JP2002347405A - タイヤ/ホイール組み立て体、および、その不均一性修正方法 - Google Patents
タイヤ/ホイール組み立て体、および、その不均一性修正方法Info
- Publication number
- JP2002347405A JP2002347405A JP2001161776A JP2001161776A JP2002347405A JP 2002347405 A JP2002347405 A JP 2002347405A JP 2001161776 A JP2001161776 A JP 2001161776A JP 2001161776 A JP2001161776 A JP 2001161776A JP 2002347405 A JP2002347405 A JP 2002347405A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- wheel assembly
- uniformity
- rim
- correcting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Tires In General (AREA)
- Testing Of Balance (AREA)
Abstract
便に修正することができるタイヤ/ホイール組み立て
体、および、その不均一性修正方法を提供する。 【解決手段】 ホイールWにタイヤTを装着した後に、
タイヤの不均一性に対応してリム部1を変形させ、不均
一性を修正したタイヤ/ホイール組み立て体。
Description
組み立て体、および、その不均一性修正方法に関し、さ
らに詳しくは、タイヤ/ホイール組み立て体の不均一性
を簡便に修正することができるタイヤ/ホイール組み立
て体、および、その不均一性修正方法に関する。
の振動を抑制したり、直進性能を確保するために、車輌
に取り付けられたタイヤ/ホイール組み立て体の均一性
を高めることが求められている。タイヤ/ホイール組み
立て体の不均一性を修正するために、ホイールのリムフ
ランジに質量バランスを調整する錘を取り付ける方法が
行われているが、この錘によってタイヤ/ホイール組み
立て体の質量バランスはとれるものの、RRO(ラジア
ル方向ランアウト:タイヤ径方向の寸法変化)や、CT
(コニシティフォース:タイヤ回転軸方向に発生する横
力)の発生による不均一性の修正ができないという問題
があった。
ホイール組み立て体のタイヤトレッド部の一部を切削す
る方法が行われているが、タイヤの外観性を損ねるうえ
に、手間と時間がかかってしまうという問題があった。
また、タイヤに部分的に異なる熱履歴を与えるように加
熱し冷却させる方法が提案されているが、この方法につ
いても加熱等の工程で手間と時間がかかってしまうとい
う問題があった(特開2000−280264号公報参
照)。
は、タイヤ/ホイール組み立て体の不均一性を簡便に修
正することができるタイヤ/ホイール組み立て体、およ
び、その不均一性修正方法を提供することにある。
ルにタイヤを装着した後に、タイヤの不均一性に対応し
てリム部を変形させ、不均一性を修正したタイヤ/ホイ
ール組み立て体、および、その不均一性修正方法が提供
される。
または車輌内側の前記リム部のリムフランジの少なくと
も一部を、外側および/または内側に変形させた前記タ
イヤ/ホイール組み立て体、および、その不均一性修正
方法が提供される。
ム部がスチールからなり、好ましくはディスク部が非鉄
金属からなる前記タイヤ/ホイール組み立て体、およ
び、その不均一性修正方法が提供される。
ジを正規のフランジ角度よりも大きな角度で広げた状態
とした後に、前記リムフランジの少なくとも一部を内側
に変形させた前記タイヤ/ホイール組み立て体、およ
び、その不均一性修正方法が提供される。
図面を参照しながら詳細に説明する。図1および図2
は、本発明のタイヤ/ホイール組み立て体の例を子午線
方向部分断面図として示したものである。タイヤTは、
ホイールWのリム部1に嵌め込まれるようにして装着さ
れ、タイヤT内には空気を充填されている。この際に、
タイヤTの断面形状(プロファイル)が、所望のプロフ
ァイルからずれてしまうと、タイヤ/ホイール組み立て
体のRROやCTの発生による不均一性の修正が必要に
なる。
輌外側のタイヤ周上の一部のショルダー部4が、破線で
示される所望のプロファイルに比べ、半径寸法が大きく
なりすぎている部分があると、タイヤ/ホイール組み立
て体のRROやCTが発生してしまう。そこで、リムフ
ランジ3を矢印Aの方向に外側に変形させると、サイド
ウォール部5が矢印Bの外側方向に変形するとともに、
ショルダー部4が、その半径寸法が小さくなるように矢
印Cの方向に変形し、破線に示される所望のプロファイ
ルとなる。従って、タイヤ/ホイール組み立て体のRR
OやCTの発生による不均一性が、リムフランジ3を変
形させるという簡便な方法で修正することができる。
外側のタイヤ周上の一部のショルダー部4が、破線で示
される所望のプロファイルに比べ、半径寸法が小さくな
りすぎている部分があっても、タイヤ/ホイール組み立
て体のRROやCTが発生してしまう。そこで、リムフ
ランジ3を矢印A’の方向に内側に押し込んで変形させ
ると、サイドウォール部5が矢印B’の内側方向に変形
するとともに、ショルダー部4が、その半径寸法が大き
くなるように矢印C’の方向に変形し、破線に示される
所望のプロファイルとなり、同様にタイヤ/ホイール組
み立て体の不均一性が容易に修正される。
でも同様に行ってもよく、車輌外側と内側の両側の変形
に合わせて、両側のリムフランジ3を変形させて組み合
わせてもよい。例えば、ショルダー部3の凹凸の変形が
車輌外側と内側で交互に発生した場合には、その凹凸に
合わせて左右のリムフランジ3を変形させればよい。
イヤ全周にわたって発生した場合には、不均一の発生す
る側および/または不均一の発生する側の反対側のリム
フランジ3を全周にわたって変形し、不均一性を修正す
ることもできる。例えば、図1に示すように車輌外側の
ショルダー部4の半径寸法が、図示しない車輌内側のシ
ョルダー部4の半径寸法よりも全周にわたって大きくな
った場合には、車輌外側のリムフランジ3を全周にわた
って外側に変形するか、車輌内側のリムフランジ3を全
周にわたって内側に変形するか、あるいは、両方の変形
を組み合わせることによって、タイヤ/ホイール組み立
て体の不均一性を修正することができる。
場合には、車輌外側のリムフランジ3を全周にわたって
内側に変形するか、車輌内側のリムフランジ3を全周に
わたって外側に変形するか、あるいは、両方の変形を組
み合わせることによって、タイヤ/ホイール組み立て体
のCTの発生による不均一性を修正することができる。
れないが、少なくともリム部1が靱性を有し大きな変形
が可能なスチール(鉄鋼)であるのが好ましい。また、
リム部1がスチールからなり、ディスク部2が非鉄金属
からなるように構成してもよく、非鉄金属としてアルミ
ニウム、アルミニウム合金、または、マグネシウム合金
等を挙げることができる。ディスク部2をこのような非
鉄金属にすることによって、ディスク部2の加工性・デ
ザイン性を向上させ、軽量化も図れるからである。
規格で規定されるフランジ角度(リムフランジ3の断面
が垂直線となす角度)や製品として設計したフランジ角
度のような正規のフランジ角度よりも大きな角度で広げ
た状態とした後に、リムフランジ3の少なくとも一部を
内側に押し込んで変形させるようにしてもよい。リムフ
ランジ3を引き出すように外側に変形させるよりも、内
側に押し込むように変形させるほうがより容易に行える
ので、上記のように構成することで、タイヤTをホイー
ルWに装着した後に、不均一性を測定し、リムフランジ
3の一部または全周を内側に変形させてタイヤ/ホイー
ル組み立て体の不均一性を簡便に修正させることができ
る。この場合のリムフランジ3の変形量は、不均一性の
程度によって決定すればよく特に限定されないが、フラ
ンジ角度で、5度以下とするのが好ましい。リムフラン
ジ3をあらかじめより大きな角度で広げた状態とした時
に、広げる程度が大きいほど、タイヤの空気シール性が
低下するからであり、変形量が小さい方が好ましいから
である。
る方法は、特に限定されずプレス機等のいかなる手段を
用いることができ、手動で行っても、装置によって自動
的に行ってもよい。
着した後に、タイヤの不均一性に対応してリム部を変形
させることによって、タイヤ/ホイール組み立て体の不
均一性を簡便に修正することができるタイヤ/ホイール
組み立て体、および、その不均一性修正方法を得ること
ができる。
断面図である。
断面図である。
Claims (10)
- 【請求項1】 ホイールにタイヤを装着した後に、タイ
ヤの不均一性に対応してリム部を変形させ、不均一性を
修正したタイヤ/ホイール組み立て体。 - 【請求項2】 車輌外側および/または車輌内側の前記
リム部のリムフランジの少なくとも一部を、外側および
/または内側に変形させた請求項1に記載のタイヤ/ホ
イール組み立て体。 - 【請求項3】 少なくとも前記リム部がスチールからな
る請求項1または2に記載のタイヤ/ホイール組み立て
体。 - 【請求項4】 前記リム部がスチールからなり、ディス
ク部が非鉄金属からなる請求項3に記載のタイヤ/ホイ
ール組み立て体。 - 【請求項5】 前記リムフランジを正規のフランジ角度
よりも大きな角度で広げた状態とした後に、前記リムフ
ランジの少なくとも一部を内側に変形させた請求項1〜
4のいずれか1項に記載のタイヤ/ホイール組み立て
体。 - 【請求項6】 ホイールにタイヤを装着し、タイヤの不
均一性に対応してリム部を変形させ、タイヤ/ホイール
組み立て体の不均一性を修正するタイヤ/ホイール組み
立て体の不均一性修正方法。 - 【請求項7】 車輌外側および/または車輌内側の前記
リム部のリムフランジの少なくとも一部を、外側および
/または内側に変形させる請求項6に記載のタイヤ/ホ
イール組み立て体の不均一性修正方法。 - 【請求項8】 少なくとも前記リム部がスチールからな
る請求項6または7に記載のタイヤ/ホイール組み立て
体の不均一性修正方法。 - 【請求項9】 前記リム部がスチールからなり、ディス
ク部が非鉄金属からなる請求項8に記載のタイヤ/ホイ
ール組み立て体の不均一性修正方法。 - 【請求項10】 前記リムフランジを正規のフランジ角
度よりも大きな角度で広げた状態とした後に、前記リム
フランジの少なくとも一部を内側に変形させる請求項6
〜9のいずれか1項に記載のタイヤ/ホイール組み立て
体の不均一性修正方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001161776A JP4622159B2 (ja) | 2001-05-30 | 2001-05-30 | タイヤ/ホイール組み立て体の不均一性修正方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001161776A JP4622159B2 (ja) | 2001-05-30 | 2001-05-30 | タイヤ/ホイール組み立て体の不均一性修正方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002347405A true JP2002347405A (ja) | 2002-12-04 |
JP4622159B2 JP4622159B2 (ja) | 2011-02-02 |
Family
ID=19005000
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001161776A Expired - Fee Related JP4622159B2 (ja) | 2001-05-30 | 2001-05-30 | タイヤ/ホイール組み立て体の不均一性修正方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4622159B2 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50103004A (ja) * | 1974-01-23 | 1975-08-14 | ||
DE2455279A1 (de) * | 1974-11-22 | 1976-08-12 | Continental Gummi Werke Ag | Verfahren zum auswuchten von fahrzeugraedern |
JPH03136836A (ja) * | 1989-06-30 | 1991-06-11 | Michelin & Cie | タイヤと地面間の半径方向力の変動を補正するための方法 |
JPH03189201A (ja) * | 1989-12-20 | 1991-08-19 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 車輪 |
JPH0655902A (ja) * | 1992-08-06 | 1994-03-01 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ用ホイール |
JPH0664402A (ja) * | 1992-08-17 | 1994-03-08 | Bridgestone Corp | タイヤ車輪 |
JPH06507858A (ja) * | 1992-04-03 | 1994-09-08 | ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム | 非研摩タイヤ修正方法及び装置 |
US5537866A (en) * | 1993-11-23 | 1996-07-23 | Continental Aktiengesellschaft | Method and device for correcting imbalance of pneumatic vehicle tires by removing bead material |
JP2001071706A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-21 | Topy Ind Ltd | ホイールの組み付け構造 |
-
2001
- 2001-05-30 JP JP2001161776A patent/JP4622159B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50103004A (ja) * | 1974-01-23 | 1975-08-14 | ||
DE2455279A1 (de) * | 1974-11-22 | 1976-08-12 | Continental Gummi Werke Ag | Verfahren zum auswuchten von fahrzeugraedern |
JPH03136836A (ja) * | 1989-06-30 | 1991-06-11 | Michelin & Cie | タイヤと地面間の半径方向力の変動を補正するための方法 |
JPH03189201A (ja) * | 1989-12-20 | 1991-08-19 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 車輪 |
JPH06507858A (ja) * | 1992-04-03 | 1994-09-08 | ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム | 非研摩タイヤ修正方法及び装置 |
JPH0655902A (ja) * | 1992-08-06 | 1994-03-01 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ用ホイール |
JPH0664402A (ja) * | 1992-08-17 | 1994-03-08 | Bridgestone Corp | タイヤ車輪 |
US5537866A (en) * | 1993-11-23 | 1996-07-23 | Continental Aktiengesellschaft | Method and device for correcting imbalance of pneumatic vehicle tires by removing bead material |
JP2001071706A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-21 | Topy Ind Ltd | ホイールの組み付け構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4622159B2 (ja) | 2011-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080143170A1 (en) | Light-Metal Wheel | |
US5718485A (en) | Friction welded bimetallic vehicle wheel having hollow spokes | |
US4962587A (en) | Method of making a wheel rim | |
US4408647A (en) | Vehicle wheel | |
JP4396910B2 (ja) | 自動車車輪用車輪ディスクと自動車車輪を形成する方法 | |
KR101521145B1 (ko) | 차량용 휠 및 차량용 휠의 제조 방법 | |
JPH07257101A (ja) | 不均板厚ディスク | |
US7014274B2 (en) | Sheet-steel wheel rim with optimized profile | |
US20190366764A1 (en) | Vehicle wheel | |
JP3990283B2 (ja) | 組立式の軽合金製自動車及び二輪車用ホイール | |
JP4622159B2 (ja) | タイヤ/ホイール組み立て体の不均一性修正方法 | |
JP2008143285A (ja) | Macホイールとその製造方法 | |
JP2008143286A (ja) | 車両用ホイールとその製造方法 | |
JP2023512187A (ja) | 車両ホイールのためのリムおよび車両ホイール | |
JP3557600B2 (ja) | タイヤホイールアッセンブリのアンバランス修正組立方法 | |
JP2002137770A (ja) | タイヤホイールアッセンブリの組付方法およびタイヤホイールアッセンブリの組付ライン | |
US20060091720A1 (en) | Wheel and a wheel disc | |
JP2010100121A (ja) | 自動車用ホイールおよびその製造方法 | |
JPH05139105A (ja) | Pciリム | |
JP3509351B2 (ja) | チューブ入りタイヤ | |
JP3343737B2 (ja) | バランスが調整されたホイール及びその製造方法並びにタイヤとホイールの組立方法 | |
JP2004237897A (ja) | 自動車用ホイール | |
US20120086263A1 (en) | Automotive wheel | |
JPH03121902A (ja) | 自動車用空気タイヤ | |
JPH0471743A (ja) | 自動車用ホイールの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070327 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070327 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090414 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101005 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |