JP2002336828A - 生ごみ分解消滅機 - Google Patents

生ごみ分解消滅機

Info

Publication number
JP2002336828A
JP2002336828A JP2001184077A JP2001184077A JP2002336828A JP 2002336828 A JP2002336828 A JP 2002336828A JP 2001184077 A JP2001184077 A JP 2001184077A JP 2001184077 A JP2001184077 A JP 2001184077A JP 2002336828 A JP2002336828 A JP 2002336828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vessel
tank
hot water
extinction
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001184077A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Ito
敬郎 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMABE MOTOYOSHI
Original Assignee
YAMABE MOTOYOSHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMABE MOTOYOSHI filed Critical YAMABE MOTOYOSHI
Priority to JP2001184077A priority Critical patent/JP2002336828A/ja
Publication of JP2002336828A publication Critical patent/JP2002336828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】生ごみを処理する際に発生する雑菌や臭気を除
去し、処理物は完全に消滅させる機能とその作業工程の
簡素化と効率化を成さしめるため構成された「生ごみ分
解消滅機」を提供する。 【構成】破砕槽(1)と、分解消滅槽(2)の二層を合
体化し、破砕槽(1)の破砕機(3)についている刃
(4)によって処理物を細断しながらネジ棒(6)とジ
ャバラ(7)で押板(5)を押しながら分解消滅槽
(2)に送り込む。分解消滅槽(2)内に装てんのバイ
オ菌床材(18)と処理物を混合させる攪拌機(8)を
設け、温水プレート(9)を装備する。ファン(10)
およびカートリッジ式脱臭槽(12)を装備し脱臭を行
なう。操作盤(15)を設け、動力および作動はすべて
自動化を計る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、生ごみの処理機とし
て処理物を破砕し、バイオ菌床材と混合させ処理物を完
全に殺菌し分解消滅させる機能を有する「生ごみ分解消
滅機」に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、生ごみ処理機の構造や機能おいて
多様化しているが、殺菌および脱臭方法と、処理物を完
全に消滅させる機能は充分に果たしているとは云えな
い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これには次のような欠
点があった。 (イ)生ごみは完全に消滅できず、その処理に二次的コ
ストが発生する。 (ロ)雑菌や病原菌や臭気が消滅されず、使用する際の
大きな障害となっていた。 (ハ)槽内(2)に収容した一定量の水を同じく槽内
(2)に配置したヒータにより加熱し、水が所定温度に
達するまでにかなりの時間が掛かる。又槽内に生ごみを
投入すると温水の温度が一旦急激に下がってしまい、ヒ
ータによってこれを回復するのにかなりの時間が掛か
る。 本発明は、これらの欠点を解決するためになされたもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、破砕槽(1)
と分解消滅槽(2)の二層によって形成され、破砕槽
(1)の内部に破砕機(3)、刃(4)と処理物を送り
込む押板(5)と押すネジ棒(6)とジャバラ(7)を
設ける。破砕槽(1)は破砕することにより処理物が早
く分解消滅する。分解消滅槽(2)には、攪拌機(8)
を設け、内部の温度を一定に保つために、別途設ける温
水供給源から槽内(2)へ温水を供給する給湯管(2
1)を設け、槽内(2)に供給した温水を外部へ排出す
る排水管(22)を設ける。処理物の臭気を滅するため
脱臭用ファン(10)とカートリッジ式脱臭槽(12)
を設ける。破砕槽(1)の上部に処理物の投入口(1
3)を設ける、分解消滅槽(2)の上部に手入れ用の点
検口(14)を設ける。本機の作動は、すべて全自動化
を計るため、操作盤(15)を装備する。本発明は、以
上の構成からなる「生ごみ分解消滅機」を提供する。
【0005】
【作用】操作盤(15)の標示を確認し、投入口(1
3)を開き処理物を投入する。又標示を確認せず、投入
口を開けた場合、破砕槽(1)内の機器の作動は停止さ
れ、安全に処理物は投入でき、蓋を閉めると蓋は自動的
にロックされ、作動ボタン(16)を押せば破砕槽内の
機器は作動する。処理物はモーター直結の破砕機(3)
についている刃(4)によって細かく砕かれ、押板
(5)によって次の分解消滅槽(2)に運び込まれる。
この際、押板(5)はモーター直結のネジ棒(6)の回
転とジャバラ(7)によって往復作動する。破砕された
処理物は破砕槽(1)の開口部より分解消滅槽(2)に
落下する。分解消滅槽(2)内にあらかじめ入れておい
たバイオ菌床材(18)と処理物を攪拌機(8)で混合
させ、処理物を完全に消滅させる。分解消滅槽(2)内
には、外部より真空式給湯温水機や蒸気ボイラー、温水
ボイラー、セントラルヒーティング、電気温水器及び給
湯機器等を、積極的に活用し、これらの設備を供給源と
して、必要なときだけ当該装置内(槽内)に温水を供給
する。本考案の装置はこの供給源から槽内(2)へ温水
を供給する給湯管(21)より温水プレート(9)を通
して温水を排水管(22)で外部へ排出する装置を装備
してバイオ菌の活発な働きを維持する。破砕槽(1)と
分解消滅槽(2)内に発生する臭気と気体と水蒸気は、
ファン(10)によってダクト(11)から吸い込み、
カートリッジ式脱臭槽(12)を通じて排出する。尚、
分解消滅槽(2)の上部に点検用の開口部を設け、自動
ロック式の蓋を設ける。本機の駆動はすべて電気モータ
ーを用い、操作盤(15)のセンサーによって作動す
る。本機には架台(19)を設け、移動を容易にするた
めのキャスター(20)を取り付け、ボックス型カバー
を施す。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。 (イ)、本発明は、バイオ菌によって処理物を完全に消
滅させる機能を有する構成からなっている。破砕槽
(1)に処理物を投入する際は、操作盤(15)の停止
ボタン(17)を押し、破砕機(3)を停止させる。こ
のとき、押板(5)はもとの位置に戻り、投入口の蓋の
ロックが解けて処理物の投入が容易になる。蓋を閉める
と蓋はセンサーにより自動的にロックされ、作動ボタン
(16)を押すと破砕機(3)およびネジ棒(6)とジ
ャバラ(7)で押板(5)が稼働し、処理物の破砕がは
じまる、破砕された処理物は押板(5)に押されて次の
槽、分解消滅槽(2)に落とし込まれる。この工程を終
えると押板(5)はもとの位置に戻り、破砕機(3)の
回転は自動的に停止する。 (ロ)、破砕槽の開口部より処理物を分解消滅槽(2)
に落し込む。分解消滅槽(2)に落し込まれた処理物
は、槽内のバイオ菌床材(18)と攪拌機(8)によっ
て混合され、処理物は完全に消滅される。配管構成にお
いて、槽内(2)に温水プレート(9)を設け給湯器よ
り給湯管(21)を通し、当該装置の作動中温水供給源
から槽内(2)へは絶え間なく温水が供給される。処理
物がはいって冷やされても次々と新たに供給されるもの
と入れ替わって高温状態を維持することができ温水を排
出する排水管(22)を通し外部の給湯機器に戻す。 (ハ)、処理物に含まれる臭気を取り除くために、クリ
ーンエアを槽内に吹き込み、ファン(10)によってダ
クト(11)から槽内の臭気を吸い込ませ、カートリッ
ジ式脱臭槽(12)を通して排出させる。 (ニ)、本機の動力はすべて電気モーターを使用し、操
作盤(15)によってコントロールし、すべての機器を
自動化したものである。
【0007】
【発明の効果】本発明の構造は、以上の説明からなって
おり、ファンとカートリッジ式脱臭槽の装備によって臭
気を除去し、破砕槽内にもうけた押板とジャバラと破砕
機と、消滅槽にもうけた温水プレートとバイオ菌床材を
用いることによって、処理物を完全に消滅させる機能を
有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の正面図
【図2】本発明の平面図
【図3】本発明の左側面図
【図4】本発明の右側面図
【図5】温水プレートa−a拡大断面図
【図6】温水プレートの斜視図
【符号の説明】
1 破砕槽 2 分解消滅槽 3 破砕機 4 刀 5 押板 6 ネジ棒 7 ジャバラ 8 攪拌機 9 温水プレート 10 ファン 11 ダクト 12 カートリッジ式脱臭槽 13 投入口 14 点検口 15 操作盤 16 作動ボタン 17 停止ボタン 18 バイオ菌床材 19 架台 20 キャスター 21 給湯管 22 排水管 23 温水 24 上層板 25 下層板 26 断熱材 27 流れを平均にする板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B02C 18/22 B09B 3/00 ZABD (72)発明者 伊東 敬郎 東京都国分寺市西恋ヶ窪1丁目29番地5西 恋荘5 Fターム(参考) 4D004 AA03 AC04 CA04 CA15 CA18 CA22 CA48 CB04 CB13 CB28 CB31 CC08 4D065 CA06 CB10 CC01 DD04 DD24 DD30 EB17 ED16 ED27 4G037 AA11 CA03 4G078 AA13 AB20 BA01 BA09 CA03 CA05 CA12 CA17 DA03 EA03 EA13

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】破砕槽(1)と分解消滅槽(2)の二層を
    合体させ、破砕槽(1)に破砕機(3)刃(4)と押板
    (5)を押すネジ棒(6)とジャバラ(7)を設け、脱
    臭を行なうためのファン(10)とダクト(11)、カ
    ートリッジ式脱臭槽(12)を設け、押板で生ごみを押
    す事を用し、分解消滅槽(2)には、攪拌機(8)およ
    びバイオ菌床材(18)を装填し、槽内(2)に温水プ
    レート(9)を設ける。別途設ける温水供給源から槽内
    (2)へ温水を供給する給湯管(21)を設け、槽内
    (2)に供給した温水を外部へ排出する排水管(22)
    を設けることを特徴とする生ごみ分解消滅機。
  2. 【請求項2】温水(23)に上層板(24)および下層
    板(25)と断熱材(26)の四層の構成から成る温水
    プレート(9)と流れを平均にする板(27)を装備し
    た請求項1の「生ごみ分解消滅機」
JP2001184077A 2001-05-16 2001-05-16 生ごみ分解消滅機 Pending JP2002336828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001184077A JP2002336828A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 生ごみ分解消滅機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001184077A JP2002336828A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 生ごみ分解消滅機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002336828A true JP2002336828A (ja) 2002-11-26

Family

ID=19023911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001184077A Pending JP2002336828A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 生ごみ分解消滅機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002336828A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107537647A (zh) * 2017-10-24 2018-01-05 温子墨 可自动进料的饲料粉碎风干装置
CN108479991A (zh) * 2018-04-11 2018-09-04 朱建国 一种加水均匀的湿饲料粉碎混合制作装置
CN110711638A (zh) * 2019-09-30 2020-01-21 白海军 一种环保型垃圾粉碎装置
CN115156261A (zh) * 2022-07-28 2022-10-11 重庆交通大学 一种可移动式水热碳化处理餐厨垃圾设备

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107537647A (zh) * 2017-10-24 2018-01-05 温子墨 可自动进料的饲料粉碎风干装置
CN108479991A (zh) * 2018-04-11 2018-09-04 朱建国 一种加水均匀的湿饲料粉碎混合制作装置
CN110711638A (zh) * 2019-09-30 2020-01-21 白海军 一种环保型垃圾粉碎装置
CN110711638B (zh) * 2019-09-30 2021-12-07 臣功环境科技有限公司 一种环保型垃圾粉碎装置
CN115156261A (zh) * 2022-07-28 2022-10-11 重庆交通大学 一种可移动式水热碳化处理餐厨垃圾设备
CN115156261B (zh) * 2022-07-28 2023-12-22 重庆交通大学 一种可移动式水热碳化处理餐厨垃圾设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7735761B2 (en) Food waste disposal apparatus
KR100832785B1 (ko) 음식물쓰레기 소멸처리시스템장치
KR101973458B1 (ko) 모듈형 파쇄기를 적용한 의료폐기물 멸균 분쇄기
JPH07502422A (ja) 廃棄物資材を生物学的に中性化する装置
US9586244B2 (en) System and method for processing waste material
CN214053092U (zh) 一种用于厨余处理的脱臭处理装置
KR101118714B1 (ko) 음식 폐기물의 재활용이 가능한 음식물 처리기
JP2002336828A (ja) 生ごみ分解消滅機
KR200390966Y1 (ko) 마이크로파를 이용한 음식물 쓰레기 건조기
KR100274067B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
KR101826974B1 (ko) 음식물쓰레기 처리기용 응축장치
JP2023039524A (ja) 廃棄物分解装置の破砕滅菌装置
JP2002361212A (ja) 生ごみ分解消滅機
KR20090030394A (ko) 업소용 음식물 쓰레기 처리장치.
JP3641569B2 (ja) 生ごみ分解消滅機
JP3840403B2 (ja) 脱臭温水器を備えた生ごみ分解消滅機
KR20090122579A (ko) 음식물 쓰레기 처리방법 및 그 장치
JP3691742B2 (ja) 生ごみ分解消滅機
KR200401296Y1 (ko) 음식물쓰레기 처리기
JP2002086120A (ja) 生ごみ分解消滅機
JPH07313958A (ja) 生ゴミ発酵処理装置
KR200420419Y1 (ko) 음식물 쓰레기의 분해 처리장치
KR20210152099A (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
KR20120084129A (ko) 음식폐기물 복합처리장치
JP2004359875A (ja) 医療関係廃棄物を固形燃料化する方法及びそのプラント

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040903