JP2002335635A - 電子機器用充電ホルダ - Google Patents

電子機器用充電ホルダ

Info

Publication number
JP2002335635A
JP2002335635A JP2001137545A JP2001137545A JP2002335635A JP 2002335635 A JP2002335635 A JP 2002335635A JP 2001137545 A JP2001137545 A JP 2001137545A JP 2001137545 A JP2001137545 A JP 2001137545A JP 2002335635 A JP2002335635 A JP 2002335635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
electronic device
supply terminal
slit
concave portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001137545A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironobu Kanazawa
宏信 金沢
Soichi Takagi
壮一 高木
Yasuhiko Shinohara
安彦 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP2001137545A priority Critical patent/JP2002335635A/ja
Publication of JP2002335635A publication Critical patent/JP2002335635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子機器用充電ホルダの給電端子を安定的に
保持するとともに、スリットから突出した給電端子の押
し込み量が過大となるのを防止する。 【解決手段】 本体14に電子機器2を受け入れるため
の凹部13を設け、凹部13の後方の内壁面13aにス
リット17を開穿する。このスリット17の両側に凹部
13の内側に向けてリブ20,20を突設し、スリット
17から凹部13の内側に給電端子15を弾性的に突出
させる。給電端子15を指等でスリット17の裏側方向
へ押圧した場合は、指等が前記左右のリブ20,20に
当接するため、給電端子15の押し込み量を規制するこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子機器用充電ホル
ダに関するものであり、特に、充電ホルダに装着される
給電端子の変形防止機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図7及び図8は従来の電子機器用充電ホ
ルダ1を示し、該充電ホルダ1は、携帯電話やPHS、
或いはセキュリティ用発信機等の電子機器2を受け入れ
るための凹部3が形成された本体4と、該本体4の内部
から前記凹部3の内側に弾性的に突出する給電端子5と
を有し、この給電端子5が電子機器2に固設された充電
端子6に圧接して電子機器2に充電するように構成され
ている。
【0003】前記凹部3の一方の内壁面には、電子機器
2の充電端子6に対応する位置にスリット7を開穿して
ある。また、前記本体4の内部には基板8が設けられて
おり、この基板8に給電端子5の基端部5aが固設され
ている。該給電端子5の形状は、板バネ等の弾性部材を
湾曲させてその先端部5bの近傍を屈曲し、この屈曲部
分5cが前記凹部3に設けられたスリット7から凹部3
の内側に突出するように付勢されている。
【0004】従って、電子機器2を前記凹部3へ挿入し
て載置すれば、前記スリット7から突出した給電端子5
の屈曲部分5cが電子機器2の充電端子6に圧接し、給
電端子5と充電端子6が導通して充電が開始される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の充電ホルダは、
前述したように、板バネ等の弾性部材で形成した給電端
子の屈曲部分が、凹部に設けられたスリットから突出し
て電子機器の充電端子に圧接するように構成されている
が、給電端子を指等でスリットの裏側方向へ押圧した場
合は凹部の内壁面まで押し込むことができるため、給電
端子の押し込み量が過大となって変形し易いという課題
があった。
【0006】そこで、電子機器用充電ホルダの給電端子
を安定的に保持するとともに、スリットから突出した給
電端子の押し込み量が過大となるのを防止するために解
決すべき技術的課題が生じてくるのであり、本発明はこ
の課題を解決することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために提案されたものであり、電子機器を受け入れ
るための凹部が形成された本体と、該本体の内部から前
記凹部の内側に弾性的に突出する給電端子とを有し、こ
の給電端子が電子機器に固設された充電端子に圧接して
電子機器に充電するように構成した電子機器用充電ホル
ダに於いて、前記凹部にスリットを開穿するとともに、
このスリットの両側には前記凹部の内側に向けてリブを
突設し、前記給電端子をこのスリットから凹部の内側に
弾性的に突出させるとともに、該給電端子をスリットの
