JP2002345233A - 渦電流減速装置 - Google Patents

渦電流減速装置

Info

Publication number
JP2002345233A
JP2002345233A JP2001145825A JP2001145825A JP2002345233A JP 2002345233 A JP2002345233 A JP 2002345233A JP 2001145825 A JP2001145825 A JP 2001145825A JP 2001145825 A JP2001145825 A JP 2001145825A JP 2002345233 A JP2002345233 A JP 2002345233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic pole
eddy current
electromagnet
braking
reduction device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001145825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3963082B2 (ja
Inventor
Toru Kuwabara
徹 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2001145825A priority Critical patent/JP3963082B2/ja
Publication of JP2002345233A publication Critical patent/JP2002345233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3963082B2 publication Critical patent/JP3963082B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dynamo-Electric Clutches, Dynamo-Electric Brakes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電磁石と磁石とを併用した、比較的軽量で、
非制動と制動との切換えにアクチユエータを必要としな
い渦電流減速装置を提供する。 【解決手段】 制動ドラム3の内部に、複数の電磁石3
0と磁石9とを交互に周方向に並設してなる環状体を配
置し、電磁石30と磁石9との間に制動ドラム3の内周
面に対向する磁極部材4を挟む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電磁石と永久磁石と
を併用した、比較的軽量で、非制動と制動との切換えに
動力を必要としない渦電流減速装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】特願平1-218498号,特願平2-112026号,
特願平2-201817号,特願平2-201819号などに係る永久磁
石式渦電流減速装置は、非制動と制動との切換えに永久
磁石(以下、これを単に磁石という)を支持する磁石支
持筒を正逆回動しなくてはならず、強力なアクチユエー
タを必要とする。また、電磁石式渦電流減速装置は消費
電力が大きく、重量が重くなるという問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は上述の
問題に鑑み、電磁石と磁石とを併用した、比較的軽量
で、非制動と制動との切換えにアクチユエータを必要と
しない渦電流減速装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の構成は制動ドラムの内部に、複数の電磁石
と磁石とを交互に周方向に並設してなる環状体を配置
し、電磁石と磁石との間に制動ドラムの内周面に対向す
る磁極部材を挟んだことを特徴とする。
【0005】また、本発明の構成は回転軸に結合した制
動円板の側方に、複数の電磁石と永久磁石とを交互に周
方向に並設してなる環状体を配置し、電磁石と永久磁石
との間に制動円板の内周面に対向する磁極部材を挟んだ
ことを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明では電磁石と磁石を交互に
環状に繋いで、制動ドラムの内周面または制動円板の側
面に対向して配置する。電磁石の電磁コイルに加える電
流を加減して制動と非制動とに切り換え、また中間の制
動トルクを得る。電磁石と磁石は例えば変速機の後部カ
バーなどに取り付け、制動ドラムまたは制動円板は変速
機の出力回転軸に取り付ける。電磁石と磁石は磁極部材
の凹部に圧入して環状に固定化を図り、磁極部材を変速
機の後部カバーに固定した非磁性体からなる支持枠に複
数のボルトにより締結する。
【0007】
【実施例】図1は本発明に係る渦電流減速装置の正面断
面図、図2は同渦電流減速装置の側面断面図である。本
発明による渦電流減速装置は例えば変速機の出力回転軸
14に結合される導体からなる制動ドラム3と、変速機
の壁部に固定した環状の支持枠19に支持される電磁石
21と磁石9とから構成される。冷却フイン2を有する
制動ドラム3は基端部を、出力回転軸14に結合したボ
ス部13から放射方向に延びる複数のスポーク12の先
端に結合される。環状の支持枠19に支持される電磁石
21は周方向に延びる多数の電磁鋼板を積層してなる棒
状の鉄心7に巻枠5を外嵌し、巻枠5に電磁コイル6を
巻装してなる。電磁石21の鉄心7の両端には磁極が形
成され、磁極に制動ドラム3の内周面に対向する板状の
磁極部材4が結合される。
【0008】図2に示すように、磁石9は外周面を非磁
性体からなる保護枠8で覆われる。磁石9の周方向の両
端部に磁極が形成され、磁極に径方向に延びる磁極部材
4が係合される。好ましくは、電磁石21の鉄心7と磁
極部材4とはH型をなす電磁鋼板を多数重ねて構成され
る。電磁石21の間に、詳しくは1対の磁極部材4の間
に磁石9が挟持される。磁極部材4の相対向する面に磁
石9を嵌合するくぼみを構成するのが好ましい。
【0009】本発明による渦電流減速装置は電磁石21
と磁石9が周方向に交互に並設され、かつ両者の間に介
装した磁極部材4の径方向外端が制動ドラム3の内周面
に対向される。磁極部材4は径方向の外端と内端のボル
ト孔4a,4bに挿通したボルトを支持枠19へ締結し
て結合される。
【0010】非制動時、電磁石21の電磁コイル6への
通電を停止すると、図2に示すように、磁石9からの磁
界は磁極部材4を経て隣りの電磁石21の鉄心7へ延
び、さらに磁極部材4を経て隣りの磁石9の磁極へと周
回し、制動ドラム3には磁界を及ぼさない。
【0011】制動時、電磁コイル6に通電すると、図3
に示すように、電磁石21の相対向する磁極と磁石9の
磁極とは同じ極性になり、周方向に並ぶ磁極部材4が
N,S,N,S,…と交互に極性を異にするように磁化
され、制動ドラム3に磁界を及ぼす。回転する制動ドラ
ム3が磁極部材4からの磁界を横切る時、渦電流に基づ
く制動トルクを発生する。
【0012】図4に示す実施例では、磁石9が制動ドラ
ム3に発生する渦電流に基づく熱に対する悪影響を抑止
するために、磁石9の軸心は電磁石21の鉄心7の軸心
よりも径内方へ偏倚して配設される点で異なるだけであ
る。上述の配置により、長時間の制動による磁石9の熱
による影響を回避することができる。
【0013】図5に示すように、電磁石21の鉄心7の
軸心と磁石9の軸心とを同心円上に配設し、かつ制動ド
ラム3から遠ざけ、相対的に磁極部材4を径外方に長く
延長して制動ドラム3の内周面に対向させれば、電磁石
21と磁石9の熱による悪影響を効果的に回避できる。
【0014】本発明は制動円板型の渦電流減速装置にも
適用することができる。図6,7に示すように、出力回
転軸14に結合した導体かになる左右1対の制動円板4
2の間に、非磁性体からなる環状の支持枠が配置され
る。支持枠は外筒51と内筒52の間に周方向交互に電
磁石60と磁石57とを配設し、電磁石60と磁石57
の間にそれぞれ磁極部材56を挟んで配設し、磁極部材
56を外筒51と内筒52の間にボルト59により固定
したものである。各磁極部材56の周方向の端面には、
保護枠58により覆われた磁石57の端部を係合するく
ぼみと、電磁石60の鉄心53の端部を係合するくぼみ
とが備えられる。
【0015】電磁石60は鉄心53に外嵌した巻枠54
に電磁コイル55を巻装して構成される。外筒51は一
方の制動円板42を跨ぐ複数の支持部材41により車両
の非回転部分に固定される。制動円板42には周方向等
間隔に径方向の導風路43が設けられ、かつ制動円板4
2から径内方かつ軸方向へ延びる腕44を、複数のボル
ト46により円板45に結合される。円板45の軸心に
設けたスプライン孔が、出力回転軸14に嵌合される。
他の構成は図1に示す実施例と同様である。
【0016】非制動時、電磁石60の電磁コイル55の
通電を停止すると、図7に示すように、磁石57からの
磁界は磁極部材56を経て隣りの電磁石60の鉄心53
へ延び、さらに磁極部材56を経て隣りの磁石57の磁
極へと周回し、制動円板42には磁界を及ぼさない。
【0017】制動時、電磁コイル55に通電すると、相
対向する電磁石60の磁極と磁石57の磁極とは同じ極
性になり、周方向に並ぶ磁極部材56がN,S,N,
S,…と極性が交互に異なるように磁化され、制動円板
42に磁界を及ぼす。回転する制動円板42が磁極部材
56からの磁界を横切る時、渦電流に基づく制動トルク
を発生する。
【0018】
【発明の効果】本発明は上述のように、制動ドラムの内
部に、複数の電磁石と磁石とを交互に周方向に並設して
なる環状体を配置し、電磁石と磁石との間に制動ドラム
の内周面に対向する磁極部材を挟むか、回転軸に結合し
た制動円板の側方に、複数の電磁石と永久磁石とを交互
に周方向に並設してなる環状体を配置し、電磁石と永久
磁石との間に制動円板の内周面に対向する磁極部材を挟
んだものであるから、非制動と制動との切換えに電磁石
と磁石を支持する支持枠を正逆回動する必要がなく、支
持枠を正逆回動するためのアクチユエータも必要がなく
なり、渦電流減速装置全体としての重量を軽減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る渦電流減速装置の正面断面図であ
る。
【図2】同渦電流減速装置の側面断面図である。
【図3】本発明の部分的変更実施例に係る渦電流減速装
置の側面断面図である。
【図4】本発明の部分的変更実施例に係る渦電流減速装
置の側面断面図である。
【図5】本発明の部分的変更実施例に係る渦電流減速装
置の側面断面図である。
【図6】本発明の第2実施例に係る渦電流減速装置の正
面断面図である。
【図7】同渦電流減速装置の側面断面図である。
【符号の説明】
2:冷却フイン 3:制動ドラム 4:磁極部材 4
a:ボルト孔 4b:ボルト孔 5:巻枠 6:電磁コ
イル 7:鉄心 8:保護枠 9:磁石 12:スポー
ク 13:ボス部 14:出力回転軸 19:支持枠
21:電磁石 41:腕 42:制動円板 43:導風
路 44:支持部材 45:円板 46:ボルト 5
1:外筒 52:内筒 53:鉄心 54:巻枠 5
5:電磁コイル 56:磁極部材 57:磁石 58:保護枠 59:ボ
ルト 60:電磁石

Claims (6)

    【特許請求の範囲】 磁極部材
  1. 【請求項1】回転軸に結合した制動ドラムの内部に、複
    数の電磁石と永久磁石とを交互に周方向に並設してなる
    環状体を配置し、電磁石と永久磁石との間に制動ドラム
    の内周面に対向する磁極部材を挟んだことを特徴とする
    渦電流減速装置。
  2. 【請求項2】前記電磁石と前記永久磁石は周方向の端部
    が磁極をなす、請求項1に記載の渦電流減速装置。
  3. 【請求項3】前記電磁石と前記永久磁石との間に挟まれ
    た磁極部材に対向する前記電磁石の磁極と前記永久磁石
    の磁極とが同極性である、請求項1に記載の渦電流減速
    装置。
  4. 【請求項4】回転軸に結合した制動円板の側方に、複数
    の電磁石と永久磁石とを交互に周方向に並設してなる環
    状体を配置し、電磁石と永久磁石との間に制動円板の内
    周面に対向する磁極部材を挟んだことを特徴とする渦電
    流減速装置。
  5. 【請求項5】前記電磁石と前記永久磁石は軸方向の端部
    が磁極をなす、請求項4に記載の渦電流減速装置。
  6. 【請求項6】前記電磁石と前記永久磁石との間に挟まれ
    た磁極部材に対向する前記電磁石の磁極と前記永久磁石
    の磁極とが同極性である、請求項4に記載の渦電流減速
    装置。
JP2001145825A 2001-05-16 2001-05-16 渦電流減速装置 Expired - Fee Related JP3963082B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001145825A JP3963082B2 (ja) 2001-05-16 2001-05-16 渦電流減速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001145825A JP3963082B2 (ja) 2001-05-16 2001-05-16 渦電流減速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002345233A true JP2002345233A (ja) 2002-11-29
JP3963082B2 JP3963082B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=18991571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001145825A Expired - Fee Related JP3963082B2 (ja) 2001-05-16 2001-05-16 渦電流減速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3963082B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107947525A (zh) * 2017-12-28 2018-04-20 福州大学 一种新型二级非接触式章动减速电机及其工作方法
CN112003451A (zh) * 2014-12-04 2020-11-27 涡流有限合伙公司 涡流制动器装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112003451A (zh) * 2014-12-04 2020-11-27 涡流有限合伙公司 涡流制动器装置
CN112003451B (zh) * 2014-12-04 2023-09-08 涡流有限合伙公司 涡流制动器装置
CN107947525A (zh) * 2017-12-28 2018-04-20 福州大学 一种新型二级非接触式章动减速电机及其工作方法
CN107947525B (zh) * 2017-12-28 2024-03-05 福州大学 一种新型二级非接触式章动减速电机及其工作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3963082B2 (ja) 2007-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002345233A (ja) 渦電流減速装置
JP4010279B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP3800310B2 (ja) 渦電流減速装置
JP3690471B2 (ja) 渦電流減速装置
JP2004173474A (ja) 渦電流式減速装置
JP2631417B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP3218833B2 (ja) 無励磁作動型電磁ブレ−キ
JP2002095235A (ja) 渦電流減速装置
JP3755565B2 (ja) 渦電流減速装置
JP3484992B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP3937743B2 (ja) 渦電流減速装置
JP3804425B2 (ja) 渦電流減速装置
JP2631418B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP2002354781A (ja) 渦電流減速装置
JP3882397B2 (ja) 渦電流減速装置
JPH11113224A (ja) 永久磁石式渦電流減速装置の着磁方法
JP4023099B2 (ja) 渦電流減速装置
JP2585789Y2 (ja) 渦電流式減速装置
JP2005020809A (ja) 渦電流式減速装置
JP4400205B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP3627432B2 (ja) 渦電流式減速装置
JP2005143262A (ja) 渦電流式減速装置
JP2000116109A (ja) 渦電流減速装置
JPH01288636A (ja) 車両用リターダー
JPH04289761A (ja) 渦電流式減速装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070501

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees