JP2002351973A - プリントサービスシステム、端末、プリントサービスサーバ、プリントサービス方法、プリントサービスプログラム及びプリントサービスプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

プリントサービスシステム、端末、プリントサービスサーバ、プリントサービス方法、プリントサービスプログラム及びプリントサービスプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Info

Publication number
JP2002351973A
JP2002351973A JP2001163386A JP2001163386A JP2002351973A JP 2002351973 A JP2002351973 A JP 2002351973A JP 2001163386 A JP2001163386 A JP 2001163386A JP 2001163386 A JP2001163386 A JP 2001163386A JP 2002351973 A JP2002351973 A JP 2002351973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
electronic document
medium
print service
new electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001163386A
Other languages
English (en)
Inventor
Rie Hakamata
理恵 袴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001163386A priority Critical patent/JP2002351973A/ja
Publication of JP2002351973A publication Critical patent/JP2002351973A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 利用者に対して安価で高品位な電子文書作成
環境を実現するプリントサービスシステム、端末、プリ
ントサービスサーバ、プリントサービス方法、プリント
サービスプログラム及びプリントサービスプログラムを
記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供す
る。 【解決手段】 専用端末102又はユーザ端末103か
ら送信された、電子文書に対するレイアウト情報及び電
子文書の配布先の情報に基づいて、プリントサービスサ
ーバ104が電子文書のレイアウトを実行し、この実行
した結果に基づいて例えばプリンタ105により、指定
された媒体で出力を行う。そして、この出力された媒体
を、プリントサービスサーバ104が指定された宛先に
配送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリントサービス
システム、端末、プリントサービスサーバ、プリントサ
ービス方法、プリントサービスプログラム及びプリント
サービスプログラムを記録したコンピュータ読み取り可
能な記録媒体に関し、特に好適には、利用者の電子文書
作成を支援し、配送先及び配送方法の指定を行うプリン
トサービスシステム、端末、プリントサービスサーバ、
プリントサービス方法、プリントサービスプログラム及
びプリントサービスプログラムを記録したコンピュータ
読み取り可能な記録媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、高品位な電子文書を作成しようと
した場合、使用者の端末(パーソナルコンピュータな
ど)に、フォントや画像処理アプリケーションを購入し
インストールする必要があった。
【0003】また、カラーLBPなど高品位ではあるが
高価な機器は一般消費者(個人利用者、SOHO)にと
っては手が出るものではなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このため従来は、アプ
リケーションにかかる費用、プリンタ本体にかかる費
用、プリンタの消耗品(紙、インク、トナーなど)にか
かる費用と、利用者にとっては電子文書作成や印刷に多
くのコストがかかっていた。
【0005】本発明は、上記事情に鑑みなされたもの
で、利用者に対して安価で高品位な電子文書作成環境を
実現するプリントサービスシステム、端末、プリントサ
ービスサーバ、プリントサービス方法、プリントサービ
スプログラム及びプリントサービスプログラムを記録し
たコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供すること
を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係るプリントサービスシステムは、互いに
ネットワークにより接続された、電子文書の情報を作成
し、該電子文書の情報、該電子文書に対する文書レイア
ウトに関する情報、プリントサービスサーバが作成した
新たな電子文書を記録する媒体に関する情報、前記作成
された新たな電子文書の配送先の情報及び前記媒体の配
送先に関する情報のうちの少なくともいずれか1つの情
報を送信する少なくとも1以上の端末と、前記電子文書
の情報、該電子文書に対する文書レイアウトに関する情
報、前記プリントサービスサーバが作成した新たな電子
文書を記録する媒体に関する情報、前記作成された新た
な電子文書の配送先の情報及び前記媒体の配送先に関す
る情報を受信する通信制御手段と、前記文書レイアウト
に関する情報に基づいて新たな電子文書を作成する電子
文書作成手段と、前記新たな電子文書の情報を記録する
媒体に関する情報と共に、前記新たな電子文書の情報を
送信して画像形成手段の動作を管理する画像形成管理手
段と、前記画像形成手段から出力された媒体を、前記端
末から送信された新たな電子文書の配送先又は前記媒体
の配送先に関する情報に基づいて配送処理を行なう配送
管理手段とを備える少なくとも1以上のプリントサービ
スサーバと、前記画像形成管理手段の管理に基づいて画
像形成を行う少なくとも1以上の画像形成手段とを備え
る。
【0007】また、前記電子文書に対する文書レイアウ
トに関する情報に基づいて選択される字体及び装飾部品
に関する情報を管理する少なくとも1以上の字体・装飾
部品管理装置を備え、前記電子文書作成手段は、前記字
体・装飾部品管理装置に管理されている字体及び装飾部
品に関する情報を選択して新たな電子文書を作成する。
【0008】また、前記作成された新たな電子文書が記
録される媒体に関する情報を管理する少なくとも1以上
の出力媒体管理装置を備え、前記電子文書作成手段は、
前記端末から送信された新たな電子文書を記録する媒体
に関する情報に基づいて、前記出力媒体管理装置に管理
されている情報から、新たな電子文書が記録される媒体
を選択する。
【0009】また、前記作成された新たな電子文書及び
前記作成された新たな電子文書を記録した媒体のうちの
少なくとも一方を配送するための配送先テーブルを管理
する少なくとも1以上の利用者情報管理装置を備え、前
記配送管理手段は、前記端末から受信した、前記作成さ
れた新たな電子文書の配送先又は前記媒体の配送先に関
する情報に基づいて、前記配送先テーブルから前記作成
された新たな電子文書又は前記作成された新たな電子文
書を記録した媒体の配送先を決定する。
【0010】また、前記作成された新たな電子文書を管
理する少なくとも1以上の文書管理装置を備え、前記プ
リントサービスサーバは、前記文書管理装置に前記作成
された新たな電子文書を格納させる文書管理手段を備え
る。
【0011】また、前記端末は、前記文書管理装置に格
納されている作成された新たな電子文書に対して、修正
及び再配送指定の少なくとも一方を行うことが可能であ
る。
【0012】また、前記プリントサービスサーバは、電
子メールや、リムーバブルメディアにより端末に配信可
能とするために、前記作成された新たな電子文書を画像
フォーマットに変換するデータ変換手段を備える。
【0013】さらに、本発明に係る端末は、電子文書の
情報を作成し、該電子文書の情報、該電子文書に対する
文書レイアウトに関する情報、プリントサービスサーバ
が作成した新たな電子文書を記録する媒体に関する情
報、前記作成された新たな電子文書の配送先の情報及び
前記媒体の配送先に関する情報のうちの少なくともいず
れか1つの情報を送信する端末であって、前記電子文書
の情報、該電子文書に対する文書レイアウトに関する情
報、前記プリントサービスサーバが作成した新たな電子
文書を記録する媒体に関する情報、前記作成された新た
な電子文書の配送先の情報及び前記媒体の配送先に関す
る情報を受信する通信制御手段と、前記文書レイアウト
に関する情報に基づいて新たな電子文書を作成する電子
文書作成手段と、前記新たな電子文書の情報を記録する
媒体に関する情報と共に、前記新たな電子文書の情報を
送信して画像形成手段の動作を管理する画像形成管理手
段と、前記画像形成手段から出力された媒体を、前記端
末から送信された新たな電子文書の配送先又は前記媒体
の配送先に関する情報に基づいて配送処理を行なう配送
管理手段とを備える少なくとも1以上のプリントサービ
スサーバ、及び、前記画像形成管理手段の管理に基づい
て画像形成を行う少なくとも1以上の画像形成手段とネ
ットワークにより接続された。
【0014】さらに、本発明に係るプリントサービスサ
ーバは、電子文書の情報を作成し、該電子文書の情報、
該電子文書に対する文書レイアウトに関する情報、プリ
ントサービスサーバが作成した新たな電子文書を記録す
る媒体に関する情報、前記作成された新たな電子文書の
配送先の情報及び前記媒体の配送先に関する情報のうち
の少なくともいずれか1つの情報を送信する少なくとも
1以上の端末とネットワークにより接続された、前記電
子文書の情報、該電子文書に対する文書レイアウトに関
する情報、前記プリントサービスサーバが作成した新た
な電子文書を記録する媒体に関する情報、前記作成され
た新たな電子文書の配送先の情報及び前記媒体の配送先
に関する情報を受信する通信制御手段と、前記文書レイ
アウトに関する情報に基づいて新たな電子文書を作成す
る電子文書作成手段と、前記新たな電子文書の情報を記
録する媒体に関する情報と共に、前記新たな電子文書の
情報を送信して画像形成手段の動作を管理する画像形成
管理手段と、前記画像形成手段から出力された媒体を、
前記端末から送信された新たな電子文書の配送先又は前
記媒体の配送先に関する情報に基づいて配送処理を行な
う配送管理手段とを備えるプリントサービスサーバであ
って、前記画像形成管理手段の管理に基づいて画像形成
を行う少なくとも1以上の画像形成手段とネットワーク
により接続された。
【0015】さらに、本発明に係るプリントサービス方
法は、端末が、電子文書の情報を作成し、該電子文書の
情報、該電子文書に対する文書レイアウトに関する情
報、プリントサービスサーバが作成した新たな電子文書
を記録する媒体に関する情報、前記作成された新たな電
子文書の配送先の情報及び前記媒体の配送先に関する情
報のうちの少なくともいずれか1つの情報を送信する工
程と、プリントサービスサーバが、前記電子文書の情
報、該電子文書に対する文書レイアウトに関する情報、
前記プリントサービスサーバが作成した新たな電子文書
を記録する媒体に関する情報、前記作成された新たな電
子文書の配送先の情報及び前記媒体の配送先に関する情
報を受信する工程と、前記文書レイアウトに関する情報
に基づいて新たな電子文書を作成する工程と、前記新た
な電子文書の情報を記録する媒体に関する情報と共に、
前記新たな電子文書の情報を送信して画像形成手段の動
作を管理する工程と、前記画像形成手段から出力された
媒体を、前記端末から送信された新たな電子文書の配送
先又は前記媒体の配送先に関する情報に基づいて配送処
理を行なう工程と、前記画像形成手段が、画像形成を行
う工程とを備える。
【0016】さらに、本発明に係るプリントサービスプ
ログラムは、少なくとも1以上のコンピュータを、電子
文書の情報を作成し、該電子文書の情報、該電子文書に
対する文書レイアウトに関する情報、プリントサービス
サーバが作成した新たな電子文書を記録する媒体に関す
る情報、前記作成された新たな電子文書の配送先の情報
及び前記媒体の配送先に関する情報のうちの少なくとも
いずれか1つの情報を送信する端末、前記電子文書の情
報、該電子文書に対する文書レイアウトに関する情報、
前記プリントサービスサーバが作成した新たな電子文書
を記録する媒体に関する情報、前記作成された新たな電
子文書の配送先の情報及び前記媒体の配送先に関する情
報を受信する通信制御手段と、前記文書レイアウトに関
する情報に基づいて新たな電子文書を作成する電子文書
作成手段と、前記新たな電子文書の情報を記録する媒体
に関する情報と共に、前記新たな電子文書の情報を送信
して画像形成手段の動作を管理する画像形成管理手段
と、前記画像形成手段から出力された媒体を、前記端末
から送信された新たな電子文書の配送先又は前記媒体の
配送先に関する情報に基づいて配送処理を行なう配送管
理手段とを備えるプリントサービスサーバ、及び、前記
画像形成管理手段の管理に基づいて画像形成を行う画像
形成手段のいずれか1つとして機能させ、前記少なくと
も1以上のコンピュータ全体として前記端末、プリント
サービスサーバ及び画像形成手段の機能全てを実現す
る。
【0017】さらに、本発明に係るプリントサービスプ
ログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒
体は、少なくとも1以上のコンピュータを、電子文書の
情報を作成し、該電子文書の情報、該電子文書に対する
文書レイアウトに関する情報、プリントサービスサーバ
が作成した新たな電子文書を記録する媒体に関する情
報、前記作成された新たな電子文書の配送先の情報及び
前記媒体の配送先に関する情報のうちの少なくともいず
れか1つの情報を送信する端末、前記電子文書の情報、
該電子文書に対する文書レイアウトに関する情報、前記
プリントサービスサーバが作成した新たな電子文書を記
録する媒体に関する情報、前記作成された新たな電子文
書の配送先の情報及び前記媒体の配送先に関する情報を
受信する通信制御手段と、前記文書レイアウトに関する
情報に基づいて新たな電子文書を作成する電子文書作成
手段と、前記新たな電子文書の情報を記録する媒体に関
する情報と共に、前記新たな電子文書の情報を送信して
画像形成手段の動作を管理する画像形成管理手段と、前
記画像形成手段から出力された媒体を、前記端末から送
信された新たな電子文書の配送先又は前記媒体の配送先
に関する情報に基づいて配送処理を行なう配送管理手段
とを備えるプリントサービスサーバ、及び、前記画像形
成管理手段の管理に基づいて画像形成を行う画像形成手
段のいずれか1つとして機能させ、少なくとも1以上の
コンピュータ全体として前記端末、プリントサービスサ
ーバ及び画像形成手段の機能全てをコンピュータにより
実現するプリントサービスプログラムを記録した。
【0018】なお、上記本発明に係るプリントサービス
プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録
媒体は、1つのコンピュータに具備される、又は使用さ
れる記録媒体のみをいうのではなく、複数のコンピュー
タに具備される、又は使用される記録媒体をも含む。
【0019】すなわち、本発明では、1つの装置に本発
明に係るプログラムの全てのステップが記録された記録
媒体を具備又は使用させても良いし、プログラムの一部
又は全部のステップを記録した記録媒体を、システムを
構成する少なくとも1以上の任意の装置に具備又は使用
させることにより、これら装置全体で、システムの処理
を実現するプログラムを構成するとしても良い。
【0020】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照して、この発明
の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただ
し、この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、
材質、形状、その相対配置などは、特に特定的な記載が
ない限りは、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣
旨のものではない。
【0021】また、以下の図面において、既述の図面に
記載された部材と同様の部材には同じ番号を付す。ま
た、以下に説明する、本発明に係るプリントサービスシ
ステムの一実施形態の説明は、本発明に係る端末、プリ
ントサービスサーバ、プリントサービス方法、プリント
サービスプログラム及びプリントサービスプログラムを
記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体の一実施
形態の説明も兼ねる。
【0022】(プリントサービスシステムの一実施形
態)以下、図面を用いて本発明に係るプリントサービス
システムの一実施形態について説明する。図1は、本発
明に係るプリントサービスシステムの一実施形態の全体
構成図である。
【0023】図1において、101は、プリントサービ
スセンターであり、本出願の特許請求の範囲に記載のプ
リントサービスサーバとしてのプリントサービスサーバ
104及び、本出願の特許請求の範囲に記載の画像形成
手段としてのプリンタ105で構成される。プリントサ
ービスサーバ104はWS、PC、Web Serve
rなどにより実現され、プリントサービス全体の運用管
理、サービス管理を行っている。
【0024】また、プリントサービスサーバ104及び
プリンタ105は互いにLANにより接続されている。
【0025】プリントサービスサーバ104は、字体及
び装飾部品、印刷可能媒体リスト、利用者ごとの配送先
テーブル、利用者が作成した文書の保存管理、電子文書
のフォーマット変換についても運用、管理する。
【0026】102は、本出願の特許請求の範囲に記載
の端末としてのプリントサービス店舗に備えられた専用
端末である。プリントサービス店舗は本プリントサービ
スへアクセスするための専用端末102を備え、端末を
持たない利用者や外出中のユーザが本サービスを利用で
きるようになっている。
【0027】103は、本出願の特許請求の範囲に記載
の端末としてのユーザ端末であり、本プリントサービス
にアクセスするためのツールである。
【0028】ユーザ端末103としては、本サービス利
用者が所持する、パーソナルコンピュータや、ゲーム機
などを代表とするインターネット接続機器、携帯電話そ
の他のI−mode端末などのモバイル端末、PDA
(personal digital assista
nts)、ネットワーク対応のテレビなどのデジタル家
電を含めることができる。
【0029】ここでは、基本構成を示す図として、プリ
ントサービス店舗の専用端末102、ユーザ端末10
3、プリントサービスサーバ104及びプリンタ105
をひとつしか記載していないが、運用時は複数のユーザ
端末、複数のプリントサービス店舗を対象に、また、複
数のプリントサービスサーバ、複数のプリンタを使い、
サーバの処理パフォーマンス及び対障害性の向上、プリ
ント出力効率の向上を図ることも可能なものとなってい
る。
【0030】以下に、図1に示されるプリントサービス
システムの運用形態について説明する。プリントサービ
スサーバ104及びプリンタ105を有するプリントサ
ービスセンター101と、プリントサービス店舗の専用
端末102と、ユーザ端末103とのそれぞれがインタ
ーネット106に接続し、利用者がユーザ端末103若
しくはプリントサービス店舗の専用端末102を用い
て、プリントサービスサーバ104にアクセスし、電子
文書を作成する。
【0031】作成された電子文書は、電子メール等の電
