JP2002345800A - 医用画像処理装置及び医用ネットワークシステム - Google Patents

医用画像処理装置及び医用ネットワークシステム

Info

Publication number
JP2002345800A
JP2002345800A JP2001153342A JP2001153342A JP2002345800A JP 2002345800 A JP2002345800 A JP 2002345800A JP 2001153342 A JP2001153342 A JP 2001153342A JP 2001153342 A JP2001153342 A JP 2001153342A JP 2002345800 A JP2002345800 A JP 2002345800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
image
queue
format
medical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001153342A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyuki Toda
治幸 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2001153342A priority Critical patent/JP2002345800A/ja
Priority to US10/147,265 priority patent/US7171612B2/en
Publication of JP2002345800A publication Critical patent/JP2002345800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マルチフォーマット画像を出力する場合にメ
モリの消費容量が増えず、出力直前まで元画像の変更が
マルチフォーマット画像に反映され、操作性が向上し、
また一画像を複数装置に出力する場合、無駄な画像ファ
イルを作成せずにメモリの容量及び時間を効率的に利用
できる医用画像処理装置及び医用ネットワークシステム
を提供する。 【解決手段】 この医用画像処理装置は、医用画像情報
を含む画像ファイルが入力し画像情報を画像処理して出
力し、画像ファイルを出力する順番を管理するための出
力キュー管理部51を制御し、複数画像からなるマルチ
フォーマットが指定された画像ファイルを出力する順番
を管理するためのマルチフォーマットキュー管理部53
を制御し、マルチフォーマット指定の画像ファイルが出
力キューの先頭に来たとき、その画像ファイルを出力せ
ずにいったんマルチフォーマットキューに登録し、マル
チフォーマットを構成する複数の画像ファイルがすべて
マルチフォーマットキューに登録されたとき、マルチフ
ォーマット画像を生成して出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医用画像情報を画
像処理し出力する医用画像処理装置及びこの医用画像処
理装置を含む医用ネットワークシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】放射線画像は、病気診断などに多く用い
られており、この放射線画像を得るために、放射線照射
部からの被写体を透過した放射線をプレート状の輝尽性
蛍光体に吸収させた後、この輝尽性蛍光体を例えばレー
ザ光で走査しながら励起することによりこの輝尽性蛍光
体が上記吸収により蓄積している放射線エネルギ(放射
線画像情報)を蛍光として発光せしめ、この蛍光を光電
変換して放射線画像信号を得て放射線画像を読み取るよ
うにした方法が公知である(米国特許3,859,527号及び
特開昭55−12144号公報等参照)。かかるレーザ光の走
査により輝尽性蛍光体プレートから発生する輝尽性発光
光を集光し、フォトマルチプライヤで光電変換し、この
電気信号を増幅し、このアナログ信号から変換したデジ
タル信号に基づいて放射線画像を読み取る。
【0003】上述のようにして医用画像を読み取り生成
する医用画像生成装置から画像ファイルを送信し、画像
処理装置で受信し画像処理した後、フィルムに画像を形
成して出力するため複数の画像ファイルを画像出力装置
に送る場合、キューの先頭の画像ファイルを順次出力す
るようになっている。この場合、画像出力装置でフィル
ムに複数の画像を並べて形成するマルチフォーマットの
ときには、マルチフォーマット画像を作成後にキュー登
録をし、連続した画像のときにのみマルチフォーマット
画像を出力する。また、画像処理装置で出力フォーマッ
トに合わせて画像処理した出力用画像ファイルを作成す
る場合、画像出力装置等の一出力先毎に出力形態を合わ
せて出力用画像ファイルを作成している。
【0004】ところが、マルチフォーマットの場合、マ
ルチフォーマット画像を予め作成した後、キューに登録
するため、複数の元画像とは別にマルチフォーマット画
像ファイルを作成する必要があり、メモリに別ファイル
用の容量が必要となってしまい、またマルチフォーマッ
ト画像の作成後は、元画像の変更が反映されない。
【0005】また、連続した画像をマルチフォーマット
出力するときは、ユーザが順番を考慮してキュー登録を
する必要があり、かかる登録のための操作が煩雑とな
る。
【0006】また、一画像を複数の画像出力装置等に出
力する場合、出力先毎に出力形態を合わせて画像ファイ
ルを作成することは、メモリの容量を無駄に消費し時間
がかかり効率的ではない場合がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、マルチフォ
ーマット画像を出力する場合にメモリの消費容量が増え
ず、出力直前まで元画像の変更がマルチフォーマット画
像に反映され、マルチフォーマット画像出力を指定した
ときに操作性が向上し、また、一画像を複数の画像出力
装置等に出力する場合、無駄な画像ファイルを作成せず
にメモリの容量及び時間を効率的に利用できるようにし
た医用画像処理装置及び医用ネットワークシステムを提
供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による第1の医用画像処理装置は、医用画像
情報を含む画像ファイルが入力し前記画像情報を画像処
理して出力する医用画像処理装置であって、画像ファイ
ルを出力する順番を管理するための出力キューを制御す
る手段と、複数画像からなるマルチフォーマットが指定
された画像ファイルを出力する順番を管理するためのマ
ルチフォーマットキューを制御する手段と、前記マルチ
フォーマット指定の画像ファイルが前記出力キューの先
頭に来たとき、前記出力キュー制御手段によりその画像
ファイルを出力せずにいったん前記マルチフォーマット
キューに登録する手段と、前記マルチフォーマットを構
成する複数の画像ファイルがすべて前記マルチフォーマ
ットキューに登録されたとき、前記マルチフォーマット
キュー制御手段によりマルチフォーマット画像を生成し
て出力する手段と、を備えることを特徴とする。
【0009】この第1の医用画像処理装置によれば、マ
ルチフォーマットを構成するすべての画像ファイルがマ
ルチフォーマットキューに登録された後に、マルチフォ
ーマット画像を生成して出力するので、出力直前まで元
画像である各画像ファイルの変更がマルチフォーマット
画像に反映され、また、複数の元画像とは別にマルチフ
ォーマット画像ファイルをメモリ等に記憶する必要がな
いので、メモリ等の消費容量が増えない。また、マルチ
フォーマット画像出力を指定するときに順番を考慮した
キュー登録をする必要がないので、操作性が向上でき、
順番間違いの誤操作を防止できる。
【0010】また、本発明による第2の医用画像処理装
置は、医用画像情報を含む画像ファイルが入力し前記画
像情報を画像処理して出力する医用画像処理装置であっ
て、医用画像情報を含む画像ファイルが入力し前記画像
情報を画像処理して出力する医用画像処理装置であっ
て、画像ファイルから所定の出力形態を有するように出
力用画像ファイルを生成する順番を管理するためのフォ
ーマッティングキューを制御する手段と、前記出力用画
像ファイルを出力する順番を管理するための出力キュー
を制御する手段と、前記画像ファイルが前記フォーマッ
ティングキューの先頭に来たとき、指定された出力先が
複数ある場合に、出力先毎に出力形態を比較し、異なっ
た出力形態に対応した数の出力用画像ファイルを作成す
る手段と、作成した一つ以上の前記出力用画像ファイル
を前記出力キュー制御手段により前記出力キューに登録
する手段と、前記出力キューの先頭の前記出力用画像フ
ァイルを出力する手段と、を備えることを特徴とする。
【0011】この第2の医用画像処理装置によれば、出
力先の異なった出力形態に対応した数だけ出力用画像フ
ァイルを作成するので、出力先が複数でも同一の出力形
態のときには出力用画像ファイルを作成しない。このた
め、一画像を同一の出力形態で複数の出力先に出力する
場合、無駄な画像ファイルを作成しないで済むので、メ
モリの容量及び時間を効率的に利用できる。
【0012】上述の第2の医用画像処理装置において、
一の前記出力用画像ファイルに対し出力先が複数あると
き、すべての出力が終了したか否かを判別し、この判別
結果に基づいてすべての出力が終了するまで前記出力用
画像ファイルを削除しないことが好ましい。
【0013】また、前記出力キューに前記出力用画像フ
ァイルを登録するための記憶手段を備え、前記記憶手段
の空き記憶容量が、予め設定された空き記憶容量以下に
なるときは、前記出力用画像ファイルを作成しないこと
が好ましい。これにより、記憶手段の空き容量が常に所
定量以上となるので、常に所定の記憶容量を確保でき
る。また、前記出力用画像ファイルのファイルサイズの
合計が、予め設定されたサイズ以上になるときは、前記
出力用画像ファイルを作成しないようにしてもよい。
【0014】また、本発明による第1の医用ネットワー
クシステムは、医用画像情報を含む画像ファイルが入力
し前記画像情報を画像処理する医用画像処理装置と、前
記医用画像処理装置から出力された画像ファイルが入力
する入力装置と、をネットワークを介して接続可能に構
成した医用ネットワークシステムであって、前記医用画
像処理装置は、画像ファイルを出力する順番を管理する
ための出力キューを制御する手段と、複数画像からなる
マルチフォーマットが指定された画像ファイルを出力す
る順番を管理するためのマルチフォーマットキューを制
御する手段と、前記マルチフォーマット指定の画像ファ
イルが前記出力キューの先頭に来たとき、前記出力キュ
ー制御手段によりその画像ファイルを出力せずにいった
ん前記マルチフォーマットキューに登録する手段と、前
記マルチフォーマットを構成する複数の画像ファイルが
すべて前記マルチフォーマットキューに登録されたと
き、前記マルチフォーマットキュー制御手段によりマル
チフォーマット画像を生成して出力する手段と、を備え
ることを特徴とする。
【0015】この第1の医用ネットワークシステムによ
れば、マルチフォーマットを構成するすべての画像ファ
イルがマルチフォーマットキューに登録された後に、マ
ルチフォーマット画像を生成して出力するので、出力直
前まで元画像である各画像ファイルの変更がマルチフォ
ーマット画像に反映され、また、複数の元画像とは別に
マルチフォーマット画像ファイルをメモリ等に記憶する
必要がないので、メモリ等の消費容量が増えない。ま
た、マルチフォーマット画像出力を指定するときに順番
を考慮したキュー登録をする必要がないので、操作性が
向上でき、順番間違いの誤操作を防止できる。
【0016】また、本発明による第2の医用ネットワー
クシステムは、医用画像情報を含む画像ファイルが入力
し前記画像情報を画像処理する医用画像処理装置と、前
記医用画像処理装置から出力された画像ファイルが入力
する複数の入力装置と、をネットワークを介して接続可
能に構成した医用ネットワークシステムであって、前記
医用画像処理装置は、画像ファイルから所定の出力形態
を有するように出力用画像ファイルを生成する順番を管
理するためのフォーマッティングキューを制御する手段
と、前記出力用画像ファイルを出力する順番を管理する
ための出力キューを制御する手段と、前記画像ファイル
が前記フォーマッティングキューの先頭に来たとき、指
定された出力先が複数ある場合に、出力先毎に出力形態
を比較し、異なった出力形態に対応した数の出力用画像
ファイルを作成する手段と、作成した一つ以上の前記出
力用画像ファイルを前記出力キュー制御手段により前記
出力キューに登録する手段と、前記出力キューの先頭の
前記出力用画像ファイルを出力する手段と、を備えるこ
とを特徴とする。
【0017】この第2の医用ネットワークシステムによ
れば、入力装置の異なった出力形態に対応した数だけ出
力用画像ファイルを作成するので、入力装置が複数でも
同一の出力形態のときには出力用画像ファイルを作成し
ない。このため、一画像を同一の出力形態で複数の入力
装置に出力する場合、無駄な画像ファイルを作成しない
で済むので、メモリの容量及び時間を効率的に利用でき
る。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明による実施の形態の
医用ネットワークシステムについて図面を用いて説明す
る。図1は本発明の実施の形態による医用ネットワーク
システムの構成を示す図である。
【0019】図1の医用ネットワークシステムは、被写
体(患者)の放射線画像情報が記録された輝尽性蛍光体
パネルを励起光で走査して発光させ、その光を光電変換
して画像情報を得るCR(computed radiography)等の撮
像モダリティにより医用画像を生成する医用画像生成装
置1,1aと、医用画像生成装置1,1aから画像ファ
イルを入力し、画像処理を実施した後に画像情報を出力
する医用画像処理装置2と、パーソナルコンピュータ
(パソコン)やワークステーション等からなり、放射線
科医師が画像を参照し診断を行うための診断用端末3と
を備える。
【0020】図1の医用ネットワークシステムは更に、
画像を表示するパソコンやワークステーション等からな
り、画像を参照するが診断は行わないので診断用端末3
に比べ解像度等の画質は劣る参照用端末4と、パソコン
やワークステーション等からなり画像データベースに画
像ファイルを保管するとともに診断用端末3及び参照用
端末4から画像を検索し読み出すことができる画像サー
バ5と、医用画像生成装置1または医用画像処理装置2
からの画像データが入力しフィルムや紙等の記録媒体に
可視画像として出力する複数のプリンタ6,7,8とを
備える。ネットワーク10を介して各装置1〜8がオン
ライン接続され、情報を互いに送信しかつ受信できるよ
うになっている。
【0021】次に、図1の医用画像生成装置1について
図2、図4により説明する。図2は医用画像生成装置1
の構成を示すブロック図であり、図4は図2のコントロ
ーラの構成を示すブロック図である。なお、医用画像生
成装置1aも同様の構成である。
【0022】図2に示すように、医用画像生成装置1
は、被写体(患者)の放射線画像情報が蓄積され記録さ
れる輝尽性蛍光体パネルからの読み取り情報をデジタル
画像データに変換して得る放射線画像入力装置(リー
ダ)11と、放射線画像撮影システム全体の動作を制御
するコントローラ12と、CRTディスプレイまたは液
晶パネル等からなりリーダ11で得られたデジタル画像
データを表示するための画像表示装置13とを備える。
また、医用画像生成装置1は入力キーボードやマウス等
の情報入力装置を含む。
【0023】また、医用画像生成装置1は、患者が立っ
た状態でX線撮影を行う立位式の放射線撮影装置内の輝
尽性蛍光体パネルからの読み取り情報をデジタル画像デ
ータに変換して得るリーダ11aと、患者が臥せた状態
でX線撮影を行う臥位式の放射線撮影装置内の輝尽性蛍
光体パネルからの読み取り情報をデジタル画像データに
変換して得るリーダ11bと、を備える。
【0024】コントローラ12は、ユーザ(放射線撮影
技師)が操作するマンマシンインターフェイスを構成
し、医用画像生成装置1の全体を制御する。図4に示す
ように、コントローラ12は、リーダ11,11a,1
1bから画像データを受信し補正処理をリアルタイムで
行う読取制御部36と、ハードディスクやRAM等から
構成され読取制御部36からの画像ファイル等の各種情
報を記憶し保存する保存部31と、画像ファイル中の画
像情報について画像処理を行う画像処理部32と、外部
に出力するための出力画像を形成する出力画像形成部3
3と、画像確認のために画像処理し縮小画像を表示装置
13に表示させる画像確認処理部35と、各部分31〜
33、35及び表示装置等を含む装置全体の動作を制御
する主制御装置34とを含む。
【0025】コントローラ12は、詳細には、次の各動
作〜を行う。 ユーザが撮影予約の操作をする。 ユーザが撮影の操作をする。 リーダ11、11aにより読み取られた画像データを
受信する。 画像データを保存部31に一時保存する。 画像処理部32で画像処理を実施する。 出力画像形成部33で出力画像を形成する。 ネットワーク10を介して画像サーバ5等の外部装置
へ転送する。
【0026】次に、図1の医用画像処理装置2に関する
次の事項A〜Hを順に詳細に説明する。 A.装置構成 B.情報 C.ファイル D.主な情報の入力・表示 E.画像確認手順 F.出力 G.出力画像の形成 H.ユーティリティ機能
【0027】A.装置構成 図3は医用画像処理装置2の構成を示すブロック図であ
る。
【0028】a.図3に示す医用画像処理装置2は、放
射線画像撮影システム全体の動作を制御する主制御装置
21と、CRTディスプレイや液晶パネル等からなり医
用画像生成装置1等で得られたデジタル画像データを表
示するための画像表示装置22とを備え、パーソナルコ
ンピュータから構成でき、入力キーボードやマウス等の
情報入力装置を含む。
【0029】図3に示すように、画像処理装置2は更
に、画像形成装置1,1aからの画像ファイルを受信す
る受信部40と、ハードディスクやRAM等から構成さ
れ受信した画像ファイルや出力キューの順番等の各種情
報を記憶する保存部41と、画像ファイル中の画像情報
について画像処理を行う画像処理部42と、外部装置に
出力するための出力画像を形成する出力画像形成部43
と、出力画像をキューにより管理しながら順々に図1の
診断用端末3,参照用端末4,画像サーバ5のホストコ
ンピュータやプリンタ6〜8のような外部装置に対しネ
ットワーク10を介して出力する出力部44と、受信し
た画像の画像確認等のために縮小画像を画像表示装置2
2に表示させる画像確認処理部45とを含む。主制御装
置21により各部分40〜44及び表示装置22等が制
御される。
【0030】b.医用画像処理装置2の機能は次のとお
りであり、各機能は主制御装置21により制御される。 医用画像生成装置1等より画像ファイルを受信部40
で受信する。 画像ファイルを保存部41に一時保存する。 画像品質を画像確認処理部45で作成した縮小画像で
確認する。 画像処理部42で画像処理を実施する。 出力画像形成部43で出力画像を形成する。 出力画像をネットワーク10を介して画像サーバ5や
プリンタ6〜8等の外部装置へ転送する。
【0031】B.情報 医用画像処理装置2で取り扱う情報は以下の5つに分類
できる。
【0032】a.条件情報 画像ファイルを受信して、処理された画像ファイルとし
て画像サーバ5等の外部装置へ出力するための条件情報
であり、次のものが含まれる。 (a)画像処理情報 画像処理部42における階調処理、周波数処理に関する
情報である。 (b)出力装置情報 画像データを再生・出力する画像サーバ5等の外部装置
に関する情報であり、画像サーバ5等の出力装置毎に出
力領域、拡大縮小率、出力フォーマット(マルチフォー
マット、分割撮影フォーマット)、オーバーレイ、階調
処理及び周波数処理の有無等を指定する。 (c)オーバーレイ情報 AP/PA・R/L・コメント等のオーバーレイの有無
・位置等の情報がある。 (d)特殊指定 プロテクトの情報:画像出力後も、プロテクトを外すま
で画像ファイルを保存する。 保留(ペンディング)の情報:転送を保留する。後で画
像を見直してから転送したい場合に指定する。 優先(緊急)の情報:緊急撮影の場合など優先的に出力
したい場合に指定する。キューの先頭に登録される。
【0033】b.患者情報 患者に関する情報である。 (a)患者ID情報 患者ID番号、氏名、性別、生年月日等が含まれる。 (b)オーダー情報 医師が撮影依頼をする情報である。患者の状態に関する
情報、検査依頼に関する日時・方法の指示等が含まれ
る。
【0034】c.実施情報 受信、画像処理した結果に関する情報である。 (a)受信結果 撮影日時等が含まれる。 (b)画像処理結果 画像処理パラメータ算出結果であり、出力時にこの結果
に基づき画像データを画像処理する。 (c)システム情報 撮影が行われた時点でのシステム構成等、システム情報
の一部が含まれる。
【0035】d.システム情報 (a)図1のシステムを管理・制御するための情報。 (b)図1のシステムの構成(接続されている画像サーバ
5等の外部装置、その名称)。 (c)図1のシステムを構成する機器を制御するためのパ
ラメータ、テーブル。 (d)入力装置である医用画像生成装置1に関する設定情
報 (e)イメージャ6の情報、HOST情報等、出力装置に
関する設定情報。
【0036】e.画像データ (a)医用画像生成装置1より受信した画像データ。 (b)画像確認のために画像データより作成した表示用縮
小画像データ (c)画像確認処理部45での表示用縮小画像の画像処理
のための画像処理用縮小画像データ。 (d)階調処理、周波数処理等を施した出力画像データ。
【0037】C.ファイル 医用画像処理装置2で取り扱うファイルは保存部41に
保存され、以下の7つに分類できる。
【0038】a.条件ファイル 条件キーは画像ファイルに対する画像処理条件、出力条
件をあらかじめセットしておくキーである。条件キー毎
に対応した条件ファイルを持つ。条件ファイルは上記条
件情報で構成される。撮影部位(肺野、腹部、頭部
等)、撮影体位(立位、臥位等)、撮影方向(正面、側
面等)、患者の特徴(性別、年齢、体格等)、病名、使
用する技師等により分類し、それぞれに対応した名称、
撮影情報をあらかじめ設定しておく。そして、主制御装
置21は、複数に分類した各分類毎に、条件ファイル群
を設定し、設定された条件ファイル群毎に複数の条件フ
ァイルを設定し、保存部41に保存する。画像受信時に
もっとも適した条件を一つ選ぶ。
【0039】b.画像ヘッダファイル 受信後、画像ヘッダファイルが作成される。画像ヘッダ
はその撮影の予約ファイル(すなわち撮影情報、患者情
報)、撮影実施情報で構成される。ユーザが撮影情報、
患者情報、撮影実施情報を参照、変更する場合は画像ヘ
ッダファイルを参照する。
【0040】c.縮小画像ファイル 画像データを何分の一かに縮小した画像データである。 (a)表示用縮小画像データ 図3の画像表示装置22に表示されるデータは、この表
示用縮小画像を使用する。 (b)画像処理用縮小画像データ 画像処理を実施するためのパラメータを算出する縮小画
像データである。縮小率は縮小後の1画素があらかじめ
指定された同一長さになるように決定する。これにより
読取画素サイズの違いを縮小後の画像で補正できる。画
像処理パラメータの算出は、画像処理用縮小画像で行わ
れ、画像データは使用しない。
【0041】d.画像ファイル (a)画像ファイルは、画像付帯情報(画像ヘッダ)と画
像データで構成される。 (b)画像ヘッダは条件情報、患者情報、実施情報で構成
される。ユーザが条件情報、患者情報、実施情報を参照
し、変更する場合は画像ヘッダを参照する。
【0042】e.出力画像ファイル 周波数処理・階調処理・オーバーレイ・回転・拡大縮小
のうち指定された処理を施した出力画像データのファイ
ルである。
【0043】f.システムファイル 上記システム情報をファイル化したものである。 D.主な情報の入力・表示
【0044】a.受信画像情報表示 受信画像をサムネイル表示する。
【0045】b.出力情報表示 出力サイズ、向き、トリミング位置、出力位置、拡大
縮小方法等を指定する。あらかじめ条件ファイルに登録
する。 条件キーが選択されると、あらかじめ指定された条件
で出力領域、出力画像領域が決定され、画像表示装置2
2の画面上に表示される。画像表示装置22の画面上の
出力領域表示エリアの大きさを出力における最大出力領
域とする。出力領域、出力画像領域を、出力領域表示エ
リアにグラフィック表示する。これにより、適切な出力
領域、出力画像領域の選択、確認を装置毎に行うことが
できる。
【0046】c.オーバーレイ情報 「AP」、「PA」、「R」、「L」、コメント、目
盛り等をオーバーレイするか否か、どの位置にオーバー
レイするかを指定する。あらかじめ条件ファイルに登録
する。 画像表示装置22の画面の出力領域表示エリアに、出
力画像を表示し、そこにオーバーレイ情報をグラフィッ
ク表示する。 適切なオーバーレイの選択、位置の指定をできる。 オーバーレイに隠れて見えない部分が無いことを確認
できる。オーバーレイにより診断に不都合が生じる場合
は移動できる。
【0047】d.RISからのオンライン情報入出力 医師からのオーダーを入力する。入力したオーダー
を、本システムのフォーマットに変換し予約ファイルに
保存する。撮影部位、撮影方法を対応する撮影条件キー
で変換する。 画像ヘッダファイルをRIS側フォーマットに変換し
出力する。
【0048】e.画像リスト 画像ファイルをリストとして表示することができる。
【0049】E.画像確認手順 a.画像確認時のシステムの動作 (1)画像ファイルを医用画像生成装置1より受信し、保
存部41に格納する。 (2)保存部41の記憶媒体に格納された画像ファイル
は、画像確認処理部45であらかじめ指定された縮小率
で縮小される。 (3)順次、縮小画像が画像表示装置22の画面に表示さ
れる。 (4)受信及び表示終了後、デジタル画像情報は撮影条件
キーによってあらかじめ指定された方法で画像処理され
画像表示装置22に再表示される。画像処理のパラメー
タの決定には縮小画像が使用される。 (5)画像表示装置22に順次、表示され、表示終了後階
調処理された画像を再表示する。 (6)オペレータが、画像表示装置22に表示される受信
画像を見て正常画像と判断した場合は、文字情報入力装
置より受信終了を確認するためのキーを入力し画像確認
は終了する。 (7)患者情報、画像処理方法、出力方法等を変更したい
場合には、文字情報入力装置から新たな情報を入力する
ことができる。 (8)画像確認キーが押されるとその画像の画像確認は終
了し自動的に次の画像が表示される。 (9)画像に問題がある場合は、画像処理の変更すること
ができる。保留として、後で詳細な画像処理の変更が可
能である。 (10)画像確認キーが入力されると画像確認は終了し、以
下の処理がされる。 画像ファイルが確認済み画像ファイルとして保存部4
1に保存される。 画像確認が終了した画像は外部装置への出力のために
キューに登録される。 次に受信された画像ファイルが表示されて、画像確認
可能となる。 (11)保留キーが入力されると画像確認は終了する。
【0050】F.出力 出力は受信、画像確認とは非同期に行われる。 キューは外部装置毎に作られて管理されるが、後述の
ように、例えば複数のプリンタ6〜8で1つのキューで
管理する場合もある。 画像がどの外部装置のキューに登録されているかは保
存部41にキュー登録テーブルとして保存され、キュー
への登録、削除毎に更新されて管理される。 キューに登録された画像は登録された順に外部装置に
出力され、出力が終了した画像はキューから削除され
る。 出力を実行するときには、キューに登録されている番
号から、保存部41に記憶されている画像ファイルを特
定する。 画像ファイルに保存されている条件で出力画像が形成
される。画像ヘッダは出力装置毎に決められるフォーマ
ットに変換され、画像データと共に転送される。
【0051】G.出力画像の形成
【0052】a.出力画像は、出力画像形成部43で主
に以下の処理で形成される。 保存部41から画像用メモリへ、画像データを読み出
す。 周波数処理を行う。 イコライゼーション処理 階調処理を行う 画像の回転を行う ミラー反転を行う 拡大縮小を行う オーバーレイを行う
【0053】b.〜は実行するかどうかを条件情報
で出力装置毎に指定できる。
【0054】c.〜の指定された処理をした画像デ
ータを処理済み画像データファイルとして保存すること
を指定できる。各出力装置への出力画像の共通処理部分
の再処理をなくす。
【0055】d.例えば、各出力装置への出力画像の拡
大縮小率が違う場合、まで処理済みの画像を保存して
おけば、別装置へ転送する場合、まで処理済みの画像
を読み出し、のみ処理を行い転送することで、〜
での時間を短縮できる。
【0056】e.をのいずれかと同時に実行
する。メモリのアクセスが減り、処理時間を短縮でき
る。
【0057】H.ユーティリティ機能
【0058】a.ユーザのためのユーティリティとして
いくつかの機能を持つ。ユーティリティ機能はパスワー
ドにより、一般ユーザ、マネージャー、メーカー毎に機
能が制限される。特に画像に関する情報の変更は、セキ
ュリティのためにマネージャーのパスワードを必要とす
る。
【0059】b.画像ファイル操作 画像ファイルリストが表示され、保存されている画像
に関する情報が受信順に画像表示装置22に表示され
る。 リスト中から所望の画像を選択すると、患者情報、条
件情報、画像が画像確認時の画面と同様の形態で表示さ
れる。 患者情報、画像処理方法、出力方法等を変更すること
ができる。 撮影時に「保留」を指定された画像は、ここで再確認
することで「保留」が解除される。 各外部装置へ出力するかどうか、出力順を変更でき
る。
【0060】c.撮影記録、照射録 撮影情報、患者情報を統計処理し、撮影記録、照射録
としてユーザに提供する。 指定された期間の撮影部位毎の撮影数、一日に撮影し
た撮影条件のリスト等を出力できる。
【0061】d.カスタマイズ 画面、操作性をユーザ毎にカスタマイズできる。
【0062】次に、図1、図3の医用ネットワークシス
テムにおける医用画像処理装置からの画像ファイルの出
力について図5により更に説明する。
【0063】図5は、図3の出力画像形成部43と出力
部44においてマルチフォーマット画像ファイルを出力
する場合の制御を説明するためのブロック図である。な
お、マルチフォーマットとは、例えば、1枚のフィルム
に複数画像を並べてプリントするフォーマットであり、 1×2(横1列、縦2行の2画像)、2×1(横2行、縦1行の2画像)、 2×2(横2列、縦2行の4画像)、2×3(横2列、縦3行の6画像)、 ・・・ 4×5(横4列、縦5行の20画像) のように並べる。
【0064】図5に示すように、医用画像処理装置の出
力部44は、受信順に出力画像形成部43で所定の画像
処理を受けた画像ファイル、、、・・・を順に出
力するように画像ファイルの出力順を管理する出力キュ
ー管理部51と、この出力キュー管理部51を制御する
出力キュー制御部52と、マルチフォーマットが指定さ
れた画像ファイルを順に出力するようにマルチフォーマ
ット指定の画像ファイルの出力順を管理するマルチフォ
ーマットキュー管理部53と、このマルチフォーマット
キュー管理部53を制御するマルチフォーマットキュー
制御部54とを備える。
【0065】図5の出力キュー管理部51でマルチフォ
ーマット指定の画像ファイルが先頭に来ると、出力キュ
ー制御部52の制御によりそのマルチフォーマット指定
の画像ファイルは外部装置へ出力せず擬似的にマルチフ
ォーマットキュー管理部53に出力し、その出力順がマ
ルチフォーマットキュー管理部53に登録される。マル
チフォーマット指定の複数の画像ファイルのすべての出
力順がマルチフォーマットキュー管理部53に登録され
ると、マルチフォーマットキュー制御部54の制御によ
り出力画像形成部43でマルチフォーマット画像ファイ
ルを生成し、マルチフォーマットキュー管理部53から
マルチフォーマット画像ファイルを出力する。このよ
うにして、マルチフォーマット画像ファイル、、・
・・を順に出力する。
【0066】図5において、例えば、画像ファイル、
がマルチフォーマットに指定され、マルチフォーマッ
ト画像ファイルを構成する場合、画像ファイル、
の出力順がマルチフォーマットキュー管理部53にいっ
たん登録されてからマルチフォーマット画像ファイル
を生成する。このため、元画像である各画像ファイル
、が出力直前に変更されても、その変更がマルチフ
ォーマット画像に反映され、また、マルチフォーマット
画像ファイルをその都度保存部41(図3)に記憶す
る必要がないので、保存部41でメモリ等の消費記憶容
量が増えない。また、マルチフォーマット画像ファイル
の出力を指定するときに順番を考慮したキュー登録をす
る必要がないので、操作性が向上でき、順番間違いの誤
操作を防止できる。
【0067】次に、医用画像処理装置からの画像ファイ
ルの出力について別の形態を図6により説明する。図6
は、図3の出力画像形成部43と出力部44において複
数のプリンタ等の出力先に画像ファイルを出力する場合
の制御を説明するためのブロック図である。
【0068】図6に示すように、医用画像処理装置の出
力部44は、図5と同様の画像ファイルの出力順を管理
する出力キュー管理部51と、この出力キュー管理部5
1を制御する出力キュー制御部52とを備え、更に、画
像ファイルからプリンタ等の出力先に合わせた出力形態
(出力フォーマット)を有するように出力用画像ファイ
ルを生成する順番を管理するフォーマッティングキュー
管理部61と、このフォーマッティングキュー管理部6
1を制御するフォーマッティングキュー制御部62とを
備える。ここで、出力用画像ファイルとは、最終的な出
力フォーマット(出力形態)に合わせて、画像出力形成
部43において上述のように拡大、縮小、トリミング、
階調処理、周波数処理、オーバーレイ等の画像処理を実
施した画像のファイルをいう。
【0069】例えば、図6のように、画像ファイルを
プリンタ6と診断用端末3に出力するが、各出力フォー
マットが異なる場合、画像ファイルがフォーマッティ
ングキュー管理部61でキューの先頭に来たとき、フォ
ーマッティングキュー制御部62により各出力フォーマ
ットを比較し異なった出力フォーマットに対応して出力
用画像ファイル、を出力画像形成部43で作成し、
出力キュー制御部52により出力キュー管理部51に登
録する。次に、画像ファイルがフォーマッティングキ
ュー管理部61でキューの先頭に来ると、複数の出力先
がプリンタ6と7であり、各出力フォーマットが同一で
あると、フォーマッティングキュー制御部62により出
力用画像ファイルのみ出力画像形成部43で作成し、
出力キュー制御部52により出力キュー管理部51に登
録する。
【0070】画像ファイルの出力用画像ファイルが
出力キュー管理部51で出力キューの先頭に来ると、プ
リンタ6に出力し、続いて同じ画像の出力用画像ファイ
ルが診断用端末3に出力する。次に、画像ファイル
の出力用画像ファイルが出力キュー管理部51でキュ
ーの先頭に来るので、プリンタ6に出力し、同じ出力用
画像ファイルが次にプリンタ7に出力する。
【0071】以上のようにして、複数の出力先がある場
合、異なった出力形態に対応した数だけ出力用画像ファ
イルを作成するので、出力先が複数でも同一の出力形態
のときには出力用画像ファイルを1つだけ作成すればよ
い。このため、無駄な画像ファイルを作成しないで済む
ので、メモリの容量及び時間を効率的に利用できる。
【0072】
【実施例】次に、図5、図6の構成で図1の各外部装置
への出力について、複数のプリンタ6,7,8へ出力す
る場合を実施例1として、診断用端末3、参照用端末
4、画像サーバ5等のホストコンピュータに出力する場
合を実施例2として具体的に説明する。
【0073】〈実施例1〉(プリンタへの出力)
【0074】プリント出力キューの単位は、画像を受信
した順番に出力したい場合、複数のプリンタをまとめて
1個のキューとし、プリンタ(出力チャネル)毎には分
けない。
【0075】図5の画像をプリンタ6,7へ、画像
をプリンタ6,8へ、画像をプリンタ6,7へ出力す
る場合、次のような順序で出力する。(以下、例えば、
「6」は、画像のプリンタ6への出力を意味す
る。)
【0076】(1)最初の出力キュー順番:6、7、
6、8、6、7 (2)6を出力→出力キュー順番:7、6、8、
6、7 (3)7を出力→出力キュー順番:6、8、6、
7 (4)6を出力→出力キュー順番:8、6、7 (5)・・・
【0077】また、外部装置のプリンタ等がエラーのと
きは、エラーコードによって、次の2通りから選択され
るようになっている。 (1)キューの順番は変更せず、リトライを続ける。 (2)キューの最後に移動。
【0078】例えば、上述と同じ例で、プリンタ6がエ
ラーを起こしキューの順番は変更しない場合は次のよう
にして出力する。
【0079】(1)最初の出力キュー順番:6、7、
6、8、6、7 (2)7を出力→出力キュー順番:6、6、8、
6、7 (3)8を出力→出力キュー順番:6、6、6、
7 (4)プリンタ6がエラーから復帰 (5)6を出力→出力キュー順番:6、6、7 (6)6を出力→出力キュー順番:6、7(7)・・・
【0080】また、マルチフォーマット画像が図5にお
いて自動マルチフォーマットにより作成される場合、各
画像ファイルは、マルチフォーマットキュー管理部53
に擬似的に出力するが、このマルチフォーマットキュー
管理部53を出力チャネル毎に有するので、入力チャネ
ルの管理が必要である。この入力チャネルはON/OFFが可
能となっている。
【0081】例えば、画像Aを図1のプリンタ6,7
へ、画像Bをプリンタ6,8へ、画像Cをプリンタ6,
7へ、画像Dをプリンタ6,8へ出力し、画像A,Cは
同一の入力チャネルR1(例えば図1の画像生成装置
1)から受信し、画像B、Dは同一の入力チャネルR2
(例えば図1の画像生成装置1a)から受信し、画像
A,Cがプリンタ6にマルチフォーマットで出力し、画
像B、Dがプリンタ6にマルチフォーマットで出力する
場合、次のような順序で出力する。(以下、例えば、
「A6」は、画像Aのプリンタ6への出力を意味す
る。)なお、プリンタ6で入力チャネルR1のマルチフ
ォーマットキューをプリンタ6マルチフォーマットキュ
ーR1とし、プリンタ6で入力チャネルR2のマルチフォ
ーマットキューをプリンタ6マルチフォーマットキュー
R2とする。
【0082】(1)出力キュー順番:A6、A7、B6、B
8、C6、C7、D6、D7
【0083】(2)A6をプリンタ6マルチフォーマットキ
ューR1へ登録 ・出力キュー順番:A7、B6、B8、C6、C7、D6、D
7 ・プリンタ6マルチフォーマットキューR1:A6 ・プリンタ6マルチフォーマットキューR2:なし
【0084】(3)A7を出力 ・出力キュー順番:B6、B8、C6、C7、D6、D7 ・プリンタ6マルチフォーマットキューR1:A6 ・プリンタ6マルチフォーマットキューR2:なし
【0085】(4)B6をプリンタ6マルチフォーマットキ
ューR2へ登録 ・出力キュー順番:B8、C6、C7、D6、D7 ・プリンタ6マルチフォーマットキューR1:A6 ・プリンタ6マルチフォーマットキューR2:B6
【0086】(5)B8を出力 ・出力キュー順番:C6、C7、D6、D7 ・プリンタ6マルチフォーマットキューR1:A6 ・プリンタ6マルチフォーマットキューR2:B6
【0087】(6)C6をプリンタ6マルチフォーマットキ
ューR1へ登録 ・出力キュー順番:C7、D6、D7 ・プリンタ6マルチフォーマットキューR1:A6、C6 ・プリンタ6マルチフォーマットキューR2:B6
【0088】(7)A6、C6をマルチフォーマットでプリ
ンタ6へ出力 ・出力キュー順番:C7、D6、D7 ・プリンタ6マルチフォーマットキューR1:なし ・プリンタ6マルチフォーマットキューR2:B6
【0089】(8)C7を出力 ・出力キュー順番:D6、D7 ・プリンタ6マルチフォーマットキューR1:なし ・プリンタ6マルチフォーマットキューR2:B6
【0090】(9)D6をマルチフォーマットキューへ登録 ・出力キュー順番:D7 ・プリンタ6マルチフォーマットキューR1:なし ・プリンタ6マルチフォーマットキューR2:B6、D6
【0091】(10)B6、D6をマルチフォーマットでプリ
ンタ6へ出力 ・出力キュー順番:D7 ・プリンタ6マルチフォーマットキューR1:なし ・プリンタ6マルチフォーマットキューR2:なし
【0092】以上のように、画像A,Cのプリンタ6へ
の出力及び画像B、Dのプリンタ6への出力がマルチフ
ォーマットの場合、画像A,Bが通常の出力キューで先
頭にきても、プリンタ6へ出力せずに、画像A,Bの出
力順が入力チャネルR1,R2毎にマルチフォーマット
キューにいったん出力しそこに登録され、次の画像C、
Dがそれぞれのマルチフォーマットキューに出力してか
ら、図5の出力画像形成部43で画像AとC、画像Bと
Dの各マルチフォーマット画像を、1×2(横1列、縦
2行の2画像)または2×1(横2行、縦1行の2画
像)のマルチフォーマットで作成し、プリンタ6へ出力
する。
【0093】なお、マニュアルマルチフォーマットの場
合には、ユーザが出力ボタンを押した時点でマルチフォ
ーマット画像を作成し、以降1画像として扱うようにな
っている。この出力画像を保存するか否かはユーザが選
択可能である。
【0094】また、別検査、システム終了及び強制出力
ボタンONの場合、画像ファイルは外部装置に強制的に
出力するようになっている。ただし、別検査の場合には
強制出力のON/OFFを可能とすることが好ましい。なお、
強制出力とは、マルチフォーマット用の画像が全て揃わ
ないうちに出力することをいう。
【0095】また、図6で説明したように、同一画像
を複数の外部装置(プリンタ6及び7)に連続出力する
場合、フォーマッティングキュー制御部62で出力フォ
ーマットが同一か否かをチェックし、同一であれば、出
力画像形成部43で再画像処理せずに出力する。
【0096】〈実施例2〉(ホストコンピュータへの出
力)
【0097】ホストコンピュータの出力キューの単位
は、複数のホストコンピュータである図1の診断用端末
3,参照用端末4,画像サーバ5をまとめて1個のキュ
ーで管理し、複数のホストコンピュータのような出力チ
ャネル毎には分けない。ホストコンピュータに出力する
出力ファイルを作成するまでをキュー管理とし、出力フ
ァイルの総容量及び各出力チャネル毎の容量について上
限を規定する。また、出力ファイルは、全出力チャネル
への出力終了後、削除する。
【0098】画像AをホストコンピュータH1(診断用
端末3)とホストコンピュータH2(参照用端末4)に
出力し、画像BをホストコンピュータH1(診断用端末
3)とホストコンピュータH3(画像サーバ4)に出力
し、画像CをホストコンピュータH1(診断用端末3)
とホストコンピュータH2(参照用端末4)に出力する
場合、次のような順序で出力する。(以下、例えば、
「AH1」は、画像AのホストコンピュータH1(診断用
端末3)への出力を意味する。)また、BH1、BH3は同じ
フォーマットである。
【0099】(1)出力キュー順番:AH1、AH2、BH1、BH
3、CH1、CH2
【0100】(2)AH1の画像ファイル作成→出力キュー順
番:AH2、BH1、BH3、CH1、CH2出力用画像ファイル:AH
1
【0101】(3)AH2の画像ファイル作成→出力キュー順
番:BH1、BH3、CH1、CH2出力用画像ファイル:AH1、AH2
【0102】(4)BH3の画像ファイル作成→出力キュー順
番:CH1、CH2出力用画像ファイル:AH1、AH2、BH3
【0103】(5)AH1を出力→出力キュー順番:CH1、CH
2出力用画像ファイル:AH2、BH3
【0104】(6)BH1を出力→出力キュー順番:CH1、CH
2出力用画像ファイル:AH2、BH3
【0105】(7)BH3を出力→出力キュー順番:CH1、CH
2出力用画像ファイル:AH2
【0106】以上のようにして、図5,図6において、
出力キューの順番で出力用画像ファイルが出力画像形成
部43で作成されて各ホストコンピュータに出力する。
【0107】また、複数のホストコンピュータにおける
出力フォーマットが同一フォーマットの場合は、図6の
ようにして、フォーマッティングキュー61での順番で
出力用画像ファイルを作成する際に、複数出力チャネル
へ出力する画像について各画像のフォーマットをフォー
マッティングキュー制御部62により比較し、その比較
の結果、同一フォーマットの場合は、複数チャネルへ出
力する旨のフラグ(別テーブル、ファイル名等)を付加
し、出力用画像ファイルは1個のみ作成する。上述の例
では、画像BH3及びBH1は画像Bの同じフォーマットであ
るので、画像BH3について出力用画像ファイルを作成
し、画像BH1については作成する必要がない。
【0108】また、各ホストコンピュータがエラーの時
は、各出力チャネル毎の保存部41の記憶容量上限まで
は、エラーの有無に関わらず出力用画像ファイルを作成
する。そして、保存部41の記憶容量上限に達した時点
で、そのチャネル専用の出力用画像ファイルは作成しな
い。複数チャネル出力の場合は、他のチャネル用として
作成し、他のチャネルへの出力終了時点で削除する。
【0109】例えば、上述の例と同一であって(BH1、B
H3は同じフォーマット)、ホストコンピュータH1がエ
ラーのとき、AH1の出力用画像ファイルの作成後、ホス
トコンピュータH1の記憶部の容量制限を越える場合、
各画像ファイルは次のように出力する。
【0110】(1)出力キュー順番:AH1、AH2、BH1、BH
3、CH1、CH2
【0111】(2)AH1の画像ファイル作成→出力キュー順
番:AH2、BH1、BH3、CH1、CH2 出力用画像ファイル:AH1
【0112】(3)AH2の画像ファイル作成→出力キュー順
番:BH1、BH3、CH1、CH2 出力用画像ファイル:AH1、AH2
【0113】(4)BH3の画像ファイル作成→出力キュー順
番:BH1、CH1、CH2 出力用画像ファイル:AH1、AH2、BH3
【0114】(5)CH2の画像ファイル作成→出力キュー順
番:BH1、CH1 出力用画像ファイル:AH1、AH2、BH3、CH2
【0115】(6)AH2を出力→出力キュー順番:BH1、CH
1 出力用画像ファイル:AH1、BH3、CH2
【0116】(7)ホストコンピュータH1がエラーから
復帰
【0117】(8)AH1を出力、BH1の画像ファイル作成→
出力キュー順番:CH1 出力用画像ファイル:BH3、CH2、BH1
【0118】(9)BH3を出力、CH1の画像ファイル作成→
出力キューなし 出力用画像ファイル:CH2、BH1、CH1
【0119】以上、実施例1,2により出力先がプリン
タとホストコンピュータの場合に分けて説明したが、各
実施例において図3の画像処理装置2をプリンタ及びホ
ストコンピュータに対し並列出力可能に構成することも
できる。この場合、複数のホストコンピュータ及び/又
は複数のプリンタにおける出力フォーマットが同一の場
合、図6のようにして、複数チャネルへ出力する画像に
ついて各画像のフォーマットをフォーマッティングキュ
ー制御部62により比較し、その比較の結果、同一フォ
ーマットと判断されるが、この場合、プリンタ、ホスト
コンピュータ毎に比較のチェックが行われる。なお、入
力チャネルとは通信の受け口であり、出力チャネルとは
通信の出口であり、チャネル毎に画像生成装置、画像処
理装置、ホストコンピュータ、プリンタ等の装置が割り
付けられる。
【0120】以上のように本発明を実施の形態及び実施
例により説明したが、本発明はこれらに限定されるもの
ではなく本発明の技術的思想の範囲内で各種の変形が可
能である。例えば、医用画像生成装置としてはCRの他
に、コンピュータ断層撮影により画像情報を得るCT(c
omputed tomography)、X線フラットパネルディテクタ
を用いた放射線画像撮影装置、MRI(magnetic resonan
ce imaging:核磁気共鳴映像装置)、DR(digital radi
ography:デジタルラジオグラフィー)、US(ultrasoun
d:超音波診断装置)などの医用画像生成装置であって
もよいことは勿論である。
【0121】また、本発明による医用ネットワークシス
テムにおいて、医用画像処理装置を複数含んでいてよ
く、またホストコンピュータとして、図1の診断用端末
3,参照用端末4,画像サーバ5以外に、更に別の端末
装置を含んでいてもよく、また診断用端末3,参照用端
末4,画像サーバ5等が複数含んでいてもよいことは勿
論である。
【0122】
【発明の効果】本発明の医用画像処理装置及び医用ネッ
トワークシステムによれば、マルチフォーマット画像を
出力する場合に記憶手段の消費記憶容量が増えず、出力
直前まで元画像の変更がマルチフォーマット画像に反映
され、マルチフォーマット画像出力を指定したときに操
作性が向上する。また、一画像を複数の入力装置等に出
力する場合、無駄な画像ファイルを作成せずに記憶手段
の記憶容量及び時間を効率的に利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態による医用ネットワークシ
ステムの構成を示す図である。
【図2】図1の医用画像生成装置1の構成を示すブロッ
ク図である。
【図3】図1の医用画像処理装置2の構成を示すブロッ
ク図である。
【図4】図2の医用画像生成装置1のコントローラのブ
ロック図である。
【図5】図3の出力画像形成部43と出力部44におい
てマルチフォーマット画像ファイルを出力する場合の制
御を説明するためのブロック図である。
【図6】図3の出力画像形成部43と出力部44におい
て複数のプリンタ等の出力先に画像ファイルを出力する
場合の制御を説明するためのブロック図である。
【符号の説明】 1,1a 医用画像生成装置 2 医用画像処理装置 3 診断用端末、ホストコンピュ
ータ(入力装置) 4 参照用端末、ホストコンピュ
ータ(入力装置) 5 画像サーバ、ホストコンピュ
ータ(入力装置) 6,7,8 プリンタ、外部装置(入力装
置) 10 ネットワーク 41 医用画像処理装置2の保存部
(記憶手段) 43 医用画像処理装置2の出力画
像形成部 44 医用画像処理装置2の出力部 51 出力キュー管理部 52 出力キュー制御部 53 マルチフォーマットキュー管
理部 54 マルチフォーマットキュー制
御部 61 フォーマッティングキュー管
理部 62 フォーマッティングキュー制
御部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 医用画像情報を含む画像ファイルが入力
    し前記画像情報を画像処理して出力する医用画像処理装
    置であって、 画像ファイルを出力する順番を管理するための出力キュ
    ーを制御する手段と、 複数画像からなるマルチフォーマットが指定された画像
    ファイルを出力する順番を管理するためのマルチフォー
    マットキューを制御する手段と、 前記マルチフォーマット指定の画像ファイルが前記出力
    キューの先頭に来たとき、前記出力キュー制御手段によ
    りその画像ファイルを出力せずにいったん前記マルチフ
    ォーマットキューに登録する手段と、 前記マルチフォーマットを構成する複数の画像ファイル
    がすべて前記マルチフォーマットキューに登録されたと
    き、前記マルチフォーマットキュー制御手段によりマル
    チフォーマット画像を生成して出力する手段と、を備え
    ることを特徴とする医用画像処理装置。
  2. 【請求項2】 医用画像情報を含む画像ファイルが入力
    し前記画像情報を画像処理して出力する医用画像処理装
    置であって、 画像ファイルから所定の出力形態を有するように出力用
    画像ファイルを生成する順番を管理するためのフォーマ
    ッティングキューを制御する手段と、 前記出力用画像ファイルを出力する順番を管理するため
    の出力キューを制御する手段と、 前記画像ファイルが前記フォーマッティングキューの先
    頭に来たとき、指定された出力先が複数ある場合に、出
    力先毎に出力形態を比較し、異なった出力形態に対応し
    た数の出力用画像ファイルを作成する手段と、 作成した一つ以上の前記出力用画像ファイルを前記出力
    キュー制御手段により前記出力キューに登録する手段
    と、 前記出力キューの先頭の前記出力用画像ファイルを出力
    する手段と、を備えることを特徴とする医用画像処理装
    置。
  3. 【請求項3】 一の前記出力用画像ファイルに対し出力
    先が複数あるとき、すべての出力が終了したか否かを判
    別し、この判別結果に基づいてすべての出力が終了する
    まで前記出力用画像ファイルを削除しないことを特徴と
    する請求項2に記載の医用画像処理装置。
  4. 【請求項4】 前記出力キューに前記出力用画像ファイ
    ルを登録するための記憶手段を備え、前記記憶手段の空
    き記憶容量が、予め設定された空き記憶容量以下になる
    ときは、前記出力用画像ファイルを作成しないことを特
    徴とする請求項2に記載の医用画像処理装置。
  5. 【請求項5】 前記出力用画像ファイルのファイルサイ
    ズの合計が、予め設定されたサイズ以上になるときは、
    前記出力用画像ファイルを作成しないことを特徴とする
    請求項2に記載の医用画像処理装置。
  6. 【請求項6】 医用画像情報を含む画像ファイルが入力
    し前記画像情報を画像処理する医用画像処理装置と、前
    記医用画像処理装置から出力された画像ファイルが入力
    する入力装置と、をネットワークを介して接続可能に構
    成した医用ネットワークシステムであって、 前記医用画像処理装置は、 画像ファイルを出力する順番を管理するための出力キュ
    ーを制御する手段と、 複数画像からなるマルチフォーマットが指定された画像
    ファイルを出力する順番を管理するためのマルチフォー
    マットキューを制御する手段と、 前記マルチフォーマット指定の画像ファイルが前記出力
    キューの先頭に来たとき、前記出力キュー制御手段によ
    りその画像ファイルを出力せずにいったん前記マルチフ
    ォーマットキューに登録する手段と、 前記マルチフォーマットを構成する複数の画像ファイル
    がすべて前記マルチフォーマットキューに登録されたと
    き、前記マルチフォーマットキュー制御手段によりマル
    チフォーマット画像を生成して出力する手段と、を備え
    ることを特徴とする医用ネットワークシステム。
  7. 【請求項7】 医用画像情報を含む画像ファイルが入力
    し前記画像情報を画像処理する医用画像処理装置と、前
    記医用画像処理装置から出力された画像ファイルが入力
    する複数の入力装置と、をネットワークを介して接続可
    能に構成した医用ネットワークシステムであって、 前記医用画像処理装置は、 画像ファイルから所定の出力形態を有するように出力用
    画像ファイルを生成する順番を管理するためのフォーマ
    ッティングキューを制御する手段と、 前記出力用画像ファイルを出力する順番を管理するため
    の出力キューを制御する手段と、 前記画像ファイルが前記フォーマッティングキューの先
    頭に来たとき、指定された出力先が複数ある場合に、出
    力先毎に出力形態を比較し、異なった出力形態に対応し
    た数の出力用画像ファイルを作成する手段と、 作成した一つ以上の前記出力用画像ファイルを前記出力
    キュー制御手段により前記出力キューに登録する手段
    と、 前記出力キューの先頭の前記出力用画像ファイルを出力
    する手段と、を備えることを特徴とする医用ネットワー
    クシステム。
JP2001153342A 2001-05-23 2001-05-23 医用画像処理装置及び医用ネットワークシステム Pending JP2002345800A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001153342A JP2002345800A (ja) 2001-05-23 2001-05-23 医用画像処理装置及び医用ネットワークシステム
US10/147,265 US7171612B2 (en) 2001-05-23 2002-05-15 Medical image processing apparatus and medical network system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001153342A JP2002345800A (ja) 2001-05-23 2001-05-23 医用画像処理装置及び医用ネットワークシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002345800A true JP2002345800A (ja) 2002-12-03

Family

ID=18997876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001153342A Pending JP2002345800A (ja) 2001-05-23 2001-05-23 医用画像処理装置及び医用ネットワークシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7171612B2 (ja)
JP (1) JP2002345800A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012194998A (ja) * 2007-08-24 2012-10-11 Toshiba Corp 画像保管装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7536644B2 (en) * 2002-06-27 2009-05-19 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Method and system for facilitating selection of stored medical images
US20060008130A1 (en) * 2004-06-29 2006-01-12 Youji Yamamichi Medical image output system, apparatus and method
JP2006318154A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Fujitsu Ltd 診療情報入力支援プログラム、装置、及び方法
JP5274180B2 (ja) * 2008-09-25 2013-08-28 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP5691465B2 (ja) * 2010-12-10 2015-04-01 株式会社リコー 画像処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体
US10025479B2 (en) * 2013-09-25 2018-07-17 Terarecon, Inc. Advanced medical image processing wizard
WO2016166569A1 (en) * 2015-04-13 2016-10-20 Synaptive Medical (Barbados) Inc. A medical imaging system for scan queue management

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3859527A (en) 1973-01-02 1975-01-07 Eastman Kodak Co Apparatus and method for producing images corresponding to patterns of high energy radiation
JPS5944339B2 (ja) 1978-07-12 1984-10-29 富士写真フイルム株式会社 放射線像変換方法
GB8518803D0 (en) * 1985-07-25 1985-08-29 Rca Corp Locating target patterns within images
US5325449A (en) * 1992-05-15 1994-06-28 David Sarnoff Research Center, Inc. Method for fusing images and apparatus therefor
EP0576846B1 (en) * 1992-06-02 1999-08-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Document processing system
US5734915A (en) * 1992-11-25 1998-03-31 Eastman Kodak Company Method and apparatus for composing digital medical imagery
JP4044971B2 (ja) * 1994-03-17 2008-02-06 株式会社日立製作所 イメージ情報を用いた検索方法
AUPM704594A0 (en) * 1994-07-25 1994-08-18 Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd Efficient methods for the compositing of graphical elements
US5737619A (en) * 1995-10-19 1998-04-07 Judson; David Hugh World wide web browsing with content delivery over an idle connection and interstitial content display
US5860066A (en) * 1996-06-27 1999-01-12 Payment Systems For Credit Unions Inc. Imaging and workflow system
US5995724A (en) * 1996-11-01 1999-11-30 Mikkelsen; Carl Image process system and process using personalization techniques
US6346998B2 (en) * 1996-11-20 2002-02-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Picture image outputting method and photograph finishing system using the method
JP3817897B2 (ja) * 1998-04-24 2006-09-06 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置
JP2000076231A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Brother Ind Ltd 出力画像データ作成用記録媒体,出力画像データ作成装置およびプリンタ
JP4328399B2 (ja) * 1998-08-31 2009-09-09 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び記憶媒体
US6396500B1 (en) * 1999-03-18 2002-05-28 Microsoft Corporation Method and system for generating and displaying a slide show with animations and transitions in a browser
US6633890B1 (en) * 1999-09-03 2003-10-14 Timothy A. Laverty Method for washing of graphic image files
US6590674B1 (en) * 1999-09-23 2003-07-08 Agile Software Method and apparatus for creating and maintaining graphic representations of documents under a universal format
US6772396B1 (en) * 1999-10-07 2004-08-03 Microsoft Corporation Content distribution system for network environments
US7047551B2 (en) * 2000-04-28 2006-05-16 Canon Kabushiki Kaisha Information distributing method and information distributing system
JP2002041365A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Fuji Photo Film Co Ltd 医用画像管理システムおよび方法並びに記録媒体
US6683619B1 (en) * 2000-10-18 2004-01-27 Sony Corporation System and method for increasing performance when compositing images
US6959438B2 (en) * 2000-12-06 2005-10-25 Microsoft Corporation Interface and related methods for dynamically generating a filter graph in a development system
JP2003242176A (ja) * 2001-12-13 2003-08-29 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012194998A (ja) * 2007-08-24 2012-10-11 Toshiba Corp 画像保管装置
US8724929B2 (en) 2007-08-24 2014-05-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Image archive apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US7171612B2 (en) 2007-01-30
US20020175910A1 (en) 2002-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004283325A (ja) 医用画像処理装置、医用ネットワークシステム及び医用画像処理装置のためのプログラム
US20100171682A1 (en) Medical image display apparatus and computer readable medium
JP4189726B2 (ja) 画像情報処理装置、医用ネットワークシステム及び画像情報処理装置のためのプログラム
US20040071263A1 (en) Apparatus, system and program for controlling operation of photographing medical image
JP2004097652A (ja) 画像管理装置及び画像管理装置のためのプログラム
JP2003305027A (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法、及びプログラム
JP2004097651A (ja) 画像情報処理装置、医用ネットワークシステム及び画像情報処理装置のためのプログラム
JP2002345800A (ja) 医用画像処理装置及び医用ネットワークシステム
US6993114B2 (en) Examination system, image processing apparatus and method, medium, and X-ray photographic system
JP2002281289A (ja) 医用画像生成装置、医用画像処理装置及び医用ネットワークシステム
JP4337133B2 (ja) 医用画像処理装置、医用ネットワークシステム及び医用画像処理装置のためのプログラム
JP2004073421A (ja) 医用画像管理装置、医用画像管理方法及びプログラム
JP2002281210A (ja) 医用画像処理装置及び医用ネットワークシステム
JP2004357762A (ja) 医用画像撮影処理システム、医用画像処理装置及び医用画像処理装置のためのプログラム
JP2002279395A (ja) 医用画像生成装置、医用画像処理装置及び医用ネットワークシステム
EP1635553A2 (en) Medical image processing system, medical image pickup system and method of administering medical images
JP2003180636A (ja) 画像処理装置、医用ネットワークシステム、画像処理方法、画像処理方法の実行のためのプログラム及びプログラムを格納した記憶媒体
JP2004073340A (ja) 医用画像処理装置、医用ネットワークシステム及び医用画像処理装置のためのプログラム
JP2004073341A (ja) 医用画像処理装置、医用ネットワークシステム及び医用画像処理装置のためのプログラム
JP3965684B2 (ja) 医用画像処理装置、医用ネットワークシステム及び医用画像処理装置のためのプログラム
JP2002288344A (ja) 医用画像生成装置、医用画像処理装置及び医用ネットワークシステム
JP2003058140A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理方法を実行するプログラム、画像処理方法を実行するプログラムを記憶した記憶媒体及び画像表示装置
JP2004355481A (ja) 医用画像処理装置
JP2004290224A (ja) 医用画像処理装置、医用ネットワークシステム及び医用画像処理装置のためのプログラム
JP2005224473A (ja) 医用画像システム、医用画像検像システム及びプログラム