JP2002350053A - 送風翼を備えた撹拌伝熱式乾燥装置 - Google Patents

送風翼を備えた撹拌伝熱式乾燥装置

Info

Publication number
JP2002350053A
JP2002350053A JP2001151122A JP2001151122A JP2002350053A JP 2002350053 A JP2002350053 A JP 2002350053A JP 2001151122 A JP2001151122 A JP 2001151122A JP 2001151122 A JP2001151122 A JP 2001151122A JP 2002350053 A JP2002350053 A JP 2002350053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying chamber
heat transfer
drying
blade
conical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001151122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3562640B2 (ja
Inventor
Kazuo Horiuchi
和夫 堀内
Toru Shimizu
徹 清水
Hideo Fujii
英夫 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Sanko Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Yamato Sanko Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamato Sanko Manufacturing Co Ltd filed Critical Yamato Sanko Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2001151122A priority Critical patent/JP3562640B2/ja
Publication of JP2002350053A publication Critical patent/JP2002350053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3562640B2 publication Critical patent/JP3562640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】乾燥室からの原料の回収及び乾燥品の排出並び
に乾燥室の洗浄が容易であり、かつ容積に比して乾燥能
力が大きく、乾燥効率が高い撹拌伝熱式乾燥装置を提供
する。 【解決手段】内部に伝熱面を有する乾燥室(1)と撹拌
翼(19)とからなる撹拌伝熱式乾燥装置において、乾
燥室(1)の上部を円筒形状に下部(4)を下方に先細
る円錐形状に形成し、上部(3)に円筒内面状伝熱面
(8)を下部(4)に円錐内面状伝熱面(9)をそれぞ
れ設け、乾燥室(1)の中央に上下に貫通する回転軸
(12)を配設し、その回転軸(12)の下半部に原料
を円錐内面状及び円筒内面状伝熱面(8,9)に沿って
巻き上げる撹拌翼(19)を、上半部に下降渦流を発生
する送風翼(21)とを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は内周に伝熱面を有す
る乾燥室と、乾燥室内周の伝熱面に沿って原料を巻き上
げて乾燥させる撹拌翼とからなる撹拌伝熱式乾燥装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の撹拌伝熱式乾燥装置は、原料を投
入する内部が円筒形状の乾燥室と、原料に伝熱する乾燥
室の円筒形内壁の伝熱面と、その伝熱面に伝熱する伝熱
手段と、乾燥室の底面中央に配設されて原料を巻き上げ
て伝熱面に接触させる撹拌翼とからなる。このような乾
燥装置は特許公報第2958869号などにより公知で
ある。
【0003】従来の撹拌伝熱式乾燥装置は、乾燥室の底
面が平坦なため、乾燥室からの原料の回収及び乾燥品の
排出に手間を要し、乾燥室の洗浄も容易ではないという
問題があった。又、乾燥室の底面が伝熱面ではないた
め、乾燥室の容積に比して乾燥能力が小さいという問題
があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題を解
決するためになされたものであり、その課題は、乾燥室
からの原料の回収及び乾燥品の排出並びに乾燥室の洗浄
が容易であり、かつ乾燥室の容積に比して乾燥能力が大
きく、乾燥効率の高い撹拌伝熱式乾燥装置を提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を達成するた
め、本発明が採用する手段は、乾燥室の上部を円筒形状
に、下部を円錐形状に形成し、その乾燥室の上部及び下
部の円筒状及び円錐状内壁面を伝熱面に形成し、乾燥室
の下部に原料投入口を、乾燥室の中央部の円筒状面に乾
燥品の排出口をそれぞれ設け、円錐状面下部には残品の
排出口を設け、乾燥室の中央に原料を撹拌しながら伝熱
面に沿って持ち上げる撹拌翼と、その上方に下降渦流を
発生させる送風翼とを同軸に設けたことにある。伝熱面
は周知のように、乾燥室を囲むジャケットにより形成す
る。
【0006】撹拌翼と送風翼の共通の回転軸は乾燥室の
上下において軸受けし、その回転軸を駆動するモータは
天井の上に配置することが好ましい。
【0007】下部の撹拌翼は、軸心に関して対称な複数
の羽根、例えば4枚の羽根からなり、各羽根は回転軸下
端部から円錐内面状伝熱面に沿って回転方向とは逆向き
のらせん状に延長しついで円筒内面状伝熱面に沿って同
じく回転方向とは逆向きのらせん状に延長する撹拌羽根
であり、その外周縁は乾燥室下部の円錐内面状伝熱面及
び円筒内面状伝熱面に接触しない程度に近接する。
【0008】上部の送風翼は、両吸い込み上下吹き出し
形とし、乾燥室の排気口は送風翼よりも高い位置に設け
ることが好ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の乾燥装置を図面に示す実
施例に基づいて説明する。図1は本発明実施例の乾燥装
置の縦断面図、図2は図1の送風翼の正面図、図3は図
2のIII−III線矢視図である。
【0010】図1に示すように、乾燥装置の乾燥室1は
架台2の上に立設される。乾燥室1は円筒形状の上部3
と下方に先細る円錐形状の下部4とからなり、上部3と
下部4はジャケット5に囲まれる。ジャケット5は図外
の熱源から蒸気等の熱媒体を導入する入口6と排出する
出口7とを有する。これにより、乾燥室1の上部及び下
部内壁面は円筒内面状伝熱面8及び円錐内面状伝熱面9
となる。
【0011】乾燥室1の下部に原料投入口10が、中央
部に乾燥品排出口11がそれぞれ設けられる。乾燥室1
の中央に上下に貫通する回転軸12を配設する。回転軸
12は乾燥室1の上部3及び下部4に設けた軸受13,
14により軸支し、上部3の天井に設けたモータ15に
より回転駆動する。
【0012】図1ないし図3に示すように、回転軸12
の中央部及び下端部にそれぞれ中央ボス16及び下部ボ
ス17を固定し、中央ボス16から4本のアーム18を
等中心角で半径方向に突出させる。回転軸12の下半部
に4枚の羽根20からなる撹拌翼19を取り付ける。各
羽根20は回転軸12に等中心角に配置し、その下端部
を下部ボス17に、上端部をアーム18にそれぞれ固定
する。各羽根20は下部ボス17から外周縁が乾燥室1
の円錐内面状伝熱面9に接触はしないが近接して回転方
向とは逆向きのらせん状に円筒内面状伝熱面8まで延長
し、そこから外周縁が円筒内面状伝熱面8に接触はしな
いが近接して回転方向とは逆向きのらせん状に延長して
アーム18に至る。各羽根20の下端部と上端部を上か
ら見た中心角は直角より少し大きい角度である。
【0013】回転軸12の上半部に送風翼21を固定す
る。送風翼21は両吸い込み上下吹き出し形である。乾
燥室1の天井に近い壁面に排気口22を設ける。
【0014】次に、図1に示す乾燥装置の動作を説明す
る。
【0015】先ず、矢印Aで示すように、原料を原料投
入口10から乾燥室1内に投入し、モータ15を起動し
て回転軸12を矢印B方向に回転させる。又、同時に蒸
気をジャケット5に導入して伝熱面8,9を加熱する。
【0016】回転軸12と共に上の送風翼21と下の撹
拌翼19が回転し、撹拌翼19の羽根20は原料を伝熱
面9,8に沿って下から上へ、伝熱面8,9により加熱
しながら持ち上げる。羽根20の上端部まで持ち上げら
れた原料は乾燥室1の下部の円錐内面状の伝熱面9へ落
下し、再び羽根20により下から上へ伝熱面9,8で加
熱されながら、持ち上げられる。原料は落下したとき、
円錐内面状の伝熱面9に叩きつけられて、円錐状伝熱面
9から強力な伝熱を受けて乾燥が促進する。
【0017】乾燥室1の上部の送風翼21の上半のファ
ンは、矢印Cで示すように、原料から蒸発した水分を排
気口22から排出し、下半のファンは、矢印Dで示すよ
うに、高温の下降渦流を発生して原料を乾燥させる。
【0018】投入した原料が乾燥した乾燥品となったと
き、矢印Eで示すように、排出口11を開き、乾燥品を
回収する。残品は乾燥室1の下部4の内面が下方に先細
る円錐状であるから、残品排出口23より残った乾燥品
は容易に残らず排出することができる。
【0019】乾燥室1の上部3の内壁面は円筒形状であ
り、下部4の内壁面は下方に先細る円錐形状であるか
ら、内部の残滓は上から残品排出口23へ洗い流すこと
ができる。したがって、乾燥室1の洗浄は至極容易であ
る。
【0020】
【発明の効果】上記の通り、本発明の乾燥装置は、従来
の乾燥室の底面が平坦で伝熱面を形成していなかったも
のとは異なり、乾燥室が円筒形状の上部と、下方に先細
る円錐形状の下部からなり、円筒形状の上部内壁面だけ
でなく、円錐形状の下部内壁面も伝熱面に形成され、乾
燥室の上部に送風翼が下部の撹拌翼と同軸に配設されて
いるから、次のような優れた効果を奏する。1.乾燥室
の円錐形状の下部に設けた残品排出口を利用することに
より、従来、困難であった乾燥室内に残った原料及び乾
燥品の回収・排出も、残滓の洗浄水による洗い出しも容
易かつ確実に実施することができる。2.乾燥室の円錐
形状の下部内面も伝熱面であるから、伝熱面が拡大し、
乾燥能力が増大する。3.乾燥室の上部に設けた送風翼
が高温の下降渦流を発生して、原料水分の蒸発を促進さ
せるから、乾燥効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の乾燥装置の縦断面図、
【図2】図1の送風翼の正面図、
【図3】図2のIII−III線矢視図、
【符号の説明】
1:乾燥室 2:架台 3:上部 4:下部 5:ジャケット 6:入口(熱媒体) 7:出口(熱媒体) 8:伝熱面(円筒内面状) 9:伝熱面(円錐内面状) 10:原料投入口 11:排出口 12:回転軸 13,14:軸受 15:モータ 16:中央ボス 17:下部ボス 18:アーム 19:撹拌翼 20:羽根 21:送風翼 22:排気口 23:残品排出口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F26B 25/04 F26B 25/04 (72)発明者 藤井 英夫 東京都中央区京橋3丁目1番2号 株式会 社大和三光製作所内 Fターム(参考) 3L113 AA04 AA07 AB05 AC05 AC16 AC48 AC49 AC51 AC58 AC63 AC67 CB01 CB24 CB29 CB34 DA07 DA10 DA22 4G037 CA03 EA04 4G078 AA13 BA01 DA14 EA03

