JP2002336339A - オゾンによる脱臭方法及び脱臭装置 - Google Patents

オゾンによる脱臭方法及び脱臭装置

Info

Publication number
JP2002336339A
JP2002336339A JP2001146401A JP2001146401A JP2002336339A JP 2002336339 A JP2002336339 A JP 2002336339A JP 2001146401 A JP2001146401 A JP 2001146401A JP 2001146401 A JP2001146401 A JP 2001146401A JP 2002336339 A JP2002336339 A JP 2002336339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circulating water
ejector
ozone
venturi section
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001146401A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Inaba
久二男 稲場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Regal Joint Co Ltd
Original Assignee
Regal Joint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Regal Joint Co Ltd filed Critical Regal Joint Co Ltd
Priority to JP2001146401A priority Critical patent/JP2002336339A/ja
Publication of JP2002336339A publication Critical patent/JP2002336339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】臭気ガスを効率良く脱臭すると共に装置の小形
化を図り、循環水を一定温度に保持して繰り返し使用を
可能としランニングコストを低減する。 【解決手段】循環水貯留タンク3上端に、一次ベンチュ
リー部8を設けた第1イジェクター5と、第1イジェク
ター5を側面に連通接続して下端吐出側の内部に二次ベ
ンチュリー部10を設けた第2イジェクター6とにより
強制接触分解容器2を構成し、オゾン発生器に連通する
オゾンノズル12を一次ベンチュリー部8に臨ませ、オ
ゾンノズル12上流側の第1イジェクター5側面に循環
水4を導入する循環水導入口7を設け、臭気ガスノズル
14を二次ベンチュリー部10に臨ませる構成とするこ
とで、循環水貯留タンク3を大気開放することにより二
次ベンチュリー部10における吸引効果を得るための差
圧が確保される。吸引される高温臭気ガスがオゾン水と
の反応で熱交換されるので、循環水4の温度が一定温度
に保持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、臭気発生物質から発生
する臭気ガスを、オゾンガスを利用して脱臭する脱臭方
法及び脱臭装置に関する。
【0002】
【従来の技術】我国に於ける臭気発生物質となる生ゴミ
を処理する装置として各種の処理方法を採用した装置が
開発されており、このような処理装置としては、例え
ば、おがくずによる処理方法、各種菌により発酵分解す
る方法、加熱乾燥型、燃焼焼却型、高温により蒸して炭
化する方法、乾燥して飼料として再利用する方法、消滅
型等が挙げられる。
【0003】生ゴミ処理装置は、大半が好気性の菌によ
り発酵分解して処理を行うもので、処理速度を速めるた
めに菌が発酵し易い環境が作られているが、大量の分解
ガスが放出される問題に加え、処理装置内の菌が死滅し
て菌の床が汚れてくると悪臭が発生する問題も有してい
る。
【0004】脱臭方法として、水によるシャワーを通過
させてアンモニアを除去する方法、活性炭に吸着させる
方法、薬による処理方法などが行われているが、未だ完
全な処理方法が見出されていないのが現状である。
【0005】例えば、脱臭処理装置の一例として、図3
に示される装置が知られている。図3は従来の脱臭処理
装置のフロー図である。この脱臭処理装置301におけ
る脱臭行程によれば、排風機302により原ガスがスク
ラバー304の低部に導入され、上部より散布される吸
収液303と接触しながら上部から処理ガスとして放散
されるスクラバー方式が採用されており、活性汚泥を含
んだ吸収液303は、低部に流れて循環水槽305に戻
り、再びポンプ306により汲み上げられてスクラバー
304上部に散布される。
【0006】循環水槽305では、一部新しい余剰汚泥
が投入され、一部抜き取られて、汚泥交換が少しずつ行
われ、抜き取られた汚泥は、余剰汚泥として脱水機に送
り込まれる。この場合、循環水槽305には、活性汚泥
に必要な栄養源を添加したり、各種臭気の脱臭に対して
必要な助剤を添加することがある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、上記の装置
に用いられるスクラバー方式は、ほとんどが液分散型と
呼ばれ、活性汚泥を液滴または液膜状でガス中に分散す
る方法であり、処理ガスとシャワー状態での接触のため
面積が大きくなり装置が大型化する問題を有していた。
【0008】従って、本発明の目的とする所は、臭気ガ
スが効率良く脱臭されると共に装置の小形化が図れるこ
とは勿論、脱水処理された処理液が循環水貯留タンクに
戻る際に熱交換されて循環水貯留タンク内の循環水の温
度が一定温度に保持されるので循環水の繰り返し使用が
可能となりランニングコストを低減することができるオ
ゾンによる脱臭方法及び脱臭装置を提供するにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本発明は次の技術的手段を有する。即ち、発明の実
施の形態に対応する添付図面中の符号を用いてこれを説
明すると、本発明は、臭気発生物質から発生する臭気ガ
スを、オゾンガスを利用して脱臭する脱臭方法であっ
て、循環水4を貯留する大気開放型の循環水貯留タンク
3上端に、内部に一次ベンチュリー部8を設けた横長円
筒状の第1イジェクター5と、該第1イジェクター5を
側面に連通接続し上記循環水貯留タンク3に連通する下
端吐出側の内部に二次ベンチュリー部10を設けた縦長
円筒状の第2イジェクター6とから成る強制接触分解容
器2を設け、上記循環水貯留タンク3内の循環水4を循
環ポンプ15によりオゾンノズル12上流側の第1イジ
ェクター5側面に形成された循環水導入口7を通して第
1イジェクター5に導入する行程と、第1イジェクター
5に導入された循環水4が一次ベンチュリー部8を通過
する際に生ずる負圧によりオゾン発生器18から吸引さ
れたオゾンガスを上記一次ベンチュリー部8に臨むノズ
ル12先端から導出する行程と、上記一次ベンチュリー
部8を通過する際にオゾンガスと混合した高濃度のオゾ
ン水が第2イジェクター6の二次ベンチュリー部10を
通過する際に負圧を生じせしめ、該負圧により臭気発生
物質が収容される容器20から吸引された臭気ガスを上
記二次ベンチュリー部10に臨むノズル14先端から導
出する行程と、二次ベンチュリー部10を通過する際に
臭気ガスをオゾン水中に混入し化学分解により脱臭され
た処理水を大気開放した循環水貯留タンク3に放出する
行程とを有していることを特徴とするオゾンによる脱臭
方法である。従って、第1イジェクター5に導入される
循環水4が第1イジェクター5を通過する際に生ずる負
圧によりオゾンガスが吸引されて循環水4と混合され、
これにより生成されるオゾン水が第2イジェクター6の
二次ベンチュリー部10を通過する際に負圧を生じせし
めることで、臭気発生物質から発生する臭気ガスが吸引
され、オゾン水と臭気ガスが限られたスペース内で強制
接触分解反応して効率良く脱臭することができる。
【0010】また本発明は、ノズル14先端から導出さ
れる昇温した臭気ガスを高濃度のオゾン水と共に二次ベ
ンチュリー部10を通過して脱臭処理された処理水が、
大気開放された循環水貯留タンク3内に放出する際に生
ずる廃ガスないし廃ガス中に含まれる水蒸気により熱交
換され、循環水貯留タンク3内の循環水4の温度を一定
に保持することを特徴とするオゾンによる脱臭方法であ
る。従って、吸引される高温臭気ガスがオゾン水との反
応で廃ガスないし廃ガス中の水分が水蒸気となり放出さ
れる際に熱交換されて循環水4の温度を一定に保持する
ことができるので、循環水4の繰り返し使用が可能とな
りランニングコストを低減することができる。
【0011】更に本発明は、臭気発生物質から発生する
臭気ガスを、オゾンガスを利用して脱臭する脱臭装置で
あって、循環水4を貯留する大気開放型の循環水貯留タ
ンク3上端に、内部に一次ベンチュリー部8を設けた横
長円筒状の第1イジェクター5と、該第1イジェクター
5を側面に連通接続し上記循環水貯留タンク3に連通す
る下端吐出側の内部に二次ベンチュリー部10を設けた
縦長円筒状の第2イジェクター6とから成る強制接触分
解容器2を設け、上記第1イジェクター5は、オゾン発
生器18に連通するオゾンノズル12の先端を一次ベン
チュリー部8に臨ませると共に、上記オゾンノズル12
上流側の第1イジェクター5側面に循環水貯留タンク3
から循環ポンプ15を介して循環水4を導入する循環水
導入口7を設け、上記第2イジェクター6は、上記臭気
発生物質が収容される収容容器20に連通する臭気ガス
ノズル14の先端を二次ベンチュリー部10に臨ませて
成り、上記第2イジェクター6の側面に連通接続される
第1イジェクター5の接続部9を拡径して、該接続部9
の内径Cを、循環水導入口7及び一次ベンチュリー下流
部8aの内径Bより大径に形成すると共に、第2イジェ
クター6上方の内径Dより小径に形成し、第2イジェク
ター6下端の吐出部11内径Eを、上記循環水導入口7
の内径Aと同径または大径に形成した一次ベンチュリー
下流部8aの内径Bと同径に形成したことを特徴とする
オゾンによる脱臭装置である。上記によれば、第1イジ
ェクター5に導入される循環水4が第1イジェクター5
を通過する際に生ずる負圧によりオゾン発生器18から
吸引されたオゾンガスが循環水4と混合され、これによ
り生成されるオゾン水が第2イジェクター6の二次ベン
チュリー部10を通過する際に負圧を生じせしめること
で、収容容器20内の臭気発生物質から発生する臭気ガ
スが吸引され、この臭気ガスとオゾン水とが限られたス
ペース内で強制接触分解反応して効率良く脱臭されて、
その処理水は循環水貯留タンク3内に排出される。従っ
て、上記第2イジェクター6の側面に連通接続される第
1イジェクター5の接続部9を拡径して、該接続部9の
内径Cを循環水導入口7及び一次ベンチュリー下流部8
aの内径Bより大径に形成すると共に、第2イジェクタ
ー6上方の内径Dより小径に形成し、第2イジェクター
6下端の吐出部11内径Eを、上記循環水導入口7の内
径Aと同径または大径に形成した一次ベンチュリー下流
部8aの内径Bと同径に形成することにより、第2イジ
ェクター6において臭気ガスを吸引するための流量を確
保することができ、循環水貯留タンク3を大気開放する
ことにより二次ベンチュリー部10における吸引効果を
得るための差圧が確保され、装置全体を小形化すること
ができる。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、添付図面、図1および図2
に従い、本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は
本発明の実施の形態におけるオゾンによる脱臭装置のフ
ローシートであり、図2は第1及び第2イジェクターと
から成る強制接触分解容器の断面図である。最初に、本
発明のオゾンによる脱臭装置の構造につき説明する。
【0013】オゾンによる脱臭装置は、符号1として示
されている。このオゾンによる脱臭装置(以下脱臭装置
1と称する)は、循環水4を貯留する大気開放型の循環
水貯留タンク3の上端に強制接触分解容器2が設けられ
ている。
【0014】強制接触分解容器2は、内部に一次ベンチ
ュリー部8を設けた横長円筒状の第1イジェクター5
と、該第1イジェクター5を側面に連通接続し上記循環
水貯留タンク3に連通する下端吐出口11側の内部に二
次ベンチュリー部10を設けた縦長円筒状の第2イジェ
クター6とから構成されている。
【0015】第1イジェクター5の側面には内径Aとな
る循環水導入口7が設けられ、この循環水導入口7と循
環水貯留タンク3は連通管L1、L2により連通接続さ
れ、連通管L1、L2には前後に仕切り弁V1、V2を
配した循環ポンプ15が設けられている。
【0016】第1イジェクター5内部の一次ベンチュリ
ー部8に先端が臨むようにオゾンノズル12が配設され
ており、第1イジェクター5の後端から外方に突出した
オゾンノズル12の後端は、仕切り弁V3を備えた連通
管L3を介してオゾン発生器18に連通接続されてい
る。
【0017】そして、第2イジェクター6の側面に連通
接続される第1イジェクター5の接続部9を拡径して、
該接続部9の内径Cを、循環水導入口7及び一次ベンチ
ュリー下流部8aの内径Bより大径となるように形成し
ている。
【0018】また、第2イジェクター6は、下端吐出口
11側の内部に設けた二次ベンチュリー部10に臭気ガ
スノズル14の先端が臨むように配設されており、第2
イジェクター6の上端から外方に突出した臭気ガスノズ
ル14の後端は、臭気発生物質となる魚のアラ等の生ゴ
ミが収容される収容容器20に送風機22を備えた連通
管L4を介して連通接続されている。連通管L4の第2
イジェクター6側には臭気のチェック口となる分岐管L
5が仕切り弁V4を介して分岐されている。
【0019】ここで、第2イジェクター6は、第1イジ
ェクター5との接続部9の内径Cを、第2イジェクター
6上方の内径Dより小径に形成し、第2イジェクター6
下端の吐出部内径Eを、循環水導入口7の内径Aと同径
か、または大径に形成した一次ベンチュリー部8下流の
内径Bと同径に形成している。そして、循環水貯留タン
ク3の上面には脱臭後の無臭ガスを大気に開放する連通
管L2が設けられている。
【0020】次に、本発明のオゾンによる脱臭方法につ
き図1及び図2を参照して説明する。
【0021】先ず、循環水貯留タンク3内には50リッ
トルの処理水が貯留されており、仕切り弁V1、V2を
開放した状態で循環ポンプ15を起動させることによ
り、循環水貯留タンク3内の循環水は、循環水導入口7
を通して第1イジェクター5内に導入される。
【0022】導入された循環水が、第1イジェクター5
内の一次ベンチュリー部8を通過する際に負圧が生じ、
この負圧の作用により事前に開放された仕切り弁V3、
連通管L3を通してオゾン発生器18(3g/H)から
発生したオゾンガスがオゾンノズル12の先端から導出
される。
【0023】一次ベンチュリー部8を通して第1イジェ
クターに導入された循環水は、オゾンノズル12の先端
から導出されたオゾンガスと一次ベンチュリー部8の下
流8a及び第2イジェクター6の拡径した接続部9で混
合して高濃度のオゾン水が生成される。
【0024】第2イジェクター6に導入されたオゾン水
が、二次ベンチュリー部10を通過する際に負圧を生
じ、この負圧の作用により生ゴミが収容される収容容器
20(約20kg)から送風機22(風量5.5m
H)により送り出される昇温した臭気ガス(18℃〜2
3℃)が吸引されて臭気ガスノズル14の先端から導出
される。
【0025】オゾン水が二次ベンチュリー部10を通過
する際に、臭気ガスが混入して化学分解により脱臭さ
れ、脱臭処理された処理水が大気開放された循環水貯留
タンク3内に放出する際に生ずる廃ガスないし廃ガス中
に含まれる水蒸気により熱交換されるので、循環水貯留
タンク3内の循環水4を一定温度(20℃〜23℃)に
保つことができる。
【0026】従って、オゾンによる脱臭装置によれば、
第2イジェクター6の側面に連通接続される第1イジェ
クター5の接続部9を拡径して、この接続部9の内径C
を、循環水導入口7及び一次ベンチュリー下流部8aの
内径Bより大径に形成すると共に、第2イジェクター上
方の内径より小径に形成し、第2イジェクター6下端の
吐出口11内径Eを、循環水導入口7の内径Aと同径ま
たは大径に形成した一次ベンチュリー8部下流8aの内
径と同径に形成することにより、第2イジェクター6に
おいて臭気ガスを吸引するための流量を確保することが
でき、循環水貯留タンク3を大気開放することにより二
次ベンチュリー部10における吸引効果を得るための差
圧が確保され、装置全体を小形化することができる。
【0027】また、オゾンによる脱臭方法によれば、第
1イジェクター5に導入される循環水4が第1イジェク
ター5を通過する際に生ずる負圧により、オゾンガスが
吸引されて循環水4と混合され、これにより生成される
オゾン水が第2イジェクター6の二次ベンチュリー部1
0を通過する際に負圧を生じせしめることで、生ゴミか
ら発生する臭気ガスが吸引され、オゾン水と臭気ガスが
限られたスペース内で強制接触分解反応して効率良く脱
臭することができる。
【0028】更に、吸引される高温臭気ガスがオゾン水
との反応で、廃ガスないし廃ガス中の水分が水蒸気とな
って放出される際に熱交換されるので、循環水4の温度
を一定温度(20℃〜23℃)に保持することができる
ので、循環水4の繰り返し使用が可能となり、ランニン
グコストを低減することができる。
【0029】
【発明の効果】本発明は次の効果を奏する。
【0030】以上詳述した如く本願の請求項1記載の発
明によると、第1イジェクターに導入される循環水が、
第1イジェクターを通過する際に生ずる負圧によりオゾ
ンガスが吸引されて循環水と混合され、これにより生成
されるオゾン水が第2イジェクターの二次ベンチュリー
部を通過する際に負圧を生じせしめることで、臭気発生
物質から発生する臭気ガスが吸引され、オゾン水と臭気
ガスが限られたスペース内で強制接触分解反応して効率
良く脱臭することができる。
【0031】本願の請求項2記載の発明によると、吸引
される高温臭気ガスが、オゾン水との反応で廃ガスない
し廃ガス中の水分が水蒸気となり、放出される際に熱交
換されて循環水の温度を一定に保持することができるの
で、循環水の繰り返し使用が可能となりランニングコス
トを低減することができる。
【0032】本願の請求項3記載の発明によると、第2
イジェクターの側面に連通接続される第1イジェクター
の接続部を拡径して、該接続部の内径を、循環水導入口
及び一次ベンチュリー下流部の内径より大径に形成する
と共に、第2イジェクター上方の内径より小径に形成
し、第2イジェクター下端の吐出部内径を、上記循環水
導入口の内径と同径または大径に形成した一次ベンチュ
リー下流部の内径と同径に形成することにより、第2イ
ジェクターにおいて臭気ガスを吸引するための流量を確
