JP2002355581A - シャワーヘッド - Google Patents

シャワーヘッド

Info

Publication number
JP2002355581A
JP2002355581A JP2001163928A JP2001163928A JP2002355581A JP 2002355581 A JP2002355581 A JP 2002355581A JP 2001163928 A JP2001163928 A JP 2001163928A JP 2001163928 A JP2001163928 A JP 2001163928A JP 2002355581 A JP2002355581 A JP 2002355581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shower head
water
cap
sprinkler
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001163928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002355581A5 (ja
Inventor
Masato Fujii
真人 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2001163928A priority Critical patent/JP2002355581A/ja
Publication of JP2002355581A publication Critical patent/JP2002355581A/ja
Publication of JP2002355581A5 publication Critical patent/JP2002355581A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シャワーヘッドの散水する部分の面積を大き
くしても、止水した後に確実に水切りし、垂れ水が生じ
ないシャワーヘッドを提供するものである。 【解決手段】 複数の散水孔を有する散水キャップをシ
ャワーヘッドに取付けてなり、かつ、前記散水キャップ
の裏面の散水孔周囲を凸部形状に形成し、この凸部に網
体を当接させたシャワーヘッドとした。また、散水キャ
ップにおける最外周の散水孔の径を、他の径より小さく
した。これにより、凸部以外の部分に溜まった水は散水
孔に流れずに停滞され、網体による表面張力を確実に生
じさせることができる。そのため、シャワーヘッドの散
水する部分の面積を大きくしても、止水した後に確実に
水切りし、垂れ水が生じない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シャワーヘッドに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のシャワーヘッドにおいては、止水
した時にシャワーヘッドから垂れ水が生じ易いという問
題点があった。そのため、垂れ水が生じないように、シ
ャワーヘッド内に網体を設け、シャワーヘッド内に残っ
た残留水が網目に保持され表面張力を生じさせやすくし
て水切れをよくしている。しかしながら、シャワーヘッ
ドの散水する部分の面積(φ70mm程度)を大きくと
った場合、網体を設けても、十分な水切れ性を確保する
ことができなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明では上
記の問題点を解決するため、シャワーヘッドの散水する
部分の面積を大きくしても、止水した後に確実に水切り
し、垂れ水が生じないシャワーヘッドを提供するもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決すべ
く、本発明の請求項1においては、複数の散水孔を有す
る散水キャップをシャワーヘッドに取付けてなり、か
つ、前記散水キャップの裏面の散水孔周囲を凸部形状に
形成し、この凸部に網体を当接させたことを特徴とする
シャワーヘッドとした。
【0005】これにより、凸部以外の部分に溜まった水
は散水孔に流れずに停滞され、網体による表面張力を確
実に生じさせることができる。そのため、シャワーヘッ
ドの散水する部分の面積を大きくしても、止水した後に
確実に水切りし、垂れ水が生じない。
【0006】本発明の請求項2においては、前記散水キ
ャップにおける最外周の散水孔の径を、他の径より小さ
くしたことを特徴とする請求項1に記載のシャワーヘッ
ドとした。
【0007】これにより、最も垂れ水を生じ易い最外周
の散水孔の径を小さくすることで、網体による表面張力
に打ち勝って最外周の散水孔から流れ出ることを防止す