子的方法以外にも、利用者の指定した媒体、即ち、紙、
布などの印刷物、及び、CD−ROM、CD−R、CD
−RW、DVD−ROM、DVD−R、DVD+RW、
DVD−RW、DVD−RAM、MO、フロッピーなど
のリムーバブルメディアを含む記憶媒体で、利用者の指
定した宛先に配送される。
【0032】すなわち、プリントサービスサーバ104
は、利用者の要望に応じて、画像フォーマットに変換し
て利用者に電子メール及び利用者の指定した上述の媒体
(CD、フロッピー(登録商標)などのリムーバブルメ
ディア)で送付する。
【0033】なお、プリントサービスサーバ104への
アクセス手段は、HTTP・FTPなどに代表される一
般的なインターネットアプリケーションプロトコルを中
心に実装され、セキュリティ対策としてもSSL(Se
cure Socket Layer)やIPSecな
ど、インターネットで一般的なセキュリティプロトコル
を用いて運用される。
【0034】次に、図1に示されるプリントサービスサ
ーバ104の機能について、図2を参照して説明する。
図2は、図1に示されるプリントサービスサーバ104
の機能ブロック図である。
【0035】ここで、図2には示されていないが、図2
に示されるプリントサービスサーバには、プリントサー
ビスサーバ全体の動作を制御するCPUと、このCPU
により処理されるプログラムが格納されている主記憶装
置や補助記憶装置が備えられる。
【0036】そして、主記憶装置を構成する半導体記憶
素子としてはRAM(RandomAccess Me
mory)やROM(Read Only Memor
y)等からなる。
【0037】また、主記憶装置の記憶容量を補うための
部材としての補助記憶装置としては、磁気ディスク装
置、光ディスク装置、半導体ディスク装置等による、フ
ロッピーディスク、ハードディスク、CD−ROM、C
D−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−R、D
VD+RW、DVD−RW、DVD−RAM、MO等を
挙げることができる。
【0038】したがって、本発明に係るプログラムを記
録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体には、上記
主記憶装置及び補助記憶装置の少なくともいずれか一方
が該当することになる。
【0039】また、図2に示される各部及び各装置の機
能は、プリントサービスサーバ104のCPUが、単体
で、又はその他の各部材と共に、又は主記憶装置や補助
記憶装置に記憶されているプログラムと協働して実現さ
れる。
【0040】図2において、201は、本出願の特許請
求の範囲に記載の通信制御手段としての通信制御部であ
り、プリントサービス店舗の専用端末102、ユーザ端
末103やインターネット上の電子メールの配送先など
とのデータ通信処理を行う。
【0041】また、通信制御部201は、利用者の認証
の処理を認証情報管理装置251で管理されたデータを
用いて行う。
【0042】202は、情報提供部であり、本プリント
サービスサーバ104で管理されているあらゆる情報を
検索し利用者に提供するデータを作成する。
【0043】203は、本出願の特許請求の範囲に記載
の電子文書作成手段としての電子文書作成部であり、専
用端末102やユーザ端末103から送信された電子文
書のレイアウト情報や字体・装飾部品管理装置253で
管理されている字体や装飾品に関する情報を選択し、利
用者から指定された電子文書を元に、新たな電子文書を
作成する。
【0044】また、電子文書作成部203は、出力媒体
管理装置254に管理されている出力媒体に関する情報
を選択し、新たに作成された電子文書の媒体へのプリン
トに関する指示をプリンタ管理部204に与える。
【0045】204は、本出願の特許請求の範囲に記載
の画像形成管理手段としてのプリンタ管理部であり、電
子文書作成部203で作成された新たな電子文書、及び
電子文書作成部203が指示した媒体の情報に基づき、
プリンタ105の動作を制御する。
【0046】205は、本出願の特許請求の範囲に記載
のデータ変換手段としてのデータ変換部であり、必要に
応じて利用者が作成した電子文書のフォーマットをJP
EGなどに代表される一般的な画像フォーマットや、出
力先の印字装置に応じたフォーマットに変換する。
【0047】206は、運用管理部であり、本サービス
を提供するのに必要な利用者管理、利用者ごとの使用実
績管理をはじめ、字体・装飾部品の管理、印字媒体の情
報管理を各データ処理装置に対して行う。また、新規の
利用者登録を行う場合は、ここで行うことも可能であ
る。
【0048】207は、本出願の特許請求の範囲に記載
の配送管理手段としての配送管理部であり、利用者が作
成した電子文書を配送する先を、利用者情報管理装置2
52で管理された配送先の中から決定する。また、配送
管理部207は、決定された配送先に対して配送処理を
行う。
【0049】ここで、配送処理には、例えば、作成され
た新たな電子文書を電子メールにより配送先に配送する
ための処理や、新たな電子文書が記録された媒体を配送
先に配送させるために、配送状況を表示するディスプレ
イにおいて配送許可を表示させる処理や、配送先の住所
やメールアドレスを印刷又は表示する処理などがある。
【0050】208は、本出願の特許請求の範囲に記載
の文書管理手段としての文書管理部で、文書管理装置2
55に対して、利用者が作成した文書の保存、修正、再
呼び出しなどの処理を行う。
【0051】続いて、本サーバにおいて運用・管理され
る各種データ管理装置について説明する。
【0052】251は、認証情報管理装置であり、各利
用者のIDに対応したパスワードを管理する。
【0053】252は、本出願の特許請求の範囲に記載
の利用者情報管理装置としての利用者情報管理装置であ
り、認証情報管理装置251で管理されている各利用者
IDで登録された利用者の決済口座番号、クレジットカ
ード番号、電子メールアドレス、住所、電話番号といっ
た個人情報及び、各利用者ごとの配送先テーブル、保存
文書に関する情報を管理する。
【0054】利用者情報管理装置252で管理される情
報は、利用者のプライバシーにかかわるものもあるの
で、暗号化など、セキュリティに対する対応が施されて
いる。
【0055】ここで、図2に示される利用者情報管理装
置252により管理される配送先テーブルについて図3
を参照して説明する。図3は、図2に示される利用者情
報管理装置252により管理される配送先テーブルの概
念図である。
【0056】図3に示されるように、配送先テーブルに
は、利用者、グループ(Gr)、名前、住所、電話、電
子メールといった個人情報が記憶されている。そして、
上記住所や電子メールが配送先の宛先となる。
【0057】すなわち、新たに作成された電子文書を電
子情報として配送する場合には、図3のテーブルに示さ
れる電子メールの宛先に電子文書を電子情報として電子
メールで送信する。
【0058】また、新たに作成された電子文書をはがき
等の媒体に印刷して配送する場合は図3に示される配送
先の住所に媒体を配送する。
【0059】次に、図2の説明に戻る。253は、本出
願の特許請求の範囲に記載の字体・装飾部品管理装置と
しての字体・装飾部品管理装置であり、本プリントサー
ビスで提供することができる字体及び装飾部品を管理す
る。
【0060】254は、本出願の特許請求の範囲に記載
の出力媒体管理装置としての出力媒体管理装置であり、
本プリントサービスで利用可能な出力媒体を管理する。
【0061】ここで、図2に示される出力媒体管理装置
254で管理される、出力可能媒体管理テーブルについ
て図4を参照して説明する。図4は、図2に示される出
力媒体管理装置254で管理される、出力可能媒体管理
テーブルの概念図である。
【0062】図4に示されるように、出力可能媒体管理
テーブルは、媒体名、特徴、画像、出力先、状態などに
より各項目が分類されている。
【0063】媒体の種類としては、官製はがき、はがき
1、はがき2、カード、A4再生紙、フロッピーなどが
挙げられているが、本発明は媒体としてはこのような媒
体に限定するものではなく、その他の任意の媒体を用い
て良い。
【0064】そして、出力可能媒体管理テーブルは各媒
体ごとにどのような特徴があり、どの出力先のプリンタ
に出力すればよいのかが示されている。
【0065】次に、図2の説明に戻る。255は、本出
願の特許請求の範囲に記載の文書管理装置としての文書
管理装置であり、利用者の作成した電子文書を管理、保
存する。
【0066】256は、ログ情報管理装置であり、各利
用者が、いつ本サービスを利用し、どこに配送したか、
及びその結果を逐次記録し保存、管理する。
【0067】次に、図1に示されるプリントサービスシ
ステムの動作について図5を参照して説明する。図5
は、図1に示されるプリントサービスシステム動作のシ
ーケンス図である。
【0068】図5に示される例では、ユーザ端末103
又はプリントサービス店舗の専用端末102からプリン
トサービスサーバ104にアクセスし、電子文書を作成
し、配送する場合のシーケンスを示しており、以下にそ
の基本的な処理の流れを説明する。
【0069】なお、図5に示される処理のうち、ユーザ
端末103またはプリントサービス店舗の専用端末10
2による処理は、ユーザ端末103またはプリントサー
ビス店舗の専用端末102のCPUが単体で、内部の他
の部材と共に、又は、自己又は他の装置の主記憶装置や
補助記憶装置に格納されたプログラムと協働することに
より処理される。
【0070】また、図5に示される処理のうち、プリン
トサービスサーバ104による処理は、プリントサービ
スサーバ104のCPUが単体で、内部の他の部材と共
に、又は、自己又は他の装置の主記憶装置や補助記憶装
置に格納されたプログラムと協働することにより処理さ
れる。
【0071】また、図5に示される処理のうち、プリン
タ105による処理は、プリンタ105のCPUが単体
で、内部の他の部材と共に、又は、自己又は他の装置の
主記憶装置や補助記憶装置に格納されたプログラムと協
働することにより処理される。
【0072】また、以下の説明では、ユーザが、ユーザ
端末103から処理を行った場合を想定する。ただし、
以下の説明は、プリントサービス店舗の専用端末102
を用いた場合でも同様に成立する。
【0073】S501で、ユーザ端末103からプリン
トサービスサーバ104へのログイン要求処理がなされ
ると、S502でプリントサービスサーバ104におい
て認証処理が行われ、アクセス許可、不許可の通知がな
される。
【0074】S503でユーザ端末103から電子文書
作成要求がなされると、S504でプリントサービスサ
ーバ104の必要に応じて文書の検索及び作成、修正を
行い、ユーザ端末103に表示を行い、必要に応じて電
子文書の保存を行う。
【0075】S503では、ユーザ端末103から、ユ
ーザ端末103により作成された電子文書の情報及び文
書レイアウトに関する情報がプリントサービスサーバ1
04に送信される。
【0076】S505で、ユーザ端末103から出力媒
体の指定依頼がなされると、S506で、プリントサー
ビスサーバ104は、出力媒体を検索、表示し、指定さ
れた出力媒体を表示する。
【0077】S505では、ユーザ端末103からプリ
ントサービスサーバ104に対して、作成された新たな
電子文書を記録しておく媒体を指定する情報が送信され
る。
【0078】S507で、ユーザ端末103から配送先
の指定要求がなされると、S508で、プリントサービ
スサーバ104は、配布先リストを検索、表示し、指定
された配送先を通知する。また、このときに、必要に応
じて配布先リストの新規登録、追加を行うこともでき
る。
【0079】S507でユーザ端末103からプリント
サービスサーバ104に送信される情報としては、例え
ば新たな電子文書の配布先としての、本出願の特許請求
の範囲に記載の作成された新たな電子文書の配送先の情
報としての、電子メールアドレスや、新たな電子文書が
記録された媒体の送付先としての、本出願の特許請求の
範囲に記載の媒体の配送先に関する情報としての住所な
どを挙げることができる。
【0080】S508で、プリントサービスサーバ10
4により通知された配送先への配送依頼は、S509
で、プリントサービスサーバ104により出力・配信ジ
ョブとして受付処理がなされ、出力機器を使った印字、
媒体へのコピー作業待ち状態となる。
【0081】プリントサービスサーバ104は、S50
9で受付処理されると、S511で料金算出処理が行わ
れ、ユーザ端末103に通知される。
【0082】S511で通知された金額に対してS51
0でユーザ端末103が金額を確認すると、S512
で、プリントサービスサーバ104は、受付処理済(S
509)の出力・配送ジョブを実行し、S513で決済
処理を行い、S515においてログを記録する。そし
て、S514において、プリンタ105が出力ジョブ処
理を行なう。
【0083】このように、本実施形態によれば、プリン
トサービス店舗の専用端末102やユーザ端末103に
より作成された電子文書に対して、指定された字体、装
飾により新たな電子文書を作成することができる。
【0084】また、利用者により指定された出力媒体に
応じて、プリントサービスサーバ104が新たに作成さ
れた電子文書を記録した媒体を作成し、プリントサービ
スサーバ104が指定された配送先に配送しているた
め、利用者は個別にプリンタやトナーを用意する必要が
なくなり、電子文書が記録された媒体を容易に手に入れ
ることができる。
【0085】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
利用者は、アプリケーションや、プリンタ、プリンタに
必要な消耗品(用紙、インク、トナーなど)を購入する
ことなく、安価に高品位な電子文書の作成・印字・配送
を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプリントサービスシステムの一実
施形態の全体構成図である。
【図2】図1に示されるプリントサービスサーバ104
の機能ブロック図である。
【図3】図2に示される利用者情報管理装置252によ
り管理される配送先テーブルの概念図である。
【図4】図2に示される出力媒体管理装置254で管理
される、出力可能媒体管理テーブルの概念図である。
【図5】図1に示されるプリントサービスシステム動作
のシーケンス図である。
【符号の説明】
101 プリントサービスセンター 102 専用端末 103 ユーザ端末 104 プリントサービスサーバ 105 プリンタ 106 インターネット 201 通信制御部 202 情報提供部 203 電子文書部 204 プリンタ管理部 205 データ変換部 206 運用管理部 207 配送管理部 208 文書管理部 251 認証情報管理装置 252 利用者情報管理装置 253 字体・装飾部品管理装置 254 出力媒体管理装置 255 文書管理装置 256 ログ情報管理装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (54)【発明の名称】 プリントサービスシステム、端末、プリントサービスサーバ、プリントサービス方法、プリント サービスプログラム及びプリントサービスプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記 録媒体

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いにネットワークにより接続された、 電子文書の情報を作成し、該電子文書の情報、該電子文
    書に対する文書レイアウトに関する情報、プリントサー
    ビスサーバが作成した新たな電子文書を記録する媒体に
    関する情報、前記作成された新たな電子文書の配送先の
    情報及び前記媒体の配送先に関する情報のうちの少なく
    ともいずれか1つの情報を送信する少なくとも1以上の
    端末と、 前記電子文書の情報、該電子文書に対する文書レイアウ
    トに関する情報、前記プリントサービスサーバが作成し
    た新たな電子文書を記録する媒体に関する情報、前記作
    成された新たな電子文書の配送先の情報及び前記媒体の
    配送先に関する情報を受信する通信制御手段と、 前記文書レイアウトに関する情報に基づいて新たな電子
    文書を作成する電子文書作成手段と、 前記新たな電子文書の情報を記録する媒体に関する情報
    と共に、前記新たな電子文書の情報を送信して画像形成
    手段の動作を管理する画像形成管理手段と、 前記画像形成手段から出力された媒体を、前記端末から
    送信された新たな電子文書の配送先又は前記媒体の配送
    先に関する情報に基づいて配送処理を行なう配送管理手
    段とを備える少なくとも1以上のプリントサービスサー
    バと、 前記画像形成管理手段の管理に基づいて画像形成を行う
    少なくとも1以上の画像形成手段とを備えるプリントサ
    ービスシステム。
  2. 【請求項2】 前記電子文書に対する文書レイアウトに
    関する情報に基づいて選択される字体及び装飾部品に関
    する情報を管理する少なくとも1以上の字体・装飾部品
    管理装置を備え、 前記電子文書作成手段は、 前記字体・装飾部品管理装置に管理されている字体及び
    装飾部品に関する情報を選択して新たな電子文書を作成
    する請求項1に記載のプリントサービスシステム。
  3. 【請求項3】 前記作成された新たな電子文書が記録さ
    れる媒体に関する情報を管理する少なくとも1以上の出
    力媒体管理装置を備え、 前記電子文書作成手段は、 前記端末から送信された新たな電子文書を記録する媒体
    に関する情報に基づいて、前記出力媒体管理装置に管理
    されている情報から、新たな電子文書が記録される媒体
    を選択する請求項1又は2に記載のプリントサービスシ
    ステム。
  4. 【請求項4】 前記作成された新たな電子文書及び前記
    作成された新たな電子文書を記録した媒体のうちの少な
    くとも一方を配送するための配送先テーブルを管理する
    少なくとも1以上の利用者情報管理装置を備え、 前記配送管理手段は、 前記端末から受信した、前記作成された新たな電子文書
    の配送先又は前記媒体の配送先に関する情報に基づい
    て、前記配送先テーブルから前記作成された新たな電子
    文書又は前記作成された新たな電子文書を記録した媒体
    の配送先を決定する請求項1から3のいずれか1項に記
    載のプリントサービスシステム。
  5. 【請求項5】 前記作成された新たな電子文書を管理す
    る少なくとも1以上の文書管理装置を備え、 前記プリントサービスサーバは、前記文書管理装置に前
    記作成された新たな電子文書を格納させる文書管理手段
    を備える請求項1から4のいずれか1項に記載のプリン
    トサービスシステム。
  6. 【請求項6】 前記端末は、 前記文書管理装置に格納されている作成された新たな電
    子文書に対して、 修正及び再配送指定の少なくとも一方を行うことが可能
    である請求項5に記載のプリントサービスシステム。
  7. 【請求項7】 前記プリントサービスサーバは、 電子メールや、リムーバブルメディアにより端末に配信
    可能とするために、前記作成された新たな電子文書を画
    像フォーマットに変換するデータ変換手段を備える請求
    項1から6のいずれか1項に記載のプリントサービスシ
    ステム。
  8. 【請求項8】 電子文書の情報を作成し、該電子文書の
    情報、該電子文書に対する文書レイアウトに関する情
    報、プリントサービスサーバが作成した新たな電子文書
    を記録する媒体に関する情報、前記作成された新たな電
    子文書の配送先の情報及び前記媒体の配送先に関する情
    報のうちの少なくともいずれか1つの情報を送信する端
    末であって、 前記電子文書の情報、該電子文書に対する文書レイアウ
    トに関する情報、前記プリントサービスサーバが作成し
    た新たな電子文書を記録する媒体に関する情報、前記作
    成された新たな電子文書の配送先の情報及び前記媒体の
    配送先に関する情報を受信する通信制御手段と、 前記文書レイアウトに関する情報に基づいて新たな電子
    文書を作成する電子文書作成手段と、 前記新たな電子文書の情報を記録する媒体に関する情報
    と共に、前記新たな電子文書の情報を送信して画像形成
    手段の動作を管理する画像形成管理手段と、 前記画像形成手段から出力された媒体を、前記端末から
    送信された新たな電子文書の配送先又は前記媒体の配送
    先に関する情報に基づいて配送処理を行なう配送管理手
    段とを備える少なくとも1以上のプリントサービスサー
    バ、及び、 前記画像形成管理手段の管理に基づいて画像形成を行う
    少なくとも1以上の画像形成手段とネットワークにより
    接続された端末。
  9. 【請求項9】 電子文書の情報を作成し、該電子文書の
    情報、該電子文書に対する文書レイアウトに関する情
    報、プリントサービスサーバが作成した新たな電子文書
    を記録する媒体に関する情報、前記作成された新たな電
    子文書の配送先の情報及び前記媒体の配送先に関する情
    報のうちの少なくともいずれか1つの情報を送信する少
    なくとも1以上の端末とネットワークにより接続され
    た、 前記電子文書の情報、該電子文書に対する文書レイアウ
    トに関する情報、前記プリントサービスサーバが作成し
    た新たな電子文書を記録する媒体に関する情報、前記作
    成された新たな電子文書の配送先の情報及び前記媒体の
    配送先に関する情報を受信する通信制御手段と、 前記文書レイアウトに関する情報に基づいて新たな電子
    文書を作成する電子文書作成手段と、 前記新たな電子文書の情報を記録する媒体に関する情報
    と共に、前記新たな電子文書の情報を送信して画像形成
    手段の動作を管理する画像形成管理手段と、 前記画像形成手段から出力された媒体を、前記端末から
    送信された新たな電子文書の配送先又は前記媒体の配送
    先に関する情報に基づいて配送処理を行なう配送管理手
    段とを備えるプリントサービスサーバであって、 前記画像形成管理手段の管理に基づいて画像形成を行う
    少なくとも1以上の画像形成手段とネットワークにより
    接続されたプリントサービスサーバ。
  10. 【請求項10】 端末が、電子文書の情報を作成し、該
    電子文書の情報、該電子文書に対する文書レイアウトに
    関する情報、プリントサービスサーバが作成した新たな
    電子文書を記録する媒体に関する情報、前記作成された
    新たな電子文書の配送先の情報及び前記媒体の配送先に
    関する情報のうちの少なくともいずれか1つの情報を送
    信する工程と、 プリントサービスサーバが、前記電子文書の情報、該電
    子文書に対する文書レイアウトに関する情報、前記プリ
    ントサービスサーバが作成した新たな電子文書を記録す
    る媒体に関する情報、前記作成された新たな電子文書の
    配送先の情報及び前記媒体の配送先に関する情報を受信
    する工程と、 前記文書レイアウトに関する情報に基づいて新たな電子
    文書を作成する工程と、 前記新たな電子文書の情報を記録する媒体に関する情報
    と共に、前記新たな電子文書の情報を送信して画像形成
    手段の動作を管理する工程と、 前記画像形成手段から出力された媒体を、前記端末から
    送信された新たな電子文書の配送先又は前記媒体の配送
    先に関する情報に基づいて配送処理を行なう工程と、 前記画像形成手段が、画像形成を行う工程とを備えるプ
    リントサービス方法。
  11. 【請求項11】 少なくとも1以上のコンピュータを、 電子文書の情報を作成し、該電子文書の情報、該電子文
    書に対する文書レイアウトに関する情報、プリントサー
    ビスサーバが作成した新たな電子文書を記録する媒体に
    関する情報、前記作成された新たな電子文書の配送先の
    情報及び前記媒体の配送先に関する情報のうちの少なく
    ともいずれか1つの情報を送信する端末、 前記電子文書の情報、該電子文書に対する文書レイアウ
    トに関する情報、前記プリントサービスサーバが作成し
    た新たな電子文書を記録する媒体に関する情報、前記作
    成された新たな電子文書の配送先の情報及び前記媒体の
    配送先に関する情報を受信する通信制御手段と、 前記文書レイアウトに関する情報に基づいて新たな電子
    文書を作成する電子文書作成手段と、 前記新たな電子文書の情報を記録する媒体に関する情報
    と共に、前記新たな電子文書の情報を送信して画像形成
    手段の動作を管理する画像形成管理手段と、 前記画像形成手段から出力された媒体を、前記端末から
    送信された新たな電子文書の配送先又は前記媒体の配送
    先に関する情報に基づいて配送処理を行なう配送管理手
    段とを備えるプリントサービスサーバ、及び、 前記画像形成管理手段の管理に基づいて画像形成を行う
    画像形成手段のいずれか1つとして機能させ、前記少な
    くとも1以上のコンピュータ全体として前記端末、プリ
    ントサービスサーバ及び画像形成手段の機能全てを実現
    するプリントサービスプログラム。
  12. 【請求項12】 少なくとも1以上のコンピュータを、 電子文書の情報を作成し、該電子文書の情報、該電子文
    書に対する文書レイアウトに関する情報、プリントサー
    ビスサーバが作成した新たな電子文書を記録する媒体に
    関する情報、前記作成された新たな電子文書の配送先の
    情報及び前記媒体の配送先に関する情報のうちの少なく
    ともいずれか1つの情報を送信する端末、 前記電子文書の情報、該電子文書に対する文書レイアウ
    トに関する情報、前記プリントサービスサーバが作成し
    た新たな電子文書を記録する媒体に関する情報、前記作
    成された新たな電子文書の配送先の情報及び前記媒体の
    配送先に関する情報を受信する通信制御手段と、 前記文書レイアウトに関する情報に基づいて新たな電子
    文書を作成する電子文書作成手段と、 前記新たな電子文書の情報を記録する媒体に関する情報
    と共に、前記新たな電子文書の情報を送信して画像形成
    手段の動作を管理する画像形成管理手段と、 前記画像形成手段から出力された媒体を、前記端末から
    送信された新たな電子文書の配送先又は前記媒体の配送
    先に関する情報に基づいて配送処理を行なう配送管理手
    段とを備えるプリントサービスサーバ、及び、 前記画像形成管理手段の管理に基づいて画像形成を行う
    画像形成手段のいずれか1つとして機能させ、少なくと
    も1以上のコンピュータ全体として前記端末、プリント
    サービスサーバ及び画像形成手段の機能全てをコンピュ
    ータにより実現するプリントサービスプログラムを記録
    したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2001163386A 2001-05-30 2001-05-30 プリントサービスシステム、端末、プリントサービスサーバ、プリントサービス方法、プリントサービスプログラム及びプリントサービスプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Withdrawn JP2002351973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001163386A JP2002351973A (ja) 2001-05-30 2001-05-30 プリントサービスシステム、端末、プリントサービスサーバ、プリントサービス方法、プリントサービスプログラム及びプリントサービスプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001163386A JP2002351973A (ja) 2001-05-30 2001-05-30 プリントサービスシステム、端末、プリントサービスサーバ、プリントサービス方法、プリントサービスプログラム及びプリントサービスプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002351973A true JP2002351973A (ja) 2002-12-06

Family

ID=19006368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001163386A Withdrawn JP2002351973A (ja) 2001-05-30 2001-05-30 プリントサービスシステム、端末、プリントサービスサーバ、プリントサービス方法、プリントサービスプログラム及びプリントサービスプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002351973A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007041655A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Sonpo Japan Dc Shoken Kk 印刷業務受発注システム、印刷業務受注サーバ、印刷業務受注方法、及び印刷業務受注プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007041655A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Sonpo Japan Dc Shoken Kk 印刷業務受発注システム、印刷業務受注サーバ、印刷業務受注方法、及び印刷業務受注プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1541370B (zh) 通用数据输出系统
JP6070466B2 (ja) 端末装置とプリンタ
JP2008234655A (ja) ドライバを有さない印刷システム、装置及び方法
US20120084365A1 (en) Delivering resource files to printers using email
JP2012187867A (ja) プリンタ
CN107402730A (zh) 广告提供系统、打印控制系统、以及广告提供方法
JP2006094525A (ja) 印刷ジョブステータス追跡のためのシステムおよび方法
JP4324011B2 (ja) データ処理装置、画像処理装置及びそれらの情報通知方法並びにプログラム
JP2001256010A (ja) ネットワーク情報出力システム及びネットワーク情報出力方法
JP4869033B2 (ja) ネットワークデバイス、ネットワークデバイス管理装置、ネットワークデバイスの制御方法、ネットワークデバイス管理方法、プログラム、記憶媒体
US20090147309A1 (en) Driver management apparatus and method therefor
US20190018622A1 (en) Printing apparatus, information processing method, and recording medium
JP4882851B2 (ja) 情報処理システム、画像出力システム、情報処理プログラム及び画像出力プログラム
JP6427036B2 (ja) プリントサーバ及びプリントシステム
JP4868175B2 (ja) 画像形成システムおよび画像形成プログラム
JP2002351973A (ja) プリントサービスシステム、端末、プリントサービスサーバ、プリントサービス方法、プリントサービスプログラム及びプリントサービスプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2013196668A (ja) 情報処理装置、出力制御プログラム及び出力システム
JP2004334670A (ja) インターネットを介して文書を印刷する文書印刷方法
JP2005251179A (ja) ネットワーク上での印刷を仲介するシステム
JP6728752B2 (ja) 広告配信システム、サーバ、広告提供方法、およびコンピュータプログラム
JP2010074295A (ja) オンデマンド印刷システムおよびその制御方法、および、文書管理サーバ装置の制御方法、および、プログラム
JP6245331B2 (ja) 端末装置とプリンタ
JP2000330734A (ja) ネットワークプリント方法および該方法を用いたネットワークプリントシステム
JP2007233846A (ja) 電子データ格納装置、プログラム及び方法
JP5935384B2 (ja) 印刷装置の管理装置、印刷装置管理システムおよびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080805