JP2002350050A - 物品表面乾燥方法及びその装置 - Google Patents

物品表面乾燥方法及びその装置

Info

Publication number
JP2002350050A
JP2002350050A JP2001161812A JP2001161812A JP2002350050A JP 2002350050 A JP2002350050 A JP 2002350050A JP 2001161812 A JP2001161812 A JP 2001161812A JP 2001161812 A JP2001161812 A JP 2001161812A JP 2002350050 A JP2002350050 A JP 2002350050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
drying
dried
turntable
drying chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001161812A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Tajima
敏行 田島
Shinsaku Miyamoto
晋作 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKESHIBA ELECTRIC Co Ltd
Original Assignee
TAKESHIBA ELECTRIC Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKESHIBA ELECTRIC Co Ltd filed Critical TAKESHIBA ELECTRIC Co Ltd
Priority to JP2001161812A priority Critical patent/JP2002350050A/ja
Publication of JP2002350050A publication Critical patent/JP2002350050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ファイバーの接続に用い
るフェルールのように細管部を有する円筒形状の物品で
は、揮発性の強いアルコール等により洗浄乾燥する手段
が採られてきたが、引火性が強く危険であり、水で洗浄
せざるを得なかったため、短時間に細管部まで充分に乾
燥することが困難であったため、表面にシミができる等
の課題があった。 【解決手段】 乾燥室1内において、被乾
燥物品10に、回転により遠心力を付与する手段3,
4,7と、乾燥熱風を吹き付ける手段5,8,16a
と、湿気を除去する手段17,18とを同時的に施すこ
とからなる物品表面乾燥方法とその装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、物品表面乾燥方法
及びその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、乾燥機に入れて高温にして乾燥す
る方法、遠心分離機により濡れた物品表面から水滴等を
飛散させて乾燥する方法、熱風を吹き付けて乾燥する方
法等を、個々に施して物品表面を乾燥する方法は採用さ
れてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、例えば、光フ
ァイバーの接続に用いるフェルールのように細管部を有
する円筒形状の物品では、短時間に細管部まで充分に乾
燥することが困難であったため、揮発性の強いアルコー
ル等により洗浄乾燥する手段が採られてきたが、引火性
が強く危険であり、水で洗浄せざるを得なかった。
【0004】乾燥機に入れて高温にして乾燥する方法で
は、物品が高温になり火傷の恐れがあり、物品の量によ
り時間が区々にかかるのみならず、水滴が乾燥する際に
物品表面にシミを作る課題があり、また、遠心分離機に
より濡れた物品表面から水滴等を飛散させて乾燥する方
法や、熱風を吹き付けて乾燥する方法等であっては、円
筒状物品の細管部まで充分に乾燥することが困難であ
り、細管部からしみ出てくる水滴によりシミができる課
題があり、また、クリーン対策で密封された乾燥室内に
おいては、蒸発した水分が充満して充分に乾燥すること
が困難である等の課題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、乾燥
室内において、被乾燥物品に、回転により遠心力を付与
する手段と、乾燥熱風を吹き付ける手段と、湿気を除去
する手段とを同時的に施すことからなる物品表面乾燥方
法とその装置を提供するものである。
【0006】本発明によれば、乾燥室内において、被乾
燥物品に、同時的に、回転により遠心力を付与し、乾燥
熱風を吹き付け、室内雰囲気から湿気を除去する相乗乾
燥作用により、例えば、被乾燥物品が光ファイバーの接
続に用いるフェルールのように細管部を有する円筒形状
の物品であっても、物品表面にシミが生じることなく、
短時間に細管部まで充分に乾燥することができる。
【0007】また、本発明は、上記の物品表面乾燥方法
とその装置において、被乾燥物品をターンテーブルに保
持せしめて回転し遠心力を付与するようにした物品表面
乾燥方法とその装置を提供するものである。本発明によ
れば、被乾燥物品をターンテーブルに保持せしめること
により簡単に遠心力を付与することができる。
【0008】また、本発明は、上記の物品表面乾燥方法
とその装置において、被乾燥物品をドーナツ型のターン
テーブルに保持せしめて遠心力を付与すると共に、ター
ンテーブルの内外から乾燥熱風を吹き付けるようにした
物品表面乾燥方法とその装置を提供するものである。本
発明によれば、遠心力を付与して回転する被乾燥物品の
内外周両方向から乾燥熱風を吹き付けることにより、迅
速且つ確実に被乾燥物品の乾燥ができる。
【0009】また、本発明は、上記の物品表面乾燥方法
とその装置において、乾燥室から吸気して負圧にするこ
とにより湿気を除去するようにした物品表面乾燥方法と
その装置を提供するものである。本発明によれば、乾燥
室から吸気して負圧にすることにより、乾燥室内の水蒸
気を排出して乾燥状態を維持し、迅速且つ確実に乾燥す
ることができる。
【0010】また、本発明は、上記の物品表面乾燥方法
とその装置において、乾燥室内において被乾燥物品を回
転させて洗浄水を吹き付けて洗浄し、洗浄水を排出して
から、洗浄に引き続いて回転させて乾燥するようにした
物品表面乾燥方法とその装置を提供するものである。本
発明によれば、乾燥室を洗浄室兼用にして洗浄に引き続
いて乾燥することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下図示する実施例により本発明
の実施の形態を説明する。1は乾燥室で、その中心に乾
燥室の底部2の中央に回転自在に軸受けされた中空状の
回転駆動軸3により回転するターンテーブル4が設けて
ある。回転駆動軸3は底部2に気密且つ液密状態で回転
自在に軸受けされている。ターンテーブル4はドーナツ
型をなし、中心部に外向きに適宜な配置で一若しくは複
数の乾燥用のクリーンドライエアの噴出ノズル5と、洗
浄用の純水の噴出ノズル6が設けてあり、回転駆動軸3
の中空部から導入した供給管によってそれぞれ乾燥室1
外から高圧のクリーンドライエアと純水が供給されるよ
うに構成してある。
【0012】なお、ターンテーブル4内にヒーターを収
納して、回転駆動軸3の中空部から導入した電力によ
り、ターンテーブル4を適宜な温度に加熱し得るように
構成することも可能である。ターンテーブル4上には、
小さく1から8の数字を付して記載してあるように、被
乾燥物品10を保持する保持部材7が適宜な間隔で同一
円周上に回転バランスを保持するように設けてある。図
示の実施例の場合、被乾燥物品10は、内部にフェルー
ル等の細管円筒状の被乾燥物品を細管が放射方向を向く
ように500個以上等の多数収納した直方体のプレート
からなる。プレートには個々のフェルール等の被乾燥物
品の端面と細管に連通し、且つ、その円筒外周面に噴射
液や高圧エアが供給され得るような隙間を有する保持孔
が設けてある。なお、図示の実施例では説明の便宜上、
この直方体のプレートを被乾燥物品10として説明して
ある。
【0013】ターンテーブル4の外方の乾燥室1の内壁
には、中心部に向かって高圧のクリーンドライエアと純
水をそれぞれ噴出する複数の乾燥用のクリーンドライエ
アの噴出ノズル8と、洗浄用の純水の噴出ノズル9が適
宜に設けてあり、噴射ノズル8,9は、一対のコ字型断
面の保持部材7により起立状態で保持された被乾燥物品
10にそれぞれ対面し得るように構成してある。図示の
実施例の場合、被乾燥物品10は保持部材7に自動搬送
装置等により、乾燥操作前に上方から供給され、乾燥後
に上方に引き抜かれるように構成してある。12はター
ンテーブル4の高速回転用のサーボモータであり、ベル
ト13によって回転駆動軸3を回転するように構成して
ある。
【0014】14は開閉用パワーシリンダー15により
開閉する乾燥室1の上蓋で、内側に下方に向かって高圧
のクリーンドライエアと純水をそれぞれ噴出する多数の
乾燥用のクリーンドライエアと、洗浄用の純水の噴出ノ
ズル16a、16bが適宜な配置により多数設けてあ
る。また、17は乾燥室1の底部2に設けた排水気管
で、排気ブロワー18により吸引した排水気を排水気ユ
ニット19で排水と排気に分離し、排気は排気管21か
ら、排水は排水管22から乾燥室外に排出するように構
成してある。排気ブロワー18の排気量は約1000L
/minで、乾燥室1内を0.6乃至0.7Mpa程度
の負圧に維持して湿気の除去を行うことができるように
構成してある。
【0015】その他、23は乾燥室1の内部を観察する
観察窓である。上記実施例の構成において、先ず、乾燥
室1内に、自動搬送装置等により、被乾燥物品10が供
給され、ターンテーブル4上の保持部材7に順次に被乾
燥物品10が差し込まれて配置され、開閉用パワーシリ
ンダー15により上蓋14が密封状態で閉鎖される。次
いで、図2に記載のように、純水供給用の純水タンク1
1に加圧されて、純水が供給管24を介して、ターンテ
ーブル4上の被乾燥物品10に向かって、中心と、側面
と上蓋側の噴射ノズル6,9,16bから流量約5L/
minで、0.3Mpa程度に噴射され、その間にター
ンテーブル4は5rpm程度の低速回転で回転し、被乾
燥物品10にむら無く噴水が当たり、洗浄されるように
構成してある。同時に、排気ブロワー18が作動して、
底部2の排水気管17から排水を主とする排水気が行わ
れる。
【0016】所定の洗浄が終了すると、ターンテーブル
4が500rpm程度に加速され、同時にヒーター25
で100°C程度に加熱されフィルター26によりクリ
ーンされたクリーンドライエアの熱風が、給気管20を
介してターンテーブル4上の被乾燥物品10に向かっ
て、中心と、側面と天板側から噴射ノズル5,8,16
aから噴射され、同時に、排気ブロワー18により底部
2の排水気管17から排気を主とする排水気が行われ
る。これにより、被乾燥物品10は、フェルール等の細
管内を含めて物品表面にシミ等が生じる余地無く、遠心
力と熱風と除湿の3作用の相乗効果により、瞬時に急速
に乾燥することができることとなる。
【0017】なお、このとき、ターンテーブル4を内蔵
するヒーターで加熱する構成であれば、その乾燥効果を
より一層高めることができる。その他、図2において、
27はドライエアの供給調整弁、29はドライエアヒー
ター25の温調器、30は温調用のソリッドステートリ
レー、31はサーボモータ12の駆動操作用のドライバ
ー、32は排水気用ブロワーの回転制御用のインバータ
ーである。
【0018】
【発明の効果】以上の通り、本発明に係る物品表面乾燥
方法とその装置によれば、乾燥室内において、被乾燥物
品に、回転により遠心力を付与する手段と、乾燥熱風を
吹き付ける手段と、湿気を除去する手段とからなる構成
を有することにより、乾燥室内において、被乾燥物品
に、同時的に、回転により遠心力を付与し、乾燥熱風を
吹き付け、室内雰囲気から湿気を除去する相乗乾燥作用
により迅速に乾燥することができるから、例えば、被乾
燥物品が光ファイバーの接続に用いるフェルールのよう
に細管部を有する円筒形状の物品であっても、物品表面
にシミが生じることなく、瞬時に細管部まで充分に乾燥
することができる効果がある。
【0019】また、本発明は、上記の物品表面乾燥方法
とその装置において、被乾燥物品をターンテーブルに保
持せしめて回転し遠心力を付与するようにした構成を有
することにより、被乾燥物品をターンテーブルに保持せ
しめることにより簡単に遠心力を付与することができる
効果がある。また、本発明は、上記の物品表面乾燥方法
とその装置において、被乾燥物品をドーナツ型のターン
テーブルに保持せしめて遠心力を付与すると共に、ター
ンテーブルの内外から乾燥熱風を吹き付けるようにした
構成を有することにより、遠心力を付与して回転する被
乾燥物品の内外周両方向から乾燥熱風を吹き付けること
により、迅速且つ確実に被乾燥物品の乾燥ができる効果
がある。
【0020】また、本発明は、上記の物品表面乾燥方法
とその装置において、乾燥室から吸気して負圧にするこ
とにより湿気を除去するようにした構成を有することに
より、乾燥室から吸気して負圧にすることにより、乾燥
室内の水蒸気を排出して乾燥状態を維持し、迅速且つ確
実に乾燥することができる効果がある。また、本発明
は、上記の物品表面乾燥方法とその装置において、乾燥
室内において被乾燥物品を回転させて洗浄水を吹き付け
て洗浄し、洗浄水を排出してから、洗浄に引き続いて回
転させて乾燥するようにした構成を有することにより、
乾燥室を洗浄室兼用にして洗浄に引き続いて乾燥するこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の要部を示す斜面図。
【図2】本発明の一実施例の要部の概略説明図。
【符号の説明】
1 乾燥室 2 底部 3 回転駆動軸 4 ターンテーブル 5 乾燥エア噴出ノズル 6 洗浄水噴出ノズル 7 保持部材 8 乾燥エア噴出ノズル 9 洗浄水噴出ノズル 10 被乾燥物品 11 タンク 12 サーボモータ 13 ベルト 14 上蓋 15 開閉用パワーシリンダ 16a 乾燥エア噴出ノズル 16b 洗浄水噴出ノズル 17 排水気管 18 排気ブロワー 19 排水気ユニット 20 給気管 21 排気管 22 排水管 23 観察窓 24 純水供給管 25 ヒーター 26 フィルター 27 供給調整弁 29 調温器 30 ソリッドステートリレー 31 ドライバー 32 インバーター
フロントページの続き Fターム(参考) 2H036 QA11 QA31 3L113 AA04 AB02 AC07 AC25 AC45 AC46 AC47 AC68 BA12 DA04 DA10 DA24

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乾燥室内において、被乾
    燥物品に、回転により遠心力を付与する手段と、乾燥熱
    風を吹き付ける手段と、湿気を除去する手段とを同時的
    に施すことからなる物品表面乾燥方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の物品表
    面乾燥方法において、被乾燥物品をターンテーブルに保
    持せしめて回転して遠心力を付与するようにした物品表
    面乾燥方法。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の
    物品表面乾燥方法において、被乾燥物品をドーナツ型の
    ターンテーブルに保持せしめて遠心力を付与すると共
    に、ターンテーブルの内外から乾燥熱風を吹き付けるよ
    うにした物品表面乾燥方法。
  4. 【請求項4】 請求項1、2又は3に記
    載の物品表面乾燥方法において、乾燥室から吸気して負
    圧にすることにより湿気を除去するようにした物品表面
    乾燥方法。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれ
    かに記載の物品表面乾燥方法において、乾燥室内におい
    て被乾燥物品を低速回転させて洗浄液を吹き付けて洗浄
    し、洗浄液を排出してから、洗浄に引き続いて乾燥する
    ようにした物品表面乾燥方法。
  6. 【請求項6】 乾燥室内に、被乾燥物
    品を保持して回転することにより遠心力を付与する遠心
    手段と、乾燥熱風を吹き付ける熱風吹き付け手段と、乾
    燥室から吸気する湿気除去手段とを設けてなる物品表面
    乾燥装置。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の物品表
    面乾燥装置において、被乾燥物品を周辺に保持して回転
    するターンテーブルからなる遠心手段を設けてなる物品
    表面乾燥装置。
  8. 【請求項8】 請求項6又は7に記載の
    物品表面乾燥装置において、被乾燥物品をドーナツ型の
    ターンテーブルに保持して遠心力を付与する遠心手段
    と、ターンテーブルの内外から乾燥熱風を吹き付ける熱
    風吹き付け手段を設けてなる物品表面乾燥装置。
  9. 【請求項9】 請求項6、7又は8に記
    載の物品表面乾燥装置において、乾燥室から吸気して負
    圧にすることにより湿気を除去する排気用ブロワーを設
    けてなる物品表面乾燥装置。
  10. 【請求項10】 請求項6乃至9のいず
    れかに記載の物品表面乾燥装置において、乾燥室内に被
    乾燥物品に洗浄液を吹き付けて洗浄する洗浄手段と、洗
    浄液を排出する洗浄液排出手段を設けて、洗浄に引き続
    いて乾燥するようにした物品表面乾燥装置。
JP2001161812A 2001-05-30 2001-05-30 物品表面乾燥方法及びその装置 Pending JP2002350050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001161812A JP2002350050A (ja) 2001-05-30 2001-05-30 物品表面乾燥方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001161812A JP2002350050A (ja) 2001-05-30 2001-05-30 物品表面乾燥方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002350050A true JP2002350050A (ja) 2002-12-04

Family

ID=19005033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001161812A Pending JP2002350050A (ja) 2001-05-30 2001-05-30 物品表面乾燥方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002350050A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103630981A (zh) * 2013-11-19 2014-03-12 王胜玲 光纤插芯高速自动压接机
CN104006646A (zh) * 2014-04-29 2014-08-27 雄华机械(苏州)有限公司 一种全方位吹干机构
CN109537077A (zh) * 2019-01-09 2019-03-29 徐璐玉 一种化学纤维脱水装置
CN109737693A (zh) * 2019-01-09 2019-05-10 徐璐玉 一种化学纤维脱水处理方法
CN113751390A (zh) * 2020-06-04 2021-12-07 杉野机械股份有限公司 清洗机

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103630981A (zh) * 2013-11-19 2014-03-12 王胜玲 光纤插芯高速自动压接机
CN104006646A (zh) * 2014-04-29 2014-08-27 雄华机械(苏州)有限公司 一种全方位吹干机构
CN104006646B (zh) * 2014-04-29 2015-12-30 吴伟佳 一种全方位吹干机构
CN109537077A (zh) * 2019-01-09 2019-03-29 徐璐玉 一种化学纤维脱水装置
CN109737693A (zh) * 2019-01-09 2019-05-10 徐璐玉 一种化学纤维脱水处理方法
CN113751390A (zh) * 2020-06-04 2021-12-07 杉野机械股份有限公司 清洗机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109570119A (zh) 一种医疗器械配件清洗装置
CN208373736U (zh) 一种食品包装用塑料薄膜清洗设备
JP4792374B2 (ja) 洗浄装置
JP2002350050A (ja) 物品表面乾燥方法及びその装置
CN215766298U (zh) 一种用于防锈纸加工涂布的烘干设备
KR101610204B1 (ko) 액체분사노즐을 구비한 의류건조기
JP6721244B2 (ja) 乾燥機
KR101481596B1 (ko) 의류 처리장치
CN111482404B (zh) 一种蓄电池外壳去污清洁线
CN108670856A (zh) 一种包衣机加热控制方法及包衣机
KR20180048513A (ko) 의류 처리장치
JPH07328564A (ja) 溶剤による組立完了品の外側部洗浄装置
JP2002350052A (ja) 物品表面乾燥方法及びその装置
WO2020019933A1 (zh) 衣物处理设备
KR102085546B1 (ko) 자동차용 매트 청소장치
KR20030091474A (ko) 청소가 용이한 정제 코팅장치
JPH08215127A (ja) 食器洗浄機
JPH04197481A (ja) 部品用クリーニング装置と該装置に用いるディストリビュータ
JP2004222761A (ja) 洗濯機の運転制御方法
KR20160007231A (ko) 낙수방지 기능을 제공하는 스핀드라이어 및 건조방법
CN206214801U (zh) 一种具有自清洁功能的离心喷雾干燥装置
CN109099677A (zh) 一种抗菌防水复合面料生产装置
CN210098462U (zh) 溶出杯清洗仪
CN219308192U (zh) 一种中空滤芯清洗烘干一体机
CN220361683U (zh) 一种零部件除油设备

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070327