ることができる。そのため、シャワーヘッドの散水する
部分の面積を大きくしても、止水した後に確実に水切り
し、垂れ水が生じない。
【0008】本発明の請求項3においては、複数の散水
孔を有する散水キャップをシャワーヘッドに取付けてな
り、前記散水キャップの裏面に網体を当接させており、
かつ、前記散水キャップにおける最外周の散水孔の径
を、他の径より小さくしたことを特徴とするシャワーヘ
ッドとした。
【0009】これにより、最も垂れ水を生じ易い最外周
の散水孔の径を小さくすることで、網体による表面張力
に打ち勝って最外周の散水孔から流れ出ることを防止す
ることができる。そのため、シャワーヘッドの散水する
部分の面積を大きくしても、止水した後に確実に水切り
し、垂れ水が生じない。
【0010】本発明の請求項4においては、前記シャワ
ーヘッド内には、水溜まり部を形成して、かつ、この水
溜まり部には、網体を散水キャップ裏面に設けた散水孔
周囲の凸部に押し当てて保持する保持部が形成されてい
ることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つに記
載のシャワーヘッドとした。
【0011】これにより、水溜り部を形成することで、
網体全面に残留水が触れて網体全面に表面張力が発生す
るようにして、シャワーヘッド内に水を保持して垂れ水
を生じないようにしている。もしも、網体全面に表面張
力が発生せず、シャワーヘッド内部に空気溜りが生じ
て、網体の部分的にしか表面張力が生じない場合は、シ
ャワーヘッド内に空気が流れ込んで垂れ水が発生してし
まうのである。本発明では、シャワーヘッド内に上述す
る空気の流れ込みを防止し、垂れ水を生じないようにし
ている。
【0012】本発明の請求項5においては、前記散水キ
ャップは、カバー部と散水板とにて構成されおり、前記
カバー部には複数の散水穴を形成しかつ裏面を湾曲面に
形成してなり、前記散水板は、弾性体にて形成するとと
もに、表面には前記散水穴に嵌まる突起部に散水孔を形
成し、裏面には、外周に外周凸部を形成すると共に、散
水孔周囲を凸部形状に形成してなることを特徴とする請
求項1乃至4のいずれか1つに記載のシャワーヘッドと
した。
【0013】これにより、外周凸部内に形成された凸部
以外に水が溜まるため、網体に十分に水が接触し、表面
張力を発生することができる。そのため、シャワーヘッ
ドの散水する部分の面積を大きくしても、止水した後に
確実に水切りし、垂れ水が生じない。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に本発明の一実施の形態であ
るシャワーヘッド1を説明する。図1には、本件発明の
一実施の形態であるシャワーヘッド1の断面図を示す。
図2には、図1におけるシャワーヘッド1の底面図を示
す。図3には、図1におけるシャワーヘッド1の分解図
を示す。図4には、図1におけるシャワーヘッド本体2
以外の分解図を示す。
【0015】図1に示すように、本発明のシャワーヘッ
ド1は、複数の散水孔6を有する散水キャップ3を取付
けている。そして、表面張力を生じさせるために散水キ
ャップ3の裏面に網体8を設けている。また、この散水
キャップ3の裏面の散水孔6周囲を凸部9形状に形成し
ている場合は、網体8をこの凸部9に当接させて保持さ
せる。
【0016】また、図2に示すように、散水キャップ3
における最外周の散水孔6の径を他の散水孔6の径より
小さくしている。ここでは、最外周の散水孔6の径をφ
0.7mmとして、他の径をφ0.8mmとしている。
【0017】さらに、シャワーヘッド1内には、水溜ま
り部11を形成して、止水時に網体8の全面に水が触れ
るようにし、網体8の全面に表面張力が発生するように
している。また、この水溜まり部11には、網体8を散
水孔6周囲の凸部9に押し当てて保持する保持部12が
形成されており、より網体8の全面に表面張力が発生し
やすいようにしている。また、この水溜まり部11の中
央部には、シャワーホースから流れてきた湯水を水溜ま
り部11に拡散させるための湯水拡散部13を形成して
いる。
【0018】また、図1においては、散水キャップ3を
カバー部4と散水板5とにて構成している。このカバー
部4には、複数の散水穴7を形成しかつ裏面を湾曲面に
形成している。
【0019】また、散水板5は、弾性体にて形成すると
ともに、表面にはカバー部4の散水穴7に嵌まる突起部
10に散水孔6を形成している。さらに、図4に示すよ
うに、この散水板5の裏面には、外周に外周凸部9aを
形成すると共に、散水孔6周囲を凸部9形状に形成して
いる。
【0020】なお、通常シャワーの散水は放射状に散水
されるため散水孔6の向きを放射状に設ける。しかしな
がら、この散水穴7は、放射線方向ではなく垂直方向に
設け、成形上の型抜きを容易にしている。一方、カバー
部4の裏面を湾曲面に形成しているので、弾性体にて形
成した散水板5を取付けたときに、湾曲面にならって取
付けられるため、この散水板5に設けた散水孔6が放射
状に散水穴7に嵌まり、散水時には放射状に散水され
る。
【0021】図3に示すように、このシャワーヘッド1
は、シャワーヘッド本体2、水溜まり部11、網体8、
カバー部4、散水板5とから構成されている。このシャ
ワーヘッド1の組立は、まずシャワーヘッド本体2内に
パッキン14を介して水溜まり部11を取付ける。そし
て、カバー部4に散水板5、網体8を取付ける。そして
次に網体8がこの水溜まり部11内に形成された保持部
12によって保持されるように、カバー部4を水溜まり
部11にパッキン14を介して固定している。
【0022】シャワーヘッド本体2を樹脂にて成形して
表面にめっき処理を施してもよい。その場合は、めっき
が最も剥がれやすいのは、散水キャップ3の取付開口の
端部16であるので、散水キャップ3をシャワーヘッド
1の取付開口よりも外形を大きくし、取付開口の端部1
6が使用時にどこかにぶつからないようにすることが好
ましい。
【0023】
【発明の効果】以上により、網体8による表面張力を確
実に生じさせることができるので、シャワーヘッド1の
散水する部分の面積を大きくしても、止水した後に確実
に水切りし、垂れ水が生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本件発明の一実施の形態であるシャワーヘッド
の断面図を示す。
【図2】図1におけるシャワーヘッドの底面図を示す。
【図3】図1におけるシャワーヘッドの分解図を示す。
【図4】図1におけるシャワーヘッド本体以外の分解図
を示す。
【符号の説明】
1 シャワーヘッド 2 シャワーヘッド本体 3 散水キャップ 4 カバー部 5 散水板 6 散水孔 7 散水穴 8 網体 9 凸部 10 突起部 11 水溜まり部 12 保持部 13 湯水拡散部 14 パッキン 15 水路 16 取付開口の端部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の散水孔を有する散水キャップをシ
    ャワーヘッドに取付けてなり、 かつ、前記散水キャップの裏面の散水孔周囲を凸部形状
    に形成し、この凸部に網体を当接させたことを特徴とす
    るシャワーヘッド。
  2. 【請求項2】 前記散水キャップにおける最外周の散水
    孔の径を、他の径より小さくしたことを特徴とする請求
    項1に記載のシャワーヘッド。
  3. 【請求項3】 複数の散水孔を有する散水キャップをシ
    ャワーヘッドに取付けてなり、前記散水キャップの裏面
    に網体を当接させており、 かつ、前記散水キャップにおける最外周の散水孔の径
    を、他の径より小さくしたことを特徴とするシャワーヘ
    ッド。
  4. 【請求項4】 前記シャワーヘッド内には、水溜まり部
    を形成して、 かつ、この水溜まり部には、網体を散水キャップ裏面に
    設けた散水孔周囲の凸部に押し当てて保持する保持部が
    形成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいず
    れか1つに記載のシャワーヘッド。
  5. 【請求項5】 前記散水キャップは、カバー部と散水板
    とにて構成されおり、 前記カバー部には複数の散水穴を形成しかつ裏面を湾曲
    面に形成してなり、 前記散水板は、弾性体にて形成するとともに、表面には
    前記散水穴に嵌まる突起部に散水孔を形成し、裏面に
    は、外周に外周凸部を形成すると共に、散水孔周囲を凸
    部形状に形成してなることを特徴とする請求項1乃至4
    のいずれか1つに記載のシャワーヘッド。
JP2001163928A 2001-05-31 2001-05-31 シャワーヘッド Pending JP2002355581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001163928A JP2002355581A (ja) 2001-05-31 2001-05-31 シャワーヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001163928A JP2002355581A (ja) 2001-05-31 2001-05-31 シャワーヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002355581A true JP2002355581A (ja) 2002-12-10
JP2002355581A5 JP2002355581A5 (ja) 2008-07-03

Family

ID=19006809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001163928A Pending JP2002355581A (ja) 2001-05-31 2001-05-31 シャワーヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002355581A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010112030A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Toto Ltd 水栓およびシステムキッチン
JP2010220927A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Toto Ltd シャワーヘッド
JP2011067375A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Panasonic Electric Works Co Ltd シャワーヘッド
JP2011067749A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Panasonic Electric Works Co Ltd シャワーヘッド
KR101132596B1 (ko) 2009-06-18 2012-04-06 이장우 샤워기
CN104096647A (zh) * 2014-07-24 2014-10-15 开平市德尔斐卫浴科技实业有限公司 一种浴室用花洒结构
JP2015057539A (ja) * 2014-12-08 2015-03-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 シャワーヘッド
JP2019181315A (ja) * 2018-04-02 2019-10-24 宏彦 佐藤 散水板構造及びシャワーヘッド
JP2022522829A (ja) * 2019-03-08 2022-04-20 ネオパール ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 旅行用シャワー

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62174653U (ja) * 1986-04-22 1987-11-06
JPH06262101A (ja) * 1992-11-04 1994-09-20 Friedrich Grohe Ag シャワーヘッド
JPH0847343A (ja) * 1994-08-04 1996-02-20 Toyotsukusu:Kk シャワー板
JPH0857357A (ja) * 1994-08-19 1996-03-05 Kvk Corp 泡沫器付シャワーヘッド
JPH0985132A (ja) * 1995-09-27 1997-03-31 Inax Corp 散水板及びシャワーヘッド
JPH11114455A (ja) * 1997-10-13 1999-04-27 Kvk Corp シャワーの散水板

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62174653U (ja) * 1986-04-22 1987-11-06
JPH06262101A (ja) * 1992-11-04 1994-09-20 Friedrich Grohe Ag シャワーヘッド
JPH0847343A (ja) * 1994-08-04 1996-02-20 Toyotsukusu:Kk シャワー板
JPH0857357A (ja) * 1994-08-19 1996-03-05 Kvk Corp 泡沫器付シャワーヘッド
JPH0985132A (ja) * 1995-09-27 1997-03-31 Inax Corp 散水板及びシャワーヘッド
JPH11114455A (ja) * 1997-10-13 1999-04-27 Kvk Corp シャワーの散水板

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010112030A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Toto Ltd 水栓およびシステムキッチン
JP2010220927A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Toto Ltd シャワーヘッド
KR101132596B1 (ko) 2009-06-18 2012-04-06 이장우 샤워기
JP2011067375A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Panasonic Electric Works Co Ltd シャワーヘッド
JP2011067749A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Panasonic Electric Works Co Ltd シャワーヘッド
CN104096647A (zh) * 2014-07-24 2014-10-15 开平市德尔斐卫浴科技实业有限公司 一种浴室用花洒结构
CN104096647B (zh) * 2014-07-24 2016-08-24 开平市德尔斐卫浴科技实业有限公司 一种浴室用花洒结构
JP2015057539A (ja) * 2014-12-08 2015-03-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 シャワーヘッド
JP2019181315A (ja) * 2018-04-02 2019-10-24 宏彦 佐藤 散水板構造及びシャワーヘッド
JP2022522829A (ja) * 2019-03-08 2022-04-20 ネオパール ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 旅行用シャワー
JP7268183B2 (ja) 2019-03-08 2023-05-02 ネオパール ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 旅行用シャワー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6641057B2 (en) Shower head assembly
US11648573B2 (en) Showerhead
US6382531B1 (en) Shower head
JP2002355581A (ja) シャワーヘッド
JP2007138662A (ja) シャワー装置
CA2470822A1 (en) Water spray plate, and shower head
JP2001104205A (ja) スプレー噴出器具等用のインラインバスケツトフイルタとサイフオン防止バルブ組立体
KR100562076B1 (ko) 샤워헤드의 살수판
US20190143347A1 (en) Shower head
KR101270009B1 (ko) 슬림형 샤워헤드
JP2007289216A (ja) 水石鹸の自動吐出装置及びこれを備えた手洗装置
JP2006142272A (ja) 散水板およびシャワーヘッド
JP3100357B2 (ja) シャワーヘッド
JP2001149817A (ja) 散水器
CN212328641U (zh) 一种呈张角扩散的出水喷头
JPH043639Y2 (ja)
JP3469946B2 (ja) 泡沫器付シャワーヘッド
CN212224077U (zh) 一种强冲击不飞溅出水装置
US20060207015A1 (en) Umbrella showerhead assembly
JP2006246788A (ja) ペット用シャワーヘッド
JP2590832Y2 (ja) 泡沫状吐水兼用のシャワーヘッド
CN111021481A (zh) 一种强冲击不飞溅出水装置
JPH0985132A (ja) 散水板及びシャワーヘッド
KR101542246B1 (ko) 샤워기 헤드 홀더
CN212153579U (zh) 一种用于支架水池的喷水装置及支架水池

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080519

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110719