保することができ、循環水貯留タンクを大気開放するこ
とにより二次ベンチュリー部における吸引効果を得るた
めの差圧が確保され、装置全体を小形化することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態におけるオゾンによる脱臭
装置のフロー図である。
【図2】第1及び第2イジェクターとから成る強制接触
分解容器の断面図である。
【図3】従来の脱臭処理装置のフロー図である。
【符号の説明】
1 脱臭装置 2 強制接触分解容器 3 循環水貯留タンク 4 循環水 5 第1イジェクター 6 第2イジェクター 7 循環水導入口 8 一次ベンチュリー部 8a 一次ベンチュリー下流部 9 接続部 10 二次ベンチュリー部 11 下端吐出口 12 オゾンノズル 14 臭気ガスノズル 15 循環ポンプ 18 オゾン発生器 20 収容容器 22 送風機 L1〜L4 連通管 L5 分岐管 V1〜V4 仕切り弁

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 臭気発生物質から発生する臭気ガスを、
    オゾンガスを利用して脱臭する脱臭方法であって、 循環水4を貯留する大気開放型の循環水貯留タンク3上
    端に、内部に一次ベンチュリー部8を設けた横長円筒状
    の第1イジェクター5と、該第1イジェクター5を側面
    に連通接続し上記循環水貯留タンク3に連通する下端吐
    出側の内部に二次ベンチュリー部10を設けた縦長円筒
    状の第2イジェクター6とから成る強制接触分解容器2
    を設け、上記循環水貯留タンク3内の循環水4を循環ポ
    ンプ15によりオゾンノズル12上流側の第1イジェク
    ター5側面に形成された循環水導入口7を通して第1イ
    ジェクター5に導入する行程と、第1イジェクター5に
    導入された循環水4が一次ベンチュリー部8を通過する
    際に生ずる負圧によりオゾン発生器18から吸引された
    オゾンガスを上記一次ベンチュリー部8に臨むノズル1
    2先端から導出する行程と、上記一次ベンチュリー部8
    を通過する際にオゾンガスと混合した高濃度のオゾン水
    が第2イジェクター6の二次ベンチュリー部10を通過
    する際に負圧を生じせしめ、該負圧により臭気発生物質
    が収容される容器20から吸引された臭気ガスを上記二
    次ベンチュリー部10に臨むノズル14先端から導出す
    る行程と、二次ベンチュリー部10を通過する際に臭気
    ガスをオゾン水中に混入し化学分解により脱臭された処
    理水を大気開放した循環水貯留タンク3に放出する行程
    とを有していることを特徴とするオゾンによる脱臭方
    法。
  2. 【請求項2】 ノズル14先端から導出される昇温した
    臭気ガスを高濃度のオゾン水と共に二次ベンチュリー部
    10を通過して脱臭処理された処理水が、大気開放され
    た循環水貯留タンク3内に放出する際に生ずる廃ガスな
    いし廃ガス中に含まれる水蒸気により熱交換され、循環
    水貯留タンク3内の循環水4の温度を一定に保持するこ
    とを特徴とする請求項1に記載のオゾンによる脱臭方
    法。
  3. 【請求項3】 臭気発生物質から発生する臭気ガスを、
    オゾンガスを利用して脱臭する脱臭装置であって、 循環水4を貯留する大気開放型の循環水貯留タンク3上
    端に、内部に一次ベンチュリー部8を設けた横長円筒状
    の第1イジェクター5と、該第1イジェクター5を側面
    に連通接続し上記循環水貯留タンク3に連通する下端吐
    出側の内部に二次ベンチュリー部10を設けた縦長円筒
    状の第2イジェクター6とから成る強制接触分解容器2
    を設け、 上記第1イジェクター5は、オゾン発生器18に連通す
    るオゾンノズル12の先端を一次ベンチュリー部8に臨
    ませると共に、上記オゾンノズル12上流側の第1イジ
    ェクター5側面に循環水貯留タンク3から循環ポンプ1
    5を介して循環水4を導入する循環水導入口7を設け、
    上記第2イジェクター6は、上記臭気発生物質が収容さ
    れる収容容器20に連通する臭気ガスノズル14の先端
    を二次ベンチュリー部10に臨ませて成り、 上記第2イジェクター6の側面に連通接続される第1イ
    ジェクター5の接続部9を拡径して、該接続部9の内径
    Cを、循環水導入口7及び一次ベンチュリー下流部8a
    の内径Bより大径に形成すると共に、第2イジェクター
    6上方の内径Dより小径に形成し、第2イジェクター6
    下端の吐出部11内径Eを、上記循環水導入口7の内径
    Aと同径または大径に形成した一次ベンチュリー下流部
    8aの内径Bと同径に形成したことを特徴とするオゾン
    による脱臭装置。
JP2001146401A 2001-05-16 2001-05-16 オゾンによる脱臭方法及び脱臭装置 Pending JP2002336339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001146401A JP2002336339A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 オゾンによる脱臭方法及び脱臭装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001146401A JP2002336339A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 オゾンによる脱臭方法及び脱臭装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002336339A true JP2002336339A (ja) 2002-11-26

Family

ID=18992067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001146401A Pending JP2002336339A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 オゾンによる脱臭方法及び脱臭装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002336339A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100760671B1 (ko) 2006-05-19 2007-10-04 성인모 오존을 이용한 살균수 제조장치
JP2009262028A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Toyota Motor Corp オゾン溶液の処理方法及びオゾン溶液の処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100760671B1 (ko) 2006-05-19 2007-10-04 성인모 오존을 이용한 살균수 제조장치
JP2009262028A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Toyota Motor Corp オゾン溶液の処理方法及びオゾン溶液の処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102162077B1 (ko) 하폐수 및 분뇨처리장 악취 제거장치
KR20140068537A (ko) 터널형으로 이루어진 탈취 및 공기정화장치
JP3657841B2 (ja) 有機廃棄物処理装置における脱臭装置
CN113082973A (zh) 一种厕所臭气净化方法及装置
CN211987937U (zh) 一种污水处理用污水箱废气处理装置
JP2002336339A (ja) オゾンによる脱臭方法及び脱臭装置
CN208465580U (zh) 新型臭气浓度处理设备
CN110252127A (zh) 一种石油化工废气处理系统
CN212417544U (zh) 一种一体化泵站的生物除臭排水装置
KR200442651Y1 (ko) 음식물쓰레기 처리기의 유기산 탈취장치
JP2002316016A (ja) 脱臭システム
JP2003010632A (ja) 生ゴミ処理機における脱臭装置
CN214159137U (zh) 一种超声波雾化臭氧水除臭系统
CN220451009U (zh) 一种杀菌除臭装置及马桶
CN212348297U (zh) 一种高能离子喷淋除臭装置
JP3595748B2 (ja) 発酵処理装置およびその運転方法
CN211753809U (zh) 一种多重组合除臭设备
CN209397095U (zh) 一种高效污泥减量化处理装置
CN207871903U (zh) 餐厨垃圾臭气处理系统
JP2000140569A (ja) オゾン脱臭機能を有するごみ処理装置
KR200371156Y1 (ko) 오존, 광촉매 복합 탈취장치
CN113773121A (zh) 一种厨余垃圾处理方法及处理装置
JPH0239542Y2 (ja)
KR20010054665A (ko) 음식물 발효기의 악취제거 장치
JP3052761U (ja) 有機肥料自動製造機の脱臭装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040224