裏側方向へ押圧したときに、前記リブにて給電端子の押
し込み量を所定位置に規制する電子機器用充電ホルダを
提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
1乃至図6に従って詳述する。図1乃至図3に於いて、
符号11は本発明の電子機器用充電ホルダを示し、該電
子機器用充電ホルダ11は、携帯電話やPHS、或いは
セキュリティ用発信機等の電子機器2を受け入れるため
の凹部13が形成された本体14と、該本体14の内部
から前記凹部13の内側に弾性的に突出する給電端子1
5とを有し、この給電端子15が電子機器2に固設され
た充電端子6に圧接して電子機器2に充電するように構
成されている。
【0009】前記本体14は上ケース14aと下ケース
14bとからなり、上ケース14aに設けられた前記凹
部13の前後内壁面のうち、後方の内壁面13aを上方
に向かって広く開口するように傾斜させるとともに、該
後方の内側面13aには電子機器2の充電端子6に対応
する位置にスリット17を開穿してある。これに対し
て、前方の内壁面13bを略垂直に形成し、その表面に
は凹部13の内側に向けて上下方向にリブ19が突設さ
れている。該リブ19は、前方の内壁面13bの下方に
向かって高さが減少するように形成し、該リブ19の傾
斜角度と前記後方の内壁面13aの傾斜角度とを略同一
角度にして、凹部13に受け入れられた電子機器2をや
や上向きの傾斜状態に安定的に保持できる形態となって
いる。
【0010】また、前記本体14の内部には基板18が
設けられており、この基板18に給電端子15の基端部
15aが固設されている。該給電端子15の形状は、板
バネ等の弾性部材を湾曲させてその先端部15bの近傍
を屈曲し、この屈曲部分15cが前記凹部13に設けら
れたスリット17から凹部13の内側に突出するように
付勢されている。
【0011】図4(a)は前記上ケース14aの縦断側
面図であり、前述したように、凹部13の後方の内壁面
13aにスリット17を開穿してあり、このスリット1
7の両側には夫々凹部13の内側に向けてリブ20,2
0が突設されている。このリブ20は、当該電子機器用
充電ホルダ11の組み立て後に、前記給電端子15をス
リット17から凹部13の内側に弾性的に突出させ状態
で、該給電端子15を指等でスリット17の裏側方向へ
押圧した場合に、指等が前記左右のリブ20,20に当
接して、給電端子15の押し込み量を規制するためのも
のである。従って、給電端子15の押し込み量が所定位
置(リブ20の高さ)に規制され、給電端子15の無理
な押し込みによる変形を防止することができる。
【0012】また、上ケース14a内部の前記スリット
17の裏側に、前記給電端子15を左右幅方向両側から
挟持する支持部材21を固設する。そして、この支持部
材21の両側面21a,21aに、前記給電端子15の
基端部側(支持部材21の下部側)を開放したU字形切
欠部22,22を設けるとともに、該U字形切欠部22
の開放部分後ろ側には、支持部材21の下方部へ向かっ
て広く開放されるように切欠された斜設部23を有して
いる。尚、図示は省略するが、該U字形切欠部22の開
放部分の前側に斜設部を設けることもできる。
【0013】一方、前記前方の内壁面13bに設けられ
たリブ19は、内壁面13bの下端部にて高さが略ゼロ
となり、且つ、リブ19下方の凹部底面13dには、凹
部13の左右幅全域に亙って開口部24を設けてある。
尚、符号25及び26は下ケース14bと合着する際に
固定用のねじを螺着するためのステムであり、27は凹
部底面13dに設けた通気孔用のステムである。
【0014】而して、上ケース14aを成形する際に
は、上ケース14aの上下左右の表面の形状、並びに、
凹部13の前後内壁面13a,13b及び左右内壁面1
3c,13cの形状を有する第1の金型と、上ケース1
4aの内部の支持部材21の形状、並びに、各ステム2
5乃至27の形状を有する第2の金型と、前記開口部2
4の外側から凹部13の内側に挿入されて前記リブ19
を形成するための第3の金型とを組み合わせる。このた
め、従来の金型と比較して金型が簡素化されて安価に形
成でき、また、上ケース14aの成形後には、前記第1
乃至第2の金型を上下方向に抜くことによって、各金型
を簡単に離型させることができ、成形時間が短縮されて
部品コストの低廉化を図ることができる。
【0015】図4(b)は前記下ケース14bの縦断側
面図であり、下ケース14bの上面に突起部30を固設
し、前記上ケース14aと合着する際に、上ケース14
aのステム25,26に固定用のねじを螺着するための
挿通孔31,32を開穿するとともに、ステム27を挿
通するための挿通孔33を開穿してある。前記突起部3
0の上面30aは、前記上ケース14aの凹部底面13
dと同一角度に傾斜させてあり、図5に示すように、上
ケース14aと下ケース14bとを合接する際に、該突
起部30を前記凹部13の開口部24の下方から挿入し
て、該突起部の上面30aと前記凹部底面13dとが略
同一面に一致するように形成してある。
【0016】従って、上ケース14aと下ケース14b
との双方を組み合わせて凹部底面13dを形成するにも
拘わらず、従来の金型にて成形するのと同様に、該凹部
底面13dを平滑に形成することができる。また、同図
に示すように、前記凹部13の後方の内壁面13aと前
方の内壁面13bに突設したリブ19の傾斜角度が略同
一となるので、該凹部に受け入れられた電子機器2をや
や上向きの傾斜状態に安定的に保持することができる。
【0017】図6は給電端子15を示し、該給電端子1
5は板バネ等の弾性部材にて形成され、その基端部15
aに基板取付け用の爪片15dを設け、この基端部15
aの近傍を幅広にするとともに、この幅広部分15eの
長手方向にリブ15fを形成する。一方、該給電端子1
5の先端部15bは、幅方向両側に凸片を固設して平面
視T字形(同図d)に形成してある。また、該先端部1
5bの近傍を内側に屈曲するとともに左右幅方向両側を
やや内側に絞り、この屈曲部分15cを前記上ケース1
4aのスリット17から凹部13の内側に突出させる。
更に、該給電端子15の中間部15gは円弧状に大きく
湾曲させてある。
【0018】而して、前記幅広部分15eに設けられた
リブ15fによって給電端子15の機械的強度が向上す
る。また、給電端子15を前記本体14に取り付ける際
は、前記上ケース14aに設けられた支持部材の21の
斜設部23,23に、この幅広部分15eが接触しなが
らガイドされるので、給電端子15の組み付けが極めて
容易に行われ、該給電端子15は円滑且つ確実に支持部
材21に支持される。このとき、前記幅広部分15eの
両側部がU字形切欠部22,22から僅かに外側へ突出
し、支持部材の両側面21a,21aがこの幅広部分1
5eを前後から挟持するため、給電端子15の前後方向
への倒れを防止できる。一方、支持部材の両側面21
a,21aにて前記中間部15gを左右幅方向両側から
挟持するため、給電端子15の左右方向へのぐらつきも
防止できる。
【0019】そして、前記先端部15b及び屈曲部分1
5cが内側へ押圧されたときには、中間部15gを支点
として前記先端部15bが幅広部分15eに接近するよ
うに折れ曲がり、押圧が解除されたときには、給電端子
15の弾性力にて前記先端部15b及び屈曲部分15c
が外側へ押し戻される。この付勢により該屈曲部分15
cが電子機器2の充電端子6に弾性的に接触し、安定し
て充電電流を供給することができる。また、前記先端部
15bがT字形に形成されているため、前記先端部15
b及び屈曲部分15cが外側へ押し戻されるときに、T
字形の左右凸片が前記スリット17の裏側に当接し、前
記屈曲部分15cの突出量が所定高さに規制され、給電
端子15の弾性力に余裕を持たせている。
【0020】而して、本発明は、本発明の精神を逸脱し
ない限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明
が該改変されたものに及ぶことは当然である。
【0021】
【発明の効果】本発明は上記一実施の形態に詳述したよ
うに、電子機器用充電ホルダの本体に電子機器を受け入
れるための凹部を形成し、この凹部に開穿されたスリッ
トの両側に凹部の内側に向けてリブを突設するととも
に、給電端子を前記スリットから弾性的に突出させてあ
るので、該給電端子を指等でスリットの裏側方向へ押圧
した場合に、指等がスリット両側のリブに当接して、給
電端子の押し込み量を規制することができる。
【0022】斯くして、電子機器用充電ホルダの給電端
子を安定的に保持できるとともに、スリットから突出し
た給電端子の押し込み量過大に起因する変形を防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示し、(a)電子機器
用充電ホルダの正面図、(b)電子機器用充電ホルダの
背面図。
【図2】本発明の一実施の形態を示し、(a)電子機器
用充電ホルダの平面図、(b)電子機器用充電ホルダの
側面図。
【図3】本発明の一実施の形態を示し、図2(a)のX
−X線断面図。
【図4】本発明の一実施の形態を示し、(a)本体上ケ
ース14aの縦断側面図、(b)本体下ケースの縦断側
面図。
【図5】本発明の一実施の形態を示し、上ケースと下ケ
ースとを合接した本体の縦断側面図。
【図6】本発明の一実施の形態を示し、(a)給電端子
の正面図、(b)給電端子の側面図、(c)給電端子の
背面図、(d)図6(b)のY−Y線矢視図。
【図7】従来の電子機器用充電ホルダの斜視図。
【図8】従来の電子機器用充電ホルダの縦断側面図。
【符号の説明】
2 電子機器 6 充電端子 11 電子機器用充電ホルダ 13 凹部 14 本体 14a 上ケース 14b 下ケース 15 給電端子 15a 基端部 15b 先端部 15c 屈曲部分 15e 幅広部分 15f リブ 17 スリット 18 基板 20 リブ 21 支持部材 21a (支持部材の)側面 22 U字形切欠部 23 斜設部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 篠原 安彦 茨城県水戸市元吉田町1297番地 ミツミニ ューテク株式会社内 Fターム(参考) 5G003 FA03 5H030 AA08 AS11 DD07 DD14 DD15 DD27

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子機器を受け入れるための凹部が形成
    された本体と、該本体の内部から前記凹部の内側に弾性
    的に突出する給電端子とを有し、この給電端子が電子機
    器に固設された充電端子に圧接して電子機器に充電する
    ように構成した電子機器用充電ホルダに於いて、前記凹
    部にスリットを開穿するとともに、このスリットの両側
    には前記凹部の内側に向けてリブを突設し、前記給電端
    子をこのスリットから凹部の内側に弾性的に突出させる
    とともに、該給電端子をスリットの裏側方向へ押圧した
    ときに、前記リブにて給電端子の押し込み量を所定位置
    に規制することを特徴とする電子機器用充電ホルダ。
JP2001137545A 2001-05-08 2001-05-08 電子機器用充電ホルダ Pending JP2002335635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001137545A JP2002335635A (ja) 2001-05-08 2001-05-08 電子機器用充電ホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001137545A JP2002335635A (ja) 2001-05-08 2001-05-08 電子機器用充電ホルダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002335635A true JP2002335635A (ja) 2002-11-22

Family

ID=18984639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001137545A Pending JP2002335635A (ja) 2001-05-08 2001-05-08 電子機器用充電ホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002335635A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007068316A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Sanyo Electric Co Ltd 充電器
JP2008086162A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Icom Inc 充電台
WO2022247371A1 (zh) * 2021-05-27 2022-12-01 惠州Tcl云创科技有限公司 一种充电座、移动终端以及充电系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007068316A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Sanyo Electric Co Ltd 充電器
JP4511434B2 (ja) * 2005-08-30 2010-07-28 三洋電機株式会社 充電器
JP2008086162A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Icom Inc 充電台
WO2022247371A1 (zh) * 2021-05-27 2022-12-01 惠州Tcl云创科技有限公司 一种充电座、移动终端以及充电系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5188912A (en) Button battery holder
JP3713428B2 (ja) カード用コネクタ
JP3101457U (ja) コネクタ
KR100346893B1 (ko) 힌지 장치
US20130323947A1 (en) Electrical plug device and electronic apparatus including the same
JPH09185973A (ja) 表面接点付カード用コネクタ
US7244130B2 (en) Card connector having ejection mechanism
JP2001185286A (ja) カードコネクタ
JPH02227974A (ja) コネクタハウジングの二重ロック構造
US5984707A (en) Electrical connector for card having surface contact point
US5562474A (en) Base body and terminal of a socket assembly for an integrated circuit chip
JP3266221B2 (ja) 電気機器の端子カバー装置
US6027351A (en) Card connector
JP2002335635A (ja) 電子機器用充電ホルダ
JP2004257188A (ja) スイッチ付ラッチ
JP2002335634A (ja) 電子機器用充電ホルダ
JP2002335636A (ja) 電子機器用充電ホルダ
JP2000207130A (ja) 操作装置
US5711597A (en) Lamp bulb securing structure
JPH103840A (ja) 電磁継電器
JP3754276B2 (ja) ランプソケットおよび照明器具
CN112466071A (zh) 门铃设备
EP1544958B1 (en) Card connector
KR920005140A (ko) 비디오 카세트 더스트 도어 래치
JP3289242B2 (ja) 電池ケース