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒形状の上部(3)と下方に先細る円
    錐形状の下部(4)を有する乾燥室(1)と、前記乾燥
    室上部(3)及び下部(4)の内周に形成した円筒内面
    状伝熱面(8)及び円錐内面状伝熱面(9)と、前記乾
    燥室下部に設けた原料投入口(10)と、前記乾燥室中
    央部に設けた排出口(11)と、前記乾燥室の中央を上
    下に貫通して前記乾燥室の上部及び下部に回転自在に軸
    受けされた回転軸(12)と、前記回転軸を回転駆動す
    るモータ(15)と、前記回転軸の下半部に固定されて
    投入された原料を前記円錐状及び円筒状伝熱面に沿って
    巻き上げる撹拌翼(19)と、前記回転軸の上半部に固
    定されて下降渦流を発生する送風翼(21)とからなる
    乾燥装置であって、前記撹拌翼は複数の等中心角に配設
    された羽根(20)を有し、各羽根は前記回転軸の下端
    部から外周縁が前記円錐内面状伝熱面に沿って回転方向
    とは逆向きのらせん状に延長して前記円筒内面状伝熱面
    に至り、そこから同じく回転方向とは逆向きのらせん状
    に延長し、その上端は前記回転軸から突出するアーム1
    8に接続することを特徴とする送風翼を備えた撹拌伝熱
    式乾燥装置。
  2. 【請求項2】 送風翼(21)は両吸い込み上下吹き出
    し形であり、前記送風翼よりも高い位置に乾燥室(1)
    の排気口(22)が設けられることを特徴とする請求項
    1記載の送風翼を備えた撹拌伝熱式乾燥装置。
JP2001151122A 2001-05-21 2001-05-21 送風翼を備えた撹拌伝熱式乾燥装置 Expired - Fee Related JP3562640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001151122A JP3562640B2 (ja) 2001-05-21 2001-05-21 送風翼を備えた撹拌伝熱式乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001151122A JP3562640B2 (ja) 2001-05-21 2001-05-21 送風翼を備えた撹拌伝熱式乾燥装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002350053A true JP2002350053A (ja) 2002-12-04
JP3562640B2 JP3562640B2 (ja) 2004-09-08

Family

ID=18996028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001151122A Expired - Fee Related JP3562640B2 (ja) 2001-05-21 2001-05-21 送風翼を備えた撹拌伝熱式乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3562640B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006231210A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 蒸発攪拌槽
KR100755012B1 (ko) * 2006-10-18 2007-09-06 전근식 축산 분뇨 건조처리장치
JP2010203660A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Masao Kanai 連続式乾燥装置
KR101395605B1 (ko) 2013-11-08 2014-05-16 (주) 오카도라코리아 열풍을 직접 이용하는 회전식 건조장치
KR20170112145A (ko) * 2016-03-31 2017-10-12 주식회사 엘지화학 교반용 임펠러 및 이를 포함하는 교반기
CN111189307A (zh) * 2019-12-27 2020-05-22 湖州奥捷节能保温建材有限公司 一种真石仿生复合保温材料生产用干燥装置
CN113776271A (zh) * 2021-08-27 2021-12-10 江家豪 一种用于生物质燃料高温熟化后的降温器
CN114018018A (zh) * 2021-11-05 2022-02-08 怀宁县洪东生态农业发展有限公司 一种大米加工用便捷式热风烘干装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101169711B1 (ko) * 2009-10-14 2012-07-30 김태규 살균 건조장치

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006231210A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 蒸発攪拌槽
JP4584737B2 (ja) * 2005-02-25 2010-11-24 株式会社神鋼環境ソリューション 蒸発攪拌槽の運転方法
KR100755012B1 (ko) * 2006-10-18 2007-09-06 전근식 축산 분뇨 건조처리장치
JP2010203660A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Masao Kanai 連続式乾燥装置
KR101395605B1 (ko) 2013-11-08 2014-05-16 (주) 오카도라코리아 열풍을 직접 이용하는 회전식 건조장치
KR20170112145A (ko) * 2016-03-31 2017-10-12 주식회사 엘지화학 교반용 임펠러 및 이를 포함하는 교반기
KR102078401B1 (ko) * 2016-03-31 2020-02-17 주식회사 엘지화학 교반용 임펠러 및 이를 포함하는 교반기
CN111189307A (zh) * 2019-12-27 2020-05-22 湖州奥捷节能保温建材有限公司 一种真石仿生复合保温材料生产用干燥装置
CN113776271A (zh) * 2021-08-27 2021-12-10 江家豪 一种用于生物质燃料高温熟化后的降温器
CN114018018A (zh) * 2021-11-05 2022-02-08 怀宁县洪东生态农业发展有限公司 一种大米加工用便捷式热风烘干装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3562640B2 (ja) 2004-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4887014B2 (ja) 回転翼式攪拌装置
JP2002350053A (ja) 送風翼を備えた撹拌伝熱式乾燥装置
JP2008267738A (ja) 低速移動撹拌伝熱式乾燥方法及びその装置
WO1988004021A1 (en) Ventilation-type rotary drier
CN209588599U (zh) 一种中药生产用干燥装置
JP4995622B2 (ja) 多機能撹拌伝熱式乾燥方法及びその装置
JPH1019468A (ja) ガス脱水乾燥機
JPS607529B2 (ja) 連続高粘度物質処理装置
CN212409211U (zh) 一种具有防腐蚀功能的氧化铁黑烘干机
RU2125217C1 (ru) Процесс и устройство для сушки или органических и/или неорганических материалов
JP2004085160A (ja) 遠心式乾燥機
CN209246519U (zh) 一种带热风循环的防粘料型沸腾干燥机
CN106732007A (zh) 一种节能型高效保温材料处理装置
JP2001349674A (ja) 乾燥装置
CN209020280U (zh) 一种高效立式平底叶轮螺旋组合搅拌干燥机
KR20210157536A (ko) 교반 구조를 포함하는 건조 장치
CN205392390U (zh) 一种脱水反应釜
JP3741473B2 (ja) 胴型乾燥装置
CN2142035Y (zh) 膏状物料干燥机的搅拌器
JP2000246294A (ja) 汚泥乾燥機
JP3007687U (ja) 乾燥機
JP2004008546A (ja) 洗濯乾燥機
US249978A (en) palmer
CN215260815U (zh) 一种双向搅拌的双锥回转真空干燥机
CN215162048U (zh) 一种干化热解碳化一体化污泥处理设备

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3562640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140611

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees