篩別工程 非磁性物D、Fは、篩別機でそれぞれ所定のサイズに篩
別し、金属が濃縮する破砕物側の−2mm品(2mm以
下の品)J及びダスト側の網下品Lを回収する。
【0023】(4)ジグ選別工程 破砕物側の篩別工程で産出する+5mm品(5mm以上
10mm以下の品)G、−5/+3mm品(5mm以下
3mm以上の品)H、及び−3/+2mm品(3mm以
下2mm以上の品)Iをジグ選別機でそれぞれ重量物
M、O、Qと軽量物N、P、Rに分別し、金属が濃縮す
る重量物M、O、Qを回収する。
【0024】以上の物理選別により金属が濃縮した産物
(以下「金銀濃縮物」という。)J、L、M、O、Q
は、銅製錬プロセスで原料として使用し、有価金属を回
収することができる。一方、樹脂が濃縮した産物(以下
「樹脂濃縮物」という。)のダスト網上品K及びジグ選
別の軽量物N、P、Rは、産業廃棄物処理炉の熱エネル
ギーとしてサーマルリサイクル化を図る。
【0025】本発明の金属回収方法の効果を確認するた
めに、以下の実験を行なった。
【0026】実験例1 本実験例で処理原料として使用した金銀滓の有価金属と
樹脂成分は、表1に示す通りであった。
【0027】
【表1】
【0028】本実験例にて使用した試験装置は、次の通
りであった。
【0029】(1)破砕機 破砕機は、装置上部で衝撃破砕を行ない、下部で摺動破
砕する構造になっており、摺動部のクリアランスを調整
することにより10mm以下サイズの破砕が可能であっ
た。
【0030】(2)磁選機 磁選機は、回転ドラムに永久磁石が配置してあるドラム
型磁選機であった。
【0031】(3)篩別機 篩別機は、容器内に網目の異なる2種類のスクリーンを
内蔵し、容器を振動させて3種類サイズに選別する機能
を有するものであった。
【0032】(4)ジグ選別機 ジグ選別機の概略構造を図2及び図3に示す。
【0033】ジグ選別機であるジグ比重選別装置1は、
内部に水が貯留された二つの円筒状水槽2、3と、両水
槽2、3を底部で連結する連結部4とを備えた概略U字
形状の装置本体5を有する。一方の水槽2は、プランジ
ャー室2aを構成し、水槽2には、上下動自在にプラン
ジャー板6が装着される。このプランジャー板6は、連
結ロッド7にてエキセントリックと呼ばれる駆動手段の
偏芯板8に連結されている。偏芯板8を回転駆動するこ
とにより、プランジャー板6をプランジャー室2a内で
上下方向に往復駆動し、それによって、水槽2中の水に
上下方向の揺動運動を与える。一方、他方の水槽3は、
選別室3aを構成し、水槽3には、図3をも参照すると
理解されるように、網枠11にて網板12が取付けられ
ている。プランジャー室2aにおける水の揺動は、選別
室3aに伝達され、図3に示すように、矢印方向に水が
揺動(脈動)する。
【0034】水槽3の上方開口から選別室3aへと試料
が投入される。試料は、網板12より下方へとは沈下し
ない。選別室3aには網板12上に堆積した重量物を排
出するための排出口3bが形成され、通常はダムゲート
13にて閉鎖されている。又、ダムゲート13に隣接し
て、選別室3aからの重量物の排出を制御するスターホ
イール14が設けられる。
【0035】図3に示すように、選別室3aに投入され
た試料は、選別室3aにおける水の上下方向の揺動運動
により、重いものは沈み、軽いものは浮くこととなり、
それぞれ重量物/軽量物として分別することができる。
【0036】選別室3aにおける脈動回数は、10〜1
00回/分、好ましくは、40〜80回/分である。試
料投入量は、通常、500〜1500kg/時間とされ
る。又、試料と水の比率は、1:5〜1:40、好まし
くは、1:5〜1:10であり、試料滞留時間は、3分
以上とされる。
【0037】選別室3aには、検出器20が配置されて
おり、選別室3aにおける検出器20の高さを調整する
ことにより、分別される重量物/軽量物の比重を設定す
ることができる。本実験例では、比重を1.2〜1.5
に設定することにより、選別室3aに投入された試料を
重量物と軽量物とに有効に選別し得ることが分かった。
【0038】又、検出器20の高さ信号は、高さ検出器
LS1、LS2により検出され、設定器21に送信さ
れ、重量物の排出口3bに設けたスターホイール14の
回転が制御される。即ち、網板12上に堆積した比重の
重い産物の層厚が高くなると自動的にスターホイール1
4が回転し、重量物の排出が行なわれ、回収される。層
厚が薄い場合には、スターホイール14は回転せず、重
量物の排出、回収は行なわれない。
【0039】図2にて理解されるように、選別室3aか
らの軽量物は、モータMにて振動されるスクリーン30
により固液分離され、固体分は回収される。液体分は、
更に沈降槽31へと送給され、そこで、固体分が沈降分
離される。沈降槽31からのオーバーフロー液体分は、
受槽32へと送給され、その後、ポンプPにより再度、
ジグ選別機本体5へと還流される。
【0040】上記各工程に使用した諸装置の試験条件
は、表2に示す通りであった。
【0041】
【表2】
【0042】処理原料の金銀滓及び分別後の産物の成分
は、表3に示す分析法にて評価した。
【0043】
【表3】
【0044】上記試験における、破砕後、磁力選別の結
果及び非磁性物を篩別した粒度分布と品位は表4に示す
通りであった。
【0045】
【表4】
【0046】つまり、破砕工程における破砕結果は、表
4に示すように、破砕物Aが約88%に対し、バグ捕集
物のダストBが約12%の重量比であった。
【0047】破砕後の有価金属の分布状態は、金(A
u)16%、銀(Ag)10%、パラジウム(Pd)3
3%がダストB中に入り、銅(Cu)は2%程度となっ
て大部分の有価物は破砕物Aに入るという結果であっ
た。
【0048】磁力選別工程における破砕物Aの磁選で
は、磁性物Cとして分離できるのは、重量比2〜3%、
金4%、銀2%、パラジウム1%程度で、銅は1%以下
であった。なお、樹脂の磁性物Cへの巻き込みは殆ど見
られなかった。
【0049】ダストBの磁選では、ダストBから磁性物
Eとして分離できるのは、重量比6%、金9%、銀5〜
6%、パラジウム17%程度で、銅は1%程度であっ
た。樹脂も8%程度が磁性物Eに巻き込まれて磁性物E
の樹脂品位が高くなった。
【0050】篩別工程における破砕物の非磁性物D及び
ダストの非磁性物Fの篩別結果を図4及び図5に示す。
【0051】破砕物(非磁性物)Dの篩別は、図4から
明らかなように、−2mmサイズの分布率が約40%を
占め、金42%、銀27%、パラジウム60%、銅64
%がこのサイズに濃縮された。
【0052】ダスト(非磁性物)Fの篩別は、−50メ
ッシュサイズの分布率が約70%に達し、細粒になって
いるのが分かった。
【0053】又、このサイズへの有価金属の濃縮率も金
6.5%、銀4%、パラジウム15%、銅1%以下であ
った。
【0054】表5は、ジグ選別工程にて破砕物の非磁性
物Dを篩別して粒度調整した+5mm品、−5/+3m
m品、−3/+2mm品を原料として、それぞれジグ選
別を行なった結果を示す。
【0055】
【表5】
【0056】いずれのサイズでも、ジグ選別は有効で沈
下物下を重量物として分離すれば、重量比50〜65
%、金90%(80〜95%)、銀85%(55〜10
0%)、銅97%(96〜98%)が重量物に濃縮す
る。一方、樹脂は、40%(37〜43%)程度が重量
物に入る。
【0057】なお、パラジウムについては、このサイズ
での品位が低いため、配分は不明であった。
【0058】又、表5から水分についてみると+5mm
品、−5/+3mm品、−3/+2mm品の三種類、い
ずれの粒度も沈下物の上下で水分含有率が小さいことが
分かった。このことから破砕物の比較的粗い粒度につい
ては、湿式のジグ選別で行なっても生産物の乾燥工程は
不要であることが分かった。
【0059】実験例2 実験例1で説明したと同じ装置及び手順にて、表6に示
す有価金属と樹脂成分を示す金銀滓を処理原料として有
価金属を回収した。表7にその結果を示す。
【0060】又、図6には、破砕物の非磁性物に対する
篩別工程処理後及びジグ選別工程処理後の有価金属と樹
脂成分の分配率を示す。特に、図6に示すように、ジグ
選別工程は、篩別工程処理後の+5mm品、−5/+3
mm品、及び−3/+2mm品に対して、ジグ選別機の
検出器20の比重設定を、それぞれ1.16、1.2
1、及び1.32に設定して好結果を得ることができ
た。
【0061】
【表6】
【0062】
【表7】
【0063】表7にて理解されるように、本実験例で
は、ジグ選別工程処理により、金属濃縮物の分配率が、
金95.4%、銀96.3%、銅99.0%、樹脂4
9.8%(品位24.8%)とされ、この分配率から、
本実験例での処理工程により、金、銀、銅が回収でき、
樹脂についても約60%程度分離することができた。
【0064】又、各処理工程における分離結果も、実験
例1の場合と同様の結果を得ることができ、再現性の確
認ができた。
【0065】本発明によれば、ジグ選別工程での分離効
率が良く、ダストについては篩別工程での分離効率が良
いことが分かった。
【0066】これまで行なった実験結果から、破砕物処
理工程は、磁選、篩別、ジグ選別で、ダスト処理工程
は、磁選、篩別することにより金属と樹脂の分離濃縮が
できることが分かった。
【0067】このようにして回収した表7に示す金属濃
縮物を圧縮成型して団鉱とし、この団鉱を、銅製錬プロ
セスにおける転炉に投入して粗銅を作製した。有害ガス
の発生はなく、極めて効率よく粗銅を製造することがで
きた。
【0068】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の樹脂付電
子・電気部品からの金属の回収方法は、樹脂付電子・電
気部品を破砕機で破砕して破砕物とダストとし、破砕物
を磁選機で磁性物と非磁性物に分け、非磁性物をジグ選
別機により金属濃縮物と樹脂濃縮物に選別する構成とさ
れるので、 (1)金属が高濃度にて濃縮した金属濃縮物と樹脂が高
濃度にて濃縮した樹脂濃縮物とに選別することができ、
プリント基板などの樹脂付電子・電気部品から有価金属
を効率よく回収することができる。 (2)樹脂付電子・電気部品から金属が高濃度にて濃縮
した金属濃縮物を得ることができ、銅製錬の原料として
利用して金、銀、銅、パラジウムなどの有価金属を有効
に回収することができる。という効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従った樹脂付電子・電気部品からの金
属の回収方法の一実施例を示すフロー図である。
【図2】ジグ選別機の概略構成図である。
【図3】ジグ選別機の選別室を示す概略構成図である。
【図4】破砕物の粒度分布を示す図である。
【図5】ダストの粒度分布を示す図である。
【図6】破砕物の非磁性物に対する篩別工程処理後及び
ジグ選別工程処理後の有価金属と樹脂成分の分配率を説
明する図である。
【符号の説明】
1 ジグ選別機 2、3 水槽 2a プランジャー室 3a 選別室 8 偏芯板 12 網板 13 ダムゲート 14 スターホイール 20 検出器 21 設定器
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B03C 1/02 B07B 1/28 Z B07B 1/28 C22B 1/00 601 B09B 3/00 ZAB 7/00 E C22B 1/00 601 G 7/00 11/00 15/00 11/00 B09B 5/00 C 15/00 3/00 ZABZ Fターム(参考) 4D004 AA22 AC05 BA03 BA05 CA04 CA09 CA10 CB05 CB13 DA01 DA02 DA03 DA20 4D021 AB02 CA07 EA10 4D071 AA16 AB13 AB14 AB62 BA01 BA12 CA03 DA15 4K001 AA01 AA04 AA09 AA41 BA22 CA01 CA02 CA03 CA04

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂付電子・電気部品を破砕機で破砕し
    て破砕物とダストとし、前記破砕物を磁選機で磁性物と
    非磁性物に分け、前記非磁性物をジグ選別機により金属
    濃縮物と樹脂濃縮物に選別することを特徴とする樹脂付
    電子・電気部品からの金属の回収方法。
  2. 【請求項2】 前記破砕物は、前記破砕機で−10mm
    サイズとされ、前記磁選機にて分けられた非磁性物は、
    篩別機にて+5mm品、−5/+3mm品、−3/+2
    mm品、及び−2mm品に篩別した後、前記ジグ選別機
    にてジグ選別されることを特徴とする請求項1の樹脂付
    電子・電気部品からの金属の回収方法。
  3. 【請求項3】 前記ジグ選別機でのジグ選別は、比重を
    1.2〜1.5に設定して金属濃縮物である重量物と、
    樹脂濃縮物である軽量物とに選別することを特徴とする
    請求項1又は2の樹脂付電子・電気部品からの金属の回
    収方法。
  4. 【請求項4】 前記ダストは、前記磁選機にて磁性物と
    非磁性物に分け、この非磁性物は、篩別機にて網上品と
    網下品とに選別することを特徴とする請求項1、2又は
    3の樹脂付電子・電気部品からの金属の回収方法。
  5. 【請求項5】 (a)樹脂付電子・電気部品を破砕機で
    破砕して−10mmサイズとされる破砕物とダストと
    し、(b)前記破砕物を磁選機で磁性物と非磁性物に分
    け、次いで、(c)前記工程(b)の非磁性物を篩別機
    にて+5mm品、−5/+3mm品、−3/+2mm品
    及び−2mm品に篩別した後、(d)前記+5mm品、
    −5/+3mm品、及び−3/+2mm品をそれぞれジ
    グ選別機にて重量物と軽量物とに選別し、更に、(e)
    前記ダストは、磁選機にて磁性物と非磁性物に分け、こ
    のダストから磁選された非磁性物は、篩別機にて網上品
    と網下品とに選別し、(f)前記工程(b)及び(e)
    の前記磁性物、前記工程(c)の前記−2mm品、前記
    工程(e)の前記網下品、そして、前記工程(d)の前
    記各重量物を金属濃縮物として回収し、前記工程(e)
    の前記網上品及び前記工程(d)の前記各軽量物を樹脂
    濃縮物として回収する、ことを特徴とする樹脂付電子・
    電気部品からの金属の回収方法。
  6. 【請求項6】 前記ジグ選別機での選別は、比重を1.
    2〜1.5に設定して重量物と軽量物とに選別すること
    を特徴とする請求項5の樹脂付電子・電気部品からの金
    属の回収方法。
  7. 【請求項7】 前記金属濃縮物を銅製錬プロセスにおけ
    る原料として使用し、金、銀、銅、パラジウムなどの金
    属を回収することを特徴とする請求項1〜6のいずれか
    の項に記載の樹脂付電子・電気部品からの金属の回収方
    法。
JP2001165874A 2001-05-31 2001-05-31 樹脂付電子・電気部品からの金属の回収方法 Expired - Fee Related JP4643059B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001165874A JP4643059B2 (ja) 2001-05-31 2001-05-31 樹脂付電子・電気部品からの金属の回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001165874A JP4643059B2 (ja) 2001-05-31 2001-05-31 樹脂付電子・電気部品からの金属の回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002355661A true JP2002355661A (ja) 2002-12-10
JP4643059B2 JP4643059B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=19008493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001165874A Expired - Fee Related JP4643059B2 (ja) 2001-05-31 2001-05-31 樹脂付電子・電気部品からの金属の回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4643059B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006035102A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 比重選別機および比重選別方法
JP2010036112A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Sharp Corp Led搭載製品の処理方法
JP2010119906A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 National Institute For Materials Science 電子機器粉砕物
CN102172597A (zh) * 2010-12-24 2011-09-07 广州有色金属研究院 一种废弃电路板全值回收方法
JP2012508825A (ja) * 2008-11-14 2012-04-12 テラ ノバ プラスチック材料を含む電子廃棄物から金属を回収する方法
JP2012210598A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd プリント配線板からのリサイクル用有価金属原料の製造方法
WO2014000357A1 (zh) * 2012-06-29 2014-01-03 深圳市格林美高新技术股份有限公司 控制破碎分离低值物质与贵物质的方法及装置
CN105214831A (zh) * 2015-11-12 2016-01-06 福州大学 一种基于高压辊粉碎的低品位金矿石堆浸工艺
CN105498952A (zh) * 2016-02-02 2016-04-20 大连地拓重工有限公司 金尾矿处理系统及处理方法
JP2019171298A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 Jx金属株式会社 部品屑の処理方法
CN110373547A (zh) * 2019-08-20 2019-10-25 中国兵器科学研究院宁波分院 基于物理化学法提取电子垃圾处理烟气中金属的方法
CN111663045A (zh) * 2020-06-16 2020-09-15 中南大学 一种废弃线路板资源综合回收工艺
US20210040580A1 (en) * 2018-05-18 2021-02-11 Francisco Javier JIMÉNEZ GUZMÁN System for physical-mechanical recovery and refining of non-ferrous metals from electronic scrap

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05502187A (ja) * 1989-06-19 1993-04-22 インテル―リサイクリング・アクチエンゲゼルシヤフト 装置のスクラップを活用する方法とその装置
JP2001020019A (ja) * 1999-07-06 2001-01-23 Sintokogio Ltd 金属含有樹脂組成物または製品からの金属の回収方法
JP2001096261A (ja) * 1999-10-01 2001-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 廃家電製品の再資源化処理方法
JP2002194448A (ja) * 2000-12-28 2002-07-10 Nippon Mining & Metals Co Ltd 樹脂付電子・電気部品からの金属の回収方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05502187A (ja) * 1989-06-19 1993-04-22 インテル―リサイクリング・アクチエンゲゼルシヤフト 装置のスクラップを活用する方法とその装置
JP2001020019A (ja) * 1999-07-06 2001-01-23 Sintokogio Ltd 金属含有樹脂組成物または製品からの金属の回収方法
JP2001096261A (ja) * 1999-10-01 2001-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 廃家電製品の再資源化処理方法
JP2002194448A (ja) * 2000-12-28 2002-07-10 Nippon Mining & Metals Co Ltd 樹脂付電子・電気部品からの金属の回収方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4551152B2 (ja) * 2004-07-27 2010-09-22 三井金属鉱業株式会社 比重選別機および比重選別方法
JP2006035102A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 比重選別機および比重選別方法
JP2010036112A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Sharp Corp Led搭載製品の処理方法
JP2012508825A (ja) * 2008-11-14 2012-04-12 テラ ノバ プラスチック材料を含む電子廃棄物から金属を回収する方法
EP2359945A4 (en) * 2008-11-17 2017-06-21 National Institute for Materials Science Milled electronic appliance
JP2010119906A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 National Institute For Materials Science 電子機器粉砕物
CN102172597A (zh) * 2010-12-24 2011-09-07 广州有色金属研究院 一种废弃电路板全值回收方法
JP2012210598A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd プリント配線板からのリサイクル用有価金属原料の製造方法
WO2014000357A1 (zh) * 2012-06-29 2014-01-03 深圳市格林美高新技术股份有限公司 控制破碎分离低值物质与贵物质的方法及装置
CN105214831A (zh) * 2015-11-12 2016-01-06 福州大学 一种基于高压辊粉碎的低品位金矿石堆浸工艺
CN105498952A (zh) * 2016-02-02 2016-04-20 大连地拓重工有限公司 金尾矿处理系统及处理方法
JP2019171298A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 Jx金属株式会社 部品屑の処理方法
US20210040580A1 (en) * 2018-05-18 2021-02-11 Francisco Javier JIMÉNEZ GUZMÁN System for physical-mechanical recovery and refining of non-ferrous metals from electronic scrap
US11905574B2 (en) * 2018-05-18 2024-02-20 Francisco Javier JIMÉNEZ GUZMÁN System for physical-mechanical recovery and refining of non-ferrous metals from electronic scrap
CN110373547A (zh) * 2019-08-20 2019-10-25 中国兵器科学研究院宁波分院 基于物理化学法提取电子垃圾处理烟气中金属的方法
CN111663045A (zh) * 2020-06-16 2020-09-15 中南大学 一种废弃线路板资源综合回收工艺
CN111663045B (zh) * 2020-06-16 2021-05-14 中南大学 一种废弃线路板资源综合回收工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP4643059B2 (ja) 2011-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kumar et al. Recycling of printed circuit boards (PCBs) to generate enriched rare metal concentrate
WO2018233382A1 (zh) 一种废弃电路板中有价组分的干法分选回收工艺
JP2002355661A (ja) 樹脂付電子・電気部品からの金属の回収方法
JPH0763691B2 (ja) 装置のスクラップを活用する方法とその装置
JP2017516656A (ja) 廃棄物流から金属を回収するシステム及び方法
KR102572613B1 (ko) 전자 폐기물에 포함된 부품 회수 목적을 위한 전자 폐기물 처리 및 제거 방법
US20190176163A1 (en) System and method for recovering glass and metal from a mixed waste stream
EP0431582A1 (en) Process for separating and recovering lead, rubber and copper wires from waste cables
JP4366513B2 (ja) 金属複合廃材からの有価金属の回収方法および装置
JPH11253889A (ja) 固形廃棄物からの金属回収方法および装置
JP4554068B2 (ja) 樹脂付電子・電気部品からの金属の回収方法
JP3664586B2 (ja) 固形廃棄物からの金属回収法および装置
RU2710395C1 (ru) Способ извлечения младшего металла и/или редкоземельного металла
JP2003320311A (ja) 廃家電製品の処理方法
JP7076178B2 (ja) 電子・電気機器部品屑の処理方法
JP6817127B2 (ja) シュレッダーダストの処理方法
RU2057600C1 (ru) Способ извлечения металлических частиц из природного материала
EP3325166B1 (en) System and method for recovering desired materials and producing clean aggregate from incinerator ash
JP2009221514A (ja) 電子基板からのタンタルの回収方法
WO2017172980A1 (en) Use of multi-gravity separation to recover metals from iba, asr, and electronic scrap
JP7137532B2 (ja) 金属含有廃棄物の処理装置及び処理方法
JP7349924B2 (ja) 石膏ボード廃材から金属を回収する方法
JP6938414B2 (ja) 部品屑の処理方法
JP6772036B2 (ja) 処理方法
JP6791726B2 (ja) 処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060519

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090422

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees